「ソルジャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソルジャーとは

2019-04-27

anond:20190427111826

そんな風に斜に構えりゃ いくら優秀なコーチでも成果出ないんじゃ?

コーチングで抜群の効果出るのはソルジャー気質盲目的に追従するヤツだけだよ

2019-03-27

anond:20190327071344

しかに誰かの書いた紙どおりにキーボードポチポチするより、ソルジャーとして客先回ったほうがこの先生きていくスキルは身につくな

2019-03-25

anond:20190324181628

差別も何も、年齢や性別はその人の能力を図る指標の一つになるし。

使う側としてはコスパ悪いうえに我の強い年寄りよりも、安くて扱いやす若いソルジャーの方がいいだろ。

2019-03-06

anond:20190306193720

こんなの体躯会系全般だろ

でも単なるソルジャーとしてみたらかなり優秀だから判っていても採ってしま

2019-01-17

anond:20190117112016

いきなりアベンジャーズ1見てしまってもいい気がするんだけどな。

その後のウィンターソルジャーとか見てバッキーって誰ってなるかもしれないけど

キャプテン親友で昔死んじゃった人ぐらいには理解できるだろうし。

2018-12-22

大企業

今朝もボスから資料レビュー依頼が直メッセで飛んできて起床。

ボスのことは尊敬してるし信頼してる。

一応大企業管理職

ボスが言ってたが

「俺らみたいな大企業のよく回る歯車ってのはな、自分潤滑油用意するしかねえんだよ」

管理職ってのはな、会社経営を支えるための上級ソルジャーなんだよ。経営幹部候補可能性はあれど、最底辺だ」

これは痺れた。

せっせと出世してきたのに、今度はボードメンバーから虐げられるのかよ。

2018-12-02

日本式ジョブ雇用日本式雇用流動性解雇規制撤廃

ジョブ雇用の導入と雇用流動性が叫ばれて久しい。

自分は賛成なのだが、心配なことがある。それはこれらが日本式魔改造される恐れだ。

働き方はメンバーシップ型のまま仕事内容と求人ジョブ型になったり、雇用流動性で「生産性重視が」人権軽視や詐欺求人の増加に繋がることだ。

職務や勤務地を限定しない専門スキルを持った有期契約労働者とか経営からすれば喉から手が出るほど欲しいだろう、雇用流動性を盾に賃金抑制社会的に広がったら

凡人は月給20万程度の職務や勤務地を限定しない専門スキルを持った有期契約労働者になる。

求人がでたらめでも「社の意向に従わないなら解雇」も成立する、「妊娠子育て生産性が落たか解雇」も成立する。

転職してもまともな会社が極わずかとなれば国外に出ない限りまともな労働環境に就くのは難しくなるだろう、いくら人手不足でも採用人数には限界がある。

解雇規制が撤廃されて雇用流動性が出てくるとなれば聞こえはいいが、極わずかなエリート以外は人権が軽視されても文句が言えない労働環境になった時に解雇規制撤廃万歳雇用流動性万歳となるだろうか?

仮にジョブ雇用が導入され解雇規制撤廃となり新卒採用もなくなったとしよう。

スキルがある前提だからOJT撤廃されるが過渡期と言うことでメンバーシップ型が維持された仕事内容で新卒は働くことになる、研修業務時間外にやるeラーニングのみ

優秀な人は即転職するがまともな転職先が見つからない凡人は解雇に怯えつつ長時間働くことになるだろう、転職しても凡人が入れるレベルじゃ扱いは変わらない。

いい会社が少ない日本において転職で一発逆転は凡人にはかなりハードルが高い、新卒ブラック経験した人が皆ソルジャーになるか?答えはノーだ。

女性にも厳しい、それは生理妊娠子育て解雇基準になりえるから・・・・そんなブラック辞めちまえと言うのは簡単

でもいい会社が少ない日本女性労働者生理妊娠子育て生産性の低下に結びつけない企業は極わずかだろう・・・・。


ちなみに「妊娠したら解雇」は非正規派遣女性に対して行われているし、保育士教師妊娠したら怒られるなんてのは現実で起きている

他にも過労死させても企業側がノーダメージとか・・・企業側に緩い姿勢しか取ってこない政権ジョブ雇用雇用流動性解雇規制撤廃を扱わせてもいいのだろうか?

2018-11-20

anond:20181120160354

その点FF7ってすげーよな

プレイヤー体験させたソルジャー仕事、あれ全部ウソだってひっくり返すんだもんな

2018-11-12

ラディフェミ今昔東西

anond:20181112143720

発生当時の時代状況と欧米文化においては、まあ、意味はあった、のかなあ。そのへんは論者の評価によるけれど俺個人意味があったと思うよ。

そもそものはなし欧米文化ベースである一神教ユダヤキリストイスラム)において、神は「父なる神」だし、イブアダムから作られた劣化神造人間だし、ノア男性)が家父長であり一族リーダーだと神からはっきり示されてるわけ。つまり文化大前提として家父長制=男性優位社会インストールされてるわけよ。アメリカ南部教会ではつい最近まで「女性にはテレビラジオ禁止しておけ、娯楽をあたえると家事サボるようになる」とかそういう説教牧師が言ってたとか、まあすげえわけ。

当時はリベラルフェミニズムはもうすでにあったわけだけど、女性参政権程度じゃ、文化宗教の制約(つまり既存社会の慣習)が打破できなくて、そこで、血に飢えた狂戦士みたいなフェミソルジャー戦線に投入して食い破らなければいつまでも家庭内家事奴隷だろみたいな思惑もあった。宗教権威に対する挑戦であり、血まみれで戦わなきゃ一歩も前に進めねえので、そこでラディカル・フェミニズムなわけよ。「父権社会によって長い年月をかけて洗脳に近い刷り込みをされた女性女性自身も気づかぬうちに搾取されてる」「全ては父権社会権力勾配が悪である」「女性は無給家事労働者とか公的娼婦として隷属化させられてる」あたりの思想で、「既存男性主導文化のものを打倒」しようとしたわけだ。その歴史的経緯を踏まえないと、ラディカル・フェミニズム理解できないとおもう。

なんつうか、もうこの時点で天照が女神天鈿女命おっぱい揺らすとノコノコでてきちゃう日本民族的には理解しがたいのよな。とは言え、「俺には理解し難いんでお前らのやったことは全部無意味で無価値」とはいいたくないんで、だから前述の通り「個人的には意味があったと思うよ」なわけだけど。

から、そういう状況で戦った女性はそれなりに道理もあれば正義もあったわけ。

上記のような宗教的抑圧の地獄で発達した過激思想を、現代の恵まれた(この恵まれたって言うのに和フェミの皆様方は噛み付くわけだけど、上の記述を見てそれが理解できないのは馬鹿だと思うのでもう話したくない)日本女性社会において、ラディカル・フェミニズムってのはもう圧倒的に過剰で馬鹿げた思想なわけよ。でも、男性叩きの理論的背景には便利だから、遊び半分でネットキチガイどもが振り回してるってわけ。

遊び半分に二次キャラ叩くのに使うもんじゃねえのよ。「戦わないと抑圧で殺されちゃう女性が求めた最終兵器」みてーなもんで。

2018-11-06

anond:20181106165931

からソルジャーになりたくてなってるなら男性差別じゃないのでは?

馬脚を現したな。

anond:20181106165706

ソルジャーになりたい受験生と、ソルジャーが深刻に必要医学界。winwin。

ソルジャーにならない女性ソルジャーが深刻に必要医学界。うれしいのは女性様だけ。

anond:20181106165416

不正してまでソルジャーになりたがってるマンがいたか問題発覚したのに

何いってんのかな〜?

anond:20181106165216

嫌なら男は受験しないという手段があるのに

女は望んでも受験で不当に差をつけられる。

そもそも男をソルジャーにしようって女が仕組んだことじゃねーし。

女が外科等の科にもいけば男がソルジャーになることはないんだが?

女性の行動の結果を直視しような?

anond:20181106165030

嫌なら男は受験しないという手段があるのに

女は望んでも受験で不当に差をつけられる。

そもそも男をソルジャーにしようって女が仕組んだことじゃねーし。

anond:20181106164932

男性差別

女性が重労働の科で働かなくていいように、男のソルジャーを用意しておこう」という男性差別

2018-10-27

anond:20181027122231

お、名もなき下々のソルジャーが釣れた。

君の代わりはいくらでもいるよ。

せいぜい頑張ってね。

2018-10-07

元三住友信託銀行員だけど 炎上ブロガーさんにちょいと言いたい

自分と同じ会社で働いていた若者ブログ(銀行員を辞めたい銀行員へ!僕は三井住友信託銀行を辞めた)を書き、良くも悪くもバズっていた。

メガバンクと違い、普段ほとんどメディアに取り上げられない会社なのでびっくりしてしまった。

自分も彼と同じ会社で働いていたが、「そんなに悪い会社じゃないよ!!楽しかったよ!!」と言いたいので匿名記事を書きたいと思います

簡単プロフィール

 リーマン後に入社

 支店勤務

 本部部署2か所

 転職して1年くらい ←いまここ

なんで入ったの?

 ・どこでもよかった。反省はしていない。

  大学時代やりたいことがなく、

  「そもそもいたことないのに働きたい会社なんてわかんないよな。とりあえず3-5年一生懸命頑張って天職見つけて転職しよう」と適当に考えていた。

  大手外資コンサル商社デベ海運に入るスペックはなかった。

  実家貧乏で余裕はなかったし景気も悪かったしストレス耐性には自信あったのでとりあえず給料もらえて安定的大手金融に行こうと。

  適当就活頑張って、ここ以外にもメガ2つと生損保1つずつ、ついでにインフラ企業に受かって、一番キャラクターが合いそうなところに入った。

 ・居心地がよくて5年以上いてしまったが、後悔はしていない

どんな会社? 

 ・一言には言えない。メガバンクやりそにゃより小さい癖に、それ以上に会社内でカラーバラバラすぎる印象

 ・明らかに風通しは良い。若手(20代)が部次長意見しても全然怒られない(一部部署は除く)

 ・ジェネラリストよりもスペシャリスト優遇する雰囲気があると感じた。しっかり勉強してバリューだせやと。

  ちなみに資格取得は最低限で良い。1年目で全部取れて、2年目以降は自分勉強ができる

 ・30代以上は銀行員らしくない、変わった人が多い印象。合併して就活世界でもプレゼンスが出て、

  良くも悪くも普通な人が年々増えていった印象がある。

  

なんで辞めたの?

 ・やりたいことが見つかった

 ・そのやりたいことは、この銀行でも実現できることだったが、会社まるごと移ったほうが良さそう(総合判断の結果)

 ・そもそもいつか辞めると決めていた

他の銀行と比べて労働環境はどうか

 ・労働時間の長さ、内容の高度さはメガ以上と思われる。労働強度が高い。

 ・その割に給料は据え置き。メガと同じ。悲しみ。

 ・その代わり、クソみたいな仕事は少ないし裁量が与えられる。やってみなはれの精神

 ・(直接関係ないけど)そもそも、今の若手銀行員がつらいのって、下記あたりが原因かな。

  ①ファイナンスの高度化が進み、メインバンク制がなくなって、銀行が他企業に対して出来ることが減った

  ②合併リストラにより本部セクターの席が減り分業も進んだ結果、若い人はソルジャーと化し、クソみたいな商品を売りつけることだけが仕事となった

辞めていく若手銀行員全般に対して思うこと

 ・辞めることは別にいいと思うけど、パワハラノルマキツイっていうのが退職理由場合

  なんで就活の時にちゃんと調べなかったんでしょかね。いくらでも情報転がっているだろうに。自信あったのかな

  (地方場合は、ほかに良い就職先がないという切実な理由があるから仕方ないところはある)

 ・仕事頑張って、「面白い仕事やらせろ!」ってアピールして、叶わなかったら辞める、くらいでよいと思う

  いまは景気いいし、構造的にも転職やすくなったしね

銀行あるある100」で気になったこ

 ブロガーの彼がリテール営業だったと仮定して書きます

 自分場合、ここのあるあるの2,3割は納得できるものでした。

 最近、同じように銀行信金を辞めた人と会うことが多いが、銀行カルチャーSMTBは控えめな気がする

 「自分はマシだったんだな」って思うことが非常に多い。

 1:自分らしく生きれるようになった

 銀行員を辞めたことで、仕事中に人の評価を気にすることはなくなりました。『人の評価』を気にすることは予想以上に、心に負担をかけます

 ⇒どこの会社でも人事評価は気になるのでは、、、そして、SMTBの人事評価なんて自分コントロールやすいほうだろうに

  ていうか人事評価が気になったら自分らしく生きられないんですかね。まじめな人なんですね。

 3:無駄なことに時間を費やすことが減った

  事務手続き毎日6時間無駄会議無駄勉強会、使わない資格勉強規定を読む時間上司との飲み会などいくらでもあります

 ⇒事務手続に6時間。どんなブラック支店部署だろう。18時に営業から帰ってきて2時間事務やってかえるよね普通

  規定を読む時間無駄と思うのはよくわからない。

  上司との飲み会はほどほどでいいのは合意自分は3か月に1回くらいしか会社飲み会なかったけど

 6:失敗を恐れずに何事にも挑戦できるようになった

  銀行員時代はとにかく新しいことに挑戦することが嫌いでした。だって『失敗したら評価が下がる』からです。<<

 ⇒上司イマイチだったんだなあ、かわいそうとしか

  失敗したら評価下がるなんてどこの会社だよ。みんな失敗ばっかでしょ

 7:自分の『価値』を感じられるようになった 

  銀行員になって感じたのは「お客さんは銀行看板に魅力や安心感を感じ、商品を買う」ということでした。

  そこに「僕の価値ほとんどない」です。銀行員を辞めて『自分能力知識』で勝負し、仕事がうまくいった時に感じられる喜びは大きいです。

 ⇒じゃあなんであんなに社員間で成績に差がつくんですかね、、、

  看板がないとお客さんが話聞いてくれないとは感じたけど、商品を買ってくれるかどうかは個人の頑張りだと思っていました。

 15:紙で事務作業をすることがなくなった

   紙なんかに時間を費やすほど無駄なことはないです。

 ⇒分かる。紙と印鑑はどんどんなくすべき。実際に本部セクターは紙文化は目に見えて減っていった。

 43:強制参加の支店旅行に参加する必要がなくなった

   どの銀行でもある強制参加の『支店旅行』です。この制度を生み出したやつをグーで殴りたいです。

 ⇒支店旅行はクソなので排除すべきだが、SMTBで今でもやっているのは某西日本の2,3支店しか知らない。

  制度があるまでは言えないのでは 

 48:業務日誌を手書きで書く必要がなくなった

   これも西野カナばりに震えが止まらなかったです。毎日業務日誌を全て手書きです。

   しかも、1文字でも間違えれば最初から書き直し。新人時代は日誌を書くのに毎日1時間以上かかっていました。

 ⇒自分新人の時はまだ手書き日誌があったが、2015年以降なくなったはずでは・・・

  もし、支店オリジナルの日誌がある、とかなら可哀そうとしか

63:達成しなければならないノルマから解放されました  

  融資案件定期預金の預かり残高、投資信託生命保険医療保険、平準払い保険住宅ローン、贈与関連商品教育ローン、クーレジットカード遺言不動産などのノルマ20種類以上あります

  全てのノルマを達成できるくらい優秀なら、あなたそもそも銀行入社してないので安心してください。早く転職しましょう。

 ⇒全部達成しなくても評価されてたけどね。で、全て達成して今でもSMTBで頑張ってる人います

 もっと突っ込みたいけど、こんなものかな。

 いろいろ思うことはあるけど、一度同じ会社に入った仲間だし、どんな人かは気になる。会ってみたいもんよね。

 今後とも頑張ってほしい。終わり。

2018-10-02

HuluでやってるBBCドキュメンタリーが酷い

HuluキッズBBC動物ドキュメンタリー子供と見てたんだけど。

Hidden Kingdoms ってやつ。

さな動物暮らしハイスピードカメラで美しく描いていて話もドラマティックで2話目までは面白く見た。世界各地のネズミとかリスの話で、こんな映像どうやって撮るんだろうと驚かされた。撮れた映像を元に話を組み立てたり、都合のいい映像が撮れるまで追いかけたりしてそうとは思ったけど、ドキュメンタリーだと思って見ていた。

3話目の舞台東京、取り上げるのはカブトムシ面白そうだと期待したんだけども。

まず繁華街の地下っぽいところで酒飲みながらカブトムシ相撲をさせて盛り上がっている柄の悪い人達が出てくる。雰囲気的に日本人っぽくもなく漂う東南アジア感。

日本カブトムシ相撲って文化はあると思うけど酒飲みながらカブトムシ戦わせてしかお金掛ける人達っているんだろうか。なんか5000円札が写ってた。

そんで「ソルジャーカブトムシ)は疲弊する」みたいなナレーションとともに負けて床に落ちるカブトムシ映像。なんか負けたら用済み的な扱いされてんですけど、カブトムシ相撲するような人達もっとカブトムシ大事に可愛がっていると思う。

そもそもこんな人達存在しないと思うけど、もし存在していたとして、お金掛けてたらカメラ入れないだろ。

そこからカブトムシが命からがら逃げ出して街中からなんとか寺の林に辿り着きメスと出会ってめでたしめでたしって話なんだけども。

中東京タワーをバックに飛ぶカブトムシ映像とか出てくるんだけど夜空を飛ぶカブトムシあんなに鮮明に見えるわけないし絶対合成。

渋谷駅前の交差点っぽいところを歩くカブトムシ映像も出てくるんだけどあんなとこカブトムシ歩いてたら絶対誰か気付くやろ。大体どうやって撮ったんだよ。

とにかくドキュメンタリーってなんだっけ、という内容だった。1話2話のリスさんネズミさんの話も全部嘘っぱちだったのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん