「煩い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煩いとは

2022-07-09

札幌地裁 広瀬裁判長:「北海道警警察官がヤジを飛ばした男女を排除したのは憲法保障する表現の自由侵害

奈良県警:「安倍元首相に近づいていくヤツがいても知らんぷりな 裁判で揉めたくねーし マスコミ煩いし」

山上徹也:「あれ 意外と近づけるじゃん からバーーーンバーーーン」

2022-07-01

ダイエットって別に難しくなくね?

お菓子食べたいな……美味しそう……」って期待の気持ちに対して「でもこのお菓子我慢したらちょっと痩せるな……マジか……これでまた一歩痩せるんだわ」って期待の気持ちぶつけたら簡単対消滅させられるぞ。

ダイエット出来ない人って痩せることに対してのイメージが貧弱なのでは?

痩せるための努力に対してマイナスイメージばかりしかなさそうっていうかさ。

医者煩いから」みたいな感じでいやいやダイエットしてそうっていうか。

もっと「このカロリー減らせばその分寿命伸びるのか……凄いな……これだけで寿命伸びるんだ……」って前向きな気持ちを生み出していけよ。

なんつーかダイエット失敗するやつって考え方がネガティブすぎるんだろうな。

ネガティブなことばっか考えてるから辛くなって最後は目先の快楽で誤魔化そうとしてんだと思う。

まずは前向きになれって。

2022-06-14

ベンチャー企業就職させられて後悔している

自称ベンチャー企業に来て後悔している、というか恨んでいる。自分のいたベンチャー企業なんて、反社会的勢力 隠れ蓑しかなかった。そこで得たもの、というものはなくて、むしろ父親学歴情熱を失った。 だからベンチャー企業とか NPO なんかに社会的価値見出し入社する必要なんてない、むしろ新卒採用では JTC に入れよーという話をしていこうと思う。

スレ

https://anond.hatelabo.jp/20220613020726

https://anond.hatelabo.jp/20220614002648

です。

国立医学部を目指して多浪挫折したあとに入った大学早慶未満マーチ以上の偏差値大学だった。そのため、周りは年が若くなじめないままサークル勧誘期間が終わってしまったのであった。まちがいなく大学内では浮いた存在であったし、自分も馴染む気がなかった。当時の言い方をするならば「ボッチ」であったか大学に入ってすぐに、一緒に入学した同期の入るだろう会社には入社できないのが自覚できたので、授業が終わったら大学図書館 or バイト先にそそくさとむかっていた。幸いにして、高校時代プログラミング部活でしていたので、どこにいっても「卒業したら、うちにこない?」と言ってもらえた。自分富士通とか野村総研なんかは年齢制限で入れないけど、飯を食べるには困らないだろうな、という確信はその当時に得た。大学情報工学の内容は高校時代習得した内容よりも劣っていたので馬鹿にしていたのは、後でボディブローのようにこの怠慢は効いてきた。ここまで書くと大凡スキルコーダー程度であることは察していただけると思う。当時に十分にかけていたのは Ruby, JavaScript, Java, PHPObjective-CMySQL といった応用領域ぐらいで、大学でやるような R や Haskell なんかの基礎領域習得してないで、アルゴリズム勉強はさっぱりだった。まぁ、あんまり優秀な学生ではなかったと思うが、それでも情熱はあったとは思う。真面目な学生ではなかったが、教授には可愛がってもらった。

これが、当時の自分の心境とスキルである。ここから冒頭に書いたような人生スタートする。あれは、記憶が正しければだけれど、twitterリプライだっただろうか。当時の自分他人設計書を基本として書くということにうんざりしていた。いつの日にか自分の書いたコード上場するという目標のために本物のベンチャー企業上場する時を共にしたいというのに、どうやったらそんな会社を見つけ出し、入り込めばよいのか皆目見当がつかなかったのだ。それで、twitterアカウントを手がかりに、あらゆる募集サイトに「プログラミングする企業に入りたいです」という書き込みをした。なんなら、増田にすらその書き込みをした。それで、色々な人から「うちに来ない?」というリプライをいただいた。正直、嬉しかった。それで、そのうちから「選ぶ」という選択をしなかったのは間違いだった。当時の自分は、それをせずに「サイバーエージェントに紹介しますので、とりあえず勉強会に来ませんか?」という書き込みをみて、ふらふらと雑居ビル一角にある共有オフィスへと出向いてしまったのだった。タイムマシンがあればこの日に戻って止めると思う。それぐらい後悔する日々が始まるとは当時は思わなかった。

もうすぐ真冬になろうという頃、「サイバーエージェント正社員になれるかも」という期待で、列車に揺られて前記のビルへ向かった。期待とは裏腹に、妙に古臭いビルであった。ベルを押して、勉強会だという部屋に通してもらうと、若い学生たちがそこにいてプログラミング勉強しているという。正直、自分医学部さえ目指さなきゃこういう生き方もあったのだろうな、とは羨ましく思った。自分オファーしたという人(O氏)は、この勉強会の座長だという。「私は人工知能研究しており、アメリカ博士号を取得した『天才数学者で、日本を活気づけるために母国にもどり、この会社を立ち上げました」という。サイバーエージェントではないらしい。あれ?、とは思った。まぁ、無下にはできないので、そこで課題を出されたのを5分ぐらいで終わらせた。伊達に何年もプログラミングをしているわけじゃない。ループで書くべきところを、再帰で書いた。すごいでしょ、オレっちとね。「できました、見てください」というと、O氏はこう言い出した。「ナニコレ?」とO氏。「ええ、再帰ですよ、漸化式みたいな?」と自分。出力は合っているので、O氏も認めざるを得なかったらしいが顔が険しくなっていく。どうも機嫌を損ねたらしい。そうすると、O氏は自分を別室に呼び出して「履歴書は?」と聞いてきた。「勉強会ですよね?」と返すと、「いいから、履歴書!」と言う。にっちもさっちも行かなくなったが、共有オフィスの他社の中国人職員の方が機転を利かせて仲裁してくれた。「そんなに言うのなら、彼にポートフォリオを作らせてみて評価してはいかがでしょうか」と。

イライラしながら帰宅したあと、もう二度と見たくもないO氏の顔とサイバーエージェント正社員というものを天秤にかけたとき、やっぱりサイバーエージェントにいきたいなーと思った。というか、実は当時に DMMオファーもあったのだけど、サイバーエージェントの方が良いと思って辞退した。このクソ人間(O氏)を認めさせたら、サイバーエージェントで働けるというのは魅力的だった。それで、Android(Java) + iPhone(Objective-C) でマルバツゲームを作り、 Bootstrap + jQueryRuby on Rails と MySQL で集計させてスコア比較させる、そしてサクラVPSCentOS運営するというプロダクトを持っていった。時代を感じますね。閑話休題。ソレを持っていたら、O氏は今回は前回と性格が違った。いきなり、怒鳴りだすのだ。ポートフォリオを見ないで。いわゆる「良い警官・悪い警官」というやつをやろうとしたのだろう。当時はそれがソーシャルエンジニアリングだと気がつけなかったが、いま思えば以前からナンパとかで良い思いをしていたのだろう。後で書くが、彼はロリコンだ。専門に人工知能を掲げているが、本当はチヤホヤされたいだけで自分努力せず、インターン学生にタダでプロダクトを作らせて「弊社は凄いです!」「あわよくば上場して金と名誉はゲット」、そんでもって若い学生インターンセックスしたいという真正クズ野郎だった。自分の深層意識で「こいつはヤバいやつだ」というアラートはビンビン鳴っていたが、「サイバーエージェント正社員」というニンジンが目を曇らせた。

そのあと、一月ぐらいはそのクソ会社でタダで自社サの修正をやっていた。こんなのもできねーのと思いながら。ある日「別の会社に行こう」といわれ、面接をうける。なぜか O氏も同席で。話を聞いていると、派遣させられるらしい。派遣登録もしてない会社が。「サイバーエージェントじゃない!」と抗議をすると、「俺に恥をかかせるのか!東京で働かせなくするぞ!」と脅され、派遣きまったあとで、履歴書を無理やりかかされた。給料ホームページに書いてあった額の半分、社会保険は無し、年金もなし、保険書もなし、という最悪な条件だった。派遣先はキツかったが、優しかった。それに、派遣当日から転職オファーをもらった。記憶が正しければ、平日に働いて、土曜日は帰社日日曜日勉強会に出席という日々だった。本当に休む暇がなかった。平日はほぼ終電だったのに、土曜日東京の端っこにこいとか、日曜日勉強会だから出席しろ、とか本当に辛かった。それでも派遣先の会社には迷惑をかけたくなかったので、期間が終えるまでは必死に働いた。そして、O氏から逃れるために「あなたとは信頼関係が築けない」という文を書いて退職した。そのあと、自分大学にも行かないで、別の会社就職した。あと、O氏は給料を払わなかったので、辞めた後に圧力をかけて支払ってもらった。

プログラミングスキルは働いてもスキルが付くということはなく、自学自習を続けないと上場するのに必要スキルは身につかないというのもわかってきた頃、父が死んだ。事故死だった。自分医学部に行けなかったことの申し訳のなさに、東京大学に行った後は父を邪険に扱っていた。とても後悔した。それで、半年ぐらい真面目に勉強して私立医学部入学し、医学部生として留年しない程度には進級はした。しかしながら、ふと寝る前に「プログラマーでいたかったな」と思うことは毎日のようにある。もう医師になるつもりで、プログラマーに戻るつもりは無いが、それでもプログラミングのことは好きで、毎日時間時間をつくって勉強している。好きなんだよな、プログラミングが。

最後に、O氏についてだ。あまり犠牲者が多すぎるのでネット上で事実を書いていったら、裁判所から開示請求が来てしまった。だからここでは本名と社名は書けない。だけれども、若者たちに「ホイホイベンチャー企業にいくと辛い目にあうかもよ?」っていう事例を例示しなきゃ、とは思うので「ヤバいベンチャー企業実態」について書いていこうと思う。



...という感じ。だから基本的ベンチャー企業に期待しないほうがいいよ。下手をすると、犯罪の手助けをするようなつらい思いをするよ。もし、仮にベンチャーに行くなら、高給かストックオプションマストで行こうね。おじさんとの約束だよ。

2022-05-13

自分勝手な人が増えたなって

主語デカイ?気にすんなよって話で続ける。

なんていうか、自分勝手な人が増えすぎ。

例えば救急車サイレン煩いとか言う人。

鳴らさねえと車がどかないんだよ。鳴らしてもどかないんだよバカがいるでしょ。お前がケガ、病を一瞬で治せるなら静かになるだろうよ。

例えば祭り正月イベントが嫌いやら不要だろって言ってる人。お前のためじゃないんだよ。そういう神事的な事は風習だけじゃなく人の気持ちにも作用すんだ。お前のワガママでやってるわけじゃないんだよ。

例えばあおり運転する阿呆ども。これほど自分勝手ゴミはいないよね。気に入らないからってワガママ理由危険運転して他人を脅かすってね。

もうこいつら人殺しとかわらない。


ホント自分勝手な奴ら増えすぎでしょ。

以上、主語(笑)デカイ話

2022-04-25

単身者アパートじゃないとはいえ

30平米以下の昔なつかし2DK小学校低学年の男のガキと暮らすってキツくない?

安いアパートではあるんだけど、同じ価格帯でもう少し広いアパート、同じ地区いくらでも在るよ?

他の世帯単身者ばっかな安アパートな時点で察してほしかった。

何がって?ご近所トラブルの気配を。

お前が引っ越せ貧乏人という意見は受け付けない。

うん、煩いな、最近越してきた世帯のガキがな。

棲み分けたい、心から

公道でやって自損事故ればいいのにな。

集合住宅駐車場ボール遊びしてる、お餓鬼様。

絶対公道に行かない、小賢しい。

公道でやってれば迷わず通報するのに。

あと公園が徒歩1分以内だしボール遊び可なんだが、それは知らないとでも?

コンクリからボールの跳ねる音がうるさいのよ、響くのよ、窓閉めてても。

餓鬼様の声も高いから響くのよ。大声とか苦手なんだよ、っていうか煩い騒音レベルな気がするので音を図る系の機材を自治体からレンタルしようか真剣に悩むレベル

追い詰められた成人の精神状態を哀れに思って、ぜひ公道で自損事故って欲しい。大人として最低の言いようだが、それだけウルセーんだわ。

あと車に傷つけた事は許さないからな、絶対証拠映像抑えるべくエンジンストップしてても撮影し続けるドラレコに買い替えてやる決意でカタログ漁ってる所だからな。

どの位置に何個設置すればいいかめっちゃググってるからな。

から早く公道で自損事故れ。

2022-03-23

チクチク言葉駆逐したら京都人になってしまうのでは

学校では、人を傷つけるチクチク言葉を使わず褒め言葉などふわふわ言葉を使おうと教育している。

パワハラなどが許されない新時代を担う人材育成必要教育だ。

しかし人を傷つけない言葉を選ぶというのは、京都的な文化だ。

例えば有名な例で言うと、近所の子供のピアノが煩くて、それを伝えたい時に

坊ちゃんピアノ上手にならはったなぁ」と伝えて、言われた方はピアノが聞こえて迷惑をかけているんだと察して「やっぱり聞こえていましたか迷惑をおかけしまして」と気をつけるようになる、煩いを角が立たないよう褒め言葉というふわふわに包んで相手に伝えるのが粋という文化なわけだ。

伝わらない人からしたらすべてが嫌味なのではと恐怖だ。

チクチクは傷つくが解りやすい面もある、これから日本全国京都になったら空気読めない人間にはなかなか難しいかもしれない、

2022-03-19

anond:20220318211347

荷物を前に持ってかずに邪魔だし、

これは男女同じ

イヤホン音漏れしてるし、

これも男女同じ

・座ると足広げて2人分席とるし、

体がでかい分男が幅を取るのはそう、混んでても横に荷物置いた女とかもいるけどな

・喋ると煩いし、

男女同じ、ってか女の方がうるさい

中年男は例外なく臭い。冬でもなんか汗ばんでて死ぬほど気持ち悪い。

臭いとかならともかく、基本的臭いのはそれだけ頑張って働いてるからで、それは男にしんどい仕事押し付けてる社会の結果

2022-03-04

anond:20220304193146

全て想像の域を出ないが、「下方婚しろ」と煩い奴らは現実をどう捉えているのだろうか。

想像で語ってる人間には難しいかもしれんが、そもそも「すべての女は下方婚しろ」なんて言ってなくて、「仕事に集中して稼ぎがあり、家事時間がない人は下方婚視野に入れては」というだけなんで、

そんなに稼げる女もなかなか居ないし

といっても、そもそもそういうなかなかいない女性の話ですよ、としか

で、そうでない女性、つまり男性の稼ぎを前提にしている女性は、男性長時間労働してることが前提なんで、その分家負担が増えるのは当然だし、夫婦判断としてそうしているのでは?としかならん

女性のほうが稼ぎが多く、かつ家事を五分以上にしているというなら、それは下方婚

anond:20220304165044

無職」とは言っていないし、二次元のことをメインに語っているわけではない。

現実として、

子供を生んでも苦もなく立派に一人で育てあげられる程稼ぐ能力を持った女」が「貧乏だけど内面も外面もイケメンの男」を娶る

というのは有るのではないかという話だ。

で、現実問題として

「そんなに稼げる女もなかなか居ないし、女は子供生んだら職業人生詰むことが多い」

ので、「下方婚」は成立し難いのだろうなと思う。

自分が稼げなくなる前提なのに、男が稼げないなんて有り得ないだろう。

夫婦ふたりで働いて家建てて子供作れる程度に稼げる状態じゃないと結婚は厳しいだろう。

単に「ずっと二人で居る為だけに結婚する」とかなら、お互いの稼ぎはそれほど気にならんだろうけどな。

ま、男の方がヒモ状態だとゆくゆくは関係破綻しそうだが。(子供が居なければ)貢ぎたい女ってのも多いだろう。

全て想像の域を出ないが、「下方婚しろ」と煩い奴らは現実をどう捉えているのだろうか。

下方男は、結婚して子供が出来て妻の稼ぎが無くなった時どうする積りなんだろうか?

2022-02-23

しかしその多様性を支えている日本出版システムはてなー攻撃的で

臭いだの全部電子しろ煩い一方で「またなろうアニメか」と愚痴だけは一人前

多様性犠牲にする改革求めて、実際に多様性無くなったらそれにも文句言うんだから世話ない

2022-02-10

サイゼサイゼうるさいぜ?ってね〜!

その小煩い口を俺様の唇で塞いじゃうゼ?

 

 

 

それはそうとたまにびっくりドンキー食べたくなる時ない?

2022-02-03

コインパーキングが憎い

隣にコインパーキングが有る状況が嫌すぎて引っ越し過去がある。

「一階が店舗は嫌だ」

と、似たベクトル

不特定多数が24時間出入りするし、夜でも明るいので位置によっては寝室にまで明かりが入ってくる。シャッターとか遮光カーテンとか、こっちが気を使うのがしんどいだってば。最初からパーキングが有ったわけじゃないので、好きなときに好きなように使わせろ、という気持ちデカい。

あと煩い

田舎なので暴走してなくても排気が煩い車多い。よく車検通りましたねみたいな年季入った車多い。

月極駐車場ライトとか常設じゃないし近所の住人が出し入れするだけなので、駐車場付きの集合住宅に住んだら、こんなもんか程度。

住み始めた当時は月極駐車場で、近所の民家と物件の住人が契約してて、管理会社が同じとの事だったので、将来的にデカ箱物が建ったら嫌だなぁと思いつつ、諸般の事情で住むことにした部屋。

箱物どころかコインパーキングが建ったので我慢できずに引っ越した。



そして今の部屋の隣にもパーキングができそうで震えている。

住宅街で、隣接する道路も1車線道路要件満たすのか微妙な感じの道だったので、まさかコインパーキングは無いだろうと思って引っ越したのにな。

そも、隣のアパート取り壊しになるとは思っていなかった。空き部屋無いって聞いたし。古いけど、もっとボロいアパートなんかいくらでも有る場所だったので。

たぶん、中途半端に古くてメンテが面倒になったか大家高齢かの、どっちかな気配がしている。

工務店だか何だかしらないが、住宅街の屋外でそういう話すると聞き耳立ててなくてもモロ聞こえる家、わりとあるよ。風向きとかもあるし。うかつだなー。

そんで、取り壊し工事しますのお知らせペラ郵便受けに入ってたので「隣のアパートか!」ってなった。

そのアパート大家は目と鼻の先に別の土地持ってて、そっちは月極駐車場なので、アパート潰したあとは売るか駐車場可能性が高い。月極なら許容範囲だけどコインパーキングだったら嫌すぎる。

大型車両は入れない雰囲気の、この立地で初期投資を回収できるのか首をかしげるけど、そこの大家、あたま弱そうか工務店がイケイケっぽいので怖い。

月極駐車場にした方が安牌なのでは。

というか、郵便局が小銭両替手数料を導入でわりとザワついたこの時期にコインパーキングって勇気あるな。長時間駐車で札とかカードとか電子マネーの率が高いのかもしれないけど、実際どうなるかわかんないのに。小銭のやり取りが発生する事業新規参入とか、しかも規模小さいし大家って高齢っぽいのに。騙されてない?大丈夫?ってなる。

いや駐車場が隣なのは好ましくないので普通の民家が建ってほしいだけなんだけども。

でも隣で建築工事されると煩くて発狂するので、やっぱり駐車場がいい、月極の。

一人一車がデフォなのに駐車場が足りない建売住宅をぎゅうぎゅう建ててしまった中途半端田舎住宅地なので需要あるよ。公道に駐車して洗車しても悪びれない精神性の人間が月極の料金を支払う選択をするかはともかく。

引越し後に住環境が変わるのってしんどいよなー。これは賃貸じゃなくて一軒家だったとしてもなー。

山とかの広範囲とか押さえて住まない限り有るもんなー、こういうの。

田畑だったとしても条件クリアして宅地転用とかすれば何でも建てられるから廃品処理とか金属をやたら積み上げて保存しておく場所的なもんが出来たりするんだよな、排水が鉄の色。近場に田んぼ有るのに。

コインパーキングが嫌すぎて、決まってもいないというか分かってもいないのに、しんどい

2022-01-27

テレワークで家にいるようになって良く分かったが、自治体時報メロディがやたら煩い

11月から冬のメロディになったが、オルガン系の減衰のない音で、聞くたびにイライラしてしまう。

キリスト教会パイプオルガンなんぞも加圧的ではあるが、あれは毎日聞くわけではなく、毎週同じでもない。

なお、自分はすぐ記憶してしまCMを何度も見させられるのが嫌だからテレビも見ていない。

同じ理由コンビニスーパーもなるべく滞在時間を短くしている。コロナ禍だからちょうどいいが。

 

企業営業所を誘致したいなら、自治体騒音時報をやめるべきだ。

犯罪センス時報音のせいで実際に犯罪が起きたとしても、不思議には思えない。

あれ、ひょっとして警察センスなのか?

2022-01-26

リニア通勤しているが

狭いのと煩いのでかなわんな。

2022-01-22

anond:20220117131920

理路整然と為になることが書かれていて非常に好ましい文章だ。

自分も一時期はあなたと同じ様に考え行動して成果も出していた様に思うが、労働疲弊して何も出来なくなり老いもあって空っぽ毎日だ。

しか瞑想に励んだことは現在でも役には立っている。

仕事に疲れて帰宅して最低限のことをしてから臥床する際、ごちゃごちゃと思考が騒ぎ立ててくるけれども

その煩い思考カットする術を知っている。

なんとか生きていく為にとても大切なスキルだ。

あと、運動することで精神頭脳の強化が図れることも経験済みだ。

心の充足や安寧、人に対する愛情を感じられる一番単純な方法だと思う。

今は瞑想運動もする気力が無いけれども、なんとかして再びその境地へ舞い戻りたいと思っている。

ところで、あなた文章でただ1つ承服しかねる部分がある。

"孤独じゃない人の生活を真似てみればまともな自分になれる"ということ。

孤独じゃない人はある意味とてもパワフルだ。

我々には彼等を真似る気力が無い。

人と繋がるには可也な熱量必要だ。たとえ相手が穏やかな人であろうとも。

自分のことで手一杯な状態では誰かとリアルで繋がる余裕は無い。

息切れしながら生きている人間には「孤独じゃない人の生活を真似る」はハードルが高い。

矢張り、先ずは粛々と己を落ち着けて気力を漲らせ他者に対する興味や愛情を持つことで、自ずと人との繋がりが出来ていく様に思う。

2022-01-13

anond:20211209190335

結婚願望なかったけど親が煩い

めちゃくちゃタイプの人がいれば話は別だという気持ちで参加してた時がある

なんとなく雰囲気が合いそうな人に申し込んで

仕事で培った接待力で1、2回のデートは頑張るんだけど

そもそも会ったばかりでたいして好きでもないからすぐ疲れちゃって

こんな事ずっとは続けられないなあと

相手がその気になったタイミングでサヨナラするみたいな事を繰り返してた

2021-12-22

キングダムハーツとかツイステみたいなゲームを許してる現状を見るに

ポリコレアメリカ国内煩い連中を黙らせる為の方便で、

結局金さえ稼げれば倫理観なんかクソくらえってのがD社の本音なんだろうな

2021-12-19

anond:20211219164256

コロナ関係ないと思うぞ。もちろん個人的にはファミレス子供煩いのは仕方がないと思うけど、キレ出す奴や勘弁してくれと言いにくる店の人は別に感染対策がどうとかの理由ではないと思う。

2021-12-14

anond:20211213182433

>全部全部、地域が目を光らせてて、煩いおっさん井戸端会議大好きなおばさんの目に留まると、すぐクレームが飛んでくるんだわ

>そんなことに毎日のように追われてる先生たちがいるんだわ、日本中

だったらそんなくだらないクレーム電話してくるやつに知るかボケ!ってちゃん論破しとけや

2021-12-13

学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ

学校でクソみたいな校則あるでしょ? 今の時代になんでこんなのやってんだ、みたいなの

あれがなんで無くならないかをここに書くよ

例えばよくやり玉に挙げられるツーブロックとか、正直ね、若い教員はみんな別にそれくらいいいって思ってるよ

じゃあなんで無くならないかというと、地域がそれを許さないんだわ

近所のおじさんとかおばさんとか、主婦層とか、その学校子供を入れようとする小学生中学生保護者がそれを許さないんだわ

学校が強権的に校則押し付けてるってみんな思ってるでしょ? 頭が固いおっさんたちの集団だと思ってるでしょ?

違うんだな~~~ クレーム入れてくる地域の方々(笑)諸悪の根源なんだわ

制服の着こなしとかも全部そんな感じでね、ああいうのって、その地域が持つ「りそうのこども」を反映してるんだわ

ネットのみんなは、学校教育について、さも何でも知ってるように偉そうに物申すよね

分かるよ~ 小中高って、12年間過ごしたもんね 12年もいれば色々見えるよね

はい残念、そんなことはないよ

10年近所のコンビニに通ったとしてさ、そこの店員さんが裏でどんなコトしてるかとか、給与形態とか、レジと品出し以外の仕事とか、あんまりからないでしょ? コンビニで働いたことないか

学校もそれと同じ 下手にみんな長く過ごしてるから、分かった気になってる人ばっかり

学校はね、地域に根差しているんですよ~ これは、よくも悪くもね

例えばさ、放課後に街の公園のベンチでいちゃついてる高校生がいたら、制服から特定されて学校に苦情の電話くるんだわ

どんな教育してるんですか? 恥ずかしいです しっかり指導してください  はい、お決まり~~~

知らねーんだわ、そんなの 下校した後の行動なんて、ぶっちゃけ、家庭の躾の問題なんだわ それが当たり前のように学校に届く現状がおかしいんだわ

制服の着こなしもそう

髪型もそう

交通マナーもそう

素行もなんでも

全部全部、地域が目を光らせてて、煩いおっさん井戸端会議大好きなおばさんの目に留まると、すぐクレームが飛んでくるんだわ

そんなことに毎日のように追われてる先生たちがいるんだわ、日本中

授業とか担任とか職員会議だけじゃないんですよ

たまにさ、校則なんてなくていい、生徒が自由に選べばいい、自主性~~~~~ とか言ってる人いるけど

それはね、多分、君がほどほど上流階級で生きてきてるんだよ

地方田舎学校は、すぐ動物園になるんだよ ちょっと目を離すと猿山なんだ

そんな集団を手っ取り早くそれなりにまとめて、地域からの面倒なクレームを減らそうと思ったら、校則で縛るのが一番早いのね 超効率的

集団をまとめるのはルール  強力なルールなんだわ

刑務所みたいって思った? 軍隊みたいって思った? それが正しいと思う 日本集団教育はまさにそれがベースで成り立ってるよ

学校治外法権とか言うでしょ? まさにその通り そうするように、地域が求めてるんだよ

学校に苦情が来て、教育委員会に苦情が来て、保護者の間に噂が広まれば評判が悪くなって入学者も減る(今は小学校だって選べるしね~)

から学校地域迎合するしかないわけ

クソ校則って、その地域にある、素行への感覚が明文化されたようなものなんですよ

みんな、子供たちを取り巻く環境を変えるには、まず学校からって思ってるでしょ?

社会に出る前に学校が先にあるから最初が肝心ってみんな思うよね?

残念~~~! 学校の順番は、最後なんだわ

学校が変わるには、地域が変わってくれないと無理なんすわ

地域が変わるには? 社会全体が変わらないと無理なんすわ

社会全体が前時代的な価値観を変えていって、それから何十年もして、価値観を変えられなかった頭の固いおじさんおばさんが亡くなって地域からいなくなって、そこでやっと学校の順番なんですわ

ここまでこないと無理なんですよ

たまにめちゃくちゃ改革をする人が校長になってばさっと全部変えることもあるけどさ、あれも地域の頭の固い人からはとっても嫌がられたりするのね

根付くまでかなり現場は根気と忍耐が求められると思うんだわ

そういう劇的な人がやってこないと根本が変わらないっていうのは、民間企業も同じでしょ? 業界ごとにある、ガンっていうかさ、風習みたいなのあるじゃん

教育業界は、それが地域なんだわ

からね、クソ校則のような学校を変えたかったら、先に変わるべきは大人なの

俺はもう転職したけど、面倒臭い地域相手をしたくないか教職には戻らない

追記

>その、地域の一部のうるさいおじさんおばさんのクレームをいい大人が処理できずに校則という形で子供押し付けてるのは何なの?って話なんだが。

一部なんて書いていないんだけどな~~~~  特に地方あなたが思ってるよりず~~~っと保守的だよ

残念ながら、おじさんおばさんのクレームの言い方は酷いけど、趣旨地域の総意に近いことがほとんどだよ

昔ながらの短い髪で、決められた制服をしっかり着てね、放課後に買い食いなんてしないで真っすぐ家に帰る品行方正な学生理想(笑)なんだよ

自分会社にもいない? 50代とか、60代とか、今時そんな~ って考え方を、信じて疑わない人

クレーム処理しろ」って、なに? 仏教信じてる人にキリストの教えを理解させること? こういうのってね、信仰なんだよ、一種

ツーブロックは今時めずらしくありません。あなかが古いんですよ」って言って聞かせるの?

「処理」(笑)なんてむりだよ

我が子を持つ奥様方も、あんな不良ばっかりの学校には行かせたくないって思うんだわ

例えばね、ツーブロックが多い学校には、お父さんが若い頃にすげ~剃り込み入れてたようなヤンキー親子が集まるんだわ 傾向として 嫌な保護者は避けるから

なお、ヤンキー親子は常識が残念だから確率モンペです

それでね、義務教育中学はともかくさ~ 公立私立も、高校少子化ですごく厳しいのよね 上の人はどうやったら入学者が増やせるか頭ひねってる

から地域お客様化していくんだわ

なるたけ常識のあるお客様にこっちを向いて欲しいんだわ

お客様のご機嫌を損なうと、受験者とか入学者とか減って、定員割れを起こすんだわ

というか高校だったら全国の半分くらいはもう定員割れなんだわ

あなた会社は、お客様のご機嫌を損なって、相手したくない面倒臭い客に好かれてまで、自社の精神を貫ける?

そんな強い人、自分会社にいる? なかなかいませんよ

から教育業界改革者って、ニュースになるんだよ なかなかいいか

2021-11-25

anond:20211125173328

いざやるとまた子持ち様は特別扱いって言ってきそうだけどやってほしい

子持ちは煩いしムカつくけど申し訳なさそうしてて欲しいから一緒に電車に乗ってて欲しいなんて人はいないだろうし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん