「ピノ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピノとは

2019-12-05

anond:20191204210927

俺はよくできてると思う。後半のボケツッコミも含めて。それにしてもこれなあ。まさかAI研究者自分の間違った判断・主張をAIのせいにするなんて。ゼペットじいさんは不始末をピノッキオのせいにしたっけか。

2019-12-02

なんか、アイス買ってきて

このオーダーに対する最適解、ピノだと思う

2019-09-14

今日アイス半額なんだよなあ

どうしよっかなー

先週はめいとーのチョコボールともなか6こいりかったよー

もなおうにくらべるとアイスミルクだけあってもなかはおいしかったなー

チョコボールピノっぽくておいしかったなー

でも量考えたらチョコボールピノも損なんだよなあ

うーんあずきバーかうかなー

アイスピノとかチョコボール大袋って半額で250円くらいで250mlくらいなんだよな

スーパーカップを半額で3個買ったほうが600mlあってオトク

レディボーデンのでっかくみえるのもそう

みためにだまされちゃいけないダマされちゃうカンヅメ

2019-09-08

ピノ大箱って10mlかける24粒で550円

メイトーチョコボールは10mlかける26粒で500円

ちょっと味のバリエーションがあるっつっても後者のほうがいいかなあ

ピノかってこんかいチョコボールかってみたけど

ピノはあっさり上品すぎて食べた気がしないんだよな

150円のあの小さい箱がたったの6粒しかはいってないしなあ

2019-09-05

2文字アイスを思い浮かべてください……


































私はピノでした。

2019-08-22

ピノ60mlで150円はたけえと思ったけど、もっとやばいのあったわ

ハーゲンダッツクリスピーサンド

これも60mlだった

んで300円オーバー

やべえええ

たまたまタダでもらえたからはじめて食べたけど量すくなすぎ!

箱に比べたら中身ちっさすぎ!!!

なんかの写真クリスピーの間のアイススプーンですくってたべてるのがあったけどスプーンが入るほど分厚くもボリュームもない!!

かぶりついたら数口で終わり!!!

ふぁーーーーーー!!!

かに濃厚だけど箱アイスパルムでいいか

半額セール200円で5本くらいはいってるやつ

つーか自分に一番あってるのは1リッたーのでっかいアイスなんだろうな

2019-08-14

[]

きのう

あんまねられなかったけどあさおきて日中ずっと起きてた

昼にドラッグストアスーパーいった

小学校2,3年くらいに見えるのに幼稚園児並みにうるさいこどもがいて発狂しそうになった

食欲なく夜まで何も食べない

夜遅くに2日前半額で買ったからあげとお好み焼きを食べた

そんで徹夜した

きょう

朝7時過ぎから近所の爺が芝刈り機の音で基地外になって文句直接言いに行ってやるかまで思ったけどお腹殴ってガマンした

10時ごろから1時間くらい寝た

さっきコンビニピノ買ってきて食べた

台風で天気あやしいけどなかなか雨ふらなくて逆にやきもきする

2019-08-07

ピノ一個あーん VS パピコ半分

これは圧倒的にピノ一個あーんですね。

2019-08-06

冷凍食品増田ありがたみ田刈り仇朱眞の引くうょし鵜トイレ回文

おはようございます

夏休み計画を立てていたら、

どう考えても前半後半と分けていきたい所なんだけど、

後半はまあ決めたからよしとして、

前半を考えていたら、

どうしても行ってみたいところ2箇所にすると2泊になっちゃうので、

うーん行きたいところ1つだけになっちゃうなーと

ちょっとナーバスになったと見せかけて実はウキウキ計画を実行しようと企ててますが、

実際はどうなるかは分かりません!

ヘイ!ヨウ!予定は未定!って韻を踏んでしまいそうだけど

正にそんな感じね。

あんまり詰め込んじゃうと分単位でのスケジューリング

目的地に着いたとしてもまったりゆったり出来ないか

詰め込み派とまったり派とで別れちゃうけど、

まったりといきたいわね。

でね、

車で移動してるとどうしても小腹が空くので

ニチレイ自動販売機はマジ深夜に神ってる唯一の食料調達手段なんだけど、

いまはどこもわりかしコンビニやってっから

どこでもおにぎりだとかサンドイッチだとかの食料を調達できるし、

そう言った食料調達って意味での緊張感はないわね。

でもどうしても小腹が空くときは、

冷凍食品でさ自然解凍できるやつをお弁当箱に詰めておいて、

パクパク食べるのがオススメよ。

凍ったまま食べられるシュウマイとか

まあ凍ってるから味は

そのシュウマイのポテンシャルをフルには発揮できてないけど、

背に腹は変えられない理論の高楊枝で

まあなんとか食べられるから

ピノ感覚でつまんだらいいわよ!

このお盆休みの超ロングドライブのお供には冷凍シュウマイって案外いいわよ!

さすが自然解凍界のホープ

いや自然解凍界のキング!!!

もうニチレイには足を向けて寝れないわ。

車載冷蔵庫とかも搭載したい気持が強まって

そうなると車から出たくなくなるから

たぶん私的には搭載しない方がいいのかもねとも思えてきて

それだけはしないように心がけているの。

渋滞イライラしない方法渋滞にはまらないこと!ってJAF川柳にあったけど

まあ確かにそうなんだけど

そうならないから困っちゃうんじゃない。

そうなったらそうなっても良いように、

最悪トイレガソリンはチェックしておくべきよね。

この時期ガス欠で漏らす人多いらしいこのダブルミーニング

ほんと気を付けないとだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

トマトジュースアイスコーヒーでした、

夏の朝のなんだか控えめな食欲の湧かなささで、

それだけよ。

お昼は何かしっかり食べたいところよね。

デトックスウォーラー

レモンも今は国産物が出回ってないので、

舶来物になっちゃうから皮を使うところまでは遠慮したいところなので、

搾って炭酸割り生搾りレモンウォーラーでもいいんじゃないかしらと思うの。

こうやって使うと結構レモン大量に消費できるって

オールナイトニッポン米津玄師さんが言ってました。

うそだけどね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-08-01

毎晩酒を呑むオレが二日酔いにならない秘訣を教える

昨日、オレの質問箱に半年ぶりくらいの質問がきた。

酒は人類の友! しかしついつい仲良くしすぎて(飲み過ぎて)しまい、 翌日、どんより後悔!してしまガチで悩んでいます。Lさんは酒の達人と伺っています。上手な付き合い方、秘訣を教えてください。

こいつは酒呑み連中にとってはいだって切実な問題だな、と思ったね。そしてオレが長いこと追求してきたテーマでもある。それで、頑張って回答をぱたぱた書いてたらよ、いつのまにかぎょうさん長くなっちまったんで、マシュマロでこの場をかりてお答えさせてもらおうってわけだ。

くだんのお悩みについてはよ、自他ともに認める酒好きであるオレもそりゃあ長えこと悩んできたしな、対策も練ったし、言ってみりゃトライ&エラーを繰り返してきた。それで世の多くの呑み助諸氏――ここは可愛くそう呼んでおきましょうぜ――も多かれ少なかれ、長え歴史の中でこの手の悩みと向き合い、敗れてきたにちがいねえ。 

それで酔い、もとい良い機会だからな、オレなりの「酒との付き合い方」ちゅうもんを一気呵成に記してやろうと思ってな。何せおよそ20年近く「呑み助」として歩んで来たオレの長年のノウハウを一挙に列挙するからよ、いささか長回答になっちまうかもしれねえが、最後まで付き合ってくれ。損はさせねえからニャオ。じゃあ行くぜ。

 

1 酒子に対して節度を保て!

あんたが普段、どの程度お酒をきこしめしていらっしゃるのかオレニャアさっぱり判らねえけどな、まずオレに関して言えば、ほぼ毎日呑んでる。わかるか? 毎日よ。だからな、「翌日にどんより後悔するほど」呑んじまうと、「翌日は呑めず」ちゅう由々しき事態を招いちまうわけだ。厳格な酒徒たるオレにとって、こいつはちょっとぞっとしねえ。まずあんたと酒子ちゃんの「目的」をしっかと見定めることが大切だとオレは言いたい。もし酒子ちゃんと週末だけの深い付き合いをしてえなら、恥も外聞も気にせずべったり一緒にいて、周りの連中が引くくらい仲良くしてりゃあいい。翌日ベッドから起き上がれなくなるくらいイチャイチャすりゃあいい。

かく言うオレにもそんなような時代があった。ただ、それは酒子ちゃんとウィークエンド・ラバーだった頃の話な。酒子ちゃん毎日上手に付きあうんだったら、「どんだけ愛しあっても、最後の一線はけっして崩さねえ」。そんなジェントルスタンスが求められるわけよ。似合わねえ? だよな。でも、これも酒子ちゃんをこよなく愛してやまねえからこそってもんよ。

からな、あんたにゃ、翌日も新鮮な気持ちで愛しあえるギリギリの交わりっつーか、アッチッチ!の限界自分らにストップ!かける客観性ちゅうの? 節度ちゅうの? そういうのが必要よ。あんたもご存知の通り、酒子ちゃんはいだって付き合い始めの恋人なみにアッツアツで依存性の高えやつだからな、そりゃあ、それなりの意思の力が必要だろうよ。けどな、とにかく酒子ちゃんといちゃついてる時、常にあんたが念頭に置くべきことは「明日もこいつと新鮮な気持ちで愛し合えるか?」だぜ。忘れんな。

 

2 酒量を見切れ!

てめえの酒量リミットをおおまかにでも見定めておくことはめっちゃ大事だ。オレだってそれほど酒に強いわけじゃねえが――とりま、「3杯」がひとつの目安になっちょん。

こいつぁつまりビールなら小瓶1本(350ml)。日本酒なら徳利1本(180ml)。ワインならグラス1杯(180m)。おっと、ワインバーなんかでは1杯120mlが標準的らしいがな。まったくケチケチしてやがる。焼酎なら90ml、ウィスキーウォッカならワンショット(45ml)を「1杯」ってことにしてな、「3杯」を1日に呑むリミットにしてるってことよ。や、あくまで「おおまか」だからな、実際にゃあこれより下回ることも上回ることも時々あるけどよ(や、たいてい上回っているか……)。

もちろん、「適切な酒量」ちゅうのはその日のあんたの健康状態によっても変わってくるからな――オレは専門医じゃねえんだからそこまで言わせんなよ――そのあたりはてめえの身体相談しながらきこしめしてくれ。1週間程度、てめえの呑んだ酒の量と翌朝の体調のメモなんかつけてみると判りやすいかもしれん。オレはマメじゃねえから、そんなチンケなこたぁしねえが。

 

3 呑む時に心に留めておけ!×5箇条

ただなあ、「おいおい、呑む時にいちいち酒の量を量ったり、自分を見張ってたらせっかくの酒がまずくならあ!」あんだって思うよな。実はオレもそう思ってる。だから酒の量にそこまで厳密になんなくても翌日に酔いを持ち越さずに済むテクニックさらに5つばかり教えてやるから、両耳の穴かっぽじってよく聞け。

其の1 水を傍らに置け!

酒の合間合間で水を摂ることを心がける。よく聞く話? だよな。でもな、わかっていながらなかなかできねえ。だろ? でもな、日本酒だの蒸留酒だのをたっぷり呑む際はチェイサー日本酒専門店では「和らぎ水」とか言うらしい)必須だぜ。ためし今日から1杯(1合)につき、コップ1杯(約120ml)の水を飲んでみい。

とはいえ、こいつもかっちり決める必要はねえよ。酒席で、傍らにコップ1杯、あるいはペットボトル1本の水を置いておくことを意識するだけでも翌朝の目覚めがだいぶん変わってくるって話よ。べつに水道水でもいいっちゃあいいけど、ミネラルウォーターやら浄水器通した系の水だとなお効果が高いとオレは思うが、まあ錯覚かもしれねえ。まあ、とにかく酒を呑むならちょっとでいいから水飲め。忘れんな。

 

其の2 「あて」を取れ!

「あて」を取りながら呑め。これも昔から推奨されてきた呑み方だ。だがなあ……。

かねてより、酒呑みは呑む時は召し上がらないもの相場が決まってんだ。たしかにオレも究極的には「酒のみ」で頂くのがやっぱ本来的に感じる。それがもっとも美味しく呑めるっちゅう酒呑みはけっして少なくねえだろう。

だがな、ポン酒なら冷奴か焼き味噌(旨い焼き味噌ポン酒の組み合わせはカクベツなんだよ)、ワインならオリーブチーズ(旨いチーズワインの組み合わせはカクベツなんだよ)ウィスキーナッツドライフルーツ焼酎なら梅干し所望!)くらいは率先して摂ってもらいてえ。もし家で呑んでて冷蔵庫空っぽなら、呑む前に茶碗1杯のコメ食っとくだけでも、身体に良いって聞くぜ。故・杉浦日向子女史もエッセイで「呑む前の赤だしとおむすび」を薦めてたから間違いねえ。

さて、こいつぁ余談だが――かつてのオレがすっげえ衝撃を受けたのは、早朝、まだ何も食ってねえ状態果物を「あて」にして飲むワイン。これな。無論、オレら庶民にはそうそ簡単にできることじゃねえ。が、何といってもこの呑み方はワイン果物の味を30倍くらい引き立ててくれんだよ。たぶん起き抜けの舌が1日でもっとも敏感っちゅうこともあるんだろう。ワイン通の洒落たダチに教えてもらってよ、初めて試した時――たしかニュージーランド産ピノなんとかと林檎と白葡萄だったな――、あまりの美味しさに全身の肌が粟立った。あれは忘れらんねえ。

 

其の3「ながら飲み」するな! 

これがオレが個人的もっとも強調してえ方策かもしれん。ここでいう「ながら」ってのは、飲み食い以外の行為よ。つまりテレビやらDVDやら見たり、本を開いたり、スマホいじったり、誰かとくっちゃべることも無論含むからな。

あんたのお家、それか居酒屋カウンターバーで黙って、酒(とあて)のみと対峙して呑め。そやって呑んでりゃあ、どんくらいの量の酒がどんなふうにてめえに働きかけてんのか、また、どこで許容量を超えちまったのか、バッチリ掴めっから

オレは時おり、自室で目え瞑って耳栓してな、座禅組むんよ。そんで傍らに酒を置いて呑む――そういう時ぁたいていポン酒だな。一番サマになるからよ――そういうことをやる。酒とてめえ以外のイッサイガッサイを遮断した状態で呑んでると(たいてい3合で眠くなって横になっちまうけどな)、次の日に二日酔いになることはだいぶん少なくなる。まちがいねえ。

ただ誤解すんなよ、オレだって酒を飲みながらダチと話したりよ、音楽聴くのも嫌いじゃねえっちゅうか大好きだからな、いつだってそうやってストイックに酒呑んでるわけじゃねえ。オレの場合、心を許した相手との酒で二日酔いになるのは全然かまわねえ。だがな、気の合わない相手とどうにかこうにかやりすごすために無理に酒食らった翌日はな、きまってそりゃもう粘り気あるイヤーな二日酔いになるね。こんなことだったら、1人で座禅組んで呑んでりゃよかった……って心底思うわ。酒の量とは無関係に「居心地良い状態で呑む」ってのは呑み助にとってもっとも大切なんよ。こいつはしっかり胸に刻み込んでおけ。

 

其の4 チャンポンするな!

チャンポン(判ると思うが、違う種類の酒をいちどきに呑むことなワイン飲んだ後、テキーラ食らって、チェイサーコロナ飲んでジントニック飲んで……みたいなやつ)すると二日酔いになりやすい」っつう俗説がまかり通ってるが、信憑性あると思うか?  

オレの長年の経験から言うと、めっちゃあるある思うね。科学的コンキョは寡聞にしてよく知らねえが、チャンポン呑み、これは全くお薦めできねえ。たしかに酷い二日酔いを招いてきたし、酔いが良い心地じゃねえのよ。なんでかって?

以下、オレの仮説っちゅうか思いこみなんで適当に流してくれ。

「酒」っちゅうのは「酒」っちゅう名称でひと括りにされてるが、同じ「酒」でも原材料によって、造り方によって、産地によって、「酒精の質」なるもんが異なるんよ。たとえばな、アルコール14℃シャルドネ白ワインと、同じくアルコール14℃山田錦で造った純米酒じゃあ、同じ「アルコール」で同じ度数でも、体感じゃまったく別もんに感じる。もちろんテキーラウィスキーも違えし、ラムビールも然り。それぞれの原料が、産地が、造り方(造り手)が、それぞれ全く別の酒精を生み出す。これって考えてみりゃ当たり前だよな。イヌだって同じ形してるけど、イヌそれぞれ全然まったく違うだろ。

でな、異なった酒精は体内で喧嘩する。たとえば、ビール酒精テキーラ酒精日本酒酒精ジン酒精が戦ったらどうなる? そりゃあもぉ、てんやわんや大戦場、翌日は「二日酔い」っちゅう名の凄惨たる祭りの後ですわ。

それを知ってるからか? アイルランド生粋の呑み助たちわな、週末にパブで過ごす時、最初から最後まで同じ酒を飲む方が多いんだってよ。1杯目にギネスを飲んだららその晩はひたすらギネスアイリッシュウィスキーで始めたら、水で割ったり、氷を加えることはあっても、ラムテキーラに切り替えることは決してしねえ。たぶん酒精喧嘩されたくないからだろうよ。

まあ、そこまでは極端としてもな、全然別種の酒を混ぜ合わせて作る「カクテル」ちゅう飲みもの……あれはぜってえ良くねえわ。うら若き男女が速やかに効率良く酔っぱらうためには最適かもしれんが、翌朝の安全は全く保証しねえからくれぐれも用心せい。ちなみにオレは自慢じゃねえが、バーでもジントニックとかハイボールみたいな単一酒で作ったカクテル以外は呑まねえようにしてる。だいいち、あれこれ混ぜたもんはそれほど旨くねえし、これまでさんざん痛い目に合ってきたからよ。

繰り返しになるが、お前さんが長く、二日酔いにならないようにして呑み続けたいなら、同じ種の酒をじっくり呑め。せいぜい冷たいビールを1杯飲んだら、後はポン酒ならポン酒葡萄酒なら葡萄酒、芋焼酎なら芋焼酎だけを浮気せずに呑め。飽きたらその日は杯を置け。わかったか。わかったな。

 

其の5 身体に訊け!

オレぁ葡萄酒とポン酒が大好きなんだが、スペインテンプラリーニョだったかニーリョだったか、あとカヴェルネ・ソーヴィニヨンちゅう品種がどしても身体に合わなくてな、2杯もかっ食らうとヘロヘロなっちまうカクテル同様、手っ取り早く酔うには良いだろうが)。他方(って言葉をいっぺん使ってみたかったんよ)、ボジョレーヌーボーに使われるガメイやピノなんちゃらだとな、てめえ1人でボトル1本開けてもまだ呑める感じするんよ。ポン酒だと、兵庫の「山田錦」ちゅう米で造った純米酒身体に滲み入る感じがすんだな。

これはどういうことなのか? 以下、仮説+個人的実感な。

酒にはだな、飲み手との「相性」なるもんが確実に存在する。もちろん、その相性は人それぞれ違う。じゃあどうやって相性を見極めれば良いのか? 

教えてやる。

「人」と同じよ。呑んでて、あんたの身体にすぅっと滲み渡るような、どっしり落ち着くような、きゃっきゃ喜んでいるような感じのする酒、それがあんたに合う酒だ。逆に相性が良くなきゃ、口に入れると違和感っちゅうの? ヘンな感じの後、しばらくして身体拒否反応(とまではいかなくても不快感)を示すだろうよ。相性の良い酒でありゃあ、いつまでだって呑んでいることができる、いや、実際にはできねえだろうが、できるような感じすんだよ。

まとめるとだな、この世にそりゃもぉたくさんさんさん在る酒ん中から手前の心と身体にぴたりと合う酒を見つけることができりゃあ、そいつを自宅で呑む、またはそいつを出してくれる、ありがてえ店を見つけることができりゃあ、結果、二日酔いの頻度を減らすことができるだろう。

そのためにも数多くのポン酒を、色んな品種葡萄酒を試してみようぜ。高価な酒を買う必要はまったくねえ。たしかワイン場合、値段と品質はかなり比例するらしいが、高えからと言って、あんたとの相性が良いとは限らねえからな。オレだって高級ワインでひでえ二日酔いになって、旨安ワインで翌朝すっきりちゅうことはぎょうさんある。

あと、どっかの店で飲む場合めんこい店員ちゃんだのソムリエさんだのに薦められたからって、合わねえ酒を無理に飲む必要はないからな。これも勉強と思ってだな、「すみませんちょっと口に合いませんでした」とか何とか言って思いきり残しちまえばいい。店の人だってその方が勉強になるんよ。あんたに合う酒はだな、まるで一目ぼれのように(一目惚れしたことあるよな?)「これだ!」って判んだろう。あんたの人生は、あんたの酒子と巡り合うための旅だと思って飲食店を巡って、酒屋で買って、自宅でも店でも、呑んだ酒とてめえの相性を毎回つぶさに観察してみろ。自分大五郎、じゃねえ、伸二郎、じゃねえ、信じろ

ありがとよ!

ありゃりゃ、やったら長くなっちまったな。。こりゃ誰も最後まで読まんだろうな。まあ、酒呑みのオレにとっては普遍的かつ切実なテーマだったから、しゃあねえ。

そんで、こんだけ偉そうなことをたっぷり記しときながら、オレとしたことが、今夜はいささか呑みすぎちまったらしい……明日は久しぶりの二日酔いだろうよ。これもまあ、しゃあねえ。酒呑みの定めちゅうもんよ。

さて、これからあんたが翌日の二日酔いとはなるべく無縁の快い酒徒人生を送れますように! 心からそう祈ってるぜ。じゃあオレぁ酔っ払いついでに台所でもう1杯きこしめしてくるからな。あばよっと

2019-07-24

anond:20190724074452

ぱぴぷぺぽがかわいいだけやぞ。

ポッキーとか

ピノとか

トッポ とか見れば分かるやろ。

2019-01-12

オッチョレパラッチョ

オッチョレパラッチョみたいな語感の言葉があったはずなんだけど思い出せない

一応レとパの間に区切りが明確ではないかもしれないがあった気がする

ピノ子のやつではないです

2019-01-02

VTuber議事録(.live編)

アイドル

ヤベー奴ら12人衆。シロちゃんの一部を切り出してその部分を特化させたようなすごすご集団。もちろん全員キャラ濃い。出来れば動画頻度増やして欲しいが、既存ファンのみなさんが配信を求めている臭いので悲しい。

夜桜たま

麻雀狂いのヤバイ奴。とにかく暇があったら麻雀しているイメージ。四面打ちは企画として凄いが、狂気を感じる時もある。

アイドル部の事を常に考えていて企画もいろいろ出しているっぽいのでアイドル部全体を引っ張っていく司令塔ポジション

エゴサも凄く、正直本人に向けて言ったつもりのないことまでいいねしてくるの怖いことがある。本人宛はハッシュタグつけるのでそちらに反応するならして欲しい。

北上双葉

ホワホワボイスと口悪の組み合わせが強烈。音声のお陰で中和されているがかなり辛辣なこと言ってることが多い。ただし、実はアイドル部の中ではかなり常識人枠で苦労人ポジ

地味に部内コラボが多いのでコンプ目指して欲しい。

花京院ちえり

個人勢でアイドル部に入部。ファンの統率力が凄すぎてちょっと教祖感を感じる時すら感じる。語録が豊富オリジナルゲームやってるとき面白いが、ゲームやってるときは実はそんなに好きでないので、結構アーカイブ落ちが多い。

金剛いろは

B級映画オタ、基本あまり面白くない映画押してくる。高速ばぁばを紹介して来たことは未だに忘れない。が、時々とんでもない名作紹介してくることもあり侮れない存在アイドル部内のムードメーカー空気を明るくしてくれるのに、唐突にとんでもない闇ぶっこんできて、ちゃんご飯食べれるぐらい給料もらえるようになるといいなーと保護者目線になってしまうこともある。落差のギャップが大きく気がついたらものすごく気になる。ゴンゴンもっと甘やかしたい。

もこ田めめめ

個人からアイドル部に入ったやりおるマトン。とにかくいろんなことができるのに、気がついたらこいつかわいいなって小動物を愛でてる気分になるギャップが堪らない。ゲーム配信が多い上に時間が早いことが多いのでアーカイブ落ちが多いが、とにかく愛でたいって気分にさせてくれる。地味にアイドルエース愛玩動物タイプエースっていう箱として珍しいのもアイドル部の特徴。

八重なとり

アイドル部の縁の下の力持ちキャプテン。部内の接着剤なのでとりあえずなとなとに話降っとけばなんとかなるっている安心感が凄い。ただし風紀は守れない。

なとなとはアイドル部の要で、いないと空中分解しかねない超重要ポジションだけど、それゆえに初見では魅力が分かりにくく、ゲーム実況もそんなに面白くなく、なとないともちょっと初見向けじゃないため、延びにくいが個別ファンからアイドル部のファンに変えるためにものすごくいいい仕事をしている

基本的に調整能力に長けているので、一人より大勢のほうが個性を発揮できると思うので、外出して活動させてあげたほうがいいと思う。

カルロピノ

最年少なのにその生き物関係豊富知識と年相応のくそガキ感のギャップをあわせ持つ才女。まさにしっかりものの末妹。

本人の個性的な絵から開講されるピノラボは本当の意味で為になり勉強になり、NHK教育番組でやっていてもおかしくないレベルなので是非もっと人気コンテンツになって欲しい。最初虫食べるヤベー奴から才女への変遷の過程を知っていると感動する。ピノ様は偉大です。気がついたらつい敬意を持って話してしまう。カルロ家でピノ様の為に働かせていただきたい。

ヤマトイオ

ふわふわのお姉さんかと思ったら話が二転三転するため、ながら作業だと本当に何の話しているかからない。自作絵描き歌はお題そのものおかしいことが多くてイオリンもしかして電子妖精さんなんじゃないだろうかとよくある。悪い人に騙されないようにみんなで保護してあげて欲しい。

神楽すず

音楽を愛する真性清楚かと思ったらトラック暴走するし、ガンダムたことないのに強化しすぎた強化人間みたいな発言繰り返すという属性の振れ幅にくらくらするギャップ

が凄すぎて気がついたら夢中になる逸材。音楽トークしている時は本当に教養に溢れる名家お嬢様しか見えないし、ゲームやってる時は近所のクソガキにしか見えないので本当に存在のものバーチャルっぽい。

めめめトラック動画がなかったらアイドル部にたどり着かなかった可能性もあるので僕的にはアイドル入り口

乃木もち

演技と歌がすごすご。とにかくいろんな声が出せて歌も凄い。そして本当に若者文化精通しているのでいろいろとおっさんからすると勉強になることが多い。ただホラーゲーム面白いよりかわいそうになることが多いので出来れば数減らして欲しい。後、なんとなくだけど完璧主義者っぽいのでもうちょっと適当でも大丈夫なんだよって言いたい。

牛巻りこ

強く生きろよ、牛巻。自分配信必要システムを作って配信していてシステムが産み出すアクシデントが魅力。

ただし、本業が急がしすぎて明らかに過労死しそうで心配になる。哺乳瓶のエピソード面白いではなくて素直に怖い。無理せず倒れないように頑張って欲しい。

できればもうちょっと過労死しないレベル会社転職して欲しい。今のままだとある日急にいなくなりそうで怖い。

木曽あずき

部内で唯一の動画勢。自分世界観ものすごく持っていて動画もこっている、頻度も高くないから追いやすい。が、既存Vtuber支持層はいまいち受ける感じではないので結構苦労しているイメージシロちゃん恩恵を一番受けれなさそうなので支持層開拓できる所にアップランドは出してあげないといけないと思う。

チャンネル登録あえてしてないけど、応援している。個人的には有識者会議で他のえらいさんとの対談が見たい。

電脳少女シロ

Vtuber沼に落ちた現況。キズナアイさんが声優デビューするってニュースを見て、声優することで話題になるタレントぐらい知名度があるのかってビックリして見に行ってキズナアイ新規性はあるけど、つまんねーなーとか思っていた所でおすすめででて来たのを何気に見て変な声で鳴いていてヤベー奴なのに所々で知性を感じるってなって気がついたら動画全部見ていたっていう個性の固まり猛獣使いにも猛獣にもなれる逸材。とにかく属性を盛りすぎていて動画ごとに地味にキャラが違う。ほかと会話すると相手個性を生かしながら自分の固有結界に引っ張りこむので、コラボ適正も高い。それでいて演技もうまいので寸劇やっても映えるという一般層には受ける気がしないがオタク寄りになればなるほどどこかしらで引っ掛かる。本当にこのレベルが泣かずとばずだったなんてやばすぎると改めて感じる。取り合えずオタクである限りは追いかけ続けたいと思う最強コンテンツの一つ。

2018-12-22

2018年よかったVtuber

2018年個人的によかったバーチャルYoutuberを挙げる

  1. ヤマト イオリ(.Live/アイドル部)
  2. 因幡はねる(あにまーれ)
  3. 竜胆尊(にじさんじ/にじさんじSEEDS
  4. でびでび・でびる(にじさんじ/にじさんじSEEDS
  5. 舞鶴よかと
  6. Yuni(upd8/バーチャルシンガー
  7. 葛葉(にじさんじ/にじさんじゲーマーズ
  8. 夜桜たま(.Live/アイドル部)
  9. 堰代ミコ(ハニーストラップ

2018-09-07

商品名にパ行があるお菓子はおいしそう

パイの実ピノ、プルングルス、ペロペロキャンディ、ポッキー

パピプペポの音はかわいく聞こえるから食べたくなるのかな。

2018-08-14

anond:20180814201918

ピノ二粒ぐらい食って10分ぐらい我慢しろ。食欲無くなってくるから

2018-08-12

[]2018年8月11日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005715209266.856
01222409109.562.5
02406260156.564
0314105175.151
04103443344.363
05161872117.065.5
0615139092.737
07294674161.249
08646781106.050
09737403101.443
10649630150.557.5
1169587585.148
121371195287.243
131311159388.544
149311899127.940
1574700694.740.5
16666991105.951.5
1794707275.238.5
18738377114.850
1987615570.729
207212214169.665
219911451115.732
221211018484.236
2311214180126.634
1日1632185071113.444

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(165), 自分(131), 今(79), 話(69), サマータイム(68), 日本(67), 増田(61), 女(55), 男(52), 気(45), 時間(43), 仕事(43), 必要(42), 人間(41), 相手(40), 意味(39), 理由(39), 最近(39), 戦争(38), 問題(38), 前(37), ー(36), あと(34), 普通(34), コミケ(32), 好き(32), 感じ(31), 今日(31), ゲイ(31), 気持ち(29), 世界(29), ネット(28), 反対(28), バカ(27), 手(27), 関係(27), 女性(27), 結果(26), 理解(26), 他(26), 全部(26), 国民(26), 子供(25), 金(25), 場合(24), 結局(24), 頭(24), 電車(24), 他人(24), 解決(23), 対応(23), 失敗(23), 自体(23), 差別(23), 記事(22), 導入(22), 確か(22), 社会(22), 目(22), 嫌い(22), 一番(22), 批判(22), 人生(21), 無理(20), 昔(20), 逆(20), オリンピック(20), 国(20), 言葉(19), 最初(19), 一人(19), しよう(19), 次(19), 存在(19), システム(19), 時代(19), 政治家(19), レベル(19), 参加(18), 現実(18), 情報(18), 声(17), イベント(17), いま(17), 過去(17), 別(17), 自衛隊(17), 世の中(17), しない(17), イメージ(17), 意見(17), 親(17), 時点(17), アニメ(17), 生活(16), 政治(16), 状況(16), 先(16), 嘘(16), 条件(16), 部分(16), テレビ(16), 行動(16), 大学(16), 以前(16), 会社(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(67), 増田(61), コミケ(32), 自衛隊(17), なんだろう(15), じゃなくて(14), 東京(12), LGBT(12), OK(11), 可能性(11), Twitter(10), ブクマカ(10), IT(10), アメリカ(10), 安倍(9), ブクマ(9), 自民党(9), ブコメ(9), …。(9), キモ(9), ツイッター(9), いない(9), 安倍総理(9), わからん(9), 一方的(8), 熱中症(8), Amazon(8), 自分たち(8), 低能先生(8), はてブ(8), 2018年(8), ネトウヨ(8), スマホ(8), 個人的(8), 2時間(7), youtube(7), アプリ(7), hatena(7), マジで(7), 分からん(7), 沖縄(7), 甲子園(7), -1(7), 毒親(7), 元増田(6), 明治維新(6), プレイ(6), 社会人(6), 北朝鮮(6), いいんじゃない(6), 2人(6), カス(6), 駐車場(6), UTC(6), 外国人(6), LINE(6), エロ本(5), なのか(5), 北方領土問題(5), アレ(5), アウティング(5), どん兵衛(5), 戦争反対(5), 具体的(5), ニート(5), 技術者(5), 被害者(5), bot(5), 1日(5), ありません(5), あいつら(5), FGO(5), 引きこもり(5), article(5), 大阪(5), 夏コミ(5), 西日本豪雨(5), リア充(5), ピノ(5), B(5), SNS(5), 中国(5), twitter(5), .s(5), 東京オリンピック(5), 普通に(5), 専門家(5), A(5), 朝日新聞(5), 何度(5), 8月11日(5), キモオタ(5), 赤坂(4), この国(4), 暑さ(4), b(4), エロい(4), イラ(4), ふたりはプリキュア(4), 杉田水脈(4), はてなブックマーク(4), 牛丼(4), 小西(4), 悪いこと(4), ノンケ(4), 自民(4), -2(4), 基本的(4), ジブリ(4), ロシア(4), v(4), 犯罪者(4), 距離感(4), 石破(4), 安倍自民党(4), 朝日(4), にも(4), 人間関係(4), -4(4), 何回(4), リアル(4), 笑(4), 女性差別(4), Google(4), 電子書籍(4), 家政婦(4), イケメン(4), ワイ(4), レズ(4), キモい(4), 量産型(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (3), (3), やらせろ (2), ヒント:大阪 (2), 自称ロプロの男が実家暮らしだった時(2), ヒナまつり面白かったから2期やらない(2)

頻出トラックバック先(簡易)

■ /20180810211812(33), ■何故、俺はこんなにゲイが嫌いなんだろう? /20180811104017(19), ■今電車なんですよぉ /20180810173842(13), ■うんこ漏らして彼女にフラレた /20180811175350(11), ■男の全員がセルフフェラできたら性犯罪が激減すると思うんだけど /20180804155407(8), ■みんなの力で東京オリンピックを失敗させよう /20180810220304(7), ■ /20180811143618(6), ■熱交換器以外で冷やす方法はないの? /20180806142613(6), ■じゃがいものおかず力が低い気がする… /20180810152425(6), ■「赤いきつね緑のたぬき」が戦争にならないのはなぜだろう /20180811142812(6), ■手首が麻痺してる人が字を書く方法 /20180811191335(5), ■彼女が告げていないこと /20180811141229(5), ■サマータイムが間違っているただ一つの根拠 /20180810212101(5), ■端的に言って、お前らが思ってるほどお前の人生は大したものじゃないのに騒ぎすぎなんだよ /20180811231447(5), ■アパート探し、難しすぎではないか? /20180811221719(5), ■ /20180811152354(4), ■モダンデジタル生活2018中旬 /20180811000022(4), ■日本サマータイム導入云々に関して思う事 /20180811132503(4), ■クロスボウを作るのが趣味だ /20180706074859(4), ■怒りやす相手にだけ怒る上司 /20180810234609(4), ■自分意見価値があると思ってる人が多過ぎる /20180811014600(4), ■猫泥棒をやめさせたい /20180811200609(4), ■ /20180810200009(4), ■息子が大きいんだけど /20180811172545(4), ■ウルトラソウルで恥かいた /20180811002711(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5489554(2074)

2018-08-11

anond:20180811092617

トータル240mlってことしか覚えてなかった

ふつうのやつ4箱かったほうがいいのか

まあ個包装されてるから高いって考えるとまあ270円ならいいのかな

アーモンドがまずかったら泣くけど

それにしてもなんで箱のピノ微妙な味ばっかはいってんだ

いちごとか抹茶とか目に見えて華やかで味が違うの入れてくれればいいのに

ソートなのに全部暗い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん