「ネット右翼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネット右翼とは

2020-12-02

「全ての素数の積は偶数」と自信満々に主張する人の思考回路について

問題: 全ての素数の積は偶数か。

  1. 偶数
  2. 奇数
  3. どちらになることもある
  4. どちらでもない

何かのゲームでこういう問題があったらしいが、これの答えが「偶数」だと言って譲らない人たちが一定数いる。

結論から述べれば、これは「どちらでもない」が正しい。そもそもすべての素数の積は整数ではないから、偶奇もクソも無いからだ。なお、一部の分かっていない人のために以下を補足しておく。

まず、これは立場解釈によって答えが変わる問題ではない(少なくとも、一般的数学の体系を前提とする限り)。つまり、一部の分野ではすべての素数の積を偶数とみなすとか、整数拡張した概念ではこれが偶数になるわけではないのである。そういう分野も探せばあるのかも知れないが、それは全く一般的ではないし、数学的に有用と認められているわけでもない。それは個人勝手脳内定義と変わらない。

また、これに答えるのに高度な数学知識必要ない。中学高校数学範囲で答えが一意に定まる問題である。これを「偶数」だと答える人は、単純に初等数学が身に付いていない。「2がかかってるから偶数」などと言っているようでは、大学入試ですら点を貰えないだろう。

この問題は、高等数学教育を受けた人なら、まず間違えないと思われる。というのも、大学教養レベル数学では、無限を正確に扱うことが非常に重要になるからだ。たとえば、

S[n] = 1 + 1/2 + 1/4 + ... + 1/2^n

を考えると、任意自然数nに対してS[n]は2未満だが、その極限は2未満ではない。このように、有限に対して成り立つ性質が、無限に対しては成り立たないということは頻繁にあり、大学数学を学んだ人はその区別重要だと知っている。つまり、上の問題を間違える人は、高等数学知識に乏しく、そもそも数学を云々するだけの能力が無い可能性が高い。

ここで問題にしたいのは、この問題が解けるかどうかよりも、明らかにある分野の知識経験に乏しいにもかかわらず、自説が正しいと信じて疑わない人々の精神性だ。この問題の答えが「偶数」だと言う人は、整数や倍数といった基礎的な概念すら理解しておらず、無限の取り扱いにも注意を払えない。つまり客観的に見て明らかに数学能力に乏しいのであるが、往々にしてそのような人ほど、自己主張が強いのである

こういうことは、何も数学に限った話ではない。たとえば、歴史経済勉強したことのないネット右翼の連中は、南京大虐殺は無かったとか韓国経済崩などの荒唐無稽戯言を日夜連呼している。反原発派のほとんどは放射線についてまともな知識を持っていないが、自分たちこそ正しいと信じて過激政治運動を繰り返している。オーディオオタクは、高額なケーブルなどで音質が向上すると信じ込んでいて、効果が実感できない奴は耳が悪いからと言って自説を曲げようとしない。マイナスイオンとか水素水とか信じてる連中は科学リテラシー皆無だが、自分たち現代科学の先を行ってると思い込んでいる。他にも挙げればキリがない。

こういう人たちは、専門的なことや抽象的なことを腰を据えて学ぶという習慣がなく、常に物事自分の都合の良いように捉えて分かった気になっている。議論になっても、結論ありきで、インターネットで聞きかじった知識で自説を補強することしか考えていない。苦しくなると論点定義すり替える。そもそも彼らには、正しいことを言ったり、生産的な提案をしたりして、議論に貢献しようと言う気すらない。相手が何を言っていようが、所構わず口喧嘩を吹っ掛けて承認欲求が満たされればそれでいいと考えている。

nike反差別CM論争について

話題nikeCMに関する論争で思ったのは、ああ、アメリカで起こっている「分断」というのは、これが大統領選にまで拡大しているんだな、ということ。

このCM批判している人の根底にあるのは「自分たち無視された上に、会ったこともない他者配慮する責任があると言わんばかりに説教された」という反感である日本人の大多数が経験している学校教室部活風景は、誰もが自ずと自分過去経験記憶を重ね合わせるものである。その中で強烈で、かつ思い出したくない経験の筆頭こそが、やはり「いじめ」だろう。そうした辛い経験を、あたかマイノリティけが経験しているかのようなつくりになっているのを見て、自分たち体験否定されている、軽視されているように感じて反発していると理解することができる。

CM評価しているリベラル派の人たちは、CM批判派を「差別存在否定するレイシズム」などと批判し、「マジョリティ特権を揺さぶられて動揺している」などと言う人もいる。はっきり言って的外れである日本人の大多数が昨日のことのように記憶している学校教室部活経験を、「差別問題」に回収されてしまたことに対する反発として理解されるべきである。それに乗っかったタチの悪いネット右翼が多数いることは確かだけど、そこに問題本質を見ようとすると完全に誤る。

学校いじめはひどかったけど、差別などはなかったと思う」という経験を持つ人に対して、「お前に見えてなかっただけだろ」「それが特権なんだよ、自覚しろ」と頭ごなし言われ、て素直に「わかりました、考えを改めます」というなどという人はいない。自分過去経験して感じたことを否定されれば、誰だって怒りの感情が湧いてくるだろう。

最近リベラル左派は、貧困問題でも差別問題でも、「敵」がどんな感情を持っている人たちなのかの分析理解放棄して、とにかく批判して戦うという方向になってしまっているように感じるが、社会の分断を進めて問題解決から遠ざかるだけだと思う。

2020-11-20

anond:20201118232352

落ち着きなよ

元ネタ自分以外の人間が混じってる時点でそのキャラクターの要素は増田だけじゃないし、いざ増田が作者に「あの元ネタは私だよね」とか言い出しても一笑に付されるだけよ

そして、そんなこと言い出しちゃう増田なんて作者の有名さに寄ってきたよくわからない人間扱いされるのよ

 

残念だね増田

なんせ増田にはその殺された意味が分かっていない

嫌いだから殺すとかそういう甘い段階じゃない

関係性の終焉なんだよ増田

 

作者の中で増田との関係性はもう終わっているんだ。

増田は連絡をしたらお話しできると思っているけど、そういう甘いものじゃない。

電話すら取り次いでもらえないかもしれない。

取り次いでもらっても、昔の知り合いレベルにまで親密度が下がっているのかもしれない。

一応は美談で終わらせておこう、だ。

 

から死という劇的な表現かつ、美しいままの姿でその友達との関係が終わる。

 

から現実の何かにつけムカムカしてる存在は何者でもない。

そのイライラへの処理に青葉を取り出してる時点で、距離を取っておきたい危険人物しかない。

 

あの頃の美しいままの友はそこにはない。

からそれは増田じゃない。

 

から増田イライラを止めるか

それか、漫画家という職業因果な悪癖みたいなものを受け止めてため息一つで納得するかしかない。

 

生憎、その漫画の中では美しいまま終わってしまったものなのだうから

まさか増田実家らしき場所まで怪獣に踏み潰されたりした訳でもないのだろうし。

インキャラの成長の一つとして描かれるなら、まだ題材としてはマシな方なんだろう。

 

まぁ勿論それは増田じゃない誰かを描いているだけなんだろうけれど。

 

 

あと、ついでに

Twitter表現されてるもの真実だなんてファンですらも思ってない。

ファン編集Twitterで余計なこと書いて変な炎上してほしくないもの

から作者も必死自分を装ってる。

でもね増田、気付いて

社会人なんてみんなそんなもんよ。

 

名前と顔が割れてるのなら必要以上に自分の余計な部分は出さなものなの。

今時の若者はなんでも瞬時に合成できる技術があるけど、それでもやっぱり出すものは選別した上で出してるのよ。

 

増田も落ち着いて、ネット右翼左翼がどうのこうのみたいに

ネットde真実みたいな他人の手垢が付きまくったネタは何かしらの加工がされてるものなのよ

 

から真実なんてもの自分が実地で体感するしかないの。

音を聞いて、言葉理解して、喋る様子を見て、風を感じて、匂いを嗅いで、唾の飛沫を受け止めて、やっと体感してこそ真実なの。

 

そして、そこまで必死こいて知りたくないなら、やっぱり無理して知ろうとしなくていいの。

増田永遠に遠ざけてしまってもいいのよ。

勝利宣言だと思ってても増田がそのセリフを読まなければただの文字しかなかったものよ。

だったらこからもその文字認識しなければいいの。

誰とも行われなかった一人相撲勝手に勝ったと思われてる。

そう処理すればいいの。

 

まぁそうやって処理できない増田だと思われてるから、そこで勝利宣言されたのかもしれませんし。

そこに含まれニュアンスはやっぱり「増田との関係性の終わり」でしかないのよね。

 

仲直りも、再度の連絡も必要ないよ。

増田には関係のない人なのだから

2020-10-27

今の右翼左翼対立構造

「とりあえず権力を守ることに関しては有能な政治家&何も考えず自民支持する馬鹿ネット右翼」と

「挙げ足取りすらまともに出来ない無能左翼政治家安倍内閣惨状を見かねた知識人左翼」となっているわけで

それなりの知識層が集まっているはてなー左翼側につくのは当然の流れなのだろうと思う

2020-10-24

anond:20201024165742

本来右翼左翼強者より弱者よりというだけの意味フランス革命時の議会議席配分による。

自由主義世界恐慌対処できず、世界ケインズ主義VSマルクス主義とき相対的ケインズ主義=右、マルクス主義=左だった。

だけど、ケインズ主義よりさら強者よりの新自由主義が復活し、マルクス主義が消え去った暁には、もはや右、左が何を指すかもわからない存在

おそらくはケインズ主義マルクス主義に移る変わる前の、単なる強者より、弱者よりに戻ったと言えば戻っただけだろう。

ただネトウヨこそ、ネット右翼は単に強者におもねっていれば俺もつえー(でも自分貧乏底辺)なやつか、あるいは、世の中が政府の思い通りになるのを願うやつの工作か。

学術会議騒動なんて、結局政権が決めた采配にクレームつけたからこそのデマ言いがかり大喜利大会と化してたし。

2020-10-18

どこのオンライン百科もネット右翼編集者に悩まされているみたいだ

Wikipedia言わずもがな

ニコニコ大百科ニコニコ動画政治カテゴリがあるからしかたないかもしれないけどもう関わりたくない

ピクシブ百科事典にまで来るのはほんとやだ

2020-10-16

鍵垢にした友達見ててつらいから聞いて

友達がツイッタを鍵垢にしてから発言雰囲気が変わった

それまでは所謂日常垢というかまぁこういうオタク一般的だよなっていう

毒にも薬にもならね―発言ばっかだったんだけど

鍵垢になってからがしんどくて運転マナーが悪い車はタヒねみたいな日常の怒りとか

割と特定できるレベルで社名を出した仕事愚痴とか

政治ネタとか社会問題ネタ(どちらかと言えばネット右翼っぽい系の意見)とか

挙句の果てに黒瀬某みたいなのをRTしたりとかでね あ~マジか~みたいな

鍵垢を心の内を吐き捨てる場所と捉えれば何を言っても構わないと思う

実際そういう場所があってもいいよね

でもこういうことを思ってたんだな...ってのが傍から見てるとわかっちゃう

から見えないところでは暴言を吐くようなそんな奴じゃないと思ってたのにな

これを増田に書いてる私も同じか

変なこと書いてすまんな

2020-10-11

政治に無関心でいるのが難しい

2000年代くらいまではノンポリでも何ら問題なかった気がするんだけどさ

政権交代とかネット右翼跋扈とかさ

日々に政治的出来事が増えてきて政治イライラする事増えちゃったよ

2020-10-07

学術会議の話

学術会議が腐ってるかどうかの問題じゃなくて、形式的任命権なのに政権会議に影響力を行使する目的で任命拒否をするのは駄目だろという話なんだけど、戦後一貫して戦争反対の建前である学術会議そもそも嫌いなネット右翼とか、学内出世したお偉い学者が牛耳ってる問題なんかが前から気になってる学者なんかが「あそこには元々問題があるんだよ。お前ら情弱は知らないんだろうけどな」って話をすることで、政府権力強化に協力してるの見てると、ガースーや取り巻き役人は機を見るに敏だな、やっぱり賢いんだなとげっそりしつつ感心する。

2020-10-04

anond:20201004171222

そもそもネット右翼」というのは、「ネット活動している右翼」という誇り高い自称だったはずなんだが。

1999年の鐵扇會誕生時の自己宣伝現存する最古の用例で、これはかの2ch誕生よりも前だ。

2ch以前にはteacup掲示板の全盛期があったから、その頃からすでに使われてたはず。

差別意識侮蔑感情をともなって言葉が使われだすと、差別由来の言葉でなくても、差別語のようになってしまう。

致し方ない面もあるとはいえ、悲しいことだ。


2ちゃんねるネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

https://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/f341ac715a8268d7948a769de9eaa515

鐵扇會アーカイブズ

https://tetsusenkai.sakura.ne.jp/

ネトウヨって差別用語なん?

ツイッター見てると、ときどきネトウヨ呼ぶなー差別用語やどーって奴がわいてるんだが。

ネトウヨという言葉は、ネット右翼略語であって、そこにいいとか悪いとかい価値判断は入ってない。

不細工のことをブスと言うようなものだろ。

それで文句があるならまず自分不細工を何とかすべきじゃないのか。

わいはそー思ってるけどそれでよい?

2020-09-26

Vtuber桐生ココ炎上解説

(2020/09/28 4:11追記

ウッソだろカバー⋯⋯いつだってマズい対応ばっかりしてきたお前、今回も火に油じゃねえか。

この解説だけで終わる程度の話がとんでもない方向に発展しちまった。俺にはもう何がなんだかわかんねえよ。

下の打ち消し線は今引きました。

-

これはファンの内紛なので興味ない人は帰ってください。

本日バーチャルYouTuber桐生ココ(ホロライブ所属)の炎上騒動について話します。

起点

桐生ココがYouTube配信中(bilibili同時送信)にGoogleの画面を表示しながら自身視聴者属性を語っていたところ、国(Google Analyticsの表記では地域と出ない)の欄に台湾が表示された。

反応

これにより中国共産党(注1)の検閲が発生し、bilibiliの桐生ココのアカウント放送権喪失する。

これが一時的ものか、同じ事務所法人)に所属する別タレントに波及するか不明ではあるが、中国ファンコミュニティが騒然とする。

連鎖

この翌日に同事務所で大きな中国人気のある湊あくあの記念配信が控えており、実施が危ぶまれる論説が上がる。

結果

湊あくあファンによる不用意な配信中国実施するホロライブ運営および桐生ココへの怒りの声が頻発した。

たこ配信YouTubeアーカイブが非公開になった。

解説

何が悪いかって言えば検閲が悪く、中国本土一国二制度疑義をぶちあげるのはシンプルに将来と命の危険に晒されることになる。

お国柄の大前提を踏まえた上で以下ホロライブ問題点について。

ホロライブ中国運営は、ボランティアである

これが諸問題の根源である

例えば中国活動している企業は山程あり、多国籍企業なら何かしら中国共産党とニギって解決することが多い(それが良いとは言っていない)

しかしホロライブ運営するカバーは現地に主体がない。そのため誰も責任を取れない状況にあり、プラットフォームのbilibiliは責任を負う義務もないので一撃でペナルティを課す。

またボランティアも娯楽活動に命や社会スコアをかけられないため極力責任回避する動きとなり、結果としてタレントYouTube配信をそのままbilibiliにミラー送信するようなことが起きる。タレントの大半は中国配信されている自覚もないか配慮忖度もなく(当然)、最終的に看過し得ぬ内容を垂れ流し放送権剥奪に至った。

注1:中国の大きな企業の多くには社内共産党(のようなもの)があり、党の観点から企業運営指導することが認められている。bilibili社はお取り潰しを恐れて専門の独立した検閲部署保有しており、先回った検閲を行うことも多い。この部門を自前で組織するか、本物を連れてくるかは経営判断だがbilibiliは党籍保持者がいる(と聞いているが当然温度差はあり以下略

いわば無責任集合体中国ホロライブであり、中国ファン蔑ろにしていると受け取るホロライブファンもいる。

中国人気を持つ同社所属タレント独自に現地向けのファンサービスを行うこともあり、強い温度差がある。

そのため今回の騒動は「やる気のないやつ、邪魔するやつは出ていってくれ!」が本題であり、台湾云々は原則どうでもいいのだ(もちろん現地のネット右翼みたいなのはいるが)

彼らのコミュニティの諍いを面白おかしく拡大するのは相互理解に反すると思うので書きました。

2020-09-17

anond:20200917122355

そのうえで、「ネット右翼」がなぜ弱者政策に疎い(はず)の安倍政権を支持するのか、という疑問の答えは簡単である。すでに観てきたとおり、彼ら「ネット右翼」が社会的弱者ではないかである(より正確に言えば、「ネット右翼」の支持政党の中心は「自民党より右」を標榜してきた次世代の党にその力点が移った時期があったが、2014年総選挙における同党の壊滅によって党勢が振るわないことから現在では再び「ネット右翼」の支持の中心が安倍政権回帰したと見做している)。

ネット右翼」の政策的関心は、主に「安全保障問題」「中韓など周辺国日本問題」「歴史認識問題」「既存大手マスメディア問題批判的な意味で)」「憲法問題」など多岐にわたるが、どれも生活社会的ものとは遠く、国家的、あるいは多国間相手にしたマクロ的な問題フォーカスしている。

anond:20200917120639

ネトウヨ」は社会的弱者ではない。だから

1)「ネット右翼」の年収中産階級水準(世帯平均のやや上)であり、とりわけ東京を中心とした首都圏自営業者が多く、富裕層も少なくない

2)労働者の中でも管理職など比較指導立場に就く場合が多く、所謂ワーキングプア」「ニート」「無職」や「ブルーカラー」は少ない

3)「ネット右翼」はおおよそ、同世代に比べて四大卒者が多く、その学歴は概ね高水である

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20150807-00048268/

2020-09-14

素人インテリぶって人文学基礎科学を聖域化するのはやめろ

たとえば、民主党事業仕分けで「2位じゃ駄目なんですか?」で騒がれたスパコンなんて、当時、関係者全員にとって無駄以外の何物でもなかった。

しかし、民主党憎しのネット右翼と、基礎科学擁護しておけば教養ぶれる勘違いしたインテリ気取りが、外野から猛烈な批判を加えたことで、スパコン分野が「聖域」と化し、巨額の税金が投与され続ける羽目になってしまった。

何も分からない奴が知識人ぶるために学問擁護するのはやめろ。

2020-09-04

anond:20200904165801

これは”ネトウヨの中にもいる社会的弱者” の説明にはならないな

>>「ネット右翼」がなぜ弱者政策に疎い(はず)の安倍政権を支持するのか、という疑問の答えは簡単である

>>すでに観てきたとおり、彼ら「ネット右翼」が社会的弱者ではないかである

anond:20200904131910

はいミスリード

>>「ネット右翼」がなぜ弱者政策に疎い(はず)の安倍政権を支持するのか、という疑問の答えは簡単である

>>すでに観てきたとおり、彼ら「ネット右翼」が社会的弱者ではないかである

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20150807-00048268/

2020-08-29

anond:20200829164848

・出ては消える「ネトウヨ弱者」の定説ネット右翼」は「弱者」ではない

ネット右翼」がなぜ弱者政策に疎い(はず)の安倍政権を支持するのか、という疑問の答えは簡単である。すでに観てきたとおり、彼ら「ネット右翼」が社会的弱者ではないかである

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20150807-00048268/

2020-08-28

総理が会見を最後に開いて10年になる

あれ以来、総理公式の会見を一度も開いていない。

もちろん国会にも出席しない。年に数度、終戦記念日などに談話儀礼的に発表したり、国賓を出迎えたりするだけだ。

それでただ、最長在職日数だけが更新されていき、

ネット右翼の方々は、「世界で最も長い在職日数の首相もつ、美しい日本」と勝ち誇っている。

今では副総理がこの国の実質的総理大臣の役割をになっているのは公然の秘密だった。

そんな総理10年ぶりに会見を開くというので、大騒ぎになったが、

結局、会見の内容は誰にも理解できなかった。もしかしたら内容などなかったのかも知れない。

誰もがあっけにとられる中、一人の記者が、内閣府武装職員に拘束されながら、

10年間も会見のひとつも開かず国会にも出席しないとは、総理仕事をなんだと思っているのか、と質問した。

総理は一瞬、何がなんだかわからないという顔を浮かべ、それからこう答えた。

そもそも総理大臣というのは国民象徴でありますから政治への関与は不適切だと考えております

2020-07-18

はてブブサヨ巣窟

って言われてたりするが(主にネット右翼諸氏がw)、実際の所は「お前はブサヨ巣窟であるはてブよりtogetterの方が似合ってるぞ」と言いたくなる様なネット右翼さんがすごく多くて、いちいち非表示にするのが大変なレベルだったりする。

2020-07-17

女性女性アイドルオタクをするのって名誉男性的じゃない?

最近Twitter過激フェミニズムを見る度に、罪悪感で胸が押し潰される。

それは私が女性性的消費する女性アイドルオタクからなのだけど、結局のところ何故私は女の子性的目線で見てるのかが自分でもよく分からない。

バイセクシャルなのか、それとも男の価値観内包することにより男の真似事をしているだけなのかがどんどん分からなくなる。自分ではバイセクシャルだと思うんだけど、でも段々と訳が分からなくなってきた。

私は小さい頃からずっとずっと可愛いものが好きで、それの延長線上にアイドル趣味があることは間違いない。でも、女の子巨乳を見るのも生足を見るのも大好き。女性身体が好きな理由は単純で、女性身体の方が男性身体よりも絶対可愛いから

女を性的消費する奴は女の敵だという趣旨の主張を見るたびに、私は敵なのか、と本当に悲しくなる。

小学生の時に、ピンクが大好きだと言ったら、「(ぶりっ子で)キモい」と言われた時と同じような気分になる。女性性が最大限発揮されている状態って何事にも変えがたいほど可愛いのに、それを愛すると同性に敵扱いされてしまうんだな。女らしさを男性への媚びとイコールだと思ってる奴らが私のことをキモいと言い続ける。

ネット右翼と元来の右翼性質が異なるように、ツイフェミと元来のフェミニズムは違う主張をしていると思うけど、結局私はツイフェミには馴染めないなあ。

性に抑圧的なTwitterフェミニストよりも、性に解放的な元来のフェミニズムに私は救われます

2020-07-14

日本地没2020のデマ日本貶める作品とか言ってる奴全員これ読め

みんなー!Netfilxで先週公開されたアニメシリーズ日本沈没2020」は観たかな?

マインドゲーム」「四畳半神話大系」「ピンポン the Animation」「映像研には手を出すな!」など名作を生み続けてる湯浅政明監督

日本SF界の巨塔である小松左京原作の名作「日本沈没」を2020年アニメ化したという超話題作さ!

とはいえ政治などを中心に描かれていた原作から大幅に変更され、「日本沈没災害に巻き込まれ家族が生き延びるためのサバイバル作品」という、個人を描いていて、名作ディザスターアニメ東京マグニチュード8.0」のような話になってるのが今作のミソなんだ。

しかし、配信早々に大炎上!その理由

シンプル面白くない。

原作と話が違いすぎる。

・展開がバカバカしい。

作画崩壊している。

日本人が露悪的に描かれている!反日作品

愛国的な結末に納得いかない!右翼的だ!

など、原作ファンからも、SF好きからも、アニメ好きからも、右翼からも、左翼からdisられる大変な状況なんだ!

実際に湯浅監督ファンとして自分も観たけど、湯浅監督の「アニメーションとして楽しませてくれる感」が先行しすぎて、

沈没しつつある日本から生き残る」というある程度のリアリティが求められる作品ではしゃぎすぎちゃったのかな!という印象です。

ストーリー展開で意味からない部分も多いし、サバイバル術やキャラの死因等が謎が多すぎたけど、ツッコミながら観てたのでなんだかんだ楽しめた。」が大まかな感想

湯浅監督が好きなら観るべき作品だと思うし、言っても25分×10話なのですぐ観れるのでネトフリ入ってるなら観ても良いと思います。つまらなかったら辞めても問題なし。

(要所で(実際の音ではないけど、)緊急地震速報アラームが鳴る描写があったりするので、トラウマがある人などは要注意です。)

ツッコミどころが多すぎて感想考察等いろいろ調べてるうちに、上述した「日本人を露悪的に描いている!反日作品!」といういわゆるネトウヨっぽい意見をかなり目にするようになった。

しかもその多くが「フォロワー数が多いネトウヨインフルエンサー(笑)が『これは反日作品だ!』と宣伝する→取り巻きが『見なくてよかった』『調べたら韓国人が作ってました!許せない!』『音楽坂本龍一なら観る必要ないですね』」といういつものヘイトを煽るだけの愛国ビジネススタイルだったので流石に文句を言いたくなったのでそのアンサーを書くぞ!

ネトウヨ批判の多くが一部分を切り出して誇張した誹謗中傷ばかりだで、湯浅監督

「いわれなき誹謗中傷

犯罪です

人として恥じない言動

お願いします」

https://twitter.com/masaakiyuasa/status/1282292013530898433

Twitterで書く始末。

今回はその騒動の中心人物である深田萌絵さんのツイートを中心に文句を言っていくよ!

要参照

Netflixオリジナルアニメ日本沈没2020」が「プロパガンダアニメだ」(多数)と「日本を賛美してるアニメだ」(少数)と意見が分かれる」

https://togetter.com/li/1558742



【以下極力具体的なものは避けますが、ネタバレ含むので要注意】

「とりあえず、アニメ日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。

さすが、チャイナマネーって感じ。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281867726210777088

ガセ!!!これが5000RTで1.2万いいねされてるのヤバすぎだろ!

スーパーから物を強奪

強奪はしていない!

たまたま開いていた無人スーパーで最低限の食糧だけ調達していただけで、結果としてオーナーに会って和解、食料を直接もらっている。

>どれだけ日本人が親切心もなく、(中略)、助け合わず

ほとんどガセ!実際にレイプ未遂といった「災害に乗じた犯罪行為」も描写されるが、ほとんどが「マナー良く助け合って生きている」ように描かれている。

食料配給のシーンでもきちんと整列しているし、その中で「あなた横入りしたでしょ!」といった小競り合いが数秒あるが、こんなの電車とか飲食店の列でいつでも見るんだけど??こんなんで揉めてるくらいならめちゃくちゃマナーいいのでは?

他には主人公が道で休憩している老人に貴重な飲料水をあげたり、スーパーオーナーが食料をくれたり、外国人ヒッチハイカーを拾ってあげたり、カルト教団も何の見返りもなく助けてくれる、などほとんどが助け合う描写で、いじわるや犯罪行為などはほんの一部に過ぎないよ!

旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました

誇張!途中、メガフロート脱出をしようとする極右グループが、外国人である主人公の母と、その子供たちの乗船を拒否する描写がある。

この描写もあったけど、先述の通りみんな助け合って生きているし、メガフロートは一瞬で大破するのでかなり批判的/皮肉っぽく描いている。これが分からんなら娯楽作品見るのやめた方がいいのでは?

実際派手な右翼カーで演説しまくってるグループなら絶対そういう差別すると思うよ!

>さすが、チャイナマネーって感じ

Netflix中国では観られないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!中国人をバカにするつもりが自分無知晒すのやめません?

「【日本沈没2020】

ネットフリックスアニメが最低アニメでした。

日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼日本人だけを助けて外国人を見棄てる。

最後日本韓国海の底に沈んで米軍自衛隊も来ずに、ロシア軍主人公が救われる。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826930237435904

全て本当!

ただ「日本人」という雑なくくりをして、ネット右翼扇動するのはやめて欲しい!

クレジットみたら中国人が「日本沈没」をリメイクして、日本絶滅シナリオに書き換えてた。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826931894190080

監督湯浅政明さんだけど。

チームには中国人名がずらーッと入ってました。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281838334847840256?s=20

1つ目ガセ!

どういうことな???脚本は吉高寿男さん、脚本協力に「中園勇也さん、伊藤崇さん、珠希けいさん」という3名が参加してるのはスタッフロール見て分かったけど、どうやって中国人とか情報を得たんですかね・・・

メインスタッフの中に外国人スタッフは2人だけいて、1人はフラッシュアニメーションの方と、もう1人がプロデューサー制作プロデューサーとして参加してる方なんだけど、

そのチェ・ウニョンさんは韓国人だし、制作会社の代表取締役をやってる方で、普通に制作会社の代表としてのプロデューサーと、スタッフ管理としての制作プロデューサーだと思うので、脚本に口出しとかほとんどしてない気がするんですけどね...。

何より「日本絶滅シナリオ」って何??????いっぱい死んでるけど絶滅してないだろ!

2つ目もばかばかしいですね!ネトウヨの方が絶賛してるような最近アニメほとんど外国人アニメーター(特に中国韓国)に頼らないとやってけない時代ですよ!日ごろからアニメスタッフロール観とけ!でもただの動画マンシナリオに口出せるわけもないぞ!!!

日本沈没2020を観たアメリカ人と話しをしたけど、「日本あんなに人種差別をしていて、被災時に日本人以外助けないなら行きたくないと思った」と言われました。

東京オリンピックが開催されるはずだったタイミングで、この内容でリリースされるあたり社会的インパクトをよく計算しているね。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1282084718817624065

まさかとは思いますが、この「日本沈没2020を観たアメリカ人」とは、あなた想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

前述のとおり主人公たちは車が壊れた外国人のヒッチハイカーを助けてあげるし、観ているアメリカ人も「これは極右グループ犯行だ」って理解できるほどクドいくらいの演出してると思います。分からない奴の方がヤバイ案件だよ。

「#ネットフリックスに抗議しま

日本ヘイトデマアニメ

日本人を貶めるために作成され

日本人を醜い狂った民族に描き

日本への憎悪世界へばら撒く

『#日本沈没2020』は

即刻 #公開停止 にすべきです

文化エンタメの皮を被った

#ヘイト をやめて下さい」

https://twitter.com/shin_shr190506/status/1282295142863400961

多分前述の深田さんはまだ「作品を観た」感はあるんだけど、コイツ絶対に観てない。あいちトリエンナーレの時もそうだった。

観てない奴に語る資格はないし、少なくとも俺個人愛国的な結末に思えたよ。日本を扱う作品から敏感になる人がいるのも分かるけど、少なくともヘイトを煽ってるのはお前たちだよ。

でも、プロパガンダとか騒ぐつもりは1ミリもないですけどね。

アニメ日本沈没2020】見ました。

最低です。僕は大震災体験しました。みんな助け合って、協力しあっていました。このアニメ自分さえ良ければという人々の描写になっています

九州豪雨被害地震も頻繁な時に、不安を煽るアニメを放映するのか意味がわかりません。

音楽坂本龍一 →納得」

https://twitter.com/Becda226Rainbow/status/1282229181602885632

震災にあった方はもちろん違う見方をされてると思いますし、実際にどういうことが起きたかを観ているので感じ方も違うと思うのですが、多分坂本龍一反日!って言いたいだけ。

この作品をどう見たら「自分さえよければという人たちの話」と思えるんだろう?この人たちは「かちかち山」を読んで「こんないじわるな狸は日本はいない!」とか「さるかに合戦」を読んで「日本の猿が自分私利私欲を尽くしていて最悪です。僕の知ってる日本の猿はみんな仲良く餌を分け合ってました。」って思うのかな?

狸も猿も相応の罰を受けてるし、今作に出てきた悪人はみんな相応の罰を受けています。もちろん、そうじゃない優しい人たちも亡くなりますけど。

大体「公開」だから「放映」でもなんでもないし、自分が観たくなかったら観なければいいだけのNetflixに何を文句言ってるんだろうと思います。(ただ、この豪雨の時期にもテレビYoutube広告を頻繁に流してるのはどうかなと思ったりはする。)


あとがき

つ、疲れた。本当はこの作品について考察ついでに書こうと思ったけど、ただ考察は深まらず、こういった見方をする人の理解も出来ずでなにをやってたんだろうという気持ち

でもこれを読んで安易反日作品だ、と決めつけて観ない人が減ればいいと思います

「観なかったこと」を自慢するのは本当にダサいので10代までにしておきましょう。観てdisれ。

2020-07-07

ネトウヨってなんて呼べばいいの?

ネトウヨって呼ぶと「蔑称で呼ぶな!パヨパヨチーン!」って怒られるんだが

ネット右翼の略なんだから別に蔑称じゃないと思うんだけど(パヨク蔑称のための蔑称だが)

実際なんて呼べば怒られないんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん