「固定資産税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 固定資産税とは

2022-01-06

住宅ローンQOLが上がった話

https://anond.hatelabo.jp/20220105113321

https://anond.hatelabo.jp/20220106071937

割とバズっている二つの間の状況なのでこの際書いてみる。

10年前に自宅(都内マンション)購入なので、マンション価格が割安という前提があるが、

誰かの参考になれば嬉しい。

私自

・買った当時年収500万+妻200万

■買ったマンション

・2,500万で築20年(当時)

23区内、山手線外のマンション

3LDK 70m2未満

・駅から徒歩10分、割と大きい駅にバス10分程度の距離

■ローン

・2,400万位

・35年変動 0.8%くらいの金利

・現時点で金利は維持されている

10年振りかえって見て、普通に買って良かったと思っている。

それまでは駅チカ2KDKに13万払っていたが、自宅購入してからローン+管理費修繕積立金+固定資産税でも9万位になった。

金銭的な余裕はQOLに直結したと感じる。幸い年収は上がっているが、購入時まで下がってもなんとかなるという気持ちでいられるのは強い。

この10年間でマンション価格自体は微増なので、今売ればタダで済んでいたことになる。これも金銭的な余裕の後ろ盾になっている。

生活面については、すべて許容範囲内だったので不満は少ない。

敢えて言えば、食事するところが少ないくらいだが、十分我慢できる。

ご時世的に2500万くらいでぱっと変える物件が多くないので参考にならない部分もあると思うが、

家族持ちなどで家賃家計を圧迫している場合は、安め・古めの物件を買うのは選択肢として有りだと思う。

2022-01-05

anond:20220105113321

29歳年収500万円で4000万円ローンは特に素っ頓狂な額ではないと思う。

ローン返済、繰り上げ返済を楽しむといいよ。生活費はいくらでも節約できる部分はあるはずだ。

ソシャゲ無課金でどれだけ効率的にやれるかに近い楽しさがある。

年収500万円二人暮らしでローン十数万程度でカツカツとは増田増田嫁も金の使い方が下手くそなんだと思う。

とはいえカネがないと愚痴る前に家計簿を出さないと誰も具体的な解決策を出しにくいと思う。

あと嫁が働いていないのも謎。バイトしてもらえば?

なんか他人事に聞こえるんだよね。当事者として考えよう。

外食800円が躊躇?そもそも金がないのを自覚しているなら外食という選択肢が出てくる事自体おかしい。

コーヒー400円?献血ルームで飲んでこい。タダだぞ。

エアコン新調に躊躇?築3年で新調する?それとも4000万円もする中古住宅を買ったの?こういうのは新品買ったときから買い替えを考えて金を貯めておくんだ。

暖房冷房ガンガンつけてないよね?電気トープとか非効率ものはつかっていないよね?浴室暖房とかつかっていないよね?

電気はこまめにけしているよね?使わない家電コンセントを抜いているよね?

風呂シャワーは湯水のように使ってないよね?温水便座つけっぱなしにしてないよね?でかいテレビとかもっていないよね?

食材無駄にしてないよね?冷凍庫有効に使っているよね?コンビニで買い物していないよね?ちょくちょくスマホ買い替えてないよね?

格安SIMだよね?電気新電力だよね?服はすべてしまむらクラス価格だよね?漫画とか買っていないよね?ギャンブルしていないよね?本は図書館で読んでいるよね?

各種サブスクとかは契約していないよね?クレカ年会費無料のやつだよね?保険ネットのやつだよね?

出費をすべてリストにして安くできないか考えよう。

給与手取り33万円

ローン:13万円

管理費修繕積立金:2万円(マンション場合

食費:3万円

水道光熱費:1万円

スマホ:2台2000円

ネット:3500円

固定資産税:1万円

雑費2人分:1万円

これだと毎月10万円以上余るぞ。

さらに嫁がバイトすれば多少の贅沢できて繰り上げ返済も捗る

2021-12-20

anond:20211220202112

家買っても自分の死後子供が住んでくれるとは限らんし、取り壊して更地にしても固定資産税かかるしな

別に持ち家に拘らなくてもいいんじゃねと思う

2021-12-02

一戸建てに付けたかったなぁっていう設備

流行に便乗。

ちょうど1年前に引き渡しが終わった、積水ハウスです。

全館空調

空調はいろいろ相談して第三種換気に。

第一種電気代とかフィルター交換のメンテ費がかかるのに効果は薄いのであんまりオススメされんかった。

どうせやるなら全館空調までやった方が良いとのことだったけど、これもメンテ費とか故障修理とか大変なので見送り

結果、冬でも夏でも快適だけど、エアコンON/OFFがめんどいから全館入れても良かった

カーポート

建物扱いされて固定資産税が上がるからカーポート付けなかった(後で付ける予定)だけど

よく調べたら実は関係ないらしいので付けてローンに組み込んでしまえば良かった。

2階の入り口ドア

リビング階段にしたんだけどリビングで鍋をやると2階に匂いが上ってしま

階段上がったところに引込み戸とか付ければ良かった

屋外照明

駐車場脇の照明とか別にいらんだろうと思ってつけなかったけど

夜に周りの家を見ると凄いオシャレなので付ければ良かった

からやるのは限界がありそうなので駐車場の土間コンする前に配線するのがオススメ

調光照明

寝室とか部屋とか調光にしてるんだけど、一部してないところがある

全部調光にすれば良かった。というかIoT系の調光にすればスマホから操作できた。

Panasonic製のやつを提案されたんだけど、使い勝手がクッソ悪いし機能微妙、かつ高いか採用しなかった。

メーカーのを調べてこっちから提案すれば良かった。

引込み戸

ケチって開き戸にしたところが何カ所かあるんだけど

できる限り引込み戸にしとけばよかった。

開けっぱなしにすることができるのはデカ

2021-11-23

anond:20211122102416

固定資産税下りだけは「へーそうなんだ!」と思ったが、他のテーマは酷すぎて言葉にならない。

2021-11-22

anond:20211122102416

固定資産税勉強になる。

気密性とか窓の断熱は意見が分かれるのでなんともいえないな。

家を建てて知ったこ

年またぎで家を建てると固定資産税が高い

土地にかかる固定資産税住宅宅地)だと安い

宅地じゃ無くて駐車場みたいな扱いだと高い、というか安くならない

その判断1月1日状態判断されるんだが、建築中の土地宅地扱いされないので安くならず、高くなる

まり8月土地取得、整地して9月から建築開始、1月建築されたとすると1月1日時点では宅地じゃ無いので

次の年に払う固定資産税は安くならない

ただ、1月1日時点で建物は出来てないので建物に対する固定資産税は払わなくていい

建物が高いとむしろ安くなるかも

玄関は広い方がいい

狭小住宅だと玄関をとにかく削りがちだけど狭い玄関生活しにくい

リビング削ってでも玄関を広めに取ることをオススメする

ウォークインのシューズクローゼットがあれば外のものを全部そこに収納できるので家の中が綺麗になる

とにかく玄関を広く取ることをオススメする

収納はそんなにいらない

モデルルームとかテレビで「こんなにたくさんの収納!」とか言うけど

実際にはそんなにいらないしタンスの肥やしになってしまうのである程度の量があれば十分

特にキッチン周りの食器収納は多くなりがち

上の方にある棚とかどうせ使わないので、最初から無い方がキッチンも広く感じるしスッキリする

サッシはそんなに重要じゃ無い

ネットだとアルミサッシが袋だたきにあってるけどサッシより断然ガラスの方が大事

断熱重視するならトリプルガラスかにする方が良い

ただ、東北とかでも無い限りペアガラスアルミ樹脂複合サッシで十分

オール樹脂サッシは太くてダサいし、トリプルガラスとかは重くて使いづらい

気密性が高くても意味が無い

気密性が高い方が熱効率がいいのは確かだけれど

どうせ24時間換気しているのでほとんど関係ない

そして24時間換気ってハウスダスト対策でやってるので止めても全然問題ない

まぁCO2的な観点もあるから運転ぐらいがオススメ

熱交換型の換気は電気代かかるだけだしメンテナンス費用もかかるからエアコン付けた方が効率良い

ヤバい工務店とかだと隙間風吹くかもしれんけど、メーカーならそんなことないので気密性でメーカー選んでも意味ない

窓は小さくて良い

大きな窓は開放感とか光の量とかいろいろメリットあるけど

そもそもから丸見えになるし

どんなに良いガラスでも断熱性能が下がるので小さい窓で良い

光の量はLED間接照明とかでコントロールする方がオススメ

建築法で最低限の窓は必要だけど、その程度で十分

2021-11-11

anond:20211111150906

AI節約術を書かせてみた

https://ai-novel.com/novel.php

私は貧乏人 →私は金持ちになりたい! →私は「節約」したい!! というわけで、早速本題に入っていきましょう。

1:貯金箱に入れるお金を増やす 2:毎月のお小遣いを少なくしてもらう 3:スマホ金プランの見直し 4:生命保険を見直す 5:光熱費を下げる 6:通信料を減らす 7:車の維持コストを下げたい 8:保険見直し 9:固定資産税の支払い方法を変える 10クレジットカードの利用明細を見るようにする 11ポイントカード活用 12クレカ以外のキャッシュカード活用する 13:口座を分けることで出金手数料が減る 14:ATMの利用回数を減らしてみる15:銀行ではなく郵便局を利用する 16:コンビニ現金払いしない 17電気屋さんで買わない 18:宅配便を送る際に、できるだけ営業所止めにする 19:新聞を取っていない 20不要公共料金の引き落としを止める 21:使わないクレジット機能付きカードは解約する 22:コンビニでは楽天ペイを使う 23銀行には行かない 24クレジットカードで買い物はしない 25:無駄飲み会に参加しない 26:余計なものは持たない 27:着道楽をやめる 28:服はセール品を買う 29:必要もの以外は買わない 30:不用品は捨てる 31:欲しいもの自分で作る 32:月々の無駄支出を削ってゆく 33毎日生活の中で無駄を見つけて省いてゆく 34:生活のサイクルを整える 35:家電は壊れたら買い換えない 36:冷蔵庫は2ドアタイプにして容量を増やした方が安い場合もある(私の場合

37:洗濯機乾燥機付きのものにする(うちはドラム式です)

38:電子レンジオーブン機能がついてるものを選ぶ

オーブンは使ってないけど、あったら便利かなと思ってますお菓子作りとかにも使えそうな気がして……。まぁ、今の所、一度も作っていないのですが。笑)

39:掃除機を頻繁にかけなくても大丈夫 40:トイレットペーパーの芯を捨てる 41:ティッシュ空箱ゴミ袋へ入れる 42:生理ナプキンを紙製から布製に変える 43:食器洗浄器を使おう 44:炊飯器は保温機能オフにしよう 45:冷凍食品はなるべく避けよう 46:レトルトは極力食べないようにする 47:米は定期的に研いで水に浸けておく 48:食材は新鮮なうちに使い切る 49:洗剤は液体よりも粉状のものの方が良いらしい 50:風呂場や洗面台、台所の水垢汚れを取る 51:排水溝の髪の毛を取り除き、週に一度くらいクエン酸入りの漂白剤に漬け込む 52:エアコン温度設定をする 53:お湯を沸かす時、IHクッキングヒーターやガスコンロなど、自分の好みのもの使用する 54:お鍋でご飯を炊き、お皿に移す時にラップをかける 55:お弁当を作る時は前日に仕込んでおく 56:お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの保存容器を用意する 57:前日の夜に翌日の朝ごはんの下ごしらえをして、翌朝すぐに調理できるようにする 58:お弁当のおかずに前日作ったものを詰める 59:おかずの材料費を抑えるため、その日の夕食に使う 60:買い物に行く時間と手間を節約するために、まとめ買いする 61:スーパータイムサービスバーゲンセールを利用する 62:買い物かごを持って歩く時間を短縮するため、カートを使って移動距離を短くする 63:値札シールは剥がす 64:レシートは捨てない 65:ポイントカード活用する 66:現金払い

なんか無限に出てくるから疲れた・・・

どっかからネタパクってるのかな

2021-11-08

野菜生産農家収益は(続き)

最初に謝っておくと、収益ではなく収益構造と書くべきだった。すみません

あのニュース農家ビニールハウス60棟所有の農家の規模感を教えてほしいです。

・約50棟のうち、10棟以上の作付けを諦めた

・2人来ないで売上1000万円の減少

ということなので、単純計算すると売上5000万円規模で雇用10人ということになる

雇用はもう少し少なくてパートなど使ってると思うけど

かなり大きい方だし、よくこんなにほうれん草をやろうと思うなぁとは思うけど

ここは確かレタスの産地でもあるので、周囲からすれば特段驚く規模の売上ではないと思う。

野菜の値段が安すぎるよね…もしくは野菜がきれいに作られすぎてるよね

市場出荷の場合野菜の値段は僕らに決められないのが辛いところ。

肥料費・農薬費・燃料費種苗費全てが上がって行ってる皺寄せを全て食ってる気がする。

綺麗に作っているというより、綺麗に選別しているという方が正しい。

本当のところはわからないけど、農家が多かった時代には規模拡大したくてもできず、

利益(=単価)をとるために綺麗にすることを選んだ、その名残だと思っている

合わせないとと格下げされてしまうので、選別を綺麗にせざるを得ない。

本当に悪いものは除くとしても、それだけなら選別は倍くらい早いと思う。

経済的に成り立たない事業を、安価外国人を使って成り立たせる意義は分からん

当事者がこれをいうと甘えと取られかねないので言いたくないけど、

食料問題は命に直結するので、経済だけで語ることはできないと思う

白菜がなくなったら死ぬかと言われれば死なないわけだけど、コメなら死ぬ

じゃあどうやって線引きするの?っていうとこれは政治判断になる。

安価外国人を使うのはどうかと思うけど

そもそも全然安価ではない。日本人の方が安価です。

融資が受けられれば生産性が上がる」はそりゃそうだけど、投資金額に見合うだけの生産性向上に繋がらないのでは投資した意味がない

生産性とは別の問題が2つあって、一つは稼働率問題

例えばコメの刈取であれば当地であれば9/25頃から始まって10/20までに刈り終われば必要十分だ。

生産性が上がっても、その先の仕事がなければただ暇になるだけで意味がない。

もう一つはモミの受け入れの問題。刈り取ったモミ乾燥施設で水分15%を切るまで乾燥させるのだけど、これが大体一晩かかる。

乾燥施設能力以上の刈取能力を持っても、これまた意味がない。

農機具への投資生産性だけで語ることはできず、経営環境によるということ。

でも金融は返せるなら貸してくれるから、この2点を考えず買いたいから買うという機械投資している農家はかなり多い。

日本は耕作地の地代が高すぎ。

他国を知らないのでわからないけど、水田はもう固定資産税土地改良区賦課金の合計を割ってくるレベルまで来ていて、

まり農地を所有して貸していると損失が出る状態

当地では高いのは土地改良区の方で、でもこれは水田である以上水路整備は必要なのでしょうがない。

畑はわからないけど、大規模産地ではかなり高いと聞いているし

あと高知のように施設園芸が中心だとさらに高いと聞いた。こちらは真偽不明

人手不足は収穫期だけの話だったような

ホウレンソウ場合は収穫箱詰めが作業時間全体の8割を占めると記憶している。当然収穫期だけ人が足りない。

作業効率だけを考えれば外国人はほぼ収穫箱詰めをし続けることになるはずだ。

収穫を中心に作付け計画を立てるのはどの品目も共通かな。いや水稲は別か。

ちなみに、当地農協ルールではホウレンソウの収穫は出荷前日午後5時以降に行い、

出荷は午前9時までという鬼のルール。いやどうしろと。昼夜逆転

農業やってるのに「一人あたりの売上」とかいう訳のわからん勘定の仕方には突っ込まない

この仕事個人能力差はかなり小さく、

まず全然仕事できない人はすぐ分かるので14日以内に解雇し、

そこを除けばできる人とできない人の差は10%くらいで、稀に飛び抜けてる人がいるくらい。

できない人も他の作業であればできたりするので、稀を期待しなければ一人当たりの売上という考えは妥当でしょう。

大規模化企業化っていうのは難しいのかしらん?

しているところはあるが、まともに給与を払うためには

露地野菜であれば一人の従業員あたり1ha=3000坪ほど、水稲であれば8ha=24000坪ほど農地必要になると思うから

農地集めに全ての成否がかかっている。

これを集約できるかといえば、外部から来た人間ではほぼ不可能だし、農家というより不動産屋みたいな・・・

話は逸れるけど、一人でこれだけ広大な面積を必要とするのだから

農業基幹産業であれば過疎化が進むのは避けられない」という秋田県知事発言は的を射ている。

あとは集落営農という方法があって。集落法人を作るということだけど、これがうまく行っている例は少なかったと思う。

ああ、一個言い忘れた。

農業収入保険というのがあってね、

これ入っていれば経営者全然損していない、

それどころかむしろ外国人来日しないで得しているはず。

1000万の売上が消えたら、満額加入していれば800万、

種代肥料農薬代引いても700万以上がまるまる”純利益で”出るはずだ。

僕ならコロナが収まって来日するのは歓迎しないよ。入っていないのかな?

anond:20211107101047

2021-10-20

anond:20211020083709

禁忌とされる情報ですら存在できる自遊空間」があったとして

「そこも規制対象はいるで」

ってなったら

やばない?

って話なんやけどな

たとえば法律

空想であっても奇声を発するのは障碍者である

ってなったら

君の書き込みから君は障碍者に分類されてしまうんだよ

そこは空想架空空間でも人の心の中でもなくて

「書き込んだという事実について日本国存在保障する空間

になるわけよ

まあそこまでなら慎ましやかに生きたらいいよね

でもその言葉意味をもう一回逆さからなぞって考えてみて

日本がそれを法治範囲内とする」ってして

「それを法によって対処する」

ことになるんだよ

まり

非実在空想少女実在させる」

ことになるんだよ

から実際に規制もされるし罰せもされるわけ

しないなら規制も罰もないでしょ

そこに存在しない幽霊固定資産税を求めたりしないでしょ

幽霊でも脱税を許さないってなったら「幽霊存在する」になるんだよ

そうなるともう、いろんな事例が思い浮かぶよね

地獄の門が開かれたみたいに仮想権利補償福祉をもとめてあふれ出すよ

2021-10-13

anond:20211013220057

月6万ってことは年72万

10年で720万か

固定資産税とかあるんだろうけどええな

2021-10-12

一軒家レビュー

ビルトインオーブンレンジ

IHグリルが優秀なのでレンジ専用になってる。

カップボードからレンジを無くせたのはいいが、費用対効果は多分悪い。

タッチレス水栓

小さい子供が手を出すだけで手を洗えたり、水を飲めるので入れてよかった。

ほとんど不満は無いが、水流の調整レバーが短くて多少力がいる。

トイレセンサーライト

夜ドアを開けるだけで点く。消し忘れを気にしなくていい。

省エネ寄りになり過ぎてるのか、すぐに消える。動くと点く。

多少薄暗いくらいだと点かない。

正直微妙

1階リビングの子供部屋

将来区切れる13畳。今はベッド三つで妻と子供の寝室。

リビングおもちゃが散らからない

子どもを抱っこして階段上り下りしなくていい。

リビングから子供に目が届くから小さい子供も使える。

風呂

リビングスイッチ一つでお湯が張れるが、水栓は自動で閉めてはくれない。

冬は換気扇も止めたいが、換気扇風呂までいかないと止められない。

カウンターいらない

風呂のふたいらない

鏡も多分いらない

窓もいらない

リビング通話できるけど、多分いらない。

LIXILだけど、浴槽の水栓を開けたまま上から踏むと壊れて修理代2万円らしい。何とかして欲しい

電子

車と同じような奴。

親指で開けれて便利。

携帯カードキー代わりに出来るって書いてあったけど、俺のPixel登録できなかった。

道路面のロールスクリーン

やっぱり目線が気になって、引き渡し後に普通カーテンに交換(6万)。

引き戸

基本引き戸。開け閉め楽。開けっ放しでも邪魔にならない。ゆっくり閉まるから閉まる音が静か。

デメリットスイッチかに使える壁が減る。防音性が悪い。

でも引き戸にしてよかった。

室内物干し

バルコニーインナータイプなので使ってない

ウォークインクローゼット

縦長3畳で両壁に収納をつけてもらった。

通路は狭いが、収納が増えてよかった。

ウォークスルー型のシューズクローク

最初提案にあって見栄えが良かったからそのままにしたけど、段ボールやらゴミを置いてすぐに通れなくなる。

玄関にも小さい下駄箱を置いたので益々使わなくなった。

付けようか考えたけどなくても問題なかったもの

トイレの手洗い

10万かかって固定資産税も少し増える。

トイレ本体についてる手洗いで問題ない

二階の洗面所

男二人女二人だと多分いらない。

ちょっと難点

照明は標準仕様のすべて同じメーカーシーリングライトリモコン操作でLDK、子供部屋の四つのライトが全て反応する。

別々のメーカーにすればよかった。

2021-09-24

anond:20210924085741

家買っちゃったから、固定資産税軽自動車税だけ遺しておけば、いつでも死ねるんやで

2021-09-23

家の購入

別に買う買わないは個人自由なんだしさ。興味がないから買わない、で良いと思うよ。

「買った方が安いよ」 って言われたところで、自分比較しなきゃ納得しないよね。わかったからさ、いきなり割り込んできて賃貸のすばらしさを熱く語るの、やめてくれない?

比較したうえで賃貸を選んだなら、その人にとってはそれが最良の選択だよ。


・後々のメンテナンス大変

→ そうね。固定資産税といった税金メンテナンス費用災害保険家賃に含まれてるから、楽だよね。後々、建て替えることがあれば退去してもらうし、そうしたら家賃も高くなるけど。

・買うと身動き取りにくい

→ そうね。居住権なんて主張してないで立ち退いてもらえないと困る。ところで、なんで身動きしやすくしておきたいの? (留置場に入る予定でもあるの?)いいけど、孤独死だけはしないでね。病気になったら病院へ。基本だね。事故物件なっちゃうからオーナー迷惑かかるよ。

賃貸は引っ越せばいい

→ そうね。引っ越し費用自分もちなのでどうでもいいです。家族が増えると荷物も増えるから費用も増える。居住権を理由に動かなくなる人も多いけど。賃貸なんだから立ち退きをお願いされたら身軽に引っ越そうね。

高齢者は家を借りれないとか嘘

→ これは判断できないな。ひろゆきじゃないけど、判断できるソースを持ってない。それはあなた感想ですよね。そんな情報しか転がってない。孤独な漏示は嫌だって人も貸したくないけど貸すっていう人もいるだろうし、それでも問題ないっていう人もいるだろう。ただ、孤独死だけやめてね。病院へどうぞ。自分はいやです。

・ローン組んだら仕事辞められなくなる

→ なんで転職という選択肢がなくなるの? 転職すれば収入アップするかもよ? とりあえず、ローンが組めなくなる年齢までに、どっちにするか決めておいてね。家の賃料を払いながらマイホーム購入資金を貯めればいいだけなんだけど、50歳で30年ローンとかムリだから。ちなみに子供は老後の生活とか、面倒みてくれないよ。

・家を売るのも大変

→ まったくもってその通り。マンションを丸ごと買ってそのうちの1部屋に住むとか、売るときの条件も考えて購入しないとリスクにもなるよね。売るとか考えないよね。

津波地震で壊れたら大変

保険って知ってる? 知ってるけど払いたくない? 賃貸なら、普通大家さんが家賃に含めるから楽だよね。

・戸建は近所づきあいが面倒

マンションならともかく、戸建だと近所づきあいが面倒だよね。わかる。だから孤独死だけはほんと勘弁してください。

給料が下がったときの支払いリスクがある

→ そうね。給料上がらないよね。そこを織り込まないと一生は住めないよね。とりあえず賃貸派は 「安い賃貸に移り住めばいい」 らしいけど、生活レベルを下げるの大変よ?

・支払いができなくなったら住宅ローン賃貸の二重で支払う必要がある

→ そうね。災害が多い日本だと困るよね。保険の効かない災害もあるし。どうしても立ちいかなくなったら破産とか生活保護とか考えなきゃね。そうすると賃貸しか選択肢がなくなるね。

・戸建だと結婚してなくちゃダメだろう

→ わかる。夫婦で考えたいよね。戸建だと、自分ひとりじゃ判断しにくいよね。わかるけど、それは考えないようにしてるだけで、別に結婚けが家を買う・買わないを決める要因じゃないよ。自宅という意味でなら、マンションへの投機(1室を自分で使う)とか選択肢もある。

マイホームからって自宅で看取られて死ぬなんてできないだろう

→ そうね。ここは賃貸マイホームかに関係ないと思うよ。複数人で住んでいれば何かあったら病院搬送されるし。マイホームなら誰も買い取らないだろうし、事故物件になっても比較して問題が少ないだけの話。

・持ち家は資産ではなく負債

→ そうね。一応、資産でも負債でも、財産財産という扱いだから相続も大変よね。

ちなみに首都圏場合、少し前までは上昇傾向にあったけど、今は土地が安くなってきている。コロナ禍の影響なのかは、ちょっと知らない。ただ、買うならもう少し待ったほうがいいよ。郊外だと、在宅ワークの充実とかで逆に高くなってるところもあるけど。

場所次第なので、全国平均は見ない方が良いよ。あてにならない。

突然の自分語りを始めると、これを書いてる人は、家を買うとか贅沢だと思ってる。賃貸から貧乏人とは思わないけど、貧乏人だと賃貸しか選択肢がなくなるとは思ってる。かなり安い地区だけど、少し贅沢したいと思ってマイホームを買った。事故物件ではなく、交通の便が悪い。余っている中古の家だ。東京23区に入る橋まで 15km という家付きの土地で、毎月のローンが5万円程度ということで察してくれ。ただ後悔はしていない。趣味バイクライフは充実している。結婚はしていない。賃貸物件による不労所得が。病院はかかりつけをつくってある。孤独死だけ気をつけなきゃな。

何が言いたいかっていうと、ちゃん自分分析して、住みたい場所分析して、それから賃貸か購入か決めてねっていうこと。賢い人は、まず己を知る。そして相手を知る。それができないと、どっちを選んでも不幸な結果が付きまとうから

2021-09-21

おいどんが MMT とベーカムが嫌いな理由

MMTベーシックインカムは、

と思うのだけど、どう?

2021-09-20

税金の仕組みがまどろっこしい。たとえば生活保護者に金受給しといて時間差で固定資産税取り立てるとか馬鹿だろ。

金を与えた後でその一部を奪うこと最初から少なく金を与えることに何の違いがあるのか。天引きしとけよ。何かペンでも消しゴムあるものを向かい合わせになってる二人の間で爆弾ゲームよろしく行ったり来たりさせてるとか滑稽すぎでしょ。行き来するまでの期間とかが違うぐらいで実質は同じだからなやってることは。

からさーもうソチウヨウ(漢字忘れた変換できない)に戻せばいいんだよ。

MTによれば税金という仕組み自体貨幣価値を与えてその価値を使って国家必要もの調達するための装置ということだけど、だったら古代みたいに直接国にとって必要ものを物納させても同じことじゃん。

国民各自自分生産できるもののうち国が求めているもの指定されてそれを収める。国が求めるようなもの生産できない奴は兵役。これでいいだろ。

2021-09-17

福岡空港ってある意味工藤会傘下だろ

しか地主固定資産税もなぜか免除されているんだろ

もはや福岡県工藤会傘下なのでは?

2021-09-16

anond:20210914173142

元増田です。

本当にありがとうございます!!!

そしてレスが遅くなってごめんなさい。

仮想通貨特殊ものなのは理解していたつもりですが、一緒くたにししまったのはよくなかったかもしれないですね。

本質的価値を生むのは株(会社)や不動産有効利用すれば)であって、お金貴金属仮想通貨は持っているだけでは価値を産まないものという認識もありました。

ただ、ある土地に対して「これくらいの価値は生めや」の基準固定資産税であるという発想はありませんでした。勉強になりました。

貯金価値が下がるということは、相対的に勤労による定期的な収入価値が上がるので、現役世代に優しい。

相対的に上がって優越感は持てるかもしれないですが、結局その分物価も上がるんだったら自分が手に入れられるもの範囲は変わらないのでは・・・と思うのですが、結局マインドに影響を及ぼすのですかね。

タン貯金を株とかに変えたくない人は、「どうせ価値が目減りするなら使うか」って思うかもしれないですね。

インフレお金が借りやすいというよりも、特に住宅土地インフレの影響を受けやすいので、価格が上がっていく。だから、今お金借りて買った方が、数年後に買うよりも、よりグレードの高い家に住めるというロジックになる。

資産性の高い不動産絶対数も多くないため、インフレ率(&金利)以上のスピード価格が上昇するから、と理解しました。

なるほど、住宅という資産結構特殊で景気に対する影響が大きそうですね。

本当に勉強になりました。重ねてありがとうございます

2021-09-14

anond:20210914170107

貯金価値が下がるということは、相対的に勤労による定期的な収入価値が上がるので、現役世代に優しい。

株式土地のようや金融資産が、インフレでそのまま値上がりするのはイエスなんだけど、ただ持っているだけなら配当分がプラスになるだけなので、あなたの言う「賢いひと」とは違うかもしれない。配当土地場合固定資産税)は、実体経済への還流であり、配当こそが金融オペレーション依存しない純粋経済成長力を示していると自分は考えている。

ちなみに仮想通貨は、普通貨幣理論通用しないので仲間に入れないで。みんなでお金を持ち出して山を作った状態。その山で商売するのが株式会社だけど、仮想通貨には商いがないので配当が発生しない。

インフレお金が借りやすいというよりも、特に住宅土地インフレの影響を受けやすいので、価格が上がっていく。だから、今お金借りて買った方が、数年後に買うよりも、よりグレードの高い家に住めるというロジックになる。

実際、アベノミクス直前の2012年あたりから新規マンション価格はずっと右肩だけど、立地はむしろ落ちている、、というのが現実。いまの中古マンションブームもこれが要因。

anond:20210914115542

言えるわけがない。漁業権はれっきとした民法上の権利だよ。よく知らないけと、固定資産税とかもあるんでしょ?

民法上の物権に生ずるものと同様の法律効果を発生させることとしたものです。

https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/gyogyouken_jouhou3.html

2021-09-08

大家叩きまとめうぜ〜

法に背いてる大家だけ叩けばいいのに大家全体を丸ごと悪の組織だと思ってるやつがたまにいてうぜ〜

こっちだって部屋から退去するとき一切掃除しないカスクリーニング費用はもらってない)とか、共用部に荷物おくアホとか、夜中に大声で歌い出す迷惑配信者とかが発生して苦労してるんじゃボケ


金持ってるから何言ってもいいと思ってるのかもしれんけど、建物土地固定資産税修繕費管理費諸々いれたら大した利益にならんわアホ

2021-09-07

所得税で3割 住民税で1割引かれて、残った手取りを使うときに更に消費税10%って日本小金持ちって搾取されすぎじゃね?

更に健康保険年金車両税、固定資産税も抜かれるっていう。

流石にもうちょっと老人、ニート外国人とかも負担増やしてもらわないとやってられないわ。

2021-09-02

表現の自由戦士は、まんだらけ禁書房の件で「サブカル 語る。」を批判する

id:arrow1953まんだらけの「禁書房」はオタクのキモさを周囲に知らしめる絶好の機会 - サブカル 語る。について批判する。

店の立地の判断

若い女の子の多く集まるお店の前。」というのを考えてみた時に「そもそも、自らの性癖を周囲(しか女性)に晒すことになる店なんぞに客はやってくるのだろうか?」という考えはなかったのだろうか?いやいや、おそらくあったのでしょう。ということはむしろ女性たちに自分性癖晒すことになる」のが大前提であり、それこそこのお店の最大の「ウリ」と判断したのだと考えるほうが自然

いや、それは不自然だw

まず、中野ブロードウェイテナント部分も区分所有であり、以下のような理由が考えられる。


で、客が来るか来ないかでいえば、もともと周辺はまんだらけや、他のアダルトショップもあり、回遊性という意味では特に支障が無い。

まり、目の前のファンシーショップのことを気にしていなかっただけ、と考える方が明らかに自然だろう。気に入らないものに対して、無理に悪意を見出そうとするのは人の心理ですが、書いていて気づかないのは、はっきり言ってかなり重症である

社会」について

一般的な形で社会コミットしているエロ好きオタク非オタクな社会人の皆さんはそんな環境を「キモい」と思うでしょう。社会コミットできているエロ好きオタクにとって迷惑このうえありません。

社会というものについて深く考えることもできず、ただ性欲をダラダラと人目を憚らず周囲に垂れ流すだけの節度のない「オタク」ははっきりいって「ジャマ」。

社会対応できない非常識オタク」を社会晒し駆除

社会性のないオタクどもへの罵詈雑言だけ

と、「社会」に適応することについて、延々と述べている。

しかし、そもそも社会」とは何だろうか。単に、"いかがわしいもの排除する"程度の話であれば、それは、「社会」の話ではなく「世間」の話に過ぎないと増田は考える。これが、もし「社会」の問題であれば、ファンシーショップやその客側の利害や権利まんだらけやその客側の利害や権利を洗い出して具体的に特定し、それを比較衡量し、なおかつ人権といった普遍的とされる概念に照らして判断する必要があるし、もし規制するとしても、最小限度の範囲利益考慮たかたちで行われる必要があるだろう。

駆除」の条件

id:arrow1953 の言い分を要約すると「"キモイ""節度のない""社会対応できない非常識オタク"は"ジャマ""迷惑"だから"駆除"すべき」といったことを言っていると思われる。ここで、注目すべきは「駆除」の条件である

これらが条件となっている。これは明らかにヤバい

これらの、主観的悪徳評価は、おうおうとして少数民族異端迫害村八分を行う理由として使われてきたものである。ちょうど先日9月1日関東大震災の日だったが、その際に行われた朝鮮人やその他外国人、「アカ」、その他の余所者などの人々に対する虐殺は、このような理由のはっきりしない主観的悪徳評価が大きな背景としてあった。id:arrow1953 の主張は、関東大震災虐殺に及んだ「普通の人々」とほぼ同じである

なお、ちゃん人権を学んだ人は「公共の福祉」つまり権利の衝突から必要最小限の自由の制約ということを考えるし、仮に自分不快に思ったとしてもそんな感情はクソどうでもいいものとして棄却ちゃん合理的思考をするように訓練されているし、市民(≠大衆)はそう訓練されなければならないと増田は考えている。

ゾーニング

ゾーニングを守ってさえいれば

この、「ゾーニングを守る」の一言で済ましてしまうことが、大きな問題である

まず、完璧ゾーニングというのは不可能である。どんなに隠したところで、そこにそういうものがあることは隠すことができない。なぜならば、ゾーニングは中に何があるかを明示しなければゾーニングにならないからだ。また、厳しいゾーニング広告宣伝が制約されたり、不便な立地に追いやられれば、当然に、売上や客足に影響するだろう。また、ゾーニング対象をどのように選ぶかという問題もある。たとえば、ユダヤ人経営する商店特定街区にゾーニングするとすれば、それは単なるゲットーだ。

このように、一言で「ゾーニング」といっても、営業自由やそれによる利益に対して配慮し、合理的規制しうる最小限度の範囲で行うための子細な検討を要するはずである。それらを抜きに「いかがわしいアダルトショップが悪い!」みたいな雑なお気持ちで「ゾーニングしろ!」と吹き上がるのは、はっきり言って、コリアンタウンデモをやる在特会の連中とさして変わらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん