「幽霊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 幽霊とは

2023-05-17

俺が「推しの子」を第一話で見るのをやめた理由と、「アイドル」で露呈したikuraの限界、あるいは「アイドル」という誰にも歌えない歌について

昨日投稿した記事がとてもありがたいことに伸びたので、調子に乗って別の話をしようと思う。軽い気持ちで書いてたらクソ長くなった。

これを読む前に注意してほしいのは

・これはアニメ推しの子」を見た感想だということ(漫画ではない)
ネタバレが含まれること
・全部俺の主観的意見にすぎないこと

だ。

え、「アイドル神曲やん

YOASOBIの「アイドル」を聞いて、これはすごいと思って推しの子を見た。

そして第一話でアイが殺されて「??????」となった。あまりにも納得がいかなかった。それは以下のような理由による。

第一話、そして主題歌アイドル」で提示されたこ作品テーマ性について

偶像としてのIdolを死守する(「嘘が愛」とかアイっていう名前からも推察できるように)というのが最序盤のテーマだったわけで、そこに子供がいるっていう嘘を死守するっていう物語があって、さらにIdolとしてファンを愛してるっていう嘘(本当は誰のことも愛したことがないから)もあるから、その嘘が本当のこと(ファンとほかの人々を心の底から愛することができるようになる)になる、っていうのが大筋のストーリーになるべきだったわけだ。

その重要過程(アイが少しずつ成長していく)が完全にすっ飛ばされたので肩透かしを食らったという感、殺されるところでいきなり愛してるって言っていて、正直第一話だけだとアイに対して人間としての共感が全くできない。

この物語評価されている大きな要因としては、まず推しの子自分がなるっていう第一話のインパクトコメディ性、次にアイが死んでしまうっていうさらに劇的な展開。

これ自体別に悪くないと思うが、やはりアイが本当の愛を知る過程スキップしているので作品としての完成度が低下している。

たぶんその理由として乳幼児だと行動の幅が狭すぎるっていうのがあるのかなーと。簡単に動かせないから話を作りづらいっていうのがあったんだと思う。それをどうにかするのが脚本家仕事ではあるんだけど。でも子役ルートがあるならそういう問題もなくないか

また、アクアルビー父親に関する伏線第一話だけっていうのもつらいポイントではある。

どうしてもそこからストーリー展開が難しくなる。第二話以降の話は割と自由に進めることができるはず(ルビーアイドルを目指すとか、主人公父親を捜すとか)で、その辺の先の読めない感じは面白い

クール目の最後でアイが殺されたりしてたらもっとよかったんじゃないかなーとか思った。

何よりOPが完全にアイの歌なので納得のいかなさがすごかった。

「え!? この感じなのにこの1クールを全部このOPでやるの!?!?!?!?

となってショックのあまりここで見るのをやめてしまった。

次に、YOASOBI「アイドル」について(こっちのほうが喋りたい)

初めてこの曲を聞いた時とんでもない衝撃を受けた。

それは初めてYOASOBIの「夜に駆ける」を聞いた時に感じた衝撃と同じものだった。

まず、「夜に駆ける」が空前絶後のヒットを叩き出した最大の理由について述べようと思う。

もちろんこれは俺の意見であって、完全に正しいということを主張したいわけじゃない。別の意見があればコメント等に書いてほしい。

”この曲が大ヒットしたのは既存音楽流行りを踏襲しつつ、独自の要素を絶妙塩梅ミックスし、絶妙な斬新さを表現することに成功たからだ”と俺は思う。

これがどういう意味もっと分かりやすく言うと

今までの曲と同じようでちょっと違う、なんか斬新な感じがする曲がヒットする

ということだ。「白日」とかがわかりやすいかな?

音楽というのはほぼすべてが感覚で成り立っているので、それを正確に記述することは本当に難しい。

「夜に駆ける」が大ヒットした要素

「夜に駆ける」を語るにはまずコンポーザーのAyaseについて紹介する必要がある。

Ayaseはもともとボーカルとしてバンド活動を行った後、解散したのちいわゆるボカロPになったミュージシャンだ。

ボカロP:Ayaseを象徴する代表曲は「幽霊東京」や「ラストリゾート」が挙げられる。

初めてこの曲を聞いた時の俺の感想は、”よくあるボカロ曲だなあ”というものだった。

正直これらの曲はボカロ曲としては古典的な印象を与えるものだと思う。DTM感が強い、打ち込みで構成されたボカロ曲……という感じだ。

しかしここで重要なのは、実はこれらの曲でAyaseのパーカッションリズムに関する凄まじいセンスが光っており、それが当時のネット音楽トレンドにぴったりとマッチしてある程度の人気を博していたということだ。

Ayaseのリズム感に関する才能には目を見張るものがある、というのは上記の二曲を聞けばたぶんわかってもらえると思う。もちろんこの曲が発表されてから時間が経っているので、当時は真新しくとも今では多少風化しているように感じるかもしれないけど。

「夜に駆ける」においてもそのリズム感が遺憾なく発揮されている。ただ、この曲がそれまでのAyaseの曲と大きく違うのは

・繰り返される転調

ボーカリストikuraの存在

だ。

この二つの要素が、「夜に駆ける」が大ヒットした要因だ。


一つ目の繰り返される転調に関しては「夜に駆ける」を聞けばわかる。最後Cメロのところとか二回くらい転調してる。で、たぶんなんか普通の転調とは違う感じがする。音楽知識がないのでその辺はわからないけど。まずそこの斬新さがある。異論は認める

ボーカリストikuraについて

「夜に駆ける」がヒットした最大の要因だと思う。


個人的に、歌手ikuraの卓越した点は二つ。

ikuraが持つ優れたリズム
自我の顕れない説得力のある歌声


まずikuraが持つリズム感についてはもうとりあえず「夜に駆ける」聞いてみてほしい。歌詞の子音がバスドラとクラップ気持ちよくハマっている。

この文章を書くにあたって今一度「夜に駆ける」を聞いていたら、そのikuraのリズム感の素晴らしさについてちゃんと語りたくなったので細かく述べる。興味ない人は飛ばしてください。

イントロの”沈むように「溶けて」いくように”の「溶けて」のリズム感が良い

・”二人だけの空が広がる夜に”ここのリズム感は全部いい

・その次の打ち込み感のあるピアノめっちゃいい

・”さよなら「だけだった」”の「だけだった」のリズム感が良い

・”その一言で「すべ『て』がわかった」”の『て』が良い

・”日が沈みだした空と君のすが「た」”の「た」のリズムの取り方がマジですごい

Bメロの”いつだってチックタックと「鳴る世界で」”の「鳴る世界で」のリズムの取り方がすごい。

Bメロの”触れることな言葉うるさい声に涙が”ここのリズムは全部すごい

・サビの”騒がしい「日々に」笑えない「きみに」”の「日々に」と「きみに」のリズムの取り方がすごい。

・二番のBメロは正直全部リズムの取り方すごい。”信じてたいのに信じれないことそんなのどうしたってきっと これからだっていくつもあってそのたんび怒って泣いてくの”ここがすごくいい

・その後のピアノソロめっちゃいい。

Cメロの”もういや「だって疲れただって」”の「だって疲れただって」のリズムがすごい。

ここにリズムの優れた曲を作るAyaseとのシナジーがある。偶然にしては出来すぎたユニットである

これが「夜に駆ける」がハマった一つの理由

次の”ikuraが持つ自我の顕れない説得力のある歌声”について

これは説明がとても難しい。

歌手には二種類のタイプがいると俺は思う。それは、

自分のことを歌う歌手

・なんでも歌える歌手

の二種類だ。一見後者の方がなんでも歌えて優れているように思えるかもしれないけど、事態はそんなに単純じゃない。

まず前者について具体例をいくつか挙げようと思う。

自分のことを歌う歌手について

とりあえず例を列挙する。

りりあ「浮気されたけどまだ好きって曲」

米津玄師「アイネクライネ」というか米津玄師はほぼ全部自分の話をしている感じがする。

back number高値花子さん

実はほとんどのバンドマンは自分の話しかしていない。ヨルシカが「八月、某、月明かり」の歌詞で叫んでいるように「心を売り出し」ているのだ。

ちなみにヨルシカは「詩書きとコーヒー」でも「寿命を売るなら残り二年」とか歌っていたりして、そういう自分のことしか歌えないナブナ自身をどこか皮肉めいて表現していたりする。

りりあの「浮気されたけどまだ好きって曲」を聞いてほしい。これ絶対自分の話だろと思って調べてみたけど明言してないっぽい。なら自分の話と考えていいのかな?

この曲は浮気された女の子の心情を歌うにしてはリアリティが高すぎる。

汚れた君は嫌いだ

君を汚したあいつも嫌いだ

この歌詞の下のほう、「君を汚したあいつも嫌いだ」ってそっちにヘイトが向く心情を表現できるのすごくないか? 普通浮気された曲って恋人に対する恨みつらみで話が終わると思っていただけにびっくりした。

こんな風に自分のことを歌う曲は”その人の人生の重み”が自然と声に乗っかるので、ものすごい破壊力がある。

でも、こういう歌手がほかの人の作った歌を歌うと、どことなくちぐはぐな感じになる。なんか違うな~とか、ぐっとこないな~みたいな気持ちになる。

あとこのタイプ歌手一発屋で終わる傾向が多い。劇的な経験がないと歌えないならそうなるのも必然、という感じはする。

なんでも歌える歌手について

ikuraやAdoはこのカテゴリーに分類される。

こういう歌手ボカロ文化の発展で増えたと思われる。

歌い手文化はいろんな人の曲を歌うっていう前提があるわけで、そこでさっき挙げたような自分の歌を歌うタイプ歌手歌い手文化にそぐわない。

自分共感できる曲だけを歌うことでその問題解決してる人もいるっぽいけれど。

なんでも歌える歌手の例を挙げる。

・ikura

Ado

Aimer

・yama

・suis

とかなんか今流行りのアーティストばっかりになった。

ヨルシカはナブナ個人的な、本来だったら本人にしか歌えないような歌をsuisが上手く歌っている感がある。

これらの歌手限界まで自分の色を出さない。でも無個性とは違う。ただひたすらに歌詞にひたむきに向き合って、そこから読み取れる感情をまっすぐに表現している。だから聞く人の心にダイレクトに届いているように思う。

「夜に駆ける」とikuraの関係

YOAOBIのコンセプトは”小説音楽にする”だ。このコンセプトとikuraのどんな曲も歌うことができるという特性は実に親和性が高い。

「夜に駆ける」の元となった小説は「タナトスの誘惑」というものだ。

あらすじをめっちゃざっくりと言うと、死にたがりの彼女を助けた主人公だったが実は彼女死神で、最終的に一緒による闇に飛び降りるという、中二病要素をこれでもかと言うほど詰め合わせたような物語だ。大学生が書いたらしい、笑った。

さて、どれほどこの物語がチープであろうとしても、この歌を実体験として生々しく歌うことができる人はなかなかいない。テーマが重すぎるし、全体的に闇が深いものからだ。

ただ、ikuraは「夜に駆ける」を独自解釈することに成功している。

この作品自体をどことな俯瞰的に見下ろして歌うことによってそれはかなった。過度に主人公ヒロイン感情移入するのではなく、どこか客観的視点から物語淡々と紡ぐように歌う感じ。無機質な――機械的な、ある種ボカロっぽい歌声と、どことな人間の闇を感じさせるPV(このPVもあの原作小説から作ったとは思えないほどクオリティが高い)が悪魔的に融合した。

これが「夜に駆ける」がヒットした二つ目の要因だと思う。

もう一回PV見てるけどやっぱりいいな。

本題のYOASOBI「アイドル」のすごさについて

制限が新たな芸術を生む”的な言論があったりする。「アイドル」が素晴らしい曲であるのにはここに要因がある。

今回の場合

・Ayaseが持つ独自リズム感とベースライン

・最新の曲調(Adoが歌う「踊」に似てるとか指摘されてるね)

・”推しの子”のOP要求される、アイドルソングライクな(コール差しまれるなどの)要素

この三つが程よくミックスされた結果、既存の物にはない斬新さを持った曲としての大ヒット……だと思う。

YOASOBI「アイドル」とボーカルikuraの限界

この話をするにあたって、YOASOBI「アイドル」の歌詞について軽く説明する必要がある。

アイドル」の歌詞原作推しの子」とそのスピンオフ小説の「45510」をもとにしたものだ。

まず「推しの子」のあらすじを一瞬で説明すると

医者主人公のところに推しアイドル(アイ)が妊娠出産のために入院してくる→出産日に主人公が殺される→気づいたらアイの子供に生まれ変わってた→アイドルなので子持ちはまずい→なので必死に嘘で隠す

というものだ。

そしてスピンオフ小説「45510」の主人公は、アイとかつて同じアイドルグループ所属していた女性だ。

アイドル」の歌詞の中での主人公は歌の途中で変わっている。二回目のサビまではスピンオフ小説の「45510」の主人公がこの歌の主人公で、その後はアイ自身の歌に変わる。

1サビまでの歌詞は「45510」の主人公の、アイに対する憧憬を描いたものと思われる。同じグループの中でも抜きんでて人気のあるアイに対する羨望を表現している。

ここの歌詞をikuraは上手く歌えている。

問題はその後だ。

アイドル」の二番の歌詞についての見解

この話をするためには歌詞掲載しないといけない。

はいはいの子特別です

我々はハナからおまけです

お星様の引き立て役Bです

全てがあの子のお陰なわけない

洒落臭い

妬み嫉妬なんてないわけがない

これはネタじゃない

からこそ許せない

完璧じゃない君じゃ許せない

自分を許せない

誰よりも強い君以外は認めない

これはアイが所属するアイドルグループ「B小町」の別のメンバー:「45510」の主人公の心情を描写したものだ。正直、この歌詞を書いたAyaseは天才だと思う。

一見最初はアイに対する強烈な嫉妬心を表現しているように見えて、最後には

完璧じゃない君じゃ許せない

自分を許せない

誰よりも強い君以外は認めない

とアイに対する信仰とでも言うべき強い感情の発露を描いている。この一見相反するようでいて、しかし同一の感情を詳細に表現したセンスマジですごい。

ikuraはこの二番を歌いこなせていない

Vtuber歌ってみたとかを聞いた時に「お、この曲はこの子マッチしてるからいい感じだな」とか思ったことがないだろうか? 俺はその現象を”人格一致ボーナス”と呼んでいる。

ikuraの人格と「アイドル」の二番はあまりにも相性が悪いと言える


たぶんikuraはまっすぐに、幸せに育ってきたタイプ女の子なんだと思う。だから、こうした嫉妬などのどす黒い感情にそれほど縁がないのではないだろうか? なので、それを歌おうとしても、どうしてもうわべだけのものになってしまう。

先ほどの話に戻る。世の中には

自分の歌を歌う歌手

・どんな歌も歌うことができる歌手

の二種類が存在する、と言った。

しかしそれを逆に考えてみてほしい。つまり世の中には

とある人間しか歌えない曲

・ある程度どんな人間にも歌いやすい曲

の二つがあるのだ。

そして「アイドル」という曲は”とある人間しか歌えない曲”に属する。それはこの曲が極めて個人的体験(この場合だと、45510の主人公とアイ自身体験)をベースに紡がれているからだ。

ikuraのスター性と「アイドル」の明るい部分は極めて親和性が高い。特に一番のサビなんかは完璧に歌えている。しかし、45510の主人公のアイに対する嫉妬などのダークな部分は歌えない。聞けばわかると思うが、なんだか上っ面で歌っているような印象を受ける。

かに愛されたことも

かのこと愛したこともない

そんな私の嘘がいつか本当になること

信じてる

まれないアイの家庭環境を背景とした暗いCメロ歌詞だ。やっぱりここでも、ikuraの歌はどことな空虚な感じがする。ikura自身にこんな経験がなく、想像することさえも難しいからだ……と思う。

あるいは、

【ikura】今回は、レコーディングする前にたくさん話し合って…。どういうイメージで、どういう声色で、ニュアンスでやっていこうかっていうのを考えながらレコーディングしました。

【Ayase】そしてたどり着いたのが…「最強のかわいい!」です。僕はikuraがレコーディングブースに入って一生懸命歌っている中、勇気づけるようにディレクションブースからもっと自分のことかわいいと思って!」って伝えていました。https://news.yahoo.co.jp/articles/32691ffa10659b427d43550c4eda76ad09a1ea74から引用

とあるように、レコーディング環境が足を引っ張ってしまった可能性もある。

アイドル」の歌ってみたをいくつか聞いてみると、この二番を上手に表現する歌い手を何人か発見した。やはり、こうした現代的な嫉妬経験がある歌い手のほうが歌声説得力が増す。

しかしこうした歌い手は同時に、サビの部分で顕著に表れるアイが持つ底抜けの明るさ、可愛さを表現することが難しい。

アイドル」を完璧に歌える人間存在しないかもしれない、とか思った

あと原作読んでる人に聞きたいねんけどこの「45510」の主人公って作中で出てくるん?

というかここまで細かく考察してると逆に「推しの子」の続きが気になってしまった

2023-05-12

anond:20230512163614

科学云々っていうより、UFO幽霊流行が終わっちゃったことの方が影響大きいね

そのとき流行ってるものが見えるから

5G電波が見える人とかならいるかも

ブクマカ霊感ある人っているのかな

はてブ自然科学至上主義みたいな空気からオカルト記事嘲笑対象になりがちだけど、実は私、幽霊見えちゃってますみたいな人いるのかな

2023-05-05

自分から逃げるために子育て必要じゃないか

35歳の、親族経営の零細会社幽霊役員やってる独身中年ですが。

自分人生の答えとか、一切ないわけです。

いわゆるコドオジしながら、たまーに会社関連の論文とか書いてます

研究仕事といえば仕事

  

ふと思ったんだけど、自分人生の答えなど無いというか。

生物として用意された生命」としては、35歳で子無しは想定されていないと思う。

  

なんだろ、ドラゴンクエストプレイして、魔王倒すのだけじゃつまらんとか言って、カジノで延々遊び続けてるような気分。

カジノ攻略サイトとかで発表すれば面白いとかではなく、

そもそも人生攻略からすれば、子供産んで、次世代の子供を育てることで人類の存続に役割を果たすのが、「生物として用意された生命」の基本的ストーリーなんじゃないか

  

子育てが面倒くさいって、なんか、ドラクエ魔王倒すのが面倒くさいのに似ている。

カジノ楽しいのは分かるが、ゲームはそのためにあるんじゃない。

35歳でも遅いってことは無いだろうと思う、プレイすりゃプレイしただけのゲームエンドがあるもんだ。

  

う〜ん。自分人生の答えが35歳までないなら、生物としてそれ以上の生命最初から想定されていないだろうから、無いんだろうね。

2023-04-23

追2 ジェンダーレストイレ程度も拒むから日本は何も変わらないんだよ!

歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレは本来こんな騒がれるようなものじゃない。

男女もLGBT関係なく共同トイレを使う場面なんてこれまでもいくらでもあったでしょ。

犯罪犯罪がと言うけど新設のトイレはしっかり安全対策もされてる。

そのうち当たり前になればだーれも気にしなくなるよ。


それをさあ、

トランス差別者ネット煽り屋にまんまと乗せられて火のないところに煙を立てて大騒ぎ。

こういう懸念があるからダメ、こんな問題が起きるかもしれないかダメ

ゼロリスク思考の「かもしれない」病。

トイレ前にいた男性を変質者かもって盗み撮りして晒したりどう考えてもおかしいでしょ。

枯れ尾花が幽霊に見えるのとおんなじで集団ヒステリーだよ。

こんなの中世じゃん。

ホントばかみたい。


自分些細な不安ばかり優先でジェンダーレストイレができて助かる人たちのことをなんっっっっっにも考えてない。

首相秘書官発言を笑えないよね。

嫌だ、気持ち悪い、隣に来ないでほしい、今まで通りがいい。

選択肢ができただけで別に困ることもないのにあれこれ理由をつけて拒絶する。

差別者自覚ある?

そりゃ夫婦別姓同性婚も話が進まないわけだよ。

結局一番変化を拒んでるのは国民なんだよね。



追記1

女子トイレが潰された

・なぜ男子トイレでなく女子トイレをなくすのか

この認識が完全に間違ってるんだよね。

まずジェンダーレストイレが前提で、男性(小)は別であった方が全体が効率よくなるから付けただけ。

女子トイレが狙い撃ちされたみたいなのは陰謀論


追記2

現在女性専用トイレだけでもカメラを潰すためにマスキングテープを持ち歩く時代なんですよ

https://twitter.com/012_diana_/status/1648171672472797189

こういう不安と不信の無駄ループ拡散するのほんとやめてほしい。

ネジ型カメラは見ればわかりますカメラなんだから

手当たり次第にネジにテープ貼るのは清掃の手間を増やしてるだけ。

(むしろ盗撮カメラを誤魔化しやすくなるからやめて…)

怖い!って話ばかりで事実報道)が全然ないんだよ。

それもそのはずでネジ型カメラを取り上げて騒ぎにした人トランス排除目的ヘイターから

見てきてごらん。

盗撮被害それ自体はもちろんあるよ。

私も怖いし嫌だよ。

でも外に出たら車に轢かれるに違いないから怖い!車は廃止して!って言う人がいたらおかしいよね?

根拠が実際からかけ離れた誇大妄想だし、車が人にもたらす恩恵を見ていない。

ジェンダーレストイレに反対してるのも同じなんだよ。


選択肢ができただけとは言えない。その階に女子トイレがない

「私が使いたいトイレはその階にあるべきであり、他の階には行きたくないです」ってとても一人前の大人意見とは思えない。

マイノリティの人たちに面と向かってそれ言える?

「私には従来から権利がある。新参はどけ」と。


盗み撮りはいけませんね

しか男子トイレ前でウロウロする男性は私の人生経験では見たことないのですが増田はあるんですか?

例の「テロは良くないが〜」まんまで笑っちゃった。

どんな事情があったかなんて知りようがないし無実の人を盗み撮りして晒すのは許される余地ないよ。

公園にいた人が怪しい気がするので晒します!」

コンビニ店内に30分もいるのはおかしいからこの顔を見たら要注意!」

こんな世界地獄でしょ。


当事者ゲイバー店員YouTuber困惑してる

カマたくさんね。以前から知ってる。

動画見た?

当事者の1人として尊重するけど本人が言ってるように当事者の1人でしかないです。

今回の件に関しては憶測で語ってる部分が大きくてちょっと勇み足だと思う。

2023-04-19

アマプラアナザーラウンド

・見途中

・画面明るいけどホラー

 幽霊とかじゃい分普通に自分にも

 起こりうるので怖すぎ

・「論文のために」の言い訳が章が進むごとに

 グダグダになって段々アルコールに理性が無くなってく様子が少しずつかつ確実にズブズブになってく描写、怖すぎる

北欧俳優さんの賢そうな顔面アルコール馬鹿になった台詞がでてくるののギャップ

監督さんの他の人の作品もみてみたい

見終わった

面白かった

 スルスルみれた

・犬…

ラストのマッツダンス、カッコ良すぎるし

ラストショットよすぎる

2023-04-13

anond:20230413183016

ワイははてブやっとらんやで

 

あと異常に不器用なのでだいたいの身体を使うアクションアドバイスは歓迎する

嘘か誠か都市伝説ではあるらしい『お叱りモード』になったら、

その人のキャラ考えて対応決める

悪い人じゃなさそうだったらオーバーリアクションで『悲しい!ショック!』ってやる

何考えるかちょっとからない感じの人だったらそのままジム通報する

 

まぁワイは万年ジム幽霊会員やがな!ガッハッハ

2023-04-09

[]ps5 ゴーストワイヤー東京 クリア

クリア感想かいてなかった

もう消しちゃったから正確じゃないかもだけど15時間ちょいくらいでクリアしたと思う

メインだけまっすぐ追ったら10時間は切れただろう

サブクエは4,5個くらいやった

幽霊集めも地味に時間かけたせいでプレイ時間のびちゃった

まりにも虚無すぎるしイージーだったら幽霊レベル上げしなくてもよくて回復アイテムがぶ飲みでいけるって気づいてからやめたけど

気づくの遅かったー

ねこまたのお店がたくさんあるけど意味なさすぎ

回復アイテムは道端に落ちてるので十分足りてるから買う必要ないし

ただマップ上ですきまとかも通れるのはよかったな

見えない壁で通れないとかはほぼなかった気がする

建物の中に入れなかったり階段上れなかったりするのも多かったのは正直クソだったけど

あとやたら屋上かにコレクションアイテム系があるのに上る手段が限られてるのもクソだったなー

天狗を使ってスパイダーマンみたいにするらしいけど都合よく天狗いないし

のぼりみたいなのができてほしかったわ

せっかく高いとこのぼってもちょっとした操作ミスですげー高さ落ちて苦労無駄になるのほんま虚無

メインはあっさり

掘り下げもほとんどなかったし

コレクションアイテムとか、ほりさげっぽい音声ログ場所スキル使わないと自力で見つけるの無理だし

そもそも音声ログって形式のやつ嫌いなんだよね・・・

メニュー画面でぼーっときかないといけないってのがうざすぎる

ほかのゲームみたいに入手したら即再生して聞きながら移動とか他の事できたらよかったのに

それにしてもミョーにエイムしにくいfpsだったなーって感じ

これまでやった海外fpsだとこうは感じなかったってくらいのエイムしにくさを感じた

快感もなかった

致命攻撃みたいなやつでブルブル震えたりはするけどうざくしか感じなかったし

ステルスも敵の感知範囲広すぎてまともにやる気になんなかったし

ときどきステルスしようとしたこともあったけど

あーあとダメだったとこだけど面白いとこでもあったのが、

印(敵を攻撃する魔法みたいなの)が使えなくなる場面があったとこ

もともとある便利能力を使えなくさせてもストレスしかなんねーだろってパターンが多いけど、

これはあまりにも印があると虚無すぎたからいいカンフル剤になってたわ

2回くらいあったな

ただまあそれでも逃げるだけじゃなくて弓矢(笑)かい攻撃手段あるから敵倒せちゃうんだけどね

しかも印より強いという(笑)もう全部弓矢でいーじゃんみたいな

まあ矢の入手手段が限られてるからあくまでも緊急避難的なものしかないけどね

リメイクバイオナイフ的な

まあナイフより強いけど

来週無料DLC公開されるらしーからまたDLしてやろっかなー

ps5のストレージ足りなさすぎるわー

2023-04-01

anond:20230331213521

意思疎通できるならそんなに怖くなくね。

からポルターガイストでがんばってたなぁ、鬼灯の冷徹にでてくる外国幽霊

ジャニー喜多川性犯罪とか言うけど嘘でしょう

草津のしょこたんでこりました

草津のしょこたんでこりました。

被害者証言がすべて虚偽ということもありえます

5W1Hにかけているうえに

さらに、被害者しか証言できないし、被害者は全く存在しない番組

これでは検証できません。

だいたい閲覧注意とか持って回るの、嘘なんだよね。

よって常識的に虚偽

こんなのは嘘でしかありません

加害者は死んでいる

これでジャーニーズに怒れ!って言われても本人は死んでるよね。だれに怒るわけ?

あたまがおかしいだろう?幽霊にでも怒るのか?

BBCが言ったから本当?

ウクライナナチスであり、ロシアに侵攻しようとしていた。

2014年からずっとドンバス住民虐殺し、すでに戦争していた。

さらに今アルチョモフスクで皆殺しになりそう。

BBC全く報道しません。こんなところが本当のこと言うわけがない。

朝日新聞はあたかも仁藤夢乃被害者のようです。でたらめがすごいですね。

そういえばくさつのしょこたんが嘘でも朝日は全く報道していません。

性犯罪関連はすべて嘘と言っても過言ではない。

[]

うーんゴーストワイヤー東京がつまらない・・・

途中まではサブクエストもちょこちょこやったけど、5個くらいやってワンパターンに飽きてやめてメインだけ進めるようにした

それでも収集要素の幽霊かにちょっと時間とられちゃって今11時間くらい

もうさっさとクリアして別のゲーム早くやりたい

会話自体はそこそこ面白いし、コツコツやるの嫌いじゃないか時間無限にあったらトロコンとか目指してもいいけど、

他にやるゲーム沢山ある状況で虚無に時間やすほど暇人じゃないからなー

anond:20230331213521

幽霊oh! fuck me!!!!」

ワイ「むほほーーーー😍」

anond:20230331213521

この感覚すごいわかる

ホラーは怖いけど、外国人幽霊とかお化けまったく怖くないんだよな

外国人殺人鬼サイコパスとかの方が怖い

 

そもそも幽霊お化けが怖いのって、話が通じないからじゃん?

元は日本語を話すヤツなのに話が通じなくなってるから怖い

ワイ的には現実実在する殺人鬼サイコパスと同じくらい日本幽霊お化け怖い

 

でもさぁ・・・ワイくん、モノリンガル語学全くできないから、英語やその他の国の言葉でなんか言われてもわっかんね〜んだわ

なので、外国人幽霊とかお化けは、怖いって気持ちよりは、幽霊お化けってつまりどういう現象なのか?って観察するモードになると思う

在日歴が長かったり、語学得意な人が、幽霊お化けになって、日本語でなんか恨み言を言ってたとしても、

怖いという感情よりも、『遠い異国の地で気の毒に』っていう感情が先に来ると思う

 

英語が出来るようになったり、海外ルーツがある仲の良い友達とか出来たらまた変わるのかなぁ・・・

2023-03-31

外国人幽霊ヘルプヘルプ言われても微妙だな

家のなかで幽霊が出てきて母国語で「助けて……助けて……」って言ってきたら怖いけど

家のなかで見知らぬ外国人幽霊がでてきて、「HELP……HELP……」って言ってきても

英語わからんし、相手との距離感があって微妙気持ちになるわ

他人事というか

2023-03-25

ホラーものを読んでるんだけど

女性看護師の霊とか

無垢花嫁の霊とか

幼い幼女の霊とか

おんなのほうが出番が多くて、それにこわいんよな

男性看護師男性医師の霊より女性看護師の霊のほうがビジュアルがこわいし

花婿より花嫁のほうがビジュアルがばえるしこわい

女性場合、ロングヘアーだったり赤いワンピースだったりホラーにしやすアイコンをつけやす

青いワンピースショートヘアの女幽霊より

ロングヘアーの赤いワンピースの女幽霊のほうがこわい

2023-03-19

はっきりくっきり見える裸体の美少女幽霊

2023-03-15

最近おばけとか幽霊マンガふえたね

マンガ雑誌とかウェブマンガでもかなりよくみる気がする

チャンス大城

老人ホーム慰問営業にて、そこの利用者さんから『髪の長い女の幽霊あなたに憑いている』と言われた話」

は割と聞くけど

その後日談

三浦マイルド結婚式の話」

は初めて聞いた

30m級て笑

でーだらぼっちの霊かよ笑

どういう状態だよ

人の霊じゃないだろソレ

ここ一年間でプレイしたオープンワールドゲーム評価

前回:PS5を買ってからプレイしたオープンワールドゲームの評価

40点:Dying Light 2

序盤で脱落した。

パルクールを売りにしたゾンビゲー。しかゲームをする以前の問題で、小一時間プレイで激しく3D酔いする。

一人称視点で動きがもっさりしていて画面がよく揺れる、というあたりが要因なのだろうが、とてもプレイしていられない。

人為的3D酔いを誘発するために開発されたゲームだと言われたら信じる。

ただ序盤の時点で「酔いを我慢してでも続きをやりたい」とは思えなかったのも事実である

50点:Grand Theft Auto V

序盤で脱落した。

GTAは「オープンワールド」という形式を普及させた偉大なゲームシリーズだが、やはり現在では時代遅れになっている部分が多くある。

たとえば敵の拠点に潜入するクエストがあるとしたら、潜入ルートは決まっているし、途中で敵に見つかるのも決まっている。

見つかったあとの逃げ道も決まっていて、途中の壁を乗り越えて逃走したりはできないようになっている。

まり一つ一つのクエストが「ミニゲームなのだ

GTAにおけるオープンワールドとは「ミニゲームプレイする順番を選択できる」というだけにすぎない。

それではオープンワールドである意味がない。

50点:SAINTS ROW

序盤で脱落した。

GTAフォロワーであるセインツロウシリーズリブート作品問題点もGTAと同じ。

60点:ELDEN RING

中盤で止まっている。

こちら感想を書いた。

70点:ポケットモンスター バイオレット

ポケモンの発展の方向性としてはぜんぜんこれで良い。

起伏に富んだフィールド自由な移動。かわいらしい野生のポケモンたち。

新しいポケモンを求めて寄り道してしまうような探索の楽しさがある。

が、いかんせんマシンパワーが足りなさすぎる。

理想的にはポケモンの生態シムみたいなところまでやってほしいわけだが。

あとエリア間の移動を禁止するために高い山で区切ったりするのは論外。

作り手の都合だけでオープンワールド自由度を破壊する最悪のやり方だ。

75点:ゴッサムナイツ

どこが優れているというわけではないが、オープンワールドに求める必要最低限を確保している。

広大な街を飛び回って頭上からマフィアたちを急襲。敵を倒したらさっと飛び上がって次の現場へ。

こういうのでいいんだよ、こういうので。

ただメインクエストで「ステージ」のなかに入ると一気に作りがリニアになるのは難点。

せっかく操作キャラが4人いるのに同時に出撃できないというのも残念だった。

あくまで「最低限」であってリッチオープンワールド体験ができるわけではない。

オープンワールドゲーム内に昼夜があってもだらだらとプレイしがちなところがあるので、

「準備の昼パート」と「実戦の夜パート」を分けてサイクルを設けたのは効果的だったと思う。FF15を思い出した。

75点:Ghostwire: Tokyo

無人渋谷舞台にした退魔アクション

超大作というわけではないが、限られたリソースをやりくりして上手く作ったという感じ。

スパイダーマンのように高速で飛び回るようなことはできないが、

高低差のあるビル街を活かしたゲームプレイが楽しめるようになっている。

オープンワールドは負荷対策コスト削減のために「人がいない世界」を舞台にしがちなのだが(撲滅すべき悪習だ)、

そこでコミカルな「幽霊」を出したり、口の悪い「相棒」を用意したりと、賑やかになるよう工夫しているのも良い。

80点:FORSPOKEN

FF15スタッフ製作したアクション寄りのファンタジーRPG

売りである魔法パルクール」という移動システムは本当に素晴らしい。それを活かした戦闘も非常に楽しかった。

また、こちらの作品でも口の悪い「相棒」が効果的に機能していた(まあFF15複数人パーティのほうが楽しかったが…)。

基礎はよくできているのだから、あとはその上に優れたシナリオを構築するだけだ…と思ったら、

それ以外ではひたすら従来のゲーム作りを踏襲している感じなのが残念だった。

まずメインシナリオは極めて単線であるボスを倒す順番すら決まっている。

そして、そのボスを倒すごとに強制的に状況が悪化するので、物語を進めていくモチベーションがひたすら下がっていくのである

そんなところまでFF15踏襲しなくていいんだよ。もっと他の美点を踏襲しろ

Forspokenもまた「人がいない世界なのだが、

フィールド上に本当に人がいないので魅力的なサブクエスト存在せず、シナリオが横に広がっていかない。

入手できるアイテムが汎用の強化アイテムばかりなのもフィールド探索のつまらなさに拍車をかけている。

ハクスラ的な装備のランダム生成とオープンワールドとの相性の良さを再確認した。

あとエリアを高い山で区切るのやめろって言っただろ。

いや、無限文句が出てくるんだが、それは悪いところが明確だからで、それさえ直せば傑作になるとわかっているからだ。

FF15とForspokenは、どちらも魅力的な長所と致命的な短所とが明確な「傑作になりそこねた作品」だった。

次回作こそは…次回作こそは真の傑作を…国産オープンワールドゲームを…頼んだぞ…。

85点:ホグワーツレガシー

同時期に発売されたことで何かと比較されたForspokenと比べるとアドベンチャー寄りのつくりである

とにかくアートワークが素晴らしい。ファン想像するホグワーツをそのまま再現たかのようだ。

だが…この作品は「ホグワーツでの学校生活」を再現してはいない。

ホグワーツ再現したテーマパークでひたすらミニゲームをさせられる」と表現するのが正しいだろう。

「広大なフィールド自由に行動する」オープンワールドと、「限定された空間で正解パターンをなぞる」ミニゲームの相性は悪い。

フィールドミニゲームで埋めるよりも、もっとシナリオコストをかけるべきだった。

ただまあ、それは「完璧に近いからこそ欠けた部分が際立つ」たぐいの愚痴ではある。

ホグワーツレガシー最高峰オープンワールドゲームであることは間違いない。

2023-03-13

anond:20230310102739

そろそろ「臓器移植OKのカードもってたのにみおとされてそのまま燃やされたことが悔しくて出る幽霊」とかいいか

2023-03-10

墓っていらなくね?

死んだ後の自分死体がどうなろうが1ミリも興味ないか環境問題とか法律が許すなら燃えるゴミとして焼却場で燃やして終わりとかで全然いいんだが

よく漫画とかで「墓を綺麗にしてくれないか幽霊として化けて出る」とか「死体を見つけてほしくて化けて出る」とかい描写あるけどなんで死んだ後そんな事気になるんだよその死体が見つかる事で事件解決するとかならわかるけど


最近親族で「どこの墓に入るか」で揉めててすごく思う子孫が墓の管理するの大変だしそれこそ無縁仏みたいに一定期間で処分してくれるようなとこにして墓なんか全部壊してそのスペースにダイソーとかケンタッキーつくってくれよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん