2021-10-05

シン・26歳(95年生まれオタク日記人生

https://anond.hatelabo.jp/20211004080408

注意。自分語りです。

上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったことを書く。

結論から言っちゃうと、上の26歳増田オタクではないと感じている。

俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。

当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。

小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれ

小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、

子供性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である

小学生自分爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョスレエロ関係スレを食い入るように見ていた。

確か11歳か12歳のころ、ジャンプサンデーマガジンを購読するようになる。

2ちゃん価値観を刷り込まれた俺は「ドラマバラエティは下らない」という結論に至り、

高校生くらいまでSMAPメンバーを1人も言うことができないという暗黒の時代を過ごすことになった。

ちなみに26歳の今でも、「ガキの使いやあらへんで」を1度も見た事がないし、ジャニーズの曲を1曲もフルで聞いたことがない。

映画になるまでフレディってクロマティ高校キャラという認識しかなかった。

ちなみに当時好きだった漫画日記によると「いちご100%」と「魔法先生ネギま。」。

だが、オカズドラゴンボールブルマが乳を晒すシーンと地獄先生ぬ~べ~こち亀エロシーンであったことが記録されている。死にたい

本屋立ち読み、謎のゲーム雑誌で当時読んでいた「タカヤ」のエロ同人誌クリムゾン先生存在を知り、自分性癖ソフト陵辱であることに気がつく。

だが当時はまだエロ同人を無料で見る手段がなかった。もしくは自分にサーチ能力がなかったため、「中学生になったら18歳と同じだしクリムゾンを買える」(原文ママ)という思い込みが発生。

早く中学生になりたいと悶々としていた日々を過ごしていたようだ。

また、おそらく「痛いニュース」やテキストサイトにどっぷりとハマり、

同時期にハヤテのごとく!SSにハマって投稿していた形跡がある。「スパイラル推理の絆」丸パクリの展開を書いて、コメントボコボコにされたらしい。

今となっては恥ずかしいが、アニメほとんど違法視聴して、動画サイトにないものは近所のビデオ屋TSUTAYAではなかったと思う)に借りに行っていた。

日記落書きを見る限り、機動戦艦ナデシコ劇場版のアキトの笑い方と、アウトロースター武器にやたら憧れていたらしい。

とにかくそなのだったので、2ちゃんの「俺はバラエティを見ているような奴らとは違う」という価値観を持つ小学生だった。

情報の授業の時間FLASHを見て喜んでいる層に「やれやれもっと面白いものがあるのにな…」という優越感を感じつつ、自分FLASHにハマっていた。

オタクはなんとなくすごい人達だと思っていたし、今にして思うと、先日話題になった「オタクになりたいオタク」そのものだったと思う。

そしてドラマ舞台であった秋葉原では路上ハルヒダンスを展開するオタクニュースにもなった

秋葉原オタク秋葉系みたいな概念世間に浸透していった時期だと思う

しかし、中学に上がる前にその秋葉原秋葉原通り魔事件が起きた

宮崎努ほどではないと思うけど、この時にメディアでは「犯人加藤オタクだった」といった報道が展開され、世間でもオタク危険人物みたいな風潮が強まった

でも、それは大人にとっての世間の話であり当時の小学生達にとってはあまり影響はなかったと思う

しろ、当時の小学生の間ではおもしろフラッシュ倉庫を起点にフラッシュ動画流行っていたのでオタク文化イメージはこれらフラッシュ動画の方に強く影響を受けていたと思う

ハルヒは確かにドはまりして、やはりSS掲示板長門×キョンSSを漁りまくっていた。(同時にエヴァナデシコGS美神SS経由でハマった)

だが、多分アフィサイトの「マスゴミが流すニュースは全て嘘」という価値観に基づき、ニュースはほぼ見ていなかったので通り魔事件もあまり記憶にない。

中学に上がる少し前は、上で書いたようにゴミのようなSS乱造して、

パクりもよくしていたのでぶっ叩かれて、当時幼かった俺は「下らないことで人を叩くとか、オタクってクソだな」といったようなことを逆恨みで感じていたらしい。

ガキの分際で、いっちょ前にオタクに対して同族嫌悪を感じている自分に酔っていたわけだ。

あと『スクールランブル』の八雲播磨、『Dグレマン』のリナリーアレンがくっつくことに異様な熱意を燃やしていた。旗派だったかおにぎり派だったか記憶が定かでなくなってしまったが。

というか、日記を見るにリア友情報がほぼない。友達は確か、いたと思うのだが。今から思うとこんな人間はいじめられていたとしか考えられない。

そして中学では満を持してニコニコ動画流行った

その影響でボーカロイド流行ったし、ひぐらし流行った

当時ひぐらしは既に出題編と解答編のテレビアニメは終了していたのだが、ニコ動MAD動画経由で再びブームに火がついた

そして物語シリーズけいおん!、あとやっぱりハルヒ流行った

影の薄い生徒(当時は陰キャは使われてなかった)のみならずクラスの人気者でもこれらのサブカルチャーに親しむ人が増えてきた時期だった

この頃のお昼の放送

AKB系列ジャニーズ系列ボーカロイドアニソン(主にけいおん!ハルヒ)、いきものがかりその他JPOP……みたいなカオスな曲目だった

けいおん!オリコン1位をとってMステで紹介されたのもこの頃だった記憶

俺の中でニコニコ微妙位置づけに入る。

ニコ厨」と呼ばれ嫌われていて、自分も「ニコ厨死ね」とほざいていたが、確かコメントつきのAIRなどを楽しく見ていた記憶がある。

大体この世代ネタもわかるし、中学のころの自分は何かしら理屈をつけて、両方の立場からニコニコを嫌いつつ楽しんでいた。

物語はこの世代だったか?もう少し後だった記憶があるのだが。

AKBジャニーズはとにかく理由もなく嫌いだったし(なお、1人も名前すら知らなかった)、JPOPは「押忍!たたか応援団」以外で聞いたことがないという有様だった。

ボカロは何か合わなかった。

同時に、エロゲと古いアニメ文化にハマる。古いアニメ文化にハマったのは人とは違う自分演出たかたからで、エロゲはシコるためである

帽子を深く被り、自分の中で精一杯オッサン的な格好をした自分は「とらのあな」に乗り込み、確かセフィリア乱菊同人誌レジまで持って行ったのだが、

「年齢を証明できるものはありますか?」の一言の前に粉砕され、すごすごと帰宅したのはハッキリと覚えている。

だが、その後、代引きAmazonを使えばエロゲを人知れず買えることに気がつく。一番初めに購入したのは「真・恋姫無双」だったと記憶している。

俺が人生で初めてセックスというもの理解したのはロリ張飛の濡れ場だった。懐かしい記憶だ。(クリムゾンエロだと、本番シーンが簡易すぎてセックス理解していなかったのだなあ)

そこから2ちゃんエロゲー作品別板で、住人達と殴り合ったり、真剣恋のスレ毎日参加したり、青山ゆかりを讃えたりして時間を過ごしていた。

名作のエロゲと言われるものは大体全部やったと思う。というかエロスケで85点以上のものはおそらく全部やった…ような。多分。おそらく。

また、やる夫系のサイトにドはまりした記憶と形跡があるのだが、日記に「気に入らない作者を潰してやった藁」とか書いてあったのであまり深く触れないでおく。

古典アニメについては「周りとは違う」という思い込みを補強するためのもので、「攻殻機動隊」や「あしたのジョー」を漫画アニメ劇場版シリーズ無駄に見るなどして、「俺はわかっている人間だ」という考えを補強していた。

やれやれ、浅いやつらは出崎統の偉大さもわからないのか」と、のたまうタイプゴミであった。今すぐ過去に戻って当時の俺を殺したい。

また、無駄ガンダムSEEDを叩き、無印ガンダムを持ち上げる文書(種は見たことがない)、

ひぐらしスクイズあたりのグロシーンを「浅い」と長文で書き連ねた文書日記に残されており、今、ダメージを受けている。

小~中の時代にこじらせすぎて、Mステ人生で1度も見たことがないくらいだから、やっちまった感が強い。

ちなみに、この頃に書いたというか、赤っ恥を晒したのがコピペ化され、今でもたまにネットで浮上してドキリとすることがある。本当にやめてほしいような、懐かしいような。やっぱりやめてくれ。

一言で言うと、中二病だったのだろう。(今も、多分根底はそのままなのだが)

高校でも相変わらずアニメは盛況でこの時期はマドまぎやSAOを筆頭に後の世まで語られる有名アニメが沢山排出された

たこの頃はスマートフォンが本格的にガラケーから世代交代を開始した時期とも重なり、俺が高2の頃は既にクラス過半数スマートフォンになっていた

そして何より重要なのがソーシャルゲーム流行だと思う

当時はソシャゲ黎明期パズドラ寡占市場だった

みんな暇があったらパズドラやってた

そしてこうしたソシャゲアニメを見ない人達アニメキャラへの耐性をつける役割を買ったと思われる

ソシャゲキャラクターにはいわゆる萌え系のデザインキャラが少なくなく、アニメを見ない人達もそうしたデザイン自然と親しむ様になった

これはパチンコ好きのヤンキーエヴァアクエリオン抵抗なくなる現象に近いと思う

それを未成年世界にも引き起こしたのがソーシャルゲームで、現代アニオタを語る上ではこのソーシャルゲームの影響は無視できないと思ってる

ソシャゲは確かに流行していたが、パズドラはやらなかった。というかその後もやったことがない。

パズドラをやらなかった理由は「みんながやっていたから」である。といいつつ、モバマスはやっていた。身勝手ものである

デレマス呼称されるようになったのはアニメ以後なので、あえてモバマスと書く)

200位圏内に何度か滑りこんだが、あの頃はソシャゲ全体で、今より課金しなくて済んだような気がする。気のせいだろうか?

まどマギSAOに関しては、高校生の分際で、「ああ、みんなようやく虚淵さんや川原さんのよさに気づいたんだ、ところで鬼哭街はやったのかね?」と高説を垂れていた。

だが、高校にもなってくると廃スぺオタクが発生するもので、しかもそこそこ偏差値のいい高校だったものから

「ああ、やったけど?ところでお前Phantomは当然やったんだよな?」と、スポーツ万能のイケメン風の男に言われ、

やってなかったので地団駄を踏んだのをよく覚えている。

(ちなみにそいつとは、高校を通して仲良くやっていた)

そしてこの辺りから自分には文章の才能があると思い込むようになり、(ここまで読んでもらえればわかると思うが、ない)ついにはラノベを書いて新人賞投稿した。

文学作品がロボになって戦う』という、中学時代にハマっていたFateパクリ会心ネタを応募するも見事に一次選考にすら残らずに撃沈。

「応募作には必ず講評をお送りします」とのことだったのだが、来なかった。データは残ってないが、どう考えても面白くなかったしひどい文章だったので、むしろ良かったのだと思う。

この頃には、同世代でそれこそボカロ成功したり、ラノベ作家デビューしたやつも出てきたので、「人とは違う」と思いたかった俺も、イケてるクリエイターになりたかったのだろう。

その後、なんだかんだあって、大学卒業し、今はアニメ業界にいる。

有名な監督や、アニメ業界に関わらず、ゲーム出版関係人達とも多く出会った。師匠と心から呼べる人間にも出会った。自分の小ささに気づいた。演出というものの奥深さも知った。

ネット上の文字列雑誌写真インクの塊、動画の上で画面越しに見るしかなかったクリエイター達も、多くが人間であり、深い知性と情動の元で仕事をしている、生物なのだと知った。

仕事も覚えてきて、ようやく金になるようなことが出来てきた。簡単に述べると、「仕事が少しわかってきた」。この業界ではまだまだな年齢だが、なんとか食らいついている。

周りでも海外への配信権を売るビジネス好調で、何やら巨大な金も動かせそうな時代である。昔より技術も高くなり、表現の幅も増えた。業界としての未来は、なんだかんだで明るそうだ。

以上が、大体の俺の人生であるオタク人生であると言っていいんじゃないだろうか。

引用した増田とは同じ時代を生きてきたが、かなり感じたものは違うと思っている。

君は、多分オタクサイドの人間じゃないよ。俺は、半可通だが、オタクサイドの人間だと思う。

そして、結論を書こう。

26歳の今、俺がリアルに感じていることを書いてしまうと。

この国のオタク達が積み上げてきたものは、その全てが間違いだった。

アニメは間違いだった。

漫画も間違いだった。

ゲームは間違いだった。

ラノベは間違いだった。

インターネット文化は間違いだった。

この国のクリエイターが作り上げてきたもので、善かったものは一つとしてない。

今後、善いものが生まれることも、おそらくない。

オタクはクソだ。ただのゴミだ。彼らが話す言葉、彼らが創るもの、彼らの文化。その全ては、消え去った方がいい。

俺は、あらゆる表現規制に賛成する。

オタクは全員いなくなった方が、この世のためだよ。

記事への反応 -
  • 26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリアルに体感したわ 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた そしてドラマの...

    • https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに、価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったこと...

      • 全部2ちゃんねるが悪いってことだな。

      • やっぱこういうやつが本当のオタクだよなあ。 意味不明な結論も含めて。

        • こいつの書いてることがほぼわかんかったから、こいつはオタクなんだろうな

      • 全部読んでないが本当に業界人でいろんなことに嫌気がさしてるなら子供向け劇場版なんかに関わってみるのもいいぞ。 そして子供がいる時間帯に劇場に見に行く。 子供は本当に純粋に...

        • オタク向けのアニメ作るの本当によくないよな。 客がオタクだから心を壊す。

          • サザエさんとかアンパンマンとか若い人間がスタッフに入る余地あるの?

      • 20代のオタクにしては、書いてる作品が30代後半っぽくないか? オタクなのは確かなんだろうけどさ。

      • 途中までアイタタタと半笑いで読んでたのに、最後で真顔になった。何があったのさ…

      • どういう過程でクソという結論に至ったの?

      • いいね こういう自分語りの中に何かしらの歴史が刻まれてる こういうのが読みたくて俺ははてなを見てるんだ

      • 具体性のない日記だらけの中で確かな人生を感じる。 それだけに最後の結論が悲しい。

      • あーわかる。虚構に人生預けてたタイプだ。虚構をクリエイトする側になると、美しい虚構の世界も汚いおっさんから生まれてる、ただの現実の延長に過ぎないことを知っちゃうんだよ...

      • 文学作品ロボが戦うラノベ、普通に読みたいんだけど…

      • 文章全部読んだけど最後の結論に繋がる理論が無いor全く意味不明だった 文才がないことは本当なのだろう

      • 自分の人生をクリエイター達のせいにしてオタク文化語るオタクくんってテンプレ感すごいな。で、そこまで言ってなんでアニメ業界いるの?

      • https://anond.hatelabo.jp/20211005002253 心にやましいところがあるやつって自己開示できないだろ。

        • 今違法視聴しようとしたらダミーリンクやポップアップ広告まみれの中国の謎サイト行ってローマ字表記で番組タイトルを打ち込んでやっと見つけた動画も削除対策に音声や画面が加工...

      • https://anond.hatelabo.jp/20211005002253 俺39歳だけどほぼ同じ人生送ってるんだが、実はお前俺なんじゃないか?

      • ラノベ一本書き上げて応募とかアニメ業界に入るとか生半可なオタクになかなかできることではないだろ さらに自省できてる時点で立派なオタクで立派な社会人よ

      • 結論はよく分からなかったけど 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた オタッキーやオタクという概念はずっと昔からあったのにこれはねえだろと思...

      • まあ別にクソでも悪でもいいんじゃね?アニメなんて消費する側からしたら単なる趣味でしかないんだし

      • 最初の方を読んでオタクになりたいから通ぶるためにやってるうるさくて迷惑な嫌なオタクだ〜〜〜〜 と思った後なんだかんだ業界に入って成長したんだな、知識として作品を追うのも...

      • まっとうに自己否定するのが苦しすぎるからって、オタクって属性に悪性を全部押し付けるのはあまりにも悲しくないか 有名クリエイターだろうとオタクって時点で価値なんかなくて、...

      • パンパンに腫れあがった自意識系は渋谷直角の漫画でも読んでろ。

    • そうそう。オタク趣味っていう言葉も、もはや必要ないくらいに変わってるね。 だからこそ、オタク的であることを自身の人格の中心に置いているような在り方をネットで見ると違和感...

      • https://anond.hatelabo.jp/20211004184032 ほんまこれ。 クラスのほぼ全員がアニメ見てるしやらこうや行動やってるから それだけでオタクって話にならんのだよね。 むしろ今の中学生にとって...

      • >だからこそ、オタク的であることを自身の人格の中心に置いているような在り方をネットで見ると違和感ある。 オタクを取り巻く環境や構成員が急激に変わっているなら、変化の中に...

    • https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 わい、東方引退してもうずいぶん経つから、今でもこんなに人気があるなんてみじんも思ってなかったよ。 なんだかんだニコニコとかYouTubeの文化にきち...

    • そもそもオタク『差別』などというものは存在しない。 マジョリティ相手には差別は成立しない。 女オタク(BLファン)に限定するなら差別はあったと言ってもいいが。

      • まーたそういうこと言って傷を広げるの好きだな。

      • 人口比がちょっと揺らいで女性の割合が51%になったら女性差別は解消したことになる?

      • お年を召した系のネトフェミさんが散々オタクキモいとおっしゃってるんだけど見えてないのかな?

    • ちょっと上(今31)だけど中学以降はクラスの半分ぐらいがライトおたくだったし、露骨なオタク差別受けたの社会人になってから(相手は40↑)ですね。

      • オタクがというより オタク兼発達障害者兼非モテ男がキモがられてるだけだよ

        • それをおれに言われても・・・って感じだし、自己紹介はヨソでやってくださいよ。

    • チー牛って言葉に敏感に反応する若者を見て謎だったが 昔で言うオタクって言われるのと同じような感覚を本人は受けてたのかな

      • でもオタクってチー牛兼ねてる奴も多いけど チー牛よりひどい姿した奴ゴロゴロいると思うけど

    • そんなやつらはオタクではないとか言っちゃダメ?

    • 俺も近い年代だけど中学まではオタク趣味はオタク的人種のもの・一応は隠しておくものって空気だったけど進学先では男女問わずオタク趣味を公言する人が大手を振っててギャップを...

    • 陰キャって15年くらい前の言葉だと思うんだが当時は概念がなかったのか? 30代の俺が中高生の時に使ってた(大学に入ってから使わなくなった)

      • ネクラ、非モテと言われていたけど、今やどっちも死語だなぁ

    • anond:20211004080408 「中年の危機」ってやつだよ。 おじさんは誰からも褒められないから寂しいの。誰かに褒めて欲しいの。認めて欲しいの。説教することで気持ち良くなりたいんだよ。 ...

      • 京アニ事件を知らんのか? アニメを見てると頭がおかしくなって放火魔になるのを知らんのか? アニメを滅ぼさないと人類が滅びる

        • そんなSSRを気にしてたら外も歩けないだろ 車依存社会の方が問題

      • オタク差別ムキーってなってるオタクこそおじさんじゃ無いの?

    • 8,90年代の青少年たちだって漫画読みまくってゲームやりまくってたけど、それはそれとしておたく差別はあったわけでさ 身近になったからオタク差別がなくなったって論は間違いでは...

    • キモい奴、男性差別へのカウンター的な役割がオタク文化にあったし 本来なら評価されるべき人が評価されない社会への反骨精神、ヒップホップに近いものがあったけど 評価される人が...

    • そして俺は半数のガラケー派だった。が抜けてるぞ。 俺が高2の頃は既にクラスの過半数がスマートフォンになっていた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん