「自然現象」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自然現象とは

2021-07-27

anond:20210727014646

自分自身再生産しようと思って寝て覚めてるわけじゃないでしょ

細胞分裂自然現象として起こってるだけであって、俺から分裂した肉塊が新しい自我を持った別の人間に育つわけじゃないよ

生殖自分意志相手選んでセックスして中絶しないで出産することであって自分たちの意志で行う事じゃん

突き詰めれば一秒前の自分と今の自分は違う人間だみたいな哲学的な話したいの?そうなると生きることは苦しみの連続って言う前提から成り立たなくなるからズレてるよ

2021-07-23

結局「百合」って何

キャラ同士がイチャイチャしてるのを俗に「百合」っていわれるが、あの慣習はなんなのだろう?

CPカップリング)」とかならわかるけど、「百合」はどういう意味で使っているのか?

特にJK以下の場合は「レズ」ではなく「百合」が使われがちなのがよくわからない。

レズ」はそれこそ正真正銘同性愛者みたいなイメージがあるが、「百合」でもそういう印象を受けることが多い。

この際、明確に「レズ」と定義してくれた方が楽なのだが、どうして解釈個人差が出そうな「百合」を使うのか。

よく思うのは、仮に恋愛関係になったとして卒業したらどうするのだろうが、という点。

これが異性との付き合いであれば、同じ学校への進学を目指したり、遠距離になったり、ゆくゆくは結婚したりすることも想像ができる。

が、「百合」の場合はここまで来ると「レズ」なのでは? と思うのである

であれば最初からレズ」を用いて欲しいし、そうでないなら「百合」というのは単なるお遊びということになる。

そもそも学校特に女子高)で女同士で付き合うということが"よくあること"なのかどうかがわからない。

友達同士でわちゃわちゃしてるだけ」ならよくあるだろうが、それを「付き合ってる」「付き合ってない」にわざわざ結び付けるのは些かナンセンスに思う。

まあ「付き合ってる」がよくあることなら、こちらが自然現象文句を言ってるだけで済む話ではあるが。

というのも、ごくごく一般的認識自然に考えるなら大抵は「ノーマル」なのである

私的には、キャラが「友達同士で仲良くしてる」という構図はもちろん好きだが、それを軽率に「百合」と、まるで同性愛者のように説明されるのは好まない。

それが好きなキャラなら尚更「なんだかなぁである

まとめ

①なんとなくで「百合」っていいすぎ

同性愛者設定なら「レズ」と表現してほしい

女学生の同性恋愛ってどんな意味合いなの? てかよくあることなの?

④結局「百合」って何

⑤たまには花の方も思い出してやれ

ちなみに個人的な「百合」の願望は、

「少し仲が良すぎるが、同性なので恋愛対象ではない友達同士のイチャイチャ

2021-07-21

「女の人生において、妊娠出産は不可避のもの」みたいな言説が世間に溢れているけれど

違和感しかないんだよな…

処女懐胎する訳じゃあるまいし、そんなもの好き好んで男とセックスしなければいくらでも回避できるだろうに

なんで自然現象かのように言うんだ

2021-07-16

化学反応式がよく分からない

たとえば塩酸水酸化ナトリウム中和反応を例にする

HCl + NaOH → NaCl + H2O

これってHClという分子とNaOHという分子一定時間の後にNaClという分子H2Oという分子になってると考えればいいんだろうか?

そうすると自然現象ミクロ視点から見てるという事になるように思える。

でも実際にミクロ視点から見たら逆の反応が起きてる分子だってあるだろうし、いやどっちでもない反応だって起きてるかもしれない。

塩酸水酸化ナトリウムを混ぜた時にわざわざ上記の式で表される反応だけに注目するのは厳密にはどういう基準で選んでるんだろうか?

よく分からない。

2021-06-29

anond:20210629171552

絶対悪認定してくれないから忘れそうになってたぜ

残虐性で虐殺を入れるならルワンダ虐殺も入れたいな

主導と対象が明確ではないけど対立市民同士が殺し合ったなんてまだ名前のついてる組織や団体があったほうがましって感ある

絶対悪がおらんと自然現象にされてまうんかな

2021-06-28

anond:20210628015845

気色の悪い業界だなってのはわかる

けど顧客に求めるのを辞めろと叫んでもどうにもならんぞ 「イジメをなくせ」って言ってるのと同じくらい難しい

顧客はただ、美味しそうな味のするところに集まるだけの存在だ そこに良いも悪いもない

そこに倫理を説いたところで、あんたがやってるのって自然現象文句言ってるのと変わらないぜ

あと、芸事世界に関わって、芽が出なかった人の結末は総じて残酷だよ アイドルに限ったことじゃない

2021-06-02

anond:20210602151033

努力価値を見出すことなんて世界中どこにもないぞ

結果やぞ、結果

頑張ったけど、ご注文の品は作れませんでした!

頑張ったけど納期に間に合いませんでした!いつか届きます

それで誰もOKしないでしょ?

社会動物は不平等を嫌う

故にみんな平等に苦労してなきゃ嫌なんだよ

でも現実土地によって収穫量が違うように

まれによって苦労は違う

それは単なる自然現象で当たり前のことだが摩擦を生む

から努力している』(苦労している)アピールをするんだよ

する方も真に受ける方も目出度いなって思う

まぁ俺の人生クソイージーwww煽りまくるヤツよりは可愛気はあるか

パープーじゃないのに苦労アピールするヤツはしたたかで怖いけど

2021-04-25

犯人がいないミステリーってある?

でもそれをここで挙げたらタイトルだけでネタバレになるか…。

一応説明しておくと、犯人がいないってのは自然現象とか人間が作った何らかの仕組み(殺人意図するものではない)が連続殺人のように何人もの死者を出すという意味

いろいろ調べていくと最終的に犯人はいなかった。そんな話。

人間の足が続々漂着「セイリッシュ海の謎」、科学で解明

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/031800132/

この記事みてそんなのも面白いなあと思った。

実話でも創作でもいいので、最後犯人はいないと決定づけられるやつね。

2021-03-30

anond:20210330115627

明日になったら死んでるかもしれねぇだろ

最近地震が多いし崩れるかもしれないだろ

自然現象不安は「どうしようもない」ことなのに

良く他人馬鹿にしたような口調で長々と話せるな。

2021-03-16

津波動画に「二度と起こしてはいけない」ってコメントする奴

原発事故戦争勘違いしていないか

それとも、自然現象人間の力で

押さえ込めると無意識に思っているのか?

そんな奴らが、何十年後かに

忘れて住んで巻き込まれるのだろうな

2021-03-14

本人に非があろうがなかろうが、一人一人の人間がこいつを叩こうという意志を持って行った行動の集まりなんだから、あらゆる炎上ってどっちかというと放火なんだよな。

炎上って言い方のせいであたか自然現象みたいに捉えられて当事者意識が欠乏してるのでは。

炎上って言葉がある限りインターネットにおける誹謗中傷なんざ絶対無くなんねえよ。

悪い奴を非難するという善い行為がたくさん集まって画面の向こうにいる人間が死んでるのに、なんで誹謗中傷する奴許せん!とか言い出すんだろうな。お前らじゃんやってんの。

からネットによる誹謗中傷で人が死ぬはいことなんだよ。良かったね死んで

2021-03-04

映画好きなら死ぬまでに見ないと死にきれないGTH映画10GDH映画10

そもそもタイ音楽会社、グラミー映画部門であるGTH,GDH映画100もない。54しかない。全部見たっていい。

GTH作品邦題監督公開年
1 15 ค่ำ เดือน 11メコンフルムーンパーティJira Maligool2002
2แฟนฉันフェーン・チャン 僕の恋人Nithiwat Tharathorn他5名(共同監督)2003
3เพราะอากาศเปลี่ยนแปลงบ่อย早春Nithiwat Tharathorn2006
4ปิดเทอมใหญ่ หัวใจว้าวุ่น夏休み ハートはドキドキ!Songyos Sugmakanan2008
5รถไฟฟ้า มาหานะเธอBTS - Bangkok Traffic (Love) StoryAdisorn Tresirikasem2009
6ATM เออรัก เออเร่อATMエラーMez Tharatorn2012
7พี่มาก..พระโขนง愛しのゴーストBanjong Pisanthanakun2013
8ไอฟาย..แต๊งกิ้ว..เลิฟยู้アイ・ファインサンキュー、ラブ・ユーMez Tharatorn2014
9คิดถึงวิทยาすれ違いのダイアリーNithiwat Tharathorn2014
10เมย์ไหน..ไฟแรงเฟร่อMay Who?Chayanop Boonprakob2015
GDH作品(英題,もしくは邦題)監督公開年
1แฟนเดย์ แฟนกันแค่วันเดียว一日だけの恋人Banjong Pisanthanakun2016
2พรจากฟ้าギフトJira Maligool他3名(オムニバス)2016
3ฉลาดเกมส์โกงバッド・ジーニアス危険天才たちNattawut Poonpiriya2017
4เพื่อน..ที่ระลึกThe PromiseSophon Sakdaphisit2017
5น้อง.พี่.ที่รักブラザー・オブ・ザ・イヤーWitthaya Thongyooyong2018
6โฮมสเตย์ホームステイ ボクと僕の100日間Parkpoom Wongpoom2018
7ระวัง..สิ้นสุดทางเพื่อนフレンドゾーンChayanop Boonprakob2019
8ตุ๊ดซี่ส์ แอนด์ เดอะเฟคトッツィーズ&フェイスターKittiphak Thongauam2019
9ฮาวทูทิ้ง ทิ้งอย่างไรไม่ให้เหลือเธอハッピーオールド・イヤーNawapol Thamrongrattanarit2019
10อ้าย..คนหล่อลวงThe Con-HeartistMez Tharatorn2020


以下、各映画についての簡単解説

メコンフルムーンパーティ

まだGTHという会社すらなかった頃の実質1本目作品。超常自然現象?として国境の川に実在するイベントを「対岸の寺がヤラセでやってました」というぶっちゃけた設定にしてしまったところに監督非凡さが伺える。(Jira MalikulはこのあとほぼすべてのGTH,GDH映画プロデューサーなどで関わっている)

フェーン・チャン 僕の恋人

日本中が「マッハ!!!!!!!!」でアクション映画タイ映画だと思っていたところに「田舎に残した幼馴染の思い出」という振り返りあるある王道を突き進んだ作品。この映画いじめっ子のガキ大将役をやったChaleumpol Tikumpornteerawongはこの後脇役で大ブレイクするので、その成長を見るのも楽しい

早春

音楽学校を舞台にした三角関係ラブコメ。ちょうど日本での「のだめカンタービレ」が流行った頃に上映されたこともあって「タイのだめカンタービレ」と言われることもあるがストーリーは全く似ていない。ドラム先生役を日本パントマイマー矢野かずきが演じていて、この人の活躍を愛でる映画

夏休み ハートはドキドキ!

中学生から大学生までの4つのグループラブコメをかき混ぜた青春映画。幼馴染2人のナンパ競争対象になったことをこっそり知って小悪魔ムーブかます女子中学生ストーリーが一番手が込んでいてメインのストーリーだが、日本人的には大学生カップルサプライズプレゼントをぶち壊す蒼井そら活躍も見どころ。

BTS - Bangkok Traffic (Love) Story

30手前の奥手独身女性恋人探し、というちょうどこの時タイでも問題になり始めた晩婚化現象を都市鉄道開通10周年記念に無理やり組み合わせた、完全なトレンディドラマプロットが良くも悪くも話題になった作品。当時のあるあるを突っ込んだ結果、期せずしてタイ現代文化紹介になってしまった部分も含めて興味深い。主演女優は決して美人でないのに時々とんでもなく可愛く見えるところもリアリティを増した。矢野かずきも出る。

ATMエラー

ストーリー最近みずほ銀行とはあまり関係ないはずだが、「日系銀行ATMアップデート設定が日本語で書いてあったのでうまくアップデート出来なかった」という話の発端は何か今に通じるものを感じさせる。起きたエラー「出金すると口座から引かれた金額の倍が出てくる」の後始末をうまくやったほうが社内恋愛禁止会社に残る、という設定は日本女性コミックにもありがち。関係ないとはいえみずほ銀行のアレがあったから今ここに入った。入れ替えの可能性がGTHの今回の中では1番高いかもしれない。「フリーランス」とこっちのどっちを10本に入れるか今でも迷っている。

愛しのゴースト

「長い旅から帰還したら、妊婦だった妻は胎児ともども死んだのに待っていた」という、タイで一番有名な実話怪談を、時代設定をぼかしつつ時代劇で演じた作品。「『アナと雪の女王』を抜いてタイNo.1ヒット」というのが日本での宣伝文句だったが、タイであの作品は記録的な不入りだったことは知っている人ならみんな知っている不都合な真実とはいえ結局歴代No.1映画なので、リメイクの力は侮れない。

アイ・ファインサンキュー・ラブユ

アジア屈指の英語の通じない国タイが、アジア2番目英語の通じない国になった(1番は日本)頃の作品英語学校経営するキャリア女性が、工場メンテナンスエンジニア英語を教えるというラブコメと聞けばそれだけで話のラスト想像可能だが、数々のタイ英語あるあるに加え、「外人タイ人を妊娠させると妻を置いて逃げる」「日本人は面接でどうでもいいことを聞き、それを合否判定に使う」という社会?問題を入れているのが意外と深い。この映画にも蒼井そらがちょい役の域を超えて出ているので要注目。

すれ違いのダイアリー

タイの奥地に実在する水上分校をモデルに、素行問題があってそこに左遷されたベテラン教師と、教師のなり手がなくなってそこに送り込まれたやる気はあるもの教育方法問題のある新米教師見習いの奮闘を描く作品。2人はベテラン教師の残した日記だけで交流するので、ラストシーンまで出会うことはない。日本吹き替えの子役は東日本大震災被災者の子供がやった、というのが売りだったが、別にそこを気にする必要はない。タイ文字がわからないと若干面白さは減るのだが、それでも教育の大切さを教えてくれる良作品ではある。

May WHO?

超能力少女メイの学園での活躍アニメパートも含めて描いた青春映画、と書けば響きはいいが、実のところその超能力能力というより身体障害に近い扱いづらいものなので、観た直後の感想は「バリアフリーってなんだろう」になってしまうという作品カトゥーンレンダリングした3Dアニメ一見価値あり。

一日だけの恋人

北海道全面ロケ協力作品雪山に迷い込んで記憶喪失になった女性片思いしていた男が「俺が君の恋人だ」と言い張って、記憶が戻るまでの1日間、北海道縦横無尽デートする。タイ人の北海道好きは他の都道府県と比べても群を抜いているのだけれど、その中でもタイ人が何に興味を持つのかとても参考になる。日帰り周遊旅行という点を除けば、日本人にも旅行先は参考になる。

ギフト

生涯で五十数曲を作曲したプミポン国王(当時)の曲から3曲を使って、3つの短編に仕立て上げたオムニバス作品。主演俳優は近年GDH活躍している人ばかりなのである意味親近感を感じる。各作品に他の主人公を入れ込むなど芸の細かいところと、会社内の移動がなぜかオートバイ集団走行になってしまうという画作り優先のところが交じる、まさにJira Malikul節の炸裂。3曲聞くと、なぜ国王タイ国民にあそこまで愛されていたのかがわかってもくる。

バッド・ジーニアス危険天才たち

タイ国内No.1ヒット作品は「愛しのゴースト」だが、世界No.1ヒットタイ作品こちら、という、立ち位置的には「君の名は。」(当時)に近い名作。金銭的に腐敗した学校に憤った主人公カンニング商売に手を出したものの露見して一度破滅するものの、今度は時差と暗記とLINEメッセージを使った世界カンニングに乗り出す、というあらすじ。とりあえず明日金曜日19時からBS12チャンネル放送されるので観ておけ。地味な主人公役の少女は、実はけっこうすごいモデルだったりするので映画の力はすごい。

The Promise

バンコク現存する建てかけ放置高層ビルマンション舞台にしたホラー映画20年前のアジア経済危機に巻き込まれ百合心中を企てたが生き残ってしまった女性主人公で、娘が先に死んだ親友と同年齢になったことをきっかけに起き出す奇行に悩まされるのだけど、ホラーと言いつつ目に見える悪霊ほとんど出てこないので逆に怖い。GTH,GDHにはホラー作品も多いのだが、ここまでほぼ1本も入っていないのでここで紹介。もっといい作品が出たら入れ替わる可能性あり。

ブラザー・オブ・ザ・イヤー

日本マンガを通じて育った兄妹の、妹が日本留学を経て日系企業に入ったことで始まる、兄弟愛に関するコメディ作品。よしもとタイ住みます芸人接待漬けで陥落する上司役で好演している。日タイハーフの、妹の恋人役は、タイ語の話せる日本人を探したが見つから韓国人が演じていて、彼が頑張って日本語を話すところは期せずして日本人には笑えるシーンになってしまっている。北九州ロケあり。

ホームステイ ボクと僕の100日間

バッド・ジーニアスのおかげでGDH映画に陽が当たるようになり、こんな映画日本で上映されるようになった。森絵都の「カラフル」を原作とした作品で、主人公である"ある魂"は自殺したミンの代わりにミンの体に入り、ミンが手がかりを全て捨てて自殺した理由を探っていく。BNK48の中心メンバー相手役になっているだけでなく、その後注目されるようになったメンバーも1名その他大勢の中に写り込んでいるということで、BNK48フリークには有名な作品。確かにチャープランかわいい特に眼鏡

フレンドゾーン

日本では全く言葉として浸透していない「FRIEND ZONE」をそのままテーマにした作品高校時代から10年間「いい友達」を演じている男性が、女性同棲相手浮気疑惑に一念発起する作品。潰れかけのタイ航空全面協力で、主演俳優世界各国(ただしASEAN+香港)をまたにかけて活躍する。香港だけ地名表記の時に国名が出ないのは気がつくと意外と深い。両手にビールを持って飲みたい。

トッツィーズ&フェイスター

現在日本NETFLIXで唯一観られるGTH,GDH作品(今回挙げた他の作品は全て他の国では配信されている)。イケメンオカマと、デブオカマと、派手オカマの3人オカマ友達が起こすドタバタ、というTVドラマプロットはそのままに、映画化にあたって派手なシーケンスを増やした、という作品で、正直「日本でもNETFLIXで観られる」という点を除けばここで紹介するほどのものではないのだが、いじろうと思えば今でもこれくらいはオカマいじりできる、という基準点としては参考になるかもしれない。

ハッピーオールド・イヤー

まだ日本でも公開している映画館があるはず。北欧留学を経て、こんまりメソッドに目覚めた女性が、実家事務所にするために派手な断捨離を始める、という話。断捨離は本人の借りパクがバレたことで方向修正余儀なくされるのだけど、そこに元カレが絡んできて話はさらに複雑になる。たぶんこれも、バッド・ジーニアスがなければ日本公開はなかったはず。監督が若干アート寄りなので雰囲気は地味だが、やっぱり面白もの面白い。NETFLIX(観られれば)には日本字幕もある。

The Con-Heartist

昨日NETFLIX配信が始まった、昨年12月公開作品アカサギにやられた女性復讐を手伝う詐欺師、という「クロサギ」的作品。主演の詐欺師役をやっているナデット・クギミヤはかなり有名なのだが、おそらくGTH,GDH映画初主演のような気がする。2019年から2020年にかけて、という時系列が明らかにされているため、騙された主演女性マッチングアプリ出会っていたり、借金を返す足しにYoutuberになったり、さらに脇役の動作などにCovid-19も話に絡んでくるのが時事好きなGDHらしい。


追記

けっこう興味を持ってくれた人がいるので、現状見られる方法を紹介しとく。

うそう、大阪アジア映画祭でThe Con-Heartist観た人は途中女主人公電話で啖呵を切る「ワイドショーで持ちきりでしょうね」みたいなセリフに誰が使われていたか教えて欲しい。さすがにみのもんたではないけれど志らくでも小倉智昭でもないだろうから

anond:20210303190711

2021-02-24

anond:20210224203342

はいつでもハリケーン、突然訪れる自然現象突風なのだ、そこに理由はない。ということでいいのでは。

それはそれとして、男と一緒で、自己肯定感のため、社会的立ち位置確保のため、孤独を紛らわすため、欲を解消するため、などでは。

2021-02-21

誰も悪くない。

「誰も悪くない」、です。

この言葉は、耳を通り透けて抜けていく。

こと言葉が、耳を抜けていく。

ありきたりな言葉から

ありきたりな言葉は、何の意味を成さない。

意味がない。

から耳を、抜けていく。

意味がないからだ。

なぜ意味がないのか。

何故か。

考えてみた。

…知っているから。

自分の中で「意味がない」と知っているからだ。

例えば、子供の頃の経験で…

記憶を辿る)

…なので、意味がない。

私は、そう思う。

私は、そういう立場でいる。

私の頭の中ではそう結論付けられている。

他の人はどう思ってもいいけども。

私は、そう思っている。

そこまで考えてくれたのは嬉しいのだが、

ちょっとまって欲しい。

「誰も悪くない」

もうちょっと

言葉通りに、

考えて欲しい。

「誰も」「悪くない」

そう、

誰も、

悪く、

ないのだ。

これってすごいこと…

…って言うと思った?

逆。

すごくないのよ。

「誰も悪くない」って凄くないのよ。

いわゆる普通ことなの。

普通のことって言っても、

ご飯を食べる、

夜に寝る、

そういう普通生活のこと、

人間がする普通のこと、

そういうこと、じゃなくて、

じゃなくて、

じゃなくて、

違うってことでえ、

あの、

一般的世界でこう、起きている、

物理現象とか自然現象とか

そういうことが「ある」ことを

普通」って言うのなら、

いや、「普遍(ふへん)」って意味、で、あってるのかな?

そういう普通と同じ…

同じって言いたいんだけれども、

けれども、

実はそうじゃない

違うんだよ、

違うんだ、

紛らわしい言い方だけどごめんね

そうじゃなくってえ、

違ってえ

えーと、

何だ、

どう言えば良いのか、

普通なんだけど普通じゃない普通

こういう良いかしか出来ない

語彙力

語彙力の無さ

なんかこう、

イメージ的には

こう、

グウウワアン、

って感じのやつが「普通」って感じで

今私が言いたいヤツ

普通じゃない普通」ってあえて言うとしたら、

ちょっとニュアンスは違うけど、

これ、言葉説明できないからさ

語彙力よ

足りなくてごめん

で、さっきの「普通じゃない普通

それはなんか

・シュドト・

ってな感じ

いや、

はい

からない

からないのは当然

でも、

なんか、

伝えたかった、

からなくても

伝えたかった、

合っているか間違っているか

それは別の話

「誰も悪くない」という句

句でいいのか?

この言葉の塊

これが、

最近

ちょっと大事にされすぎちゃうかなー

って思って

そんなに大事にしなくても

って思って

そう、そうなのよ、

そんなに大事にしない

そう、それで良いんじゃないか

そんな程度でいいのかなーって

あ、

でも、無下にしてはだめ

ほんとうに聞き捨てて良い言葉と一緒にしてはだめ

「ごめん、何言っているか分かんないよね」という言葉は、如何にも相手に赦しを懇願しているように聞こえ、時によっては相手侮辱しているかのようにも聞こえることもあり、得てして使い勝手の悪い常套句であると思われがちだが、単なるコミュニケーションツールとしてはある程度使いやす常套句であり、そもそも「ごめん、何言っているか分かんないよね」という言葉自体は、総じて数多の人間はしっかり理解できるわけであって、それはつまり意味の分からない、むづかしい話をした際に、少しわかりやすい話をするため、それによって多少の共感を得るために使用することでコミュニケーションを円滑に行う、といった効果を得るものだと、大体の人間無自覚的に察しているのだから、それはあまり邪険にすることは無いんじゃないかな、とは思いたいが、実際の自分はそんな感情に持ち込めているかどうか不安なので、まずは我がふりを直して臨みたいと思う、こんな土曜日の昼に思ったこである明日の日曜何しよかな

2021-02-09

謎はどこにいくのか

映画を見た。詳しいタイトルを挙げるとネタバレに繋がるのでぼかすが、2010年代前半に作られたミステリもので、犯人40代の男。

動機70年代に未解決のまま終わった事件黒幕を捜し出し、復讐すること。男の父親事件によって殺されていた。

こういう物語は、どんどん減っていくんだろうなと思う。

昔を生きていた人間が年老いて死んでゆけば、過去犯罪因縁に持つ犯人は減っていく。私が見た映画だって舞台現在2021年)であれば成立し難い。犯人は50歳を超えているので、少なくともアクションシーンを少し削らなければ。

公的組織不透明さ、捜索技術の不足、それによって生み出されるわだかまりだとか未解決事件というのは、時が進むにつれ減っている筈だ。

根拠として示せるもの特にない。映画を1本見た素人の所感なので。

ミステリーの舞台事件現場から建物の中へと移っている気がする。(※示せるもの以下略

警察は本当にそんな部署を抱えているの?と言いたくなるような分析組織監視カメラ映像前科者のデータが壁一面に映し出されていて、監禁場所特定する凄腕ハッカーなんかがいる精鋭部隊)が舞台ドラマをいくつか見た。

最新の電子技術を使った捜索、脳や精神研究者活躍するミステリー。

犯人行方、身元が技術進化によって「謎」でなくなりつつある今、ミステリーは新たな「謎」を求めてより未知の領域へと足をふみこもうとしている。(※素人以下略しかし移り変わる先はともかく、昔の推理小説を読んでいたら、「そんなの監視カメラを辿ればいいんじゃない」と思うことが偶にあることから分かるように、過去の題材は、進歩した現在で「謎」になり得ないことがままある。)

ずっと昔、今では義務教育で習う出来事を誰も知らなかった時代、ただの自然現象は「謎」であり「魔法」、「奇跡」、「神の仕業」であった。

それが次第に解き明かされていくと、今度は人間の行動に焦点をあて、物語の謎とした。

次は機械進化人間の未知の領域へ。

じゃあその次は?それらは今現在有名な推理小説作家作品と並べられるだろうか。

大昔の謎からまれ物語神話伝説とされミステリーとは並ばないように、私達が今楽しんでいる小説ドラマ映画も、無知人間が描いた娯楽作品とされる日が来るかもしれない。

過去迷宮入りした事件を最新(2010年代)のテクノロジーを利用して暴いていく犯人を見ながら、ぼんやりとそう思った。

別にミステリーに詳しいという訳でもない。

本当に素人の考え。

anond:20210209143615

嫌悪感って凄まじいもんな

でもまぁ他人を嫌いになるぐらいドス黒い精神持ってるんだから別に差別がどうとか気にしなくていいよ

そこまで博愛主義者でもないだろ君は

ただ嫌いになった要因の一つ一つをちゃんと考えて、じゃあこれは平気だな、これは嫌いだけどこれは別にアイツ関係ないなって思えるようになったらそのうちわざわざ嫌いになってる意味合いも無くなってくると思う。

 

まぁ後『無理』と『嫌い』を一緒くたにしちゃう人もいるから、そこら辺は増田で考えて

嫌いが行き過ぎると無理になるというか、人間全てを受け入れられる程人間の懐って広くないんだから

だったら食べられるものだけ食べられるようにして後は食べなくていいものを避けるようにしておけば、わざわざ嫌いにならなくても、良くなるんじゃないでしょうか。

 

あと動物基本的差別するように出来てるから、じゃないとゴキブリ排水溝走り回ったネズミに指食われてもニコニコ笑って生きなきゃならなくなるだろ

人間様が一番偉かったら俺ら今でもヒグマ自然現象に怯えねえもん

2021-01-27

anond:20210126215835

伯父が特別支援学校障害児向けの学校)で教頭してて、かなりのぶっちゃけ話を聞かされたのを思い出したよ。

やっぱり障害児が生まれたことを理由に夫に離婚されてシングルマザーになったケースが多いこと。

子供知的障害があるのみならず、母親こちらの話をまるで理解しなかったり、異常に思い込みが激しかったり(言ってもいない悪口担任教師が言ったか訴訟起こすといった騒動が頻発)と、遺伝を思わせるケースが多いこと。

聞かされた当時の自分高校生で、そういう境遇母親たちは可愛そうだと思ったし、妻子を捨てた夫は酷いなと、心底嫌な気分になった。伯父も勤務校から離れた土地に済む甥ということで、日頃の愚痴を吐き出しても安全相手と思ったのだろう。

その後、自分も色々経験したり本を読んだりして大人になってしまったので、

遺伝子は子孫の数を最大化するために動物操作しているのだから(より正確には遺伝自体には意思目的も無く、そのような性質を持った遺伝子が生き残っただけ)、子供が子孫を残すのが難しい個体障害児)だった場合、オスはその子供への投資を止めて、別のメスとの間に子供を作ろうとする強い傾向があるのだろうし(逆に障害児の保護に一生を捧げる愛情深いオスの遺伝子は孫を持つことができずに滅びる)、

メスはメスで優良な遺伝子を持つオスや子供を養育するのに適した環境を与えてくれる有能なオスを得ようと厳しい選別に明け暮れているのだろうし(だから障害児は子孫を残せない)、

進化ゲーム引き起こし自然現象で仕方ないね、ぐらいに今は思ってる。

2021-01-24

anond:20210124153420

精神障害者がいなくなったら精神科医施設職員失業するだろう。飯の種が繁殖してるんだから喜べ。

雪かきしても雪かきしても雪が降り続けるみたいな自然現象に対するものに近い無力感あるよね

除雪作業のために雇われている職員がいたとして、地球温暖化で雪が降らなくなったらクビになるだろうが。

北国に住んだこと無いから、そんな職員がいるのか知らんが。

2021-01-06

anond:20210106182713

植松ダメだったのは権力がなかったことと敵意剥き出しだったことや

コロナという自然現象が原因なら、対策しないだけで責任取らずに間引ける

2020-12-21

anond:20201221012832

つーか動物愛護って環境保護とは似て非なるものじゃん?

鯨増えたら増えたで他の魚減るし。

特定動物が守られるのって決して自然なことじゃない。

絶滅だって自然現象だ。

2020-11-30

顔がついていると嬉しい

動物擬人化とかじゃなくて、なぜか顔のある無機物とか自然現象とか、ああいうのが好きだ。

嬉しくなる。

まる描いてちょんちょん、くらいの物凄く簡単なやつでも全然良い。

しろシンプルなほど良いみたいなとこある。

いらすとや蔓延る前の自治体とか、小さい企業とかの誰が描いたかからない単純な絵が好き。

2020-11-24

anond:20201124185618

自然科学だって、複雑怪奇自然現象解釈して単純な方程式かに持ち込んでいるんだし、価値判断が無いというのは流石に欺瞞

2020-11-18

anond:20201117173333

この手のお母さんってすごく多い。

子供が生まれてアホみたいに忙しくなって、旦那に言うべきことも一切言えないでどんどんいらいらを募らせていく、という女性

すっごくわかる、同じ男としてみても育児邁進するパートナーになんの敬意も払えない男性ってすごく多い。だけど同時に思うんだけど、「私が何も言わなくても旦那が全部察するべき、そういう余裕はない」という女性のなんと多いことか。

要は、旦那に対して一切のコストを支払うことなく変化してほしいと思っているわけで、それはそれで不条理だ。結局こういう女性は大爆発したときしか旦那に言うべきことを言えないので、完全に硬直した環境でいうべきことを言ってしまうので、余計にこじれる。

産後クライシスを「産後女性ホルモンバランスが崩れて精神的に不安定になることで起こる」というような自然現象のように言われるのははっきり言って嘘だと思っているし、この理屈はしれっと女性のせいにしていて差別的だ。完全に両者の間のコミュニケーション不全の問題だ。すでに起こっているコミュニケーション不全が女性ホルモンバランスの変化や、急激な環境の変化によって更に深刻になってしまっている、という問題だと俺は思っている。

こういうことをいうと「そんな余裕ないわよ」という女性陣の声が聞こえるし「仕事で疲れててそれどころじゃねーよ」という男性陣の声も聞こえてくるようだが、ここで言うコミュニケーション不全は、もっと以前から言うなれば小学校くらいのときから始まっていると言っていい。日本人コミュニケーション不全を起こすように育てられていると言ってもいいかもしれない。

日本人の中でこういう状況を見たりまさに渦中にいた人は多いだろう。

当然これだけじゃないだろう。思いつくままに書いたのだが、これらはどれもコミュニケーションではない。誰かの言ったことを全く尊重していないのだ。日本漫画とか見てるとこういうシチュエーションはよくあるので、それが正しいと刷り込まれている可能性もある。

自分意見を表明することに対して認知を歪められている。人の意見を聞くことに対して認知を歪められている、と言っていいかもしれない。

どんなにくだらないと思ってもそれは意見だ、きちんと話し合われるべきだ、という常識日本にもたらされない限り、我慢して一方を悪者にして愚痴社会は終わらないだろう。

2020-11-16

anond:20201115042732

転売問題について「需要供給」とかいう的はずれなことを言う人が必ずいるけど、少なくとも買い占めを伴っているならその言い訳通用しませんね。カイジ限定ジャンケンを思い出すと良い。それは人為的な値段の釣りあげです。故意力学を発生させておいて、「釣り合う点で均衡するのは当たり前」という言及言い訳になりませんよ。「水風船を握りつぶしたら割れた」という現象は、「水が風船を割った」のではなく、「あなたが割った」んです。

これを「神の見えざる手」とか言ってる人は、「悪貨が良貨を駆逐する(グレシャムの法則)」のも「神の見えざる手の結果だから仕方ない」と言うのだろうか? 結果的に良貨が駆逐されることは自然現象から仕方ないとしても、それを引き起こしたのは「悪貨を流通させた人間なのだから、その当事者社会に混乱をもたらしているという認識はごく自然ものです。

現状は立法が追いつかない状態ですが、いずれ違法化が望まれ脱法行為ですので、私刑とならない範囲批判を受けるのは当たり前です。


余談ですが、昨今の転売正当化の言説を見ていると、往年の「割れ正当化を思い出しますね。

2020-11-03

anond:20201103232153

減っていくのもまた自然現象では

どんな生き物も永遠に繁栄しない

ゴキを除いては

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん