「プレイステーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレイステーションとは

2023-12-16

anond:20231216062534

途中までしか読んでないけど、クイズバーというものがこの世にあるということを初めて知った。

そういうところに積極的に行けるって時点で普通の人より知的探究心と行動力があるよね。

楽しめると思って行ったけど楽しめなかった……っつうのはどんなジャンルにせよ悲しいよなあ。

自分はむかしプレイステーション(1か2)の安い中古ゲームソフトクイズゲームやって「クイズってこんな難しいんだ?!」「解けない、分からない問題ばかりだとめっちゃまらん!」と思い知ったので、ちょっとだけ増田気持ちが分かるかも。

クイズゲームに挑戦する前までは自分知識レベルでもちょっとくらいは通用すると思ってたから、その鼻をへし折られたショックもあったな。

クイズバーってクイズ上級者で競争好きな人にとってはたぶん最高の居場所なんだろうね。

玄人の中に間違って入ってしまってトラウマになるって人生で誰でも1回は経験することだし、まあ気にすんな。

2023-11-08

エレメンタルアーツ(バロック社) SRPG

古いPCゲームにエレメンタルアーツという作品がある。

windows 98/95時代ゲームである

ジャンルシミュレーションRPG

題名      エレメンタルアーツ(Elemental Arts)

販売      株式会社グリー(AGREE)

企画・開発   有限会社バロック(BAROQUE)

シナリオ     松崎 健一敬称略

キャラクタデザイン 山本 和枝(敬称略

遊んだのが昔なので記憶で紹介しよう。

簡単に言うとTGL社のファーランドシリーズに似ていると聞く。私は比べたことはない。

このゲームの凄いところは、魔法に該当するアーツというものグラフィックである

当時のゲーム、それもシミュレーションRPGグラフィックとしてはかなり凄いと思う。

有限会社バロックマイナー会社だがよくこれだけ作ったと思う。もしかして外注だろうか?それにしたってどこに外注したのかと思うし。

また音楽も凄い。

戦闘中音楽特に凄い。派手で盛り上がる音楽である

シミュレーションRPGだが編成というか戦闘に参加する人数の選択はなし。

マップごとに固定である

編成する楽しみが無いと思うか、シンプルで良いと思うかは人それぞれだろう。

個人的にはこういうシステムもあっていいと思う。

ゲームの終盤は全体攻撃アーツを連打するゲームになってしまうと聞いたことがあるが、

私がプレイしたときは全体攻撃アーツが(ほぼ?)見つからず、

噂で聞くようなゲームプレイにはならなかった。

このエレメンタルアーツ韓国ではファイナルタクティクスという題名で出ているそうだ。

そのファイナルタクティクスは2が存在するようだ。

このファイナルタクティクス2は日本でいうとエレメンタルアーツ2というべきだろうか、しか日本でエレメンタルアーツ2は発売していない。

ファイナルタクティクス2は韓国独自に発売した作品のようだ。

エレメンタルアーツは成人向けで出して欲しかったという意見も見かけたが私はそれには反対である

一般レーティングで良かったと思うし、出来るならパソコンではなくてコンシューマで、例えばプレイステーションやセガサターンなどで発売して欲しかったと思う。

当時のプレイステーションなどではやはりこのグラフィックが出せないだろうか。

残念ながらマイナーすぎ、市場在庫限りしか数がない。

バロックはすでに法人が無くなっているようでPS5やNSへの移植も望めない。

残念な限りだがこのゲームを他の人にも知って欲しい。

特にゲームグラフィックに関心の深い人には。

2023-10-19

anond:20231019214158

???

アメリカで今現在一番売れていて、欧州ではXboxの三倍近くシェアで上回ってるのに、それでもプレイステーションが脱落気味?

どういうこと?

ゲーム一家言ある人たちに訊きたいんだけど

なんかはてブとか見てるとゲーパス(Xbox Game Passの略称マイクロソフトが展開しているゲームソフトサブスクリプションサービス)を推す声が多く感じるんだけど、いまアメリカで一番売れてるゲーム機ってプレイステーション5だそうだ

これってどういうこと?

2023-09-26

学生時代学力って無意味だよな

ソースは俺

N=1で申し訳ないが、学生時代学力人生において必要になったことが全く無い。

一応経歴を説明する。俺は中学高校で一切受験勉強の類はしたことがなく、そのままIT系専門学校へ行ったが、金欠中退した。

で、今何をやってるかというと、プログラマーをやっていて、収入普通会社は完全なるホワイト企業

学校漢字ぐらい習ったやろ、漢字人生必要やろ」と思うだろ?漢字なんて俺は漫画ネットから学んできたんだよな。

数学科学ネットから学んできたし、ちょっと深くやろうと思ったらAmazonで本を買ったが、学校教科書を読んだ試しはない。

それに学生時代なんて、ほぼプレイステーションゲーム三昧だったよ。

学力がどう役立つのか、俺にもわかるように説明してくれよ。

ああ、言っとくけど「国家維持のために必要」とかそういうマクロ基準じゃなくて、お前自身にとって学力がどう人生に役立っているのか。それを聞きたい。

2023-08-08

どうして市販コントローラーはみんなXboxコントローラーなんだろうか

どうしてスティックが両方中央に寄ってるプレイステーションタイプじゃないんだろうか

俺はプレステタイプコントローラーPCで使いたいのに、背面ボタンあったりいいスティックセンサー使ってたりポーリングレート高い高級コントローラーは全部Xboxタイプなんだよな

なんで左スティックあんな上にあるんだよ!操作しにくいだろうが!!

2023-08-07

ここ数ヶ月ゲーム関連のブクマウオッチしてるんだけど、もしかしてファイナルファンタジー」とか「プレイステーション」とかにはハッタショの何かを刺激する魔力でも込められてるんかな

上記キーワードを含むホッテントリにはほぼ必ずと言っていいくらいに何らかのネガコメが現れるように感じるんだけど、これってトリビアになりませんか?

2023-07-12

どう考えてもガチャは良い文明でしょ

オランダ政府ゲーム内「ガチャ全面禁止計画 - ネット日本も早く」「ガチャは悪い文化

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.mynavi.jp/article/20230711-2725143/

この反応にびっくりする。

任天堂プレイステーションが好きなおじさんおばさんはガチャが嫌いみたいだけどソシャゲやってる人間からすればガチャは良いものだよ?

名前は伏せるけど私がやってるゲームガチャで何年もうまくいってる。

まずゲームとして平等

プレイのうまさとかプレイ時間とか関係ない。

誰でも平等ランダムキャラや装備が手に入る。

たぶん運営からするとゲームバランスもコントロールやすい。

次に仕組みとして健全

ゲームによるかもしれないけど私がやってるゲームでは課金無課金ガチャの内容に差はない。

課金すれば回せる回数が増やせるというだけ。

から課金するのは文字通りのお布施

お金を出してもいいと思った人が好きで出すもの

そのおかげでお金がない無課金勢も何不自由なく一緒に遊べる。

無料で使えて善意寄付を受け付けてるソフト?みたいな感じ。

必要からと渋々お金を払わせたりお金を払わないとコンテンツを見せない脅しみたいな仕組みとは違う。

好きだからお金を払ってる。

それって運営ファンの一番理想的関係じゃない?

そして何より楽しい

ガチャランダムから自分の興味なかったキャラを引いたりする。

そこで思わぬキャラの魅力や性癖に目覚めて沼にハマる人も多い。

ゲーム的にも運の要素があることでプレイの幅が生まれプレイヤーそれぞれのストーリーができる。

批判する人はガチャにハマって破産する依存症がみたいな話をするけどそんな人どこにいるの?

そりゃ世の中にいなくはないだろうけどパチンコ競馬みたいなギャンブルホストキャバクラと比べても依存性が高いとか破産者が多いとかなんかそういうデータあるんですか?(ひろゆき

ほとんどの人は健全に楽しんでるよね。

リアルガチャポンと同じ。

からイメージ偏見で悪い文明とか言われるのは本当意味からない。

2023-05-31

anond:20230530151516

1995年-2000年は、ゲーム機でいえばプレイステーション1とかセガサターンが出てきて、3Dゲームが自宅で遊べるようになって、進歩を遂げて行ってた頃じゃん。

パソコンで言えば、MS-DOSパソコン通信の時代からWindows95インターネットと発展して行っているときじゃん。

PC98の16色エロゲからWindowsエロゲ進歩を遂げようとしていたころじゃん。

CPUも486からペンティアムに、そしてCPUクロックも1Ghzの雷鳥にって感じに。

PC98からDOS/Vに移行してPCの値段が半額になり、某宗教系列らしき店でさらにお安くみたいな。

個人的には楽しかったけどなあ。立ち位置によるんだろうけど。

2023-05-22

[]今日の仏人との会話

仏人;ワールドカップフランス決勝戦で負けたときマクロンシネマ、

う~~サブいわ、キモいわ、ウザいわ、ありえないわー

https://www.youtube.com/watch?v=6Vof5tbYhcE

マクロンはほんまキモい

フランスが優勝したこと過去2回ある、

1回目はジャックシラクときだ。

そんときシャンゼリゼ通りでパレードやったんだけど、4時間

チームの乗ったバスがやってきて4時間やってお祭り騒ぎ、みんな喜んでみんな浮かれたんだ。

で、

次は第1次マクロン政権ときだった。

そんときパレードやったんだけどどれくらいの時間やったかわかるか?

20分だよ。

マクロンクソッタレエリゼ宮にチームを呼びたかったんだ、

エリゼの中でワイワイてめえだけで盛り上がりたかったんだ、

からチームの乗ったバスシャンゼリゼ通りに来たけど、

voom!

弾丸のように去ってってそれっきりさ。

全くマクロンクソッタレの糞だ。

クリスマスの御馳走について

日本おせちみたいにきっちり決まっているものはないな。

もちろん外せないのはあるけど、パテだな、ソーモンやカナールとか、

あとはダンド、俺はあんま好きじゃないけどまあティピックだ。

あとは牡蠣か、それ以外はまあチーズとかなんとか、家族めいめいってとこじゃね?

基本はノエルから年末にかけては休みだな。

とにかくフランスではノエルから年末にかけて食って食って食って騒いで、

で、新年は2日から仕事だわ。

なので1月ってのはガストロよ、気持ち悪いし寒いしでみんな体調悪くなるよ。

本当に日本フランスノエル正月が逆のイメージだな。

益田;そうだね、日本正月おせちを初めとして祝いじゃ祝いじゃ、

食って食って食って、ってなって、

から7日におかゆを食べるんだ。

仏人;その制度は非常にいいな。

胃を休ませる制度はぜひフランスも取り入れるべきだ。

ただまあフランスではだんだんノエルがmoins sacré(神聖ではない)になってきたがな。

それもこれもみんなヴォク(woke)のクソッタレのせいだ。

ジョワイユノエル(メリクリ)が言えないノエルに何の価値がある。

ヴォクの糞どもはクリスティアンはけちょんけちょんに貶すくせに、

アラブイスラムを少しでもからかったら猛烈に攻撃してくる。

全く世の中狂ってるよ。

日本クリスマスなんて昔は関係なかっただろ?

クリスマスの日に死刑執行したくらいなんだから(笑)

全くクリスマス死刑とかジャポネはクレイジーだぜ。

益田しらねーよそんなこと)

益田;いやでも昭和の早い頃にはすでに子供にはクリスマスプレゼントをあげる風習があったよ。

仏人;マジで?!それでさらにオトシダマがもらえるんだろ??

益田ダブルボーナスやね(笑)

仏人;羨ましいな。

まあそういやフランスでも似たようなのでétrenneってのがあるな。

家政婦とか守衛とか、

お前のためにいつも日々の面倒を見てくれる人に感謝意味を込めてあげるものだけど、

まあ廃れた古い風習だな。

でも今どきのガキのクリスマスプレゼントってのもmoins sacréだな。

アイツラが欲しがるのは最新のiPhoneだよ。可愛げのないことといったらない。

俺らがガキの頃のプレゼントはせいぜい50ユーロくらいのもんだわ。

益田ゲームとか?

仏人;50ユーロじゃ買えねえよ!

昔はソフトで700フランとかしてたんだ。

しかシューペルニンテンドーは1年以上後で出てきたんだ、

日本で出てフランスでは出ないその間に、

マリオストリートファイターがどんだけ面白いかという情報けが流れてきて、

その間俺たちは涙を流してよだれを垂らすしかなかったんだ。

そこでフランスオタクの猛者共は輸入をしてなんとか遊ぼうとしたんだが、

コンソールだけで2,000バル、アダプタもテレビも何もかも規格が違う中で頑張ったやつがいたんだよ。

その頃なんて日本語わかるやつはめったにいなかったからな。

益田ファミコンの頃はアングレしか使えなかったから、昔の方がまだ良かったんだね(笑)

仏人;シューペルニンテンドーになると文字が全部日本語なんだ、

haï・ïïéの意味すらわからん、どっちがウイでどっちがノンだ!?

って万事がそんな調子よ。

そうやっていろんな壁を乗り越えたんだ、

プレイステーションだって規格が違うからディスクが回らないんだが、

蓋がしまっているかを感知するセンサー部分にチューインガムをつけて、

蓋を開けっ放しにしてヨーロッパ規格ディスクを入れてくるくる回して、

回った!となったら超高速回転しているディスクから危ないんだが

それをササッ!と外して日本ディスクを入れて、

それで「動いたー!!!!」とか感涙にむせんでいたんだ。

ああ、何もかもが懐かしいな。

ナポレオンの子孫に新しい子供が生まれたというニュース

ああ、そんなニュース聞いたな。

でも「あっそ、ふーん」くらいだわ。

ブルボン王朝の子孫とかもいるけど、

まあ何の権力もないわな。

益田;でもドイツでは旧貴族の連中が国家転覆を企んでたってのがあったよね。

仏人;coup d'État!!

あったなそんなこと、実に残念だ。

我がフランスでもぜひ起きてほしいことだが。

革命の本場の我が国でも、マクロンはむしろ中世暴君のようにやりたい放題に振る舞ってるわ。

自嘲気味にデモクナルシーという言葉があるくらいだよ。

益田;でも現代ボナパルト家ブルボン家って金持ちなんじゃねえの?

仏人;どーだろ。

まあニュースになるくらいだから裕福なんだろうと思うけど、

でも超金持ちってことはないだろ。

子孫が増えれば増えるほどパトリモワンヌが減ってくんだし。

それに城は維持補修にえれえカネがかかるんだぞ。

もしお前んちの窓が割れたら業者に頼めばせいぜい100ユーロくらいだろうけど、

城のガラス割れたら修復はアルティザンの仕事になるからな。

でもそれでもお城ってのは憧れであり夢だからな。

維持補修が大変だってのに買いたがるやつはいるし、海外の連中にも大勢いる。

フランスでもギニョールの声を担当してた奴らは、リサンシエされるまでは大金持ちだったから、

ほうぼうの城を買ってレフォルムしてたんだよ。

益田現代で新しくイチからお城を作るって人はいなかったの?

仏人;ジャポンラブホかよ(笑)

そんなの作っても意味ねーだろ。

かつて王がいて女王がいてシュヴァリエがいて、

そういった積み重ねがあって初めて城ができるんだ。

まあそういうことやるんだとしたらシノワの連中じゃねーか、

あいつらならプラスチック製の城でも拵えるだろ(mdr)

2023-05-18

anond:20230518011529

SNSとかのゲーム投稿は基本全部ゴシップなので読むだけ無駄

いまだにプレイステーションでやりたいゲームがないとか言ってる盆暗がゴロゴロいる世界だし

2023-04-30

昔の失敗を思い出して申し訳ない気持ちが蘇ってしま

4歳か5歳くらいのころ親戚の家に泊まったとき当時、少食で夕食をほとんど食べられなかった。

何なら食べれる?と聞かれおかゆなら食べるかも…といって作ってもらったけど、俺は鍋の締めで出てくる雑炊おかゆ勘違いしており、初めて見る本物のおかゆを食べられなかった。

小4の一年間だけ親の仕事関係でド田舎に住んでいたことがある。山でカブトムシが取れ放課後海釣りができるような自然豊かな場所だった。

漁師の息子の子日曜日に海で遊んだ。沢山、ヤドカリを捕まえた。次の日、その子がそのヤドカリを塩ゆでにして持ってきて渡してくれたが食べられなかった。

中学生高校生くらいのころお店で中古ゲームソフトを見ていた。小さな兄弟ふたりを連れたお父さんらしき男性に「このソフトは二人で対戦できますか?」と尋ねられた。初代プレイステーションストリートファイターだったので多分出来るだろうと答えた。けど後になってよくよく思い出してみるとそのストリートファイターパッケージ実写だったような…もしかして当時ハリウッド映画化されたストリートファイターマルチメディア作品的なやつで対戦ゲームじゃなかったぽい…もしあのままあれを買っててお子さん二人がガッカリしてたら…

おそらく相手絶対に覚えてないような大昔の失敗を思い出して申し訳ない気もちになってしま

2023-04-27

anond:20230427161120

当時大好きだったザ・プレイステーションの読者コーナーも今見ると寒いって思っちゃうのかな

2023-03-25

初代プレイステーションが勝者になった要因は「トバルナンバーワン」だろ!(過激派

FF7が発売になる前に、やりたいソフトが無かったか友達から借りてプレイしたのを思い出した。

2023-03-19

ゲーム歴史 GPT

ここ40年位の日本ゲーム歴史ハードの性能などを交えて取り敢えずプレステ辺りまでを解説して下さい

ここ40年間の日本ゲーム歴史は、多くの革新と発展がありました。以下は、主要なゲームハードウェアとその性能に関する概要です。

ファミリーコンピュータ (Famicom) / Nintendo Entertainment System (NES) - 1983年発売

任天堂が開発したファミコンは、8ビットプロセッサ(1.79MHz)を搭載し、最大52色のグラフィック表示が可能でした。これにより、スーパーマリオブラザーズゼルダの伝説などの名作ゲームが生まれました。

セガ・マークIII / Sega Master System - 1985年発売

セガが開発した8ビットの家庭用ゲーム機で、プロセッサは3.58MHzでした。最大64色のグラフィック表示が可能で、アレックスキッドファンタジーゾーンなどのゲームが人気を博しました。

PCエンジン / TurboGrafx-16 - 1987年発売

NECハドソン共同開発したPCエンジンは、8ビットCPU(7.16MHz)と16ビットGPUを搭載し、最大482色の表示が可能でした。このハードは、R-TYPE悪魔城ドラキュラなどのゲームで知られています

スーパーファミコン (Super Famicom) / Super Nintendo Entertainment System (SNES) - 1990年発売

任天堂が開発した16ビットゲーム機で、3.58MHzのCPUと最大32768色のグラフィック表示が可能でした。スーパーマリオワールドゼルダの伝説 神々のトライフォースなどの名作が多数リリースされました。

セガメガドライブ / Sega Genesis - 1988年発売

セガが開発した16ビットゲーム機で、7.67MHzのCPUと最大512色のグラフィック表示が可能でした。ソニック・ザ・ヘッジホッグストリートファイターIIなどのゲームが人気を博しました。

セガサターン - 1994年発売

セガが開発した32ビットゲーム機で、2つの28.63MHzのCPUを搭載していました。最大対応色数は1677万色で、バーチャファイターパンツ

途切れてしまったのでセガサターンから続きをお願いしま

すみませんセガサターンから続きを説明します。

セガサターン - 1994年発売

セガが開発した32ビットゲーム機で、2つの28.63MHzのCPUを搭載していました。最大対応色数は1677万色で、バーチャファイターパンツァードラグーンなどのゲームが特徴的でした。また、CD-ROM採用し、高品質サウンドムービー再生可能でした。

プレイステーション - 1994年発売

ソニーが開発した32ビットゲーム機で、33.87MHzのCPUを搭載し、最大対応色数は1677万色でした。CD-ROM使用し、ファイナルファンタジーシリーズメタルギアソリッドなどのヒット作が登場しました。3Dポリゴン技術進化により、リアルグラフィック表現可能となりました。

ニンテンドウ64 - 1996年発売

任天堂が開発した64ビットゲーム機で、93.75MHzのCPUを搭載していました。最大対応色数は1677万色で、スーパーマリオ64ゼルダの伝説 時のオカリナなどの革新的なゲームリリースされました。カートリッジ採用していたため、読み込み速度は速かったものの、データ容量が限られていました。

以上が、おおよそ40年前からプレイステーションまでの日本ゲーム歴史ハードウェア性能の概要です。この期間には、技術革新ゲームデザインの進化が急速に進み、多くの名作ゲームが生み出されました。

anond:20230318234723

コーラが2リットルで190円なんだけど500mlで180円とかなんだよね

購入機会の機会価値というやつだよ

ゴールは「売れ残り価値ゼロなのでなくしたい」

スタートは「できるだけ高く売りたい」

から消費速度ではやいほうに高値をつけてる

iPhone発売日にアップルストアにならぶと購入金額は定価だよ

プレイステーション5も販売してる分をお店から他の人の手に渡る前に買うと定価

コンビニのお弁当スーパー惣菜販売したては定価

そこは販売する側の都合なんだよね

時間価格

お客が来るのは時間も求めてる量も持ってるお金もみんなそれぞれ違う

からそれぞれに適した量を現場量り売りして人ごと価格も微調整してあげたほうがベスト

でもそうするとレジ自動化できなくなっちゃ

半分が欲しい人多めに欲しい人早めにこれる人遅くに来る人で買いたいものもちがう

家族が多いご家庭は地域の全人口に対して少数だから多めで大きめかうお客もすくなめ

いつまでものこってるからまるごとサイズは品薄め

それはうれないから少なめであって取り合いにはならないから安め

じゃあそれも全部半分でいいじゃんとしたら売り場が全部半分置き場になっちゃ

入荷した量をさばくのにスペースあまってたらそれでもいいけど全量さばく機会がほしかったら半分とまるごとを置きたいよね

おなじ商品の小袋とファミリーパックを種類ごとにちゃんと揃えてるお店がないようにお客にあわせてるのではなくてお店の入荷状況によるんだね

もともと少ない入荷なら種類わけないしそれでも客層が別れて価格とか機会価値に差が出るときサイズかえたりする

コンビニの小さいパックのお菓子とかそうだよね

学生さんお小遣いサイズと機会にベネフィットしてる

どう考えてもファミリーパック買ってったほうがいいでしょコスパ(笑)的には

学生さんの容量としてはタイ(笑)のオンタイムで発生する食べたい気持ちポテンシャルを満足というパフォーマンスコミットするのにファミリーパックの量と保持期間は無駄なんだよね

コインの大きさや電子マネーサイズと保存期間をスマートに持ち運んで必要時に必要なだけお菓子に変換して欲求を満たして余分を残さな

いつでも新鮮で最新のもぐもぐタイムを得られるパフォーマンスの高さ

その高いポテンシャルは高い価値があってもちろんお値段も高くなる

お一人様とかダイコン半分でいい人たちが多くてポテンシャルたかめだか価値もあがってお値段もたかくなるんだよね

から家族連れが多くなってお一人様が少なくなったらサイズに応じた価格に近くなると思うよ

お値段が高いってことは希少性や機会の量によるので多数派だしポテンシャル高めだし機会も適切だからきっと価値が高いんだよ

消費者としてお店からみたらね

あくまでお店からみた消費者としての価値から人としての価値社会的に高いかどうかとは関係ないよ

2023-01-31

MMOFFXIVレイコンテンツワールドレースが行われて日本時間今日未明クリア1番手が出た。

2017年から今回で5回目になるが、実際にバトルにあたる8人のパーティーメンバーの他に配信情報処理サポートなどを行うチーム戦のようなもので、休暇を調整したりして挑む非公式イベントになっている。

今回はついにPCパーツメーカーのCORSAIRが配信するチームに限って商品を用意してスポンサードすることになった。

今日クリア報告からまもなくチートによって視野操作した証拠動画が公開された。

ここまでなら単なる非公式ユーザーイベントに乗っかったCORSAIRがシャツにシミを作ったくらいの話でしかない。

FFXIVでは特に顔を出して日頃発信している開発運営メンバー世界中にそれなりの人数がいる。日本では全世界FFXIVトップがその役を兼ねているが、今回は余計に難しい立場になっている。

かいつまんで説明すると、「ツールダメだ、やめろ()」と言いながらも自分たちもそのツールメリットを受けている。

ツール一口に言ってもオンラインゲーム通信内容改竄してありえない状況を作り出すようなものからプレイヤー認識できる情報をより高度に整理するものゲームオリジナルグラフィックのショボさにプレイヤーの端末内で再描写するグラフィックツールのようなものまで色々ある。

今回のレイレースで出てきた証拠動画ではゲームクライアント制限を超えた情報を得ているのでチート一種という事になるか……。

これらについて、公式の各種告知やプロデューサーレターなどで「こっそりやれ」「あのツールは良い」「イタチごっこは選べない」といった発言があり、要するに「規約子供は居ないんだ、大人なんだから上手にやれ」という事しか言ってない。

情報整理ツールはそのツールがなければ要求された火力を出せなかったりヒール計算ができない人間未満が依存していたり、マウンティングの道具として野蛮に使う人もいる。グラフィックツール捏造した綺麗な画像から遊んでいるというユーザー層も相当数おり、この3年で急増したのは特にこの層だという推定もみられる。

これらの層に刺激的な発言をすると大体公式フォーラム汚染されがちで運営可能な限りこれら問題には不明瞭なままでいた。


1つ前のレイレース最初クリアしたチームは「我々はツールを使った、使っている。どうするかは運営判断することだ」という挑戦を突きつけた。

繰り返すが、ここまでは非公式ユーザーイベントで、スポンサーなども表立ったものはなかった。

だというのに公式WebSNSアカウントで踏破を称えるアナウンスを出していた。

他の分野ではこうも定例的に公式が関与しないのに「今回もそれができるか?」という挑戦だ。

結果、これまで3回あった祝福のアナウンスは4回目にはなくなり、プロデューサーディレクター兼任する人物お気持ち公式Web掲載された。

前回のレイレースにまつわる運営の態度、そこから現在までの運営のやり方への投げかけにこれほど注目度の高いイベントはなかったと思うので個人的には大変いい事だと思う。

これについて、ツールの是非や線引きや経緯の理解に乏しい人や、使いたくてもツールが使えないプレイステーションユーザーはどうするのか、など的はずれなユーザー反応が多数観測されているが中途半端に首を突っ込んで、八方美人を続けてきた運営はおそらく夕方になにかのアクションを起こす。

面の皮分厚くスルーできるのか楽しみにしている。

(追記)

ちなみにこのFFXIVでは近年「問題発生時にはゲーム内に限らず運営調査積極的問題対応にあたる事ができる」として規約改定しているが

部外者が1人紛れ込んだ結果ユーザーコミュニティが荒れた問題や、類似するツール使用問題に対して運営積極的に関与したという事例は表に出ていない。

事業レベルインパクトのあるRMTbot規約を逆手に取った訴訟対策文言という観測もあるが、言うだけ言ってやることをやってないのは運営も同じだという事を申し添えたい。

2023-01-08

PS5もういらない

ずっと欲しかったPS5。

何がやりたい訳でもないがPSシリーズはだいたい全部買ってたのでずっと欲しかった。

でも手に入らなかった。

そんな時同僚にSteamを勧めてもらって古いPCテレビモニタにつないでプレイしたら快適で時代の流れを感じた。

ソフトセール狙えば安いし。

我が家にはもうPS5の居場所はない。

さよならプレイステーション。

さよなら目指せ100万台。

2022-12-21

今日の仏人との会話

 仏人;ワールドカップフランス決勝戦で負けたときマクロンシネマ、

う~~サブいわ、キモいわ、ウザいわ、ありえないわー

https://www.youtube.com/watch?v=6Vof5tbYhcE

マクロンはほんまキモい

フランスが優勝したこと過去2回ある、

1回目はジャックシラクときだ。

そんときシャンゼリゼ通りでパレードやったんだけど、4時間

チームの乗ったバスがやってきて4時間やってお祭り騒ぎ、みんな喜んでみんな浮かれたんだ。

で、

次は第1次マクロン政権ときだった。

そんときパレードやったんだけどどれくらいの時間やったかわかるか?

20分だよ。

マクロンクソッタレエリゼ宮にチームを呼びたかったんだ、

エリゼの中でワイワイてめえだけで盛り上がりたかったんだ、

からチームの乗ったバスシャンゼリゼ通りに来たけど、

voom!

弾丸のように去ってってそれっきりさ。

全くマクロンクソッタレの糞だ。

クリスマスの御馳走について



日本おせちみたいにきっちり決まっているものはないな。

もちろん外せないのはあるけど、パテだな、ソーモンやカナールとか、

あとはダンド、俺はあんま好きじゃないけどまあティピックだ。

あとは牡蠣か、それ以外はまあチーズとかなんとか、家族めいめいってとこじゃね?

基本はノエルから年末にかけては休みだな。

とにかくフランスではノエルから年末にかけて食って食って食って騒いで、

で、新年は2日から仕事だわ。

なので1月ってのはガストロよ、気持ち悪いし寒いしでみんな体調悪くなるよ。

本当に日本フランスノエル正月が逆のイメージだな。

益田;そうだね、日本正月おせちを初めとして祝いじゃ祝いじゃ、

食って食って食って、ってなって、

から7日におかゆを食べるんだ。

仏人;その制度は非常にいいな。

胃を休ませる制度はぜひフランスも取り入れるべきだ。

ただまあフランスではだんだんノエルがmoins sacré(神聖ではない)になってきたがな。

それもこれもみんなヴォク(woke)のクソッタレのせいだ。

ジョワイユノエル(メリクリ)が言えないノエルに何の価値がある。

ヴォクの糞どもはクリスティアンはけちょんけちょんに貶すくせに、

アラブイスラムを少しでもからかったら猛烈に攻撃してくる。

全く世の中狂ってるよ。

日本クリスマスなんて昔は関係なかっただろ?

クリスマスの日に死刑執行したくらいなんだから(笑)

全くクリスマス死刑とかジャポネはクレイジーだぜ。

益田しらねーよそんなこと)

益田;いやでも昭和の早い頃にはすでに子供にはクリスマスプレゼントをあげる風習があったよ。

仏人;マジで?!それでさらにオトシダマがもらえるんだろ??

益田ダブルボーナスやね(笑)

仏人;羨ましいな。

まあそういやフランスでも似たようなのでétrenneってのがあるな。

家政婦とか守衛とか、

お前のためにいつも日々の面倒を見てくれる人に感謝意味を込めてあげるものだけど、

まあ廃れた古い風習だな。

でも今どきのガキのクリスマスプレゼントってのもmoins sacréだな。

アイツラが欲しがるのは最新のiPhoneだよ。可愛げのないことといったらない。

俺らがガキの頃のプレゼントはせいぜい50ユーロくらいのもんだわ。

益田ゲームとか?

仏人;50ユーロじゃ買えねえよ!

昔はソフトで700フランとかしてたんだ。

しかシューペルニンテンドーは1年以上後で出てきたんだ、

日本で出てフランスでは出ないその間に、

マリオストリートファイターがどんだけ面白いかという情報けが流れてきて、

その間俺たちは涙を流してよだれを垂らすしかなかったんだ。

そこでフランスオタクの猛者共は輸入をしてなんとか遊ぼうとしたんだが、

コンソールだけで2,000バル、アダプタもテレビも何もかも規格が違う中で頑張ったやつがいたんだよ。

その頃なんて日本語わかるやつはめったにいなかったからな。

益田ファミコンの頃はアングレしか使えなかったから、昔の方がまだ良かったんだね(笑)

仏人;シューペルニンテンドーになると文字が全部日本語なんだ、

haï・ïïéの意味すらわからん、どっちがウイでどっちがノンだ!?

って万事がそんな調子よ。

そうやっていろんな壁を乗り越えたんだ、

プレイステーションだって規格が違うからディスクが回らないんだが、

蓋がしまっているかを感知するセンサー部分にチューインガムをつけて、

蓋を開けっ放しにしてヨーロッパ規格ディスクを入れてくるくる回して、

回った!となったら超高速回転しているディスクから危ないんだが

それをササッ!と外して日本ディスクを入れて、

それで「動いたー!!!!」とか感涙にむせんでいたんだ。

ああ、何もかもが懐かしいな。

ナポレオンの子孫に新しい子供が生まれたというニュース

ああ、そんなニュース聞いたな。

でも「あっそ、ふーん」くらいだわ。

ブルボン王朝の子孫とかもいるけど、

まあ何の権力もないわな。

益田;でもドイツでは旧貴族の連中が国家転覆を企んでたってのがあったよね。

仏人;coup d'État!!

あったなそんなこと、実に残念だ。

我がフランスでもぜひ起きてほしいことだが。

革命の本場の我が国でも、マクロンはむしろ中世暴君のようにやりたい放題に振る舞ってるわ。

自嘲気味にデモクナルシーという言葉があるくらいだよ。

益田;でも現代ボナパルト家ブルボン家って金持ちなんじゃねえの?

仏人;どーだろ。

まあニュースになるくらいだから裕福なんだろうと思うけど、

でも超金持ちってことはないだろ。

子孫が増えれば増えるほどパトリモワンヌが減ってくんだし。

それに城は維持補修にえれえカネがかかるんだぞ。

もしお前んちの窓が割れたら業者に頼めばせいぜい100ユーロくらいだろうけど、

城のガラス割れたら修復はアルティザンの仕事になるからな。

でもそれでもお城ってのは憧れであり夢だからな。

維持補修が大変だってのに買いたがるやつはいるし、海外の連中にも大勢いる。

フランスでもギニョールの声を担当してた奴らは、リサンシエされるまでは大金持ちだったから、

ほうぼうの城を買ってレフォルムしてたんだよ。

益田現代で新しくイチからお城を作るって人はいなかったの?

仏人;ジャポンラブホかよ(笑)

そんなの作っても意味ねーだろ。

かつて王がいて女王がいてシュヴァリエがいて、

そういった積み重ねがあって初めて城ができるんだ。

まあそういうことやるんだとしたらシノワの連中じゃねーか、

あいつらならプラスチック製の城でも拵えるだろ(mdr)

2022-09-21

タクティクスオウガと俺の半生

11月リメイク版が発売されるので思い出話を書いてみたい。

から25年前の1997年ののこと。当時小学生だった自分の1歳年上の従兄が、夏休みにお婆ちゃんの家にこのゲームを持ってきていたのが全ての始まりだった。

タクティクスオウガっていうゲームがあるんだ。すげーから一緒にやろうぜ。」

従兄に勧められるままゲームを始めたのだが、タクティクスオウガが『すげー』ことはすぐに分かった。

中世ヨーロッパ風の権謀術数渦巻く世界観重厚BGMの中で敵味方がターン関係なく立体的なマップで繰り広げるリアル戦闘

背中に翼の生えたキャラクターが民家の屋根の上に移動して弓を射ると放物線上に矢が飛んでいくわ、ふわふわと宙に浮かぶ幽霊魔法を唱え敵が炎に包まれると足元の草が焼けるわと細部までこだわったビジュアル

とにかく衝撃的なゲームだった。いてもたってもいられなくなり、従兄がお婆ちゃんの家から帰った直後にお小遣いを握りしめて町のゲーム屋さんに走った。

お店のレジ商品を買うときにすごくドキドキしたのを今でも覚えている。スーパーファミコン版のタクティクスオウガ商品パッケージ英語タイトルが書かれており、フォント英語旧字体みたいな形だったので、読み方があっているかな、間違って別のソフト買っちゃうんじゃないかなとすごく緊張したのだ。ぜんぜん自信が無かったが、店員さんにタイトル合ってるか確認して無事に買うことができた。

クワクしながら商品を持ち帰り、ゲームを始めたが小学生にとっては、難易度が高く難しいゲームだった。初回プレイ時にはキャラクターの強さを表すパラメータが多すぎてさっぱり分からなかった。

だけど作りこまれチュートリアルオンラインヘルプ等の親切な機能がたくさんついていたおかげで何とかゲームを進めることができた。一番助かったのは戦闘中の中断セーブ機能だ。小学生の時には、1日ゲームは30分までというルールがあったので非常に助かった。

さて、ゲームを買ってから2週間くらいの時のこと。難しいながらも俺はどうにかChapter1の終わりまでシナリオを進めていた。このゲームプレーヤーが会話中の選択肢を選ぶことでシナリオ分岐するんだけど、途中で出てきた選択肢が衝撃的だったのは今でも忘れられない。ネタバレになるので詳細は伏せるが小学生には重たすぎる内容だった。無茶苦茶悩ましい選択だったが、片方を選んでゲームを先に進めてみた。だが、すぐにゲームに行き詰った。キャラクター育成をよくわからずに進めていたので自軍ユニットが弱く戦闘で勝てなくなったのだ。このまま先に進めないのも悔しかったので攻略本を買うことにした。

ここで話は少々脱線するのだが、俺の生まれ育ったのは日本海側の田舎町だ。町の本屋さんはあまり大きくない。なので、地元本屋さんの攻略本コーナーにはメジャー作品のものしか置いてないわけだ。ゼルダの伝説とか、ドラクエとかFFとかまあそれくらい。それらに比べるとタクティクスオウガマイナーだった。苦労を重ねて隣町の古本屋さんで偶然攻略本を見つけて手に入れるまで1か月かかった。その後は攻略本を熟読してゲームシステムの理解を深めて1から再挑戦したのだが、家の方針で1日のゲーム時間が30分に制限されていたので、クリアするまでにはさらに2ヶ月ほどの時間を要した。だけどその分クリアしたときの達成感は大きかった。興奮冷めやらぬ俺は、小学校同級生たちにタクティクスオウガのすごさを布教したが上手くいかなかった。俺がタクティクスオウガ出会った1997年当時、家庭用ゲーム機の主役はスーパーファミコンからプレイステーションに移行しつつあり、同級生たちはファイナルファンタジー7ファイナルファンタジータクティクスといったスクウェアの大作ゲームに夢中になっていたのだ。

同級生のN君に、「タクティクスオウガってファイナルファンタジータクティクスパクリでしょ?」と言われたのは傷ついたなあ。なんていうか、自分イケてると思ったゲームをディスられるという経験がなかったので。残念ながら、うちの地元では最初タクティクスオウガを紹介してくれた従兄以外に周りでタクティクスオウガファンを見つけることができなかった。

それから2年後の1999年。俺は中学生になり、田舎町の我が家でもインターネットが使えるようになった。ネットが使えるようになってすぐに、以前はまっていたゲームタクティクスオウガ攻略情報を調べてみた。地元田舎町にはいなかったタクティクスオウガファンは、ネットの向こうにはたくさんいるようだった。ファンの集めた情報は膨大で、攻略情報にとどまらゲーム舞台背景の考察クリエイター音楽趣味までカバーしていて、中学生の俺の知的好奇心ガンガン刺激された。ディレクター松野氏の名前もこの時に知った。余談だが、「タクティクスオウガファイナルファンタジータクティクスは主要な開発スタッフが同じ」というのも同時期に知ったので、小学生の時にパクリ呼ばわりしてきたN君に対して「両方同じ人が作ってんだよ、適当言うなざまあ」という気持ちが芽生えたのはここだけの話である

ネット情報から刺激を受けた俺はゲーム世界観もっと味わいたくなって、前作の「伝説のオウガバトル」もプレイしてみた。ディレクター松野氏が好んでいたらしいQueen楽曲を聞いてみたくなり、生まれてはじめて洋楽CDを買いにも行った。コーヒーを飲めるようになった時のように、背伸びして少し大人になった気分がした。

そのうち自分でも似たゲームを作りたくなって、おこづかいVisual Basicを購入したりもした。プログラミング入門書片手にそれらしい画面までは作ったが、しょせんは中学生。体系だったプログラミング言語の知識がないためサンプルコードコピペに終始し、1年くらいかかって紙芝居のようなものが出来て終わった。その後は、高校入試大学入試で忙しくなったのでしばらくゲームから遠ざかっていた。

そこからさらに時が流れて俺は社会人になった。中学生の時のゲーム作りの経験からソフトウェアエンジニアの適性は無いなと思ったのでハード系のエンジニアとして就職した。タクティクスオウガから受けた影響は俺の人生を変えたのであるゲームから遠ざかっていた俺だが、2010年タクティクスオウガの1度目のリメイクニュースを聞いて再び情報を集めだした。そこでたまたま開発者松野氏のプロフィールを見つけたのだが、なかなかの衝撃だった。

まずはスーパーファミコン版のタクティクスオウガ開発時の年齢。発売日の時点で29歳なのであるゲームの開発期間が2年くらいだとすると、開発開始時は27歳くらいだろうか。その若さであの革新的ゲームの開発指揮を執ってたのかよ!松野氏と面識のあるゲームクリエイターインタビュー記事天才という理由が分かった気がする。次に出身地新潟県妙高市となっている。地方出身であのゲーム重厚シナリオを描くだけの知識を身に着けたのか!というのがもう一つの驚きだ。

先に俺の出身地日本海側の田舎町だと書いた。地方で育ったからわかるのだが、地方ゲーム攻略本に限らずあらゆる情報が都会に比べて乏しい世界だ。タクティクスオウガ世界観形成している中世ヨーロッパ歴史文学知識松野氏はどこで得たのだろう?世代的にインターネットが無い時代なので、俺が田舎で育った時よりもさら情報は手に入れにくいはずである。これは今でも気になっているので、今度出る予定のリメイク版の開発者インタビューでだれか聞いてみてほしいところである

最後になったが、今回出る2回目のリメイク版もすごく楽しみにしている。なんていうか2回もリメイクが出るだけでもすごいのに、2回ともオリジナルの開発メンバーがかかわっているのがまた驚きなのだ

発売元スクウェア・エニックスはFFドラクエ等の過去作品をよくリメイクしているけど、オリジナルスタッフが何度もかかわるケースは珍しくないだろうか?しか開発者松野氏はリメイク前にスクウェアを退社しているのだ。それでも声がかかるのだから、本人のカリスマ性がメチャクチャ高いのだろう。過去会社を辞めた人が2回も開発現場に呼ばれるって相当なことだと思うんよね。

2022-09-16

PCゲームけん引役に 利用者1.3億人、プレステを圧倒

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12A5J0S2A910C2000000/

ゲーム業界のけん引役が「プレイステーションPS)」などの専用機からパソコンPC)へ急速に移っている。

米国発のPC向けのソフト配信が台頭し、ネットサービス利用者は1.3億人とPSを圧倒する。

これまで専用機を重視してきたソフト会社もPC向けに軸足を移し始めた。

プレステ6は出ないかもな

2022-09-15

どうなんですかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん