「五分五分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 五分五分とは

2019-05-14

anond:20190514004149

まず別に僕強くないから、あんまり鵜呑みにしないでね(今のレートは3495)

あとなんか割と長文書いちゃいました、めんご。

環境始まったばっかなので、今回追加とアッパー調整されたポケモンは置いときます

化石デッキとは何度か対戦はしたんですが、僕が使ってる圧迫は相手デッキとの対話拒否するアーキタイプなんで、良くわかんなかったです。(ガチゴラスは強そう)

そんな感じでいわゆるスタンダードデッキに入るポケモンのことを対圧迫時に気をつけること以外はあまり知らないので間違ってたらゴメンな!

ギルガルド(シールドとブレードのセット。進化運用が良いかいかはよくわからん)

まあなんか色々書いてあるから要約すると「強い」と書いてある。

ブレードフォルムになると射程2で殴れるようになる。

コマスターの射程2の仕様はややこしいんだけど、要するに一方的になんのリスクを負うことなく殴れると理解して良いと思う。

とにかく、色々面倒なこと全部無視してゼロリスクハイリターンで殴れる、強い、中央に陣取られると攻める気が失せる。

シールドフォルムシールドフォルムで強いから完全に入れ得。

ルナアーラ

PC移動紫技と攻撃力半分デバフが強い殴れる守れるポケモン

古いポケモンだけど、今も現役。

相手の白Z技に対抗できる広めの紫技、ダメージ計算も都合上相手攻撃力を減らすマーシャドーと相性バッチリ、超強い専用Z技と環境に愛されている。

マーシャドー

MP3すり抜け枠。

紫技が無いので未進化前のZ技ので確実に狩られて進化の餌になるという、弱点ができたものの、MP3すり抜け枠は1人いるとプレイの幅が出る。

スカイシェイミカプ・コケコビクティニなど色々いるけど、ルナアーラとの相性の良さと格闘タイプマイティスフィアが使えるというコマの外の性能もあって、この子が刺しやすいと思う。

ルカリオ(メガルカリオ)

気絶紫技と金無効で、色々殴っていけてメガ進化MP3にもなれるイケメン

これも古いポケモンだけど、今もよく見かける。

ミュウ

広い金技のMP3相手の100以上を無効にする金技と100の白技があるので理論上は負けない、守りのコマ

コマスターにとってミュウ特別なうんちゃらかんちゃらと明言されてて今後も強化されそう。

専用Z技とかで。

ワカシャモ(バシャーモメガバシャーモ)

広いPC移動紫技持ち。

だいぶ古いポケモンだけど、Z技実装で誰でもお手軽超火力白技が出せるので、広い紫は重宝されてる。

メガは、まあ、無くてもいいよ。

アシマリ(オシャマリ)

紫技殺しの特性持ち。

今の環境でおそらく単体で一番強いのは暁ネクロズマなんですが、あの暁ネクロズマをとりあえずで殴っていい頼れるイケメン

とにかく役割が明確で使いやすい。紫を見たら殴る! それだけしかないけど、それが強い。

(暁ネクロズマは交換不可なんで、イベント再開祭を待とう)

アブソル(メガアブソル)

実質青か金しかでないポケモン

役目がわかりやすい上に、メガ進化時は相手プレートを封じる特性もある。

金技の火力が足りないからかあまり見ないんだけどコマスターはこういうわかりやすポケモンが僕は好きで、スタン組むなら僕なら入れる。スタン組まないけど、圧迫好きだから

ハガネールEX(メガハガネール)

対圧迫時の性能が異様なので、入れないでください(僕のハガネール対策は、ハガネール入れてる人と当たらないように祈り囁き念じることです)

こんなにも圧迫メタがいるのにゾロアークナーフしなくたって良くない?

クチートEX(メガクチート)

ゾロアークナーフされたんだから圧迫メタ勢も弱くしろ!!!

移動封じの特性と青技と金技を選択できる青技があるので、色んな相手を雑に殴れる

僕はこのポケモン嫌いです、強い。

ビブラーバ

相手の進行を妨害する特性持ち。

地面Zが強いことと相まって、古いポケモンながらよく見かける。

おそらくポケモン史上最もビブラーバが着目されているのが今のコマスター環境だと思う

僕はこのポケモン対策に「ビブラーバを握った奴は全員対圧迫時に後攻になる呪い」をかけるよう努力している

事実、今のところ五分五分確率で先手を握れるているので、あとはロングスローが無いことを祈れば怖くない。

ガルーラ(メガガルーラ)

なんかみんな入れてる。

いわゆる「普通に強い」系なので、使ったこと無いかあんまりからない。

2019-05-13

anond:20190512011441

結局のところ、

AらはBという物質がCという性質を持つと報告している[1]

[1]A et.al., hogehoge.rev., Vol.12 (2019), p456

という文章著作権法判断した際に、

1.黒。違法

2.黒よりのグレー。違法である可能性が高いが判例などは無し

3.グレー。違法かどうかは五分五分

4.白よりのグレー。違法である可能性は低いが判例などは無し

5.白。違法ではない

のどれになると考えているの?

ついでに、下の文章についても答えてくれると嬉しい。

Aの著書Bにおける言説は、筆者が要約するとCのようになる[1]。

[1]A、B(2019)、東京

※CはBの文章と一字一句すべてが同じではない。

そもそもこれらの文章をAの著作物引用とみなすことができるのかという点も気になる。

著作物引用を許している趣旨表現の自由との衝突の可能性を考えると、特定引用形式以外を違法とするような変更はすべきではないと思う。

無茶な”引用”は現行でも訴訟を起こせば都度判断されるし。

都度判断するコストは引き受けざるを得ないコストだろう。

2019-04-22

うどん打つ増田の日々火の出す待つ運動回文

おはようございます

うどんと向き合ってました。

といっても製麺機調子を見るためにまずは成功体験というわけで、

うどん打ってみまくってたのよ。

比較うどん簡単だと思ったので、

うどん粉買ってきてうどんをひたすら作ってたわ。

結果ちゃんとみずみずしい腰のある美味しいうどんができました。

今回はしっかり粉の量と水と食塩を量ってやったので大成功よ。

冬場は水気持ち多めが良いみた。

具体的にはうどん粉250gに水100cc、

レシピでは90ccとあるけど湿度の低いときとかは多目外衣みたいなのよね、

あと食塩2gシビアに量ったわ。

美味しく冷やしうどんいただきました。

でこの成功体験を元に再びお蕎麦チャレンジ

といっても十割は超難易度高いので、

まずは五分五分小麦粉5割そば粉5割でやってみたのよ。

結果してはまだまだだけど、

初回に作ったお蕎麦よりもマシだったわ。

やっぱり冷水で締めちゃうとき

ぼそぼそと切れちゃうのよ。

もっと粘り気というかつなぎが大事なのかな?と思いつつ、

これ以上小麦粉の割合を増やしてくないし、

これ以上増やしたらおうどんさんになっちゃうじゃない。

このそば粉5割りというのは守りたいわ。

これをベース研究よ。

でも出来たら出来たでその分また消化しなくちゃいけないんだけど、

今度は今度でうどんを茹でる鍋のお湯がすぐにドロドロになる問題発生なのよ。

うどん屋さんのうどん茹でる釜はあんまりそんなに頻繁にお湯取り替えてないみたいじゃない?たぶん。

水を足してるんだとおもうんだけど、

からコンロのすぐ近くに蛇口があってすぐ水入れれたりできるじゃない。

まあお家うどんなのでそこまでこだわらなくていいんだけど、

ももちょっと大きい鍋の方がいいのかなと思っちゃったわ。

まあうどん大成功で美味しかったので、

またじゃんじゃん製麺していきたいわ。

結構慣れてきたら茹で上げまでで30分ぐらいで、

美味しいうどんにありつけるから

慣れたら楽なのかもね。

ただでも機械部品外して掃除するのがめちゃくちゃ大変だわ!

こればっかりは時間短縮出来ないのよね。

丁寧に洗わなきゃだしねこれが大変よ。

あとは大きな小麦粉入れにバッと大きなスプーン小麦粉が取り出せてすぐ量れるようにすることだけできたら、

もっと手早く出来るわね。

うふふ。


今日朝ご飯

こないだ赤いドラゴンフルーツを食べたら、

大の便が真っ赤だったので、

しかドラゴンフルーツ食べてたこと忘れてたのでマジで血便かと思っちゃったわ。

気を付けなくちゃね。

そんなわけでどんなわけだよと思いつつ、

大麦の混ぜ込んであるプチプチ食感のおにぎり最近ハマってるので

鮭とゆかりおにぎりしました。

おすすめよ!

デトックスウォーター

グレープフルーツを輪切りにして、

今回はちゃんと搾らないで輪切りにして使ってみたわよ。

そんなグレープフルーツウォーラーね。

これから冷たいものが美味しくなる季節だけど、

身体は冷やしすぎないようにね、

なんかそんなこと気を遣ってる人はやたら夏でも白湯飲んでる気がするのよね。

目指せ白湯美人よね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-04-20

anond:20190420002749

そいつはよくいるタイプのアホなので、単に「こう言ったら相手はどう思うかな」と想像する回路がない。

当たって砕けろとは思っていたかもしれないが、どういうときどういう理由で砕けるかは想像したことがなかった。

なぜなら砕けたことがないからだ。彼にとってはそれは、幼稚園児が幼稚園先生結婚してというぐらいの初体験であったはずだ。そういうことはやったことがなかった。

相手のことは想像することができてないので、成功率五分五分だぐらいに思っていたよ。だから泣くことができる。

 

お前は断って正解だった。

その男にとってすら正解だった。

あとは彼がストーカー的にこじらせず、その経験を正常な人生経験としてくれるのを祈りまた自衛するのみだ。

 

2019-04-18

お問い合わせを送るのが趣味になった

最近マイブーム自分の好きなサービスアプリに対してポジティブ感想をお問い合わせフォームから送ること。

返事が来るか来ないかはまあ五分五分ぐらいなんだけど、ずらーっと長文のありがとうメールが来るもんで承認欲求がスゲー満たされるのでオススメしたい。

かける時間に対してのコスパってか欲求満たされ度が圧倒的に良い。

自分好きな物作ってる人たちがそれで少しでもハッピーになってたらいいな。

2019-02-09

https://twitter.com/MIX0079

みっくちゃんはもうツイート情報発信はしないだぉ。。

今度みっくちゃん似たアカウントが出たら全て偽物だぉ。

今度も注意するだぉ。

最後にみっくちゃんの大予言はまだ有効だぉ。

たが21000を付ける前に20750まで下がる可能性もあるだぉ

なのでここは絶好ので買い場になるだぉ

それでは👋だぉ。


みっくちゃんの大予言

オプション価格は125円刻みだぉ

なので20750の範囲

20630〜20750になるぉ

前場安値許容範囲ギリギリだぉ

今度20625を付ける事なく21000ノックインだぉ

偽物みっくちゃんチャート判断してるからこんな事書けないぉ

これが最後の贈り物

それではホントに👋だぉ。





続 みっくちゃんの大予言その1

じゃじゃ〜ん

またまたみっくちゃんのご登場だぉ。

オマイらみっくちゃんNOTE売り逃げしたと思っただぉ。。

そんなわけないだぉ。

みっくちゃんはそんな薄情な乙女ではないだぉ

みっくちゃんの大予言を買った人達にはちゃんとアフターフォローはするだぉ

キャハハ〜💓




続 みっくちゃんの大予言その2

ツイートたかったんだけど

ログイン出来なくなってしまっただぉ。

やっと今 復旧しただぉ。。

てっきり21000ノックインしてみっくちゃんの大予言が当たると思い込んでいたからその後アカウント削除してしまっただぉ。

まじでツイッターから消えるつもりでいただぉ。





続 みっくちゃんの大予言その3

そしたらあらら大変

みっくちゃんの大予言が思いっきり外れてしまっただぉ。。

これは嵌め込んのではなく

マジで外れただぉ。。

これはみっくちゃんも大損こいただぉ。。

ビックリ仰天だぉ。。

100発100中のみっくちゃん

まさかの初黒星だぉ。。

キャハハ〜💓💓


続 みっくちゃんの大予言その4

きっと神様がわざとみっくちゃんの大予言を外してツイッターからみっくちゃんを消さないように仕向けただぉ。

まあ神様の使命には従うしかないだぉ。。(半分オマイらの怨念がこもってる鴨🦆🦆🦆⁉️)

まあそんな事はどうでもいいだぉ。。

とりあえず今までの経過だぉ。




続みっくちゃんの大予言その5

最初 ツイッターを始めた頃はオプション建て玉考察になるだぉ。。

これは毎日 毎日 奴らの建て玉を日々集計する必要があるだぉ。。

今はこの分析法はやってないだぉ。。

今やってるのは

オプションクロス考察法だぉ。。

日々奴らのクロスしか見てないだぉ。




みっくちゃんの大予言その6

もっと正確に言うと

オプションクロス考察法 正相関版

になるだぉ。

これが今まで100発100中だっただぉ。。

これが今回 初めて外れただぉ。

外れた原因は

今回 クロスが転換してしまっただぉ。

正相関から逆相関に転換しただぉ。

全く初めてのケースだぉ。

ビックリ仰天だぉ





みっくちゃんの大予言その7

まあよくよく考えてみれば相場100発100なんて有り得ないだぉ。。

ちょっと みっくちゃん

天狗👺になってしまっていただぉ。。

外れた原因が分かっているので

対策簡単だぉ。

逆に読めばいいだけだぉ。

NOTE購入の皆さんには大変申し訳ない事をしただぉ。。






みっくちゃんの大予言その8

なので今回 みっくちゃんの大予言の通りにポジション組んだ方には

そんの損失をカバーするたげの事は当然やるだぉ❗️

しばらくここでオプションクロス考察法 逆相関版をツイートするだぉ。。

それで儲けてちょうだいだぉ。

それでこれから方向性は 当然のごとく⬇️だぉ




みっくちゃんの大予言その9

もっと早くこれを言いたかったけどアカウント削除してごぢゃごぢゃしてたからこんな時間になってしまっただぉ。。

ごめん🙇‍♀️ちゃいだぉ。

予想はここから19500〜19750ノックインだぉ。。

だがオプションクロス考察法も日々のクロスによって方向性コロコロ変わるだぉ。




みっくちゃんの大予言その10

長々と長文読んでありがとさんだぉ。

今回の教訓だぉ。

オプションクロス考察法も転換することがるだぉ。

転換する時は必ず失敗するだぉ。

なので100発100中はないだぉ。

そしてもっと重要な事は

やはり何度も何度言ってる

機械的ロスカットだぉ。

キャハハ〜💓💓👠




もう少し長い時間で見た場合

大口クロスがCALL.22000とPUT.18500に入ってるだぉ

これは何度も言うように今から両方ノックインするだぉ

で どちらが先か❓

ん〜天才少女のみっくちゃんにも分からない

今のところ五分五分だぉ

てか

予言外したか

天才少女から秀才少女格下げだぉ。

キャハハ〜💓👠





また今日もみっくちゃん暴言を吐いたアホをブロックしただぉ。。

みっくちゃんは消えると宣言してもいつ何どき戻って来るか❓

なのでここでみっくちゃん暴言批判はリプしない方がいいだぉ。。

もうこのツイート見れなくなるだぉ。

糞みっくと思っても黙って見てるだぉ。その方が身の為だぉ。




みっくちゃん未来株価が見える天才少女だぉ

あっ間違えた

秀才少女だぉ

ここからドンドン下がるだぉ

からでも全力売りOKだぉ

19500〜19750ノックイン間違いないだぉ

予言の損を今から取り返すだぉ

野郎ども打って打って売りまくれ〜

(外れる場合もあるからLC厳守だぉ)

キャハハ〜⤵️⤵️⤵️💓👠




オプションクロス考察法をやってみて感じた事だぉ

方向性が出てる時は当たりやすいだぉ

逆に方向性が出なくなった時

まり日足ベースモミモミした時が要注意だぉ

この時にクロスが正相関から逆相関に転換する可能性があるだぉ

なので日足ベースモミモミしたらポジションは一旦閉じた方がいいだぉ




入浴だうは

24600〜24800の巨大な窓を埋めに行く可能性大だぉ。。

これはチャート判断してるではないだぉ。。

オプションクロス考察を元にチャート確認してるだぉ。。

クロス判断してチャート確認する

これが秀才少女みっくちゃんのやり方だぉ。。。

キャハハ〜⤵️⤵️⤵️💓💓❗️👠




NOTEは使い物にならないだぉ

てか みっくちゃんの予想は日々のクロスによってコロコロ変わるだぉ

予想した翌日にドテンする場合もあるだぉ

定期購読マガジンが使えないと無理ぉ

翌日にまたNOTEで有料販売購入者負担かけ過ぎ

かと言ってツイッター無料の予想変更しても購入者に不満がでるだぉ。




もし今後

有料情報を発信するとしたら

みっくちゃん専用のSNSを開設するしかないだぉ

でもこれはやらないだぉ。

なぜならみっくちゃん未来が見える天才少女

あっ間違えた秀才少女だぉ。

当たり杉の副作用が出るだぉ。

こっちの方が怖いだぉ

予想屋商売はこの世で成り立たないだぉ。

キャハハ〜💓👠




みっくちゃんの大予言

今後225先物は20625を付ける事なく19500〜19750ノックインだぉ

これを明記しないと無意味だぉ

仮に19500ノックインすると2番底目指して19000ノックイン濃厚になるぉ

これは現時点での予想なので今後変わる可能性もあるだぉ

みっくちゃんは気分屋なので言う事がコロコロ変わるだぉ




みっくちゃんオプション考察基本的に大きな流れしら分からないだぉ。。

狭く読める時もあるがデイトレには向かないだぉ。

値幅が大きいので建て玉は余裕を持ってやるだぉ。

感覚としてはロスカットは500円幅

利食い1000円幅

みたいな感覚でやるのが理想的だぉ。。

キャハハ〜💓💓💓




オプション その1

基本的オプション買いはもうやらない方がいいだぉ。

今回てっきり21000ノックインすると思い込んでいたからみっくちゃんはCALL.21000を大量買いしてただぉ。

これもう手口情報ネット証券の建て玉も全て公開されてしまうだぉ。

今回みっくちゃんの買いが異常に突進していただぉ。





オプション その2

一目で誰が見ておかしいと判断出来るレベルだっだぉ

これを奴らが逆に利用した可能性もあるだぉ。

PUT.19500を1人3枚づつ10人買ったら30枚

500人買ったら1500枚

こんなのもう丸見えだぉ

ここまで来ると奴らはわざとノックインさせないだぉ

これがネット公開の悪影響だぉ

キャハハ〜💓



オプション その3

225先物225先物ミニキャパデカから今すぐどうこうと言う事はないだぉ

でもネット公開でみっくちゃんが今後もやり続けたらいづれ同じ現象が起きるだぉ

リアル友達や身内に話す人も居るだぉ。

ちりも積もれば富士山🗻になっちゃうだぉ

みっくちゃんが去る理由はこれだぉ!

2019-01-27

[]1月27日

○朝食:エリンギキャベツアスパラガスウインナーコンソメで煮たもの。フォッカッチャ。

○昼食:ワッパーポテトナゲットチョコパイコーラバーガーキング

○夕食:しめじキャベツセロリウインナーコンソメで煮たもの。フォッカッチャ。

○間食:じゃがりこおにぎり山、アイス

調子

はややー。

今日もお休みなので、散歩散歩散歩

今日は昨日とうってかわっていい天気だったので、歩いてて気持ち良かった。

ポケモンGOの歩いた距離によると、14km歩いたみたい。

あと3km歩くと、一週間で50km頑張ったで賞をもらえるので、お風呂はいる前に気が向いたらもう少しだけ散歩しようかしら。

○ポケGO

散歩のお供。

今日は割と人通りの多いところを歩くことが多かったのとタイミング絶妙で、カイオーガレイドバトルに二回参加できた。

どちらも、人がたくさんいたので、僕は逃げ回ってるだけで、強い人が倒してくれた。

捕獲はできなかったものの、経験値をたくさんもらえて、レベルが27にアップした。わーい。

ただ、欲しかったサボネア捕獲できず…… うーむ、欲しい。

コマスター

今日はわりとしっかり、キートレボを二回開けるまでプレイ

やっぱこのゲーム攻略の鍵は、ポケモンとのシンクロ率にありますね。

ロトムゾロアークゲンガーメガ)、Sデオ、カプ・コケコニャヒート

こんな、一昔前感のある圧迫デッキに変えたら、勝率五分五分ぐらいになってきた。

特にニャヒートで、レートがとても上の方に運ゲーで勝てたのがでかく、デッキを変える前は負けまくったけど、結果的にレートは現状維持できた。

根本的にゲーム性と運に密接な関係があるからニャヒートみたいな運で全てを持っていけるポケモンは使っていてとてもとても楽しいし、コマスターしてる感がある。

とはいえオノノクスラインが辛いので、ここからしづつ調整していこう。(コケコをマーシャドーロトムベベノムあたりかしら)

今日やれた楽しいこと

OK1.ポケダン時:レベルを上げる

 レベル33まで上げた。かなりサクサク上げられるから、キリよく40まで上げて本編をさくっとクリアしたいな、二周目でお話の筋は覚えているわけだし。

OK2.コマスターキートレボをあける

△3.散歩GO(天気が良ければ):サボネア捕獲できるといいなあ。

 サボネア捕獲できず

NG4.なにか新しいゲームをする

明日やりたい楽しいこと

1.ポケダン時:レベルを上げる

2.コマスターキートレボをあける

3.散歩GO(天気が良ければ):週間50kmリワードのために、平日も帰宅してから少し歩こうと思う

2019-01-26

俺は今年中に結婚できるのかね?

五分五分な気がしてきた

2019-01-22

俺はゴブゴブの実の五分能力者だ

すべてを五分五分にするぞ?

2018-12-30

賛否両論」って言葉があるけど、基本的に賛成寄りか否定寄りの意見ばかりで、本当に五分五分賛否両論って見たことないんだけど実在するのだろうか。

2018-11-23

Vtuber黎明期から見てて、自分Vtuberになろうと思って色々と準備してて、デビュー目前までやったが問題と疑問が発生したので、結果的デビューするのは辞めて今に至る。

問題の方は、割とありがちな資金面問題。だがこっちの問題シンプルな話なので取るに足りない。

重要なのは疑問の方だ。Vtuber側とファンリスナー)側の問題だ。

Vtube側に関しては、よく見ている人なら分かると思うが、生配信がメインで基本的雑談ゲームばかりで、Vtuberもとい「バーチャル」というスタイル環境を全く生かせてない問題

リスナー側に関してはモヤモヤを感じてて上手く言葉に出来なかったが、昨日のバーチャル蠱毒に対するファン側の反応でハッキリした。

Vtuber界隈がやろうとしている事、そしてファン側が求めていること、この両方において私が考えるVtuberの考えたが丸っきり違う。

オタク的な言い方になってしまうが、分かりやすい言い方をすると「解釈違い」だ。

1から10まで説明すると長くなるので出来るだけ短く言うが、Vtuber側に関しての違和感は今年の春前には覚えて、その現状におけるVtuber界隈の主流を気に入らないと思い

現在の主流を一切やらない方法で、バーチャルらしいVtuberをやろうと考えて冒頭の状態まで準備した。

だが、ファン側の反応を見ていると疑問を抱きストップがかかった。


昨日の件で分かったのは、「Vtuberファンは、Vtuberに対してバーチャル要素を求めている人がほぼ居ない」という事実だ。

この場合バーチャル要素とは、2D3Dかという話ではなく、そんな事は重要じゃない。どちらもどちらなりの魅力がある。

主軸がズレるので多くは語らないが、バーチャル蠱毒に関して私が思ったのは「こんな事バーチャルじゃないと出来ないじゃないか!」と気分が高揚した。

しかし、ファン側の反応は否定的意見が多く、こういう方向は求められてないんだなと明確に把握した。

かにバーチャル蠱毒問題点も多いが、バーチャルじゃなければ出来ない事だ。せめて賛否両論意見五分五分ならいいが、パッと見た限り否定的意見が8~9割。

恐らく、ファンが求めているものは、ねとらじニコ生流行った時から何も変わっていない。配信元とコンテンツの外見が変わっただけだ。

やる側が変わっても、見る側が変わらないんだから仕方ない。そして見る側が求める事をやると結局、過去コンテンツとやる事が一緒になるんだろう。

少なくともVtuber準備したのにも関わらず辞めてしまった事に関しては後悔してない。

しいていえば準備したキャラとか設定がVtuber専用にしちゃったから、他に流用出来ないから勿体無いなという事だろうか。

仮にデビューしたとしても、目立ちたくは無かったし、自分がやろうとしている事は主流に反することだから再生数三桁・チャンネル登録者も三桁もいかない予想は承知の上なのでその部分については別にいい。

ただ、Vtuber本人には冷めつつあるが、ファンに関してはもっと冷めた。

Vtuberに対してバーチャル要素を求めないファン」、一方「賛否両論はあっても、三次元という意味でもリアルという意味でも現実に縛られず、バーチャル世界じゃないと出来ない事を色々とやるべきだと考えている私」解釈違いだ。

これではVtuberになるのが馬鹿馬鹿しい、だからVtuberになるのは辞めた。

折角のVtuberなのに、ファンバーチャル要素を求めないというのであれば、やはりVtuber界隈は衰退するしかないんだろうな。

ファンコンテンツを潰すってこういう事なのかもしれないな。

2018-11-06

anond:20181106163928

うーん…?

フェードラッヘ四騎士の太客ついてるかどうかは肌感として微妙かなって思う。

というのもスキン売上のランキングで1~4位が年越し限定キャラと昔の人権キャラ(持っていると持っていないでゲーム難易度が大きく変わるキャラ)だから除いたのと、主人公グラン君のスキンは実質ジータのスキンにもなるということで排除しても20位にようやくランスロットが来る。

かに男性キャラではランスロットトップだけど、それ以外の3人の上には男性キャラいるし、他の男性キャラとも五分五分の人気じゃないかなって思う。

 

ランキングはここの中腹にあるスキンセット購入ランキングから

https://gran-matome.com/archives/36416

2018-10-23

青春ブタ野郎やばい

怒っている女性に向かって「生理か?」←うん…

シュレディンガーの猫」←またか

「1時間に1度の確率放射線が出る」←?

「なので、30分放置したら五分五分」←???


それ以降見れなくなってしまった

2018-10-22

この間の「女性セックス男性の個を〜」エントリトラバ欄を読んだんだけど、

セックスがお礼として機能する感覚わからん

昔のファミコンゲームとか外国映画で助けた女がキスしてくる場面あるけどああいうノリなのか?

ああでも、青年マンガとかエロ漫画だとたまに見かけるシチュエーションかな、助けた相手恋愛関係になってセックスする…っていう。

いやでもどうだろ…助けられた状況によるけど、性的被害から助けてもらったなら尚更不信感募りそう。

例えば痴漢から助けてもらって、なんて正義感の強い人なの!きゅん!ってなる事はあるかもしれないけど、お礼の食事ホテル誘われるのは時期尚早かなあ。助けてもらったはいいけどこっちもかーい!一難去ってまた一難かーい!みたいな

食事でとりあえずありがとうございました!ってして、せっかくならもう一軒どうですか、でお酒飲めるお店に行って、もうちょっと仲良くなっていいムードだったら…うーん五分五分でありかも。

何にせよ助けてもらったお礼にセックスしなきゃ!って意識は無いと思うんだよーなー

助けてもらって好きになったかセックスするか!はあっても

わからん感覚だ。

セックスお金で買えるからかなあ。

お金の代わりにギフト券渡すみたいにセックスみたいな。

菓子折りじゃなくて電車男みたいに食器(だっけ?)とかだったらどうだろ、同僚とか気になる子が家に来た時にさり気なく「この間助けた女性からいただいてね…」みたいな!増田さんって優しいんだな…みたいな〜

それかわかりやすメダルとかね!

私は人助けをしましたバッジみたいなん、ポケモンジムバッジみたいに貯まってったら楽しいと思うんだよねえ

えっへっへ

2018-09-22

羽田成田を間違えたけど間に合った話」を読んでモヤモヤした部分

https://note.mu/yurikure/n/n5bd0499da700

https://archive.fo/2Z01K

いい話だったが、モヤモヤした部分があったので書く。

何か困ったことがあってお店の人とかに聞くときわたしはいつも「あなたならどうする」って聞く。「わたしはどうすればいいですか」っていうとその人はお客さんであるこちらの行動の責任を取らないといけなくなっちゃうので、答えにくいのだ。だから「ご自分だったらどうなさいますか」って聞き方が一番いいと思っている。家電で迷ったときも、病院複数治療法を提示されたときも、羽田成田を間違えた時も。

サービス提供者(企業)側に立っている人から個人としての意見を引き出したい時、「あなたならどうする」と尋ねることで企業人としての責任を取っ払うテクニックとして紹介しているが、これは真面目な労働者の親切心に付け込む行為だ。

かにこう尋ねれば、企業側のカウンターに立っているのが真面目で親切な人なら、きっと純粋個人としての意見を出してくれるだろう。

しかしもちろんこのような口約束企業人としての責任は取っ払えない。どんな口約束があったにせよそれは企業人としての意見だ。企業看板を背負いつつ個人意見としてつぶやいたツイッター炎上する様子は幾度となく見た光景だ。

また、仮に口先ひとつ企業人としての責任を取っ払えるなら、再び責任をおっかぶせることも口先ひとつでできるということだ。あとからカウンターの人にこう聞いたが間違っていた」とチクれば真面目で親切な労働者人生破壊するのは容易だろう。

このnoteを書いた人は「あなたならどうする」と尋ねた結果に不利益を被ったことがないか、あるいは不利益を被っても耐えられる強さがあるのかもしれないが、これをテクニックとして真似する人が同じように運が良くて忍耐強いとは限らないし、これをテクニックとして広めることでこれまで「あなたならどうする」に答えてくれた真面目で親切な人の恩を仇で返すことにもなっている。

医者「この手術が成功する確率五分五分です」

患者あなたらなどうしますか?」

医者「やります

患者「それならやります

医者「失敗しました」

このとき黙って引き下がれる人は多くないと思う。

もしあのnoteを読んでこれはいいテクニックだと思ったなら、どうかやめてもらいたい。やっていることはモンスタークレーマーほとんど変わらないのだ。

まぁそもそもあなたならどうする」のような尋問には答えないよう指導している企業ほとんどだとは思うが。

2018-08-20

世間公立高校びいきが気持ち悪い

公立高校がそんなに偉いのか。

甲子園では球場全体が公立高校のプレーに歓声。中立なんてものはない。

私立高校の生徒たちが不憫だ。私立入学したばっかりに。五分五分ではない声援の中でプレーを強いられる。

明日はどのような勝負になるかは分からないが、試合の結果以上の賞賛が起きる気がしてやまない。

公立私立等といった色眼鏡は外して、純粋に強さを評価するべきだ。勝った方には勝ったなりの評価をし、負けた方には負けたなりの評価をする。本来これ以上でもこれ以下でもないはずだ。

ひいきをすれば何処かで不条理な扱いを受ける人がいるのだという事を忘れないでほしい。

2018-08-08

anond:20180808135751

田舎でも上手く子供が継げてる病院って五分五分ぐらいなイメージだけどな

昔はおじいちゃん先生がやってたはずが、気づいたら空き家って結構あるよ

まあ息子は都会で開業してるとかかもしれんが

それに地盤はともかく機材なんて20年ぐらいだろ

建物だって3、40年じゃない?

2018-07-05

保守速報管理人さん

事の始まりは6/11消印もなければ料金後納でもない封書が自宅マンションポストに入っていた。

曰く、「貴殿ヘイトスピーチサイトを即座に停止し最寄りの警察署に出頭せよ」とのこと。

示されたサイトURLは、あの悪名高い保守速報だった。

一目見て変だなと思うと同時に、厄介なことに巻き込まれていることを自覚した。

心当たりはある。

私は、自分で言うのも説得力がないが、至って清貧Web屋だった。

全ては独学で、どこの会社に勤めるでもなく、デザイナーコーダープログラマエンジニア出世魚のごとくキャリアを積んできた。

無料ブログサービス使用するブログパーツやテンプレート制作手打ちされたHTMLが無数に存在するサイトCMS移行。フルスクラッチで何万行というコードで書かれた複雑怪奇商品比較サイトブラウザベース動作する業務システム他諸々。

フルスタックという名の器用貧乏で、Webに関連することなら一通りのことはやったと思う。

ペアプログラミングのペの字も知らず一人で突き進み、次第に大量のサイト群をメンテしきれなくなり、新規開発との並行によるデスマーチ日常となった。

下手な自営業典型だったことも災いし、往々にして工数賃金釣りわず相見積もりからの値切りは日常茶飯事だった)、プライベート犠牲にしてまで働く虚しさに日々磨り減っていった。

やがて完全に心を病み後遺症は残らなかったが脳の病気(おそらくは過労が原因だろう)で倒れたことを機に一線から引退した。

鬱の治療をしつつ、近頃はコンサル的な業務か、リアルで付き合いのあるごく一部のクライアントからの受注に絞った。

数年前、インフラエンジニアの知人経由でサーバ関係相談を受けたことがあった。

その際、「一日〇〇万PV級の某有名CMSで動くサイトの負荷対策」として諸々をレクチャーした。無論、例のサイトとは知らずだ。

依頼についての請求書を出した時、こちらの住所を記載していた。(向こうは個人名ではなく見知らぬ会社名だった)

継続して相談を受けるうち、サーバ上で運用されているサイト名を知って手を引いた。

個人情報が漏れたのであればそこからしか考えられず、しかし何故今なのか不思議だった。

例のサイトについて調べるうち、#ネトウヨサイト裸祭りを知った。

最初投函されたその『警告』にも、アフィ広告剥がし運動が行われていることは記載されていた。

さすがに張本人からの物とは思えないが、共感を覚えた誰かしらのうち私の住所を知っている者が(あるいは請求書で住所を知った管理人インフラエンジニアの知人など、私に極めて近い何者かが)リークしたのだろうと思った。

しか相手が何者かも分からなければ、私にはサーバサイトを停止する権限もなく、仮に出頭したところで頭の病気を疑われるだろう。

そのため、内心怯えつつも無視し続けるしかなかった。(後ろめたいところはないが)個人的に警察沙汰は嫌だという気持ちもあり、被害届も出さなかった。

そのうち例のサイトの広告が全滅したというBuzzFeedのニュースを目にして、ようやく安心した。

「ああこれで顔も知らない手紙相手も溜飲を下げることが出来ただろう」「皆も例のサイトへの関心が薄れるだろう」

「ほぼ無関係な私も標的からは外れるだろう」、そんなふうに楽観していた。

そして昨朝になって、前回と同じような差出人不明封書が届いた。

曰く、「サーバ管理人である貴殿らを近々メディア(文春やハフポ、BuzzFeed等)に告発する。個人情報を匿名掲示板及びWiki上で公開する。

サイト管理人〇〇〇(調べれば出てくるが一応個人名なので伏せる)共々罪を償わせる手筈は整った。これは最後通牒である」とのこと。

嫌な予感が当たった。

例のサイトさくらインターネットとバリュードメインの利用規約に違反しているという記事をつい先日読んでいた。

はてブでもそれなりに話題になっていたので、他人事ではなくなっていた私は正直戦々恐々としていた。

ただし、「さくらインターネットや(バリュードメイン親会社の)GMOが今回の件で一方的契約解除などの対処果たして行うだろうか?」という感覚でいた。

広告の件はまだしも、ホスティングサーバ提供するさくら社が動いたとしても、ドメインもといレジストラであるGMOが「(主に第三者による)クレーム」で動くというのは少し考えづらかった。

例のサイトが最高裁に上告したことも知っていたため、仮に契約が停止されるとしてもその段階ではないかという気がしていた。

一方で、私に手紙を送ってきた者は「最初からサイトの停止を目的としていたのではないか?」と思えてきた。

漫画村問題以降、悪質サイト広告剥がしによる兵糧攻め効果的という話が周知の事実となっていたこともあり、広告剥がし運動はその延長にある気がしていた。

けれど、根本的にサイトを潰したいのであれば、捨て身覚悟サイトのもの当事者攻撃を行うのが最も有効だろう。

ちょうど今朝だったかグリーンピースがフランスの原発にドローンをぶつけたというニュースを読んで、なんとなく悟った。

これは「保守速報サーバ管理人である(と誤解されてしまった)私へのテロルである、と。

しかしたら、「本当のサーバ管理人」も同じような手紙を受け取っているかもしれない。

なぜなら手紙には「貴殿ら」と複数形で書かれていたためだ。それに関してはお気の毒だなと感じる一方で、ざまあないねという気分だ。

あくま私見を述べると、現在裁判所係争中のヘイトスピーチに係る問題について、私は例のサイト管理人の肩を持つつもりは一切ないし、法のもとで公平に裁かれることを期待している。

ただ、この一ヶ月弱、ある種の当事者として騒動を見守っていて、やはり「行き過ぎではないか」と感じた。

ネット上で起きた問題であっても、司法のもとで裁かれるべきであって、私刑によって晴らされるべきではないという気持ちがある。

さくらインターネットGMOへの申告は「被害を受けた当事者たち」が行えばよいのであって、それを承知の上で「押すなよ、絶対押すなよ」と言わんばかりの記事拡散して「第三者であり不特定多数善意」を期待するやり方は正直に言って寒気がした。

例のサイトの肩を持つつもりはないと言いつつも、実害を受けている立場上どうしても公平性を欠く見方をしている自覚はある。

元々オタクであり、事ある毎に表現規制絡みのセンシティブ話題を目にしてきたことで、常日頃から肩身の狭さを感じる身ゆえに中立とは呼べない「寛容さ」を持ってしまった可能性もあるだろう。

それでも、第三者を巻き込んだ運動や行動(手紙の件は私には脅迫しか思えなかったが)によって社会が良くなるのならば、という思想は反面で危険はらんでいるように感じる。

他人から何かを剥奪する時、それがたとえ社会的に真っ当な仕打ちと思える処分でも、本来その権限を持たぬ者たちによって軽重が左右されることには本能的な恐怖がある。

なんの利害関係もない、「純粋義憤による裁き」は、その正当性担保されなくなった瞬間に理不尽いじめの構図と変わらなくなる。

ならば「誤っていたと認めなければよい」という方向に流れて、一度始めると引っ込みが付かなくなり、時に際限なく激化する辺りもよく似ている。

いじめられる方にも責任がある」という言い分も心情としては理解できる。かと言って、少なくとも私が受けたそれらは、あくま私自身の範疇で「当然の報い」として飲み込める程度のものではなかった。

第一、私を告発しても(例のサイトへの攻撃としては)まったく意味がないのだから尚更だ。多少の犠牲もやむを得ないということならもう知らないが。

私が今後どのような処遇を受けるか考えたくもないが、社会的な死に陥る可能性は五分五分だろうと思う。

「少しでも関わった時点で同罪」「被害者面すんな氏ね」「増田の住所を特定して晒し上げにしろ」とブクマ罵詈雑言を浴びる可能性を覚悟した上で、それでも今回は書くことにした。

なぜなら、私は手紙に対して直接返事を書くことが出来ないからだ。

せめて差出人がこのエントリを読んで、もしも人違いであると気付いたのならば、文字通り命乞いで情けないが思い留まってほしい。

断っておくが、お先が真っ暗だからと言って、私は低能先生のように自棄になって破滅的な行動を起こす気力がない。

それ以前に、今回のことがなくとも、もうボロボロに病んでいる。義憤に駆られたり誰かに恨みを持つのはそれだけで体力を使う。そういう持ち合わせはもうない。

から、ある日朝起きて、ネットの海に漂う自分の住所を目にした時には、全てを諦めようと思う。

それは明日かもしれないし、幸運にも一生やって来ないのかもしれない。

何事もなかったところで、怯えて日々を暮らすうち、悲観に飲まれて気の迷いを起こすのも人間だと知っている。

たとえ私がいなくなったところで、この国ではよくある、珍しくもなんともない瑣末事として処理されるだろう。

これが遺書にならず、怪文書ポエムの類いとして笑い話になれば幸いだが、念には念をというやつだ。最後はこの言葉で〆ようと思う。

グッド・バイ

2018-06-21

anond:20180621174140

可能性が1%でも残ってればそれに賭けるというなら、止めはしないけどね

五分五分ぐらいに思ってるよなーって見てて思ったので、書いてみました

2018-06-09

あー!

五分五分にこだわりすぎてゴブゴブゴブリンになってしまったゴブー!

2018-06-06

anond:20180606224406

傘は昔より退化した

人々は一つの傘を使い続けるということが少なくなり資源を浪費するようになった

ビニール傘をわざわざ直して使おうという人はいないしそもそもそのサービスもない

傘は単体での利便性の発達とともに補完的な制度が衰退してきた

全体としてみれば五分五分でさほど進化も退化もないくら

2018-05-24

anond:20180524111549

どっちもどっち」って「細かく経緯を洗い出して厳密にどちらが悪いか吟味するとコストがかかるので常に五分五分の両成敗にすることで実務的に処理する」という発想だからな。

どこが悪いか議論したい人たちにとってはそりゃあ「なあなあで終わらせて真相隠蔽するクズ」くらいに見えるだろうさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん