「特価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特価とは

2022-09-11

塩ラーメンを買いに行ったのに特価につられてチキンラーメンを買ってしまった

こういうんが俺の駄目なところなんだぞ

2022-07-03

真の底辺

今回の騒動で分かったと思うけど真の底辺職は携帯ショップ店員

土日仕事は当たり前 

日々契約ノルマに追われながら老人と無知相手して隙を見て要らない契約をさせる

特価スマホ出たら乞食対峙して通信障害が起きたら罵倒されるマジモンの底辺

高卒でなるならともかく借金抱えて大学行ってそんな所にしか就職出来ない奴がゴロゴロ居る業界

そんな業界に貴重な新卒カード使って挙句数か月で辞める奴多数

例の就活サイト底辺職と挙げられた介護職やゴミ収集員の方々は居ないと困るし感謝もされるけど、携帯ショップ店員が居なくなっても携帯契約出来るし全く困らんぞ?

2022-03-01

anond:20220226151034

>①タブレットスマホゲームをしたい

音ゲー他人プレイ回数を競うタイプイベント自由時間の大半を注ぎ込む可能性があるならiPad一択かな。数十時間プレイを重ねるため速度の違いが塵積もで半日~1日分の稼働時間に化ける。そこまでやらない場合Android系も選択肢に入る。

ただそれより重要なのはスマホOS。異OS間のデータ引継には毎回手続き必要であったりダウンロードデータ削除や再インストール要求されるなどの手間がかかる場合が多い。何より致命的なのは移動元OS有償ゲーム通貨消滅するアプリが少なくないこと。つらい。

なのでまずはスマホプレイする可能性があるか考える必要がある。外でもタブレットプレイする、あるいは逆に自宅でのみ遊ぶのであれば元増田の通りでいい。

しかし将来含めスマホでも遊びそうなら

になるかなと。

2台持ちが苦でないならiPhone特価販売狙って「メインAndroid + ゲーム用サブ端末iPhone + iPad」もありね

2022-02-11

雪のアキバで超小型デスクトップPCの品薄ぶりが目立つ

法人向けは需要が高いのだが、個人メリット気づき始めたか

パソコンSHOPアークレジ画面。既に売り切れとなっていた

 今週、ASUS JAPANが超小型ベアボーンMini PC PN51-S1」を売り出した。Ryzen 5000Uシリーズを搭載したモデルで、Ryzen 7 5700Uを積んだ「PN51-S1-B-B7186MD」が5万9000円弱、Ryzen 5500Uを採用した「PN51-S1-B-B5187MD」が5万3000円弱(税込み、以下同様)となる。

写真ミニPCASUS Mini PC PN51-S1

モバイルRyzenを搭載したミニデスクトップベアボーン 3画面出力もサポート

Ryzen搭載の超小型ベアボーンMini PC PN51-S1」が登場&品薄に

 ただし、発売直後からネットショップ等で売り切れるショップも多く、既に品薄傾向だ。パソコンSHOPアークは「最近オフィスワークサクサクこなせるハイスペックな超小型ベアボーンマシンを求めている人が多いのですが、その代表例のIntel NUCが枯渇気味でして。今回のASUS Miniの人気も、そこが根底にあると思います」と語る。

 同様の傾向は他のショップでも耳にする。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「NUCが品薄なのは2020年からですが、2021年に入ってリモートワーク需要が再燃しているのが背景にあるのでしょう。モバイルノートPCよりも端子類が多くて、モニターキーボードなどと組み合わせて使える。それでいて小さく、コスパも高いということでそこそこの性能のNUCはちょうどいい存在ですからね」と話していた。

 ちょうど同店にはCore i5-1135G7を搭載した「NUC RNUC11PAHi5000」が久しぶりに再入荷しており、今週末に人気を集めるのは必至だろうと予測していた。価格は5万1880円だ。

 続いては、この季節らしい動きを見ていこう。

プロちゃんチョコピンクパーツ特価など――バレンタインセール

 今週末の3連休2月14日直前ということもあって、バレンタインデーに絡めた特価セールが多く見られる。

 オリオスペックでは、店頭プロちゃんチョコプロちゃんイラスト付きのブラックサンダー)を1人1個無料配布する他、店内で2000円以上購入した人を対象に特製のラバーストラッププレゼントするという。

 同店は「2000円を超える商品はたくさんありますし、ぜひ多くの方にお渡ししたいですね。在庫があればバレンタインデーの後もしばらく続けるかもしれません」と話していた。

 なお、同じタイミングで「プロちゃんパスケース」(1100円~)の販売も始めている。

 パソコンSHOPアークでは、通常の3連休特価とは別に2月14日までのバレンタインセール実施中だ。SSD水冷キットなどに加え、InWinのケース「A1 Prime Pink」やXPGのケース「STARKER AIR STRAWBERRY MILK SPECIAL EDITION」など、ピンクカラーのパーツを重点的に対象としているのがポイントだ。

 「セレクト担当気合いを入れてそろえたようです。最近ファン水冷キット、入力デバイスなどなど、ピンク色のパーツも増えているので、これを機に注目してもらえたらうれしいですね」とのことだ。

2022-02-09

今年は自分にだけあげるチョコウマウマ

というか誕生日ケーキ

正月のプチいいもの

クリスマスケーキ

なんもなかったので

年末特価のルゥでシチューつくって三が日で食べきっただけ。

好物の伊達巻は買ったけどお正月、それだけだったし。)

2022-01-18

伏せてない伏せ字って何の意味があるの?

よく価格コムとかで

ヤ◯ダ電気特価価格でした!!

とか見るけど伏せる意味あるんか?

2021-10-21

KingstonのUSBメモリーが32GB×3個セットで990円の大特価

https://ascii.jp/elem/000/004/072/4072646/

 

イマドキ32GBのUSBメモリなんて何に使うんだよ

2021-05-04

初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり

※この旧版になります。完全版は無料noteで公開中ですので、是非そちらの方をご覧下さい。

https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a

ちょっとゲーム歴史をかじったことがある人なら聞いたことがあるだろう言葉初心会』。

とにかくこの言葉へのイメージは最悪だ。「真っ黒組織」「ゲームヤクザ」「歴史の闇」「悪の秘密結社」etcetc。

そんな初心会だが、はたしてどれだけの人が正確に初心会とはなんなのか、どのような悪どいことをしてきたのか、そして最後はどういうふうに消えていったかを語ることができるだろうか? おそらく、ほとんどいないのではないだろうか。

この初心会について、私が調べたことをゲーム流通歴史を絡めてまとめて書き出すぞ。これで君も初心会マスターだ! ちょっと長いけど勘弁な!


まずは初心会のものについての解説だ。

もともとの任天堂花札屋であり、そこからトランプおもちゃを売り出したことは知っているかな? 創業明治時代だ。

1960年代前半の任天堂問屋を通じてテリトリー別に小売店団体で集め、トランプかるたの特売セールの景品といった形で温泉招待旅行などを行ったりしていた。そうした中、「ダイヤ会」という親睦会が問屋内で自然発生する。このときあくまローカルな親睦団体という形でしかなかった。

1973年2月光線銃といったヒット商品が出始めたのをきっかけに、このダイヤ会を全国規模のきちんとした親睦会の形にしようとして生まれたのが初心会だ。ファミコンが生まれるずっと前だ。そしてファミコンはこの初心会に参加している問屋(59社加盟、その中でゲームに力を注いでいたのは30社ほどだったそうだ)を通じてのみ、流通させようとした。これには理由がある。

ファミコンゲームROMカセットだ。ROMカセットCDと違って作るのが大変だ。発売日の三ヶ月前にはどれくらいつくるか数字を決めなきゃならない。一本つくるのに1000円以上かかる。もちろん任天堂は自前の工場を持っているわけではないから、他社の工場お金を払って作ってもらうわけだな。(ドラゴンクエストシリーズ京セラがつくっていたらしい)

つくってもらったゲームソフトを売る。売れればいい。残ったらどうするか? ROMカセットはとにかく廃棄しづらい。体積があるから倉庫在庫としては大変だ。処分するにも金がかかる。そのため在庫なしの売り切りスタイルであることが求められた。第一、このとき任天堂に「日本全国どこでどれほど、どのファミコンゲームが売れるか」という予測を立てる能力はまったくなかった。

それゆえ当時の任天堂社長山内初心会の力を借りることにした。ファミコンゲームソフトは全量初心会への返品なし買い切り制在庫は持たず、追加の注文が重なってきたら再販というスタイルだ。ファミコン専売権を与えるかわりに返品は勘弁してくれということだ。初心会は全国にその配下二次問屋があるので、彼らを通じて全国の小売店ファミコンを売りだした。ちなみに当初の初心会参加問屋意見としては「こんなもの絶対に売れない」だったそうだ。

ややこしいのがこの後、ファミコンの登場に衝撃を受けたハドソンナムコサードパーティとして参加することだ。当時の任天堂サードパーティが現れることを予測していなかった。というか、まさか他社がファミコンソフトを作れるとは思っていなかった。そのためサードパーティ参加用の契約書をあわてて作る羽目になったという。(このときアメリカにてアタリサードパーティであるアクティビジョン販売差し止めで訴えていたが、後に和解し、サードパーティ合法化された経緯があるため、そもそもサードパーティを認めない、という選択肢はなかったものと思われる)

このときナムコ簡単だった。ナムコは自前でROMカセットを作ることができたからだ。アーケードの雄はハードウェアを扱う力に長けていた。ナムコに対しては自社生産を認め、1本100円のロイヤリティを収めてくれれば問題ないという契約を交わした。

ハドソン問題だった。ハドソン能力こそずば抜けていたが、なにぶん会社の規模が小さかった。とても自前でROMカセットは作ることができず、任天堂に頼ることになった。

任天堂からしたらさら想定外事態だ。どうやればスマートサードパーティ用のソフト流通させることができるのか。任天堂リスクを負うことなく、かつゲーム市場が適正に伸びていくための方法模索する必要があった。

最終的な仕様は、まずサードパーティは一括して任天堂製造委託費を払う。その中からロイヤリティを差っ引き、任天堂工場ROM発注する。作る数は任天堂サードパーティ初心会の3つで相談して決める。初心会サードパーティ任天堂委託したROMを全数買取、支払いする。これで決まった。

もちろんこれが全てではない。年末クリスマス商戦を狙って多数のソフトメーカーソフトを投入してくるので、思ったような数が生産できないので任天堂が拒絶する場合もある。初心会の見込み以上に売れると意気込んだサードパーティが、自前で在庫を抱えてリピートを狙う場合もあった。ROMカセットは作るのにとにかく時間がかかるからリピート発注が来てもそのとき在庫がなければ応えられるのは早くて三ヶ月後だ(半導体在庫事情によっては半年待たされることもあったらしい)。そうなればすでに需要中古で落ち着いてしまう。そういう理由初心会の注文数よりも多くつくるメーカーもあった。そのままリピート注文が来ず在庫になった? その場合は大特価二次出荷するしかない。君はかつてゲーム屋でファミコングラディウスが新品980円で売られているところを見たことはないか? あれはつまり、そういうことだ。

この中で任天堂非難する流れがあった。サードパーティソフトを出すにあたり、任天堂はなんのリスクもなくロイヤリティ徴収していると。しかしこれはそもそもファミコンという当たるかどうかわからないプラットフォームを立て、リスクを負った会社が得るリターンとしてはむしろ当然ではないだろうか。不満があるならセガのように自社プラットフォームを出せばいい。ナムコも自社プラットフォーム計画していたらしいが、結局世に出ることはなかった。



ファミコン時代流通はこういうことで決まった。このあたりの動きでは初心会があまり悪の組織っぽくなくて意外かもしれない。こんな証言がある。スクウェア創設者鈴木尚2003年岡山大学にてインタビューを受けたとき発言である


初心会っていう問屋集団が、ある時期は全くファイナンス役割果たしてくれてたわけですよ。あまりに量が大きくなると「すみませんお金ないんですよぉ」って言うと手形をくれるわけです。その手形担保銀行からお金を借りるわけです。実質的には、ある日突然ファミコンブーム終焉しない限りは、返ってくるだろうという。

この時期はスクウェアファミコンに参入したての頃を指す。任天堂ROM製造委託費を前払いで求めてくるので、どこかが銀行の代行をしなければならない。そこで初心会が(正確にはその中の一つの問屋だろうが)その役割果たしていたということだ。

スクウェアはこの後ファイナルファンタジーで有数のRPGメーカーとして名を馳せることになるが、実は完全覚醒するまでにはもう少し時間がかかった。初代ファイナルファンタジーの初回出荷数は40万本で、これが最終的には80万本まで伸びる。次回作ファイナルファンタジー2にて70万本超えの実績を得たが、実はこれ、途中でかなり問屋内で在庫が残って大変だったという。しかファイナルファンタジー3では初のミリオン超え(最終的には140万本)を果たす。それに伴い過去作も売れるようになって、リピードがかかったというわけだ。このあたり初心会はうまくスクウェアバックアップに動いているように見える。


そう見えるのは、それはスクウェアが一流メーカー入りを果たしたからだった。ファミコン末期の他のメーカーはどうだったか? 1990年8月晴海にて「ファミリーコンピュータゲームボーイ展示会」「スーパーファミコン発表会」が行われた。年末発売のソフト中心に初心会小売店に対して各ゲームメーカー披露する展示会だ。この展示会自体1988年からやっている。

しか1990年ではついに「受注ゼロ」のソフトが出始めたのだ。しかも一つや2つではなく、この展示会で並んだソフト(約100タイトル)のうち、3割が受注ゼロだった。この時点でファミコン市場は売れるソフトと、そうではないソフトの差が尋常ではなく離れていた。

この場合メーカーには2つの道がある。一つは発売中止。もう一つは「任天堂には最低限の発注を行い、初心会には最大限の営業活動を続ける」というもの。もちろん初心会に対して売る気を見せるために大規模な広告活動をやれば発注はくるかもしれないが、その分当然損益分岐点はどんどん高くなる。もっと有効なのは卸値自体を下げてしまうことかもしれない。

そうしてギリギリの攻防が続けられなんとか出荷したゲームはどうなるだろうか? 端的にいうと、人気ソフトの添え物として扱われた。初心会問屋二次問屋小売店へ向けて1本の人気ソフトに対してこういった不人気ゲームや、在庫売れ残りゲーム抱合せで売りつけた。このときのレートによって「1対3」「1対4」などという言葉が生まれた。(場合によっては1対8なんてのもあったらしい)

さらにはバッタ屋ルートなるもの存在した。問屋の不良在庫を捨て値で買取独自ルート小売店に売る。このとき小売店ゲーム屋とは限らない。スーパーディスカウントストアリサイクルショップと様々だ。なかには「お楽しみ袋問屋」なるものもでてきて、中身が見えないファミコンソフトの詰め合わせが一山いくら世界だったそうだ。こういった不人気ソフトワゴンセールをとてもよく賑わしてくれた。

ちなみに抱合せ販売違法なので、公正取引委員会による排除勧告初心会問屋に入ったことがある。ドラゴンクエスト4の頃だ。そのためかわりに「新作ドラゴンクエストの受注を行います。なおドラゴンクエストの他にあの大人ソフト郡(大人気とは言っていない)のリピート販売を行いますので、ぜひ同時注文してくださいね」なんて手法が取られた。




これらの状況を任天堂は当然良く思っていなかった。もともと任天堂アタリショックを目の当たりにして、「クズソフトの氾濫は市場を殺す」と認識していた。そのため、サードパーティには本数制限をかけた。が、サードパーティ自体が増えれば意味がなかった。子供向けのおもちゃであるために表現規制を敷いたが、クオリティチェックはまだこの時行われていなかった。どんどん増えるソフト初心会流通在庫市場を殺す材料になりえた。どこもが不良在庫を減らそうとやっきになって価格ディスカウントしてしまえば、プレイヤー適正価格ゲームソフトを買おう、という意欲が損なわれる恐れがある。


そこで任天堂はこの状況を打破すべくスーパーマリオクラブという組織を立ち上げる。一般モニタープレイヤー2000人超を使い、彼らに発売前のゲームを二時間実際にプレイしてもらい、どこがどう面白いのか、つまらなかったのかを評価をする。評価は項目ごとに点数付けされ、集計されたデータ問屋小売店に送られる。このデータ雑誌ファミリーコンピュータマガジンなどにも送られ掲載されていたので、知っている人は多いんじゃないかな。そしてこのスーパーマリオクラブソフト売上の予測も立てるようになった。意外なことにこの素人集団予測が的中した。後年はマリオクラブ参加者自身が慣れてきてしまい、その予測が外れるようになってしまったが。余談だがマリオクラブはこの後正式任天堂品質管理部門となった。さらにその後分社化が行われ、マリオクラブ株式会社となった。

任天堂としてはスーパーファミコンを機に一度市場リセットしようと試みた。品質管理に売上予測、あまりに多くなりすぎた流通在庫。今ではピンとこない話だが、当時のゲームメーカーは「いったいどれほどのゲームが実際にプレイヤーの手に渡っているのか、どれほど流通在庫が眠っているのか」を把握する方法ほとんどなかった。商売相手小売店プレイヤーではなく、あくま初心会からこんなことになったわけだ。

当時の任天堂社長山内はこう語っている。「どれほどのソフトが売れるか、我々にはわかりようがない。流通プロに任せるしかない」。これは初心会オンリー流通自己弁護した言葉と思われた。しかしこの言葉には「流通プロでもわからないのなら、任せる意味がない」ということを含んでいる。この言葉の本当の意味はこの後判明する。


そうして新たなスタートをきったスーパーファミコン市場だったが、これは結論からいうと、なんら変わらなかった。むしろますますカオスになっていった。このあたりからいよいよ初心会初心会らしい悪行が目立ち出す。厳密にいうとこの美味しい市場に目をつけた業者が、なんとか流通に入り込もうとし、初心会の中の一部(ここはもしかしたら一部ではないかもしれない)が彼らと手を組んだ結果なのだが。

スーパーファミコン本体がほしい場合アクトレイザーとの抱合せで(違法? 知りません)。しかスーパーファミコン自体の掛け率は98%。場合によっては小売超え。別売りケーブルスーパーファミコンAVケーブル別売りだった)を売るほうが利益がでる状況だ。

・80万本の出荷実績があるサッカーゲームの第二弾が登場したとき初心会とある問屋一社が初回出荷数50万のうち25万を買い占めた。この25万は発売日に大量には卸さず、自前で在庫として抱え、市場在庫が枯渇して小売店二次問屋が注文してくるのに対し、他のクズソフトとの抱き合わせ違法? 知らない子ですね)で売りさばいた。

とある問屋メーカーに対して「うちは来週から社員旅行にでかけるんで、申し訳ないのですけど一週間早くソフトを卸してくれませんか?」と要望があった。それに応じて一週間早くソフトを送ると、なんとそのまま発売日よりも一週間早く小売店ソフトが並んでいた。社員旅行なんてそもそも嘘だった。

メーカーに対してゲームソフトを大量に仕入れることを約束する見返りとして、その担当者個人の口座にリベートを送るように要求した。

問屋勝手に掛け率を決めて発注書をメーカーに送りつけた

(続く)

https://anond.hatelabo.jp/20210504185958

2021/10/1 追記

新作書きました! 今後、新作はnoteで投下します。申し訳ない。

https://note.com/syosin_kai/n/n7d01efa389b8

2021-04-08

anond:20210408201656

28%にOFFはやりすぎですがなーwww(現金特価

2021-03-07

anond:20210307191409

昔は今みたいに小学生から情報教育などなかった

そんな時代小学生から情報をやって

偏差値60を諦めて偏差値40に飛び込む

残りの時間はすべて情報に使う超情報特価人材みわかる?

2021-03-05

コーヒー沼にハマりつつある話

ハマりはじめて現在に至るまでを適当に書きなぐる

はじまり

3年ぐらい前にドンキペーパードリップセットが特価販売してて衝動買い

しか1500円とかぐらい、2000円はしてなかったはず

超安かったという印象だけ残ってる

内容は以下

あとはコーヒーの粉とお湯があればOKなセットだった

同じくドンキ適当に粉を買って帰る

しばらくこのセットでハンドドリップをやりはじめる

毎朝朝食のとき

休日おやつ時とかも気分次第で

器具が増えだす

ポットに不満

当初は電気ケトルから直でお湯を注ぐスタイル

飛び散ったり狙ったところに行かなかったり、なんかこう不格好

これまたドンキ適当ドリップポットを物色

値段も1000円ぐらいで手頃だった(気がする)1.2Lのステンレスポット購入

細口のやつ

なるほど専用ポットがあるわけだと納得するドリップのしやす

粉の鮮度に不満

コスパ重視で500gとかを買ってたが一人暮らしだと結構減らない

必然開封後の日にちが経ってしまうわけだが、後半明らかにドリップするときに元気がない

味もなんか微妙気がする

もっと小分けになってるお高いやつを買うか迷う

いろいろ調べると豆挽いたら2週間とかで消費しないといけないらしい

豆で買って挽けばいいという結論

ミル検討開始、とりあえず安いのを買って見る方針

今だったらダイソーの500円ミルに飛びついてたと思う、が、当時なかった

いろいろ調べてハリオセラミックスリムを購入

実売価格的にはこれの上の大きさのやつでも良かったんだが、実物みて回しにくそうなので見送った

のちにこの判断が良かったと思うことに(後述)

例のごとく豆もドンキ適当に購入

入れてるときの粉の感じがぜんぜん違う、挽きたてすげーな

リッパーに不満

一人暮らしだと基本2杯分くらいを直接マグカップドリップするスタイル

4杯取り用に2杯分だと粉が少ない

ドリップポッドを導入したとて注ぎにくい

小さいドリッパーを物色

ペーパーが台形のヤツのほうが入手性高し、そのへんのスーパーで売ってる

カリタ陶器のやつがなんか良さげだったので購入

よきかなよきかな

沼に突入しだす

温度と量を計ると良いらしいゾ

とりあえず安いのを買って見る方針

必要なのは以下3つ

豆や気分によるが20g~25g、90℃前後、出来上がり220g~300gでドリップ

豆を手動で挽くのが面倒になってくる

夏にアイスコーヒーで飲むように

当初は濃くドリップして氷を突っ込むスタイル

しか一人暮らし用の冷蔵庫自動製氷機能なぞなく作り忘れたり面倒に

水出しをやることに

1Lの100均ピッチャーお茶だしパックの組み合わせ

豆50g+水700mlで一晩放置スタイル

50gも手動で挽くのしんどい

電動ミル検討開始

プロペラのやつはなんか評判良くなさそうだったので早々に除外

本格的なやつは置き場ないしお高いし除外

紆余曲折ありデロンギの四角いコンパクトなやつを購入5000円ぐらい

楽だし早い、よきかなよきかな、ただうるせー

さらなるミル検討しだす

前述の電動ミル値段なりのため少々粗もある

とはいえ電動の楽さを知ると手動がなおさらめんどくさい

うん万レベルの上位モデルの電動ミルまでは思い切れない

そうこうしてるときハリオスマートGの電動アダプタの記事を見る

ちょっと悩む

電動部分だけも発売しはじめてセラミックスリム対応していると知る

ポチる1万ぐらい

いいっすわこれ丁度いい

リッパーコレクションしだす

他のドリッパーも気になりだす

とりあえずハリオV60の小さいのを購入

気分でハリオカリタを使い分ける様になる

メリタも気になりだす

やっぱり結局購入する

注ぎっぱなし放置スタイルめっちゃ楽で一時期ハマる

今はハリオカリタ→メリタ→ハリオ・・・の固定ローテーションしてる

そのた

2杯取りに使いやすい0.6Lぐらいの鶴口ホーローポットを追加

マグカップサイズ違いで3つぐらい追加

真空ステンレスタンブラーサイズ違いで3つぐらい追加

セリアで見かけた針金ドリッパー衝動買い

現在に至る

1K単身者用激狭キッチンにもう置く場所ないんだよね

今のところペーパードリップ周りしか手を出してない

他は片付けが面倒らしいと思い切れてない

ペーパードリップの片付けの楽さは神だと思う

気になってる器具
(今のところ)興味ない器具

番外:豆の話

保存方法変遷

キャニスターに入れてキッチン冷暗所

→キャニスターに入れて冷蔵庫

→キャニスター+シリカゲル冷蔵庫

ジップロックシリカゲル冷蔵庫

アルミ蒸着袋+シリカゲル冷蔵庫

→購入時袋+クリップ冷凍庫

現在に至る、結局楽なやり方に落ち着いた

この辺宗教戦争だと思うので異論は認める

買ってる豆

特にこだわりなしコスパ重視

ドンキ適当に買ったりポイント消化で通販したり

今のところシングルオリジンとかスペシャルティコーヒーとかはあまり興味ない

たぶんめっちゃ美味しいコーヒーが飲みたいというより作業楽しいタイプ

インスタントコーヒーコーヒー牛乳も定期的に飲みたくなる

これはこれで好きと感じる味覚

あえてアラビカ種ではなくロブスタ種の豆を仕入れてみるのもありか、値段次第

おわりに

まだまだ全然沼にハマってないはず

うん万円する電動ミル買ってないし

自家焙煎とかしてないし

沼は深いなー

おまけ:初期セットのその後

一人暮らし用のセットじゃなかったんだなこれが、というオチ

追記

2021/03/06 8:10

わーめっちゃコメントついてるこんなに反応あると思ってなかった

流し見しただけだけどめっちゃ参考になりそうでありがたい

後で時間とってじっくりしっかり読ませていただきます、取り急ぎお礼をば

2021/03/06 15:45

反応が大きすぎてちょっとおののいてます

入れ方沼ドリッパー地方につま先つっこんだだけでしたね

地方の沼先人の方々お誘いありがとうございます

自家焙煎からの圧が強い気がしますがきっと気のせいですねたぶん

コーヒー沼広大すぎ

特に印象に残ってるコメントをば

コーヒー沼おじさんは紳士

ほんとそう感じます、ありがたいです

多数の方より豆こだわろう系

はい、おっしゃるとおり

おすすめされた豆屋を調べつつ、ハンドピックしてみたり近所によさげ自家焙煎店ないか探してみたりしようとかと

多数の方より水もこだわれ系

忘れてた水の話

とりあえず今のところは市販浄水器つけた水道水自己満足している

もっと豆にこだわり始めたら水もちゃんミネラルウォーター使い出すんだろうなと思っている

ただ単純に科学実験的興味から軟水と硬水で飲み比べはしてみた

そのとき水道水と軟水ミネラルウォーターとの違いがあんま感じられず今に至ってる

ちなみに硬水だと全然違って面白かった

ドリップ時の粉の感じもぜんぜん違う

泡がもったりというかねっとりというかそんな印象

色もより暗い感じの泡

味は苦味がはっきりわかるレベルで強くなる

深くは調べてないけどミネラルマグネシウムとか味覚的には苦味になるしそのへんと科学反応してんだろーなーとか考えておもしろかった

2021-02-22

UVカットは施すべき増田簀巻きベス子土歩は特価VU(回文

おはようございます

あのさ、

今日は真面目な話しよ。

はいつも真面目だけど!

屋外広告ってさUVコーティングデフォとする方がいいと思うんだけど、

だってさ、

屋外にさらされるわけだから紫外線浴びるじゃない。

結構紫外線って漂白効果があるから

だんだんと色褪せてくるわけなのよ。

これなんとかならないのかなってふと気付いたら、

世の中にはラミネートとか印刷の仕上げには

UVカットフィルムとかUVニスってのがあるみたいで、

これやった方がいいんじゃない?って

屋外の色褪せた広告効果をなしていないからこれ絶対必須必死にした方がいいと思うのよね。

色褪せたから貼り替えるコストと手間と人件費とかもろもろ考えると、

UV加工に多少のオプション料金が乗ろうとしていても加工すべきだってことを増田に書こうと思ったワケなのよ。

まあ貼り替える手間とかと言うより、

広告広告の役目を話せてないことについては小一時間ほど熱く語りたいわ。

実際やってみたら

結構普通に長期間鮮やかな色を保っていて

いい感じなのよ。

もっと知らない人知った方がいいわ!って

これ屋外広告専門家からしたら

当たり前なことだったりして。

でも私みたいに色々な素人に手を出した感じの広告を作らなくちゃいけないとき

とりあえずやっつけで印刷すればいいじゃん!って思っている人たちがあまりにも大杉漣なので、

これ知っておいて損は無いと思うんだけどなぁ。

増田のみんなが知っている当たり前だのデフォルト情報だったらごめんなちゃい!って感じよ。

職業柄、

色褪せた屋外広告を見ていると常々思っちゃうのよ。

あれ以外と室内の蛍光灯紫外線は多少は含まれいるから、

室内に貼ったポスターとかも結構太陽光と比べたら紫外線量は少ないけど、

だんだんと色褪せてはくるのよ。

流行LEDシーリングとか、

LEDの照明だと紫外線ほとんどの製品発生させることがないので、

そういったお部屋の中に

色々なコレクションをしている人は

そういうグッズに優しいLED照明に変えることをオススメするわ!

ってこれもマニアコレクターには一般常識だったりして、

そうだったらまたまたごめんなちゃい!って感じよ。

ネイルコーティングを固めるだけが紫外線の役目じゃないの!

飾りじゃないのよ!紫外線は!

ちゃん意味ある使い方しないと、

屋外広告紫外線にやられてしまうって話を

今日は朝まで話したかっただけよ。

屋外広告ワードで作るときにこのことを思い出して欲しいわ!

紫外線界隈の業界なら本当に当たり前のことだったりしたら

私がこうやっていきりまくって言っちゃってごめんなさいって感じだけど、

もう一回言うと

世の中の屋外広告紫外線に対する対策ゼロすぎてって話しよね。

なんかよくまとまらないけど、

心の奥につっかえていたものを言えた気がして、

今日はなんだか二つの意味UVって感じよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ミルクたっぷり無糖カフェオレよ。

あんまり菓子買うことないんだけど、

あったらあったでカントリーマームを食べてしまったので

食い悔い改めるべきだと思ったわ。

デトックスウォーター

ポンカン買ってきたので

炭酸ポンカンウォーラーしました。

普通コタツみかんよりポンカンの方が嬉しくない?

私だけかしら。

私はどちらかというとミカンよりポンカン派よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-28

4TB HDDが新春初売り特価で税込6,138円で販売

昔は2万以上したと思ったが偉く安くなったもんだな

いまさらHDDいらんけど

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1302640.html

2021-01-26

anond:20210126145906

特価になってる、冷凍できるものを買う。

食べずに一食分ずつ冷凍

味噌漬けのお魚、お肉、おかずの類。

それだけでもかなり違うよ。

2021-01-23

anond:20210123224051

冷凍だめ?うーん。

イオンとか、スーパーさんでそのとき特価品、巻きずしとか、お弁当になったやつ

時間によっては20%引き、半額もあるよ。

長期保存しないなら(すぐ食べるなら)冷凍でもいいんじゃないの。

2020-11-19

anond:20201118104321

中抜きとは

もともとの「中抜き

中間業者飛ばし生産者消費者直接取引をすること

いま話題になってる議題での「中抜き

取引中間に入って、取引自体と直接関係のない事で金銭をうけとる方法

取引中間業者が入ることを「取引とは直接関係ないのに料金とって生意気」でバッシングしようというのが今の流れ

①なんで転売みたいなことしてる会社があるのか

まず法人個人の違いだけど

法人登記上人間:単位的に個人)-取締役役員資金計画)-社長以下社員(実務)

個人-自分-(存在するならば家族)-使い道・消費

この形の違いだけでまず役員など資金の部分と労働してる人との間で契約がある

約束を超長期的に結ぶことで正社員とかしたりしてるわけだけど毎月のお給料を支払う必要がある

今月の売り上げの料金でいつのタイミング仕入れ現金をつかうかお給料を振り込むかで会社資産量がかわる

マイナスになるわけにはいかないので支払いタイミングをずらすので締め日とか支払い日とかでてくる

仕入れお金がなくなってしまタイミングでお給料日がきて支払えないとなるわけにはいかないのでできるだけ安全マージンをとった日付の余裕と計画をすることになる

そうすることで都合のいい日とよくない日ができてくる 生産側と中間業者の間で都合のよいサイクルで取引をするように契約することになる

個人なら全力で貯金を使い切ってしばらく我慢しても自業自得なので我慢しつつ現金化していくということもできるし消費者ローンで即日お金も借りれる


法人代理店とかみたいな中間業者として個人転売ヤーとして話をすると


法人にしてそんな大きな量と額で取引する必要があるのかっていうと そのメリット

社員一人一人が「品物を見極める選別眼」「利益計算プロ」「仕入れ交渉上手」「新しい方向性への調査が得意」のすべてを備えていなくても一部が担えればその流通に関与できる

・よりたくさん仕入れることや長期的に約束をすることで原価を安くすることができる より安く消費者提供することで同業の市場で差をつけることができる

上記2点で売り上げを伸ばして個人能力依存にならない人財形成労働から得られる収入をみんなでわけることができる

好きな業界自分にできる範囲生活資金を得られるので職業選択の幅が広がる

できないことをさせられて怒られる会社社員っていうのも嫌なものだけど上記のとおり足りない能力を伸ばさなくてもいいのが会社なので怒られる仕事を頼もうっていう時点で会社おかしいことに気が付いていないところが多いので残念なことは多い


個人でするなら品物の仕入れから売り上げまでに必要能力知識個人次第

馬鹿みたいに売れるのが確実なもの貯金のある限り買って売ったらいい

もしそれが複数人同じ考えで行われて売り切れがでたら値段を吊り上げたらいい

目論見がはずれたら自己責任 だけど失敗しても怒られない


まず仕事したい人が拠点として構えたい場所開業する

その土地に特化して有能な人がいるかいないかは別問題

ならば特価していなくても有能でなくてもできる業務に分解して構成しよう

あわせて一つの目的を主たる業務としてそれ以外には私たち集団威力を発揮しないということを役所に届けて登記して法人になろう

その土地地域から経済活動ができるものを一人の法人として地域のみんなで運営できるので分配もできる

土地を利用してとのことなので運営無関係住民地域についても還元していこうというCSRなどもある


だれも助けてくれはしないが だれも助けなくていい


個人個人のことをまかなって一人で生きていくのは勝手だけど地域ってその人の生活圏も含めて地域なので税金は投入されてるしサービス提供してるし税金も使われてる

一人で生きていくために社会と断絶できるほどに還元しているわけでもない人が個人でそこにいる事自体にもコストはかかり続けている

ので個人だけで個人のことを完結させてる人は地域としてはあまり放置して無視というわけにもいかない


やってる事個人とかわらないし全員個人税金おさめたら法人個人中間取引してるのかわらないんじゃね?って思う人は

一日何件問合せの電話がきたら個人法人では動作がしなくなるのか考えてみてほしい

動作を止めると商売が止まるとかお金が入らなくなるとか以前に 利用してる客が迷惑することを


激安スーパーとかでもそうだけど 仕入れ業者会社運営のながれとは逆に売る側として資金の調整タイミングをはやめたい 現金取引してほしいというところはある

条件を必要とする程度に資金がほしいか品質問題あるかなどあって安く仕入れることができたりする

これをみんな定価でうるならば仕入れ業者選びと価格交渉商売の要となる けれどもこれは独自ルートを使って各社商売をしてる 価格にみあう条件に合わせて法人をおいてる

山の上なら移送する手段とか 学校前なら割引率が多く商品限定的とか ベッドタウンが近ければコアタイム以外販売をしてないとか

タイミング場所で消費するタイミングも量もちがうので最適にあわせた時点での原価がきまるし 定価を変えた商品が売れることにもなる

個人場合入荷が販売商品を購入してからなので最低価格は定価であるため実質定価の確定になる

販売方法ネットによる「全国にいるどこかの必要なだれか」がいつか買ってくれるかもしれないという「商品価値100%依存」することにもなる


売れ筋消費を扱う業界で働きたいとか それがある土地に住みたい 住んでるところで不足した能力を補わず社会生活したいとなると生産者から買い取って消費者に売るという中間業者就職することになる

生産者消費者に直接売るとなると生産者側が生産以外に販売顧客管理経理といったところから取引の仕方ややり取りについて担当する仕事を処理できる部署必要になる

生産コストリスク取引作業をする事業コストリスクひとつにしたところでまったく別のコストリスクが2倍になるだけなので一緒にしないようがお得なのはあたりまえ

いろんなベストが点在していて 苦労を少なくつなぎ合わせて生産を消費していくサイクルをつくるのが中間取引のあるしくみ


消費者が消費するためだけに先に自分で消費してその機会価値をほかの中間コストを乗せたそのまま請求して取引するのが個人


これだけではないけど とりあえずこれだけでも転売ヤー個人のやってることと法人のやってることは違うんじゃない?

結婚相談所とか派遣とかなんの苦労もなしに人紹介するだけで金とってる中間業者って抜いてるだけじゃんってところだろうけど

あれはリストを売ってる商売からその人の情報をもって連絡とか対応をして仕事先に仕事だけさせにいく業務負荷の低減をしてる分で手数料をとってるんだ

たとえば派遣経由で現場に入ったとして 次の日から派遣通さずに自分と勤め先で直接契約してもいいと思うよ

だけどもいやな事があったとき次の派遣先を自分で探さないといけないとか 必要とき電話を直接取ることになるので会社現場以外から会社対応として電話にでたり対応したりしないといけない

継続的に人数まとめて作業をするので 一人で個人事業主として会社仕事でつながる作業派遣の人にまるなげして まるなげされた派遣のほうは1件あたりの対応量は少なくてもそれだけならまとめてできるって役割分担

一人で受付応接作業会計納品請求ができるならフリーランスでやるのがいちばんだよ それができないからできる人ができる作業をもちよって団体になってる

料金の設定とか手数料とりすぎってところはあるけど それは競争がないところを付けいられてる現状があるので 高い手数料をふんだくってるやつの競合をつくればそこも下がっていくよたぶん

2020-11-04

anond:20201104224332

あれも美味しそうにゃね、🐈チー牛たべてみたいニャ。

貧乏なので牛肉がなかなか食べられないニャよ。

お総菜屋さんの特価ミートボール

ファストフードハンバーガーくらいしか食べられないのニャ。あと冷凍うどんお肉。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん