「遺跡」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遺跡とは

2020-10-10

anond:20201009213934

蟻塚と違って細かいビルが数が増えているだけで一つの建物で巨大なものがあるわけではない

ヨルダン遺跡映像Youtubeで見ていると現代日本技術って大したことないなあと思う

2020-09-28

anond:20200928225908

あるぞ、虎ノ門日比谷間の共同溝とかな

そのまんまエヴァジオフロントだったよ

 

東京ジオサイトプロジェクトに参加して実際歩いてきたよ

どんな感じなのかはこの動画でわかるで。あの辺は何があってもインフラ大丈夫やな・・・

 

産経ニュース撮 「変貌する地下空間」地下河川・共同溝

https://youtu.be/Pn4PZ3u6vVg

 

[ラジエイト] 東京ジオサイトプロジェクト4 地底音楽計画

https://radiate.jp/20050826/toukoku_tokyo-geosite-project4/

 

あとは、埼玉春日部首都圏外郭放水路とか。そのまま地下神殿って呼ばれている

首都圏外郭放水路

https://www.gaikaku.jp/

 

巨大建築はみんなだいたい遺跡っぽいけど、そもそもどこにあるかよくわからない(詳細は非公開)

ミステリーツアーみたいなダンジョンもあるぞ

ニュートリノうぇぇぇいwwwってやってる研究施設があって、神岡鉱山の坑道を利用している

研究者じゃない一般人が入れる機会は決して多くは無いが下記のサイトイベント(今年はコロナで中止)で

近くまでは行ける。他には東大イベントもあるよ

10万円以上の高額寄付をすればKAGRA雰囲気を近くで味わえる可能性がより高まるかも知れないよ

 

ジオ スペース・アドベンチャー

https://gsa-hida.jp

遺跡になるような建物をつくるべきでは?

この前中之島あたりをぶらついたら、ガラス張りの滅茶苦茶デカビルがそびえ立ってて結構な迫力を感じた。

梅田デカビルばっかりだから逆にひとつひとつの印象が薄いんだけど、中之島は川で挟まれてるぶん開放的空間にいきなりビルがあるんでインパクトが強い。

そして思ったんだけど、たとえば300年前の建物としてあのデカさ・高さがあったら絶対世界遺産入りするんだよな。

そのへんのビル街にあるどうでもいいビルでも大概の城とか塔よりデカいし、なんなら世界遺産クラスと比べてもピラミッドくらいにしか負けない感じさえある。

現代建築デカいし精緻だしすごいと思うんですよ俺は。アンコールワットみてえなものを見て喜ぶくらいなら、家一歩出て目に入るビル、なんなら自分ちそのものに目を向けてみろ、それが500年前の建物と思ったらメチャクチャすごくねえか?

でもコンクリートってカスらしいじゃん。俺はそれが悔しいんだ。

これまで見た建築物で一番グッときたの、五重塔でも清水寺でもアヤソフィアでもパンテオンでもなく、北京空港なんですよね。

北京空港すげえんだよマジでおかしいくらデカくてさ、遠近感が狂うくらいクソ高い天井が視界いっぱいに広がってて、しかもそれが光っててさ、これまたデカい白い柱が無数に立ってんの。なんかもう神秘的ですらあったんだよな。

乗り換えするだけの空港の移動だ、と思ってロクに周り気にしてなかったんだけど、ふと立ち止まって天井見上げた時これってもしかしてマジですごい建物なんじゃないかって思ったんすよ。

でね、あの巨大でマジェスティックでとんでもないものが、なんの遺産にもならずに消えていくって悲しいじゃないですか。劣化したとか言って取り壊されてさ、仕方ないんだけどやっぱり悲しいぜ。

から現代技術の粋を集めて、長持ちする素材でひとつデカものを作ってはどうか。

北京空港くらいでかい石造りの何か、作れないのか?将来の人類、あるいは次に覇権取った知的生物が見てこいつはすげえやと感嘆するようなもの絶対作れるでしょ。

モニュメントが小せえよ。ピラミッドくらい気合入ったものを作れ!

2020-09-13

アメリカ反差別の人らが南部偉人銅像破壊するの

擁護してる人らは、イスラム過激派遺跡を爆破したりするのも賛同なの?

2020-08-25

グレイト・バウム

 "揃いバウム" の噂を聞きつけた私はアメリカアリゾナ砂漠に飛んだ。揃わないバウムの幻影に惑わされながらいくつかの星の歌を聞き、昼はサボテンの花を汗に濡れた指でなぞった。バイオスフィアの跡地を蜃気楼の中で追いかけると、ナバホの居留地にたどり着いた。

 酋長はいった。その昔二つの対となったバウムが接触したことにより世界誕生した。南洋諸島に伝わる石器の硬貨はバウムの姿を形象化した力そのものだと。私は酋長にバウムの行方を聞いた。しか酋長は首を縦に振らなかった。

「遠い友人よ、あなたは今や文明人だ。どうして我々があなたを信じられようか」

 そこから私は臆病なサソリの友人を持つにいたり、彼に星々と共に語りかける様になった。どうすれば酋長は心をひらいてくれるだろうと私が打ち明けると、サソリは決まって恥ずかしがって去ってしまう。空の砂粒が眩しすぎるのだろう。たしかにここにいれば科学文明は遠く彼方に沈んだアトランティス記憶のように思えてしまものだ。

 酋長は数週間後に重たい口を開いた。ホピメサ(ホピの遺跡)にはグレイト・スピリッツ創造主から伝えられたバウムの手がかりがある。

 私はその言葉を頼りに再びサボテンの花挨拶するため、砂漠へと踏み込んだ。優しい生地に縫い込まれ裁縫のようなブリトルブッシュを抜け、どこから迷い込んだのかわからない動物の骨が転がる場所へと迷い込んだ。予め調べた砂漠光景とは違うように思える。酋長は出かける際にサボテン精霊で作られた粉を渡す、と述べた。それの効能なのだろうか。私の目の前にあの時より遥かに大きなサソリが現れ、声もなく背を向けた。サソリはまるで自分についてくることを期待しているように見える。

 私はサソリの導くままに再び歩き出した。砂漠に珍しく空は曇り始め、光ない雷鳴がサボテンたちを揺らす風を呼んだ。不思議と恐怖はなかった。もしかして私はすでに砂漠で倒れていて、別の世界にゆこうとしているのかも知れない。目の前はモノクロームで覆われ、美しいカワセミけが鮮やかな青色を輝かせながらゆったりと横切ってゆく。

遠くのサボテンの花が一斉に開花し始めた。花の色とカワセミけが眼に焼き付いて月の暈のように滲んだ。花の行列が私の横を通り過ぎてすっかり道を抜ける頃、雲間から啓示を思わせる光が射し込み始めた。ホピの信奉するオリオンが重大な真実を指し示しているかのように思える。事実それは目の前にあった。

 巨大なピラミッドが三つ、広大な距離をおいて存在している。その一つの正面にある最も巨大なピラミッド入り口を見せた。瞬間、入り口は大きく拡大してせり出してくる。私は入り口に飲み込まれるようにして中に入り、意識だけになった私の体はピラミッド通路を矢のように突き進んでいた。砂袋の宝物をひっくり返した、星空に映える流星群のようにだ。そうしてほんの数秒のち私は小さく厳かな石室へと導かれた。

 石室には光り輝く二つのリングが佇んでいた。リングはいくつもの層によって形成されており、この宇宙の成り立ちを示しているように見えた。私はこの出会い最中に悟った。これが "揃いバウム" だ。そうして、しかしと言うべきか、必然的にと言うべきなのか、私の中にある悪心が顔をのぞかせた。あらゆる神話の悪はこうして語り継がれたのかも知れない。左右台座の寸分たがわぬ位置に配置されたバウムを動かしたい、という強烈な衝動が私のみぞおちから喉元までさかのぼってくる。いけない、これは今の世界を滅ぼしかねないものなのだ。私は念じるようにつぶやこうとしたが、ついに唇は動かなかった。そして指先だと自分が思い込んでいるなにかの存在――霊体というべきか――がそれに触れると、二つのバウムはつなぎ合わされた。

 その瞬間石室の壁は光り輝いた。いや、石室が光でかき消された。ピラミッドは流砂に巻かれた動物のように消滅し、大地は底を失い、星空は渦を描き始めた。すべての星々がぶつかり合い、やがて全ては圧縮されて潰され、黒くなってゆく。その巨大な重さを持った黒い塊は爆発して私の体が消えるような熱量放出し始めた。黒いおもりにすべてが吹き飛ばされると、今度は急速に冷えた全体からいくつかの皿のようなものが見え始める。様々な皿の中には数多くの星々が連なり、やがて一つの岩石星へと私は吸い込まれた。

 この星は嵐の夜を通り過ぎて、真っ黒で揺らめくものを蓄えた。それが海だと知るのにそれほど時間はかからなかった。小さな数珠のようなものから進化し、大量にそれらが増えたかと思った瞬間、海には様々なクラゲや魚が舞い始めた。魚の中からいくつかの種類は陸上で餌を取るようになり、しっぽはなくなってゆく。彼らは棒を道具として使い、火を起こすことを覚え、洞窟の壁に絵を描いた。

 空の情景がいつか見た動画早送りのように色を遷移させる。青、橙、青、橙。

 彼らはやがて国を作り、王を決め、私の方へと向かって手を合わせたり祈りを捧げ始めた。火器が生まれると砲火が轟き、やがてきのこ雲が舞い上がった。大量の血を吸った大地から地響きのようなものが聞こえた。その音は何かを共振させるような、人を不安にさせる響きだった。それから人々はたくさんの船を用意して空へと漕いでいった。

 成田空港椅子で、うつむいていた私は背伸びをした。多分、場所が正しければここは成田空港のはずなのだ語学留学の娘が帰ってくる。父として私はここにいるのだ。そうしてほんの数秒だけ念を押すと私は夢うつから眼を冷ました。あと数分で娘は帰ってくるようだ。スマートフォンに娘のメッセージが入ってくる。彼女メッセージを見て私は今の自分があることを安堵した。私は決してアリゾナに渡ったわけでもないし、ナバホの長老に会いに行ったわけでもない。

 しかしその思いは砕かれた。ゲートをくぐって走ってくる娘の顔が浅黒い。日焼けしたと思い込もうとしたが、近づくたびに違いは克明となった。それは日焼けと言うより人種の違いに近い雰囲気を帯びていた。私の頭は整理のつかない混乱へと放り込まれた。自らがこの外人を娘だと認識しているのだ。この娘は私が知っている娘ではなく、しかし私が知っている娘に違いないことをだ。

娘らしき女性は私に飛びつくと軽く帰還の挨拶をした。彼女を迎える私の表情は彼女からしたら奇妙なものだったに違いない。

 彼女容姿東洋系ではあるものの鼻は大きく、日本人的とは言い難いものだった。それはインディオに似ていた。私は彼女の機嫌を損ねないようにいくつかの質問をすることにした。例えば誕生日のこと、父と娘しか知らないこと、学校友達彼女は少し不思議がりながらも、自分名前が何故か蠍から名付けられた蠍美(かつみであることを語った。

 血の気が引く私を前にして、娘は土産物と称して二つの硬いものを取り出した。それは二つのバウムであり、今某遺跡土産としてバウムを買うと幸運が訪れる、ということだった。

anond:20200825131124

2020-08-19

anond:20200819122438

スマホ地図現在地も高精度ってわけじゃないのに、スマホアプリ程度に期待しすぎじゃね?

エジプト遺跡だって専門の機器揃えてやっと発見するくらいなのに。

2020-08-10

anond:20200810015756

😎😲😳🤓ここは金色に輝いてたという遺跡ですか

2020-08-09

anond:20200809230431

夢で、乗ってる船の下が、物凄く綺麗な海(?湖かな)遺跡だったっていうのがありました。

めちゃめちゃ綺麗だったよ。

宇宙のはまだ見た事ないです。

2020-07-27

幻の高級魚。秋刀魚サンマ

今や、この名を知るものは、学者か、よほどの魚通くらいなものだろう。

かつては大衆魚として日常的に食したという記録が石盤などに残っているが、魚ハンターによる乱獲で生息数が激減。2029年レッドリストに準絶滅危惧種として加えられて以来、図鑑でも見ることが無くなってしまった。文字通り"幻"となって今年で181年目を迎える。

目黒区役所跡に建つ「世界魚類保存館」では、この幻の魚を現代に蘇らせるべく日夜研究を行っている。

研究敷地から発掘された遺跡で見つかったサンマの骨らしき組織遺伝子構造スキャンして得られたデータを参考に、近縁種であるとされるガーの幼体の遺伝子を加工していく。

「魚体を殺した後、食用の塩をまぶし高温に熱するととてもうまいと聞く」

そう嬉しそうに話すのは研究者のベニズワイガニエビミさんだ。大学在学中に知ったサンマ存在に魅了されて研究を始め、先の保存館に入所して15年になる。

「姿は壁画しかたことがないが、いつかはこの水槽を泳ぐ姿を見てみたい。」

スマスクの向こうに、真剣眼差しを光らせる。

念願叶い、人類が再びサンマを食す日は来るのだろうか。

2020-07-22

ライザのアトリエ精巧青春の再演だ

 君の青春時代を思い出してほしい。部活動サークル活動に明け暮れ、あるいはそうでなくとも仲の良い友人たちと過ごした日々を。同年代の仲間たちが集まって、同じ目標に向かって努力し、でも皆個性的バラバラだった。得意分野も違えば、目標を目指す理由も違って、かける熱意も時間も、家庭環境物事価値観だって違う。ただ同じ場所にいる、同じ目標を持つ、同年代なだけの子供たちが集まった歪な空間青春譚はそんな中で紡がれる。皆バラバラからいつも仲良くというわけにもいかず、時には激しく争ったりして、仲間が去ることもあったろう。対立の末に互いを尊重するようになることもあったろう。決して順風満帆ではないその起伏に溢れる日々は、フィクションの中にとどまらない、現実物語として青春時代支配する。

 青春譚の世界は狭い。子供たちは自分たちの目に見えて手の届く範囲世界を生きる。仲間たちを見て、この先いつか出会う他の集団を思い、自分たちのこれから歩む道を見据える中で、その下に埋もれた大勢に思いを馳せることはない。自分たちと同じくらい努力して、けれど自分たちと今後出会う事のない別の子供たちに対して、仲間意識や同情が芽生えることもない。だからいつも青春譚の主人公は「自分」になる。青春の熱気が、自分こそが物語主人公かのような錯覚に溺れさせる。だから青春時代に、例えば「僕はこんなに頑張っているのに!」とほかの仲間たちも同じくらい、あるいはそれ以上頑張っていることを知っていたとしても、つい思ってしまうのだ。クラスメートGでも部員その16でもない、自分こそが主人公なのだから、その主人公というまやかしアイデンティティにすがってしまう。子供たちにとっての青春譚は、自分自分たらしめるアイデンティティを探し求め、特別になろうとする物語とも言えるだろう。

 しかしずっと青春謳歌しているわけにもいかない。歳を重ねるごとに見なければならない世界は広がりをみせ、将来という現実が重くのしかかり、広い世界の中で自分いかにありきたりで普通な存在なのかを自覚せねばならない時が来る。受験就職勉強スポーツの成績、資格試験引っ越し失恋、身内の不幸、怪我もっとささいな下らない会話かもしれない、そのきっかけは様々だろう。子供たちは転機を迎える。そうして子供たちは青春を過ごした集団から引退する。「成長」して「大人」になって、青春譚は終わりを告げるのだ。

 けれどそんな期間限定青春譚をずっと紡ぎ続ける者も中にはいる。青春を捨てることな集団から去って「大人」のひしめく社会へ赴く彼らは、その「子供」的な部分をあるときは称賛され、ある時は幼稚だと批判され、けれどそのどちらであれ特別存在であることには変わりない。大半の子供たちが普通大人になる中で、普通ではない者だけが特別存在として「子供」であり続けることができる。選ばれし者だけが終わらない青春譚を謳歌する。

 ライザのアトリエ青春であるしかしライザのアトリエ青春譚として異質な部分がある。

 青春譚の多くは主人公物語の中心に据えつつも、仲間たちにまつわるエピソードを描く。例えば青春を題材にした傑作部活もの響け!ユーフォニアム」はアニメ化成功しており知る人も多いと思うが、この作品主人公久美子を通して物語が進むものの、個々のエピソードの中心には様々なサブキャラクターが据えられていて、彼女たちの問題にぶつかりながら、彼女たちの力で先に進むつくりになっていることが分かるだろう。「響け」ではある種記号的な主体性のないひとたらし主人公を設定することで、疑似的に吹奏楽部全体を主人公として描き、仲間たちの物語を繰り広げる。青春譚は仲間たち「みんなの物語」だからこそ、多くの作品は幅広いキャラクターの幅広い問題を描くことになる。

 けれどライザのアトリエにはサブキャラクターイベントほとんど存在しない。したがって仲間たちの物語ほとんど描かれず、物語の節々からその成果だけが見え隠れするにとどまる。そんな主人公だけにフォーカスした青春譚は、いつのまにか、まるで主人公ひとりの英雄譚かのような様相を呈してくる。そう、青春譚が「みんなの物語なのはあくま大人目線の客観的ものにすぎず、そのさなかに居る子供たちにとってはそれが「自分主人公英雄譚」かのように錯覚してしまうのだ。ライザのアトリエ青春譚だが、ただの青春譚ではない。青春の熱に浮かれた主人公ライザの視点から見た、錯覚英雄譚なのである

 ライザのアトリエはライザの英雄譚だ。自身こそが主人公である錯覚に溺れるライザは、仲間たちにも同じように物語があることに気づけない。例えばタオはどうだろうか。勉強を頑張っている場面が何度かあったかと思えば、いつのまにか遺跡古代文字をそらんじて見せた。他にも、例えばライザとの確執を乗り越えたボオスはあっという間にライザをも超える決断力と行動力を見せるようになった。彼らの成長はそれだけでひとつ物語になりうるほど大きいものに違いなく、彼らは全員が物語主人公たりうるのだ。けれどライザはそのことに気づけない。気づけたとしても気にしない。青春の熱気で仲間たちへの関心さえも浮ついてしまったライザは、自身英雄譚に溺れていく。

 ライザのアトリエファンタジーRPGであり、プレイヤー主人公ライザを操作してゲームを進めていく。走り回り、素材を採取し、アイテムを調合し、依頼をこなし、戦闘をし、そしてテキストボックスをおくって物語を進めていく。そんなゲームとして当たり前な行動に対して、ライザのアトリエもまたゲームとして当たり前の快感プレイヤーに与える。素材採取の爽快感、調合の楽しさと達成感、報奨金を得てうれしく思い、戦闘では調合の成果に一喜一憂する。RPGにおいてプレイヤーゲームシステムから特別感や万能感といった快感享受することになる。

 そしてライザのアトリエでこの快感享受するときプレイヤーは気付かぬまま物語に没入してしまうのである。ライザの英雄譚を進める中で、ライザ本人は自分特別さや万能さといった錯覚を抱えて自分物語主人公だと信じており、一方プレイヤーゲームシステムから特別感や万能感といった快感を与えられながら「ライザが主人公ゲーム物語」を進めることになる。ライザの描く錯覚物語プレイヤーの受け取るゲーム快感はゆるやかに、けれど確実にシンクロしていく。プレイヤーは気付かぬうちにライザの錯覚英雄譚の支持者となってしまう。プレイヤーもまたライザと同じように青春に溺れてゆき、サブキャラクターにも物語があることを重要視できなくなってしまう。タオ古代言語研究も、ボオスの精神的成長も、レントもクラウディアもアンペルもリラのことも、しっかり評価しているつもりでもどこか軽視してしまう。青春譚がみんなの物語であることをつい忘れてしまう。だってライザのアトリエはライザの英雄なのだから

 ライザのアトリエは、誰もが英雄ではないからこそ面白い青春譚を、英雄譚を語るためのフォーマットであるRPGを用いて語った時いったい何を表現できるのかという問いに対して、ひとつ面白い答えを示せているだろう。

 やがて夏が終わり物語エンディングを迎える。けれどそこに訪れたのは英雄凱旋というハッピーエンドではなく、別れだった。自分の将来という現実、親の都合という現実、これから生活という現実、ライザがそれまで見て見ぬふりをしてきた様々な現実が、仲間たちとの別れとともに押し寄せる。英雄譚を共にした大切な仲間たちが「大人」としてライザの前に立つ。青春譚を経て特別になれなかった子供たちが「大人」としてライザに別れを告げる。ここでライザははじめて、仲間たちにも同じように物語があったことを理解する。ライザが青春の熱に浮かれて目の前のことだけに躍起になって満足している間に、仲間たちはもっと広い世界を見つめていたのだ。このひと夏の出来事は、決して英雄譚なんかではなく、仲間たちみんなの物語だったという現実がライザを襲う。自分が見て体験してきたひと夏が一気にひっくり返されて、言葉を失うほどのショックを受ける。

 けれどライザも特別存在でないのなら、現実とは向き合わねばならない。ライザは「大人」になることを決める。皆を引き留めない。隠れ家は解散。遠く離れてもまたいつか会おう。そんなありきたりな結末を選ぶ。ライザは特別にはなれなかった。子供のままではいられなかった。「なんでもない」ライザは青春の夢に生まれ、そしてなんでもないまま「成長」という名の死を迎えた。青春を生きたライザというキャラクターは、青春の終わりとともに消える。ライザは「大人」になっていく。

 ライザが「大人」になることを選んだように、プレイヤーもまた青春の夢から覚めなければならない。ずっとこつこつ積み上げてきた錯覚英雄譚は、エンディングの場にきて一気に崩される。プレイヤーの支持した英雄譚なんて最初からなかったのだ。エンディングプレイヤーに、ゲームシステムからもたらされる特別感や万能感を物語解釈にまで持ち込んでいないか咎めてくる。ライザ視点しか見てないのに物語全体を理解した気になっていないかと冷酷に突き放される。ずっとおだててきたくせにエンディングにきて突然「なんでもない」の世界に突き落としてくる。プレイヤーも「大人」にならなければならない。

 平和後日談もなく物語ピーから急に始まる決してハッピーではないエンディング。いつか訪れることを知っていた仲間たちとの別れ。その別れを祝福したい気持ち。けれど自分だけ取り残された焦燥感もある。どうにかハッピーエンドには行けないのかと歯がゆく思う気持ち自分特別さを否定された時の居心地の悪さ。

 そんな複雑に絡み合ってモヤモヤした、けれど無性に懐かしいあの青春喪失感を、「ああ、明日からこの部室に来ることは無いんだ」と思うあの青春残響追体験したいなら、これほど適したゲームは他にないだろう。

 ひと夏の濃密な時間を過ごして、結局特別にはなれず「なんでもない」まま青春時代を終えた少女、ライザリン・シュタウト。そんな少女に、3年の年月を経て、2度目の夏が訪れるという。

 「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承秘密妖精~」は今冬発売予定。アトリエシリーズをよろしくお願いします。

2020-07-21

遺跡発掘アルバイトのすすめ

 学生時代求職活動中に何度か遺跡発掘のアルバイトをしていました。

 楽しくて貴重な経験ができる上に、どちらかといえばコミュニケーションが苦手で働くのがつらい人に向いているにも関わらず、世間にはあまり知られていないであろう遺跡発掘のアルバイトについて書いてみます

遺跡発掘アルバイトって?

 読んで字の如く遺跡を発掘するアルバイトです。正確には「埋蔵文化財作業員」などと呼ばれてます。ただ、一般的イメージされる有名な古墳や城跡の発掘は大学研究機関プロが中心となって行うので、素人アルバイトときにはやらせてもらえません。我々の担当縄文時代の小さな住居跡とか、ゴミ捨て場とか、そういう世間一般ではマイナーなやつです。地方自治体教育委員会文化財課が管理してる場合が多いです。

 ちなみに日本では毎年7000件以上の遺跡が発掘されていますが、これは文化財保護法で「遺跡発見したら調査して記録を残さないといけない」と決まっているからです。そしてそのうち99.9%は発掘調査終了後に埋められてしまうと言われています。大抵が道路建物工事の途中に出てくるやつで、そのままにしておく訳にはいかないですからね。残った0.01%教科書に載るような有名な遺跡という訳です。もちろん我々のバイト先は99.9%の方です。

どこで募集してる?

 都道府県市町村ホームページ職員募集のページに載っている場合が多いけど、文化財課や博物館のページに載っている場合もあります。他には自治体広報誌なども。遺跡の発掘が決まるとその都度募集があり、どこの自治体でも常に募集している訳ではないので定期的に探そう。なお、最近自治体民間企業業務委託していて一般求人サイトで見つかる場合もあるけど、そっちはあまりおすすめしないです。時給が安いし、民間からたぶん労働環境かいろいろ厳しい気がするので。

 申し込みの後、1時間程度の仕事内容の説明会簡単面接を経て採用となります特別人気のあるアルバイトでもないので、ごく普通の受け答えができれば大丈夫だと思います考古学知識特に必要ありません。

仕事の内容は?

 現場責任者自治体勤務の学芸員で、文化財課とか博物館とか埋蔵文化財センターの人。1つの遺跡に1〜3人程度いる)の指示に従って遺跡を掘ります。具体的には、重機でおおまかに掘り返された地面を、園芸用の移植ごてや片手鍬などでちょっとずつ削っていきます作業自体は難しくないですが、正直、非常に地味です。掘っているとごくまれ土器片や石器などが出土します。運がいいと土器がそのままの状態で出てきます作業に慣れてくると、発掘した土器の整理作業や、測量作業などを任される場合もあります自分遺跡図面とかを書いたりしました。

アルバイトの期間は?

 発掘調査が終わったら埋め戻すような遺跡なので、1つの遺跡につき大体数ヶ月〜長くても1年くらい。何度も参加して現場責任者と顔なじみになると、他の地域の発掘調査を紹介してもらえる場合もあります

どんな人が働いてるの?

 近所のおじいさんやおばあさんが多いです(特に農閑期)。大々的に求人をしないので、どうしても地元の人が多くなります。中には経験豊富専門家並みの知識技能を持っているおじいさんおばあさんもいます。他には大学生とかフリーターとか主婦なども。仕事内容のせいかチャラチャラした人は全く見ませんでした。高齢者が多いって聞いて身構える人もいるかもしれないけれど、一応採用面接もあるので変な人はいないと思います。少なくとも自分は遭遇したことがないです。

労働環境待遇は?

 お役所アルバイトなので労働環境はきちんとしています基本的に9時〜17時ぐらいの勤務で昼休みが1時間残業はまずないです。土日休み。雨の日も発掘ができないので休みシフトに関してもかなり柔軟に対応してもらえるので、週1日勤務の人もいれば5日勤務の人もいました。あと、どこの現場も大体45分作業→15分休憩といった感じで実際の労働時間はかなり少ないです(熱中症かになったら大変だからね)。休憩時間プレハブ小屋テントお茶とか飲みながらだらだらと過ごします。一応力仕事とはいえ高齢者でも働けるくらいだし、体育会系でもないので理不尽に怒鳴られるとかそういう事もないです。作業方法も丁寧に教えてもらえます

 時給は自治体によって違うけど、コンビニアルバイトと同じかちょっといくらいかな。ただし、前述の通り実際の労働時間は少ないし環境も良いので、相当割の良い仕事だと思います

 服装は動きやすく畑仕事に適した格好なら概ね自由。ただ土まみれになるので長靴軍手だけは必須自分は基本上下ジャージ姿で、冬場はホームセンターで買った作業着などを羽織ってました。衣類と履物は自前で用意する必要があるけれど、作業必要な道具類は支給されます

どんな人に向いてる?

 黙々と作業するのが苦痛じゃない人。あと、コミュニケーションあんまり得意じゃない人。ゆるい職場なので、初めてのアルバイトや若干引きこもってたような人にも向いてると思います(体力的に心配な人は勤務日数を抑えられるし)。自分は対人接客業絶対無理だと思ってたので、学生時代にこういうバイトがあると知ってすぐに飛びつきました。もちろん純粋考古学に興味のある人や、測量作業に興味のある人にも向いていると思います

どんな所がよかった?

 やっぱり掘ってて土器とか石器が出てくるとかなり達成感があります。大きな壺なんかが出たりするとみんなテンションが上がります。あと、高齢者が多いので若い人は相当チヤホヤしてもらえます。休憩中にお菓子をくれる人が多かったですね。みんな話を聞いてあげるだけでも喜んでくれるので、会話が苦手な人でも大丈夫です。

 あと、就活面接遺跡発掘について話すとすごくウケが良かったですね。中々できる体験じゃないので、そういう意味でもおすすめかもしれません。

最後

 ふと昔のことを思い出して、気がついたらこんなに長々と書いてしまいました。これを読んで少しでも遺跡発掘アルバイト考古学に興味を持つ人がいてくれたら幸いです。いろいろと勉強にもなりますし、趣味としても楽しめますよ。

追記(7/23

 思いのほか反響があってびっくり。みなさん読んでいただきありがとうございました。あと、いくつかの箇所を訂正しました。

埋蔵文化財調査員は現場責任者のことで、アルバイト埋蔵文化財作業員という呼び方が正確ですね。指摘して下さった方ありがとうございました。)

2020-07-14

インターネット怪談の死

きさらぎ駅』…2004年1月8日

『八尺様』…2008年8月26日

コトリバコ』…2005年6月6日

パンドラ(禁后)』…2009年2月11日2010年3月17日

『裏S区』…2007年3月14日

『姦姦蛇螺』…2011年6月26日

リゾートバイト』…2009年8月4日

リアル』…2011年5月13日

ざっと有名なインターネット怪談投稿日まとめてみたけど、一番直近で2011年。もう完全に、インターネット怪談は死んでいる。

2chオカルト板は細々とだが動いているし、オカルトまとめサイトもまだ運営しているところもある。でも2011年頃以降、有名になるような、有名にならずとも一定の評価を得るような、飛び抜けた名作は誕生していない。有名な話の焼き直しか面白そうな話でも板が伸びずに終わってしまっていたりする。

そもそもインターネット怪談自体、『千作くらいの駄作の中に十作くらい読めるのがあって、その十作の中の一作が傑作』みたいなものなので、人口が激減すれば質が落ち、そしてまた人口が減って消えていくのは当たり前のことである。全盛期の2000年2010年前半くらいまでの間も、廃れていくんだろうなみたいな感じはあった。ホラーテラーが閉鎖したときは、いよいよ終わりだなとも思った。でもまあ、ニコニコ動画のノリや投稿者が一部でもYoutubeに受け継がれたように、下火になっても一年に一作くらいは傑作が出て、Twitterなんかでもバズるんじゃないかな〜、Twitterやもしかしたらはてなとかも新しい怪談場所になったりするのかな〜などと軽く思っていたのだが、現実はこうだ。南無三。

はてなに恐怖体験が書き込まれたのはほぼ0だし、Twitterでは巨頭オの看板見つけた騒ぎときさらぎ駅行っちゃった騒ぎの二件くらいしか起きていない。どっちも元怪談の焼き直しだし。

自分駄作の中から面白かったり怖い話を探すことや、インターネット怪談特有の実況感や嘘臭さ、生々しさが大好きな人間なので、是非インターネット怪談には蘇ってほしいのだが、もうインターネットにその場所は残されていないような気もする。

『その場限りの付き合いが作れる匿名性があって、嘘をだと思いつつもノれる雰囲気があって、そこそこの人数が活発に活動している場所』なんてもうどこにもない。

したがって蘇れない。インターネット怪談はもう静かに遺跡になっていくしかない。せめて代わりになるような怪談の形があればいいなあ、と思うけれど、それも難しいのだろうか。SCPは怪談というより怪物を作るサイトだし、Twitter怖い話を募るタグも、単発で終わるので掛け合いはない。せめて完全に廃れて消えてしまうまで、オカ板を覗き続けようと思うけれど、その日も案外遠くない気がする。

2020-07-01

anond:20200630233220

メディア文化最先端アメリカ人ハリウッドこそ至高という価値観ホルホルしてるところに、

実はJAP二次元特化で独自文化発展を遂げてたってところにぶったまげたのがブームだとして、

でも2010年代には既に出尽くしちゃったというのはJAP外人も感じてるだろね。

最近作品としてアビスや鬼滅、転スラ・ダンまち辺りはまだがんばってると思うけど、

ヒット・輸出が難しいエロゲはコアオタクの聖域又は遺跡になりつつあるね・・・ 

2020-05-16

anond:20200516185904

考古学遺跡の発掘次第。

昔は商王朝遺跡までしか確認されてなかったが、殷王朝遺跡(二里岡文化)、夏王朝二里頭遺跡)の遺跡と思われる遺跡が発掘され、遺跡の作られた年代推定されたから伸びた。

ただし、夏王朝あたりになってくると「文字」がないので、伝説夏王朝といわれているものが本当に二里頭遺跡かの疑問も断定しづらい。よって人によって年代が分かれている。

2020-05-10

競走馬名前から始まる、新しい外来語との出会い

競馬自体ももちろん好きだが、競走馬名前から今まで知らなかった外来語を知るのが、1頭の馬に込められた馬主の隠れた愛情を知ることができるようで「花ことば」のような詩情があり、一番好きだ。

昨年の有馬記念投票結果からその一部を、競走馬名、原語、その意味の順でご紹介。

リスグラシュー牝馬

[フランス語] Lys Gracieux / 優美百合

サートゥルナーリア(牡馬

[英語] Saturnalia / サートゥルヌス神(農耕神)を祝う祭り

フィエールマン牡馬

[フランス語] Fièrement / 気高く、勇ましく(音楽用語

レイデオロ牡馬

[スペイン語] Rey de Oro / 黄金の王

ワグネリアン牡馬

[ドイツ語] Wagnerianer / ワーグナー音楽に心酔している人々

アルアイン牡馬

[アラビア語] Al Ain(欧字表記)/ アブダビにある遺跡

シュヴァルグラン牡馬

[フランス語] Cheval Grand / 偉大な馬

ヴェロックス(牡馬

[ラテン語] Velox / 素早い

エロリット(牝馬

[フランス語] Aérolithe / 隕石

2020-04-01

どが崩壊現在は、大小合わせて18の祠堂が修復、再建されている。中心にそびえ立つのヒンドゥー教の3大主神ブラフマ(創造の神)、ヴィシュヌ(維持の神)、シヴァ破壊の神)の3つの祠堂。[96] アンコール遺跡 - カンボジアにある。世界遺産の1つ。 祭礼

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042566754--Доктор-Вера-21-серия-01-04-2020-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042566634--257-причин-чтобы-жить-3-серия-01-04-2020-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042765073--Корни-22-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042559774-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-7-серия-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042767353--Солдатки-3-серия-01-04-2020-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042772293--Заступники-8-серия-01-04-2020-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042765353--Колл-центр-8-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042777673-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-хорошее-качество-смотреть-от-1-апреля

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042559634--Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-9-серия-01-04-2020-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-

2020-03-31

タミル語が使われ、隣のアーンドラ・プラデーシュ州(数多くの遺跡があるハイラバードを州都とする)ではテルグ語が話されている。タミル語テルグ語言語文字も違う。更にデリーの人はまた別の言葉ヒンディー語を話す。よってヒンドゥー教を「様々な言語を話す人々に信仰されている宗教である」ということも可能である

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060223671-31-03-2020-Карпатский-рейнджер-24-серия-все-серии-сезона-от-31-марта-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060320552--От-пацанки-до-барышни-4-сезон-6-серия-1-04-2020-онлайн-сериал-смотреть-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/sdf/community/posts/360060224611-1-04-2020-Тайная-любовь-7-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-31-марта-

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060229071-31-03-2020-Паромщица-7-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060321472-1-04-2020-Паромщица-9-серия-последние-серии-смотреть-от-31-марта-

https://gocelery.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060228651--Карпатский-рейнджер-21-серия-31-03-2020-онлайн-сериал-смотреть-

https://gocelery.zendesk.com/hc/rus/community/posts/360060226931-31-03-2020-Тайная-любовь-5-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060224691--Колл-центр-9-серия-31-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060315312-1-04-2020-Паромщица-8-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-31-марта

ら生じた古典サンスクリットではなく、各地の言語生活しており、インドは多言語国家であるインド憲法公式に認められた公用語23言語、他に準公用語英語がある。例えば世界遺産マハーバリプラムがあるタミルナードゥ州ではタミル語が使われ、隣のアーンドラ・プラデーシュ州(数多くの遺跡があるハイラバードを州都とする)で

https://gocelery.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060226111-31-03-2020-Холостяк-7-сезон-7-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/rus/community/posts/360060230691-1-04-2020-Доктор-Вера-22-серия-последние-серии-смотреть-

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060224551--Тайная-любовь-9-серия-31-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://gocelery.zendesk.com/hc/rus/community/posts/360060230031--Солдатки-4-серия-31-03-2020-последние-серии-смотреть-от-31-марта-

https://gocelery.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060318472--Заступники-5-серия-31-03-2020-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-31-марта-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060317552-1-04-2020-Тайная-любовь-2-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060229371-1-04-2020-Доктор-Вера-18-серия-смотреть-качество-HD-от-31-марта-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060226951-1-04-2020-Тайная-любовь-5-серия-смотреть-качество-HD-от-31-марта-

https://gocelery.zendesk.com/hc/sdf/community/posts/360060228271-31-03-2020-Колл-центр-6-серия-онлайн-сериал-смотреть-

2020-03-24

anond:20200324110200

みのりさん、俺はこう思ってるんです、旅は素晴らしいものだと!

その土地にある名産遺跡暮らしている人々との触れ合い!新しい体験人生経験になり得難い知識へと昇華する!

しか目的地までの移動時間は正直面倒です、その行程この俺なら破壊的なまでに短縮できるぅぅぅ!

から俺は旅が大好きなんです!!聞いてますか?みのりさん、みのりさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん?

2020-03-20

とりあえず何でも「祭祀の道具」にする説

考古学者はとりあえず何でも「祭祀の道具」にする説

将来、宇宙考古学者は失われた人類地球文明遺跡を発掘して

「この精巧人形偶像であり、棚に飾って日夜跪拝していたに違いない」

「この人形の姿が描かれた薄い本聖書であり毎夜祈祷が捧げられていた」

「この巨大な建物には大量の偶像薄い本があり信仰の中心だったはずだ」

「この大陸辺の島は信仰深い人々の住む聖地だが一夜にして津波で滅んだ」

……とか言うに違いない。大体合ってるっちゃ合ってるが。

anond:20200222013301

2020-02-20

あれは過度に性的な《表現》なのか?

日赤の宇崎ちゃんポスターや、JAラブライブ!ポスター

「過度に性的」なため批判されているということになっていますが、

ほんとに「過度に性的」がポイントなのかな?


アレを見て不愉快に感じる人の「不愉快がどこからやって来るのか?」

というと、ああいスタイルポスターが、なんとく、特に深い意味もなく、

制作され、採用され、流通してしまう現状にたいする苛立ちや絶望

源泉になってるんじゃないですか?

「令和にもなって、水着グラビアカレンダーを、なんとなく、無邪気に、

貼ってしまう《昭和サラリーマン》みたいなことをまだやってるのか…

しか公共性い組織の公式が…」というウンザリ感。


ここで大事なのは、実は《なんとなく》だと思うんです。


まり、「水着グラビアとは、大衆消費社会という枠組みにおいて、

女性肉体美を誰でもわかる形で謳い上げるための重要メディアである

という思想なり価値観なりを《表現》するために公共空間である職場に貼った、

というのなら、賛否はともかく《表現の自由》を確保する必要があるでしょう。

必要なら反論すればいいだけ)


ところが実際には、JAみかんポスターについてたびたび指摘されたように、

描き手は、なんとなく、何も意図もなく、手癖で、余計な線や陰を描き、

(あの手の絵柄の常連ターゲットである受け手も目が慣れてしまって

感覚になっているだけ。

(そして JA広告代理店担当者存在しないも同然)


批判する側は、「なんとなく職場水着グラビアを貼れる世界」を掘っていくと、

男女雇用機会均等法セクハラという言葉もなかった時代

まり男性優位が確固としていた時代」という遺跡が出てくることを

直感的に気付いて反応(あるいは結果的に《表現》されてしまたことを批判

してることにのにたいして、

擁護する側は《表現未満》のものを、あたか自分にとって大切な《表現》が

弾圧を受けたかのように吹き上がってる。


思えば、過去の『碧志摩メグ』の件も、『駅乃みちか』の件も、

みんなこのパターンだった気がする。


批判する側も、自分違和感を深掘りせずに「性的から問題だ」

と早合点する人が実際に存在するからややこしいのですが、オタクの皆さんも、

自分が「目の肥えたオーディエンス」「うるさ型のお客さん」だと思うなら、

自分の好きなコンテンツを(好きだからこそ)突き放して眺めてみるような

視点を持ってみてもいいじゃないですかね?


エンターテインメントの質は、結局のところ《お客さんの質》に依存するので、

「手癖でなんとなく描いてんじゃねーよ」

オタク文脈を共有しない人にはこう見えるぞ。わかってやってるんだろうな?」

という面倒なお客さんが増えると、日本アニメゲームレベルも上がると思いますよ。


クールジャパン』なんて言われるようになってから増えてきた

ちょっとアニメが好きなだけの自称オタク」には歯ごたえが有り過ぎる

くらいの作品じゃないと満足できないでしょ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん