「立ち読み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立ち読みとは

2024-11-14

anond:20241113223545

大学時代地元に帰ったときに暇で仕方なく、日経ネットワーク初心者用のTCP/IP解説本を買った。たまたま立ち読みして面白そうだったからだ。

それから何冊か自分ネットワークに関する本を読んだ。面白かったし憧れたが、

プログラマの適性めちゃくちゃ高そう。

本気でプログラミング勉強してみるといいかも。

たぶん低レイヤープログラミングに強そうで向いてそう。

ユーザーアプリみたいな人間要望なんかよりコンピューターの性能をフルに活用する方が合ってるだろうから

anond:20241114080316

弱者男性だが、最近のは美容室で稀に読むぐらいで知らんけど、雑誌によって違うけど男向けのファッションコラム普遍的に多いのはデート指南とかだった

俺は高校時代は主にCHOKi CHOKi、POPEYEを購読してて、立ち読みやたまに購入がメンズノンノSmartって感じだったけど

ギャル男だかお兄系高校時代の先輩にそんな本よりこの本読めと渡されたメンナクを何冊か読んだが、そのコラムでは当たり屋の始め方とか書いてたので今なら闇バイトコラムも確実にあると思う


名前忘れたけど美容室最近読んだ雑誌アウトドア趣味についてのコラムだったなあ

2024-11-13

小中不登校高校中退大学中退

自分は駄目な人間だった。小学校の高学年のとき心因性頻尿になって外に出られなくなった。

金曜の、ピアノ教室の直前だった。その日突然トイレが近くなって、結局家の周りをぐるぐる車で回った挙句に帰った。

それからの日々は地獄だった。家から出ることすらできなかった。私自自分に何が起こったのか理解できなかった。

学校は、授業は嫌いだったけど友達は好きだった。学年みんな友達だと思っていた。みんなの名前と顔を覚えていた。

学校に行けなくなった。

学歴主義権威主義の父は、私のことを人間じゃない何かを見る目で見ていた。

私は当時の記憶があまりない。ただ、下手くそに隠された不登校に関する解説本や、

リビングで両親が自分について語り合ってるのを察するのがつらかった。

そのあと数ヶ月してから学校に復帰したけど、結局私は中学校不登校になって、高校も退学した。

大学受験は当然するものだと思っていたので、高校退学前に高認を取って、

中退後は勉強のやる気が出るまで少し時間をもらった。結果的には一浪という形で

MARCHの少し下くらいの大学に通うことになった。みんなが最初受験をしていた年は、何も勉強していなかったが。

田舎を出て、東京で姉と二人暮らしをすることになった。

大学に行き始めて数ヶ月でやっぱり行けなくなって、2年ほど休学した。

自分は何故生きているんだろうとよく思った。死ぬ勇気は無く、事故で死なないかな、と妄想していた。

復学後は配慮申請をして、出られなかった授業のプリントを貰ったりしていた。

私の時代不登校発達障害時代最先端社会問題で、まだ数が少なく、学校大学側も対応に苦慮していた。

体調が悪くなりやすいので、保健室を使う許可をもらい、授業の隙間はベッドで寝るようにしていた。

大学地獄だった。面白い授業もあったと思うが、何の目的もなく社会学勉強し、

ヴェーバーやデュルケム、フーコーマクルーハンなどを習った。個人的にはヴェーバーが好きだった。

大学時代地元に帰ったときに暇で仕方なく、日経ネットワーク初心者用のTCP/IP解説本を買った。たまたま立ち読みして面白そうだったからだ。

それから何冊か自分ネットワークに関する本を読んだ。面白かったし憧れたが、

自分文系だし人生に夢も希望もなかったので、これはただの遠い憧れだな、と思いながら過ごした。

しばらくして、最初に買った日経ネットワークの本以外ほとんど捨ててしまった。読んでも意味がないと感じていた。

大学も結局中退した。3年にやっと上がれるという冬の試験で、起き上がれなくなった。

毎日天井を見て過ごした。今日は○○の試験だったのに…と思って、泣きながら過ごした。

ここで単位を落としたことで、卒業まで想定より1年だか2年かかりそうだなと自分計算し、心が折れた。

何度目の挫折か数えるのも嫌になっていた。

大学中退後は、大学時代にできなかったことをしようと思い、

画家さんの絵の手伝いに行ったり、フォトコンに応募したりしていた。絵と写真けが自分が唯一続けてきたものだった。

それも当然上手くいかず、暫くして、父から障害年金手帳をとるように言われた。父には逆らえなかった。

父に逆らえる人は家族の中で誰もいなかった。とても怖い人だったから。

父は節税になる!と喜び勇んで説明し、私は、やっぱり自分は道具なのだなと思いながら、そのまま手帳年金を取得した。

初めて自由に使えるお金を手にした。20代後半で、初めて自分家具を買っていいことに気づいた。

家の中を、好きだった祖父母の家を模すような感じに作り変えた。

友人が美術館バイトを紹介してくれたので、小さな美術館で週3日のバイトをすることになった。

が、その直後にコロナ禍になって、半年ほど美術館は閉鎖することになった。

休業補償?だか何だかで、一応もらえた。その年の秋から再開した美術館スタッフを少しやって、年末年始地元に帰った。

両親に、戻ってくるように言われた。

父の会社が上手くいっておらず、母方の祖父母から大変な額の借金をしていた。

利益なんて10年ほど出ていなかったらしい。元々何をしているのかわからない

人に説明するのが困難な父の会社だったが、父はとにかく経営センスがなかったらしく、酷いことになっていた。

私は一度地元に戻る決意をしたが、やはり怖くて直前になって無理だと母の前で泣いた。

地元に戻っても居場所はないと感じていた。東京にもなかったけど…。

それからバイトを増やしたが、結局駄目になって初夏に辞めた。

すぐに次のバイトを探したが、それも2ヶ月しか続かなかった。秋からまたバイトを始めた。

小さめの不動産会社事務をしていた。年始にまた、今度は以前より強めに、帰ってくるよう説得された。

私はすぐに市の生活相談窓口に駆け込んで、就労移行支援ギリギリ間に合ったコロナ関連の貸付金を紹介してもらった。

課税世帯なので、返済する必要はないか安心して、説明された。

自分決断は、生活保護になってでも東京にい続けるというものだった。コロナの貸付金で一時的に数十万のお金が手に入ったので、

それを使い生活保護でもやっていける物件引っ越しをした。不動産も一人で回ったし、引越しの手配も手続きも全て一人でやった。

就労移行支援は少し通ったが、この時間バイトをした方がマシに思え、すぐに辞めてバイトを探した。

並行して勉強を進め、基本情報技術者試験合格した。その後障害者雇用で小さなコンサル会社資料作りのバイトをし、

その間にMOSExcel Expertを取った。お金をかなり切り詰め、貯金を始めた。結局生活保護にはならなかった。

翌年バイト契約終了になったので、ネットワーク仕事チャレンジすることにした。

人生で初めてのフルタイムバイトだった。倒れる前提で、駄目元でやってみることにした。

柄谷行人の『探究』で読んだ、暗闇の跳躍だか飛躍だかを思い出した。

価値は、価値がついたあとにしかその意味を読み取れない。価値がつくには暗闇を跳ばなきゃいけない。

それから3ヶ月ほどは、毎日法人向けのNW開通をしていた。

薄給の上に業務量がえげつなくて、人がすぐに辞めていく環境だった。

ある程度初心者ができるように自動化されていたので、1ヶ月を過ぎる頃には一通りの業務を覚えていた。

毎日現地作業員電話を繋げながら、色々な試験をし、NWを開通した。たまに撤去もあった。

障害を隠して仕事をしていたが、ある日電話中にパニック発作が出て、電話を保留にした後しばらくトイレにこもって薬を飲んで休んでいた。

ここでもこうなるのか…、とトイレの中で泣いた。結局その職場も居づらくなって辞めてしまった。

ネットワークエンジニアになりたかった。

諦めきれずに、次の仕事を探した。ベンチャー企業で、またネットワーク仕事をやることになった。

今度は客先常駐仕事に出る前に第一陸上特殊無線技師資格を取った。

高校数学赤点だったので、選抜試験養成講座も地獄だった。何年振りかの座学だった。

そのあと1時間半ほどかかる場所夜勤をすることになり、私はすぐに壊れた。

夜勤明け、ふらふらになりながら漫喫に入ってひたすら寝続けた。またパニック発作が出て、帰ることができなくなっていた。

心が折れて、障害者雇用仕事を探し始めた。

大手IT企業の子会社で、採用仕事をした。面接はいずれIT仕事を回してくれると言っていたが、

一向に果たされる気配がなく、半年で辞めた。ここまでの失敗で辞めた後に空白期間があるとメンタルに来ることはわかっていたので、次の仕事はすでに探してあった。

障害者雇用契約社員として、またIT企業に入った。1ヶ月の待機期間の間にCCNAを取って、

今はそこで仕事を続けている。何故かPython人員になってしまったので、毎日ツールを作っている。

ChatGPTのおかげでなんとか仕事ができている。

今の案件は年内で終了するらしい。

数週間前に正社員登用の話があり、面接を受けた。周りからは多分行けるんじゃないかと言われている。

貯金はやっと130万ほど貯まった。将来は…できれば健常者として生きていきたいが、まだ暫くは難しそうだ。

まだ何も安心できない。実家の父母は離婚問題でめちゃくちゃになっているし、

リモートから仕事ができているのでは?という懐疑が常にあって、次の案件でどうなるかわからないと思っている。

私は障害について色々思うところがあるが、30ぐらいの時にはっきりと

自分は才能が無いのだから、せめてコミュ力を伸ばそう。自分は一人で生きていけると思えない。

から、人から助けてもらえる、助けようと思ってもらえる人間になろう」とずっと考えてきた。

今の時代障害者健常者に関わらず、みんなにとってつらい時代だと思う。

何かを抱えているのはみんな同じだと思っている。そんな時代に、

マイノリティ自分を救ってくれ!と叫ぶことはとても怖いことだと思っている。

社会に余裕がなくなれば、一番最初に切り捨てられるのは自分たちじゃないだろうか。

今までたくさん人に迷惑をかけたけど、少しでもそうでない自分になりたい。生きていていい自分になりたい…。

------------------------

私は今もたくさんの問題を抱えているし、色々上手くいっていない。

人生を呪っているし、楽しくはない。たまに楽しいこともあるが。まあしかし、こうやって足掻いている人間もいるよ、と思って書いてみた。

特定されようが、もうプライドなんて無いからどうでもいいのだ。

私を見下して、自信をみんな持って欲しい。こんな見苦しくみっともなく足掻いてる人間もいるのだから

小中不登校高校大学中退でも、なんとか生きてるよ。

…まあ今後どうなるかはまだわからんけど。

------------------------

追記

思ったより反響があって驚きました。

タイトル自分人生象徴するような言葉ですが、実際そういう境遇にある人間がどのように生きていくのだろう?という

素朴な疑問から読んでくださった方がいるのかなと思います。あるいは下層にいる人間の惨めな人生を期待した方もいるでしょう。

励ましの言葉アドバイス叱咤を下さった方、それぞれありがとうございます。全部読んでます

わーっと書いてしまったのでちょっと読みにくかったかもしれませんね。申し訳ないです。

障害については一応ASD…ということになってます。診断が下りたのは大学生のときでした。

ご存じの方も多いと思いますが、当時はアスペルガーと呼ばれていて、空気が読めない・人の感情がわからないだとか、まあ散々なことが書いてありました。

カサンドラ症候群の話もありますし、今でもややADHDよりASDの方がイメージは悪いのかも、と思うところはあります

高校生の頃にWAIS-Ⅲを受けた際には、言語IQ動作IQ結構な隔たりがありました。

当時の記録だと言語理解111、知覚統合99、作動記憶105、処理速度84。PARSの結果は幼児期が25点、思春期成人期が34点です。

一昨年だかにWAIS-Ⅳを受けたときは色々マシになっていて、言語理解119、知覚推理107、ワーキングメモリー117、処理速度111という結果でした。

今は人から障害を持っているようには見えないとよく言われます。体力がないのは相変わらずですが…。

慢性疲労症候群の診断も下りていて、当時医師からは「あなたは将来生活保護か専業主婦しか生きていけないと思います」という

大変メンタルに来る言葉をいただいていました。それから一気に体調が悪くなり、何も自信が持てなくなった後に

自分はそんな未来を信じないし、絶対にあの言葉を覆してやると決め、もう一度立ち上がりました。

大学でも発達障害中退した人たちの予後が悪い、まともに働けていないという話を聞かされていたので

これについても、だったら最初の一人になってやる、と思った記憶があります

自分は女ですが、文章が怖いと言われることもあったので、その辺も徹底的に直しました。

人を観察して、絵文字顔文字ちゃんと使って明るく取っつきやすイメージを持ってもらえるよう修正し、

見た目もパーマをかけたりと柔和な雰囲気を心掛けました。そういう仮面は、今は自分の皮膚のようになって

人格の中に融合されたのかな、と思う部分もあります

人の気持ちがわからない、共感性がないという部分については、周囲から指摘はそこまでなかったのですが

とにかくできるだけ人のことを想像するようにしました。自分を取り巻く多くの人たちや、ニュースになっているゴシップエッセイなどからたくさんのことを学べたと思います

お金があっても、賢くても、健康な体を持っていても、それでもみんな裏では色々あるのだな、と。つらいのは自分だけではないと言い聞かせてきました。

まれて見える他者が、実は苦しんでいるという話をちゃんと覚えておくようにしていました。

人生が大変だと、どうしても被害者意識が強くなってしまものですが

そのように思う瞬間はあっても、絶対客観性を失わないようにしようと常に思っています

同時に、自分自身をあまり障害者として扱い過ぎないようにも心掛けました。単純に、心がすり減るので。

自分もまだまだこれから乗り越えなければならないことがたくさんあります

同じように大変な境遇の方の励ましになったらいいなと思います

2024-11-11

高知だいすきポケモン良すぎる・・・

ちょうど司馬遼太郎風土記立ち読みして土佐に興味が湧いてたんよねぇ

anond:20241109124152

小説ってぱっと見で面白さがわからないので

まずぱっと見で面白さわかるだろ、逆に何をもってその小説を読もうと志したんだ

んでふつう小説単品を読む前にSNSで作者の人となり知ることってあるか?どういうルート辿ったらそうなるんだ?

紙の本なら書店で手に取る→裏表紙のあらすじとか最初数ページ立ち読み面白ければ買って読む

なろうみたいなWebなら直接作品読むか、誰かの書いた感想とかから入るけど、感想自体に作者の人となりの解説とか入ってない限り知ることが無い

青空文庫レベルの古い本だったら高齢もクソも古いのわかってる

レンジが激狭の性癖詰め合わせBLで作者追いしてるとかならギリわかるけど、マジで想像つかん

なんかそういう反応を狙った釣り

2024-11-10

弱者男性クイズ(全9問)

Q1. 友人にLINEで「一緒にスポーツしよう!」と誘われたとき弱者男性の内心はどうなる?

A. 「ようし!オレに任せろ!」と意気込む

B. 一応、ジャージを探し始める

C. 静かにスマホを握りしめ、既読スルーの準備をする

D. 家の中で行うスポーツは何か尋ねる


正解: C

Q2. 弱者男性が初対面の人にまずアピールすることは?

A. 魅力的な趣味について語る

B. 謙遜して控えめなところを見せる

C. スマホホーム画面を見せて「オタク魂」をアピールする

D. 人見知りなので黙り込む


正解: D

Q3. 合コン弱者男性が一番心配することは?

A. 料理が口に合うかどうか

B. 会話に入れないまま、食べ物ばかり食べてるとバレること

C. 服がダサいと気づかれること

D. 帰り道の交通費


正解: B

Q4. 「意識高い系」がSNS自己啓発投稿をしているのを見た弱者男性の反応は?

A. 「ああ、俺も頑張らなきゃ」と思う

B. 「偉そうに…」と遠い目をする

C. いいねをして、自分も変わった気になる

D. 静かにスルーする


正解: B

Q5. 弱者男性にとっての「成功体験」とは?

A. 仕事で大きなプロジェクト成功させる

B. 学生時代の思い出話が意外とウケる

C. ラーメン屋で「替え玉無料」のキャンペーンに遭遇する

D. YouTubeおすすめ動画自分好みばかりになる


正解: C

Q6. 弱者男性が「大事な話があるんだけど…」と言われたときに浮かべる心配事は?

A. 家族から結婚を急かされること

B. 友人から金を借りたいと頼まれること

C. えっ、告白!?ウキウキする自分に悔しくなる

D. 自分生活態度についての説教


正解: C

Q7. 弱者男性にとって、最も有意義休日の過ごし方はどれ?

A. 早起きしてカフェ巡り

B. 家で動画を一日中見る

C. 友人とアウトドアに出かける

D. 休日しか行けないジム筋トレ


正解: B

Q8. 弱者男性が「新しいことに挑戦したい」と思ったとき、まずやることは?

A. 本屋で「成功秘訣」本を立ち読みする

B. 新しいスマホゲームダウンロードする

C. 散歩に出かけることを検討する

D. まずは挑戦を明日からにする


正解: D

Q9. 弱者男性にとって「勝ち組」になった気分を味わえる瞬間は?

A. 昔の知り合いがうまくいってないと知ったとき

B. 推しライブ配信コメントが読まれとき

C. SNSフォロワーが少し増えたとき

D. スーパーで割引品を見つけたとき


正解: 全て正解!

2024-11-06

17時45分 帰社 これから1日が始まる

18時00分 青い袋のパン屋一服 軽く惣菜パンをつまんで1800円

18時30分 いつものコンビ二で立ち読み 新刊を二周したら味つきサラダチキンを買い占める 3200円

19時20分 ようやく晩御飯機能の余りのチキンを一つかじる

2024-11-03

目の前の現状を説明すると不安が除かれて瞑想になるらしい

36歳子供部屋おじさん、昨晩徹夜から夕方に起床。パソコンの電源を入れ、広告ブロック入りブラウザを立ち上げ、増田を開く。土曜日中古ショップ立ち読みした本に書いてあったネタを思い出し、紹介がてら実践しようと書き込み

2024-11-01

情報商材で儲けてた頃の転売の実績は嘘でした

中古品買うだろ

出品して他人お金払って高値つけた商品買ってもらうんだ。そりゃ手数料損するけども情報商材で取り返せばいいしなー。

商材の内容

ライター外注

転売の本立ち読みして

見出しだけメモ。それもとにいい感じにかいて。丸投げです。

広告

100万円ほど使って宣伝

累計な。メルマガとかsnsのそこそこリスト持ってる人に頼むだけ。

1億円程度稼いだところでやめた。十分稼いだし。

2024-10-28

ジャンプ立ち読みしたけどハンタ読み忘れてた

呪術終わってから逃げ若しか見てねぇ

小笠原おじさん再登場ヨシ!

ワンピエッグヘッド(つーか、くま編か)はまあ良かったが最近よくわからん

2024-10-27

anond:20241027185027

元の本読んでないからあれだけど

(パラッと立ち読みはした。思い込みをほどくための問いみたいなの普通にけっこう正解した)

一部の人間に悲惨運命押し付けて「全体としては改善してる」とかどうとでも言えるよな

そもそもコンセプトからし事実から価値を導出.....というか価値に箔付けするために事実を切り抜くペテン臭い

2024-10-26

anond:20241025142541

平成生まれ弱者男性だが、萌え袖は人によってはオカマ扱いされるぐらい。

ヘアピン系はメンエグとかメンズナックルとかの読者で、今は死語だと思うけどお兄系とかギャル男系譜オカマ系もいるかもしれんが周りにいなかった。

ちなみに弱者男性の俺は高校時代CHOKi CHOKiだけは必ず買うか立ち読みしてたぞ。

当時もマッシュ男は存在したが、ナルシストという扱いでモテるかは別だった。

カワイイで女人気が出た男」は男界隈での求心力が皆無で存在感はゼロに等しい。

違う世界人間って扱いかな?透明人間扱いが近いかもね。

2024-10-23

anond:20241023000819

古本屋で「作者が描いたのとは違うけどるろ剣の本がある」と立ち読みしたら剣心がショタ化して左之助に孕まされるホモ漫画でびびって

しばらくしてからBLという存在を知りキッショと思って

鋼の錬金術師腐女子がつきまくってることにムカつき腐女子に媚びてる旧アニメ叩きまくってたけど

なんかふとした時に商業ホモ漫画読んで「たまにはホモもいいよね」となっていつのまにかホモ嫌悪がなくなった

ホモを受け入れれば読める作品が格段に増えるぞ

2024-10-12

anond:20241012125948

アニメージュ文庫は小さすぎるよね

シュナは中途半端ゲド戦記にされてしまった、なんか父親が息子をそそのかしてああなった、みたいな話もあるけど、

ちゃんシュナの旅としてアニメにしてほしかったなぁ

子供の頃、ド田舎本屋立ち読みしてた昔を思い出したよ…😟

2024-10-11

貧乏人は独立系書店に行くな

私は本が好きだ。なるべく新刊を買うようにしている。

しか最近バイトが減ったこともあって本に使えるお金はあまり多くないので、買うときはなるべく吟味して本当に必要ものを買うようにしている。

先日も、以前から気になっていた小さな独立系書店に立ち寄る機会があり、いつものように陳列された本を吟味していた。

すると、

「長時間立ち読みはご遠慮いただけますか」

……え!私に言っているのか。

かに、私は15分くらい店内をうろうろしていた。ちょっと長かったかもしれない。

だけど一冊一冊はちょっとずつしか目を通していないし、決して「ここで読破してやろう!」ってわけじゃないんだが。

他の個人書店ではそんなことを言われたことがなかったので心底驚いた。

しか本屋も厳しい商売だし、と申し訳なく思ってしまい、そのとき手にしていた学食3回分の値段がする本を咄嗟レジに持って行ってしまった。

本に罪はない。でもモヤモヤした。

「売り物を汚い手で触るな」「買う気が無いなら帰れ」という言い分も分かる。あくま商売から

でも私は、本屋はいろんな人に開かれた場であってほしいと思っている。

しかも多くの独立系書店は、そのリベラル性によって客を集めている。

お前らは、在日朝鮮人トランスジェンダーに関する本を陳列してマイノリティ連帯する素振りを見せつつ、貧乏人は排除するのか。

インターセクショナリティ概念とは何だったのか

でもやっぱり、お金がない人は小さな新刊書店に行くんじゃなくて、蔦屋書店とかブックオフかに行った方がいいのかもしれない。

今度からそうしよう。

2024-10-09

有線放送の内容って地域格差あるん?

何年も前のことだが、「町中で一番よく聞くエロゲソング」という題材で議論したことがある。

同僚達は「これは間違いなくkey作品だろ」と言い張ってきたので「全年齢アニメで流れたのはレギュ違反だろ」と俺は反論

そんな俺は「AYAKASHIの『砂の城』」を推した。

金がない浪人時代、近所のブックオフ立ち読み中に腐る程聞いたからだ。

だが、これにピンと来てない奴が何人かいたのだ。

「え?もしかして有線放送って地域差があるの?」と俺は聞いた。

すると「いや、AYAKASHIの『砂の城』はアニメで流れたよ」と言ってきた。

俺は原作ゲームアニメも見てないので反論できず口をパクパクさせながらwikiググると「11挿入歌」の文字

え、こんな罠ありかよ?

でも俺が聞いてた時はまだアニメ化前だったはずだと反論するも「ゆーてレギュレーションやしなあ」と却下された。

お前ら教えてくれ、有線放送って地域格差あるの?

2024-10-07

高校までは一度も学校をサボらなかった。サボってみたかった。

過去高校時代なんて今や他人事から学校サボるってなんかエモーショナル体験だよな〜〜

サボり」の実績解除をしときたかったけどもう取り返しがつかないぜ〜〜

くらいの感傷なのかもしれない。

それでも時々、そういう青春テンプレート勲章への未練ではなく、その時その瞬間に抱く感情ってどんなものだったんだろうなって思う。

高校まで、青春エモーションとかそういうのが嫌いだった。青春とか口にする大人が大嫌いだった。

過ぎ去った時間への感傷を、今まさにその瞬間を生きている他人に向けて気持ちよくなってんじゃねえよゴミカス。テメーの後悔も懐古もテメーで抱えてろ。って思ってた。

もし自分がそうなってしまったら死んでくれと今のおれに呪詛を送っていたけど、受け止められなかったな。すまんこ。でもお前のせいで色々損もしてるからな。

まあそれも含めて、テメーの生き方の全てを肯定したい。まさにそういうのが滅茶苦茶嫌われそうだけど。

当時の自分サボりを求める心はそういう「青春体験」を意識したような、どこか俯瞰的で冷めてるものではなかったと思う。

もっと目の前の生活に根ざした気持ちだった気がする。

サボるという発想自体は無い訳でもないけれど、自分の行動コマンドの中にはない。

学校から家に連絡行くのも怖かった。

コケ脅しと分かっていても、「誰のおかげで」「お前の意志で通ってるんだろ」「嫌なら辞めても良いんだぞ」みたいな言葉は胃が痛む。

よりもいの1話は本当に刺さった。友達に欠席の偽装工作を頼んで、意を決してサボろうとしたけど結局サボれずに遅れて学校へ行ってしまう。まさに自分が思い浮かべていたような、でも結局実行は出来なかった、等身大描写

きっとおれが本当にサボれていたとしても、居心地は悪かったと思う。

遊ぶにも遠くへ行くにも金はいる。そもそも学校辟易してサボっているのだろうから、そんな気分にはなれないだろう。

きっと着信に怯えながら、せいぜいブックオフ立ち読みでもして、マック図書館にでも籠もって、これなら学校行ってた方がマシだったと思ったのかもしれない。それか、開き直って楽しむ事も出来ない自分が嫌になるか。

まあそういうサボり方だったとて、それはそれで実行出来ていれば美しく脚色された後暗くもエモーショナル青春の思い出になってたのかもしれない。

実際部活をサボって多摩川チャリで下ったり高尾山登ったり、都心を目指して線路沿いを延々歩いた思い出は今も輝いてる。ただ当時の気持ちをしっかりと思い出せば、それも悶々とした気持ちを抱えながら歩いてた。

マンガ主人公みたく、河川敷にでも行って空を眺めるような生き方は出来なかったな。

それは別に「マジメ」だからではなかったと思う。

マジメをよいこと、ストイックであること、誠実であることとの言い換えを可能にするような意味合いで使うのなら。

でも単に怒られるのが嫌だからではなかったのかもしれない。

実際大学ではサボりまくった。サボったけれど、冒険は出来なかった。

電車に揺られながら、このまま根府川にでも行って電車から海を眺めようか。いっそ鈍行で長野まで行って蕎麦でも食ってやろうか、という衝動に駆られはしたけれど、一度も実行には移せなかった。

突発的なサボりの日は大抵ゲーセンにでも吸い込まれるか、そうでなければ家で過ごした。都内を少しだけ遠出することもあったけれど、悶々とした気持ちが膨らむばかりであまり楽しめなかった。

今も上野とか行くと、衝動的に新幹線のってどこかへ行きたくなる事がある。でも行けない。

今も昔も、怒られたくないとか金や時間がないとか、もっともらしい理由はいくらでも挙げられる。ただその遠くへ踏み出せなくなるような重力の発生源は、もっと根源的なところにあるような気がする。

それのおかげで人は「まとも」に生きられるのかもしれないけど、たまには振り切ってみてえよ。

2024-10-04

DL販売の普及でネットさえあれば地方でもゲームに困らない時代になったってのに

地元ゲーム取扱店で予約して、毎週ゲーム雑誌買ったり立ち読みして情報仕入れ

ゲーセンに新作入荷したら遊びに行って、みたいな時代のがゲームしかったなあって感じる

地元TSUTAYAブックオフは減り続けて、コンビニゲーム雑誌置かなくなり、ゲーセン消滅した

けどDL版で24時間ソフト買えるし、ゲームメディアネット記事は多いし、スマホゲーで色々新作も遊び放題

昔やってた事は完全にネット代用出来てるのに、何か自分しか遊んでないんじゃないかって虚しさを覚えてしま

そんな筈はないのにね

2024-09-02

柏木ハルコという漫画家

ブラブラバンバン花園メリーゴーランド代表作なのかなぁ

最大のヒット作は現在も連載中の「健康で文化的な最低限度の生活」らしい

連載ごとにジャンル変えてくるし、キャリア中盤で大きく作風変えてヒット作出すなんて天才だよね

あんまりはてなでは名前聞かないけどそれなりにファンはいるだろうね

 

特にデビュー作の「いぬ」はインパクトあったね

高校の頃なんかエロそうだなと思って買って、エロシーンだけ読んで満足して何回か抜いてその後捨てちゃって忘れてたんだけど、

最近スピリッツ立ち読みしたら柏木ハルコ漫画が載っててなんかエロオーラを発していて、ふと思い出したんだ。

30年ぶりに「いぬ」を電書で買って読み返してみたら、めっちゃ衝撃を受けたんだよ

現在おっさんになった俺が20年かけて追求してきた性的嗜好はほぼ全てこの漫画ルーツだったことが分かったからなんだ

 

この漫画第一話で主人公のチー牛系男子が憧れの女の子である高木さんに頼まれ

死んだバター犬の代わりにクンニするところから始まるんだよ

それだけでもあんまり他に類を見ない話だと思うけど、エロいのか?と言われると

クンニシーンは1コマぐらいしかないし別にエロくはないんだよね

さらに、その後なかなか次のクンニをする機会が巡ってこないんですよ

クンニする直前で高木さんがオナニーしてスッキリしちゃったりとか

この焦らされる感じがたまらないんですね

で3巻ぐらいでついにクンニだけでなく最後までするようになって、

やりまくり状態になったりお互い別の相手ができてすれ違ったりして、

主人公は二度と高木さんとはエッチしないと言い放つ。

そこから最終巻の6巻で最もエロクンニが描かれてまして、そこに至るまでの焦らし方、盛り上げ方、

そこからの展開の見事さに私は本当に、感心しましたね

 

そういえば高校の頃ここで10回ぐらい抜いたなってことを思い出しました

どうして俺がこんなに焦らしプレイクンニが好きなのか、20年間ずっと不思議に思っていましたが、

完全に解明しました。ストーリーは忘れても、あの6巻の興奮を自力再現したいという思いがずっと胸の奥に燃え続けていたのです。

そして10年以上の試行錯誤を経て、中島くんのようなエロクンニができるようになりました。

柏木ハルコ先生あなたが30年前に描いたエロ漫画が一人の少年に心に突き刺さり、時を経て一人の中年男性とその妻を幸せしましたよ。

私もまた、あなた作品の一つです。

改めて読むと高校生にはわからなかった登場人物の心情の機微が明確にわかるようになってたってのも、面白かったですね

高木さんが主人公とやりまくるのと並行して他のイケメンに恋してセックスして結果満たされなくて主人公に戻ってくるとか

あんまり今時の漫画にはないじゃないですか登場人物携帯も持ってなくて連絡手段がないところも90年代ぽくて面白いです

ギャグ面白いし絵柄も独特で、スクリーントーンを使わず独自の絵柄を確立しようと試行錯誤している様子が面白いです

 

とにかく、柏木ハルコ先生天才です!

2024-08-28

まり星野智幸という作家みたいな人は、アベノミクス貧困層が大幅に拡大したこと子供食堂が全国で爆発的に増加したことも知らずに生きているということなのか。

https://x.com/i_aineias/status/1828659237398168029

星野智幸執筆寄稿記事を読んでみたが、早い話がここへきて怖気づいたんだろうな。事実上の「転向」って訳だ。それに「今の立憲民主党左派」ってどんな感覚しているんだよ?今後、知識人たちの「リベラル層叩き」は激化すると予想する。

https://x.com/damned398/status/1828564443183357953

タイミングよく(?)朝日新聞男性作家さんが「リベラル正義依存だ」とリベラル叩きポリコレ叩きに利用されるような文章寄稿してて、女性作家さんたちが「戦わずして優位にいる男性作家さんはいいよねえ」「女性の不平等はまだあるのに」みたいなこと呟いてて、いやはやって感じ

https://x.com/gyutangogo/status/1828628543611518993

星野智幸さんの朝日新聞記事話題だが、無料範囲でもう最後まで読む気を失くしましたよ。立ち読みして買う気にならない作家さんて、いくらでもいらっしゃいますよね。

https://x.com/blochbenjamin/status/1828672499695161382


星野智幸完全に「敵」認定入ったな

2024-08-24

anond:20240824042351

昔は本屋がそこらにあってちょっとぐらいなら立ち読みで事足りたんだよな

2024-08-17

anond:20240817193608

リアル書店は置いてる本だけ買えるものと思うほうがいいよね。

私も前に取り寄せましょうか?って言われてどれくらいかかるか聞いたら最低2週間とか言われて断った経験あるし、Amazonだと翌日に届くこの時代にさすがにない。

一応立ち読み出来たり、色んな本や表紙だけだが一気に見れるのがリアル書店の利点かな。

anond:20240817183721

透明なビニール帯で閉じられてるからパッと見じゃわからないし、

店員側も立ち読みをあまり歓迎しないムードになってる。

代わりに無料漫画アプリとかが発達したか出版業界的には問題ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん