「軽自動車税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽自動車税とは

2024-08-30

特定小型原付アンチって何者なの?

特定小型原付って、漕がずに走るってだけの自転車じゃん

何なら自転車より軽くて遅い、すなわち自転車より危険性が低いにもかかわらず自転車より規制が厳しいのが納得いかない

自転車より厳しい規制は下記の通り

速度制限20キロ(自転車は無制限)

・保安部品装着義務(自転車はウィンカー、テールランプ・ブレーキランプ、最高速度表示灯不要)

標識装着必須(自転車不要、というか存在しない)

自賠責保険加入必須(自転車保険加入は努力義務)

軽自動車税(自転車課税対象外)

「どう見ても50cc原付EV化しただけ」←見た目の形の話しかできないバカなので取り合う価値無し、重要なのは形状ではなく規格である

クルマと速度差があって危険」←ならクルマを遅くするか電キを速くしたらいいんじゃない?電キを排除する方向にアンチ張る論拠にはならない

「チョロチョロ動き回って邪魔」←邪魔なのはお互い様、何ならせいぜい人体1個分の幅しか取らない特定小型原付よりも人体4個分くらいの幅を常に占め続けるクルマの方がよほど邪魔

タイヤがちーちゃいから溝や段差にハマってひっくり返って危険」←個別製品運転者技能問題しかない、特定小型原付制度問題ではない

特定小型原付アンチの言うことって何が問題かを切り分けられてないかサッパリわかんないんだよね

イチャモンつけたいだけなら黙ってろとしか言いようがないし

何なのアイツら?

2022-11-08

職業

給与

月8万円(勤務地域等により増減あり)

勤務地

自宅 / ハローワーク

月標準勤務時間

10時間以内

福利厚生

家賃補助(上限額あり)

所得税免除

住民税免除

個人事業税免除

国民年金免除

・持ち家の場合固定資産税免除

軽自動車税免除

国民健康保険免除

介護保険免除

・保育料免除

水道金一免除

保険医療医療費免除

介護費補助

・葬祭費用補助

JR通勤定期券割引

この仕事の働きがい

福利厚生が手厚く、実質的に時給1000円フルタイム勤務20日相当の生活を送ることができます

職種

生活保護受給者

2021-09-24

anond:20210924085741

家買っちゃったから、固定資産税軽自動車税だけ遺しておけば、いつでも死ねるんやで

2020-09-07

私の車にはもう金をかける価値がないと思う。

十数年前に買った中古ワゴンRなのだが、あっちもこっちも地味~に壊れている。乗るのに支障がない程度の故障のせいか車検で毎回不具合箇所が見逃され、車検から戻ってほどなく本格的に故障して整備工場に逆戻り。

年数乗ってるせいで軽自動車税は高いし、燃費が悪くてガソリン代もかかる。細かい修理代も馬鹿にならない。

こんなポンコツお金をかけて騙し騙しで乗る意味なんてあるのか?と思ってしまう。山の方へ行けばエンジン馬力がたりなくてAT車なのに坂道発進にてこずるとか、北関東道を走れば震災の時の道路の修理跡に乗り上げる度にハンドルを持ってかれそうになって冷や汗が出るとか、遠出に向かない普段使いするしかない車だ。

なんかあちこち凹んでるし、最近になって気付いたら覚えのない傷がサイドミラーのとこにガリガリと着いてるし。そもそも別に珍しいものでもない、なんの変哲もないただのワゴンRだし。

けれども、私は基本的に物は大事にしたい方なので、やっぱりもう寿命でどうしようもないという所まで使ってやりたいという気持ちが大きいんだよなと思う。自分と同乗者……主に私の大事家族……の、命を預ける機体に変なお情けをかけるもんじゃないとも思うが、日々家族を乗せて走らすからこそ思い出と愛着の積もり積もった車でもある。

だがやっぱり金がかかるのは……。と、私がお金心配を本気でしだす前に夫や車のディーラーの方が勝手お金心配をしだすのであり、つい先週、お金がそれなり貯まったか一年点検に出した愛車は、タコメーターの所の基盤がぶっ壊れてメーターの照明がたまに思い付いたようにしか光らない状態になってしまっているのだが、ディーラーと夫の判断で、基盤を取り寄せて交換すると五万円くらいかかるからさないで放置でいいだろ、ということにされてしまっていた。

私のワゴンR、お前、私の知らん所で変に見捨てられちゃったんだけど……。持ち主の私はちゃんとお前を直す為にお金貯めてたんだけどな……。

新しい車を買うかぁ、と私はぶっちゃけ前向きに考えられないんだが、でも点検に出してさえ、「金がかかる」という理由故障箇所をギリギリまで直して貰えず、本格的にトラブルを起こしてからやっと修理ということがここ数年で何度もあったという状況では、もう買い換えしかないのかもしれないと思う。私は正直お前をさっさと捨ててせいせいする気が全然しないのだが、このままお前を使い続けで走行中に壊れて事故を起こしたりでもしたらと思うと……。(ちなみに去年はエンストを何度も繰り返したのを診てもらおうとしたらそんな事はよくあると整備工場で突っぱねられた挙げ句に、交差点の真ん中でエンストしちゃって危うく後続車に追突されそうになったという)

で、夫とディーラーしょうがいから買い換えようかなあっていうじゃん?「金がないからそれはちょっと……」とか言われちゃうんだなぁ。どうしろと。

ディーラーまで渋るのって夫がそんな金うちには無いとか言うからなんだけど、お金なら私は車のためにちゃんと取っておいてあるから大丈夫なんだ。だって私が住んでるのは車がないとどうにもならない田舎なんだから、車の為にお金を貯めるのなんか当たり前なのであり、そこをケチるなんて意味わからん。そんなに車にかけるお金が惜しけりゃこんな辺鄙な所になんか住むなとしか……。ここは夫の生まれ育った土地なのであり、私が結婚前に住んでいたのは東京都新宿区なのであって、私の方がくっそ真面目に車貯金してるとか意味不明過ぎるんだけど……。

まあ、そんな訳で私は車貯金をコツコツとしながら、ポンコツ愛車を満足に直してやれず、かといって新しい車を買えず、ガソリン代と軽自動車税車検請求書を見る度にあーあと思い続けなければならない、訳がわからない。

ともかく私のワゴンRが私とその家族の死因にならないことを祈っている。

2019-10-30

若者バイクに乗るな

去年バイクを買った。一年任意保険ガソリン税軽自動車税を納めて乗っていた。

20歳だったので保険料は年間8万7千円、全年齢対象、対人対物無制限、6等級スタートで、こんなものかと思った。

継続手続きを忘れていたので、プラン変更のついでに電話をした。21歳になっていたので1段階安くなるだろうことを予想していた。

電話口で聞いて愕然とした。一度満期になっているので新規契約をする場合は21歳以上、プランはそれ以外変わらず6等級新規契約のままで、3万円と。

満期まで遡って継続することもできるが、その場合は一度全年齢対象の5万円プラン継続して返金という形になると。なんだそれは。

幾ら返金になるのかがわからないので今は再度確認待ち。また電話がかかってくるらしい。

アホらしくなる。これまでバイク楽しいぞって友達に言っていたけどやめることにする。

免許は取るだけとっておいて、3年目の更新を待て」と。

その三年の間に大型にステップアップしてもいいし、好きなバイクを探し続けたほうがいい。貯金してフルエキのマフラーを買ってもいいんじゃねぇかな。

免許の色と年齢。

個人意見を言えば、別に今年の保険料が4万でも5万でも払う。その代わり高校生大学生保険料を安くしてやってくれ。

4気筒250も復活するし、中古車を見てもかっこいいモデルごまんとある。それに周りを見てもバイクに興味がある人はたくさんいる。

それでも「若者バイク離れ」なんて言われるのは、ひとえに高すぎるんじゃないかと思う。

若者バイクに乗るべきでない。

そう思っているけど、俺は乗り続けようと思う。ZZ-R400のスタイリングに惚れた弱み。

2018-07-19

ネタだってわかってるんだけどさ

>■これから自動車税について思ったこと。

乗用車自動車税について思ったことは、軽自動車を除いて、今まで自動車税金額の2倍にすればいいと思います

>なぜなら、無謀な運転をする人がいるからです。

>あとは、交差点で無謀な運転でいきなり曲がったりする人がいたり、狭い道で対向車の相手(横幅が1700以上)が無謀にスピードを出して運転をする人がいるからです。

交通死亡事故とか、ひき逃げ事件を防げるようにするには、もうこれしかないと思います

>だから自動車税半年に1回にするべきなのです。

>もちろん、軽自動車税も半年に1回にするべきなのです。

>もちろん、トラックバス自動車半年に1回にするべきなのです。

>だから軽自動車バカにしないでください。

という増田を書いてる人間がいた。消してたけど。

こんなやつがい世界で生きていかなきゃいけないのか。憂鬱

2018-05-16

水曜日なのにめちゃめちゃ混んでいた。

今日コンビニバイトしてきたけど、すごく混んだので大変だったが、昔バイトしたウルトラブラック居酒屋定食屋バイトよりはマシだと思ってしま自分うんざりだ。

水曜日ってコンビニだって普通あんまり混まないんじゃないかと思うけど、恐らく15日が給料日人達公共料金(主に軽自動車税電気代の督促状)の支払いを沢山携えて来店するので、まー一人のお客さんの対応だけでも時間を食うったらない。

そんな今日の夕勤の出来事

公共料金一度に6枚は初めてだったがサクッと捌けて良かった。

新人店員を育てるお客様来店。

・近くのガソリンスタンドの、すごく仕事を間違えたり平気で客に不義理を働く店員が来店。私、あの人に何度迷惑かけられたかからないw

ガソリン入れる序に予告無しで水抜剤2本ぶっ込んでガソリン代+2400円を請求するのはもう止めてくれマジで

そんな人が客として来店すると何をするかというと、やたらミスを誘うような注文を連発してくる。タバコを番号で言うのは面倒臭い(本人談)のは分かったか煙草名前をせめてはっきり言ってくれ!そしてこんな人に限って糞紛らわしい銘柄のやつを吸うんだ!セブンスターとかわかばとかでなく。

・そんなこんなでまんまとミスった私を糾弾してくるGS店員自分だってレギュラー1000円分言われたら大抵満タン入れる癖に何だお前殿か、殿なのか!?なんかたまにしか来ないみたいだけどもう来ないで下さいませ!お願いします!!お願いします!!

・日が長い時期とはい子供夕方6時を過ぎてるのにコンビニでぶらぶら買い物をしていても気にしない親は多い様だ。

常連さんの顔をじわじわ覚えつつある。

・私の担当レジの真横に電話があるんだけど、対応しくじったらあれだしとにかく忙しいので完全無視を決め込んだ。

・おじいちゃんおばあちゃんに連れられて来店する未就園児お客様癒しかわいいかわいいかわいい

しかし、未就園児お客様がお帰りのあとはいつも、自分の子供達を家に置いといて(家族ちゃんと世話してくれるけど)よそんちの幼児のかわいさにデレてる自分が嫌になる。子供達に絵本読み聞かせて寝かし付けたい。

GS店員以外のお客様以外で面倒臭い事言ってくるお客様には遭遇しないで済んだ。

しかこちらに危害は加えて来ないもののどう見ても色々な意味ヤバいお客様が立て続けに来店されてびびった。

フロア仕事進まなすぎてヤバい

・小銭のお釣りをお返しする時、お客様が「速ッ!」と呟かれた。どうだすごいだろう。

しかし私の「研修生」プレートはいつはずれるんだろう。

店長が私の働きぶりを可とも不可とも言わないのが不安

・交代の時に副店長から労われる。「今日はだいぶ忙しかったんだって?お疲れー」だけでも人間扱いされてる感があって良い。

2017-10-13

京都市システム開発トラブルに対する雑感

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/

https://anond.hatelabo.jp/20171012165214

市町村役場で大規模開発が必要システムと言えば住記・税・福祉系の3つだが、この中でも福祉系がぶっちぎりで地雷

住記:住民票管理住民票はほぼ全国統一フォーマットなのでシステム移行は容易。

税:市町村の税で大きいのは住民税固定資産税軽自動車税。細かい税率は違うが基本の計算式はほぼ全国統一されてるのでこれも移行は容易。

福祉系:一言福祉系というが、その範囲は多岐にわたる。

国民健康保険住民への給付保険料徴収等。

国民年金運営日本年金機構が行っているが、申請受理審査の窓口業務市町村

高齢者福祉系:介護保険後期高齢者医療介護予防等。

障害者福祉系:障害者手帳交付自立支援医療給付・通所サービス・その他医療費助成(重心)等。

児童福祉系:児童手当・児童扶養手当・保育(保育園幼稚園)・妊婦健診・その他医療費助成(小児慢性や養育医療)等。

生活保護生活保護認定給付

保健所系:健康診断難病対策医療費助成)・予防接種等。

これらの業務それぞれが国・県から権限移譲されたもの市町村独自のものが混在している。

市町村ごとに千差万別と言っても過言ではない。また、普通市町村中核市政令指定都市でも、どこまで権限があるかは異なる。

これらの業務を全て1つのメインフレーム運用しておりそれを新しいものに入れ替えるだけ、

であれば話は簡単なのだがもちろんそんなわけはない。

これらの業務根拠法令が成立して制度が始まった時期がバラバラなため、そのたびに入札を行って新たにシステムを構築する羽目になる。

そのため、役所内にメインフレームと、異なるベンダー・異なる言語パッケージが乱立する状態になる。

京都市は今回そんな状態を解消すべくシステムの一括更新を試みたがプロジェクト炎上した、と推測する。

パッケージ業務を合わせろという指摘、業務役所の内部だけで完結するシステムなら簡単

人事給与財務や決裁のシステムであればどこの役所業務を適宜修正してる。

問題仕様変更住民に影響を及ぼす業務印刷物を送って申請をしてもらわなければならない類のもの)。

毎年送られてくる役所から文書が変わると混乱してしま住民の方はものすごく多い。

もちろん事前に今年からこのように変更になります、とお知らせはするんだが読まない方は読まないので。

京都市レベル大都市役所から書類が全部いっせいに変更なんてことになったら、

問い合わせと苦情で窓口電話口は間違いなくパンクする。

なので、対外的住民に出す文書様式は従来のものから変更はなしで、という仕様になりがち。

京都市の件でもオンライン処理は無事稼動したが帳票印刷のためのバッチ処理の移行で躓いたとあったので、

おそらくそのへんの印刷物仕様で揉めたのではなかろうか。

2014-12-09

そこら辺は上手にやるでしょうね。

http://anond.hatelabo.jp/20141209192432

拳を上げられないように。

国も自治体もカネないカネないアピール合戦

日本はいくら経済大国といえども、無限に金があるわけじゃない。

田舎僻地インフラ維持ほど非効率ものは他にない。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3418.html

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3418_1.html

選択と集中をやらなきゃ先がないから、道筋は決まってる。

どこの中小地方都市も同じだ。

軽自動車税の値上げは、自家用自動車から公共交通へのシフトを促す第一歩と見てる。

コンパクトシティ化の最大の障壁は、他ならぬ自家用自動車なのだからね。

自家用自動車の維持費をがんがん上げれば、公共交通自然に選ばれるようになり、復活する。

ドイツにも似た例があったかな。

2014-09-19

第2次安倍内閣の主要な成果

残業代ゼロ

配偶者控除廃止

ワタミ出馬懇願公認

竹中重用

消費税増税

所得税増税

自動車重量税増税

軽自動車税増税

携帯検討

年金支給額減額

厚生年金保険料引き上げ

国民年金保険料引き上げ

ガソリン価格高騰

医療費値上げ

非正規雇用過去最高

貿易赤字過去最高

経済成長下方修正

・勤労者世帯の実収入減少

家計消費減少

実質賃金10か月連続減少

公務員給料大幅アップ

国会議員給料年間421万円アップ

海外に数十兆円のばら撒き

議員定数削減見送り

外国人大量受入

永住権取得条件大幅緩和

河野談話継承堅持

カジノ解禁

生活保護受給者数過去最高

靖国参拝見送り

在日へのヘイトスピーチ対策法案

社員発明企業接収技術者流出

・4~6月のGDP、年率7.1%減で東北震災以上の落ち込み

2014-06-06

車にかかる税金消費税ガソリン税のみにするべき。

車にかかる税金消費税ガソリン税軽油LPガス含む)のみにするべき。

消費税は車以外のもの区別する必要はなく、現状8%。

車を買う時、消費税以外は不要に。

取得税、自動車税や重量税などは全部廃止。

エコカー減税だの軽自動車税などの減税措置も廃止すべき。

これらは不公平性があるし、ロビー活動的なものが活発になりやすい。

現状絶妙バランスで(一見公平性が保たれているが、どこのポジションの人が見ても公平と思っていない。

少なくなった税収は全てガソリン税に加算する。

現状、ガソリンを多く消費する人達コストを、ほとんど消費しない人たちが負担しているので、それらを是正できる。

税金をこの消費税ガソリン税の2つに限れば消費者特に自家用車を持っていない層)に非常に分かりやすい。

この政策の一番のメリットは、購入後はガソリン税に一本化することで、自動的に低燃費の車に減税のバイアスがかかり、放っておいても燃費が良い車が普及する。

カタログ値や国が決めた条件などに関係なく、実際の燃費(=石油の消費量)が税金対象となるので、エコカー軽自動車の条件の達成や分類などの余計なコストがかからない。

エコカー軽自動車は、当然税金が安くなる。

電気自動車にも使用電力に応じて、火力発電程度の石油換算(or 二酸化炭素排出)分の税金はかけるべきだが、絶対数がすくないので当面無税で普及を待つのもいい。

もちろん即時課税でも構わない。

自賠責についても、加入は必須なのでガソリン税に含めても良いと思う。これで無保険自動車がなくなる。

(ただし単位距離当たりではたくさん乗る人ほど事故は少ないはずなので、若干不公平感がある。)

車検検査手数料は現状のまま。

事業などで不要な部分の税金払い過ぎ決算時に申告し、還付。

可能性は低いと思うが、燃費追求のため、軽量化し過ぎで安全性の低い車がでるなら、今よりも規制必要

軽油LPガスなどにも同様な税金はかけるので、まとめて二酸化炭素排出税なるものでもいいが名前がカッコ悪い。

一番コスト増になるのは物流と考えられる。

できるだけ一度に移動するなど施策され、エコに進むのは良いこと。

ただし、使用の絶対量が多いので、ある程度の減税措置は必要になるかも。

当面、物流旅行観光などのコストが上がると思われるが、段階的な移行で最小限に。

2014-06-05

安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件

・消費増税5%→8%

年金支給0.7%減額

国民年金料引き上げ

高齢者医療費負担

診療報酬引き上げ(医療費値上げ)

国民保険料高齢者引き上げ

・40-64歳介護保険料引き上げ

児童扶養手当減額

石油石炭増税ガソリン代リッター5円UP!

・電力料金大幅値上げ

高速料金大幅値上げ ETC割引縮小

公務員給与減額停止

軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ

国会議員給与25%アップ


増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み

働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理

天才的発想

残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラック

残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心

本当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう


安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう

http://i.imgur.com/mEdKaQe.jpg

2013-12-11

なんで軽自動車税が安いんじゃなくて普通自動車税が高すぎるという発想に思い至らないのか

分かってて無視してんのか

とうとう我が軽自動車エアコンが壊れて来年の夏どうしよう…

2013-08-23

自動車税

軽自動車税の値上げより普通自動車を値下げしろ

そろそろ車手放すかー?

2010-09-20

環境自動車税について

http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201009150483.html

曰く、普通自動車軽自動車の間で4倍の負担差があるからこれを是正するという話であるが、もともとの自動車税の使われ方についての話が無い。

賦課額の差だけしかとりあげず、あたかも課税が正当な行為であるかのように主張し、他に論点が無いとする事で、正当化を推し進めるという、詭弁の見本のような手口である。

自動車にかかる税は以下のように分類される。

 

1)自動車取得税。 -車の購入時にかかる税。

2)自動車税、もしくは軽自動車税。 -車を保有している間、毎年かかる税。

3)燃料にかけられている揮発油税。 -車を使うことでかかる税。

4)消費税。 -税金に対しても課税する事ができる税。

 

1)の自動車取得税は物品税の流れを汲む税金で、贅沢品にかかる税であり、その役割を終えているが、未だに徴集が続いている。

今回問題になっている2)は、いわゆるナンバープレート代であり、軽自動車市町村管理となっていて毎年7200円であるのに対し、自動車は陸運局扱いとなっていて、毎年29500円から45000円が濡れ手で泡の売上となっている。これが4倍の負担差という主張の根拠である。

陸運局は、国土交通省の部局で地方支部局内地方運輸局の運輸支局の陸運関係事務所のことを指し、ナンバープレート地名毎に、相応の不動産を所有して所長・副所長・収入役以下の常勤職員が勤めている。1台あたり毎年3万円弱から4万5千円の普通自動車自動車税の過半は、この陸運支局の維持費・人件費に費やされている。自家用・業務用・貨物・乗合含めて、日本国内には約4000万台の陸運局所轄の自動車があるとされている。平均3万円としても1兆2千億円の売り上げになっている。

自動車が壊れやすく、その故障が、メーカー責任なのか利用者の責任なのかがわかりにくかった時代や、自動車産業を育てなければならなかった時代においては、国家権力自動車品質太鼓判を押す車検制度や、その合格の証拠としてのナンバープレートの交付や剥奪に対して効果があったが、自動車産業が十分に育って寡占体質になっている現状においては、もはや、国家権力によるお墨付きは必要無い。

自動車税そのものが、単なるナンバープレートの交付費用だけの存在となりつつあり、その意義が消滅しているのである。ここに、環境というバズワードをくっつけて、あたかも自動車税環境保護に使われていますと主張して延命を図るというのが、今回の主張の狙いであろう。

だが、本来の役割を終えているのであれば廃止するのが筋であるし、地球温暖化(笑)対策として課税を行いたいのであれば、新規の課税として、国民審判を受けてから行うべきであろう。

自動車産業の寡占体質が続く限り、自動車税ナンバープレート交付代以上の意義は無く、地方自治体に事務を移管して年額7200円で統一し、陸運局制度そのものを廃止するべきだ。

廃止されたくなくば、事前認証制度特許制度運用を改め、車検お墨付きを必要とする弱小メーカーが沢山存在する状況を作り出すことである。

自動車環境に負荷を与えているという主張は、課税しやすそうだからという話でしか無い。電気自動車ハイブリッド車にしても、走行中の二酸化炭素排出量は減るであろうが、製造時や廃棄時の環境負荷は通常の自動車よりもはるかに大きいし、電気を充電する時の、いわゆる非走行時の環境負荷については、発電所の負荷として自動車の負荷ではないとされている。見た目はエコだが、全体で考えればぜんぜんエコになっていないし、まだ使える自動車を買い替えさせるのでは、売り上げにはなるが、環境負荷はかえって大きくなっている。

壊れやすい製品を作って定期的に買い換えさせるという手法を使った電機メーカー倒産した例があるのに、自動車まで、そういう商売に手を染めるようになりかねない。本当に環境のことを考えるのであれば、10年でも20年でも壊れずに使い続けられるような製品を作る事である。

2009-04-17

税金は免状じゃねえ

タバコの話になるとすぐ「俺は高い税金を払ってる」とか言い出す人がいるわけだが、あれは何なんだろう。

税金を払ったからって、別に何らかの権利が与えられるわけじゃなかろう。

暴走族が「俺は軽自動車税と重量税とガソリン税を払ってる」と主張したところで、だから何? としか言えまい。

2007-11-13

在日特権を信じる奴は馬鹿」と言った奴!早く反論してみろや!

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20061122#p3

別冊宝島嫌韓流真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブールーツから、民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』のアマゾン書評が痛々しい件について。っていうか、この手の本の書評は常に痛々しい。

俺にはあなたが一番「痛々しい」ように見えるのだが。

 

http://kokogiko.net/m/archives/001862.html

[地方税] 固定資産税の減免

[特別区] 民税・都民税の非課税

[特別区] 軽自動車税の減免

   ......

 

いやあ、俺も在日の友人それなりにいるけど、こんな話聞いたことないわ。

ようこんなデマが堂々とまかり通るもんだ。

あなたの「友人」がデマを流していたようですね。

追記

指摘ありがとうございます。私の勘違い部分は削除しました。

http://anond.hatelabo.jp/20071113033826

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん