「ショッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショッカーとは

2019-06-15

真っ当な手段アジトを作ろうとしているショッカー邪魔する屑

ショッカー宝くじ買うこともそれで12億円当てることもそれでアジトを作ることも何一つ悪い事ではない

あの仮面ライダー暴行の罪で早く逮捕しろ

2019-04-15

anond:20190415195411

捨てたら貞子になって、TVから出てくるからね❥

捨てたらショッカーになって増田改造人間にしちゃうぞ。

捨てたら三味線になって増田にひいてもらうわ🐈))プルプル

2019-03-26

anond:20190326163312

迫るショッカー 恐怖の軍団

わが町ねらう黒い影

世界平和を守るため

ゴー ゴー レッツゴー

緑の仮面

2018-12-28

anond:20181227203520

ショッカーには女性幹部はいなかった。女怪人も数えるほど。

対するライダーの周辺には……

その経緯を考えれば、後の悪の組織女性幹部採用した理由がわかろうというもの

振り切っちゃう

「豹の爪(パンサークロー)」とは、世界中を股に掛けて暗躍する秘密犯罪組織戦闘員を除き、幹部・怪人は全て女ばかりで、女の永遠の憧れである宝石貴金属を集めることを主な目的としている。

これになるわな。

2018-12-26

anond:20181226091334

1号と2号はショッカー身体を改造されたけど

V3ってその1号2号に改造されたわけで

(どうでもいいがなんでレーサーとカメラマンが手術できるんだ?)

この場合どうなんですかね

anond:20181226090924

俄かだなー。それがあながち悪いとも言わないが、俄かだ

そもそも仮面ライダーテーマってのは「怪人とヒーローがほぼ同じ」ってところにあって、

初代の本郷も二号一文字も少し間違ってたらショッカーバッタ怪人だったわけですよ。

から生物っぽさ、怪人っぽさってのは設定上絶対必要なのよ。

平成ライダーでその辺を意識してたのは少ない。

クウガ555、あとひょっとしてアギトと鎧武とWくらいか

2018-12-12

ふたり(以外)はプリキュア【加筆修正版】

その世界では、誰もがプリティでキュアな存在プリキュアに変身できた。

ただ 2人の例外、ホカノとサナギを除いては。

物心ついて、そのことに気づいた2人は、悲しみにくれた。

何度試しても、変身はできない。

2人は、この世界では凡人にすら達していなかった。

そんな2人ではあったが、周囲の人々は、とても親切に接してくれた。

プリキュアには、原則として悪人はいない。

2人は、優しい人々に囲まれ、健やかに成長していった。


そんなささやか日常は、仮面をつけた者らが世界に現れることで壊される。

仮面ライダーを名乗る彼らは、次々とプリキュア達を襲っていく。

全員がプリキュアであるがゆえに、悪意や犯罪免疫のなかった世界

OMENライター666を始めとするライダー達に、抵抗できる者はいなかった。

プリキュア達がドキドキする暇もなく、ライダーは、その身ぐるみをHUGか、心臓ハート)を鋭い爪で鷲掴み(キャッチ)していった。

街に溢れるのは、血しぶき(スプラッシュ)と、ひめいと殺人者キラ)。

そして、数々のフレッシュ死体

魔法かい救世主イエス)はどこにも見当たらず、圧倒的な突撃チャージ)に世界はコウフク寸前だった。

それは、平和な日々しか知らない世界にとって、最大限(マックス)にハート〝な状況だっただろう。

まり惨状を目の当たりにして、ホカノとサナギは、気を失う。

彼女達にとっては、ライダーこそが「衝撃をもたらすものショッカー)」だった。

2人は、気絶している間に、不思議な夢を見る。

夢の中で、ホカノとサナギは、全人類仮面ライダーである並行世界の住人だった。

仮面ライダーが増殖しすぎた世界から新天地を求めて並行世界へと送り込まれ尖兵

それが、ホカノとサナギだった。

2人は、気がかりな夢から目ざめたとき自分達が2匹の巨大な毒虫に変わってしまっているのに気付いた。

あの夢が見せたのは、真実だったのだ。

「他の」世界から来た「蛹」だった2人。

2人は羽化し、あれほど焦がれた「変身」をしていた。

その姿は、決してプリティではなく、キュアからもかけ離れていたが、この世界で2人だけが、悲しみと絶望を知っていた。

ライダーに対抗できるのは、

世界広し、

といえども、彼女達だけだった。

2人は、優しかったプリキュア達に報いるため、「大きなお友達」として戦った。

2人の活躍戦線は膠着し、両陣営停戦合意に至る。

ほっとしたのもつかの間、新たな敵が並行世界からやって来る。

EXILEだ。

EXILE達は、全人類EXILEグループになった並行世界から、重戦機に乗ってEXILEしてきたのだ。

彼らの掲げるスローガンは、LOVEDREAMHAPPINESS

それは、皮肉にも、プリキュアテーマとも共通していた。

もっとも、古来、戦争なんてそんなものだったのかもしれない。

EXILEタイミングずらして回るやつに巻き込まれ、倒れていくプリキュアライダー達。

そのエグい行為は、万死(die)に値したが、プリキュア達に、なすすべはなかった。

ランニングマンに仲間達が次々とちぎられ、ライダー側の大将は、もはや裸同然だった。

プリキュア世界崩壊かと思われた瞬間、世界に現れたのは、栗まんじゅうだった。

まんじゅうは、停戦を呼びかけるとともに、これまでの全てを語り始めた。

全ての始まりは、あるロボット少年だった。

あんな夢も、こんな夢も、全ての夢(All I Want)を叶えてくれるロボットだ。

彼らは、栗まんじゅうを、倍々に増殖させ始めた。

そして、増殖を続ける栗まんじゅうの扱いに窮し、これらを宇宙に投棄したのだ。

まんじゅうは、増殖を続け、やがて、互いに引き寄せ合って結合し、星を形成する。

まんじゅう製にして、

まんじゅう性を持つ、

まんじゅうである

この星を遠くから観測する者がいたならば、きっと、虚空に1つの巨大な栗まんじゅうが浮かんでいるように見えただろう。

さらに、栗まんじゅうは増殖を続け、やがて、シュヴァルツシルト半径が星の半径を凌駕し、ブラックホール形成される。

ブラックホールは、増殖を続け、自らの存在する世界を満たすと、他の並行世界へと進出して、あらゆるものを吸収していった。

ある並行世界では、増殖し続けるスーパー戦隊を。

ある並行世界では、AKBグループ坂道シリーズを。

Vtuberを。

楽天カードマンを。

コンビニを。

赤字国債を。

ワカメを。

あらゆる存在は、事象の地平面のかなたへと消えていき、漆黒の棺へと埋葬された。

外部からは、ただホーキング放射のみが観測できるのみ。

もっとも、もはや観測する者も存在しなかった。

ある因果律の狂った並行世界では、スマブラザ参戦者であるカービィを吸収した。

「それゆえに」、吸収した対象能力コピーできるようになった。

ある並行世界では、始まりの男女に出会う。

ブラックホールヘヴィーな力は、知恵の実もろとも彼らを吸収した。

(ホカノとサナギは、知恵の実の話を聞くと、なぜか本能的な恐怖を感じた。)

それ以来、栗まんじゅうは、知性を獲得した。

知性を獲得した栗まんじゅうは、無軌道な吸収・拡大をやめる。

このまま続けていれば、並行世界全体を包含する多次元宇宙崩壊してしまうからだ。

こうして、栗まんじゅうは、プリキュアEXILEの元にやってきた。

まんじゅうは、多次元宇宙崩壊を防ぐ手段として、Vtuberを吸収して得た、バ美肉能力を用いた。

並行世界をそれぞれ1人ずつの人間に集約したのである

そうして出来た新しい世界では、1人1人の人間が、それぞれ内に秘めた並行世界コスモ)を持っているのだ。

人々の歴史記憶改ざんされ、各グループの増殖スピード抑制された。

記憶が消されたとはいえ、人々は、潜在的記憶から影響を受ける。

複数存在したプリキュア世界から生成された人々は、プリキュアアニメの作り手や重度のオタクになった。

人々の深層心理に強く刻まれたホカノとサナギは、初代主人公モデルになる。

アニメの中の2人は、誰よりもプリティでキュアな存在だった。

まんじゅうはというと、あらゆる能力を手放して、1人の人間になることにした。

まんじゅうは、気付きつつあった。

知覚はできなくても、どこかにきっと他の多次元宇宙があることに。

どんなにコントロールしようとしても、人々の愛と欲望がある限り、また、何かが増殖し続けてしまうだろうことに。

この多次元宇宙もやがて何か一色になり、他の多次元宇宙と争いになるだろう。

その結果、運が良ければ、各多次元宇宙は、1人1人の人間に生まれ変わるだろう。

きっと、こうして歴史がくり返されてきたのだ。

世界は、いつだってフラクタルに満ちている。

まんじゅうは、運命に身を委ねることを決めた。

究極にして思考できる栗まんじゅうは、1人の人間栗子になったのである

まれた時は、ただ人間に食べられるだけの存在だった。

今度は、美味しいものが食べられると良いな、と思いながら。

anond:20181204210224

2018-10-27

脳内文章簡単アウトプット出来る改造されたい

ショッカーブラックゴースト団にサイボーグにされたら、そんな機能を付けて欲しい

いやさあ、ネットで言いたいこといっぱいあるけど、それをキーボードで打ち込むとコレジャナイレジャナイってなるんだわ

もう思ったことをガリガリ書き出してくれる機能とか無いと言いたいこと100%を出力できないって

ついでに脳内景色を絵にする改造もされたいわ

シチュ浮かべるだけで原稿描くの超ハイペースになる

2018-03-05

ウヨ的なアニメとか漫画ってあんの?

戦後日本価値観では建前上「軍国主義=悪」てなってる。

で、『仮面ライダー』のショッカーも、『宇宙戦艦ヤマト』のガミラス帝国も、『機動戦士ガンダム』のジオン公国ナチスファシズム)のイメージだった。

-

21世紀現代Twitter見てりゃ「アニメ漫画の好きなウヨ」は目立つけど、いかにもウヨが好みそうな

国家権力バンザイ

異民族(異種族)は悪

って作品ってある?

-

まあ『スターウォーズ』みたいな「話の発端では弱小勢力主人公が、強大な帝国に立ち向かう」ってな図式は娯楽の作劇として常道だろうけど、それはそれとしても、ウヨ理想合致するエンタメってほとんど見あたらない気がする

-

たとえば『ONE PEACE』は海賊から主人公国家権力には反抗する立場巨人族や魚人などの異種族差別的な奴は悪役と決まってる。

つか、『デビルマンから亜人』まで、エンタメ作品じゃ人外怪物差別されるマイノリティ)の側の視点に立った作品の方が多い気がする。

ヒラコーの『ドリフターズ』も力による征服支配肯定する男性原理全開なのに、エルフとかドワーフとかの人外被差別種族には優しい。

攻殻機動隊』も『PSYCHO-PASS』も主人公警察官ながら国家権力に忠実かと言えば、国家権力の方が悪者みたいな描き方だった。

主君への忠義を描いた『忠臣蔵だって幕府権力には逆らってるから切腹させられてるし、逆にそのせいで江戸庶民には人気があった

ルパンレンジャーVSパトレンジャー』でも警察権力より泥棒のが格好いい。

-

職業軍人が外敵と戦う『進撃の巨人』はウヨに受けが良さそうだけど、主人公が属する軍隊組織の中枢はずっと腐敗してて、憲兵隊正義ではなく、敵の巨人異民族異人種ではなく同じ人間というオチだった。

まあ現在右派の方こそ「自分ら=少数弱者サヨク外国=巨大な権力悪」ってイメージなんだろうけど、それって完全に左翼世界観じゃね?

-

じゃ、ウヨに人気ありそうなミリタリ系はどうか。『艦これ』の深海棲艦は連合国人間ではない異種族なのかといえば、じつは死んだ艦娘らしいと暗示され、のちには連合国艦艇が味方キャラで出てきた。

ガルパンでは、帝国陸軍らしい知波単はアホの子扱いで、米英とかの連合国イメージした他校も悪役っぽくない。日本ウヨ的には、知波単が最高に格好いいヒーロー役で、プラウダとか卑劣な最低のクソ学校じゃないといけないんじゃね?

臆面なく日本軍隊バンザイを全面に出してる作品て、『ゲート』ぐらいしか思いつかん

-

追記:戦前亜細亜主義みたいな多民族連帯右翼や、三島由紀夫戦前皇道派みたいな反体制的な尊皇思想存在は知っとるけど、現代ではマイナーな潮流なのであえて省いた。

ここでは話を簡単にするため、ウヨ的とされる要素を、現代アニメアイコン保守論客のなかでの多数派の特徴っぽい「国家権力(つか自民党政権バンザイ」「排外主義」に絞った次第。

2017-09-02

三宅健太稲田徹江原正士

三宅健太(1999年デビュー)

低音でドスの効いた声を活かした男臭い男役が多い。中堅悪役やチンピラヤクザといえばこの人というイメージが強い。

低音とのギャップを活かしたハイテンションオカマ役も多くこなす。噂では二丁目で働くアニメ好きの方々に大人気だったらしい…。

近年ではマイティ・ソージョジョ僕のヒーローアカデミアへの出演から正義役のキャラクターを演じることが多くなってきている。

稲田徹(1994年デビュー)

落ち着いたバリトンボイスから臭い男役が多い。頼れる兄貴から正義クールチンピラ、荒くれ者など演じる幅は広い。

特撮愛が物凄く、自身が演じたデカマスターへの愛は異常。ディケイド以降は仮面ライダー1号の声を担当し、映画仮面ライダー1号』では本人と対面したことをラジオで語っていた。緊張したらしい。

江原正士(1973年デビュー)

臭いおっさん声ながらシリアスコミカルクールオカマと広い芸風を持ち洋画吹き替えから国産海外わずアニメまでこなすベテラン

どちらかといえば洋画吹き替えの人というイメージが強い。

2017-07-09

終わりゆくIT業界(SIer客先常駐web系)の矢面を見て

少し前、SIerやweb系でITエンジニアをしていたので、現状を少しだけ書こうと思いたった、そこで思ったのは、ここで言われてることが割と最先端で、その他のネットで言われてることはリーマンショック前後くらいの古い認識ということを嫌というほど体感しました。

ここの外で言われてるのは「特定派遣は安定している」とか「web系に脱出するべき」だとか言われてるが、現実は全く持ってそうではなく

特定派遣は来年の秋には廃止になるのは確定しているし、web系は現在もはやレッドオーシャンを通り越してブラックオーシャンと化しています。

以下に示す例を見てなお、それでもITエンジニアになりたいという気合の入った益荒男がいましたら、きっと理詰めと政治とソーシャルエンジニアリングを使ってバリバリのし上がり、ひとかどのエンジニアになれるでしょう、そうじゃない人はこんな業界はやめて、カタギで真っ当な仕事についてください、この業界より酷いのは営業職と広告系と出版系の一部くらいしかありませんから

・もはや技術なんてレベルの話じゃない

特定派遣やweb系で技術を積んで神エンジニアになるぞ!と息巻いている方たち、これから飛翔しようとしているエンジニアの卵たち、残念ですが客先常駐やら、有象無象のweb系で得られる技術なんてマトモなものはありません、精神と体力と将来を消耗するだけです。

比較的マトモなSIでも、情報系の院生クラスで(なぜそんなところに入ったのかは突っ込まないとして)、最初の数年やらされるのはテスターや部分改修のみです、下流も下流です、しかブラックです。大卒なら25~6歳、院卒なら27~8歳の時点で、あなた経験は下流が3年程度です、さてこんな状態で転職したところで、マトモなところが相手してくれると思いますか?使う言語も開発環境も全てにおいてもはや化石レベルのものばかり、オマケに給料は都内フリーターとどっこいなんてところがザラであります。

私自身異業種に身を置いていまして脱出しましたが、普通はこれくらいの年齢になると、後輩に指導をしているレベルになります、現に私が新卒の頃は、これくらいの年齢の人は出向先の子会社の新入社員を10人くらいまとめて面倒みてましたね

え?web系はどうかって?一世を風靡した最先端の自社開発!最先端の技術を常に使ってスタバマックを操って私服でゆるいノリでバリバリ仕事意識高い!なんてイメージありましたね、はい、間違ってはおりませんよ、日本語って言い方変えれば正反対の意味にもできますからねぇ

実態はweb系言語でも周回遅れのバージョンで、もはやいやがらせや拷問の類としか思えない短納期を延々繰り返し続けます、休日はチャットで呼び出し、休日も自宅で仕事、夏に友達がやれ湘南だ都内プールだと楽しむ中、部屋で一人仕事です、しか年棒制の裁量労働制なので、残業代なんてビタ一文でませんよ(しかも業績傾いたら翌日には福利厚生がなくなっていき、業績が戻ろうが上がろうが、絶対に元に戻ることはありません)

「それは仕事ができない無能だからだ」「生産性が高ければ余裕」、はいその通りです、生産性が高くて神プログラマーなら余裕で仕事終わらせられますね、じゃあもっと仕事できますよね?今度これお願いね☆とあなた方のキャパを気が付けば超えた仕事が割り振られるようになります、結果「月月火水木金金」の完成です、週休0日フルイニング出勤、驚異の月稼働時間496~500時間ですよ。名だたるブラック企業もびっくりの稼働時間ですねぇ(※最悪の例ですがこういう構造で凄まじい稼働時間になってワークライフバランスなんて存在しないというのは本当です)

web系業界でいうワークライフバランスというのは「Macbookproは恋人、Rubyは愛人、フレームワークソースコードオカズにアレできるくらいの変人」の基準でホワイトでありワークライフバランスです。マトモな脳みそと健全な性癖をした紳士淑女の皆様は決して騙されないようにしましょう。(そんな彼等でも下でいうゴッドエンジニアクラスと比べるとハタから見るとガ〇ダムかヒュッ〇バインくらいの違いにしかわかりません、ガン〇ム知らない人にとっては色違いの同じモンにしか見えない程度のレベルですし、出来る仕事範囲も似たようなもんです。もっといえばガ〇ダムなどという強いロボットではなく、陸戦型〇ンダムです、簡単にザ〇とかド〇にパンチ一発で手とか足が明後日の方向へひん向いて吹っ飛ばされてやっつけられるガ〇ダムっぽい何かといっていいレベルです。)

東京まで来て引きこもって職場と自宅の往復なんて、出来の悪いなろう小説の主人公みたいな人生ですね。勉強会になんて参加する時間ありませんよ?それを棚に上げて酸っぱい葡萄で「勉強会はなれ合いだから…」とか戯言ほざくITドカタ社畜の鏡もネットには多いですけどねぇ

もちろん普通はこれくらいの年齢になると…(以下ループ)

・何故こんなことになってしまったんだ(ウルトラマン)

端的に言えば、web系に関しては過当競争が行き過ぎた結果です、ブルーオーシャンやらレッドオーシャンなんて単語が飛び交っていた時点で、こうなることは目に見えていたのかもしれません

SIer系に関しては、なんかもういうのも呆れ果てるくらい終わってるので、その目で実際に確かめてみてください、なぁに、何事も人生経験です、3か月くらいバイト感覚で入れば勉強になるでしょう、まぁ来年の秋には特定派遣禁止になりますから、自殺志願者でもない限りはこんな業界には絶対に来ないでください、新卒でブラックだとかに当たったりいろんな理由で職歴に傷がついたスネに傷のある人間がわずかなクモの糸を取りあうために人生一発逆転を狙って食っていくための場所です、IT系ってのは

というか、会社変えればいいだろとか舐めたことを抜かす奴等もいますが、会社変えるたびに一か月無給で貯金をすり減らすような生活になるので、どう考えてもブラックなweb系自社開発にトチ狂って突撃するなんていうことや、よりにもよって「特定派遣(人売り零細中小ベンチャー)」や「IT一般派遣」で糊口をしのぐなんて、勇気と無謀をはき違えたことは絶対にやめましょう。30過ぎどころか、25やそこらでキャリア人生が完全に詰んで、恍惚の人を化します。というか、そんな境遇になれば、まず営業でもビルメンでも警備でもなんでもいいから、異業種に転職してください。その方が100倍マシですし、そうしないと、冗談抜きであなた実家ウンコ製造と酸素を二酸化炭素かえるだけの簡単なお仕事と、自宅警備員を兼ねた自称ノマドワーカー引きこもりと化すか、キャリアバキバキにされて人生を若くして完全に詰んで、自室か青〇ヶ原あたりの樹海で首をくくって、なろう小説の異世界に転生して、当地で魔法プログラミングをするようなハメになりかねません。

また、あなたが昔や今にでも、女や男をIT技術者寝取られたとかで、坊主にくけりゃ袈裟まで憎くなり、IT技術者という存在そのものに復讐したいのであれば、ここでもどこでもネット

「IT一般派遣最高!特定派遣最高!SES最高!これからの時代は一般派遣特定派遣だ!否定する奴は主語がデカい!」と喚きまくってください。間接的に人生狂わされて不幸になる人がたくさん増えますので、気は晴れるかもしれませんよ?

そもそもプログラマー・SE=ハッカーではない

歴史に名を遺すハッカーや、クラッカーラノベアニメや映画で活躍するカッコイイサイバー戦士たち、新しい戦場縦横無尽に戦う無敵の諜報兵士、誰もが憧れますね、だからといって杓子定規にSIやweb系に入るということ自体が、もうそんな存在になりたいのをドブに捨てているようなもんですのでやめましょう

例えば、FBIと下村努氏と激闘を繰り広げたケビン・ミトニック、彼はプログラマーではありません、世界を変えた天才スティーブ・ジョブス、はい、意識高い系教祖の如く奉る伝説の存在です、彼もプログラマーではありません、彼の親友ウォズの魔法使いさんも、「プログラマー」では厳密にいえばありません。

彼らはパソコンのものに詳しかったり、パソコンを使って商売をしている人たちですし、10年ちょっと前に秋〇原でシコシコとパソコンパーツやパソコンを買い付けては公安警察鬼ごっこしていた北朝鮮サイバー軍も、純粋な「プログラマー」や、ましてや「SE」なんていません。でも彼らはアメリカ軍でさえ時折競り負けるほどのITスキルを身に着けてサイバー戦争での恐怖と畏怖の代名詞になっていますね、彼らが日本で真っ当に働けば手取り20万円、残業定額使いたい放題プランで、きっと1年で発狂して、職場で幼児退行を起こしたり、精神崩壊を起こしたカミーユ・ビダンのようになって、両親親族に号泣され、いきなりティッシュを食べ始めて笑いながら失禁し、黄色い救急車で運ばれ一生社会人として働けない廃人になっているでしょう。

・現代の奴隷、ITエンジニアサンクチュアリ社内SE

そして目指す先は皆ここになります、はい、社内SEサラリーマンにしてエンジニア、IT身分階級ピラミッドにおける青い血の貴族、バラモン階級、公家、上士の出の存在、社内SEです

我らIT奴隷たちをアゴでコキ使い、最上流の仕事バリバリ働き、定時退社は当たり前、福利厚生も整い上手くいけば役員や社長からも「我が社のIT守護神〇〇くん」といわれ寵愛を受けますね、まるで出来の悪いなろう小説の主人公の無駄に高い待遇のようですね。ExcelVBAを組み、PCをキッティングし、電話口だけでWordやエクセルの使い方を教えれば、まるで肉を両面焼いたり、コインを10枚まとめて数えたりするだけで、ゴッド扱いのなろう主人公のごとき扱いを受けます、偉い人や周りの人達や美人OLたちから「すごーい!君はITに強いフレンズなんだね!」状態です、オマケに安定安定また安定、ちょっと給料が低いのが珠に傷(それでも上記のIT職種より1.5~2倍上、福利厚生を入れれば6倍はマシです)

ですが、世の中そうはいきません、00年代前半はリアルヤクザまでもがフロント企業として参戦しまくった現代日本無法地帯、IT業界でそんな貴族階級になるのなんて、これまで悪いことなんて一切したことがない真面目一辺倒の人間が、いきなり戦闘員からショッカーの首領を目指すとかいうようなもんです、普通の会社で課長くらいまで昇進するほうがまだ可能性があります。

まず、この業界、正社員なんてものは100人いたら1人くらいしかいません、え?特定派遣正社員だろって?あんなもんただの派遣ですよ、というか定義上お国が定めた立派な「派遣」です、不安定半端ないじゃないですか実際

結論、社内SEになるには比較的ブラック環境ですら、倍率30倍40倍に上ります、そんなの目指すくらいなら最初から別の業界へ転職してください。

・我々は「携帯電話である

そもそも自分は最先端の技術を常に勉強してるから心配ない!技術力があれば何でもできる!はい、なんて考えてる9割のIT技術者たちさん、残酷なことを言いますが、私やあなたたちの代わりなんていくらでもいます。(少なくともお金出して雇う人たちはそう考えています)

この日本の「IT業界」において「神クラスのIT技術者」なんてものは、OSだの新言語だの作るレベルとか、その研究開発で飯食ってる暮らすレベルのゴッドエンジニアたちだけです、彼らを黄金聖闘士とすれば、たかだかちょっとフレームワークがいじれるだの、言語やDBを複数操れるだのなんて、せいぜいスチールセイントです、青銅ですらありません(もちろん私自身もエンジニアだったので納得いかいかもしれませんが、世間一般ではそういう認識です、金払って雇う人たちの認識がこれくらいです)

そんなレベルのゴッドエンジニアたちは、客先常駐なんてしょっぱいことしてませんよ、いきなりエリート街道驀進で大活躍ですよ、我々普通のエンジニアスターリングラードで二人に1丁の銃だけ渡されて後ろから政治将校マシンガンで狙われながら敵陣地に突撃する使い捨て一兵卒、せいぜい技術力があればスコープ付きのライフル貰って足に鎖括りつけられてそこから敵に撃たれるまで狙撃し続けろとか言われる木っ端スナイパー程度です――とするなら、彼らゴッドエンジニアは、DOGDAYSというアニメ主人公並の待遇と扱いになります。ラブコメしてて道楽みたいな仕事してるだけで、英雄ですよ。好きなことなんでもやらせてもらえて、家庭も持ってリア充街道驀進してますよ。30過ぎにはもう奥さんと子供がいますよ、家のローン払ってますよ、レベル低くて最低アッパーミドルですよ。あと、上で木っ端の意識高い系web開発者などIT知らん一般人から見ればガンダ〇とヒュッケ〇イン程度の違いでしかないですが、ゴッドエンジニアはマジンカ〇ザーや真ゲッ〇ーロボ、マ〇ロスやパ〇レイバークラスです、優秀で高性能、しかもよく知らない人でも見た目一発でわかるほどの存在感(技術力)を放っています。当然、あなたがITエンジニアといえば?と我々を並べたとして、陸戦型ガン〇ムだかジ〇だかザ〇だか知らんような似たようなのにしか見えない我々木っ端のエンジニアと、彼等個性も能力も半端でなくわかりやすく凄いゴッドエンジニア、どちらが「この人がITエンジニアっぽーい!」と選ばれると思いますか?粋がったところで我々の付加価値などSIだろうがweb自社開発の意識高い系だろうが、ゴッドエンジニアと比べればその程度の物なんですよ、日本のガラパゴス井の中の蛙やって偉そうなことをユーザーに対して物申すなんて、大それたことができる身分かオメーらはよ、大したことやってねぇくせに偉そうなことほざく前に身の程を知って分際をわきまえやがれってんだプライドだけは王侯貴族並かテメーらはコラ。という話ですね。

我々は、携帯電話です、古くなったら捨てられて新しいものが買われ、壊れたら捨てられ新しいのが買われ、何か気に入らないのなら捨てられて新しいのが買われます。

皮肉ですね、かつての携帯電話開発で組み込み技術者が、アウシュビッツ収容所並の虐殺労働を受けて、枕を並べて討ち死にをして壊滅したように、我々は市場ごと消えたガラケー、web系ならスマートフォンです。

これからIT業界を目指す人は、強い人になってください、ソーシャルハッカーとして業界をのし上がっていく、現代のスパイのようにタフに生きてください、きっと人売りITの社長やweb系であれば上場させるためにイカれたブラック労働を自社内エンジニアに敷いて上場したら売り抜けてトンズラを狙おうとする上場株ヤ〇ザにでもなって、もはや存在自体が日本や社会と警察と厚生労働省の敵、公共の治安と真っ当な納税者健康ブラック労働で脅かし、日本経済にダメージを与えるまごうことなき極悪テ〇リストとかそういうレベルの悪業の塊のような技術者たちの生き血を啜る経営者になれますよ、良心がマヒした人間しかもうこの業界残ってませんから。(俺は死んでもそんなのにはなりたくないからこの業界やめましたが)

命を大事にしたい人、マトモな人、自分が悪いことをしている自覚すらない極悪人と関わりたくない人、産んでくれたご両親に申し訳ないと思う人、お天道様に対して胸を張って真っ当に生きたい善良な人であれば、決してこんな業界には来ないでください、変わりの仕事なんていくらでもあります、少なくとも300万円や500万円で殺される寸前まで奴隷労働に従事させられるようなことなんて、他の業界はいくらブラックでもありえませんので。

最期一言日本のIT業界へ

ITは未来があるが、日本のIT産業には未来なんてねーよ、IT技術者なんていくらでもいるだの、技術は重要じゃねえだのとほざくのなら、お前らは木札と和紙と筆とそろばんで事務処理でもしてろ、そして一生表へ出てくるな。以上

追記

初めてはてなに登録して書いたものの、目を離していたらブックマークが凄い勢いでついてたので驚きましたが…

web系にまだ夢見てる人たち多いので、そんな無責任な人たちに未来ある若者たちが騙されないように2016~17年までの実際に業界にいた実態はまた機会があればかくとして、社内SEに夢見すぎというのに一言

ITエンジニアくんたちね、自社で自社の社員たちとお仕事をしていろんなことをするという社内SEという生き方はね、あれこそが世間一般でいう「普通のサラリーマン」的生き方なんですよ。

別業種で普通にリーマンしてたことがある自分がいうから間違いないですよ、夢見すぎというのはほかの業種で働いたことがないから言える発想なんですよね

別に自分が物語の主人公みたいになりたいなんて、思い上がりも甚だしいことをいうつもりはありませんよ。

そもそも私は、社内SEのものも評価なんてしてませんよ?なんでたかが普通のサラリーマン生き方に回帰するのに、ブラック待遇でも倍率30倍とかイカれた競争率で職探す必要があるんですか?普通に別業種に転職した方がよっぽど楽ですよね、それ。

意識高いこというのもいいですけど、現実見ましょうよ、現実。私たちはゴッドエンジニアではありません、世界を救う勇者でも、前世は天使と悪魔の血を引く堕天使とかでもなんでもありません、日本刀擬人化したイケメンでもなけりゃ、戦艦擬人化した美少女に傅かれるような立場でも身分でも能力もないでしょ?

身も蓋もないことを言ってしまえば、本当に技術だけで日本を背負うレベルエンジニアや、技術だけで食っていけるブラック・ジャック先生やゴルゴ13クラスビジネスマンなら、増田で書いてる暇も必然性もありませんからね。彼等はオフの時筋トレしたり、医学論文読み漁ってるでしょ。

ITエンジニアなんて、365日稼働のプロ野球選手みたいなもんですよ?特にweb系みたいな属人性が強い分野なんてその傾向が顕著なわけで

プロ野球選手ですらオフシーズンは何か月もあって、その間でもトレーニング欠かさなくて、それでも現役は40歳くらいまでなのに、こんなところで上から目線で物申す人間が、技術力だ付加価値だ言ったって、全く持って説得力ありませんね。

というわけで、未来ある若者、物語の主人公のように輝きたいと思ってる若者のみなさんは、決して惑わされないようにしてくださいね。

2017-05-20

オウム真理教が全盛期だった頃の思い出

小学生だった僕たちはオウムがなんなのかよくわからず、「悪いけど珍妙オモシロ集団」として、言うなればショッカーみたいな扱いで笑っていた。

特に学校の帰りに尊師マーチを歌うのは「なぜか大人に怒られる」という背徳感もあって非常に楽しく、リコーダーオウムソング演奏マシンと化していた。

あの頃は楽しくて仕方なかったが、今考えるとサリンやVXみたいな物質普通に製造して、オウムに反対したら即座にぶっかけにかかるとか、悪夢みたいな時代であった。

皆さんはどんな思い出がありますか?

2017-05-10

運転免許証を「お財布に入れておかない」という人がいてビックリした

すみませんタイトル釣りです。

誤ってこの記事に飛んできた方はブラウザバックを願います。お手数かけます

今回はてなブックマークで『運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした』というタイトル記事話題になっていたので、僕も便乗してみる。

記事では『運転免許証を~』の内容と、その読者の反応が面白かったので、不用意ながらイジっていこうと思う。

(なお、記事作成にあたってはtogetter記載の内容を参考にした)

なので、運転免許証をどこに携帯しておく(置いておく)べきか、という話は一切しないのであしからず


タイトル普通だよね?

僕は、運転免許証をいつも財布に入れている。なのでこのタイトルを見て

「財布に免許証を入れる人は、ビックリされるほど、少数派なのかな」

と思い、この記事を読みはじめた。

でも、タイトル自体は多少興味を引く程度で、ふつーなタイトル

これ程に話題になるようなタイトルでもない。

ちなみに、『運転免許証を~ビックリした』ツイートにおける主張を、僕なりに簡単にまとめると以下の通りになる。

運転免許証を財布に入れておく人がいてビックリした。

・なぜなら、財布はお金に関するものだけを入れるものからだ。

・そこで、なぜ財布に免許証を財布に入れているのかを聞くことがある。

・すると「財布に免許証を入れることを否定された」とネガティブに反応されることが多い。

・筆者としては、なぜ運転免許証を財布に入れておくのか?が知りたいだけなのに、こういった何気ない質問を、なんでもネガティブに捉える人はどうかと思う。


まぁ「運転免許証の話は後半どこいったの?」

という点はさておいて、この部分だけ見たら、そんなに話題になりそうなツイートとも思えない。



実は、釣れた人を次々と敵に変える炎上製造装置だった

はじめに断わっておくが、このツイートの筆者は、基本的相手批判する意図はない、といった旨を述べている。

僕も筆者の言葉を信じて、誰かを意図的に煽るつもりでこのツイートをしたのではない、と信じたい。

しかし、僕が最初にこのツイートを読んだ率直な感想

「すげー煽ってくる文章だな」だった。

これを煽るつもりで書いてないなら、相当ヤバい

なにしろ免許証を財布に入れる人達だけでなく、色々な人を敵に回しているような内容だから、こっちがビックリした。

その本文はさながら、運転免許証という比較的みじかな話題をエサにして、釣れた人間を次々と炎上怪人に変えていく、まるでショッカー怪人製造装置のような内容だった。

ていうか、免許証をどこに入れる云々の話は、この際もうどうでもよくね?とも思った。



煽らない(煽らないとは言っていない)

ここまで来ると逆に面白いので、僕が面白いと思った部分を転載していく。

(『』内が引用部)

『それ(免許証)がお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ。』

・・・免許証は財布派>に、まずは軽くジャブ

『元々身長が高く「子供」には見られないので免許証要求された経験ゼロw』

・・・年齢が低くみられがちな人に、何故か飛び火

『「深夜の1時にアニメ見るんですか。びっくり!」と言ったら「見たら悪い?!人の勝手でしょ?!あんたに関係ないでしょ?!」みたいな反応するちょっとアレな人に似てる。』

・・・念入りに、アニメ見る人もdisっていく

『何か言われると「悪い」と否定され続けた人生を歩んできた、いじめられっ子さんなのかな。』

・・・躊躇なく、他人人生を煽っていくスタイル

『むしろきのこの山ですか? あれはマズいので嫌いです。傘のチョコクラッカーのクキの融合感が無いのでいまいち」と言われたら、怒る人が多い? 』

・・・ツイート後半では、きのこの山派も被害



僕が気になるところを一部引用してきた。

(でも、これらだけ引用するのはズルいですね・・・気になる方は原文を読んでもらえるようお願いします。)

いや~、そりゃこの内容じゃ怒る人もいるって。

意図的に煽るつもりはない、と筆者が主張しているとしても

それはひょっとしてギャグで言っているのか!?

とツッコまざるを得ないかな。

顛末はご想像の通り、善良(?)な一般読者を次々と炎上怪人に変えてしまい、ツイッター燃え上がってしまうのでした。


このツイートを読んで感じたこと

物事の伝え方には気を付けようと思いました。(小並感

いや、でも冗談じゃなくて

この人の主張らしきもの(僕が上でまとめたやつ)自体は、それほど叩かれるものじゃないとは思うのだけど、その、伝えるやり方が、ちょっとね。

でも、こういった要素を取り入れないと、ブログとかはバズってくれないのかなーと。

誰かに文章を読んで欲しい気持ちと、物事の伝え方の難しさとで、揺れ動く今日このごろ。

2016-12-07

コミュ力0のエンジニア介護し続けてきたツケが回ってきた気がする

11月12月炎上、というより「コミュ力の圧倒的足りなさ」から揉め事騒動を起こしている人たちが軒並み40代だった。

SQLおじさんこと生島勘富は40代クラウドワークスのページより)



ちょまどの例のスライドを作ったおっさんこと山本康彦は1957年まれの59歳。



フリーランスの人こと酒巻裕一は職務経歴書によると40歳



その酒巻裕一を擁護しつつ自身アドベントカレンダー特定人物攻撃記事を上げているRichMikanことシェルショッカーこと松浦智之は1975年まれの41歳。



職人エンジニアみたいな言葉を使ってエンジニアコミュ力求めない風潮を是とする記事を読んだことがあったけど、こんな若気の至りでやるような揉め事をいい年したオッサンたちがやっているのを見ると、コミュ力0のまま一定の年齢を超えたエンジニアは、社会と完全隔離させないと誰かを不幸にするだけの存在になるんじゃないかって気がしてならない。これは社会人全体にも言えるが。

ゲーム現場は平均年齢が30くらいなので、フリーランスで40越えたときには周りがみんな年下で、そこに同対応してゆくかというのはある。というか、対応できずに昔のままの感覚で腫れ物扱いや疎まれていく(もちろん、本人には言われない)というのを最近たくさん見てつらい。

https://twitter.com/obenkyounuma/status/806253887036366849

あとドラえもんの「大人ってかわいそうだね。自分より大きなものがいないもの。よりかかって甘えたり叱ってくれる人がいないんだもの。」っていう台詞を思い出した。もうこんなおっさん達を正しく叱ってくれる人間はいないだろうから、やはりただちに現実からネットから隔離するしかないんじゃないか

2016-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20160609182739

やめろーショッカーと手術台の上で悶える仮面ライダー1号

カメラが引くと1号の上に騎乗位でまたがる女首領

いいな!なんかいいな!

2016-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20160316133317

なんか仮面ライダーのなりきりSSかなと思ってバズってたかブコメみて初めて以前のコウモリショッカー関連のあの話だと気づいた

つまんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん