「心筋梗塞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心筋梗塞とは

2020-09-14

エロマンガ大好きおじさん、睾丸の手術から逃げ出す

9月12日(土)、俺は、全身麻酔下で行われる精索静脈瘤(グレード3)の手術を断ることにした。

精索静脈瘤のことは、男性不妊受診した人なら良く知っていると思う。

精巣の周りの血の流れが滞ることで、玉袋の排熱がうまく機能しなくなり、

精子運動力が弱ってしまうというものだ。ご存じの通り精子は熱に弱い。

精巣のエコーと触診の後、俺はこう告知された。

左:3.6mm。右:拡張が見られる。自覚症状は全くなかった。

完治を望める治療法は外科手術しかない。保険適用自己負担は4万円。

命に係わるリスクなんて全くない、腹腔鏡による低侵襲な手術で、

盲腸切るよりもはるかにイージーだ。ひと眠りする間に治っている。

それで、俺の精子が元気になるなら、しない選択肢は無いと、理性ではそう感じている。

  †

5chとTwitter全身麻酔体験談を読んでいて、本当に気が滅入ってしまった。

過呼吸パニック気味になり、みっともなく妻の前で何度も泣いた。

 「あっという間に落ちる」

 「10数えようとして最後まで数え切らずに落ちた」

 「一瞬で落ちて、次の瞬間ベッドの上に居る」

これを、苦痛の全くない素晴らしい治療と捉えるか、それとも……

俺は、これはとても怖いと感じた。

から無意識というのがどうにも苦手だ。

 手術を受けている間の、無意識下の自分はどこに行ってしまったのか?

 目覚めた後の自分は、本当に、目覚める前の自分と同一なのだろうか?

 突然プツンと意識が途切れるのは一時的遮断ではなく、死そのものでないか

 今ここにいる自分は死に、同じ意識バックアップした他人が目を覚ましているのでは?

考え出すと、脳味噌ショートしそうになる。

 カリフォルニア火事で喪われた木々の本数だとか、

 人間の贅沢の為に毎日費やされる莫大な原油消費量だとか、

 宇宙が出来る前の何も無い世界だとか、

そういった、途方もないもの想像した時と同種の、金玉が縮こまる感覚が、ある

(これは静脈瘤によるものではない)。

手術に対する恐怖心は、弟が大病をしたこともあり、子供の頃から人一倍あって、

手術になったらどうしようと夜一人でベッドで震えて眠れないこともあった。

幸いにして、大怪我一つもせずにこの歳まで生きてきた。

から、この問いに対する結論先延ばしにしていればよかった。

その先送りのツケを、今払わされている。

いまどき、ガン告知だって、もう少しあっけらかんとしているだろう。

いい歳して、そのくらい動揺してしまった。精神的に堪えられそうになかった。

精液検査の結果は悪いものではなかった。運動率は少々低かったが。

自然妊娠不可能なほどの数値ではなかった。

医者も今すぐ手術しろとは、勧めなかった。

放置したところで、ガン化したり、命に別状のある病気でもない。

男性不妊以外では、積極的治療されることは稀という事実存在する。

から、今すぐに手術を受ける必要はない。

言い訳だけはどんどん出てくる。

結局、手術は受けないことに決めた。

  †

手術が怖いと訴える若者存在自体は珍しくもないかもしれない。

俺の場合、まず第一にくるのは無意識への惧れだ。

幼い時から、気を失う、失神することへの恐怖が半端無く強い。

30年余りにわたり肥大し続けた認知の歪みは、ちょっとやそっとで打ち砕けるものじゃない。

そうはいうが、お前は毎日キッチリ5時間寝てるじゃないかといわれるかも知れない。

正直に答えよう。俺は、睡眠を取ることさえ、怖くなってしまうことが、よくある。

実際俺は、イヤホンでASMR音声を聞き続けていないと、不安のために寝落ちすることができない。

から入ってくる音声を頼りに、眠りにつく前の自分と、目覚めた後の自分自意識

ひとつながりになっていることを、毎日自分に言い聞かせ、それで漸く、おっかなびっくり

落ちていくことができるようになったのだ。全身麻酔ではそれができない。

手術室でもASMRを流してくれたら、それも可能かもしれない。

先日は、それすら堪えられなくなった。中間過程――睡眠によって4時間も5時間も、

途絶えてしまった自分意識の屍――を想像してしまい、そのことがとてつもなく、恐ろしく

感じられたのだ。それは、死の時間のものだ。横たわるベッドはさながら棺だ。

自分という存在消滅してしまう恐怖を抱えて、どうして、赤子のように、

無邪気な安心を枕に、眠ることができるだろうか?

最近は、睡眠中1時間おきにアラームを鳴らすことで、これに対処するようにしている。

1時間睡眠ならまだ「こちら」へ戻って来られるという感覚的なものが、自分の中にはある。

3秒ルール」みたいなものだと思ってくれれば、それでいい。

ウトウトたかと思ったタイミングで、アラームが鳴る。現在の時刻をチェックする。

よし1時間は眠れた、次の1時間行くぞ、そしてまた入眠する。

これを繰り返すことで、無意識回避しつつ、朝までの時間をやり過ごす。

論理ではないのだ。

結局自分が納得できるかどうかが、恐怖を乗り越えるのに一番大事だと思わされる。

俺は、無意識下の自分まで、わが制御下に置いておきたいのだ。

全身麻酔ではそれができない。

手術室でも1時間おきに覚醒させてもらえれば、それも可能かもしれない。

(思考実験をしてみたが、30分で完了する手術なら、躊躇なく受けていたと思う)

昏睡への恐怖を訴える患者に対して、麻酔科Webページではこう説明されている。

 今まで麻酔から目覚めなかった患者存在しない。必ず覚醒している。だから大丈夫だ。

真っ当な説明だ、こちとら原理まで散々調べたからそれは承知している。

そう、それでも、絶対安全な「作り物の死」であっても堪えられないのだ。

思い出したが、俺はジェットコースターも楽しめない人間だが、それと同根な気もする。

ビビリの俺は、カリブの海賊からモールステップで難易度を上げていかなければならない。

幸いにして精索静脈瘤には、自費負担にはなるが、日帰り局所麻酔による治療

存在する(ナガオメソッドは良さげだがとても高額で、貯金を溜めておかないと払えそうにないが)。

どうしても自然受精が困難であればこちらも選択肢に入れることにしよう。

こうして俺は、種無し騒動回避した。

  †

一方、全身麻酔の予期不安は、一生付き纏い続ける。

一生のうち一度も手術を受けない幸運人間は稀だろう。

これから20年30年生きていれば、体中にガタがどんどん見つかるはずだ。

大病の経験こそないものの、健康には全く自信は無い。

癌やポリープが、あちこちに出来るだろう。

ドッグを受ければ、脳動脈瘤が必ず1個や2個は見つかるだろう。

祖母心臓が弱かった。心臓カテーテルを挿入しないといけないかもしれない。

そのたびに、泣きわめいて何とか全身麻酔回避する方法を探し求めるのか。

きっと俺みたいな臆病者がガン告知で取り乱し、代替療法にハマった挙句

治るはずのステージをみすみす悪化させて、全身転移の末苦しんで死んだりするのだろう。

いや、それよりも何よりも、人生終焉に待ち構えている大関門――死――、

これに対する対処法をいまだに俺は見いだせてはいない。

死こそ、人知の及ばぬ、理性の制御できない最たる存在ではないか

死ぬのは怖い――――そう、死ぬことも誰よりも怖いのだ。

妻や、まだ見ぬ子と、どれだけ輝かしい日々を送ったとしても、それはいつか終わるのだ。

偽りの喜びでしかないのだ。

俺と、その家族暮らしていた記憶は、いつの日かこの世界から消え去ってしまうのだ。

それに何の意味がある?


そうして、俺は今日も泣きながら仕事をしている。

運よく在宅勤務で顔を見られることもない。

まさに今この時も、数秒後に脳卒中で誰にも気づかれず突然死してしまう妄念が頭から離れない。

大人になれば、こんなくだらない恐怖は薄れていくものと信じていた。それがどうか。成人して以降不安は強まるばかりだ。

 膵臓癌じゃないか

 心筋梗塞じゃないか

 脳腫瘍じゃないか

まだ若いから、と一笑に付してきた最悪の可能性が、日に日に、無視できないほど大きくなっていく。

幼少期から不安感が全く緩和されていないことに、絶望しか感じない。

死の数か月、数日、数時間前、俺は更に激しく動揺し、どれだけの絶望で染められているのだろうか。

どうしてこんなにみっともない人間になってしまったのだろう。

どうして自分のことしか考えられない人間になってしまったのだろう。

誰よりも出産希望していた妻に対して、本当に申し訳が立たない。

それとも、こんなにも死に怯え、生まれてこなければとさえ思っている男が、新たな命の親になろうだなんて、烏滸がましいということなのだろうか?

2020-08-15

観覧車ってハイリスクじゃね

もし乗ってる間に心筋梗塞になったらどうすんの。

ゆっくり回って下にくるまにしんでまう。

2020-07-22

このまま心筋梗塞で死んでも昼まで気付かれなさそうな気がする

同じ部屋にいるのに飯の話にならないと無関心

2020-07-19

anond:20200719220156

重症者数が増えていない理由は単純で、

海外での膨大な症例から重症化時に体内で起きている現象のいくつかが解明されたからですよ。

サイトカインストーム回避するための免疫抑制剤投与から

血栓のつまりから発生する脳梗塞心筋梗塞等を防止するための抗血栓療法

くらいは今ではどこの病院でも対応可能になってる。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

を見ると分かるように、

入院治療等を要する者がまっすぐ増えているのに対して、

重症者数がほとんど変化していないのは、

入院治療で十分に重症化が抑えられているということです。

言い換えると、入院できなくなると途端に重症患者が爆発的に増えるということなんです。

ある程度は投薬のみでもカバーできる可能性はありますが、

病床が不足した時点から急激に重症者数と死者数が増えるはずです。

2020-07-13

anond:20200713162904

血栓ができて血行不良を起こしている可能性がある。

その血栓心臓付近に流れ着けば心筋梗塞、脳まで行けば脳梗塞

ヤバい・・・

2020-07-10

逆流性食道炎の痛み

原因がわかるまで心臓が痛いと感じていたので

その度に心筋梗塞かなあと怯えていた

追記

医者に行け

そうだよね、ありがとう

>咳

自分はひたすら痛みが続くだけでまさか食道とは

思いもしなかったです

2020-05-05

緊急事態宣言が延長された今の予想

自分ブログで書いても影響力ないし、最近は新型コロナを盾に、他人攻撃批判しかできない腐った連中が多いので、ここに書いてみようと思う。

それにしてもこの1ヶ月、日本語圏において、まじで言論の自由がない。ここは地獄か?




緊急事態宣言5月末まで延長された。

このあとどうなるか、個人的な予想を書いてみようと思う。

自粛はどうせ "ムード" だ。個人の考えで行動しているわけじゃない。

今は "自粛" って声がでかいやつが騒いでるから同調圧力自粛してるだけだよ。

日本人はみんなと同じことをすればいいと思っている、自分で考えることをやめた奴らばっかりだからムードが変われば流れは変わる。




個人的に、COVID-19 を "封じ込める" 事ができると思ってるやつは脳味噌花畑だと思っている。

今の時代人と接触しないなんで不可能なので、どうやっても感染経路を断つことは不可能だし、そもそも人間媒介ではない可能だってあるわけで。

治療薬だワクチンだ騒いでる奴らもいるけど、薬の研究なんで数年~数十年掛かるものだ。

第一、薬ってもんは病気を治すわけじゃない。病気と戦う人体をサポートしてくれるだけだ。

ワクチンだって、わざと微量のウイルス入れて安全免疫つけされてるだけなんだから感染しなくなるわけではないってことが理解できない奴らがいるようだ。


あと、新型コロナ関連で死んだ人は基本、肺炎で死んでるわけだが、COVID-19 が肺炎を引き起こすのではなく、肺炎は併発で起きるものだ。

からそういう人は、インフルだろうと風邪だろうと、肺炎になるときはなるし、死ぬとき死ぬ


こう考えると、どうやっても集団免疫の獲得以外に勝ち目(?)はない。

しかし、医療崩壊を防ぐっていう意味では自粛一定価値があるのは事実だろう。

ソーシャルディスタンスという言葉が広まり実践されていることは素晴らしいことだ。在宅勤務によって満員電車の混雑が緩和されたりしていることも効果はあるだろう。

けれども、経済活動を止めてまで自粛するのは、正直無理がある。2週間~1ヶ月がどうやっても限界だ。

新型コロナ死ぬか、経済的死ぬか。死ぬ確率は前者のが低いだろう。




あともう一つ。

これは緊急事態宣言関係ないが、なんか "死ぬ" ということに対して勘違いしているアホが多い気がする。


新型コロナ感染すれば死ぬ感染しなければ死なないと誰が言ったか

そんなことより家でマクドばっか食ってるほうが生活習慣病死ぬだろうし、買い物行く途中に通り魔に刺されるか、車に引かれて死ぬかもしれない。

また、新型コロナ感染しなくても、ガンや心筋梗塞死ぬかもしれない。インフルエンザで死ぬかもしれない。

そもそも人間の死亡率は100%だ。死のリスクなんて、生きてる限り一生付き纏ってくるもんだ。


新型コロナで死んだのは、この数ヶ月で500人程度。去年、交通事故では3,200人死んだ。インフルエンザだって毎年3,000人は死んでいる。

自殺者に至っては20,000人近くいる。

たぶん、今年は自殺者増えるだろう。新型コロナ自粛騒動人生立ち行かなくなった人たちから、連日のように自殺者が出るんじゃなかろうか。


この状況で、過度に新型コロナだけを特別視する必要あるといえるのだろうか?

かに新型コロナは怖いが、そういう人たちは交通事故が怖いからって家から出ないのか?躓いたら骨折するからって立ち上がらないのか?そんなやつはマトリックスのあの幸せな夢を見れる機械にでも繋がれてろ。

感情ではなくデータに基づいて行動すべきだ。全く、世界ははどうなってんだか。


さて、どうなることやら。発言には何の責任も持ちませんので、どうぞよろしく

内科夜間救急タイムシフト増田場合

はじめまして内科勤務医膠原病所属増田と申します。同業者の皆さんお疲れ様です!

私ごとですが一昨年から市中病院に転勤となり内科救急現場にがっつり関わることとなりました。2年やっているうちに救急来院される患者様に時間帯ごと特徴があるのでは?と感じGW息抜きに記録してみました。あくまでn=1の田舎2次救急外科系は別医師対応という条件なので、こんな病院もあるんだなぁくらいに聞いてください(コロナに関する当院での対応については省略します)

17-20

この時間最後の駆け込み的に施設入所中の80-90才がいらっしゃいます。夕食前の検温で発熱確認あるいはその時点で意識がはっきりしないとのことで救急要請になります。点滴も取れないほどの細くて脆い血管、複雑な病歴、認知症の進行、ADLは全介助と一筋縄はいきません。大抵血液検査画像で〇〇炎あるいは高度脱水の診断となり、半分程度の方が入院となります

20-0時

この時間は一晩は我慢できると思ったけど駄目でした…と申し訳なさそうに来院される腹痛がメイン層です。なぜか朝からすごく痛いのに日中受診せず救急帯になってから来院される患者様もいますが。原因は虫垂炎、膵炎、胆嚢炎感染腸炎月経痛がcommonですが、穿孔・捻転・腸閉塞まで多種多彩です。必要に応じて造影CTを撮りますが、その場合基本的時間を急ぐなにかが写ります。一晩勤務していると消化器内科外科当番医をどちらか呼ぶかどちらも呼ぶ症例に必ず当たります。呼ばない日はない気がします。消化器の先生いつもありがとうございます

0-3時

遅れてやってくる腹痛患者様(救急センターが23時まで。そこからの転院搬送は遅くなる)を捌いていると、不摂生の末ついに心臓の血管を詰まらせたアドヒアランスの悪い患者様の時間突入します。ぱんぱんに張った腕から点滴(難度高)、脂肪に埋まった大腿動脈…本当に医者泣かせです。痩せてください。それでも検査を進めていくと糖尿病のせいでさほど痛くない心筋梗塞と判明し、外来に緊張感が走ります。循環器の先生コール後、外来で心カテ準備をしていると先生が到着。簡単な病歴をプレゼンしてバトンタッチ。解離の場合は当院では診れませんので造影CT・転院搬送の準備を進めます。この時間の胸痛は一刻を争うケースが多いので…

そしてこの時間帯といえば急性アルコール中毒精神疾患患者様の過剰服薬…ガーグルベースン間に合わず床に広がった吐物の処理は精神的にくるものがあります

3-6時

アラサー視野に入ってきた私の活動限界は3時半なんですが、1時以降に来院がなければ3時くらいには仮眠が取れる…と見せかけて寝ついて1時間事務から30分後に自家用車で来院ありと電話はいますがっかり自家用車は来るまで遅いアンド時間通り来ないアンド30分が仮眠とるには短すぎるの三重苦。そして5時台の花形といえば起床後手足の麻痺に気づいた高血圧患者様。まあ大体脳梗塞なので発症時刻推定して神経所見取ったあと頭部CT,MRIへ送り、神経内科先生に引き渡す準備をします。MRIの長い長い撮影の合間に、意識消失できた若者と突然目眩嘔吐を繰り返す中高年の検査を進めておきます。命に関わる疾患がルールアウトされれば帰宅可能です。

6-8時半

5時台に来た患者を診察終了するといつのまにか空が明るい。私も研修医限界はとうに超えており、7時半の患者病棟周りをしていた救急科の先生に引き継ぎ、救急外来解散しかしま救急来院者一覧の記載が残ってます。年齢性別病名入院の有無と助けてくれた先生名前ありがとうを書いて今度こそ終わりです。今夜も15人診たんだなぁ…と感慨に浸ります

と、大体一晩こんな感じですね。8時半になっても病棟業務があるので、救急外来終わってもまだ帰れません。回診、血液検査データ見て必要に応じて検査処置追加、点滴と内服薬が切れてれば出す、カルテ記載。これが終わって持ち患の急変がなければ帰れます。帰って寝て次の日8時半からまた仕事です。我ながら働いてるなぁ。赴任したての頃は次から次に担ぎ込まれて来る患者!忙しい!現場やばい!寝れない!大学病院いた頃と大違い!と大慌てだったんですけど、命からがらなんとかやってます。あとどの診療科先生にも本当にいつもお世話になってますありがとうございます

最後にこれは我慢できないくらい痛い、何かある…!って思ったら躊躇わず救急に来てください!!ただ何となくとかのような気がするとかちょっと心配でくらいであれば平日日中診療時間中にお願いします。あと不摂生な人は生活バランス整えて機を見て定期検診行ってくださいね心筋梗塞!吐くほど痛いですよ!

ここまで読んでくださってありがとうございました!皆さんと夜の救急でお会いしないことを祈っています

2020-04-24

anond:20200424053634

アビガン富山の70代女性に投与しても死んだ例あるってさ

それが効果ないといえるかはわからん

HIVとおなじ挙動をしてるならHIVとおなじようにカクテルでやらんとあかんのかもしらんし

血栓剤か抗炎症剤かでとりあえず右往左往してるってきいた

イタリアは抗炎症剤がいいという

でもアメリカは若年層の心筋梗塞亡者が全員コロナ陽性だった例があるといっている

変異をかんがえると同じウイルスといえるかもわからんもんな

2020-04-16

なんつーか、小さな物おとしたから、ゴミを捨てないようにしておくと

ごみたまってたから、すてといてあげたよとかまるごとすてて

おこられると

じゃぁ、もうなにもしないとか、つったって、心筋梗塞起こして病院に運ばれて、迷惑かけるとか

そういうのよくあるよな

わざわざ ゴミ捨てなくしてあるなら理由があるだろうとおもわないやつ

2020-04-14

新型コロナウイルス感染拡大で救命救急センター心筋梗塞などの重症患者の受け入れができないケースが出ているとして、日本救急医学会日本臨床救急医学会が緊急の声明を発表しました。このなかでは「救急医療体制崩壊をすでに実感している」と危機感を示しています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012386411000.html

医療崩壊は起きていないと力説していた増田はどこ行った・・・

2020-04-12

神奈川県医師会からのお願い

◆侮らないで◆

~神奈川県民の皆様へ~

(神奈川県医師会からのお願い)

神奈川県医師会長 菊岡正和

連日の報道で、親も子供ストレスで大変ですとマスコミが取り上げてい

ます。だからストレス発散のために、外出したいという気持ちもわかります

爆発的な感染拡大に若い人たち危機感はないのは当然かもしれません。若

い人は感染しても比較的軽症ですむとの報道があるからです。しか現実

違います若い人でも、重症化して一定数以上は死亡するのです。現実を見つ

めてください。

もし、自分の知り合いの人がコロナ感染症で亡くなられたらきっと哀しい

はずです。そして、亡くなった人にうつしたあなたが、入院せずに軽度ですん

でも本当に喜べるでしょうか。不用意に動き回るということは、その可能性を

増やしてしまことなのです。今は我慢する時なのだということを、ぜひ理解

してください。出来るだけ冷静に、そして自分を大切に、そして周囲の人を大

切に考えてください。

ごまかされないで◆

この新しい未知のウイルスに、本当の専門家がいません。本当は誰もわから

ないのです。過去類似ウイルス経験のみですべてを語ろうとする危う

さがあります。そして専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテイ

ンメントのように同じような主張を繰り返しているテレビ報道があります

視聴者不安に寄り添うコメンテーターは、聞いていても視聴者の心情に心

地よく響くものです。不安や苛立ちかが多い時こそ、慎重に考えてください。

実際の診療現場の実情に即した意見かどうかがとても重要です。正しい考え

が、市民県民に反映されないと不安けが広まってしまます危機感だけ

あおり感情的的外れお話を展開しているその時に、国籍を持たず、国境

を持たないウイルスは密やかに感染を拡大しているのです。

第一線で活躍している医師は、現場対応に追われてテレビに出ている時間

はありません。出演している医療関係者も長時間メディアに出てくる時間

あれば、出来るだけ早く第一線の医療現場に戻ってきて、今現場で戦っている

医療従事者と一緒に奮闘すべきだろうと思います

PCR検査の本当◆

医療関係者は、もうすでに感染ストレスの中で連日戦っています。その中

で、PCR検査を何が何でも数多くするべきだという人がいますしかしなが

ら、新型コロナウイルスPCR 検査の感度は高くて 70%程度です。つまり

30%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります

検査をすり抜けた感染者が必ずいることを、決して忘れないでください。

さっさとドライブスルー方式検査をすればよいという人がいます。その

手技の途中で、手袋保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか。もし複

数の患者さんへ対応すると、二次感染可能性も考えなければなりません。正

確で次の検査の人に二次感染危険性が及ばないようにするには、一人の患

者さんの検査が終わったら、すべてのマスク・ゴーグル保護服などを、検査

した本人も慎重に外側を触れないように脱いで、破棄処分しなければなりま

せん。マスク保護服など必須装備が絶対的に不足する中、どうすればよいの

でしょうか。次の患者さんに感染させないようにするために、消毒や交換のた

め、30 分以上 1 時間近く必要となりますテレビなどのメディアに登場する

人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか。そして、専門家

いう人は実際にやったことがあるのでしょうか。

◆胸部レントゲン検査CT検査の困難◆

胸部レントゲン検査CT 検査を、もっと積極的にしないのは怠慢だとい

う人がいます。もし、疑われるとした患者さんを撮影したとすると、次の別の

患者さんを検査する予定となっても、その人が二次感染しないように、部屋全

体を換気するとともに装置アルコール消毒しなければなりません。その作

業は 30 分以上、1 時間近く必要となりますアルコールが不足する中、どう

すればいいのでしょうか。メディアなどで主張する専門家コメンテーター

は、そのようなことを考えたことがあるでしょうか。

医療機関の現状◆

今後感染スピードが上がると、重症例も当然増えてきます。もし何百人も

感染者が同時に出れば、その人たちを病院治療しなければいけません。医

機関のベッドは、またたく間に埋まってしまます。それでも心筋梗塞や脳

梗塞やがんなどの患者さんに対しては、いつものように対応しなければなり

ません。今までと同じように医療は維持しなければならないのです。

軽症の人は、自宅や宿泊施設に移って静養や療養してもらい、少しでも新型

コロナ感染症の人のために、病院のベッドを空けるなどの素早い行動が必要

です。そして、新型コロナ感染者の治療が終わり、社会復帰しても良いという

ときこそ、素早くPCR検査をやって確認し、ベッドを開けなければなりませ

ん。そのためにも、少しでも時間必要なのです。医療機関時間をください。

コロナ感染者の増加を、少しでも緩やかなカーブにしなければ、医療崩壊

ます

医療機関への偏見差別

皆さんは、咳をしたり、熱が出ていたりする人が近くにいたら、きっと嫌な

顔をして、文句を言うか、離れていくことでしょう。今この時も医療関係者は、

コロナ感染の恐怖の中で戦っています。戦っている医療機関医師看護師

事務職員にも、子供や孫、そして親はいます。その愛する人たちに、うつ

かもしれないという恐怖の内で、医療職という使命の中で戦っています。そし

自分の子供が、バイキンと言われ、いじめにあうかもしれないという、悲し

みとも戦っています

市中の診療所ならば、医師自身が罹ったら、当然一定期間休診にするばかり

でなく、診療所のすべてのスタッフやその家族心配もしなければなりませ

ん。そして、自分家族のもの危害が及ぶことになります。実際に病院

中で重症患者さんの治療毎日繰り返し繰り返し治療にあたり、家に帰っ

ても人工呼吸器の音が耳から離れず、懸命にしている立ち向かっている医師

看護師の人たちのことを想像してください。そんな恐怖といら立ちと、そし

ストレス毎日の中で生活しています

わかってください。知ってください。理解してください。感染が拡大すれば、

誰もが感染者になります。そのとき偏見差別を受けたらどんな思いをする

のか、一人ひとりが賢明に考えて、不確かな情報に惑わされて。人を決して傷

つけないように、正しい情報に基づいた冷静な行動をするようにしてほしい

のです。まして、地域医療機関活動差別意識で妨げられるようなこと

は、決してあってはならないことでしょう。

◆一緒に戦いましょう◆

もう少し、もう少し我慢して下さい。四週間、何か月いや一年以上になるか

もしれません。病と闘って生きていたいと、つらい治療と闘っている患者さん

もいます。生きていることだけでも幸せなのだと、ぜひ、ぜひ思ってください。

安易に外出して、密集、密閉、密接のところには絶対行かないでください。あ

なたの行動が、新しい患者さんを作ってしまうかもしれません。

お願いします。私たち医療従事者も、ストレスや恐怖に我慢して戦っていま

す。お願いします。皆さんはぜひ、我慢と闘って、我慢してください。戦いは、

長くてつらいかもしれませんが、みんなで手を取り合っていきましょう。

2020-04-10

神 奈 川 県 民 の 皆 様 へ  コロナウィルス関連

PDFで伝えにくかったので、コピペ、まずかったら消してください。

~ 神 奈 川 県 民 の 皆 様 へ ~

神奈川県医師会からのお願い)

神奈川県医師会長 菊岡正和

◆侮らないで◆

連日の報道で、親も子供ストレスで大変ですとマスコミが取り上げています。だからストレス発散のために、外出したいという気持ちもわかります

爆発的な感染拡大に若い人たち危機感はないのは当然かもしれません。若い人は感染しても比較的軽症ですむとの報道があるからです。しか現実

違います若い人でも、重症化して一定数以上は死亡するのです。現実を見つめてください。

もし、自分の知り合いの人がコロナ感染症で亡くなられたらきっと哀しいはずです。そして、亡くなった人にうつしたあなたが、入院せずに軽度ですん

でも本当に喜べるでしょうか。不用意に動き回るということは、その可能性を増やしてしまことなのです。今は我慢する時なのだということを、ぜひ理解

してください。出来るだけ冷静に、そして自分を大切に、そして周囲の人を大切に考えてください。

ごまかされないで◆

この新しい未知のウイルスに、本当の専門家がいません。本当は誰もわからないのです。過去類似ウイルス経験のみですべてを語ろうとする危う

さがあります。そして専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテインメントのように同じような主張を繰り返しているテレビ報道があります

視聴者不安に寄り添うコメンテーターは、聞いていても視聴者の心情に心地よく響くものです。不安や苛立ちかが多い時こそ、慎重に考えてください。

実際の診療現場の実情に即した意見かどうかがとても重要です。正しい考えが、市民県民に反映されないと不安けが広まってしまます危機感だけ

あおり感情的的外れお話を展開しているその時に、国籍を持たず、国境を持たないウイルスは密やかに感染を拡大しているのです。

第一線で活躍している医師は、現場対応に追われてテレビに出ている時間はありません。出演している医療関係者も長時間メディアに出てくる時間

あれば、出来るだけ早く第一線の医療現場に戻ってきて、今現場で戦っている医療従事者と一緒に奮闘すべきだろうと思います

PC検査の本当◆

医療関係者は、もうすでに感染ストレスの中で連日戦っています。その中で、PC検査を何が何でも数多くするべきだという人がいますしかしなが

ら、新型コロナウイルスPCR検査の感度は高くて70%程度です。つまり、30%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります

検査をすり抜けた感染者が必ずいることを、決して忘れないでください。さっさとドライブスルー方式検査をすればよいという人がいます。その

手技の途中で、手袋保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか。もし複数患者さんへ対応すると、二次感染可能性も考えなければなりません。正

確で次の検査の人に二次感染危険性が及ばないようにするには、一人の患者さんの検査が終わったら、すべてのマスク・ゴーグル保護服などを、検査

した本人も慎重に外側を触れないように脱いで、破棄処分しなければなりません。マスク保護服など必須装備が絶対的に不足する中、どうすればよいの

でしょうか。次の患者さんに感染させないようにするために、消毒や交換のため、30分以上1時間近く必要となりますテレビなどのメディアに登場する

人は、本当のPC検査の実情を知っているのでしょうか。そして、専門家という人は実際にやったことがあるのでしょうか。

◆胸部レントゲン検査CT検査の困難◆

胸部レントゲン検査CT 検査を、もっと積極的にしないのは怠慢だという人がいます。もし、疑われるとした患者さんを撮影したとすると、次の別の

患者さんを検査する予定となっても、その人が二次感染しないように、部屋全体を換気するとともに装置アルコール消毒しなければなりません。その作

業は30分以上、1時間近く必要となりますアルコールが不足する中、どうすればいいのでしょうか。メディアなどで主張する専門家コメンテーター

は、そのようなことを考えたことがあるでしょうか。

医療機関の現状◆

今後感染スピードが上がると、重症例も当然増えてきます。もし何百人もの感染者が同時に出れば、その人たちを病院治療しなければいけません。医

機関のベッドは、またたく間に埋まってしまます。それでも心筋梗塞脳梗塞やがんなどの患者さんに対しては、いつものように対応しなければなり

ません。今までと同じように医療は維持しなければならないのです。軽症の人は、自宅や宿泊施設に移って静養や療養してもらい、少しでも新型

コロナ感染症の人のために、病院のベッドを空けるなどの素早い行動が必要です。そして、新型コロナ感染者の治療が終わり、社会復帰しても良いという

ときこそ、素早くPC検査をやって確認し、ベッドを開けなければなりません。そのためにも、少しでも時間必要なのです。医療機関時間をください。

コロナ感染者の増加を、少しでも緩やかなカーブにしなければ、医療崩壊します。

医療機関への偏見差別

皆さんは、咳をしたり、熱が出ていたりする人が近くにいたら、きっと嫌な顔をして、文句を言うか、離れていくことでしょう。今この時も医療関係者は、

コロナ感染の恐怖の中で戦っています。戦っている医療機関医師看護師事務職員にも、子供や孫、そして親はいます。その愛する人たちに、うつ

かもしれないという恐怖の内で、医療職という使命の中で戦っています。そして自分の子供が、バイキンと言われ、いじめにあうかもしれないという、悲し

みとも戦っています。市中の診療所ならば、医師自身が罹ったら、当然一定期間休診にするばかりでなく、診療所のすべてのスタッフやその家族心配もしなければなりませ

ん。そして、自分家族のもの危害が及ぶことになります。実際に病院の中で重症患者さんの治療毎日繰り返し繰り返し治療にあたり、家に帰っ

ても人工呼吸器の音が耳から離れず、懸命にしている立ち向かっている医師看護師の人たちのことを想像してください。そんな恐怖といら立ちと、そし

ストレス毎日の中で生活しています。わかってください。知ってください。理解してください。感染が拡大すれば、

誰もが感染者になります。そのとき偏見差別を受けたらどんな思いをするのか、一人ひとりが賢明に考えて、不確かな情報に惑わされて。人を決して傷

つけないように、正しい情報に基づいた冷静な行動をするようにしてほしいのです。まして、地域医療機関活動差別意識で妨げられるようなこと

は、決してあってはならないことでしょう。

◆一緒に戦いましょう◆

もう少し、もう少し我慢して下さい。四週間、何か月いや一年以上になるかもしれません。病と闘って生きていたいと、つらい治療と闘っている患者さん

もいます。生きていることだけでも幸せなのだと、ぜひ、ぜひ思ってください。安易に外出して、密集、密閉、密接のところには絶対行かないでください。あ

なたの行動が、新しい患者さんを作ってしまうかもしれません。お願いします。私たち医療従事者も、ストレスや恐怖に我慢して戦っていま

す。お願いします。皆さんはぜひ、我慢と闘って、我慢してください。戦いは、長くてつらいかもしれませんが、みんなで手を取り合っていきましょう。

2020-04-04

崩壊しつつある医療現場

Facebookコロナに関する医師投稿シェアされてきた。あまり拡散されていないが、あらためて読まれるべきだとおもうので、転載する。

日本医療崩壊足音が聞こえてきています

いまだかつてこんなにはっきり聞こえたことはないと思います

どうしてこんなことになったのか。

当事者意識が足りなかったから。

起きてしまたことを責めても仕方ないので、少し現状をお話しましょう。

多分、特に都内はどこの病院コロナ対応に追われて、通常業務をかなり圧迫しはじめています

重症者を受け入れている病院は、その数倍以上感染者をみていて、院内でも濃厚接触者になり出勤できない人が出現しはじめています

現段階ではまだ集中治療生業としている人間が主に重症者をみていますが、疲労がたまってきています

今後さら重症患者が増えた場合全然関係ない専門の先生方も動員せざるをえなくなってくることが想定されます

ここで、世間の方々がよく勘違いされているのは、医者ならなんでもみられるのではないのか、というところですが、できません。

私は救急/外傷が専門なので、集中治療も多少はやっています

お腹だって開けるし、心筋梗塞だってます

でも、複雑な癌の手術をやれるわけじゃないし、心臓カテーテルができるわけでもない。

眼科の細かい検査ができるわけでも、皮膚科的な診断ができるわけでも、産婦人科的疾患を適切に対処できるわけでもありません。

他にもできないことはたくさんあります

なぜならそれらは医学部で習うことを越えた、専門領域からです。

イメージしにくいですよね。

集中治療生業にしていない医者に集中治療をさせるというのは、鮨屋大将フレンチのフルコース作ってくれって言うようなものなんです。

頑張りますよ、もちろん。医者から

でも、完璧からは程遠くなることはわかりますよね。

それに。

重症者が増えるということがどういうことか。

延期できるものはすべて延期されます

から何って思いましたよね?

どういうことか。

あなたあなたの大切な人に癌が見つかったとします。

手術さえすれば全部取りきれそうなレベルです。

でも、最短で数ヶ月、下手したら半年先まで手術できませんって言われます

なぜか。

手術後は集中治療室のベッドを使うからです。

そのベッドが、コロナ重症患者使用している/するので、現状もう手術患者に使える場所存在しないからです。

日本はもうこの状況まできています

他人事じゃないんです。

自分の大切な人を守りたければ。

自分の大切な人を守って欲しければ。

お願いだから遊びにでないで。

社会的距離を保って。

私は次いつ休みなのかわからいくらいの状態です。

私と同じ科の、働ける人達は皆同じような状況です。

いつ、どう勤務が変わるかもわからず、常に病院PHSを持って、寝るのもうつらうつらしか眠れない日々です。

医学部に入ったときから、こういう働き方をしなければいけない日が来るだろうとは思っていました。

やれるだけのことはやります

日本医療者は皆、そう思ってます

でも、我々も人間なんです。

私たちが倒れる前に。

日本医療が本当に崩れ去る前に。

自主隔離をみなさんしてください。

みんなを助けられるように、協力してください。

政府なんかあてにならない。

自分自分で守って。

お願いします。

2020-03-17

韓国のCOVID-19死亡者リスト

ソース中央日報

2/25

10:55 9人目の死者が発生...大邱68歳の女性

コロナ19確診者のうち、9人目の死者が発生した。去る24日漆谷慶北大病院で死亡した患者1人が死後にコロナ19陽性判定を受けた。この患者は、23日腹部膨満症状などを訴えて来院した音圧病室で治療を受けていたの急性呼吸不全で死亡した。

17:00確定者84人増え、合計977人... 10人目の死者が発生

コロナ19の中央防疫対策本部が25日午後4時の基準国内10人目の死者が発生したと発表した。確定患者は、午前60人、午後84人が追加され、合計977名である。一日に確定者144人に増えた。現在検査を進行中の人は1万3888人である

18:00 11人目の死者、35歳、モンゴル人の男性···外国人初の事例

新型コロナウイルス感染症」(コロナ19)確定判定を受け、京畿道高揚ミョンジ病院隔離治療中だったモンゴル男性(35)が25日、死亡した。国内11人目の死者で、外国人初の事例だ。保健当局によると、この男性は慢性肝疾患と末期腎不全を患っ南楊州市別耐凍家で療養していたし、24日午前6時病状が悪化し、病院に運ばれた。ミョンジ病院関係者は「この男性の死亡原因がコロナ19と関連しているか調査中」としながらも「(サインは)持病のためだと見ることが合理的だ」と明らかにした。

2/26

10:53 12人目の死者が発生···73歳新天地信徒

国内コロナ19確定者のうち、12人目の死者が発生した。大邱で3番目確定判定を受けた患者新天地信徒に伝えられた。糖尿病と高血圧を患っていたが、男性20日大邱医療院選別診療所を介して入院した後、啓明大学東山病院移送され、呼吸器治療を受けてきた。 24連鎖球菌ショックが発生して集中治療を受けて26日午前1時ごろ死亡した。

2/27

10:34コロナ19大邱で13人目の死者が発生

27日、国内新型コロナウイルス感染症コロナ19)確定者のうち13番目の死者が発生した。死亡者は74歳の男性で、新天地信徒全数調査過程で確定判定を受けた。腎臓移植に基礎疾患を患っており、この日の呼吸困難の症状で救急搬送中に心停止が発生して死亡した。大邱地域コロナ19死者は計4人に増えた。

2/28

19:20大邱自己隔離69歳の女性死亡...国内14番

大邱新型コロナウイルス感染症コロナ19)検査後が隔離中の患者が死亡した。国内14人目の死者に自己隔離の死亡2番目の犠牲者だ。死亡者A(69・女)氏は、この日の午前5時39分ごろ、呼吸困難を訴えて救急室で緊急搬送した。彼は心肺蘇生法(CPR)を受けたが、病院に到着して1時間後に死亡した。大邱市は、彼の死に関連ブリーフィングを29日午前にする予定である

19:56大邱コロナ19 2人が死亡...国内総16人

大邱病院女性A(63)氏が死亡した後、コロナ19確定を受けた。続いて、大邱医療院で23日確定を受けた女性B(94)さんが死亡した。これ国内コロナ19死亡者数は、合計16名である

2/29

12:05大邱コロナ19確定77歳の男性死亡... 17番目

大邱地域コロナ19の17人目の死者が出た。大邱市によると、29日午前7時20分ごろ、漆谷慶北大病院音圧病床で治療中の77歳の男性確定者が死亡した。この感染者は普段糖尿パーキンソン病を患った。

3/1

14:24コロナ19国内18人目の死者が発生... 82歳の男性

国内新型コロナウイルス感染症コロナ19)確定者のうち、18人目の死者が発生した。疾病管理本部中央防疫対策本部は1日午後行われたブリーフィング大邱で18人目の死者が出たと述べた。ジルボンは「18人目の死者は82歳の男性で基礎疾患に脳梗塞、高血圧糖尿病などを患っていた」と語った。

19:00大邱コロナ死者2人を追加し

大邱コロナ19確定者のうち2人が死亡した。この日一日の間に3人が相次いで死亡し、死者は20人に増えた。大邱市によると、同日午後2時25分漆谷慶北大病院入院していた80歳の男性と午後4時18分大邱カトリック大学病院移送された86歳の女性が死亡した。 80歳の男性は、28コロナ19確定判定を受け、高血圧を患っていた。 86歳の女性は、去る28コロナ19確定的にあることが判明され、この日の午後、呼吸困難病院搬送されたが死亡した。

2320タラコロナ21番・22人目の死者が発生

大邱で1日コロナ21度、22人目の死者が発生した。この日の午後6時30分頃、大邱寿城区した家庭で確定判定を受けて自宅で入院を待っていたA(77)氏が亡くなったことを警察確認水性保健所通報した。これ進ん1日午前1時40分頃には、前日ファティ病院入院した77歳の女性Bさんが死亡した事実が一歩遅れて確認された。これにより、大邱では、この日だけ5人コロナ19に命を失った。

3/2

12:28大邱死者4人追加···国内の死者26人

大邱確定者のうち、追加死亡者4人が発生した。 2日、保健当局によると、ファティ病院の緊急治療室で冷えなどの症状に移送された80歳の男性、慶北大病院隔離治療中だった71歳の男性嶺南病院入院中だった64歳の男性啓明大学東山病院音圧室から分離されていた86女性が死亡した。死者のほとんどは、糖尿病・高血圧などの持病を患っていた。これ国内の死者は26人に増えた。

23:25コロナ死亡28人...大邱で2人を追加

大邱コロナ19確定者のうち死亡者2人が追加で発生した。これコロナ19国内の死者は28人に増えた。大邱市によると、この日の午後1時13分ごろ、79歳の女性肺炎症状で啓明東山病院に運ばれたが、心停止がと死亡した。この女性は、事後検査コロナ19確定者が明らかになった。また、この日の0時46分ごろ、大邱カトリック病院入院治療中の78歳の女性が死亡した。この女性は、高血圧などの基礎疾患があり、死亡後陽性判定を受けた。

3/3

09:05大邱死者1人を追加...国内の死者29人

大邱確定者のうち死亡者1人追加された。 3日、保健当局によると、同日午前3時ごろ啓明東山病院で確定者A(78)氏が死亡した。 Aさんは、先月29日の緊急治療室を介して、この病院入院して内科集中治療室隔離治療を受けていた。コロナ19確定判定は入院した日の午後8時40分頃出てきた。 Aさんは、基礎疾患に糖尿病肺炎を患っていた。これ国内の死者は29人に増えた。

17:16 43日で5000人を超えた。確定者5186人・死者31

中央防疫対策本部は3日午後4時の基準国内新型コロナウイルス感染症コロナ19)確定者の合計5186人と発表した。この日0時と比較して374人増え最初確定者発生後の43日目に5000人を超えた。死者は大邱で3人追加で発生して31人に増加した。保健当局によると、同日午前11時47分ごろ、啓明大学東山病院呼吸困難の症状に見えたA(83)氏が死亡し、同日午後2時37分ごろ、慶北大病院で確定者B(75)さんが死亡した。

23:40コロナ死亡合計32人...大邱で1人追加

大邱コロナ19死者が1人追加で発生した。まだ確定番号が付与されなかったが、大邱では22回目だ。大邱市などによると、この日に死亡した78歳の男性は、2日コロナ19陽性判定を受けて自己隔離中倒れた。 119救急隊が到着し、当時心停止状態だったが、患者はファティ病院移送された後、死亡した。高脂血症と高血圧前立腺肥大症、心筋梗塞などの基礎疾患があった。これ国内コロナ19死者は32人に増えた。

3/4

10:30基礎疾患のない大邱60代の女性が死亡...死者33

大邱で基礎疾患のないコロナ19確定者が死亡した。 4日大邱市によると、死者は67歳の女性で、先月25日に大邱カトリック大学選別診療所検査を受けてコロナ19確定判定を受けた。特別な基礎疾患はなかった。以後着実に人工呼吸療法を受けたが、この日の午前1時50分に死亡した。これ国内の死者は計33である

20:50コロナ死者34人...大邱で1人追加

大邱コロナ19死者1人追加で発生した。これ国内の死者は34人に増えた。大邱市によると、同日午後4時23分ごろ、大邱医療院で隔離治療を受けていた87歳の女性が死亡した。この女性は、先月24日、南区保健所コロナ19検査の後、確定判定を受けた。この女性は、心臓肥大と高血圧認知症不安障害などの基礎疾患を患っていた。

22:51大邱コロナ25人目の死者が発生...国内総35人

大邱コロナ19死者が追加で発生した。大邱市はこの日午後5時25分ごろ、啓明大学東山病院音圧病床で治療を受けていた72歳の男性が死亡したと発表した。この男性は先月22日、大邱(テグ)医療院でコロナ19の検査を受けた後、24日確定判定を受けて大邱東山病院を訪れた。当日呼吸困難の症状を示してい啓明東山病院に電源た。糖尿病、高血圧などの基礎疾患があったと伝えられた。国内累積死亡者は合計35人になった。

3/5

08:51慶60歳の男性1人が死亡... 36番目

慶尚北道コロナ19確定者1人が死亡し、国内の死者数が36人に増えた。慶尚北道によると、4日午後3時16分頃、順天郷大欧米病院で60歳の男性Aさんが死亡した。 Aさんは1日、脳梗塞の症状に欧米病院移送されCT撮影検査をした。この検査肺炎の症状が現れコロナ19の検査をし、3日陽性判定を受けた。保健当局によると、Aさんは、高血圧糖尿病高脂血症などの持病を患っており、肺炎の症状が悪化して死亡したとみている。

13:31慶2人・タラ1人...死者増え39人

コロナ19による死者が慶北2人・タラ1人が追加され、死亡者数が39人に増えた。慶尚北道によると、青島に住むA(84・女)氏と城主に住むB(81)さんが5日午前、安東医療院で死亡した。 Aさんは、心不全脳梗塞など基礎疾患を患っていたが、Bさんは何基礎疾患がなかったことが分かった。この日の午前7時34分頃には、大邱ファティ病院でC(77)さんが死亡した。 3日発熱呼吸困難の症状を見せたC氏は4日、ファティ病院移送され、コロナ19確定判定を受けた。保健当局は、Cさんが普段糖尿病を患ったことが確認された。

16:30大邱で60代の男性1人死亡... 40人目の死者

5日大邱でコロナ19確定者60代男性が死亡した。保健当局によると、この日の午後1時24分頃、慶北大病院では、A(67)氏が死亡した。先月27日、確定判定を受けたAさんは、糖尿病などの持病を患っていたことが分かった。これ国内亡者は40人に増えた。

17:12確定者322人を追加されて6088人...死者は41人

新型コロナウイルス感染症コロナ19)確定者が5日午前0時以降322人追加された。これにより、累積感染者は6088人になった。慶尚北道では、患者1人より息ながら死亡者も41人まで増えた。慶尚北道は4日午前10時頃、清道郡立老人療養病院認知症を患っていた86歳の女性が死亡したと発表した。この患者は3日検体検査を依頼して死亡した後の5日コロナ19確定判定を受けた。

19:40今日だけ死者7人増え42人...メールス記録破られた

大邱新型コロナウイルス感染症コロナ19)死者1人追加で発生して、5日午後7時50分あたりの国内亡者数が42人に増えた。この日一日だけ大邱・慶北で7人の死者が出ており、全体の死亡者メールス死者39人を超えた。メール感染2015年5月20日、初めて発生した後、同年1223日終息まで総186人出た。

3/6

09:47大邱で80代の男性1人が死亡...国内43番目

大邱コロナ19確定者1人が追加で死亡した。大邱では29番目、国内全体では43人目の死者である大邱市保健当局によると、6日午前2時35分、大邱漆谷慶北大病院音圧病室で80歳の男性患者呼吸困難に死亡した。この患者は、先月28コロナ19の検査で確定判定を受けて入院した状態であった。基礎疾患として高血圧糖尿病があったことが確認された。

19:30奉化て性病願書亡くなった90代の事後」コロナ確定」...国内44番目

慶北奉化分解病院入院中死亡した90代の胃がん患者が死後検査コロナ19確定判定を受けた。保健当局によると、4日に亡くなった患者の死後コロナ19検査結果陽性判定が出た。正確な死亡原因は調査している。これにより、国内コロナ19による死者は44人に増えた。

3/7

11:20永川で70代のコロナ19に死亡...国内死亡45人

慶尚北道永川コロナ19確定者1人が死亡した。これにより、国内の死者は45人、慶北死者は14人に増えた。 7日慶尚北道永川居住する78歳の男性が、この日の午前、自宅で119救急車で病院に運ばれ中に死亡したと発表した。去る5日、発熱悪寒などの症状を示してい病院で検体を採取した後、帰宅したが、男性は6日、確定判定を受けた。男性心臓病や脳卒中などの基礎疾患を持っていた。

11:55基礎疾患のない確定者大邱でまた死亡...国内死亡合計46人

コロナ19確診者のうち、基礎疾患のない患者が、また死亡した。国内46人目の死者に大邱で発生した。 7日、保健当局は前日の午前10時36分ごろ、大邱の漆谷慶北大病院で78歳の男性が死亡したと発表した。この患者は、死亡後、コロナ19確定判定を受けた。保健当局は「この患者は基礎疾患がないことがわかった」と述べた。先に4日と5日にも基礎疾患を持っていなかった確定者2人が死亡した。

12:30喘息患っ大邱80代の女性が死亡...国内死亡47人

大邱コロナ19追加死亡者が発生した。国内の死者は47人に増えた。 7日、保健当局によると、同日午前11時22分ごろ、大邱北大病院で83歳の女性が死亡した。先月22日に確定判定を受けた患者は、同月26日、大邱(テグ)医療院に入院したが状態悪化して1日慶北大病院に運ばれた。この患者は、基礎疾患として、喘息を患ったことが分かった。

17:20大邱33人目の死者が発生...国内総48人

大邱コロナ19(新型コロナウイルス感染症)を追加死亡者が発生して、合計33人に増えた。大邱33番目に死亡した91歳の男性Aさんは、この日の午前9時18分、大邱医療院で死亡した。Aさんは、先月29日、パーキンソン病に文星病院入院中の病院苦労コロナ19の患者発生的に検査を受け、1日確定判定を受けた。以後2日大医療院に移送されたが死亡した。Aは、パーキンソン病のほか、高血圧を患っていたことが確認された。

3/8

09:38奉化青い特別養護老人ホームの最初の死亡...死者50人

慶北奉化青い特別養護老人ホームでコロナ19確定判定を受けた70代の女性が死亡した。 8日慶尚北道によると、死者は大邱居住である78歳の女性であるコロナ19が集団発症した青い特別養護老人ホームで確定判定を受けて金泉医療院に移送され、治療を受けて昨日の午後2時5分ごろ、死亡した。この女性は、心臓病や認知症痛風などに苦しむことが分かった。これ国内の死者は計50人に増えた。

2020-01-19

心筋梗塞の何が怖いって

初期症状を医者が見落とすこと。

俺の親の知り合いも肩から胸にかけての痛みで病院行ったのに、心電図に異常が見られないということで見落とされて重症化、今も意識が戻らない。

そんで少し調べると、これはそこまでレアケースじゃなくて、結構あちこちで起きていて死亡例もあるとか、ヤバ過ぎじゃねーの?

心筋梗塞って一刻を争う重病なんだよな?

から病院行ったのに、それで見落とされたら、その後で重症化しても「最初病院で調べた」ことだったら発見が遅れるまでありそうじゃん。

でも専門医以外の医者が見落としても、訴訟で負けたケースは無いみたい(せいぜい和解まで)だし。

これじゃ、具合が悪くなったらどこの病院に行けばいいのかわからねーわ。

それとも、どんどん救急車呼べってか?

2019-11-24

anond:20191124223640

普通肩こりは、

特定場所筋肉が緊張状態になり血行が悪化して、その周辺が酸欠状態になることで痛みを感じる。

から筋肉をよく揉み解して、血流が改善すれば、痛みは治まる。

病気などで血管が詰まっても同じ現象は起きる。

みほぐして血管のつまりが解消すれば、痛みはなくなるが、

つまっていた成分が血液中をながれて別の場所でつまりを起こす危険がある。

脳内で起きれば脳梗塞心臓で起これば心筋梗塞

なにもしなければ、血流がゼロになった部分から徐々に壊死してゆく。

早めに医者にみてもらわないと最悪死ぬ

2019-11-20

anond:20191120230956

楽しめるかどうかは知らんけど仕事も遊びも家庭も思う存分楽しんでた40代が立て続けに心筋梗塞で死んでたので、まあ死ぬんじゃない?

2019-09-18

3大FPS名言

・でもFPSやめれないんだけど

3.11時にCoDBOプレイPeerCast配信していたかねごんの名言。本人は大変な被害状況にあった人がいるにも関わらずそのような発言をして申し訳ないとアップロード者を通じて謝罪した。

PCが壊れたらマジでおわる、周りの家の人みんな避難してるなどのリアクションも見どころ。

 

・引くこと覚えろカス

サドンアタックにて活動していたDIKerの名言最後に残ったプレイヤーがキルしそこねた相手の後を追い、弾の切れたライフルからピストルに持ち替えてキルされた事に対して「お前リロードしろ時間みて引けよ!引くこと覚えろカス」というように発せられた。

発言者は2013年05月24日心筋梗塞によりその短い人生を終えた。

 

・…とかいらねぇんだよ!(スナとかいらねぇんだよ)

OverwatchプレイヤーMARUBOUの名言。閉所のマップピックされたスナイパーキャラに対して、「スナイパーはいらない」「相手の味方をしているのか」という暴言で使われた。ただ、彼の言うことは一理あるという見方が多く(閉所なのでスナイパーが輝く場所ではなく、エリア確保のルールなどでエリアに絡みにくいスナイパーは活躍しにくい)、その動画内でタンクのザリアを使いつつマクリーよりダメージを取るなどの活躍もしている。

また、stylishnoob氏の配信では独特のキャラの濃さを見せつけている。

 

・おめぇもがんばんだよ

CSGOにて配信中のezoshikaに浴びせられた暴言(?)。武器ライフル)の交換をしてくれといわれたが、ピストルなどを与え、「がんばれ」とチャットを送ったため「がんばってじゃねぇよ、おめぇもがんばんだよ」と発せられた。FPS名言の中でも元気がでる名言として人気が高い。

2019-08-30

anond:20190830004345

発展途上国平均寿命若いらしいよね。

中央値は?案外調べても分からなかったりね。

というより死は運命だろ。

増田上級国民様でも、心筋梗塞クモ膜下等々で死ぬのは避けられれんだろ。

2019-08-07

安楽死の日程が決まった

それほど深い理由があるわけではない。ただ、惰性で生きていくのが面倒になった、というだけの事だ。今までの人生はずっと、嵐が過ぎるのをじっと耐えて待つような人生だった。正直この歳になって、今までを巻き返せるような幸せは望めない。結婚子供を持つ事を目指す気にもなれない。

このまま働いて、税金を納めて、自分を養って、自分を養う貯金をしながら生きていくだけの人生が、たとえ今日終わっても30年後に終わっても大差がないように思えるのだ。

ガンで死ぬか、心筋梗塞死ぬか、じわじわと衰弱して死ぬか。いつか突然くるその日を待ちながら生き長らえずとも、自分でその日を決めてしまいたい。心の準備をして、死に臨みたい。

望んで死ぬ俺でも、やはりその日は少し怖い。30年前、まだ安楽死合法でなかった時代の人々は、確実に死ねるとも、苦しまずに死ねるともいう保証もなしにこれに立ち向かっていたのだ。あと30年早く生まれていたら、俺は死ぬまで生きようとしていただろうか。

遺書を書いて残す言葉もない。宛てる相手もいない。形式としての遺書だけ、弁護士に託して終わりだ。だから、俺の今の心境だけ増田に遺して行こうと思う。

2019-07-23

溶けたい

30半ば、自営業

既婚、子二人。嫁は育休中。

理解ある嫁さんで、子が寝入ったあとなら飲みに行くのもOK

打ち合わせなどで一日いなくても笑顔で送りだしてくれる嫁さん。

土日は家族サービス

子育て楽しい反面、大変。

呑む趣味以外はなくなった気がする。

漫画を買っても積んでいく一方になったなあ。

最近、酒を呑んでも楽しくなくなってきた。

現実を忘れたいからか深酒が増えた。

それに伴い自律神経がおかしくなってきたのか、

酒が入ってないと寝つきが悪い。

前はストレッチすれば割と寝つきが良かったのに、

から寝るために深酒をする、そうすると次の日に響く。

響くので起きるのが遅くなる。

朝起きれないことに鬱になる。

何のために酒飲んでるんだろうと思いだすと、

この世から溶けて無くなりたくなる。

自身保険かかってるから、とりあえずの生活担保されるし、学資も大丈夫

このまま消えてもさして問題はない。

朝起きたら寿命で召されればいいのにと思って寝る、死因は心筋梗塞でもなんでもいいや。

離婚したいわけでもないし、自害する勇気なんてさらさらない。それに仕事も好き。

この漠然とした消滅願望はなんなんだろう。

ジムに通って汗を流したりはしてるけど、気分は晴れない。

鬱なのかな。

楽しいことってなんだろう。

何か楽しいことをしたい。明日への活力が欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん