「根性論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 根性論とは

2023-08-17

俺の前職がサービスリニューアルしたんだけどボロボロになってて草生える

代表根性論しか言わないのが原因でSWEがほぼ全員退職し、SESリニューアルさせた結果やばいことになってて草生える

2023-07-19

anond:20230719181056

結果に繋がらんことに評価基準もってくるところも日本企業に悪いところ

根性論とか精神論とか糞みたいなカルト気質に通じるものがある

2023-06-22

anond:20230621210336

わかる

今の世代より圧倒的に数が多いのと、

上がアホバブル世代団塊世代パソコン使えないアホどもだから仕事も最悪だ

根性論徹夜OK法令遵守観点もないブラック体質

マジで無理ゲーしかない

2023-06-21

いわゆるクラシック音楽他人の書いた曲を演るけど、コピバンも同じ事なのにバカにされがちというか、お遊びとして片付けられがちなのって何なんだろうね。

カバー歌手とかもちょいちょい流行るけど、どうにも一過性ブームになりがちに見える。

まあ原曲でええやんってなるからな。

答え出ちゃったな。

ベートーベンバッハ原曲へったくれもないし、曲を書く事とプレーヤーがそれをやる価値が分かれてるのか。

あんまり知らんけど、古典落語歌舞伎の「型」の話もそういう事を言ってるんだろうか。

クラシックは誰に向けて書いたのでもない曲をプレーヤーが各々解釈するけど、バンド自分らで書いた曲を自分らでやる事に重きが置かれて、人の曲の演奏だけやるのは片手落ちみたいな扱いになるのかな。

バンドメンバー自分たちの音を考えた上でフルオーダーした曲を他人がやってもね、みたいな。

でも聴く側ってそんな漠然とした芸術哲学考えてるか?

おれの場合は単に慣れが大きい気がする。初めて聴いた音源を親だと思う習性があるから

その辺の話だけで説明のつく事でも無いような気がする。

じゃあいわゆるシンガーソングライターではない、歌うだけの歌手はただのカラオケ野郎なのかよ?って事にもなるし。

自分もそう思ってる節が無い訳でもないが……

もっと突っ込んだ話をしていくと、メインカルチャーサブカルチャーと差をつける理由って何よ?みたいな所に行き着きそうな気がする。

歴史があれば高尚か?時が普遍性証明するから

クラシックかいう雑な括りをするけど、管弦楽(等)と言い換えれば別に古い事がアイデンティではないのだし、今だっていくらでも曲は書かれてる。

ロキノン内省的な歌詞とかだって100年後の10代も 同じ事考えてそうなもんだけどね。

時流だけで決まらないのなら、それぞれを分かつ要素が何かある?

まあなんにしても、他人の曲に乗っかるだけのやる気ない奴は本家劣化コピーしかならない。

音楽に本当の愛(本当の愛とは……)が無いならやるだけ無駄

みたいな根性論邪推を垂れる音楽一家ジジイにはなりたくないな。

勇気を出して出た文化祭で、ナンバガとかスーパーカーとかやって順当にシラケたオタク少年の肩をポンと叩いてみてえよ。

2023-06-01

anond:20230529211944

金がないか結婚できないっていう話なのに、ブコメでは相変わらず根性論で語っている奴いるの草。

2023-05-28

人間関係築けない人間の受け皿のなさ

体と知能に問題なくても、発達や性格的に人間関係が壊滅的に築けない人間お金稼いで生活していく方法があれば、引きこもりの諸問題は多少解決しそうなんだがなぁ。

こういうのって根性論で人付き合いの訓練してもどうしようもないよな。

2023-05-26

anond:20230526224145

いまこんな感じなんだけど30代前半の内に辞めるか一蓮托生にするか悩んでる

典型的JTCに派遣されて早8年

・枯れた技術がまかり通る部署

20~30代が年寄り根性論についていけなくて離職しまくり

顧客ファーストなので無茶振りされた時は月100時間残業(月のうち2~3か月)

・暇な時期は自習(好きに休める)

ドーナツ化現象によりアラフィフ正規と、アラサーSES自分しかほぼいない

・30代の自分が生き残って50代の早く退職したいプロパー達の技術を引き継ぎ中

・あと何年かしたら若者が入りそう

・俺自身高卒年収500万(残業代込み)

2023-05-18

anond:20230518011529

ワイは昭和根性論撒き散らしの糞糞サイゲームスこそ叩きたいやで。もうあそこまでいくと反社感すらある。

2023-05-13

努力すればなんとかなる

この考え方が国をより駄目なものにしている

いわゆる自己責任論。豊かな生活を送りたければいい学校を出ていい職に就いて必死になって稼げばいい


からいくら国が税金を上げようが物価が上がるのに反比例して給料が下がろうが

給料が下がるようなところに就職したお前が悪い」で問題と向き合うことな結論を急ぐ

今"自分は困っていない"から関係ないという姿勢。先天性の病気でも後天性の病気でも「病気になるような生活をしていたんだから結局自己責任だろう」と何故か自己責任という単語けが美学かるいは壊れたロボットのように繰り返されている


自己責任論を掲げる彼らは果たして裕福な暮らしをしているのだろうか

恐らくは否である

裕福な暮らしを続けるためには、貧困の末に国の保護を受けなければ生きて行けない人を増やすわけにはいかないのだ

自分と同等に裕福にならずとも、最低限の暮らし保証できなければ自社の社員を増やすことも出来ず、自社の商品サービスも売れなくなる

それではいくら会社の規模を広げても数を増やしても意味がない。

消費者に最低限の暮らし保証されないということは、消費者によって支えられている会社の存続も危ぶまれる、

貧困問題貧困に喘ぐ当人たちだけの問題ではない


今はどうにかなっていたとしても、先のことを考えるならば自己責任論ほど何も生み出さず現実逃避しているだけの根性論や机上の空想論でしかない

この世の人間がすべて給料面だけを見て仕事を決めていたら社会というものが成り立たなくなるということに気づかないのだから


ただ生活する程度には困らない暮らしの中にいるから、自分はまだ大丈夫なのに不安にさせるようなことを言う奴が許せない、

物事を悪く捉えすぎだということにしたいのだろう

無意識下の"言霊信仰"がある

国が悪い貧富の差が広がっている、貧困化が進んでいる

これらを事実あるいは可能性の高い事象だと受け入れることによって、それらが自分の身にも降り掛かるかも知れないという不安を受け入れられない

悪い可能性を言葉にしてしまうと本当になるかも知れないから、それに別の言葉を被せてなかったことにしたいのだろう


普通生活がしたいのにそれすら叶わない

それを口に出来ている内は実はまだぎりぎりではあっても、最悪の事態ではない


本当に最悪の事態になったときには、もうそれを語る術すら失っているのだから

自己責任論は裏を返せば「自分はまだ大丈夫」と言いたいだけに過ぎない


自分よりも辛い立ち位置にいる人を慮れない

あるいは未来自分が今より悪くなっている危険性に気づけない


そんな人ばかりでは具体的な改善策も解決策も思い浮かばないのは至極当然のことである

ただ気づいて欲しいのは「今は大丈夫から」を繰り返した先に未来はないということである

病気は何も普段生活さえ良ければかからないものではない

家族いるか大丈夫はいつまでも保証されるわけではない

真面目に働いているか大丈夫会社ごと倒産してしまえば通用しない


そして他人に言った言葉は必ず自分に返って来る

言霊信仰の末に他人不安危惧を火消しのように打ち消すことに必死になるなら

いずれ似たような状況に陥って同じ言葉を口にしたとき、同じように打ち消されるであろうことは言うまでもない


努力すればなんとかなる」は

行った努力有用性や価値見出してくれる人や会社社会のもの存在している間でしか口に出せない言葉

人や会社社会のもの破綻に近付いて行っているのならば

個人で行えるだけの努力など風の前の塵に同じである


2023/5/13

2023-05-07

anond:20230507235036

院に行ってまで根性論とか聞きたくない。知性への反逆行為しかない。

2023-04-28

anond:20230428052050

blogは読んどらんが、母親がただのクソDQNだと思うんだよな。なぜ立ち往生する(子ども安全が確保できない)状態になって開き直ることが出来るのか?

保護責任者って知ってるか?マジで子ども可哀想

父親もおそらく同じレベルなのだろうし、親として不適格な人をバンバン通報親権停止に出来るシステム日本にできればいいんだけどなぁ

 

ただ現実はどんなに幼稚で親として不適格な人物であっても、事件が起こる前、明確な虐待がない場合は、通報できないので、

周囲が子ども危険から守るために出来る事としたら、親に地方自治体がやっているベビーシッターサービスを勧めるくらいか

 

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

 

 

かわいそうな子どもを危険な目に遭わせないために、根性論ではなく、こういうサービス積極的フォローする必要はあるが、

どうあっても、本質的問題は、親のレベルの低さなんだよな

 

 

DQN親を教育しないとマジでダメだぞ。萎縮させたらかわいそう><とか寝言言ってる場合じゃない

子ども未来を閉ざすことになりかねないし、

毒親に育てられた子どもは、無就業者になったり、最悪は犯罪者になるし、

犯罪者にならず、むしろ経済的成功しても、助けてくれなかった世界へ毒を未来永劫撒き散らすし、

尊敬できないDQN親の老後の面倒なんか子どもお金があってもみねーぞ

2023-04-17

anond:20230416201560

努力努力根性論だけで身の丈に合わない猿山に迷い込んだベータ弱者男性

天才気取りなのにモノにならず猿山大将やってる失敗作の弱者男性出会う話だよ

成功作になるアルファオスはちゃん親族が集まった食事シーンで描かれてる

2023-03-07

有給とって地方に知り合いの手伝い行ってるんだけど

交通費5万って多すぎない?

月で利用できる金5万減るの

さすがにきつい。

自分趣味のもの買って金欠ならまだいいけど

なんも帰ってこないし…。

貯金しつつストレス発散できたはずなのに金がない

 

プロジェクトが上手くいけば経費で返してくれるらしいんだけど

 

お金帰ってくるかなあ」っていったら

一緒に参加してる別のやつが

お金帰ってくるかなあ、じゃなくて絶対取り戻すって気持ちがないとダメですよ」

とか今時根性論かよ…、みたいなウゼー回答されたし

 

もう嫌だな

ワンチャン帰って来るとしても

もういいや

手切れ金だと思って捨てるわ

お世話になったお礼で参加したけど

もう無理負担デカすぎ

こっちは親の支援も望めないのに

今どき根性論かよ、こいつだっる。

って思ったら縁の切れ目かなあといったところ。

2023-03-04

社会に初めて出たとき、あまりの冷たさと理不尽な言説と大人の頭の悪さに、こんなんで大丈夫なのかと不思議だった

最近無事日本が滅亡に向かっていてすごく安心した

やっぱ社会おかしかったんやなと

これから先も、足らぬ足らぬは気合が足らぬの根性論でぜひ苦しんでいっていただきたい

日本特有精神病が治るに越したことはないけど、まあ無理だろうし

2023-03-03

anond:20230303121154

根性論と同じなのはその通り。 

 

結局は根性がないとうまくいかねぇ、のも、根性論と同じ。

根性論で全部やれっていうのと、根性ゼロでも成功できるようにしろっていうのは違う。お前からは、いかにも後者をいいたげな底辺の気配がするぞ。

思いやりが大事というのはやる気が大事という根性論と同じ

車いすに載っている障害者が他の人に抜かれてエレベーター乗られたって記事に対するコメント

・お互い思いやりを持つことが大事

・思いやりのないけしからんつがい

かばかりで気持ち悪い。

  

譲り合い・助け合い強制しないのが前提で

譲り合いや助け合いをすることもあればしないこともあるの

両方を容認しているのが現状。

  

その中で譲り合いや助け合いを起きないことだけを一方的に責める光景

やる気があれば何でもできるはずだ、のブラック企業大好きな根性論言葉変えただけで同じに見えた。

法で定義するしかないのか、というコメントもあったが

それは譲り合いや助け合いを是とする風潮とは真逆になるがそっちの方がいいのかな。

2023-02-23

AI工場運転できるんじゃないのかな

操業データ毎日睨んで今後の計画を立てている。

今後は整理したデータAIに食わせておけば根性論でない正確な形で操業計画を出せるんじゃないかなと思う。

こういうのはなにから勉強したらいいものなのかな。

2023-02-20

交番勤務のお巡りさん自転車って何で電動アシスト自転車じゃないの?

今や郵便屋さんはバイクだったり電動アシストだったり銀行営業マンとかクロネコヤマト宅急便も電動アシストなのに

警察官だけずっと普通自転車で長い距離を走ってる。市民安全を守るために安全管理をずっとしてくれてるのに電動アシストじゃない。

これってやっぱり公務員から

公務員電動アシスト自転車も乗らせて貰えないの?

同じ外回り仕事従事してる自転車ライダーさんは皆電動アシスト乗ってて公務員だけはダメなんだってそれもう(市民からの)パワハラじゃないの?

例えばイマドキ根性論で電動アシストに乗ると体力が衰えるんだ!って発想で警察上層部から電動アシストが与えられてないならそれも変な話よね。だって科学的根拠がないもの

市民から自分たちアシストに乗ってないのにお巡りさんが乗れるのはおかしい!ずるい!って苦情が入るんならお前らも乗れよってなる。自治体によっては電動アシスト自転車購入すると補助金いくらか出てそこまで高額な買い物にならない訳で。それなのに乗らないっていうのはもはや市民権利から仕方ないよねって感じだけど

それをお巡りさん強要するのはスジが通ってなくない?

この手の拒絶意見で困るのは国民血税で~って頓珍漢な主張する奴ね

警察官は公僕ではあるけど備品ちゃん血税とは別の所から予算が出てるから血税ガーの人は無知偏見だよ

そもそも市民血税行政(各自治体)からサービスを受けられる、そういう権利を有してるのであって警察官を含む公務員を雇ったり賃金を支払ってる訳じゃないんだよね

というか行政からサービス警察市民を守るサービスが含まれてる訳で給料を支払ってやってるのに電動アシスト自転車を買い与えるのは違う!と反発する人がいたら、それは単なる勉強不足だよ。

昭和道理を令和になってまで当てはめようとしてる社会おかしいのであって電動アシスト自転車警察官が乗る事に反対する理由にはならないよね。

それに電動アシスト自転車お巡りさんが利用する事によって深刻な社会問題(迷惑行為など)とか高度な犯罪を未然に防ぐ助けになるんであればむしろ電動アシスト自転車を貸与してるべきだよね。

中にはバイクとか車とか電動アシストとか電動キックボードとかある中で普通自転車のままだと追い付けないよね。皆こち亀両津じゃないからね。

警察捜査は初動が大事から普通自転車で見逃してしまったらそれこそ市民行政からサービスを受けられる権利が失われる可能性もある訳で。

から交番勤務のお巡りさん電動アシスト自転車乗らせてあげてよ。巡り巡って皆の安全を守ってくれる事になるんだし。実に建設的で合理的

2023-02-16

anond:20230216091319

日本のは人手不足って言わない

根性論ケチ文化が積み重なって招いた人件費不足、設備投資不足の結果

ゴミ経営者層に忖度するのやめなよ

2023-02-02

ゲーム周辺機器メーカー退職しました(パワハラ編)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230113180013


ゲーム好きなら社名を出せば「あぁ」と分かるくらいには有名な某ゲーム関係会社パワハラ退職しました。

在籍しててきつかったことをツラツラ書いてるだけなんで面白いかどうか分かりません。ただ、心のもやもやをぶちまけないと区切りがつかないので書きます

平均的増田が在籍している富士通NTTのような超大手ではないですが、あわよくばこれがバズっていろんな人に読んでもらえることを祈る。それで私を退職に追い込んだ品質部のハゲの目にも止まって少しでも嫌な気持ちになってもらえたらとても嬉しい。私に優しくしてくれた大多数の一般的良識を持った社員の方々、巻き込んでごめんなさい。

ちなみに転職会議でもボロクソに書かれてます退職された先輩方、お疲れさまでした。

特定部署環境が死んでる

タイトルの通りです。ピリピリを通り越して死んでる。

ボス癇癪持ち自分が言ったやり方で出来ないとバチ切れるし成果を出せなくてもブチ切れる。ちょっと間違えてもキレる(当然か…?🤔)

以前、定時後に入社2年目をみんなの前で1時間以上説教した時は流石に居た堪れなさ過ぎてトイレに逃げたちゃった。勘弁してくださいよ社員のやる気削ぐだけですよ…。

私自とある業務マニュアル使ってやってたら、そのマニュアルが間違っててポカしちゃったんだけどそれが原因で机ぶっ叩かれるほどブチ切れられて泣いちゃった。ワァ・・・・・・・。

マニュアルが間違ってたんだからしょうがないでしょ…な態度が出てたらしく声張り上げられた。マニュアル作った人にも注意してくれよ何を信じればいいんだよマニュアル疑ったらなんも出来ないでしょ…

「あ、パワハラ証拠取る為に録音しなきゃ…」と一瞬考えたけど行動に移せなかった自分が情けない。

「とりあえず謝っとけ」が出来なかったので大激怒させちゃいましたもちろんみんなの前で。それ以来そのボス普通に話せなくなっちゃった。焦点が合わなくなって何も考えられない。会議の時地蔵なっちゃいましたよ怖すぎて。言うことすべてが「間違ってたらどうしよう」になってうまく言葉が出てこない。なにを言えば正解なんですか?

ちなみにそのボスは「仕事してる時は多少ピリっとしてた方がいい」と仰っていました。どこが多少なんだ。

プロジェクト上司が全く専門知識がないしパワハラしてくる

専門知識がないしやる気もないので基本的に私にぶん投げてました。

それでいて文句しか言わない。文句言って具体的な指針は出してくれない。社員のやる気しか削がない。

2週間ほど「お前がダメ理由をこれから一つずつ挙げていく」と言わんばかりに私が提出した資料に関してくどくどネチネチ1時間以上じっくり挙げて頂いた結果めでたく鬱手前になって退職しました。ハゲは1言えばいいことを10に伸ばしてねちっこく説教してくるから嫌いだ。

この品質部のクソハゲは社内でも有名なねちっこさで、先輩に私がこのクソハゲの下でプロジェクト動かすことを伝えたら「あーあのねちっこい…」と同情されました。実際そのねちっこさが原因で退職しました。

このねちっこさで退職に追い込まれた人は割といるらしく、今の役職持ちの方も本気で辞めようとしたとか。その時は会社トップ相談してクソハゲプロジェクトから外してもらったらしい。

私は追い込まれ過ぎてたのと、直属の上司がこのプロジェクトに関わっちゃ駄目ってトップに言われたのでその選択値がありませんでした。せめて言うだけ言っておけばよかったと少し後悔してる。

「もうお手上げです。どうしたら出来るようになるの?」

自己防衛で胸抑えてるんだったら止めた方がいいよ」

「君とやっていく自信がない」

「鬱になったら終わりだよ?」

部品質部のハゲに言われたことです。世間一般で言うパワハラでいいの?これ。よく分かんないや。モラハラ?テメーのやる気のなさとイラつきをこっちにぶつけてくんじゃねぇよハゲ死ね

こんなハゲが人の親だってことが信じられません。どういう人生歩んだら他人の子供に上記のような暴言吐けるんですかね。

苦しんで死んでほしい。

ちなみにこのハゲに遠回しで「俺はお前より1時間早く出社してお前より遅く退社してるが?」と言われた。だからなんだよ死ねハゲ。お前転職会議でも「かわいそうな髪の毛してる。陰湿マイナス思考質問をしてくる」って書かれてるぞ。やっぱ昔からじゃねーかハゲ。陰気陰鬱陰湿陰性。

パワハラ普通にある

上記みたいなパワハラ野郎がまかり通ってる。

トップも例に漏れずちょいちょいやる。

役員会議で「お前の言ってる事がどう間違ってるか一つ一つ解説したいからお前が今言ったことをホワイトボードに書いて一から説明してくれ」と言わんばかりに社長自ら晒し上げた時は流石にドン引きしました。

なんというか「お前がどう間違ってるか一から説明するわ」を1:1でなく社員の前で平然とやるのが怖すぎる。文化が違い過ぎる。

今ってこういうのパワーハラスメントになるんじゃないんですか?私他所会社の事よく分かんないんですが、昔の会社あるあるなんですか?

まぁ…いつもこうじゃないんですけどね……平時普通なんですよ。普通なんですけどね……なんかDV受けてる彼女の気分だ。「時々こうなるだけで普段は優しい」。

以前先輩に「あの役職持ちのパワハラヤバくないですか?年上の人に『こんなことも出来ないんですね』って…ちょっと酷いと思います」と言ったら「それは期待の裏返しです。頑張ってほしいからああ言ってるんです…」とちょっと苦しい顔で返されました。そこは擁護しなくてもいいんじゃないかなぁ…。

「俺が出来るんだからお前らも出来るだろ」な人が出世する

上のような思考の人って「なんでこんな簡単なことも出来ないの?やればいいだけじゃん」な気持ち仕事してるから怖いです。

全員アンタみたいに動くことが出来たらこんなに苦労しないですよ。出来ないから悩むのであって…って、これ言うと「出来ないじゃなくてやらないだけ」になるんですよ。サイコかお前は。

基本的叩き上げしかいないから「俺はこれでここまで来れたからお前らもこれやればここまで来れる。別のやり方するなら倍努力しないと評価しないからな」な思考しかいない怖い。

ポジティブに捉えれば「自主的に動ける人」「協調性がある人」「向上心のある人」「推進力のある人」「行動力のある人」と、どの会社からも求められる人材です。

でもネガティブに言えば「押し付け」になるし「他人のことを考えられない」。「俺はこれで成功した」でしか教育が出来ないしそれも時代にそぐわないかガンガン辞めていく。

とある新卒が先輩社員に「なんでこれやってないの?」「こうすれば出来るよね?」「なんでやらなかったの?「明日まで/今すぐにやって」と毎日進捗確認という名のガン詰めされた結果半月ほど休職した時は頭抱えました。実際これが原因か聞いてないので分かりませんが、これぐらいしか思い浮かばない。

会社的には「後輩を指導している先輩」なんだろうけど、はたから見たら「新卒をガン詰めしてる先輩」なんですよ……助けてあげられなかった…あれで辞められてたらどうなってたんだろう。

新卒向けの軍隊研修

昭和からある古い会社なのでこの令和の時代にも昭和感覚会社が動いています

個人的入社してドン引きしたのが「新卒向けの軍隊研修がある」。

毎年3月に社外講師を招いて軍隊式の研修を行います4月入社の、まだ入社してない新卒向けに。

何度か拝見する機会があったのですが、よく分からん精神論10条ほどを丸暗記させて一人ずつ大声で暗唱させてました。

もちろん一度でも間違えたらやり直しで、全員が終わるまで終わりません。

行う順番も自主的に手を挙げて前に出ないとダメです。少しでも遠慮すると講師から怒られます

こんなクソ下らねぇ、うちはブラックなので未だに根性論重視で会社回してます^^と言ってるようなゴミカス研修

誰が自主的に受けたがんだよボケが。3月から逃げられんし新卒可哀そう。

2010年後半まで山奥に連れてかれて一週間ぐらい軍隊研修を受けていたらしいです。

こんなんやって帰属意識でも芽生えるとでも思ってんのかね。今日日流行らんですよ。

これやって「うおおおおおお!!うちの会社最高!!!!!!!!!!」ってなる奴います?何のためにやってんですかねほんと。

祝日がある週の土曜日は出勤日

昭和会社なので未だに祝日がある週の土曜日は出勤します。

以前誰かが「なんで土曜出るの?」と上司に聞いたら「他の会社に差をつけるためです」と大真面目に返されたそうです。

ば~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っかじゃねぇの???????????????

差がついてるのが古参連中とそれ以下の意識の差だろが。なんで普通に休ませられないんだ?最近は出勤日を有給強制消化させられるしアホらしいわ。

これのせいで何度か行きたかったライブ見送りました会社死ねTRFの30thライブ行きたかったよ。

朝礼

うちの会社は割と始業時間が早いんですが、始業時間10分前に全社員が集まる「朝礼」なる儀式があります

各部署や各社員持ち回りで事業内容や「私は今こんなことやってます課題はこうです!」みたいなのを発表するんですが…それがまーキツイ

運が悪ければ我が社のトップが長時間社員の前で盛大に説教してきます。晒上げ吊し上げ状態です。

私も一度やられましたが完全に心折られました。他部署部長からも「これ覚えるの1,2週間で出来ますよwなんでそんな時間取ってるんですか?」と煽られて泣きそうになりました。それ今言うか???

あと朝礼のせいで何だかんだ始業30分前に出社しないといけないのが嫌でした。

離職率がエグい

私が辞める前年、若手が4,5人辞めました。怖いねぇ。

谷間の世代

20代後半~40代前半がいません。ほとんどいません。20代後半はマジにいなかったです。5年目前後が本当にいなかった

聞いた話では一時期大量離職されたみたいで若手とベテランしかおらず、技術継承教育がろくすぽ出来ていない状況。

なんで離職されたかはこの増田を読んで察してください。昔はもっと酷かったらしい。

そもそも社員使い捨てしか考えてないからどんどん辞められるんですよ。中堅がいなくて若手も結構な頻度で辞めていく会社未来なんてあるんですかね。

鬱は甘え

役職持ちが鬱休職した方が出たため「鬱で休職しました」「ああいうところに行けば八割(鬱判定)貰える」「私は鬱になりませんから相談してください」と堂々と部内朝礼で報告した時は泡吹いて倒れちゃった。

個人的休職自体結構センシティブであまり詳細に言ってほしくない事だと思うんですが、あろうことか鬱で休んでいる事、鬱休職は誰でも取れることを普通に報告しますかね……。

なんか言葉の節々に「鬱は甘え」と言いたげというか鬱で休むのは悪い事だと言いたげというか……人の心が分からない人に相談出来ないでしょ、無理ですよ相談できないです。気合で直せとか言われそうですもん。

実際に体調不良で休むと詰められる文化があったそうです。今でも月曜は休めませんし、休まないことが文化としてあります分からんでもないけどそれを自信満々に文化として捉えてるのがちょっと面白い。自慢できるもんじゃないでしょ。

パワハラクソ上司に心をバッキバキにされて鬱退職する人結構いました。私もその一人。

上の人には逆らってはいけない

正直「怒られない為に」仕事をしていた気がする。もう何が楽しくて仕事してたのか分からない。怒られたくないからビクビクしながら業務をこなしてた。下手なことするとガン詰めされて死ぬ

チャレンジ精神を持て」とはよく言われてましたが、環境が死んでるから委縮してなんも出来なかったです。そんなの関係ねぇやるぜやるぜ俺はやるぜな人なら上の方まで登り詰められます。それ以外は悪いこと言わないんで辞めましょう。

一族経営なので経営陣にたてつくと死にます絶対に口答えはしないでください。「でもでもだって」なんて言い訳したらパワハラクソ上司半日詰められます。とにかく謝ってください。

ちなみにトップはちょいちょい部署で決まったことをちゃぶ台返ししてきます。勘弁してくれさい。

自分から学びに行く姿勢重要

当然っちゃ当然だし私もそう思います。ただ、この会社では放置プレイ意味します。放置したくて放置してるわけじゃなく一人ひとりの仕事量が多過ぎて他の人にまで手が回ってません。

若い子が先輩に仕事ぶん投げられすぎてキャパ崩壊した挙句飛びました。かわいそう。ぶん投げまくった先輩は反省してませんでした。お前人の人生潰してるんだぞもう少し反省した顔しろ

「教えてくれるのを待つのではなく自分から学びに行く姿勢重要」と言ってしまえば簡単です。物は言いよう。

結局何がクソだった?

パワハラが横行してる

社員数に対して仕事量が多過ぎる

・社内の空気が死んでる(一部)

仕事自体箇条書きマジックやりがいあるし名も通ってるし一目置かれる有名会社なんですけど、内情はかなり死んでる。老舗で名前結構売れてる会社でこれなのか…って結構ショックでした。

もちろん一部社員ゴミカスなだけでいい人も多くいました。私が辞めるとき悲しんでくれたり餞別くれたりパワハラで辞める事伝えたら「相談してくれたらよかったのに…」と心配してくれる方もいました。

最後最後ゴミカスハゲ上司ボロボロにされたけど、本当にこの人の下で仕事できてよかったと言える上司にも出会えました。私の入社推してくれた上司挨拶に行くと本当に悲しそうな顔をされていたのが少し心残り。

上でちょっと悪く書いたトップも言ってることは分かるし結構話が面白い。叱責するにしても間違ったことは言ってない。言い方がキツイだけで。流石トップと思う。

ただもう限界でした。本気で上層部意識会社空気を変えて欲しい。部長が率先してパワハラしちゃダメでしょ…いやハラスメントは誰がやってもダメですけど…。

外部講師呼んで一年ぐらいセミナー受けてくださいよ…もうこれ以上若いのがボロボロになって辞めていくのは見たくない。

正直品質武のハゲパワハラが原因で辞めてなかったら退職エントリ書いてないしそもそも辞めてないですからね。

あのクソハゲが二週間で私を鬱寸前まで追い込んで頂いたおかげで逃げ出せましたし、こうして元気に退職エントリ書いてますありがとう品質部のハゲ。もう会うこともないので盛大にハゲハゲ言いますあいつは本当に苦しんでお亡くなりになって欲しい。お前のせいで辞めた人何人もいるんだろうな。いるって聞いたぞ。10年前からやること変わってないのな。

転職会議でボロクソ書かれていることはおおむね事実です。

あと退職希望日伝えたら「トップが『キリがいいので今月までの方がいいんじゃない?』と仰っていたのでそうしてほしい(面倒事起こしたくないよね?)」と却下されました。そんな会社

2023-01-14

若い女性に阪神地区オススメできない理由

治安が悪い

ケチ風土

・闇が深い

田舎の悪い所が残っている

以上である。以下に詳しく解説する


治安が悪い

男が見ず知らずの若い女性を襲う事件は大体「大阪」か「兵庫」とついている

地域は知り合いや家族内の事件であったり、繁華街での事件が多いのに対し、女子大生などが見知らぬ男に襲われる事件は大体「大阪兵庫

しかも住んでいると分かるが、第一報以降明らかに報道されなくなる事件も多い

犯人一般的人間なら普通に報道されるが、アンタッチャブル属性を持っていた場合報道されないということだ

アンタッチャブルな方々が多すぎる地域柄、自衛だけではどうしようもなかっただろう事件も多く、住民全体に諦めムードが漂っている


ケチ風土

とにかく金払いが悪い。隙あらば値下げ交渉をしたり、払わなくて良い理由を考える風土が強い

地域ではみっともない、恥ずかしいと言われるレベルが許されている。場合によっては賢いと称賛されている

JR西日本車庫入れミスした社員に、やり直した時間業務時間に入らないと主張して減給処分し、訴えられたのがいい例

地方JR関係者からは「そんな罰金は聞いたことがない」と言われるようなことをする。JRに限らず地域の考えがそうなっている。それが阪神地区


・闇が深い

一般人間に対する金払いが悪い一方、ワケアリの人間外国籍人間には異様に金払いが良いというアンバランスさがある

歴史的に面倒くさいバックグラウンドを持つ相手や、揉めると面倒くさい相手には金を握らせて大人しくしてもらうというメソッドが定着している

まり普通に生きていると何かと理由をつけて金払いを渋られる一方で、その金がアンタッチャブル人間に流れていく構図が出来上がってしまっている

地域に引っ越すとお金周りが比較的きちんとしていることに驚くことになる

地域も金回りが黒いところがあるって?阪神地区とは比べ物にならない。住めば分かる


田舎の悪いところが残っている

具体的には男尊女卑的な考えや根性論など

東京に次ぐ第二の都会という顔をしているが、この辺の古臭さは比べものにならない

東京から大阪に転勤になった人が色々緩くて住みやすいと思うのは、要はこの辺の意識の低さが関係している

若い女性にはあまりメリットにならない


関西は広いのでいい地域もあり悪い地域もあるが、阪神地区だけはマジで止めた方がいい

阪神地区で生まれしまったならともかく、大人になって他地域から引っ越してくるなど以ての外

2023-01-06

女のホスト狂いを治す方法があるぞ

男のキャバ狂いも治るから安心してくれ

あとアイドル狂いもスパチャ狂いもガチャ依存アルコール依存も治る

どうやって治すかというとスキーマ療法をみんなでやる。これだけでいい(多分)

まとめ

  • 依存は満たされない欲求からの逃避
  • 何を満たしてほしいのか、どうやったら満たされるのか、満たされない時のマシな選択肢を考えるのがスキーマ療法
  • セルフで出来るのでみんなでやろう


依存の仕組み

つらい、孤独、寂しい、満たされない感情

 ↓

それから逃避するために刺激(恋愛、酒、危険行為)を欲する

 ↓

刺激で出る脳内物質気持ちよくなり、寂しさや満たされない感情意識の上から消える

 ↓

寂しくない!寂しかったり喜びが無い状態の時はコレ!

ものすごく適当だがこれがホス狂いおよびだいたいの依存症の仕組みだ

寂しさに効くスキーマ療法

スキーマ療法は依存の仕組みの最初の「満たされない感情」に焦点をおいている

「なぜ自分が満たされないのか?」を安全を確保しながら考えていくやり方だ

スキーマschema)とは日本語にすると概念だ。「自分は○○である」という概念に焦点を当てる

「○○である」と自分認識しているもののうち、人生の早いとき子供の頃)に形成された、発動するとダメージを受けるようなもの

「早期不適応スキーマ」といい、これが療法の主な対象となる

子供には基本的人間としての欲求basic emotional needs)がありこれが満たされていないとき不適応スキーマを作りやす

早期不適応スキーマが発動すると人は感情に打ちのめされ「人生やっていけねー!」という気分になる

人生やっていけねー!と思うのはとてもつらいので、酒を飲んだりガチャガチャして賭け事で興奮したり自分人生よりこの人優先!という恋愛や過剰な推し事に逃避する

人によっては人生をやっていけるように気合ものすごく頑張ってみたり(根性論だな)もうなんも知らん……という状態になったりする

そうならないように早期不適応スキーマ自覚して発動しないようにしたり、発動してもそれに気づいて宥められるようになる……というのが目的

結局なにやるの

スキーマ療法のワークブック読んで指示通りにしてする

なんかまあ色々やることが書いてあるんだけど、それが自分にどんな風にヒットするかはその人次第なんでやってみるしかない

Q.認知行動療法とは違うの?

A.スキーマ療法は認知行動療法さらに発展させたものといわれている

 好きな方でいいと思う

Q.いままであった方法と何が違うの?

A.自分で出来る、というのが一番大きい(これは認知行動療法もだが)

 これは安全を確保する作業が必ず組み込まれているので、深く考えすぎて心のバランスを崩さないようにしてある

 つまりこの方法他人を信じられなくて頼りたくない時、自分が弱っていることを知られるのが恥ずかしい時にも使える

Q.みんなでやるって?

A.問題行動と言えるほどじゃないけど逸脱行為をするときはあるし、それが他人しわ寄せされていって最後は大波になったりするのが減るだろ

 自分地位が脅かされそうだから高圧的に出る→高圧的に出られると委縮してストレスがかかる→逃げたくなる等のサイクルがなくなる

 本を読めば自分で出来るから企業学校や団体で研修に使ってみてほしい

 マジでヤバい精神状態の時はやる気起きないだろうから、それより辛くない状態の奴がやって社会全体のストレスを減らそうという考えだ

Q.科学的なの?

A.論文出したり数字測ったりしようとしてみる程度には科学

 効果あるかないか判定されるのを恐れてはいない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん