「ミルクボーイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミルクボーイとは

2020-12-29

みんなと話を合わせているが実際には見たことないもの

おっぱい

ガンダム

ミルクボーイ

2020-12-28

anond:20201228115605

女性が得意としているのは「誰も傷つけない笑い」。

ぺこぱミルクボーイサンドウィッチマンなどの例外はあるが、ほとんどの男性芸人が苦手とする分野だ。

自分の得意分野で勝負すればいい。

2020-12-27

アマプラで去年のM-1見た

ミルクボーイが優勝だったけど個人的にはかまいたちネタが好き

ぺこぱも決勝の決勝でもツッコまないツッコミの違うパターン見せてて面白かった

去年Twitter最中家系図を見たときにはなんのこっちゃと思ったけどああいうことか

2019の決勝3組はネタの傾向がめちゃめちゃわかりやすコンビだなと思った

コンビ名伏せて漫才台本見せられても絶対分かる

かまいたちは一つのさりげない話題から予想のつかないところに発展するし、ぺこぱツッコミオンリーワン

ミルクボーイも構文になってるからわかりやす

あと残りで好きなのはインディアンスオズワルド、から蓮根ニューヨークすゑひろがりず

インディアンスオズワルド、ニューヨークは今年のが好きだったからそこから好意的に見てた

から蓮根最後ボケツッコミはねるってシンプルなのが好き

見取り図は正直ピンと来ず

和牛コンビ自体は好きだけど2019のネタ個人的にはそこまで

別のときに見たのは良かった

  

今年のも面白かったし去年のも面白かった

漫才にも種類があるけどM-1グランプリとあってもタイプが違うんだなと

でも去年ので唯一不満なのは歌ネタやるとリアルタイムで見てないと損な所

準決勝ミキ錦鯉が途中でカットされて残念すぎる

2020-12-25

あれだけ大勢いた「ミルクボーイ漫才クスリとも笑えなかった」奴らって

一体何処に消えたの?

M-1 2020・ネタ以外の感想その2(本戦打ち上げ

その1(抽選会〜敗者復活戦)はこっち

本戦

最初の30分ほど煽りV→CM煽りV……の連続
煽りVの連続マスク外し
今年の「俺たちが一番面白い」は盛山
ナイツ塙「ちょっとなんか、今年調子悪い…」
敗者復活組がトップバッター
敗者復活はインディアンス、3位ぺこぱとは10万票差
インディアンス田渕「上戸彩さんの反応分かりやすすぎ、でも心の準備ができました」
  • ネタ終わり、笑神籤について。それ以外にも「(復活する)自信はありましたか?」に「途中経過を発表してくれるのでドキドキできました」と徹底してポジティブ
志らく能天気バカを演じてるんだけど、そこに彼の人間性が出てきて、見てるうちにちょっとこう、なんかウルッとするんですよね」
東京ホテイソン ショーゴの着てるTシャツがHOTEISON
東京ホテイソンたける「久しぶりじゃないですか?こんな前期のM-1みたいな点数出るの」
ニューヨークの出番前、送り出す野田がエレパレポーズ
ニューヨークマイクの前で出囃子終わるのを待つ
ニューヨーク屋敷一年越しのリベンジやー!!」
嶋佐・屋敷「売れた?今売れた?やったっ」
  • 上沼さんの「ほっといても売れますね」を受けて、控えめに小躍り。可愛げを感じさせる。
見取り図盛山「マジでこのまま長髪で通ってまうで僕」
東京ホテイソンたける「いーや梅干し人間の面構え!」
おいでやす小田「もう2本目やる体力残ってないです」
  • ネタ終わりで息も絶え絶えに。
おいでやす小田「やってきた20年どうなるんすか!!!
  • 上沼から「一人と一人でやってたらあかんよ」と言われて絶叫。
インディアンス田渕「せーの、また来年ー!」
マヂラブ野田「早くあの人の声が聞きたいです」
  • ネタ終わりの採点前コメント。ちなみに「あの人」の第一声は「待って、三年前?何も覚えてない」
マヂラブ野田「何人にもあんなことしてるんだ、だから覚えてないんだ」
マヂラブ点数発表
ニューヨーク嶋佐「バスケがしたいです……」
  • 敗退コメント。その横でひたすら無表情の屋敷。これは屋敷も含めて画面に収めてもらうことを見越してのボケだったんだろうが、カメラが嶋佐だけに寄っちゃって変な感じに。
オズワルド伊藤、採点後コメントで声量調整
おいでやす小田「誰を一位にしとんねん!!!
アキナ秋山「おいでやすこがさんのをやってる間、お客さんの前に立ってるのが恥ずかしい」
錦鯉の紹介パートでヒロドアナボケ長谷川さんは4回も目が覚めてしまい、もう歳かなとおっしゃっていました」
マヂラブ村上「最高に嬉しい気持ちです。ありがとうございます
錦鯉まさのり「僕のパチンコ台も出ますかね?」
ウエストランド井口 CM前に太田のプシュー
今田「無理しなくていいからね」 ウエラン河本はい、すいません」
  • 喋るなと言われていたためコメントを考えていなかった河本。素直。
エラン井口「いやそうですよ、そう考えたらすごいことですよね」
  • 初出場にしてはよくやったと上沼に褒められての返し。ウケてる。井口の小物感いいよね。
最終決戦の出番順はファースト順位逆順
  • 時間半もあるんだから今までの選ばせる演出してもいいと思うけどね。毎年変わらないとしても念の為
マヂラブ2本目終わりにハンカチで涙ぬぐう今田
上戸「今年もCMの後です!」
マヂラブ野田M-1最高ー!」
おいでやす小田「こんなネタしてますけど、僕決して怖い人間じゃないので」
マヂラブ優勝
マヂラブ野田最下位獲っても優勝できることあるんで、諦めないでください皆さん!」
上沼「覚えとらへんけど、ごめんねえ」に野田「やめてください」
志らく「あれだけ喋らずに笑いを取るのは、漫才を超えて喜劇なんですよね」
松本漫才やることの幸せ漫才見ることの幸せを今回特に感じました」
マヂラブ野田「えみちゃん辞めないでー!」

そんな野田国民最高ー!で(多分)アシストする形になったインディアンス本戦ネタ以外のMVP。田渕の明るさが素なのが浸透してきて、いつどこで見ても機嫌よく周囲に分け隔てなく接する人の良さが大会を明るくしたと思う。事前PVハハハと笑った直後に「敗者復活見てろよクソッ」と涙声で建物を出る姿も印象深かった。今回の敗者復活、そしてトップバッターインディアンスが間違いなく適任だった。

反省会

小藪「恥ずい漫談仕上がりすぎてる」
  • アキナが延々と恥ずい連呼する様子について。達者ではあるんだろうが不自然なんだよな。
アキナ 中継トークに慣れてる

正直この反省会来年から後回しにしようかなと思ってる。笑い飯川島土屋に一人ずつ小藪が振っていく構成なのでディスカッションにはならず広がらない。講評の内容も正直そこまで深くないし。ファイナリストインタビュー小藪じゃなくてミルクボーイと話してるほうが見たいし、中継のラグもないのに。各組の時間も短すぎて内容薄い。福徳が泣いたり川瀬が死にそうになってた時はめちゃくちゃ面白かったが、今の形式ならもういいや。MVPもなし。

ストゼロ打ち上げ

大悟面白いことなんて言わんでいいからね」
エラン河本 マスクしたままストゼロ飲もうとするボケ
インディアンス応援ツイート投稿者名が「トット推しが止まらない」
インディアンスきむ「髪の毛あるなんかダメって、それ聞いて僕、全上げで」
見取り図リリー「もしエントリーするなら、第2位です」
  • エントリーするかどうか決めかねてる感じだな。まあきついよなあ。
見取り図リリーメッセンジャー黒田さんからLINE来て、ほんまにかっこよかったんですけど、『漫才師としては優勝です』って」
  • これ言わないほうがいいだろ。純粋に嬉しかったんだろうけど。千鳥は気づいてそれとなくフォローしてるな。
マヂラブ野田「俺、お笑い王になりたいんす」

今年はソーシャルディスタンスのためにスタジオなのもあってワイワイ感が少なく、そのぶんガッツリ掘り下げるようなトークが多かったかも。

みんな良かったけど本戦だけでなくその後に漫才定義いるのかいらんのか問題に巻き込まれてアホの攻撃道具にされた見取り図お疲れ様意味MVPをあげたい。全組漫才ですといち早く宣言したのカッコよかった。


M-1が「4分の中にできるだけ多くのボケを詰め込み終盤に伏線回収とかして盛り上げる漫才」だけを漫才だと定義するような大会だったらここまで人気は出てない。邪道と呼ばれるものを堂々と評価してきたからこそM-1面白いのだ。そんな妖怪大戦争だった今回のメンツで冷静に戦略を練り淡々コマを進めたマヂラブが最終的に披露したネタが床を転がり回るっていうカオスなのが最高すぎた。今年は野田脚本による壮大なミュージカルに知らぬ間に全員が巻き込まれてたんだろうな。運命を味方につけるってのは実はこういうことなのかもしれない。本当に凄いものを見せてもらった。

MVPとか偉そうでごめんね。マヂラブおめでとう!

2020-12-21

今年のM-1の結果でミルクボーイの株が上がる

今年は漫才なんてしてなかったとネットお笑い好きからは不評だ

その結果、「去年のミルクボーイの方がちゃん漫才をしていた」と株が上がっている

て事で、もっとテレビに出てもいいと思うぞ

ミルクボーイ

anond:20201221190230

ミルクボーイ面白さってあのテンプレ本体から2回目が面白さ下がるの普通じゃね

俺はマジラブ2本目のが好みだったし主観が入り過ぎてると思うわ

M-1って2本目のネタが弱いケース多くない?

2019年優勝したミルクボーイも、2020年優勝したマヂカルラブリーも、個人的には1本目のほうが面白かった(それ以上に他のコンビの2本目が弱かったからそれでも優勝できたんだろうけど)

1本目が90点の出来でも、2本目が80点の出来だったら1本目も2本目も85点の出来のコンビが優勝してしまシステムはどうなんだろうか

2020-11-25

anond:20201124124642

言ってることには同意で笑いの幅は狭くなるだろうけど、増田が憂いているほど狭くはならないんじゃないかとみている

というのも属性への攻撃は厳しく取り締まられている一方で個人個別攻撃は一向に止む気配がないか

テラハ騒動の時も誹謗中傷はよくないよね~位のふわっとしたところに着地して終わったし、

その後「テラハ騒動から何も学んでいない」的な言説が生まれるのは同じく相当行き過ぎた誹謗中傷がなされた時だけ

基本的にムカつくやつを叩くのはOKというのが世間的なコンセンサスになっている

そこが取り締まられないので当然個人個別のものへのイジリ程度の言説はほとんど全面的に許容されていると思う

お笑いの話に戻すと去年のM1ではミルクボーイを「人を傷付けないお笑い」と称賛する層が一定数いたのを覚えているだろうか?ぺこぱではなく。

彼らのネタは何か微妙立ち位置の人・物のビミョーさを徹底的に指摘するフォーマットでできており、当然バカにするニュアンスも相当含まれているが余裕のセーフだった

(余談だがぺこぱについても正しさの観点で言えば既存お笑いの構図から脱せていないという指摘がちらほらあるが、こちらはさらに悠々のセーフだ)

個人攻撃がきっちり取り締まられるようになったらそこも閉ざされるけど、そんなこと起きないでしょうと思ってる

2020-09-07

行動の動機の話

おすすめされた作品面白くない

これは誇張しすぎですが、基本的にそう思っています

 

作品を受け取るとき、どのような経緯でその作品出会うかは作品の中身より大事だと思います

例えば、本屋が選んだベスト1の本と、親しい友人からおすすめされた本。

どちらが読みやすいか

僕なら後者です。

しかし、できるだけ人から勧められて読むのではなく、自分が新しい畑を開拓したい。

何をするにしても人から勧められて始めるのではなく、自分第一人者になり、人にすすめる側になりたい。

自分が読んで人に勧めた結果面白かったと言われたら自分まで肯定されている気がする。

一番嫌なのが世間流行っているから聞く音楽

世間とは。なんか巷でやたら耳にする音楽はいつでもあります

たぶん僕がこじられて性格が曲がっているだけなのですが、自分が知らないうちに流行って自分がまるで取り残されているように感じてから聞いた曲はいくら聞いても好きになれません。

なんでこれが?って斜めから見てしまうのは自分が変な生き方をしているからだと思います

例を上げていいものかわかりませんが、ドルチェ&ガッバーナの香水の曲も、自分が知らない間にみるみる流行してどこのどいつかもよく知りません。

ちゃんと聞いてみましたが、良さがわかりません。万人受けするから流行っているはずなのに自分には刺さりません。

対して、Official髭男dismはついこの間まで全く興味をそそられませんでした。流行っっているのは知っていたので手を出さないようにしてました。

しかし、コンフィデンスマンJPを見てから180°変わりました。やたら好きになったのです。

流行っているから聞く。みたいな曖昧理由自分の中ではNGが出ているのです。

コンフィデンスマンJP面白いから、その主題歌からという理由では自分の中でOKが出ます

変な脳内ですが、心理的にそうなってる気がします。

コンフィデンスマンJPを見た後に聞くOfficial髭男dismコンフィデンスマンJPを見たことがないのに「ヒゲダンサイコー」とのたまっているミーハーどもを下に見ることができる気がします。

そもそもミーハーなやつが嫌いなのかもしれません。いや、ミーハーになるのが怖くて流行ものを避けているのかもしれません。

コンフィデンスマンJPを見るきっかけはミーハーの友人から勧められたのがありますが、結果的にとても良かったです。

いや、違うな。勧められてもしばらく見なかったのですが、テレビでやっているのを知り、映画版を録画していたのがきっかけでした。



そもそも好きな映画音楽漫画や本を人にすすめるという行為自己開示だと思っています

自分はこういう作品が好きだと人に伝えることは自分はこういう人間だと言っていることと同義なのではないでしょうか。

その作品を受け取り、摂取するとその人の感性が伺えます。少なくとも作品を受け取る前、後はおすすめしてくれた友人の顔が浮かびます

好きな人が聞いていた音楽を久しぶりに聞くとその人を思い出すように。

作品とその人が結び付けられます

対して、自分が新しく開拓した作品ならば自分のものになります

まり自己紹介で書いても恥ずかしくない。

人に勧められた作品をこれは自分も好きなどど言えるだろうか。果たして本当に自分が好きな作品なのだろうか。人に勧められたからその作品を見たのであって、内容が良いから好きなのだろうか。

一番ダメだと思っているのが世間的に「一番」流行っている曲、映画自己紹介で書く行為自分をあえて殺しているのだと思っています

ミーハーに成り下がってはいけない。

今、「一番」流行っているとされている物を自分が一番好きなものと言った時点で自分はそこにいないのです。

流行ものが好きな自分。つまり大勢の中に紛れてしまうただの人に成り下がる。

お笑いで言うなら、「EXIT」など第7世代と言われている芸人や「ミルクボーイ」がそれに当たると思います

音楽で言うなら「米津玄師」「瑛人」「RADWIMPS」などがそう。

ドラマなら「半沢直樹

よく売れてない頃は好きで売れたら好きじゃなくなる心理がありますが、あれはまんまこのことだと思っていて、ボカロPの「ハチ」は好きだけど「米津玄師」はそうでもないがこれにあたります

米津玄師も「MADHEADLOVE」あたりまでは好きでした。

アニソン総選挙があったみたいですが、LiSAが紅蓮華で2位だそうです。

LiSAは好きですが、流行っている紅蓮華はそうでもない。さら鬼滅の刃流行っているからという理由で見ましたが、全く楽しめませんでした。

流行っている流行っていないをさしおこうとして見ましたが、内容だけみても僕の感想は「面白くない」でした。(アニメ11話まで視聴しましたが、つまらなすぎて視聴をやめた)

僕にとってアニソン総選挙などと言うものは心底つまらなくて、アニメ好きが選んだアニソンには興味はないのです。

自分が好きなアニソンが好きなので順位をつけられて初めて知る曲でも自分は好きになれないと思います

逆に自分が好きな曲がランクインしていないとなんでや!になるのでわざわざランキングしてしまうことは悪いことしか生まないと思ってしまいました。

AppleMusicが選んだウィークリーベストは全く信用していません。

自分の中では、得意分野と言うものがありその分野は譲れないというものがあると思います。僕は比較映画には疎くて大した映画を見てこない人生でした。

そこでこれ面白いよ、と言われ見てみてもああ、これが面白映画なのか。と思うだけで映画を得意分野とする人が勧めて自分はこれが面白いということか、と納得するのでWinWinです。

ところが得意分野同士ならどうでしょう

僕は音楽が好きです。特にアニソン

自分よりもアニソンを聞いてこなかったであろう人からアニソンを勧められても刺さるでしょうか。しか自分が知っているアニソンを勧められたらどうでしょうか。

自分が知っている好きなアニソンがどっかのランキングで上位に上がっているのをみると抱くこの気持ち、親元を離れる小鳥のようではないでしょうか。

Dアニメストアというオンデマンドサービスを利用しているのですが、そこで今日アニメランキングがあります。そこにあるアニメはすべて自分の好きなアニメではなく、不特定多数一般が好きなアニメなのです。

見てみて面白いな、と思ってもそれは自分が選んだアニメではなく、人気のあるアニメなのです。

数ある中からいかにだれも見てないようなマイナーな中から自分好みなアニメを見つけられるかが自分さがしになるのではないでしょうか。

最近三月のパンタシアというグループ音楽をよく聞いています

その中でも「街路ライトの灯りだけ」という今日が異様に気に入りました。そんなこと言っている人は今の所周りにいません。これが良いのです。

検索すれば、同じようにこの曲が好きな人いるかも知れませんが、それではだめなのです。自分じゃなくなってしまます

それを知った時点で自分はこの曲が好きを言えなくなります

好きな食べ物を決めるのにも子供の頃からずっと悩んでいます

中学生の頃、好きな食べ物を書く欄に「みたらしだんご」と書いたことがあります

その後、クラスに同じように「みたらしだんご」を書いた女子がいました。

その時点で僕の負けを感じました。今後「好きな食べ物はみたらしだんご」はそのクラスメイトのものです。

好きな食べ物は未だに模索しています

今の所、「ハラミ」「どて焼き」で妥協しています

これを好きと公言できるライン自分の中に知らぬうちに決められています

ギャル恐竜漫画が連載されていた頃から読んでいたので好きと公言できますアニメが始まった今も好きと堂々と言えます

流行ってから見たソードアート・オンラインは好きと言えません。実際好きじゃないです。

LiSAライブに言ったので好きと言えます幻影ヲ駆ケル太陽を見ていた頃からLiSAが好きだったので好きと言えます。紅蓮華は言えません。

幻影ヲ駆ケル太陽テレビで録画してみていたので好きです。ダエモル。

そろそろ結論に行きます

流行っているから初めて知ったものダメ

友人からおすすめされたモノは内容による

自分で選んで見たものOK

流行っているからと言って見たもので内容がよく感じたものはほぼない

自分の専門分野でなければおすすめされたものも良い





最近SEKIROというPS4のゲームをしています。これはゲームオブザイヤーという名誉ある賞をとったすごいゲームだそうです。

ダクソライクというジャンルゲームらしいのですが、全く触れたことがありませんでした。つまり専門分野外のゲーム。結果めっちゃおもしろい。

ただ、僕がこれおもしろゲームだよと布教するのは違います。僕の好きなゲームじゃないから。発売日に買ってないから。

最近映画好きの友人からジョン・ウィックおもしろいよと言われ見ました。面白かったです。洋画は全く専門外なのでおすすめを見ることに抵抗はありませんでした。

結果これが洋画面白さなのか。と思ったくらいでちゃんと楽しめました。

ゲームでいうとFallGuysが流行っていますが、すでに遅いので出来ません。

PUBGは流行り始めのころやってましたが、Fortnite、荒野行動、APEXあたりはもうダメです。流行りすぎたから。

今度発売される3Dマリオコレクションは全部原作クリア済みなので堂々と発売日に買おうと思います

僕の生きにくそうなこだわりわかっていただけたでしょうか。

最後にもう一つ変な考え



流行りのワード検索するとき、他にもたくさんの人が検索しているであろうからその中のひとりになるのが嫌なので検索を躊躇う。



周りと違うことをしたいことがすでに普通

以上です。

2020-08-22

ミルクボーイ漫才ジオキャッシング

ツッコミ「どうもーどうも ミルクボーイですー」

ボケツッコミ「お願いしますー ありがとうございますー」

ツッコミ「あーありがとうございますー あっ 今ネオジム磁石いただきましたけどもね」

ボケツッコミありがとうございますー」

ツッコミ「こんなん なんぼあっても良いですからね」

ボケ「一番良いですからね」

ツッコミ「ねー有り難いですよ ほんとにね」

ボケ「いきなりですけどね うちのオカンがね 面白そうなゲームを見つけたらしいんやけど」

ツッコミ「あっ そーなんや

ボケ「その名前ちょっと忘れたらしくてね」

ツッコミ面白そうなゲーム名前忘れてもうて どうなってんねそれ」

ボケ「でまあ色々聞くんやけどな 全然からへんねんな」

ツッコミ「分からへんの? いや ほな俺がね オカンが見つけた面白そうなゲーム ちょっと一緒に考えてあげるから どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」

ボケ観光名所かに隠されたお宝を座標を手がかりにGPSを使って探すらしい で 見つけたら中に入っている紙に自分名前を書くやつやって言うねんな」

ツッコミ「おー ジオキャッシングやないかい その特徴はもう完全にジオキャッシングやがな」

ボケジオキャッシングなぁ」

ツッコミ「すぐ分かったやん こんなんもー」

ボケ「でもこれちょっとからへんのやな」

ツッコミ「何が分からへんのよー」

ボケ「いや俺もジオキャッシングと思うてんけどな」

ツッコミ「いやそうやろ?」

ボケオカンが言うには やってるところがめちゃめちゃカッコええって言うねんな」

ツッコミ「あー ほなジオキャッシングと違うかぁ キャッシュを探す姿がカッコええ訳ないもんね」

ボケ「そやねん」

ツッコミジオキャッシングはね フツーの感性があれば人前では探せないのよあれ」

ボケ「そやねんな」

ツッコミ「な? 周りの人から見たらね 街ナカで土下座とか完全に不審者よあれ」

ボケ「そやねんそやねん」

ツッコミジオキャッシングってそういうもんやから ほなジオキャッシングちゃうがなこれ」

ボケ「そやねん」

ツッコミ「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」

ボケ「なんで場所が分かってるのに見つからないことがあるんか分からんらしいねん」

ツッコミジオキャッシングやないかい 難しいキャッシュはホンマに見つからんのやから でも俺はね あれは上手くカモフラージュしてるからやと睨んでんのよ 俺の目は騙されへんよ 俺騙したら大したもんや」

ボケ「まあねー」

ツッコミ「ほんであれよー見たらね ディスクリプションとかに巧妙にヒントが隠されてたりしとんねん 俺は何でもお見通しやねんから ジオキャッシングやそんなもんは」

ボケ「分からへんねんでも」

ツッコミ「何が分からへんのこれで」

ボケ「俺もジオキャッシングと思うてんけどな」

ツッコミ「そうやろ」

ボケオカンが言うには テレビレギュラーコーナー持ってる番組もあるって言うねんな」

ツッコミ「ほなジオキャッシングちゃうやないかい ゴールデン芸能人ジオキャッシングしてたら ちゃぶ台ひっくり返すもんね」

ボケ「そやねんそやねん」

ツッコミ「昔NHKで紹介されたことはあったけど設置の許可問題があってかイマイチ歯切れが悪かったもんな」

ボケ「そやねんそやねん」

ツッコミジオキャッシング社会の隙間で遊ばせてもろうてるんやから あくまで日陰の存在 決して日の当たる場所を偉そうに歩いてはあかんのや」

ボケ「そやねんな」

ツッコミジオキャッシングちゃうがな ほな もうちょっとなんか言ってなかった?」

ボケ「折りたたみ自転車と相性バツグンらしいねん」

ツッコミジオキャッシングやないかい 遠征先で輪行は憧れたんやから 特にブロンプトンには憧れましたよ ジオキャッシングよそんなもん」

ボケ「分からへねんだから

ツッコミ「なんで分からへんのこれで」

ボケ「俺もジオキャッシングと思うてんけどな」

ツッコミ「そうやろ」

ボケオカンが言うには ゲームの合間に土地土地の美味しいものを食べるの楽しみもあるっていうねん」

ツッコミ「ほなジオキャッシングちゃうやないかい ジオキャッシャーはジオキャッシング中に食事なんか摂らへんのよ」

ボケせやねん

ツッコミジオキャッシャーはね ご飯食べてる暇があるなら1個でもキャッシュを見つけたいという煩悩の塊やねん」

ボケせやねんせやねん

ツッコミ煩悩の塊が具現化したものコンテナやねんあれ」

ボケせやねんせやねん

ツッコミジオキャッシングちゃうがなほな ほなもうちょっとなんかゆうてなかったか?」

ボケ難易度とかの指標があまり役に立たないらしいで」

ツッコミジオキャッシングやないかい ひどいのになるとミステリー難易度1とかあるからな? オーナー側がもうひとつ星減らそうもんなら 俺は動くよほんま ジオキャッシング絶対

ボケ「分からへねんでも」

ツッコミ「なんで分からへんのこれで」

ボケ「俺もジオキャッシングと思うてんけどな」

ツッコミ「そうやて」

ボケオカンが言うには 小学生が将来なりたい職業ランキングにも入ってるいうねん」

ツッコミ「ほなジオキャッシングちゃうやないかい ジャンル全く分からんけど ジオキャッシャーは職業だけではないねんあれ な? お宝ゆうても実際に金目のものが入ってることなんてほとんどないんやから キャッシュ見つけてるだけでは生活成り立たんのよ」

ボケ「そやねんそやねん」

ツッコミ「ほなジオキャッシングちゃうやないかい ほなもうちょっとなんかゆうてなかった?」

ボケマスコットキャラクターが変なカエルらしいねん」

ツッコミジオキャッシングやないかい あれは変なカエルじゃなくてシグナルくんっていう名前あんねん 頭にアンテナつけたカエルの顔が浮かんでくるやろ!?

ボケ「そやねんそやねん」

ツッコミジオキャッシング創成期にグラスピに居た日本人が作った由緒あるキャラクターやねん」

ボケ「でも分かれへんねん」

ツッコミ「分からへんことない オカンの見つけた楽しそうなゲームジオキャッシング もぉ」

ボケ「でもオカンが言うには ジオキャッシングではないって言うねん」

ツッコミ「ほなジオキャッシングちゃうやないかい オカンジオキャッシングではないと言うんやから ジオキャッシングちゃうがな」

ボケ「そやねん」

ツッコミ「先ゆえよ 俺がシグナルくんの説明をしてる時どう思っててんお前」

ボケ申し訳ないよだから

ツッコミ「ホンマに分からへんがなこれ どうなってんねんもう」

ボケ「んでオトンが言うにはな」

ツッコミ「オトン?」

ボケオープンキャッシングちゃうか?って言うねん」

ツッコミ「いや絶対ちゃうやろ もうええわー」

ボケツッコミありがとうございましたー」

2020-08-18

漫才がつまらない

ミルクボーイかいろいろな漫才を見たけど、サンドウィッチマン以外の漫才師はどれも面白くない。やっている本人たちだって、本当におもしろいと思ってやっているのか、疑問に思う。

2020-08-13

この前はミルクボーイ構文とか進次郎構文で賑わってたけど、今はすっかり廃棄前提おじさん構文だな。

2020-07-31

祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)

この冬に亡くなった父方の祖母は、祖父の初婚の相手が病没してからの後添いで、最近後家でもあった。

彼女祖父再婚したとき、すでに父も伯父も成人していたので、祖母を慕うでも疎むでもない、いわゆるおとなの距離感だった一方、私と母は祖母とずっと仲良しだった。

祖母血縁関係がないことを知ったのは小学生時代の半ばだったが、「あ、まじ?」くらいのかんじで、祖母のことは変わらずずっと好きだった

80歳になった頃から認知症が出始めて、以降はちょっと若返り、ずっと79歳で通した。

90歳近くになっても「80歳になったら遺言状を書く」と言い続けていたので、遺言状書くのが潜在意識レベル億劫だったんだろう、気持ちは79歳のまま、91歳で亡くなった。

歳もとしで、生存してる知己も皆無のため、葬儀では町内会長が弔辞を読んで下さった。

会費払うくらいの活動しかしてなかった祖母に対して「〇〇地区の発展のためおおいに尽力されました」は、いくらなんでも高齢者汎用弔辞丸出しだなと思われたから、私が親戚代表でお別れのことばを読めてよかった。

私は次男の娘、しか結婚して姓も変わったというはんぱなポジで、完全に押し付けられたかっこうだけど、彼女のことを好きだったから、そういう人が読んだほうがいいと我ながら思ったのだ。

祖母は私達家族がたずねると、「今くるところと思っとったとよ」と言って迎えてくれ、帰るときは「もう帰るとね。泊まっていけばよかやんね」と送ってくれた。

電話を掛けると、「今かけようと思っとったとこやった。気は心たいね」と言った。

彼女には決まり文句があった。

それが大好きで、もう聞けないと思うと寂しくて仕方ないと、そうお別れのことばをのべながら私は泣き、母も泣き、その後の進行でも泣き通しに泣いていたのだが、式の最後、死に水をとる段(祖母地域では、菊の葉っぱに飲料をつけ、遺体の唇を湿らせる行為)になって涙が引っ込んだ。

死に水がオロナミンCだったのだ。

葬儀場の人がすんごいしめやかにオロナミンCをご用意いたしました」って言いだしたとき、死んでるのに元気ハツラツもあるかよ、と思い、さっきまで泣いていたのに急転直下で笑いをこらえるはめになった。

のちに、伯父が気を利かせて手配したと発覚するのだが、それにしたって死に水がオロナミンCとは……と思うと同時に、私はかすかな違和感を覚えていた。

おばあちゃんオロナミンC飲んでたっけ? 

生前祖母はたしかにこの手の飲み物を愛飲していた。夏場に行くと茶色い瓶を差し出し、増田ちゃんも飲まんね、と勧めてくれた記憶もある。

ならばオロナミンCを飲んでいたのだろう。よく生協からとっていたという記憶もまた、あるにはある。

葬儀後、伯父は、我ながらオロナミンCナイスプレイだった、祖母子さんは(伯父も父も、決してお母さんとは呼ばない)オロナミンCが好きやったけん、と自ら言いまわっていた。伯父は祖母敷地内別居をしていたので、離れて暮らした私よりよほど祖母生活に詳しいはずではある。

そんなわけでオロナミンCで死に水をとったのち、祖母は骨だけの姿にかわり、四十九日を納骨の日と定めて再度集まった。

その日、葬儀ときは訪ねなかった、祖母が亡くなる直前まで暮らした家に寄り、私はそこで、おもいもしなかったものを目にした。軒下に大量の茶色い瓶が置いてある。

あーほんとに大好きだったんだな、おじいちゃんに怒られるくらい飲んでたよな……と思って瓶の群れに近付き、私は雷に打たれたような衝撃をうけた。

瓶が……でかい! 

これは、オロナミンCの瓶ではない……!

とっさに写真を撮って友人にLINEしたら、

「それはもうデカビタやんか」

とかえってきた。

まさかミルクボーイまさかの全力チャージ

葬儀ときになんとなく感じた違和感の正体はこれだった。いま、瓶を見てはっきり思い出した。

祖母が勧めてくれたのは、小さな瓶のオロナミンではない。

大きな瓶のデカビタだったのだ。

おばあちゃん、死に水をエナドリ(?)にされるという素っ頓狂な目にあったうえに、銘柄を間違われてる……。

そのことがわかったとき、私はほんとうにほんとうに、心の底から悲しくなった。

実子のない後添いの、そして後家の、なんとつらく悲しいことかと思ってしまった。

成人してから出来た継母への興味なんて、そりゃ愛飲しているのがオロナミンかデカビタかもわからない程度のものなんだろう。

だって自分立場に置き換えたらそうなるかもしれない。

それにしたってあんまりじゃないか

町内会長にはなんの罪もないどころか、参列の上弔辞まで読んで頂き感謝しかないが、あの汎用弔辞や、祖父の前妻が眠っているからという理由一族の墓とは別に用意された納骨堂のことも、全部全部悲しく、やりきれなかった。(が、私が祖母なら納骨堂に入りたいなとも思った)

そして何より祖母に会いたくて仕方なくなってしまった。書いている今も祖母に会いたい。

が、あの世に向かって全力チャージしてしまった祖母とは、永遠にとは言わずとも、当面会う事はできないだろう。

どうしていいかからないし、どこにもこの気持ちを持っていきようがないから、とりあえず、オロナミンとデカビタで、利きエナドリ(?)をやってみたいと思っているし、できたら両者区別がつかないといいとも思っている。

という話を、葬儀後、大学時代サークル仲間で餃子パーティをしたときに話した。

その場の人たちは、参加したい、どうせならドデカミンリアルゴールドミラクルVなども加えて盛大にやった方がいいと言ってくれたが、直後のコロナ禍でまだ開催できていない。

-----------------

追記

半年以上、祖母の死に水オロナミン事変についてもやもやしてたのもあり、長くまとまらない吐き出しだったのに、たくさんの人に読んでもらえていてびっくりしました。ありがとうございますコメント全部読みました。これからもらえる分あったらきっとそれも読みます祖母を悼んでくださった方、本当に恐れ入ります。これを自分で言うのも野暮ですが、リアルゴ……実話です。

オロナミンはデカビタの上位互換なので大丈夫、という意見散見されてかなりとほっとしました。

1月、家のまえにいた迷子のおばあちゃんをご自宅まで送っていったときのことを増田を書いたら、思いがけずいろんなコメントをいただけて、それを読んで少し気持ちが整理できたということがあった、その直後に祖母が亡くなり、まさかオロナミン事変。

こんどは自分のおばあちゃん葬儀についてなかなか気持ちのか整理がつかず、もう一度……と思って増田に吐き出したら、笑ってもらえたり、やるせなく感じた部分をわかってくれる方もいてうれしかったです。

あと、知らないエナドリ(?)もあがってたから、利きエナドリやるときは買い集めようと思います

2020-06-26

もしも年齢制限なしの漫才コンテストアルティメットM-1グランプリ」があったら

休日も家にいる時間が長いので Youtube とか動画配信サービスとかを利用する機会が増えたわけだが、

中でも自分場合漫才コントをよく見る。有名な芸人ネタはやっぱり面白い

もし M-1 みたいな年齢制限がなくて、全漫才師が参加するような大会を現時点で開催したらどのコンビが優勝するのかな?

ということを妄想したら止まらなくなった。

あのコンビは今でも新しいネタやってるから強い、とかあのコンビはもうネタやってないな、とか。

個人的決勝進出コンビの予想は以下のとおり。

【若手枠】

ミルクボーイ

霜降り明星

【中堅枠】

中川家

ナイツ

アンタッチャブル

サンドウィッチマン

ベテラン枠】

博多華丸・大吉

海原やすよ・ともこ

爆笑問題

これに敗者復活でブラマヨNON STYLEタカトシが入るんじゃないかな。

2020-05-12

ミルクボーイ「オトンの称号

内海「どうもーどうも ミルクボーイですー」

駒場内海「お願いしますー ありがとうございますー」

内海「あーありがとうございますー ねっ 今コンドームいただきましたけどもね」

駒場内海ありがとうございますー」

内海「こんなん なんぼあっても良いですからね」

駒場「一番良いですからね」

内海「ねー有り難いですよ ほんとにね」

駒場「入れておきましょう」

内海「ゆーとりますけどもね」

駒場「いきなりですけどね うちのオトンがね 誇れる称号があるらしいんやけど、その名前ちょっと忘れたらしくてね」

内海「誇れる称号忘れてもうて どうなってんねそれ」

駒場「でまあ色々聞くんやけどな 全然からへんねんな」

内海「分からへんの? いや ほな俺がね オトンの誇れる称号 ちょっと一緒に考えてあげるから どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」

駒場「オトンが言うには、人生で一度もセックスしたことないらしいねん」

内海「ほー、え、ほーお?それって童貞やないか、オトンセックスしたことないって童貞やないか。え、本当にオトン童貞なん?」

駒場「俺も童貞かと思うやけども、でもこれちょっとからへんのやな」

内海「まぁーわからへんよな」

駒場「なんで俺がここにおるかわからんねん」

内海「そうやなー」

駒場「オトンがいうには、オカンのことが大好きやねんって、毎年夫婦旅行いくねん」

内海「あー ほな童貞と違うかぁ 夫婦ラブラブなのにセックスしたことない訳ないもんね」

駒場「そやねんそやねん」

内海「そんなにラブラブなら夫婦の営みがあって、お前がここにおるわけやからな、ましてや妻帯者でお前がおるのに童貞なわけないわな」

駒場「そやねんな」

内海童貞っていうのは結婚はおろか恋愛すらできない、誰にも好かれなかった人の称号から オトンが童貞を名乗ってたらそら病気よ」

駒場「そやな」

内海「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」

駒場「なんであんなに上司ソープに行けって言われるかわからないらしいねん」

内海童貞やないかい! ソープに行かせたい人間なんて童貞以外いないんやから 北方謙三先生童貞につける薬はソープやっていうてるやん でも俺はね あれは非童貞童貞ピュアな心をしらずに経験則アドバイスしてるからやと睨んでんのよ 俺の心は惑わされへんよ 俺惑わしたら大したもんや」

駒場「まあねー」

内海「ほんであれよーく考えたらね いざ女の子を好きになって、初体験スムーズに済ますにはどうしたらいいかを教えとるねん 俺は何でもわかってるけど譲れないものがあるの そんなこと言われるオトンは童貞や!そんなもんは」

駒場「分からへんねんでも」

内海「何が分からへんのこれで」

駒場「俺もオトンは童貞やと思うてんけどな」

内海「そうやろ」

駒場オカンが言うには オトンと相性は最高って言うねんな」

内海「ほな童貞ちゃうやないかい! 相性いいって、つまり身体の相性やないかい 童貞はねー まず女性との相性が存在しないか童貞なんや

駒場「そやねんそやねん」

内海「な? そう段々女性はおろか人との関わりがなくってくるから 最後孤独死を迎えてしまうねんあれ」

駒場「そやねんそやねん」

内海「そういう運命から

駒場「そやねんな」

内海童貞ちゃうがな ほな もうちょっとなんか言ってなかった?」

駒場子どもの頃 みなそうだったらしいねん」

内海童貞やないかい! 陽キャ陰キャもみんな最初童貞だったんや そして大人になって童貞童貞二項対立が生まれるんよ 童貞よそんなもん」

駒場「分からへねんだから

内海「なんで分からへんのこれで」

駒場「俺も童貞と思うてんけどな」

内海「そうやろ」

駒場「オトンが言うには パリピオフパコとき絶対ぶっていうねん」

内海「ほな童貞ちゃうやないかい オフパコ童貞の出番なんかありせんのよ」

駒場せやねん

内海童貞はね 前世カルマを背負って来世ではイケメンに転生したい非モテ修行僧やねん」

駒場せやねんせやねん

内海「俺はワンチャン解脱できるかもと貫いとんねんあれ」

駒場せやねんせやねん

内海童貞ちゃうがなほな ほなもうちょっとなんかゆうてなかったか?」

駒場ネット上とかで 女性に嫌われてるらしいで」

内海童貞やないかい! 童貞ネットどころか憲法でも人権軽視されてるんやから な? フェミニストがもう一段声をあらげようもんなら 俺は逃げるよほんま 童貞絶対

駒場「分からへねんでも」

内海「なんで分からへんのこれで」

駒場「俺も童貞と思うてんけどな」

内海「そうやて」

駒場「オトンが言うには その称号いうたら皆ひれ伏すやっていうねん」

内海「ほな童貞ちゃうやないかい オトンのこと全く分からんけど そんな権威だけはないねんあれ な? 水戸黄門のように正体告白したら 告白した時瞬間周りからまれるがな」

駒場「そやねんそやねん」

内海「ほな童貞ちゃうやないかい ほなもうちょっとなんかゆうてなかった?」

駒場「俺が思うに 俺は捨て子だったかもしれんへんねん…」

内海「それはいったらあかん! オマエさんは親御さんの顔が浮かぶのよ ね? お前はオトンとオカン愛情たっぷり注がれて育ってんやから、そげなこといったらあかんねん」

駒場「そうかー」

内海「浮かぶちょっとモアイ像に似てる顔だけ 童貞勘違いに決まりそんなん」

駒場「でも分かれへんねん」

内海「分からへんことない お前はオトンとオカンセックスして生まれたの元気なモアイ男の子 もぉ」

駒場「でもオトンが言うには かくゆう私も童貞でねって言うねん」

内海「ほな童貞やないかい! オトンが攻殻機動隊のゴウダのように童貞と言いはるんやから 童貞やがな」

駒場「そやねん」

内海「先ゆえよ 俺がお前の出生心配してる時どう思っててんお前」

駒場申し訳ないよだから

内海「ホンマに分からへんがなこれ どうなってんねんもう」

駒場「んでじいじが言うにはな」

内海「じいじ?」

駒場「オマエは竹からまれたって言うねん」

内海「いや絶対ちゃうやろ もうええわー」

駒場内海ありがとうございましたー」

2020-05-06

ミルクボーイって折角去年優勝したのに今年こんな感じでお気の毒やな

2020-04-22

創作ミルクボーイマスク

「うちのおかんが昨日郵便受けに入っていたもの名前わからん言うとんねん」

なんや近所の小学生のいたずらかな。一緒に考えてあげるから、どんな特徴か教えてくれよ」

おかんが言うにはな。ガーゼゴムでできていて、口と鼻を覆う形をしていているやつやって」

マスクやないかい!その特徴は、完全にマスクやがな。すぐ分かったやん、こんなもん」

「けど分かれへんのよな、死んだときには是非これをお棺に入れて欲しいらしいねん」

「あー、ほなマスクと違うか・・棺桶に入れるのがマスクでええわけないもんね。あそこには天国に行っても使って欲しいものを入れるんよ。天国行ってまでマスクしてほしくないやろ。

マスク側もね、思い出の写真とかと一緒に副葬品に任命されたら荷が重いやんかあ?ほなマスクちゃうがな。もう少し詳しく教えてくれる?」

「うん、なんで2枚入っていたんかわからんらしい。うち4人家族なのに」

マスクやないかい!政府世帯ごとに2枚配るって言ってたよ。

ただ、あれはな、1億枚確保できたか世帯数5千で割り算して決めたんじゃないかって睨んでんのよ。俺の目は騙されへんよ。俺騙したらたいしたもんや。

必要な数じゃなくて配れる数が2枚や!俺はなんでもお見通しやで!マスクやそんなもん!」

「おれもマスク思たんけどな、おかんが言うには、製造者の表示がないんやて」

「ほな、マスクちゃうやないかい!

マスクはな、日本衛生材料工業連合会、略して日衛連の自主基準によって製造者販売者名称、住所および電話番号表記することとなっとんねん。売ってるのはみんな書いてあるよ。マスクちゃう!もうちょっとなんか言ってなかったか?」

小学校給食当番はそれつけてたらしい」

マスクやないかい!

小学生三角巾とセットで巾着袋に入れてランドセルにぶら下げてたんやから。あと体操服の巾着袋もランドセルにぶら下げてバランス悪くなってる子もいたよ。マスクや!」

「うん、マスク思てんけどな、おかんが言うには、色は白しかないらしいねん」

「ほな、マスクちゃう・・・

最近はみんな手作りカラフルなのも作ってるよ。都知事なんか、日替わりでファッションショーみたいにしてるしな。白しかダメって言ってる学校先生もいるらしいけど、今はマスクすることが大事やねん。

マスクちゃうがな。もうちょっとなんか言ってなかった?」

おかんが言うには三千円で売ってるのもあるらしい。」

マスクやないかい!

朝日新聞で売られてたって総理も言ったらしいけど、あれは、泉大津市マスクプロジェクトからまれマスクで、洗っても使える手作りマスクや。地域の繊維メーカー6社が提供している、まさに生産者の顔が見えるマスクやねん。

一時期高額転売されてもっと高い値段で売られてるのもあったけど、3月閣議決定で、購入価格を超える価格マスク転売することは禁止されとるからね。

これでも不正転売がされるなら俺は動くよ。マスクで決まりや!」

「分かれへんねん。」

「分かれへんことない!おかんが言うてるのはマスク!もう!」

「けど、おかんが言うには、マスクではないって言うねん」

おかんマスクちゃう言うてんならマスクちゃうやないか!先言えよ。どないなっとんねん!」

「うん。おとんが言うにはな、防護服代わりの雨がっぱちゃうか?て。」

「もう絶対違う」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん