「感情労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 感情労働とは

2021-07-15

セックスワーク差別無知からやってくる」というけれど…

自分セックスワーク擁護派だけど、「セックスワーク差別無知からやってくる」(https://anond.hatelabo.jp/20210714185723)を書いた元増田ロジックはだいぶマズいというか突っ込まれどころが多いので、もう少し理論武装してください。通常の賃労働とは違うセックスワーク固有の困難というのは確かにあって、セックスワーク当事者たちも、そのことはきちんと問題化しているので。

安全確保

そもそもセックスワークというのはワーカーの安全確保がとても難しい。行為性質的に、どうしても個別性・私秘性が求められ、たいていは誰からも見られない場所、多くの場合密室で、1対1で行うということになる。特に店舗風俗では完全にアウェイ相手の自室に1人で入っていくことになるので非常にリスクが高い男性相手女性セックスワーカー場合フィジカルに圧倒的な差がある。事前のルールで決められた以上の行為強要する顧客もいる。自室にカメラを仕込んで盗撮を仕掛ける顧客もいる。そういった「意図的な悪意のリスク」に一定確率さらされるというのは、建設現場など通常の肉体労働では起こらないセックスワーク特有リスクだ。

健康リスク

健康問題についても、「内臓を売ってるってことなら、サラリーマンは眼球を売ってるでしょ」みたいな悪質な比喩問題を誤魔化してしまう。臓器を売り渡しているわけではないが、臓器(内性器や口腔)を使わせる自由は売っていて、このことには普通の「ワーク」にはないリスクが伴う。特に女性器への挿入を伴うセックスワークは、眼球で何かを見ることとは比較にならない健康上のリスクがある慢性的侵襲、性感染症意図せぬ妊娠など、就労を一時中断したり、離職を決断しなければならなくなったり、将来的な妊孕性を損ねてしまうといったケースも普通にある。またワークを通して何かあったとき労災環境も全く確保されていない。その点、何度も比喩に使われている建設業は、労災労働環境保全過去事故反省もあって、非常にしっかりしている(たぶん平均的なサラリーマン職場よりちゃんとしてる)。そういうところも大きな差がある。

感情労働

セックスワークが売るものは、性行為とその行為に伴うさまざまなファンタジーだ。このファンタジーには「その行為が単なる金銭目当てのサービスであってほしくない、金銭の対価として自分提供される商行為であってほしくない」という利用者幻想も含まれることが多い。お金のためにやっているのに、「お金のためだけにやっているわけではない」ようなフリをすることが求められたり好まれたりするという倒錯的な構造がある。たとえば、実際は気持ちよくないのに気持ちよがって見せる、相手好意を持っているように見せる、セックスが好きだから自分天職だと演じる、など。別のペルソナを身に付け、本当はそうではないのにそうであるように振る舞うのは感情労働一種で、このことはワーク当事者にとってストレスになることが多い。多くのサービス業には感情労働的な性質があるが、その「程度」は全然違う。身体への性的アクセスを許して、そのことに快感を感じているように演じて、相手にはビジネス以上の繋がりを感じているように振る舞うということを1日に何回も繰り返すのが、本人の精神健康にどう影響するか想像してみてほしい。

職業としての向上・展開の難しさ

セックスワークは長く生業とするのが難しい。特に日本男性向けセックスワーク業界では「プロ」へのニーズが低い。これはさっきの「その行為が単なる金銭目当てのサービスであってほしくない、金銭の対価として自分提供される商行為であってほしくない」という幻想とも密接につながっている。セックスワーク業界は、セックスワークに関する技術を徹底的に磨いたベテランプロフェッショナルほどサービス付加価値高まる、という構造になっていない。むしろ技術が拙いことが「素人っぽさ」「初々しさ」として評価されることもある。風俗店でもAVでも「新人」には高い価値がつけられる。普通の賃労働では技術の拙さが評価につながることはないが、セックスワークではプロありすぎないことが求められる。経験を積むことはさほどプラス評価にならない(時にマイナス評価になる)のに、年齢が上がることはマイナス評価に直結していく技術より容姿・年齢がワーカーの付加価値を左右するから素人女子高生女子大生セックスワークの分野で高い付加価値を持ってしまうし、加齢を経てセックスワークに携わり続けることが難しくなっている。メディアの発達によって、その気になればいつでも誰でも性行為を売れるようになったことで(援助交際からパパ活SNSまで)、ますますプロ付加価値は下がっている。

これは私見だけど、この構造があるので、元増田の言う「合法化したほうが業界団体ができたり、まともな資本が入ってきたりして安全面含めたセックスワーカー労働環境がどんどん良くなっていくと思う」については自分はあまり肯定できない。管理されていてセキュリティを確保されているプロは、管理されていないリスキーアマチュアに売り負ける。今後セックスワークはどんどんネット経由で地下に潜っていく。それを防ぐには、管理売春合法化と同時に、非管理売春の厳格犯罪化と取締りを行うことになる。普通の「ワーク」にはこんなことは起こらない。このこと自体セックスワーク特殊性をよく表している。

こういうセックスワークをめぐる構造問題特殊性ちゃんとわかった上で、それでもセックスワーカー権利獲得とセキュリティ向上のために活動しているアクティビストには頭が下がる。そこでしか働けない人、そこでしか働きたくない人がいる以上、そういう人達がより安全に快適に働ける環境作りをしていくという意味では労働運動の正道だし、圧倒的に女性就労者が多い現場で固有の問題を考えていくという意味ではフェミニズムの本道でもある。自分としては精一杯支援したい。

元増田セックスワーク擁護をしたいなら、こういうセックスワーク当事者支援者が認識している論点無視したり、「ワーク」全般セックスワークを脇の甘い比喩でまぜこぜにしたりして、本人達の意に沿わない正当化をしないほうがいいと思う。あの書き方だと、逆に「無知だけどセックスワーク擁護してる人」になりかねない。

追記

みなさんコメントありがとうございます自分的に重要な指摘だと思ったことにコメントします。

id:allezvous 「それを防ぐには、管理売春合法化と同時に、非管理売春の厳格犯罪化と取締りを行うことになる。普通の「ワーク」にはこんなことは起こらない」法律行為代理医療行為を筆頭にした資格制の業務でよくあるような

行為との対比は一度書きかけてやめたのですが、コメントいただいたので少し書いてみます。医行為法律行為代理免許制資格になっている理由は、提供するサービスの質を保ち、その利用者保護するためだと思いますが、上記理由セックスワークを許認可制とする場合、その制度設計はワーカー側の身体健康安全利用者から保護することが主眼となり(そのことは利用者を守ることにも繋がると思いますが)、目的と方向が真逆になっています

セックスワーク特殊性ひとつに「ワーカーの身体による利用者へのサービス」ではなく「ワーカーの身体への、利用者一時的アクセス権」自体を売るという側面と、それに伴う固有の脆弱性(vulnerability)があります。他の一般的な「ワーク」で、こうした受動的・対象的・客体的な要素を持つ賃労働、「利用者から自分が何かをされるのを受け入れること」自体サービスとする賃労働を、私は他に知りません(あえて言うなら猫カフェの猫はそうかもしれません)。この構造は、セックスワーク普通の「ワーク」になることを難しくしている、ひとつアポリアだと思います

追記追記

id:aquatofana さん、id:m7g6sさん、id:pekee-nuee-nueeさん、id:yetchさんが、「受動的・対象的な要素を持つ賃労働」の例として、医療・製薬業界治験バイトを挙げてくださいました。確かに身体のもの一時的供出、それに伴う健康的・身体リスクの受忍という点で、似通った部分があります。一方で治験というのは、旧厚生省治験検討会の方針もあって、一貫して労働ではなく善意ボランティアという体裁になっており、支払われるお金治験協力への直接の報酬ではなく「被験者負担軽減費」(治験参加に伴う物心両面の種々の負担を勘案した、​社会的常識範囲内における費用の支払いによる被験者負担の軽減のための費用)という名目になっています報酬金額制限されていること、終了後に4ヶ月の休薬期間が設けられていることも含めて、「ワーク」にならないような工夫が凝らされていますとはいえ、実際は色々な抜け道を駆使して治験ボランティア収入だけで暮らすことも不可能ではないようですが)。

国や業界がなぜ治験を純然たる「ワーク」にしなかったのか、してはいけないのか、というのは、セックスワークの「ワークとして成立することの困難」を考えるうえで、ひとつの手がかりになるかもしれません。治験については、おそらく行政にも医療従事者にも『①個人自己身体一時的相手使用させ、②相手の〈自己身体使用〉に伴う身体的・健康リスクを引き受けること、それ自体を商行為にしてはいけない』という感覚が強くあるのだと思います

このうち①は、みなさんご指摘のように、多くのセックスワーク業態に含まれている要素です。②は、本来セックスワーク現場から排除されているべきですが、現実には看過できない頻度で発生している要素です。しかも実際にリスク事象が起こったときには、その責はワーカー自身に帰されがちです。たとえば、ワーカーが性感染症感染したり、意図せぬ妊娠をしたとして、世の中で利用者管理監督者・ワーカーのうち誰を責める言説が多いかといえば、圧倒的に「風俗で働いてるワーカーの自業自得」という声だと思います(そしてそのことは、仮に売春周旋行為合法化されても変わることはないのではないかと思います)。これは、多くの人が「セックスに直接関わる行為には、どれだけ運用を工夫しても一定身体的・健康リスクが伴う」と理解していることの現れだとも言えます

セックスワークには利用者がやってよい行為」と「やってはいけない行為」の距離が極めて近いという特徴もあります性的に興奮している利用者は、意図して、あるいは意図せずに、その「やってよい行為」と「やってはいけない行為」を隔てている薄皮を破るかもしれません。いわゆる本番行為がある性風俗店派遣風俗では、その〈薄皮〉は0.02mm厚のコンドームだけかもしれません。あるいは、キス禁止にもかかわらず、抱きついているワーカーの顔をつかんでキスを迫ること。本番禁止にもかかわらず、素股というサービスを受けているときにワーカーの腰を掴んで挿入を試みること。おっパブで働くワーカーの乳首舐めるのではなく、噛むこと。「自己身体のもののへの直接のアクセス利用者許可している」という脆弱状態にあるので、利用者が予め設定したライン欲求や興奮とともにほんの少し踏み越えただけで、ワーカーの健康リスクに直結するという構造があります

建設業では現場建設従事者に健康診断結果の提出を義務付け、毎朝朝礼を行い、現場パトロール実施し、ヘルメット安全帯・安全靴・長袖服の着用を義務づけるなどして、そのワークに伴うリスク可能な限り抑制します。風俗業界では、店員ドライバー男性による様々な処罰(いわゆる「業界流儀」)によって、そのワークにともなうリスク可能な限り抑制します。この両者は、似ているようで違います建設業では、ワークの現場監視し、ワーカー自身を防護し、事故リスクを減少させ、事故時のダメージを最小化しています風俗業では、ワーカー自身利用者から防護することはできません(一時的身体へのアクセス権を利用者提供すること=ワーカーの身体利用者から防護しないこと自体が、サービスに含まれいるからです)。管理者がワークの現場監視し、利用者が「やってはいけない行為」に及ぶ瞬間に介入して中断させることもできません(処罰担当者は、実際の行為が行われている空間の外にいるからです)。

中規模以上の建設現場では、しばしばゼロ災の継続日数が掲示されていますが、店舗風俗では、しばしば出禁罰金などの制裁行為を受けた利用者たちの顔写真掲示されています代表的な「業界流儀」です)。これは、後者では、たとえ事後の処罰があっても禁止行為に及んでしま利用者一定数いること、そしてその行為被害を受けたワーカーも同数いることを表していますセックスワーク現場でワーカーがさらされる健康的・身体リスク抑制が「事後制裁」という形式しか行えず、それが現実抑制力として100%機能しているわけではないことは、セックスワーカー安全衛生の確保、そしてそれが大前提になるはずのセックスワークの「普通のワーク」化を困難にしている、重要な要因だと思っています

この追記追記ちょっと取り留めなくてすみませんが、治験という切り口から考えたことをつらつら書かせていただきました。

2021-06-27

anond:20210627143219

その結果がこれなんですけど

 

ーーー

風俗結婚セーフティーネットじゃないよね

https://anond.hatelabo.jp/20200304103252

引きこもり男性のような、あからさまに態度がヤバくて入り口拒否されるパターンではなく、

数か月した頃に「こいつ、うまく言えないけど、なんかイラつくな…」みたいになるから言語化可視化しづらく厄介というか。

こういう子は、最初はみんな愛想よくしてくれたのに、数か月するとみんな冷たくなるという経験を何度も味わっている。

そのせいで、子供を欲しがるんだよね。子供母親から逃げていかいから。

世代からするとイラッとくるような人でも、子供ママしか頼れないし、ママママとなつく。

から可愛い大人はすぐ冷たくなって離れていくけど、子供は長い期間を母親に執着するから母親子供依存してしまう。

そうして、子供を作ったはいいけど夫がイラついて離婚されて…、養育費は払われず…、世代をまたいで連鎖してしまう…。

男性弱者最初から心が閉じていて他者を受け付けないけど、

女性弱者は初対面で好意的に接してもらえた成功体験があるのか、男性よりも孤独への耐性がなくて我慢できないのか、

人懐っこい態度や、縋りつくような態度をとることが多い。(媚びや縋りつきと同時に不快言動もある…)

モラルがある男女からは「居心地悪そうな苦笑い」と「そっと距離置き」、

モラルない女性からは「イジメ」、モラルない男性からは「ヤリ捨て」「孕ませ捨て」をされる。

そして「悲しい」という気持ちでいっぱいになってしまって、食べ物アイドルアニメなどの力で悲しみを乗り越えて……

……同じことを繰り返す。

 

 

ーーー

▼女オタクオタクになってみたけどつらい!

https://anond.hatelabo.jp/20210626195942

専門卒で薄給田舎育ちで親はテレビしか見ない、語れるキャリアのない自分とは、全然ちがう人たちなんだな・・・

ツイートだけなら高級化粧品もたまの贅沢なのかな、なんて自分に置き換えて見ていられたけどあれが日常な人たちなんだよなー。スペースは声のおしゃべりだから、その辺のリアリティが段違い。色んな本から引用する知的だけど面白くて、ちゃんと誰に聞かれても困らないわきまえた会話ができる時点で頭の良い人たちだなと思った。

実は少し前、ちょっとでも近づきたくてブログを始めたけど、書けることが全然なかった。匿名のこういう愚痴ならいくらでも書けることに今絶望してる。彼女たちにとって私はこれからもずっと、フォローする価値のない視界に入らないアカウントなんだよなぁ。

上記はすごいと思った要素をかき集めたイマジナリーキキラ(創作)だと思うが、

 『どんな相手となら傷付かずに付き合えるの?』を年がら年中ネットに巻き散らかしがち。

 

 

ーーー

▼ 女を売りにして同人作品感想を買っている

https://anond.hatelabo.jp/20210627002506

腐女子全然感想くれない。

私は感想が欲しい。

一生懸命書いたホモより増田で書き散らかした適当文章のほうがよっぽどリアクションが貰えるの、はっきり言って虚無になる。

 

でも感想は貰えない。マシュマロとかほぼこない。RT後のツイート感想上げてくれてる人を必死で探してスクショして保存して回っている。

それでも全然足りない。

例えばニコニコ動画かにクソしょうもない動画を上げていた頃はもっとたくさんコメントを貰っていた。

あれぐらい欲しい。ものの2分のつまら動画に100を超えるコメントが並んで欲しい。

彼らはなんとかエロイプに持ち込もうと私をあの手この手でおだててくる。

当然、「わたし小説書くのが趣味なんだよね。」と言うと、「読みたい!」と返ってくるわけだ。

そこで彼らに私の書いた渾身のBL小説を読ませる。

いろんなジャンル渡り歩いてきたので、だいたい一つぐらいは彼らが知っている作品二次創作を書いている。

逆に知っている作品BLは嫌だという人にはマイナージャンル小説を読ます

どうしてもBLは嫌だという人にはギャグブロマンスNLを読ます

↑ 手間が掛かるし感情労働だしネタだと思うだろ?けどたとえ元増田創作でもリアルでこういうのいるんだな

 

 

ーーー

 

まぁそれでも "求めよさらば与えられん" だけどな

 

ただの自傷行為でも豪運の持ち主なら、理解ある友ちゃん理解ある彼くん・理解ある夫くんを

引く可能性もゼロじゃないですから

加えて人間が壁をすり抜ける確率よりは圧倒的に高い

anond:20210627071432

記述を読む限りでは元増田本人に感情労働に苦労してる感じはないし

メンヘラ呼ばわりは意味不明の決めつけだろ。

構ってもらえないよりは感情労働の方が楽って病気じゃなかったらなんなんだ?

 

関連増田クラスに1人はいカーストぼっち女がその後どう生きるか (anond:20200327070213)

関連増田風俗結婚セーフティーネットじゃないよね(anond:20200304103252)

anond:20210627011914

記述を読む限りでは元増田本人に感情労働に苦労してる感じはないし、メンヘラ呼ばわりは意味不明の決めつけだろ。別になんら問題はない。創作をした結果に感想を貰いたいのは普通だし、貰えなくて悲しいのも当たり前の感情だし、リスクコストが少なくて簡単にそれを得る手段があるなら、利用するのは当然。でも性を特権的に使うのに躊躇してしまうのも人間らしい。

anond:20210627002506 繋げておきます

若さか美しさのどちらかがあれば女はチヤホヤされるので努力するのをやめる。

老いたブスはどちらもないのでチヤホヤされないし努力するしかなくなる。

ただし現代ではネットにより容姿・年齢に関係なく、女ってだけでチヤホヤされるようになってしまったため、一生努力しなくても済むようになってしまった。(それが元増田

(anond:20210627010651)

楽ではないと思う。フツーに感情労働だと思うけどな

メンヘラ拗らすだけなのでほどほどにって思うけど

2021-05-12

anond:20210511200830

育児出産してからいえ 昼間から増田に出入りするコイツはどんだけ親に心配かけてるとおもってるの 感情労働やで

2021-05-01

anond:20210430233240

これ、家事労働だけを問題にする男性ばかりなのが象徴的で、絶望的に話が通じないなあ、と。

男性が癒やされるような家庭を作る「ケア労働」は、雰囲気作りとか会話とか表情といった妻側の「感情労働」が大きいのに。

家事労働みたいな馬鹿でも目について気付く部分しか気付いてないのが、もうこいつら根本的に駄目だ話にならないと感じる。

2021-04-28

マクドナルドってまだスマイル売ってるの?

現代では感情労働こそが最も対価を支払われるべきだから1万くらいとっていいよ

2021-04-15

どのタイミングで客がそんなに偉くなったのか?

そんなに昔の話では無い気がする。

売買契約に基づいて、金と引き換えに商品を引き渡す以外の部分は、本質的にはどうでもいい事だった筈だ。「販売店員の態度が悪かった」だの言って客が激高するようになったりなったのはいからだ?商品が壊れていなければ、商品を投げて寄越したって、おつりを投げて返しても構わない筈だ。客もお行儀が良くないのもいるんだから店員だっているだろう。

客に感情労働だのなんだのをしなくなるだけで、店員仕事はかなり楽になると思うんだが。

2021-04-09

anond:20210409040638

これで中立ぶれてると思うんだからそうとうおめでたいよね

既得権益層が有利になる価値観しかない「道徳」がどうのだの言い出すのは「障害者はわきまえろ」以外の何者でもないですよ

障害者だろうが健常者だろうが、通常業務から外れる範囲でかつかなり時間的負担の大きい業務を30分前に依頼するのは非常識でしょ

障害者感謝するべきとは言わないが、末端の駅員を批判して無用感情労働を強いていいとも思えん

バリアフリーのために努力しなければならないのは「障害者」でも「労働者」でも勿論「利用者」でもなく、「事業者」です

事業者努力が足りないために利用者が不便を被ることになるならそれは十分批判対象になるという話です

もちろんたかだか1駅数千万程度の出費だけで「運賃2倍w」などという経営努力の欠如が生じるのであればそれは当然批判されて然るべきですね

そりゃまあ建前としてはそうだろうけどさ、事業者努力すればノーコストで完全なバリアフリーが実現すると思うんだったら具体的な改善案を出してほしいわ

それが出来ないか批判してんの

1+1=80じゃないんだからさ、いくら頑張っても出来ることと出来ないことがあるの

まあ今回は該当地域では既に計画が進んでいたわけで、たまたま利用者不利益にはならんかったわけだけども、日本中の全駅のバリアフリー化を目指すなら何らか利用者に不便を強いることは考慮して然るべき事柄だろ

2021-04-08

anond:20210408101204

介護者なんだといわれたらそうなのかもしれないけどそうするとヘルパー的な女性訪問しておしゃべりする介護とかを想定するのか?

介護ってのは実際は賃金以上のサービス要求されてる面もあると思うけど、建前としては身の回りの介助をするだけで、感情労働を求められているわけではない(だから人権侵害ではない)と思う。

でも、「女性コミュニケーションしたい、優しくされて寂しさを満たされたい、満たされない恋愛欲望に代わる擬似恋愛を得たい」ってのはどストレート性別限定した感情労働で、さすがにそれを公助として、金銭を対価に誰かの感情要求するのはなんかさすがに超えてはいけない一線じゃないかって気がする。

とはいえ老人ホーム中学生ボランティアとして派遣して交流させるとか、児童保護施設で親のように愛情を注ぐとかの感情労働は許容されてる気もするので、やっぱり恋愛とか男女の性愛自由意志みたいなものだけに関してはお上強要することに抵抗があるのかもしれん。なぜならば求められているもの女性であることという性別に関わるもの性差別に容易に結びつくからかな。

これが、「老若男女とわずかに優しくされたいので派遣してください」ならわりと通りそうな気がするが、「好ましく自分が求めるような女性よろしく」とすると一気にアウトな気がする

anond:20210407213146

そうやって身にしみるタイトルで人を釣っていじくって楽しむ変幻自在釣り師に

いちいち付き合って疲弊するより

ネットの外に出て楽しくいきろ

それしかおまえみたいなヤツにいえることはない

おまえはうまうまと餌に釣られた魚なのだ

極端な意見正論も両方書いておまえら翻弄して感情労働ブクマ搾取するのが増田釣りのしごとなんだよ

ランサーズでこんな意見を広めてください、1ブクマ1円みたいなくだらない依頼があるんだぞ

つられないクマー荒らしスルーなどそれをいさめる言い伝えも昔からあったんだよ

2021-03-24

感情労働時代

残業疲弊!鬱!

この世の不条理を手に入れた男

中間管理職サラリーマン

彼の死に際に放った一言で人々は離職へ駆り立てた!

「俺の有給か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世の休暇をそこに置いてきた!」

男たちは、不労所得を求め、夢を追い続ける。

世は正に大感情労働時代!!!

2021-03-18

公平こそ最も残酷である発達障害見て思う仮説

はてな増田含めて発達障害をたくさん見てきた仮説なんだけど、かつては大体の人間って「勉強しなくて良いけど、衣食住のことがきちんとできて他人ケアができるようになれ。愛想よく人から嫌われるようなことをするな。変なプライドは持たず置かれた場所謙虚に生きろ」って育てられてきたわけよね。

結局さ、これができるとホームレスになったり糖質にはならんのよ。

貧困になっても支援施設とかで平和に暮らせるし、いわゆる感情労働とかケアワークの働き口はいくらでもあるし、困窮しても助けてもらえる。

(ていうか、女は体さえ売れるからっていうけど、それができない女は体売るのもなかなか難しくなってくる。風俗一種ケアワークだから。)

でも今は差別だってんで、そういう育て方はしないよね。だからこれから人生踏み外した発達障害児のホームレスも増えるし、自殺者も増えるよ、たぶん。

2021-02-19

anond:20210218230048

思いつく限り。

前提

  • 大人になってくると、(おおむね)異性に対して好意をいだくということが出てくる
  • 好きというのも幅があって、まあ素敵な人となんやかんやしたいという欲も出てくる
    • 話したい、好意を向けて欲しい、触りたい、などなど
    • また逆に、よく知らない・あるいは嫌いな人からそういった「なんやかや」をされるのは苦痛であるというのも、とても重要観点
  • こういう感情があることは、人間有性生殖という方式をとっていることと関係しており、おおむね不可避
  • 子供のうちはこの感覚が無いか薄いので、まだよくわからないとは思う

水商売について

遊郭について

水商売現在

以下略

2021-02-01

感情労働っていうんだっけ

無表情で何も言わず商品ポイッと投げて

なんで笑顔接客してもらえると思うんだろうね

お店に限らないけどなんでぶっきらぼうに接して相手からは優しくしてもらえると思うんだろうね

笑顔で優しくしてもらえないと癇癪起こす自分客観的に見れないのかね

でその口で偉そうに説教ぶっこいたりすんのすごいよね

2020-12-09

anond:20201209214042

まぁそうかもね!

でもこちとら感情労働しかできないからさ…笑

そんなに辛くないってことは、わりと向いてるんだと思う!

anond:20201209205611

それ立派に仕事してるよ。しか感情労働の中で1番タフなやつ。

2020-10-06

anond:20201006031558

メンヘラ生きるだけで大変だから

けどよくよく考えたら性病にもならないし

感情労働の負荷も低めだし

いうほどでもない気がしてきた

 

かつ露出趣味が元からあったのなら天職的なヤツじゃないの?

2020-08-30

そもそも結婚出産しないかもしれない人もそのうち辞めるものだと思われてキャリアを積めなかったのがひとつ目の問題

もうひとつは、正社員キャリアが一度途切れた後に、もう一度正社員キャリアに戻れないということ。これは今も変わってなくて、産んでからどうやって産む前と同等の地位に戻れるか、みたいなとこを闘ってる(戻れない場合を「マミトラックにのる」などという)。もし離職してたら、低賃金非正規しか得られない。

一方で、男性は「誰でも正社員キャリアが途切れ得る」という状態ではなかった。育児介護も妻がやる前提だったから。一方で、育児介護をしながらパートタイムで働く、という選択肢は今はあまりない。介護離職した人のセカンドキャリアとかね。

男女平等正社員中途採用の門戸を職歴ブランクのある人(たぶん主に女性)にも解放するということでもある。何が「正社員は大変だなー」だよ。現場非正規薄給のままマネジメントまでさせられてるなんてよくある話じゃん。ワープアなめんな。

あとは、介護職とか保育職とか伝統的に従事者に女性が多い職種賃金が抑えられている、というところがなんとかなればねー。それだけで賃金格差は結構マシになるんじゃないの。肉体労働感情労働しかも人の命を預かるっつーすごい大事仕事なのになんであんなに安いのか。

https://anond.hatelabo.jp/20200829112242

2020-08-28

医師患者関係の変化

卒後数年経った。ようやく仕事に慣れて外来もこなしている。最初の数年に比べて最近2年ほど、患者への姿勢が変化してきたと自覚している。

ここ2年程での変化は、親身さ・親切さがすり減ってきたといえる。

正直言って、患者さんたちとの接し方を変えないと自分がもたないなと思う気持ちがあり、結果親身さが減ったのだと思う。

 親身になって接しても、心ない言葉をかけられることも少なくない。それは必ずしも患者さんが悪いわけではなく、「親身」の表現結果的患者さんの満足度を下げる方に働いてしまったりするなど、まぁ技術的な未熟さによるものもそれなりにあると思う。それも勉強である

 でもやっぱり、客観的にみてひどいことを言われたりすることはあるし、砂に水をやるようなコミュニケーション疲れた、すり減ったところもある。医師患者を選べないとはそういうことだ。

ある部分では医師-患者の適切な距離を学んでいるともいえる。医師患者他人なのである。どんなに親身になっても同一人物になることはできない。それを弁えることはプロフェッショナルとして必要なことだと思う。

 だからといってニヒリズムに陥るところまでいくのは行き過ぎだと思う。そういった方向性がもしかしたら、嘱託殺人みたいなことに遠くつながるのかもしれない。

感情労働は疲れる。感情労働をできるだけやめて、割り切りながら働くことも必要なんだと思う。

2020-07-28

anond:20200728181660

セックスシンボル国際的活躍を目指してるのよ! (なりましたマドンナ蒼井そらなど)

誰もが観れるヘルシーなポルノを作ってるのよ!

ポルノ女優だけど国家議員になりました!

 

こういう国でも実質売られて仕事従事していたり、

 

セックスワーカーだけ目的意識がないといけないのはおかしい。OL腰掛けと一緒じゃない!」 とか言いながら

メンタルバリバリ病みがちなので

 

本当にどうにもならないと思っている

 

 

日本はどうかわからんけど、海外じゃオンラインチャットSEXみたいなのがそこそこ流行っているらしい

これも非常に感情労働だとは思うが身体には負担ないので

こういう方向にいくと平和かなっておもったりなんかしたり

2020-06-21

anond:20200604204327

非難する意見が多いみたいだけど、RTも感想も、欲しがるならまず自分がやんなよ、と思ってるので、増田の苛立ちには共感するところがある。

 

これ増田感想来なくてガッカリ、がメインの話じゃないよね。

なんでみんな「同人作家感想がほしい!」「同人活動において感想大事!」って言いながら、自分感想を送らないんだ?って話だよね。

 

感想来なくて心折れた、とか

感想来るととっても嬉しくてやる気でちゃうから頂戴ね!、みたいな

ツイートが頻繁に数千RTされて創作者垢からTLに流れてくるわりに、創作物を発信している人間が頻繁に他人作品RTしたり、感想を送ったりしているかというと、そうは見えない。(もちろんそうしている人もいるけど自分の見ている限りあまり優勢には見えない)

 

ボス」が実際そういう人なのかはわからないので(他人には見えない方法感想を送っているかもしれないし)この個別の件についてはなんとも言えないけど「感想ほしい!」ってよく言っているアカウントが、ちゃん感想を伝えているかっていうとあまりそうは感じない。(繰り返すけどもちろんみんなじゃない。やってる人もいっぱいいる)

TLに流れてくる「感想大事!」をまともに受けて実行してきた人がそれを感じたら、そりゃ「ちぇっ」ってなるのもそうだなと思う。

 

感想を書くことも能力必要な大変なことなんだよ」というのはわかるし、実感もあるけど、だったらなんでみんなそんな「感想ほしい」系のツイートを頻繁にRTしてバズらせてしまうんだ…とも思う。

どこかで「金もからないし一文綴るくらいの感情労働と、それによって発生しうるリスクは、私のやる気のために負ってくれませんかね?」ってなってない?

自分はまぁ、やれる範囲で送るけど、そのそこそこの範囲しか感想も当然来ないよな、と思いながらやってる。

逆に仮にめいっぱい感想が来たとしても、自分の求める感想ばかりが来るとも限らないし

自分で捌ききれなくなりそうなので「感想ほしい」系、「感想はやる気を上下させる」系のツイートは今まで一切RTしていない。

描くこと自体楽しいし、やる気が出た時しかやらないので、それで細く長く続いている。

2020-06-18

anond:20200618124001

パターナリズムっぽいよなぁ、と思いつつ疲弊するタイプ感情労働なので知己が就業を考えていたら止めるべき職業だと思っているけど、こういう日記が一番自然に止められるんだろうなぁと思いました。まる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん