「デジモン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジモンとは

2023-01-15

anond:20230115155612

ポケモンは新作が発表されるたびに

デザインに対して「ポケモンらしくない」「デジモンみたい」「生き物らしくない」と散々言われてきて、

対戦環境的には毎回小さな、時には大きな互換切りが行われてユーザーの反感を買ってきたが、

それらの逆境を乗り越えて今日まで続くコンテンツとなっているから凄いよなあ。

2022-10-14

anond:20221014122410

ナンジャモってどんなポケモンなんじゃも…?と思ってググったら…!

最近は人の姿のポケモンもいるのか!?デジモン路線!?

2022-10-05

ポケモン産む機械にして孵化厳選で捨てまくるのには何の抵抗もないのに、

デジモンデビルチップを大量に与えて寿命を縮めながらドーピングするのに非常に強い心理的抵抗がある

やはり食事を与えたりトイレに連れていったりの"世話"や、しばらく育成を続けると死ぬという"寿命"の存在

「これは生き物である」という錯覚を脳に与えているのだろうか

2022-09-07

カードゲーム大人の遊びか

私の小学生時代遊戯王やデュエマのパックはその辺の店で手に入ったし

デジモンカードなどのカードダスが色んなところに設置されていた記憶がある。

なけなしの小遣いを握りしめて買ったパックから神龍アブゾ・ドルバが出てきた瞬間は今でも目に焼き付いているし

偶然三枚揃ったサイバー・ドラゴンが強すぎて非難轟々だった日々が懐かしい。

甲斐もなくアラサーの今も複数カードゲームをしているが

その中のいくつかは気軽に最新弾のパックを手に入れることができないのが現状だ。

いろんな楽しみが溢れている令和の今

どこでも売っているという「手軽さ」の薄れたカードゲームへ子どもたちの興味が向くのだろうか。

このまま大人趣味となっていくにしても

子供の頃の思い出がなければ、新規参入者は減ってくるだろう。というより、既ににそうなっているのだろうか。

せっかく面白いジャンルなので少し寂しいが、1プレイヤーにすぎない私には買い占めをしない程度しかできることはない。

2022-09-01

メダリストウィッチウォッチも「すでに来ている」と主張するやつの「来る」のレベルが低すぎる

「来る」ってのはさ、たとえば街頭インタビューなら作中3番手ぐらいのキャラ(鬼滅だったら伊之助)の画像を見せて「なんのキャラか知ってますか?」と聞いて正答率が80%超えるレベルを言うんだよ。

ドラゴンボール映画見に来てる層相手インタビューしてもウィッチウォッチ天狗メダリストの猫を見せられて「何の作品か分かりますか?」で即答出来るのは半分もいないだろ。

それはまだ「来てない」んだよね。

出来ればたまごっちレベルがほしいけど、せめてデジモンレベルになって初めて「来る」を主張できるわけよ。

分かる?

ヨーカイザーレベルじゃ全然ダメなの

2022-08-20

28年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる

スペック




ちなみに俺自身お金からない趣味しかないためサブスクと最低生活費くらいしか金使わないし

浪費家でなければ子なし専業主婦とかでも全然OKだよってしてる

イケメン総取りの完全な負け戦だと思って始めたがなんと200いいねくらい集められた(入会時貰えるブースト1回だけ使った)

いいね返しはなるべくするんだけど趣味が全くカスッてないとかはまず会話続けられないしドライブ好き!って書いてる人は

まあ向こうからNG食らうだろうなみたいな思って俺の広く浅い趣味やら職種やらと何かしら引っかかる人にアプローチをかけていく。

1人目

一つ年下のアニメ漫画好きのIT関係派遣業者事務女の子人生初デートで正直上がりまくる。

世代が近いのでデジモンとかおジャ魔女の話とか、トリビアの泉の話とか家族はどんな人か、今までどんな仕事をしてきたか、好きな食べ物は何かとかそんな話をした。

名前聞いたのに上がりすぎて名前を忘れるという失態を犯した。

2回目是非誘ってください!とデート後に送られてきて「初挑戦で2回目繋げられたやったー!」とはしゃぎまくるも2回目の予定を聞いたタイミングブロックされる。軽く泣く。


2人目

小売り系のバイトやってるかなりぽっちゃり目でレゲエとかヒップホップとかオシャレ洋画とか好きな2歳上のサブカル女子

趣味あんまりかぶってなかったけど洋画知識で頑張って食いついた。

なんか趣味一覧がめっちゃセンスありますねー、あー、あの映画のあのセリフ好きですよーとか、小売ってコロナめっちゃ大変だったんですねー、とかそんな話をした。

後半は互いになんかマッチングアプリあるある愚痴合戦になった。

増田さん顔はそんな悪くないからもうちょっと短髪にした方がいいじゃない」「IT系なら仕事してる風景写真とか女の子惹かれますよ!」「2回目のデートは安居酒屋とかじゃない方がいいですよ!(2回目行けねえんだよ)」とかいろいろアドバイスもらった。

なんか2回目のデート誘うような雰囲気でもなかったか今日ありがとう!だけ言って終わった。唯一傷つかない終わり方だったかも。

3人目

結構ゴリゴリ洋ゲー好きの歯科衛生士で同い年の子。会った瞬間「え、何でこんな可愛い子が俺とマッチングしたの!?」って思った。プロフ写真が雑すぎて絶対損してるやんと思った。

FalloutとかApexとか仁王とかの話したりとか仕事の話とかしたり。

あと家族の話したら思ったより複雑な家庭環境でなんかいろいろと会話の選択肢間違えた気がする。

デートでは基本全額奢ることにしてるんだけど帰り際に自分の分払ってくれた。

「また会いたいです」って言ったら「結婚感がちょっと会わないかーって思ったごめんなさい」みたいに言われて、

絶対それ以外の部分が良くなかったんだろうけど傷つけないためにそう言ってくれたんだろうなーとかもう絶対二度と会わないのにざわざ自分の代金払ってくれたのかーとか

なんかすげー良い子だなーっていうのとこんな良い子に振られたのかーっていうので2重で凹んだ。

4人目

純文学好きで結構ええとこの大学出てる3個下の理系職の女の子仕事内容はよくわからんかった。

三島由紀夫とか好きな一覧に書いてて珍しかったのと、どうやら転勤多いっぽくて自分フルリモートでどこでもついていけるしなんなら専業主婦でも全然OKな俺ならちょっと強みになるかもなと思ってアプローチする。

オモコロとヘビフロッグが好きみたいで、恐山ポンコツエピソード発言とか好きなハリガネムシ実験の話で盛り上がる。

時間配分とか意識して自分的には今までで一番よかったかもなー、ただまあコミュ障っぽいのは伝わっただろうしどうかなーって思ってたら

やっぱりまた会いたいと言うと梨の礫でジ・エンド。もう振られ慣れしてるしてきたけどやっぱまだまだ凹む。

5人目

女性で男向け萌えアニメが好きという珍しい感じの調理師の同い年の子。ただ今は精神病んで無職みたい。

会う前にLINE交換誘われて通話した上で出会うから流石に行けるか?って一番期待値は高かった。

ただ会ったらバツ2とか中絶何回かしたとかカミングアウトされてビビる

隠してたとかじゃなくてそういうのって最初に言わなきゃだよねみたいなのが本当に悪意なく理解できてない感じっぽくてめちゃくちゃナチュラル元旦那の話が出てきた。

デートは取り付けるも最近元彼に誘われるようになったから何週間か後になるかもー、とか言われる(雰囲気的にごまかしとかじゃなくて多分事実)。

「いえいえ、また気が向いたときでも相手してください!」とか言ってやり取りは終わる。

6人目

2歳下の読書仮面ライダー女性アイドル好きな結構いかにもオタクっぽい喋り方の広告代理店事務女の子

私見た目本当地味なんですよねー、とか言ってたけど正直俺には雰囲気とか一番タイプだった。

「見た目めっちゃ若いですね」とか「年下の私に緊張しすぎですよー」とか言われた。文ストに紐づけて文豪エピソードトークとかするも会話はそんなに盛り上がらなかった気がする。

あんまりデート自虐とか言わない方がいいですよ」って言われて無自覚だったから泣きそうになった

帰り際「もうすぐ私アプリやめるんですよねー」って言われてあーこれブロックの前フリだなって思った。

脈なしって相手の反応でいい加減読み取れるようになってきたかデート今日は楽しかったですだけ送ったらありがとうが返ってきてその後やっぱりその日のうちにブロック

この感じの子ブロックされるの一番傷つく……

他も何人かいるけど省略。





200いいねくらいついて割りと週1~3人とデートできてて、写真とか全然盛ってない適当自撮りで見た目審査通過してて専業主婦とかでも全然OKって言った上で

それでも振られまくるって本当純粋人間性な部分が否定されてんだろうなって感じでダメージの蓄積が大きすぎる…多分根本挙動とか喋り方とかが悪いんだろうなあって。

周りに聞いてもこれだけ連続で初回デートNGは流石にやべえよって言われる。

正直、10いいねくらいしかつかなくてチャットでの話題も続かなくてデートまでこぎつけられないとかの方がまだダメージは少なかったかもしれない…

「見た目良くないけど年収多い人は結婚相談所使った方がいいよ!」みたいに聞くけどこのフェーズでアウト判定貰う人間って多分どのツールでもダメじゃないかなっていう……

あとアプリ始めてから3週間目くらいでコロナになった。直近会った人に連絡しようにもブロックされてて何も言えなかった。頼むCOCOA

得たもの



つれえ、転職年収上がってから自分のこと弱者男性って思うのやめることにしたけど弱者男性に入れてもらえないだろうか……

2022-08-08

デジモンサヴァイブとかボルヴィックとかやめろや

どっちもvなのにヴァ行とバ行混ぜるのやめろや

2022-07-16

ゴジュラスとゴジラってどっちがオリジナル

ゾイドについて、こやまきみこ伊藤静が出てたやつの薄い本知識しかないので

わんちゃん、ゴジュラスの方がオリジナルで、伊福部昭の方がパクりである可能性もあるのでは? と思ってるんだけど

流石にこれは慎重すぎるかな

いやけど、俺が一切疑いなく信じていた「ボーイズラブ同人誌という文化ベイブレードが原点」という仮説は完全に間違いだったしなあ……

急に関係ないこと書くけど、イナズマイレブンレビューで「サッカー好きな奴が自分からゴールキーパーやるわけないだろ。リアリティがない」と言ってる人がいて

流石に難癖では? と思った。

以下、オリジナルがどっちかわからないもの一覧

エルガイムFSSはどっち?

ショウマストゴーオンはアモンデュールの中にいたって設定らしいけど、マーク2本名クローソーであることと関係してる?(デルタベルンララファの関係性はやく見たい)

ナデシコ第三次声優ブームはどっち?

ナデシコ二次創作でイツキが妙に設定盛られるのと、Kanon二次創作祐一が設定盛られるのはどっち?

エヴァ二次創作シンジ最終話までの記憶を保持して1話からやり直すやつと、ナデシコ二次創作劇場版の配役がアキト立場にルリ、ユリカ立場にアキト、ルリの立場ユリカがなるやつはどっち?

鉄腕バーディーウルトラマンはどっち?

マクロスZガンダムはどっち?

現実アルジュナはどっち?

ガガガのおじさんとレレレのおじさんはどっち?

新幹線シンカリオンはどっち?

犬とお蕎麦大好き映画監督はどっち?

デビチルとポケモンはどっち?

アプモンデジモンはどっち?

ガルビオンコブラはどっち?

ボルテスとフィリピンはどっち?

ドルバッグとボトムズはどっち?

ダンクーガAIRはどっち?

トップサインはVはどっち?

メダロットミクロマンはどっち?

トランスフォーマーモスピーダはどっち?

アムドライバー虎徹バーナビーえっちアニメはどっち?

グレンラガンプロメアはどっち?

洋服ファイバードはどっち?

ダグオンとボーイズラブはどっち?

ザブングルザブングルはどっち?

ハマカーンハマーンカーンはどっち?

ダーティペアダーティペアのパクりみたいな当時流行ったえっちないくつものアニメはどっち?

ガリアンってGTM味するけど、流石にガリアンの方が古いのぐらいわかるんだから!!!

いや、マジでガリアンはMHにいてもいいし、GTMにいてもいい感じしない?

電童とアニメのお母さんキャラえっち同人誌という需要はどっち?

三重野瞳あかほりさとる人生上がったのはどっち?

舞Himeアイマスはどっち?

ドーム春香はどっち?

千早コンプガチャはどっち?

両親の反対いつだって結婚の最高のスパイスなんだよなあ。

シュタゲYu-Noはどっち?

志倉千代丸成功者という概念はどっち?

ダンバインは、この世で一番面白いアニメです。

2022-07-07

いうほど遊戯王付録カードと共にあったか

pptppc2 俺週刊少年ジャンプ読んでたの遊戯王が読みたくて(そして付録カードが欲しくて)だったから、マジでめちゃくちゃショック受けてる…。遊戯王ってコンテンツはあの時代生きた子供には神格化されてたから…。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220707/5090019050.html

人気コメントにあったけど俺の感覚では連載当時の週刊少年ジャンプ遊戯王付録カードの印象ってあまりなかったか違和感があった。

ので調べてみました!

https://yugioh-wiki.net/index.php?%BD%F1%C0%D2%C9%D5%C2%B0%A5%AB%A1%BC%A5%C9#WJ

いかがでしたか

付録って言ってるので誌面プレゼントではないとすると、時と場合で超有名なギルファー・デーモンさんが初付録らしい。持ってたわ。

本誌遊戯王の連載期間が2004年までらしいので、それまでの付録カードは以下引用

2001年11

WJ-01 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》 Ultra

2001年35号

WJ-02 《アマゾネスの鎖使い》 Ultra

2001年36・37合併

WJ-03 《アポピスの化神》 Ultra

2002年4・5合併

WJ-04 《現世と冥界の逆転》 Ultra

2003年3・4合併

JMP-001 《BLUE-EYES WHITE DRAGON》(英語版) Ultra

以降はたしか漫画版は週刊じゃなかったはずのGXのネオスの2006年まで飛ぶ。

うーん微妙ブルーアイズはうれしいしギルファー・デーモンは使いまわせる弱体化(小学生ルール)でまあまあ?現世と冥界の逆転も使ってる友達も居なかったな。ネットも普及しきってない時代でした。

何より付録カードが欲しくてわくわくしてたら01年に3枚であとは年1回というのは購読の動機付けとしてはかなり悲しい結果よな。

でも強さじゃなくて付録カードってだけで特別でうれしいよな。わかる。(何が?)

まあ増田と一緒かちょっと上ぐらいの世代な気がするけどあの当時一番盛り上がってたのは神だ4だの2001年あたりだから印象深く残っちゃうかもな。

俺はVジャン派だったか絶対防御将軍とマキュラブレイドナイトがこの前掃除したら出てきたよ。これも微妙ラインナップ!ブレイドナイトは素で1850越え持ってなかったから使ってたけど。調べたら2001~2年でした。

閑話休題

いつ付録カードがつくなんてわからんから毎週期待しちゃうっていうのもわからないでもないよな。

あ、あと一応遊戯王以外の付録カードの線もあるかな検索してみたけど遊戯王に溺れて探せなかったよ。コロコロでシヴ山のドラゴンが付いてた記憶はあるのだが…。時代的にはワンピースDBマンキンかにカードゲームがあったはず。あとデジモン?それと裏が紫の旧遊戯王か。映画の特典でもらったしカードダスペリペリしてた。

ブコメもそこまで付録カードがああ!って書いてるわけじゃなくて付則みたいなカッコ書きに勝手に食って掛かったわけだが、それこそブコメに言うとおり俺も神格化ちゃうぐらい子供時代遊戯王が密接で調べながら昔のことが遊戯王と紐づいていろいろ思い出してしまったわ。

言いたいことは俺もVジャンプに毎月のように付録カードが付いてると思ってたけどそうでもなかった!

そんな思いこみが出るほど熱狂していた時代だったよな!ってこと!

そんじゃーね

2022-07-04

ガチャに当たったうちの両親

https://anond.hatelabo.jp/20220702233906

100%ではないけど個人的には↑の増田同意してて、子どもが上手く社会でやれなさそうなら生活保護申請くらいまでは付き添ってやれと思う。

あとこれ読んでて自分の両親は運が良かったほうだと思う。

ガチャガチャ表現は好きではないが、うちの両親はレアくらいは引いたんじゃないかと思う。

自分実家は両親が高卒世帯年収300万、長屋、男3人兄弟はてブ基準でも若干厳しい環境で過ごした。

当然文化資本も低く、家にあった本は母親料理本父親エロ本だけだった。

ませた子どもだった自分小学生の頃に3人は産みすぎだろと思っていた。

こんな環境だったら1人くらいはグレると思うが、3人とも大学を出て独立して働いている。

兄にいたっては昨年親に車を贈ってた。

20年近く乗っていたオンボロのミニバン新車に代わって、父親も喜んでいた。

ちなみにこの父親も変わっていて、子どもクリスマスプレゼント現金を渡す人だった。ガチャガチャデジモンカード2000円分引いてガチャの虚しさを学んだ思い出。

あと子ども学資保険競馬に賭けて母親ガチ説教されてた。勝ったらしいけど。

書いてて思い出したけど、子どもの頃「家行って遊びに行っていい?」と聞かれるのがすげー嫌だった。

家に呼べるわけがないので、色々言い訳考えるんだけど、段々面倒くさくなって最後らへんは「呼べるわけねーだろ、あんな狭い家に!!」と言ってた。

2022-06-30

自分はあまり積極的に追いかけていないのだが

デジモンアニメゲームもずっと継続的新規コンテンツ供給し続けているので

作出すたびに不評不評微妙微妙言われてるのは

ノイジーマイノリティ」「懐古厨」ってヤツなんだろうな

2022-06-22

anond:20220622013018

ポケモン進化でキャッキャして、イーブイ分岐進化だけでも興奮してたのに

なんとかの姿とか、メガ進化とか、果てはポケモン似て非なる存在が出てきて

進化設定そのもののゾクゾク感がだいぶ薄れてきたのと似てるな

デジモンも訳わからなくなったしな

絶えず新しいもの提供しなければいけない長期シリーズの性かもなあ

2022-06-21

90年代後半にブームだったコンテンツって消えないな

自分小学生だった頃にブームだったコンテンツって、ほぼ現役だよなーとふと思った。完全に消えたのってハイパーヨーヨーくらいだろと思うけど、ハイパーヨーヨーも何度か復活して消えたから、90年代ブームの後にスパっとなくなったわけじゃないしな。

ジターリングとかヤキューマンとか、流行らそうとして微妙な扱いだったものはさすがに消えてるけどさ。

ポケモン言わずもがな

ミニ四駆→(自称)第4次ブーム

ビーダマンボトルマンとして現役

デジモン→現役

たまごっち→現役

ハイパーヨーヨー→何度か復活するが2014年最後に終了

メダロットスマホアプリで展開中

遊戯王→現役

MTG→現役

2022-06-09

昔「両親に自分人生ネタにされて困ってます」って設定の日記創作小説サイトあったよね?

名前が思い出せねえ。

毎日かあさんの件でこのサイト存在を思い出して検索してみた。

15分ほど探したが見つからない。

かに存在した。

自分の夢じゃなかったはず。

ADSL日本中に広がりだした前後ぐらいの時期のサイトだ。

ネチケットという概念日本中を飛び交い、ディズニーデジモンキャラクターネチケットについて解説する二次創作ネット中にあふれていた頃。

かにそのサイト存在した。

サイトアクセスすると最初に出てくるのは子どもの成長を楽しげに描く両親の日記

赤ん坊の頃から日記は始まり子供の成長が赤裸々に綴られる。

子どもが成長して中学高校かに入ったところで「娘にも日記を書かせるようにしました」とリンクが貼られる。

娘のサイトは表向きは両親のサイトと大きく変わらない内容。

だが、画面内をドラッグすると隠しページが仕込まれている。

当時のインターネットでは個人HPを持ち、HPの中に隠しページを用意することが流行っていた。

一番多いパターン単一色の背景と全く同じ色のフォント文字が書かれているパターン

Tabキーを連打するか、ドラッグ選択して色を変えるかで簡単に見つけられる。

存在を匂わせてはくるが入り口が分からないサイトソースコードを見れば大抵はヒントが仕込まれていた。

隠しページの内容は、イラストサイトであれば18禁イラスト日記サイトなら人には言いにくい趣味の話についての日記が載っているのが常であった。

その当時のネットで暮らす人達本能的に、直感的に、画面の中の空白から隠しサイト存在気づきクリックする。

そこには「いじめられっ子日記」のようなタイトルで両親に勝手個人情報をばら撒かれ続けた子ども悲惨人生が描かれている。

自分赤ん坊の頃の話を誰もが知っているだとか、家であった内緒にしておきたい話がすぐに学校中の噂になるだとか、そしてその特異な立場から虐めにあってきたと。

両親はネットアップロードした子どもの姿にしか興味が無いので現実の子供を見ようとしてないのでイジメには気付いてないという吐露もあったと思う。

ネットにアップした情報不特定多数に広がってしまうので気をつけようという警鐘としてこのサイトは語り継がれていた。

いつからか、インターネット個人情報が廃れリンク集は消え、ジオシティーズさくらインターネット個人HPからTwitter本拠を移す者たちが増え、カトゆー家も断絶。

バカッター迷惑系Tuberの起訴代表されるようなネットで本当に痛い目にあった話が無数に供給される時代において、たとえばの話でしかなかったこサイトは忘れ去られたのだろう。

少なくとも、私の記憶から今日まで消えていた。

なあ、たしかにこんなサイトあったよな?

やっぱり自分妄想なのか?

20年ぐらい前の話だしなあ

2022-05-18

anond:20220518231907

いや、俺お前とそんなに世代変わらんのだが。

デジモン放送当時、小学生やぞ。一体感なんてなかったわ。

anond:20220518231115

若造は知らないだろうけど、デジモン放送されてた時期はゴリゴリヲタが蔑まれてた時代だぞ。

過去の話をしてんの。今ヲタ一般に受け入れられてるとかどうでもいい。

その時代にその曲で一体感を感じてたのはお前らだけ。一般化すんな。

anond:20220518220134

元増田です!トラバありがとう〜!逆鯖読んでないぜ!

1位 スカイクラッドの観測

シュタゲやってないから知らなかった(理由は後述)

2位 風といっしょに

名曲!でもポケモンなら「ニャースパーティ」が好き(マイナー?)

3位 DAN DAN 心魅かれてく

スラダン視聴してなかったけどバンドコピーしたな〜

4位 brave heart

デジモンも観てなかったな……

5位 Imaginary affair

KOTOKOPrincess Bride!かな(ニコ動アイマス動画の影響)

6位 そばかす

→ド定番だけどジュディマリならラッキープールくじら12号かハローオレンジサンシャインいれる!

7位 天体観測

マスターピースだけどあえて入れなかったのはjupiterというアルバム全体で好きだからかな

メロディーフラッグスペースシャワーTVで聴いて心掴まれたから入れた

8位 南風

フルメタ観てなかった!すまん!

9位 Starry Heaven

テイルズやったことない(理由は後述)

10位 Little Busters

だーまえいいよね、ヘブバンやってる?

11位 secret base~君がくれたもの

ゆきあつ女装回最高だった

12位 ボカロソングのなにかしら

ボカロ入れ忘れてたわ!!!

 「おちゃめ機能」「Tell Your World」 「トリノコシティ」「マトリョシカ」「スキキライ」

あたりが好きかなー。

親が厳しくてゲーム機ない(お年玉で買うのもNG)家庭で育ったかゲーソンが弱いのはある。

アニソンだと「ハートを磨くっきゃない」「氷の上に立つように」「silky heart」「有頂天人生」あたりは入れたかった。

あと神前暁サンホラMOZAIC.WAV……。

でも中高大とどっぷりロックに染まった結果ああいラインナップになったよ〜!

増田ランキングも魅力的だからトップ30やトップ50も書いてくれよな!!

2022-05-04

見落とされた見るべきアニメ

https://qjweb.jp/journal/70033/

20歳が観るべきアニメ38タイトルを選んでみた(藤津亮太

この記事はなんか「教養」を優先してばかりで「面白いから」見るべきアニメめっちゃ見落としてる気がしてならんので補足したい。

そもそも教養」を目的アニメを見るな。

その時点で厄介オタクだわ。

とりあえず先に一覧。次に解説

パヤオ名作セット 

ラピュタ/トトロ/もののけ姫/ナウシカ/千と千尋/カリオストロの城

劇場版ガンダム

Z/逆襲のシャア/W Endless Waltz/∀

その他アニメ映画 

劇場版コナン時計じかけの摩天楼/ドラえもん のび太魔界冒険/ドラゴンボール超ブロリー/デジモンアドベンチャー/サマーウォーズ/時をかける少女/パーフェクトブルー/楽園追放/攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL/雲のむこう、約束の場所/シンエヴァ序・破

名作アニメ取りこぼし

トップをねらえ/R.O.D/CCさくら/カウボーイビパップ/コードギアス/宇宙よりも遠い場所/プラネテス/ガールズアンドパンツァー

カルト人気アニメ

serial experiments lain/マクロス7/電脳コイル/スクライド/GUNGRAVE/ギャラクシーエンジェル/ぱにぽにだっしゅ/無限のリヴァイアス/まどかマギカ/ゼーガペイン

パヤオ名作セット 絶対抑えるべきパヤオ作品何度でも薦めていい

ラピュタ/トトロ/もののけ姫/ナウシカ/千と千尋/カリオストロの城

日本人の半分ぐらいは全部見てるんじゃないかと思うが、たまたまタイミングが合わずに見てない作品が1つ2つある人もいると思うが絶対見て欲しい。

理由は超面白いから

千と千尋だけはストーリーラインちょっと退屈かもしれないけど映像は凄いので見る。

他のジブリ作品は気になったら見ていけばいいのでまずはこの5+1は確実に抑える。

パロディに使われることも多いし。

劇場版でいいかガンダムから逃げるな

Z/逆襲のシャア/W/

劇場版でいいので基本的ガンダムは抑えておきたい。

1stガンダム→Z→逆シャアまでの時系列で展開される物語は単に続編って言うだけじゃなくて、作中時間が大きく流れることで描ける世界観の広がりがあるのでやっぱ見て欲しい。

Wはガンダムシリーズ派生の果てに手に入れた多様性の一つとして抑えて欲しい。

イケメンバンバン出てくるアニメながら、戦争時代の中で新時代感性を持った少年たちがその中でもがくというシリーズの基本骨子を踏襲している所を感じるにはコレが手っ取り早い。

∀は多様に膨らんだガンダムシリーズ集大成としての、いわばガンダム四季になぞらえたときの冬、人間に例えたとき壮年期を描くような作品であり、シリーズ生前葬を看取るような気持ちで鑑賞すると流れが見えてくると思われる。

取りこぼしてる名作アニメ映画

劇場版コナン時計じかけの摩天楼/ドラえもん のび太魔界冒険/ドラゴンボール超ブロリー/デジモンアドベンチャー/サマーウォーズ/時をかける少女/パーフェクトブルー/楽園追放/攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL/雲のむこう、約束の場所/シンエヴァ序・破

ひとまずコナンドラえもんドラゴンボールは名作を一個ぐらいは見ておいてもいいと思う。

たまたま微妙なの引いてそれ以降見てない人とかもいるかもだし。

デジモンなんだけど、たしかぼくらのウォーゲームは最高に面白いんだが、アニメ映画としての美しさは先に作った方の「ボレロのシーン」の方が上だと思うんだよな。

あとウォーゲームサマーウォーズで展開を使いまわしつつもより大衆向けに作り直されている所も見比べて欲しい。

時かけエヴァ破までのは似たような作品があるから弾かれたんだろうけど、こっちも普通におもしろいので見ろって感じ。

特にパーフェクトブルー突破力のヤバさにおいてパプリカ千年女優さえ大きく凌いでると思うので、アニメを楽しむにしろ「語る」にしろ抑えておくべき優先度は上な気がするんだよな。

エヴァは旧劇も見てほしいしシンも終わりまで見てほしいけど人を選ぶからひとまず外す。

名作アニメ取りこぼし

トップをねらえ/R.O.D/CCさくら/カウボーイビパップ/コードギアス/宇宙よりも遠い場所/プラネテス/ガールズアンドパンツァー

歴史を語る上で重要じゃないからってことで外された感じなんだろうけど……巨人の星ガンバの冒険を令和になって見返すならその時間でこっちの中でまだ見てないの見たほうがいいでしょ……。

トップをねらえガイナ作画が狂いまくってて超強い。

R.O.D作画音楽も超かっこいい。

CCさくら少女漫画少年漫画の良い所どりに成功

ビバップオムニバス形式の傑作。

ギアス中二病アニメ最高峰宇宙よりも遠い場所は単純に名作、プラネテスは入ってない理由がわからないレベルガルパンはいいぞ

カルト人気アニメ

serial experiments lain/マクロス7/電脳コイル/スクライド/GUNGRAVE/ギャラクシーエンジェル/ぱにぽにだっしゅ/無限のリヴァイアス/ゼーガペイン

下手に入れると本筋から迷子になるから外されたであろうアニメ達。

lain不世出と言って良いほどのオカルトアニメで見ているだけで電波で頭がおかしくなる。

マクロス7もこれこそまさに不世出オンリーワンしか言いようがない狂った世界を展開しておりアニメという表現が秘めた可能性を感じ取れる。

電脳コイルマイルド攻殻機動隊と言った作品なのだが、この作品が出た直後ぐらいかデジタル技術ITが物珍しさを失い単品でテーマになりにくなっていった歴史的背景が面白い

スクライドGUNGRAVEは共に男の義務教育と言われるほどの意味不明な暑苦しさによりカルト的人気が今でもある。

ギャラクシーエンジェルぱにぽにだっしゅはどちらもパロディコメディを扱った作品であり、内容にその当時に流行ったネタが込められていて年代意識して見返すとリアルタイムとは違った趣がある。

リヴァイアスロボットアニメと見せかけて宇宙空間少年少女が蠅の王をやることで普通ロボットアニメを期待して見に来た視聴者に大きなトラウマを残す作品

まどマギはそういった既存文脈をひっくり返して露悪趣味に転じる作品において最も成功した作品だと思われる。

ゼーガペインは「◯話まで見ろ」の最高峰の1つなのでぜひ主人公の妹が登場するところまで見て今後切り時を考えるときにより深く悩んでもらいたい。

お前が好きなアニメ並べてるだけだろって感じになっちゃった……。

でもさ、こういうのってまずは「自分が見て楽しいと思った作品」を紹介するのが大前提だと思うんだよね。

白蛇伝巨人の星見ようぜ!アニメ歴史学ぶために!」とか言われてもね……

あ、商用じゃないから書き忘れたけど「DAICONFILM」は見たほうがいいな。

アオイホノオドラマの中で見るだけでもいいけどアレを見ておくと「どういう作画技法オタクの間で人気が出るのか」がひと目で分かるから

「この描き方DAICONでみた」≒「オタクに受けようと作画頑張ってるんだな」って目で見れるようになると面白い

2022-04-26

ディジタルネイティブじゃなくてよかった

子供の頃は自分の主張をノートに書いていた。偉人の「想像できることは実現できる」に対して「じゃあモンスターデジモン)も作れるのか?」とか。

自分の幼稚な思想が外に漏れ出ていたらと思うと身が震え、ヴァイブレータとなってしまい、それが君に春の訪れを通知するよ

anond:20220426095842

デジモンの基礎知識が前提としてあるけど、サマーウォーズの内容を40分に凝縮してるぼくらのウォーゲームはかなりの名作

ってかサマーウォーズ映画1本にするために蛇足増やしたよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん