「pt」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ptとは

2021-07-27

ウマ娘初心者無課金・微課金向けのお勧めサポートカード

これからウマ娘を始めようという人がいるかどうか分からないが、始めたばかりの人やあまり課金する気のない人が最初に揃えておくとゲームが遊びやすくなるんじゃないかと思われるサポートカードをまとめておく。

用語説明

ガチャ

ウマ娘サポートカードを得る手段。一応無料でも回せる。カプセルトイガシャポン)を模倣したもので、射幸心を煽るため「ガチャは悪い文明」と言われたりしている。

サポートカード

ウマ娘育成時に使用する。R、SRSSRの三段階のレアリティと100種類以上のカード存在し、それぞれ伸びやすステータスや得られるスキルが異なる。SRでもSSRを超える性能を持つもの存在し、基本的に完凸SRは無凸1凸程度のSSRより性能が良い。得意練習ごとにスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さ、友人の6つに分類されるが、友人は特殊枠で根性は軽視されている。最も重要なのはスピードサポートカードで、短距離マイルはパワー、中長距離はスタミナ、場合によっては賢さも重視される。

無凸・4凸/完凸

ウマ娘にはダブったサポートカードを使ってレベルの上限を上げる「上限解放」という仕組みがある。一枚だけ入手して上限を上げていない状態を無凸、5枚入手して最高レベルまで上げた状態を4凸または完凸と呼ぶ。ウマ娘サポートカードは無凸だと性能が低くて使い辛いものが多いのでリセマラはとても重要

リセマラ(リセットマラソン

ウマ娘を始めると最初ジュエルをタダでいくらか貰えるが、そのジュエルで目当てのものが出るまでガチャを回してはリセットするのを繰り返す行為リセマラと呼ぶ。ウマ娘スマホ版はリセマラが可能だがPC用のDMM版はリセマラ非対応なので注意。

お勧めリセラサポートカード必須級)

SSRスーパークリーク

ウマ娘で長距離レース攻略するのに有用レア回復スキル「円弧のマエストロ」をくれる最重要スタミナサポートカード。これがあるのと無いのとではサポートカード構成の幅が変わってくるので無凸でも持っておきたい。無凸でも使える性能だが、初期絆ゲージが付く3凸以上が望ましい(リセマラで3凸以上なんてかなり大変なので無凸1凸で妥協はあり)。完凸すると、現時点での最優秀スタミナサポートカードとなる。

SSRキタサンブラック

やる気を上げてくれたり優秀なスキルをくれたりする重要スピードサポートカード。無凸でも使える性能だが、パワーボーナスの付く1凸以上が望ましい。完凸すると、現時点での最優秀スピードサポートカードとなる。

お勧めリセラサポートカード(かなり優秀)

SSRウオッカ

有用レア回復スキル好転一息」をくれるパワーサポートカード。ただし「好転一息」はレーススタート直後やゴール寸前で発動することがあるので「円弧のマエストロ」と比べると格段に劣る。無凸でも使える性能なので1枚持っていると便利かもしれない。完凸すると、現時点での最優秀パワーサポートカードとなる。

SSR駿川たづな

ウマ娘は育成中に夜ふかし気味、片頭痛、なまけ癖といった悪いコンディションになるイベントが頻繁に起こる。そういった状態を手軽に解消してくれる有用な友人サポートカード

無凸でも有用レアスキルコンセントレーション」をくれるので使えるが、無凸だと性能的にイマイチなので本当にお勧めしていいのかどうか判断に困るカードではある。育成中のイライラを減らしたい人は持っておくといいかも。なお2凸以上すると性能が劇的に向上するので、外せなくなる呪いの装備、などと言われている。

お勧めリセラサポートカード(狙って引くほどではないが引けたらラッキーな優秀カード

スピードサポートカード

SSRビコーペガサス

SSRサクラバクシンオー

SSRサイレンススズカ

SSRトウカイテイオー

SSRカワカミプリンセス

SRスイープトウショウ

SRシンコウウインディ

スタミナサポートカード

SSRセイウンスカイ

SRゼンノロブロイ

SRマヤノトップガン

SRマンハッタンカフェ

パワーサポートカード

SSRキングヘイロー

SRヒシアマゾン

SRミホノブルボン

賢さサポートカード

SSRファインモーション

ここまで挙げていないカードの中にも性能がよいものはある。基本的に完凸すれば大抵のカードはそこそこ強くなる。ただしSSRエアシャカールは完凸でも弱いのでサイゲームスさん修正してくださいお願いします…

お勧め配布サポートカード

サークルPtやフレンドPtとの交換で無料で得られるSSRサポートカードが用意されている。無料なのでガチャ産のトップクラスSSRと比べるとそこそこだが充分使える性能がある。サークルPtの入手方法は後述する。

SSRメジロマックイーン

インストリー一章とサークルPtでタダで貰えるスタミナサポートカード。3凸で充分な性能になる。

SSRナリタブライアン

インストリー四章とサークルPtでタダで貰えるスピードサポートカード。初期絆ゲージが無いので、できればヒント発生率アップが40%になる完凸を目指したい(ヒントを貰えるたびに絆ゲージが5上昇するため)。

SSRウイニングチケット

インストリー三章とサークルPtでタダで貰えるパワーサポートカード。3凸で充分な性能になる。

SSRハルウララ

フレンドPtでタダで貰える根性サポートカード根性は現時点では軽視されているが、このカード自体の性能が良いので意外と使える。

サークルPtの入手方法

サークルPtは、

1. サークル所属してサークルメンバーに靴を寄付する(靴はウマ娘育成中にG3以上のレースで勝つと貰える)

2. 月初のサークルランキング報酬を得る

3. 代表ウマ娘フォロワーに使ってもらう

など入手方法限定されている。

最も手軽な方法は1で、メンバー同士で靴をリクエストしあってお互いに寄付しあうことから靴交換と呼ばれている。この方法で一日に最大100Pt得られる。各SSRは完凸するのに6000Ptかかるので、この方法のみだと二ヶ月ほどで完凸できる。ウマ娘サークル特にデメリットは無いので靴交換が盛んそうなサークルTwitter企業Wikiなどで探して参加しよう。

イベント配布サポートカードについて

ウマ娘では定期的にイベントが開催され無料限定SSRサポートカードが入手できるようになっている。無料なので性能はそこそこだが、無課金・微課金なら充分使えるものが配布されているので、イベントが開催されたら可能なら完凸させておきたい。以下、現在までに配布されたイベント限定カード

SSRスペシャルウィークスピード

無料にしては強すぎて再配布が望まれている。通称「イベスペ」。これと同列または超えるカードゲームインフレするまで配布されないと思われる。

SSRマチカネタンホイザ根性

根性なので…

SRナイスネイチャ(賢さ)

SRメジロドーベル下位互換だが充分使える性能。

SSRメジロドーベル(賢さ)

SRメジロドーベルと似たような性能だが、こちらの方が賢さを伸ばしやすく、また少ないスキルポイントで取得可能レアスキルを持っているのでチームレース向けとして使える。

SSRゴールドシップスピード

得意率が無いので他のスピードサポートカードが揃っているなら使う必要はあまりない。ただしレアスキルの「内的体験」は意外と発動しやすいらしいので、それや追い込みスキル目当てで使う手はある。ゴールドシップ自身の育成に使えないのが最大の欠点

2021-07-25

発熱患者急増

https://twitter.com/search?q=%E7%99%BA%E7%86%B1%E6%82%A3%E8%80%85%E6%80%A5%E5%A2%97&src=trend_click&pt=1418825654909513738&vertical=trends

あらら、もうだいぶあかんね。

今週中に東京感染者数過去最高になって、来週あたり重症病床満床で、苦しくても病院に入れず、命を落とす人が現れる。そして、重症病床満床は数週間づづいて、落ち着いたときには五輪なんかとっくに終わって忘れ去られてる。

それから熱中症患者もかかれなくなるってのがあるのか。

映像イベントなんてその場のものからさぁ、1日したら忘れ去られるよ。映像イベントすんごいんだ!五輪成功した!なんてネトサポが騒いでたけどさ、コロナの影響なかった時に言える話ですよね。それ。

2021-07-06

ポケモン遊戯王のせいで自分が凡人であることに気付かされてしま

子供の頃は神童と呼ばれ、毎年東大100人出すような中学に入った。

そこではもちろん自分より勉強ができる人もいたわけだが、

それでも自分自分のことが同世代で最も頭のいい人間の一人だと思っていたわけだ。

だって勉強なんて真面目にやってなかったからな。

自分より勉強ができるやつは自分より勉強をしているからそれは単純比較にならないと思っていた。

けど、ポケモン遊戯王で負けると駄目だね。

ゲームなんて他人に勝つためにやるものだし、

スタートラインも全員一緒だから勉強なんかよりよっぽど自分地頭言い訳ができない

頭のいい中学だったとはいえ、まだみんな13歳かそこらだから

戦略はというとガブリアススカーフもたせて逆鱗打つくらいが関の山なんだが、

俺より頭のいいやつというのはしっかり相性補完したPT組んで受け構築回してくるんだよね。

(今となっては受けループなんて当たり前だけど当時の中学環境だとまだネットも普及しきってなかったからそこそこ珍しかったわけ)

たとえとして適切かわからないんだけどこういう敗北体験したやつは多いんじゃないか

そういうわけで、俺は研究者になることを諦めて東京海上で働いている。

2021-07-02

anond:20210702135735

>「スポーツ関係仕事」はそこまで多くない

それはお前の視野が狭いだけ。

俺は知り合いに元Jリーガーや元プロ野球選手マイナーリーグ)などが何人もいるけど、ほとんどみんなスポーツ関連の仕事に就いてる。

あとはスポーツからちょっとズラして、PTなどのリハビリとか医療方面もいるな。元選手経験が役に立ってる。

営業職ならどんな業界でも喜んで採用されるし、ほぼ無敵。

特に不動産関連とか金融関連なんかは経歴ヤバめの無能でもすぐ採用されてどんどん辞めていくような世界なので、元プロスポーツ選手という経歴なら光輝いて結果も出してしまう。

まあとにかく言いたいのは、スポーツプロにまで上り詰めたような人は、セカンドキャリア心配しなくても普通に食いっぱぐれることはありえない、ってこと。

2021-06-20

anond:20210620134648

婚活PT結婚相談所行くくらいなら

ホワイトニング(日本人エナメル薄いのにな)してジムでも行ってランニングして

パーソナルスタイリストでも雇った方が億倍いい

デミセクシャルアセクシャルでもない限り

端的に性的な魅力がないからで終わる話なので

 

2021-06-13

anond:20210613144210

そもそも結婚できると思っていないし結婚させることが仕事じゃ無いし

 

福祉並みに病む業界だと思うよ。スポットでお手伝いしただけだけどな

スクールビジネスはそれ10分の1以下の費用学習出来るぞ?とかあるけど役には立つ

一方、婚活ビジネスは完全に金をドブに捨てさせるだけだし勘違いも植え付ける。業の深さが半端ない

 

婚活PT結婚相談所行くくらいなら

ホワイトニング(日本人エナメル薄いのにな)してジムでも行ってランニングして

パーソナルスタイリストでも雇った方が億倍いいぞ

デミセクシャルアセクシャルでもない限り

端的に性的な魅力がないからで終わる話なので

2021-05-25

自衛隊コロナ制圧に大活躍して憲法改正解散」の流れが完成した

元増田見立て自分見立ては、半分合ってて半分違う。「朝日毎日共通の敵にして叩く」というのは計画的なことではなくて、単に偶発的なイベントだと思う。セキュリティ関連法的にはこれで両メディア法的責任を問うのは難しく、朝日/毎日叩きの界隈では(サンゴKYのように)長く言及されても、世間的には尻すぼみの話題になるだろう。

官邸にとってはともかく「自衛隊活躍させる」ことが重要だった

増田の書いてることで的を射ていると思うのは、「今後何とかワクチン接種が進む度に防衛省は称賛され」の部分だ。今回の自衛隊による大規模接種プロジェクトには、第一にこの効果を狙った政治戦略メディア戦略という側面がある。そしてそれは、より大きな政権目的と結びついている。

そもそもこのプロジェクトはどう始まったか産経報道(5/17)によれば、1月下旬に「菅義偉首相の「特命」を受け、杉田和博官房副長官トップ防衛省厚生労働省総務省などから集まった約10人のチームが編成された」が、その事実は外部には3ヵ月以上秘密にされていた。理由は「自治体の接種態勢が緩む懸念もあったこから計画には箝口(かんこう)令が敷かれた」からだ。そして「河野太郎ワクチン担当相とは、異なるライン計画は進められた」。

常識的に言えば、相当めちゃくちゃなやり方だ。自治体側のラインと国側の特命チームラインがあって、それぞれが互いに情報交換せず、箝口令まで敷いて、完全に二重行政のまま進んでいた。しか自衛隊自身が大規模接種のためのリソースを潤沢に持っているというわけではなく、医療従事者の一部とイベント運営全体はそれぞれ医療派遣会社旅行代理店外注する形になっている。なんでこんな不自然なことをしたのか。

自民党にとって一番重要なのは五輪でもコロナでもなく今年の衆院選

この問題もっと大きな枠組で見る必要がある。自民党の中枢や国会議員から見て、今年最大のイベントは何か。それは五輪開催でもないし、コロナ鎮圧でもない。衆議院選挙だ。このまま菅首相解散を行わなければ、2021年10月21日に衆議院任期満了となり、総選挙となる。そしてよく知られている通り、戦後に行われた25回の衆議院選挙で、任期満了による選挙は1回しかない(1976年ロッキード選挙自民結党後初めての過半数割れ)。支持率が上がる政策をぶち上げてから解散権を行使できるのは政権与党が持つ最大の武器で、逆に任期満了による選挙、あるいはその近くでの追い込まれ解散では与党が負ける、というジンクス政界には根強くある。

から自民党は何としても任期満了前に解散総選挙に挑みたい。といって、むやみに「大義なき解散」はできない。党内でも菅降ろしマグマは燻っていて、スジを整えなければ解散の流れが(ロッキード選挙時の三木内閣のように)党内で押し止められる可能性もある。だから国民に好感されるネタをぶら下げて「国民に広く信を問う」体裁必要になる。そして今年は、平時では難しいが、今だからこそ「国民に広く信を問う」ことが可能テーマがある。そう、憲法改正だ。

どういう切り口でやるのか。自民党の憲法改正提案のページでは、4つの項目を「変えたい」と言っている。

  1. 安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛措置」の言及
  2. 大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化
  3. 参議院の合区解消、各都道府県から1人以上選出
  4. 家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実

参議院の合区解消/家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実

このうち一番下の「家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実」については、大きな方向性としては反対する国民は少ないだろう。下から2番目の「参議院の合区解消」は、一種のゲリマダリング(自党有利に選挙区を改編すること)だ。現在合区になっている「鳥取島根」と「徳島高知」(いずれも自民党地盤)を分割することで自民党議席を増やせるという露骨党利党略案件で、与党公明党にも疑問視され、日経でも厳しい批判を受け産経にすら叩かれるという相当ろくでもない代物だ。これはこれで厳しく批判されるべきだろうが、いま注目すべきはその上の2つのほうだ。

安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛措置」の言及

これは後期の安倍内閣が目指していた「自衛隊明記改憲」という奴そのまんまだ。統計の取り方で国民賛否がかなりブレるこの案件だが、新型コロナワクチン接種に自衛隊を担ぎ出した時点で、勝負はほぼ決まった各自治体のワクチン接種が(主には国側のロジスティクス問題で)遅々として進まない中、国と自衛隊が大規模接種をアレンジして、1日100万人の接種水準を達成する。計画通りに行けば、高齢者たちは国と自衛隊に大いに感謝し、国民全体に「やっぱり自衛隊を大切にしよう」という雰囲気が醸成されていくだろう。

おそらく内閣岸信夫防衛大臣はこのゴールを見据えて、ワクチン特命チームPT以外にもさまざまな仕込みをしてきた。大臣就任した去年末から今年5月にかけて、民放テレビ枠で自衛隊露出が確実に増えている防衛庁自衛隊の全面協力による番組コーナーが、ゴールデン帯で何度も放映されている。これまでの自衛隊では情報公開を渋ったような基地構造や訓練・兵装なども惜しみなく紹介し、番組側は「初潜入」「初公開」を謳って大々的にアピールする。元旦放映の「鉄腕DASH!」、幾度となく自衛隊をフィーチャーし、岸大臣自らも出演した「沸騰ワード」。さら今日(5/24)は「深イイ話」で護衛艦「やまぎり」トップ女性艦長密着取材をやる。おそらくあと3ヵ月程度は、こういう防衛庁自衛隊メディア露出が続くだろう。

防衛省自衛隊機微防衛関連情報ネタにして番組制作者を惹き付け、「選挙まで最長でもあと数ヶ月」という今のタイミングを狙って、国民自衛隊との接触機会を高める。人間接触回数が多い対象に親しみを感じるようになることが知られている(ザイアンス効果)。「親しみやす自衛隊が、コロナ制圧でも頑張ってくれた」。「ワクチンを打ちに行ったおじいちゃんに、自衛隊の人が敬礼してくれた」。こういう風に感謝と感動と親近感をトリガーする建て付けさえ成立していれば、多少のアラはどうとでもなる。

大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化

新型コロナウイルス感染症の第4波拡大と変異株の急増に伴って叫ばれるようになった「私権制限」がここにつながる。「今の国や自治体権限では効果的な営業抑制や人流抑制ができない。法的な根拠正当性をもって、ロックダウンをはじめとする強力な感染症抑制政策実施するには、こうした緊急時一定私権制限可能にするような憲法改正必要だ」---5月になって、そんな議論が盛んにされるようになった(たとえば、いま話題高橋洋一こんなことを言っている)。

私権制限論については橋下徹吉村府知事など大阪維新筋が積極的に発信しているが(ちなみに高橋洋一政策工房経由で大阪維新と繋がっている)、政府与党も折に触れて「現在政府権限では、これ以上の対策は無理」という言い方をしてきた。もちろん感染拡大は一面では政府失策でもあるのだが、エクスキューズとして「私権制限ができないのが悪い」と言い張れば、国民の不満の矛先は、政府失策ではなく法の不備、つまり「現憲法における強すぎる私権保護」に向かう。実際、変異株が急増して切迫感が高まるとともに、私権制限をめぐる国民感情は明らかに「NO」から「YES」に傾きつつある

憲法改正解散」の見通しと障害

こう考えてみると「合区解消」以外の3テーマについては、過半数国民「YES」と考えるような情勢が整いつつある。国と自衛隊主導でのワクチン接種拡大が「自衛隊明記論」を後押しし、変異感染の増加と医療逼迫により「私権制限導入」が現実的選択肢として受け入れられていく。平時には国民賛同を得るのが難しい私権制限論だが、コロナ禍真っ直中の今だからこそ「アリ」なのだ

残る課題タイミングだ。高齢者へのワクチン接種が一巡し、パラリンピック(8/24-9/5)も終了した9月中旬頃。おそらく菅義偉首相衆議院任期満了の1ヵ月前に「憲法改正について国民の信を問う」として衆議院解散に踏み切り、そこで大勝して、自民党改正案上記4項目を盛り込んだ形で憲法改正道筋をつける。第二次安倍政権が9年かけても実行できなかった憲法改正を、安倍元首相実弟岸信夫大臣、そして昵懇の仲である大阪維新の会をうまく使うことで達成するわけだ。

ただ、このシナリオが成立するにはいくつか条件がある。国と自衛隊による大規模接種プロジェクト破綻なく進行し、8末までに(自民公明の大票田である高齢者層への接種を完了すること。オリンピックパラリンピックを、形式はどうあれ予定通りの日程で開催すること。コロナのこれ以上の拡大を選挙時点までうまく抑制すること。このどれかが破綻すれば、選挙戦略も大幅に見直さざるを得ない。あとはお手並み拝見というところだが、コロナの推移を見るに、正直かなり暗雲が立ちこめてきた感はある。

anond:20210524153356

2021-05-19

[]5月18日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:パン。夜:人参玉ねぎ豆腐、溶き卵の中華スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

○グ

ヴィンテージ武器所有者キャラいいなあ。引きたいけど性能的にはピンとこないしもう夏も見えてきてるし我慢

けどヴィンテージ武器所有者キャラ並べたら楽しいだろうなあ。

なんかストーリーに繋がりがあるのも気になる。

○ウ

ハルウララのサポカを完凸。これでようやくフレンドPTを別のことに…… あれこれ僕仕様理解が不充分な気がしてきた。

2021-05-16

[]3行で分かる最新育成理論

  1. 根性と賢さは400でいい
  2. レースボーナスは34%が目安(サポカの固有ボーナスは5%、つまりSRニシノフラワーは15%つく)
  3. 発動条件が厳しいスキルは強い(ただしスタミナスキルは除く)



解説

1-1 根性を上げるとスタミナの消費量が減る。ただし減る量が大きく変わるのは400まで。300~400はスタミナ1と根性1が相互互換ぐらい。

1-2 賢さの主な効能スキル発動率とかかり率。これも上げる効率がいいのは400まで。400を800にしても賢さ判定通れば発動可能スキル10個持ってるときに8個発動が9個発動になる程度の差しかない。300だと6個発動ぐらいなので400までは上げる意味あり。

2-1 レースボーナスを34%まで上げると育成目標レース1位時の+3が+4に変わる。それプラスでURAの勝利時や通常レース勝利時にもボーナスが入るので全部足すとそこそこの差になる。

2-2 ただし狙いすぎると増えたスキルptを使い切れないので場合によっては諦める。

3-1 書いてある効果(「わずかに」「速度が上がる」など)が同じでも発動条件が厳しいほど効果時間が伸びる

3-2 ただしスタミナ系スキルについては持続時間存在せず一瞬で処理が行われるので、発動条件が厳しいスキルほど弱くなる

3-3 また、スタミナスキルの場合は序盤に発動しすぎるとスタミナ溢れが起きてしまうし、後半すぎるとデバフに対する保険しかならない(ラストスパート速度計算時のスタミナ残量計算に入らない)ので注意

2021-05-14

anond:20210513142612

いくつかの類型がある

①周りに自分無能だと思わされていたが、実際は絶妙バランス維持に貢献していた

自分能力できちんと貢献していたが、周りに認められていなかった

自分能力自覚し最大限貢献していたが、その事実を周りは知らなかった

④実際無能だったが、覚醒して有能になった

①のケースは割と読める

勇者なりの実力者が、悪意で主人公認知を歪ませていた描写があり、それが正しく認められるという構成になるから


②のケースは、ちょっときつくなる

客観的には勇者なりの実力者が、自分たちの状況を認識してない無能って事になってしまうから

ただ、これらには一応「スキル偏重社会」などの理由が設けられ、主人公は「スキル能力」で活躍するって流れになる

そして、設定上の実力者は「スキル偏重からそれを認められない、という構成


③はもう酷い

勇者なりの存在は実力者ではなく無能という設定になり

主人公こそが真の実力者で、主人公能力がその存在を支えていたという構成

これらはいわゆる「追放もの」とはちょっと違う

主人公最初から超越者だから


④はまぁ勇者関係ない

覚醒タイミング問題であり、無能時代を支えたはずの勇者PTギルドざまぁされるためだけに、外道と設定される構成


2021-05-13

anond:20210513182423

からそんな無能が率いてるPTがその世界最上位って層の薄さヤバすぎんかって話だろ。

anond:20210513181623

ガチガチ辺境とか異世界とかで周囲に比較対象が全くいない状態で成長した結果、自分能力がクソヤバいことを自覚してなくて「俺なんかやっちゃいました?^^」ってなるのは5億歩譲って許せるとしても、世界冒険しててそれなりのタスクもこなしてるにもかかわらず「自分が有能だと気付いてない主人公」のリアリティどうなっとんねん。

仮にこれがモンスターのテイムに関しては全く能力がなくて本当の無能だったけど実はどんな女もマインドコントロールできる能力の持ち主で勇者PT解雇されて娼館黒服に身を堕とした結果、その能力に気付いて「実は俺はこっち方面では有能やったんやな」ってなるならまだわかるけどさ。

2021-05-12

[]5月12日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:蒸しパンコロッケパンコーンパン。夜:人参玉ねぎ味噌汁納豆冷奴

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

「InMyDream空の彼方までエンジン全開で走りながら

永遠の愛を語らおう朝まで

キャンフーのペホ」

キャンフーのペホは、黄金スーパーカブオリハルコンのオカモチに続く三つ目の伝説配達ツールのアキャンフーのペホね。

○グラ

スカイリーポイントキャラ解放確定チケで恒常土メドゥを入手。

なんか最近こういうポイント系増えてきてややこしいよね。

スカイリーポイントは、スカイリープで遊ぶともらえるポイントキャラ解放チケ在庫補充無いので、それ終わったらJPが美味しそう。

スカイスコープは、毎週ミッションをこなすアイテムがもらえる。覇業やアーカルムPtなどどれも美味しいから忘れずにやる。日課をこなして、追加で週末にマルチ連戦ヘイロー周回をすれば大丈夫なので負担はかなり軽い。(月替わりは僕は六竜武器は確保したいぐらいかなあ)

ログインポイントが、ログインするだけで勝手に貯まる。新マグナ2武器限定スキンが目玉。まだ一度も切って無いけど、土有利古戦場までにゴブロ剣が揃わなかったら交換予定。

モバゲー特典Ptは、モバから課金するともらえるポイント。目玉は金剛。微課金だと中々貯まらないので気長にやる。

○ワー

100で撤退と決めて久々にガチャ

結果は60連でゼタとベア2人とも入手できてよかったよかった。

ゼタの再現度がすごい。アルベスフェルマーレ付与するアレが再現されてて、早速色々使ってみよう。

2021-05-04

3大 ウマ娘の話で既についてけないところ

・チームレースランク6維持は簡単

SR完凸なら持ってて当然

・育成終了までスキルは振らない

・靴回し100pt/日出来ないサークルは抜けたほうがいい

・青因子18は当たり前

・SASCBぐらいは作れて当然

・無凸はたづなでも抜け

・解析情報知ってて当たり前

・育成ウマは全部☆3以上で当たり前

・石は天井を叩けるまで貯める

牧場には行くな

牧場に行っていいか確認電話をかけること自体迷惑

馬券応援のために買うものなので好きな馬のものを買え

・1万円で完凸SSRが手に入るのはお得なので円盤買わないのはアホ

2021-04-30

[]4月29日

ご飯

朝:チャルメラ。昼:なし。夜:サイゼ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

明日お仕事行けばカレンダー通り連休なので、カレンダー通り。

ポケモン

すっかり忘れてたスクラッチキャンペーン明日までなので慌てて入力しようとしたら、サーバーが混みまくっててめっちゃ時間がかかった。

ゲノセクトボルケニオンを入手。ゲノセクトはBW期はポケモン遊んでなかったから未入手で、ボルケニオンは前売り買ってたのにボケで交換忘れてたので、2匹とも嬉しい。

これで多分幻コンプできると思うんだよね。これを機に898匹全員バンク登録してみようかな。(シェイミビクティニが怪しいな。プラチナオーキド手紙がまだ未入手みたいな改造疑われるやつしかない気がする

グラブル

月末イベントソロモードを一通り終わらせた。

最近プラウドHPトリガー調べたり専用編成組んだりしなくても適当に突っ込んで勝てるようになってきたなあ。

今月のもいつもメタトロンフルオートしてるやつでオーキスダメカのタイミング合わせるぐらいのほぼほぼルポチで石も特に使わずに勝てた。

○ドラガリ

このゲーム面白いな。キャラを動かす要素があるゲームあんまり遊んでないから、単純にそれだけでも楽しい

昨日シナリオを読んだ流れで色々遊び方を調べてた。

キマイラ武器ってのを揃えるといいらしいので、それを集めるゲームしようかなあ。

○プリコネ

ラバトお疲れ様でした。

5桁順位クランでお疲れも何もないのでは???

○ワーフリ

TAイベントガチるか!!!

と思い、ちゃん自分パーティー組んで手動で頑張った。

僕にしてはそれなりの結果が出て満足して、明日以降のフルオート用編成をコピペしたら、めっちゃ普通にフルオートで記録更新できてしまった。

僕の手動相談がザコいのか、PT構成力がザコいのか、両方なのか……

2021-04-25

ウマ娘1,2ヶ月やってる奴ら、いい加減その無凸SSR抜け

無凸SSRを抜くべき3つの理由

1 金特神話崩壊

2 カード効果重複の重要

3 レベルアップ済み凸SR覚醒済み育成ウマの増加

理由1 金特神話崩壊

古代ウマ娘文明 金特がたくさんあるとなんか強そうだよね。鋼の意志もとりあえず取るわ

近代ウマ娘文明 金特だから無条件に強いわけじゃないよね。聞いてるか?鋼の意志

現代ウマ娘文明 金特と言っても結局はノーマルスキルの強化版以上の意味はないよね

大雑把に「スタミナ金特は通常スキルの3.5倍」「それ以外の金特は通常スキルの2.5倍の性能」と言われていてます

これだけだと、やっぱ金特強いなーっ気もするんですけど、それって必要スキルptとの兼ね合いも考えてます

金特って基本ヒントLV1~3、場合によっては下位スキルはノーヒントなんですよ。

場合によっては金特1個取るのに使うptで通常スキル2.5個取れることもありえます

金特の性能が通常スキルの2.5倍なんですから、同じptで通常スキルが2.5個取れたら極端な話それってもう金特の意味ないですよね?

ここに関しては「発動条件が緩く、効果が強いスキルであれば、その金特の価値はまさに黄金である」というのはあるんで一概には言えないんですけどね。

聞いてますか?鋼の意志

2 カード効果重複の重要

トレーニング計算は(基礎値+ボーナス)×友情×やる気×効果アップで計算されているため、それぞれのカード数字が少しずつの上昇であっても、それが倍々ゲーム式に積み上がるとかなり大きな値になります

そのため、無凸における初期絆0やボーナス0も、カード1枚で見れば小さくとも、1つのトレーニング複数カードが集まった際のボーナス計算の際に大きな違いとなって現れます

無理に無凸SSRを1枚入れたことで、最終的なステータスに現れる差は馬鹿にできません。

3 レベルアップ済み凸SR覚醒済み育成ウマの増加

SRSSRに大きく劣っている点は3つありまして、1つは金特の有無、次に成長限界の低さ、そして最後に同レベルにおける性能の低さです。

最後の同レベルにおける性能の低さとは、同じLV25であっても無凸SSRは無凸SRよりも強いということ、たとえばこれが1凸SSRLV35にSR太刀打ちするならばせめて3凸LV40は欲しい所です。

SRの3凸自体SSRの1凸に比べればずっと簡単ですが、マニーSPを稼ぐのは枚数を考えるとけっこう大変です。

それはすなわち、SRが「重ねやすさ」という強みを引き出すには、マニーSP必要とするということにほかなりません。

ですが多くのプレイヤーがなんだかんだ1,2ヶ月プレイし、運営からも定期的にプレゼントが降ってくることもあり、完凸SRLV45も珍しい存在ではなくなりました。

これにより育成というボトルネックが消えたわけです。

また、マニーの増加により覚醒済みの育成ウマも増えたことで、ウマ自体が元々金特を持っているという状態になってまいりました。

ptさえ増えれば金特が取れるということは、効果が6個までしか解放されていない無凸SSRカードを入れて金特のヒントLV1を貰うよりも、効果が7,8個まで解放された3凸完凸SRを入れてレースボーナスptを貰ってしまえばいいわけですしその方が確実と言えます

これらの要素により、遂に3凸完凸SRが無凸SSRを上回ったと断じるだけの環境が整わったわけです。

お守りのように入れているその無凸のSSR、いい加減抜きましょう。

1凸SSRについても、もしかして他の3凸完凸SRの方がいいんじゃないかという疑問を持ちましょう。

迷った時、入れる理由に「SSRから」「金特が」が入っていたらそれが本当に正しいのかを疑ったほうがいいです。

かにゲーム開始時はSRもまだ1凸程度の物が多く、無凸SSRと大きなレベル差はなかったのでSSRの方が有利なことは多かったのです。

それが思考を惑わせ、多くの人にSSRは強いという思い込み実態以上に生んでしまっていることでしょう。

でも今貴方の手元にあるSRは既にLV40代、大してSSRは無凸ならまだLV30なんです。

眠りについたウサギを既に亀が追い越している可能性を、もっともっと疑っていくべき時期なのです

2021-04-17

人に靴投げるくせに、自分靴投げさせないやつってなんなの?

「投げていいのは投げられる覚悟のあるやつだけだ」とは言わないが、

「黙って俺にサークルptを稼がせりゃいいんだよ」とは言わせて欲しい。

2021-04-05

距離であってもスタミナB+根性D+よりスタミナD+根性B+の方が強いよね

でもスタミナE根性CvsスタミナC根性EだとスタミナC根性Eの圧勝って感じ

育成中にスタミナに振る度合いを変えるタイミングが難しいけどそこの相場観がわかれば根性強いわ

イメージ的にはジュニア「全部スタミナ」→クラシック「最終コーナーまではスタミナでラストスパートだけ根性で走り切る」→シニア「中盤までスタミナで走って後半からは全部根性で走る」とシフトしていく感じ

序盤から根性走りさせると速攻で育成が終わっちうからトライエラー必要だけど完成するとURA無敗が簡単になる

スピード・パワー・根性全てが高くないと話にならないから賢さを捨ててでもこの3つのBを目指すのが大事やね

今なら配布で完凸根性SSR手に入るから実験やすいと思う

根性は3ステ上がるおかげでサポの追加効果も発動しやいし根性カードも序盤のスタミナ育成時に根性プラス入るから無駄になりにくい

根性のものも強いけど根性トレーニングカードも強いって感じ

スピードor根性orパワー2、残り各トレーニング1みたいなデッキが安定する

スタミナカードは終盤腐っちゃうけど序盤にスタミナを及第点まで維持するのに使うトレーニング回数が減るので、その分他に回せるから結果的にはペイするし、序盤が安定するので育成で一時的なステの偏りを許容しやすくなって効率が上がる

友人カードは抜いてしまったほうがいい(たづな→友情トレーニングが減るのでかえってステの上昇が狙えなくなるしステータス必要最低値を維持しづらい→入れるメリット相殺 桐生院→G1で優勝出来るならpt集めはそれで十分だしそこから更に貰ってもダブつきやすい)

2021-04-04

anond:20210404113441

ユニクロおすすめ

ファッションでいうところの猿でも使える脳死周回PT

ユニクロしか着てないって話しても「一周回って分かってるやつ」みたいな感じになる

腕時計マウント界におけるアップルウォッチ

2021-04-01

初心者には絶対ムリ 根性育成のやり方

まず☆5のウマを用意します。

次にスピードパワー根性のどれかだけで青因子を3×6用意します。そのうち3×2がパワーだと安定します。

LV45以上の根性を4枚用意します。

完凸キタサンを入れます

スキルが乏しいならトレーニングを考えずにスキル枠、スキルが既に十分なら桐生院を入れます

距離マイルならひたすらスピード根性を。

距離以上ならスタミナが要求されるレースまでに走る距離の1/10まで振りますスキルptが余りまくる未来が編成の時点で見えてるなら代わりに回復スキルに振るのでもいいです。

賢さは体力調整の風任せでいいです。

あとは手癖でやってきゃなんとかなります

意識すべき大前提として、根性育成はスピード×根性による最高速保障をどこまで伸ばせるかが勝負で、最終的に両方SやSSを目指します。

その鍛え方ならパワーは勝手についてきます

簡単に言うけど無理じゃん」と思う人は諦めてください。

根性というステータスはとっかすると凶悪、特化できないなら他を上げるべきというピーキーね代物です。

☆ 1ウマやSRや無凸まみれのデッキで真似をすれぱ、強さの恩恵を受ける前に育成が終了します。

たまねぎ戦士みたいなものだと思ってください。

旨味のあるゾーンまでを生き延びるためには基礎ステータス必須で、その苦労に見合うものを手にするには強いデッキと因子が不可欠です。

2021-03-25

anond:20210325183914

スキルが多いと弱い まちがい

スキル発動に必要な賢さやスピード維持に必要なスタミナの査定がURA決勝より厳しいチームレースで勝ちたいならステやスキルptの取得バランスを変える必要がある せいか

因子ガチャ用のステオールBレジェンドウマではなくチームレース用のウマを作らなきゃ駄目 だいせいか

2021-03-17

たづな不要チェッカー

スキルptがいつも足りない

□賢さB到達に苦労する

□失敗率が1%以上あるなら絶対に選ばない

デバフスキルをたくさん積みたい

ハッピーミークが好き

□育成ウマじゃなくていいか温泉旅行に生きたい

一つでも当てはまったら桐生院を使いましょう

2021-03-15

1パワーは3根性価値がある

まりそういう話だ。

パワーは常に最も価値がある。

スタミナとスピード優先順位距離で変動する。

賢さは600から価値が減衰し始め800以降はほぼ無意味

スキルptは手持ちのスキルと目指す最終形で変わる。

体力は手持ちカードが強くなるほど価値が上がる。

紲はイベントを目指すかで変化し、手持ちが弱いほど学園長たちに媚びを売る価値高まる

ファン数はスキルアップ足きりを回避すると途端に価値が落ちるが因子ガチャのために最後に320000/240000に滑り込む数字には整えたい。

そして、根性はいだって最も価値が低い。

根性の上がる選択肢は、罠である

いらないスキル根性が上がる選択肢をまずは覚えよう。

それと、デブチャンスは期待値的にデブを受け入れた方が美味い。美味い。美味いデブー。

俺が知りたいのはカーブ回復持ってる状態ダイジョーブ博士でどれを選ぶべきかや

2021-03-09

anond:20210308133811

ウマ娘ストーリーの4話くらいでトレーナーに落ちるウマ娘気持ちがわかってしまった。ありがとう。敬意を表して以下では助言をくれた増田のことはトレーナーと呼ばせてもらう。

ということでさっそく助言に従って育成してみることにした。

準備

とりあえず、サイレンススズカを育てることに決めた。三度目の正直で秋の天皇賞まで連れていきたい。

まずは継承キャラだけど、実はこれまで見ず知らずの他人をいきなりフォローするのも何だかなと思っていたのでまったくフォローしてこなかった。はてなみたいに「いっつも面白いブコメつけてるからお気に入りしよ」ということもこのゲームではないし。だが助言通りに検索かけてみると「フォロワー募集中」って書いてあるたづな完凸垢や3×3垢がいくつも出てきたから遠慮なく4人ほどフォローした。こんな気軽にフォローしていいものだったんだな。ありがとうリア友とかと使う機能だと思ってた)。

だがようやっと育成を始めようと思ったら、とんでもないことに気づいた。宵越しのマニーは持たない性分で、手に入れたらとりあえず可愛い娘に貢ぐことにしていたので、まったく貯金がなくてレンタルもままならないのだ。マニーは完全に池田ァ状態だった。仕方ないので手持ちのD+トウカイテイオーサクラバクシンオー継承する(こないだの増田ではD+はトウカイテイオーのみと書いたが、その後ひたすらバクシンしてサクラバクシンオーはなんとかD+にした)。

サポートカードは、完凸たづなを借りてきて、手持ちのカード(※)の中からSSRスペシャルウィークSRナリタタイシンSRエイシンフラッシュSRフジキセキ、Rダイワスカーレットで揃えた。

育成経過

ジュニアメイクデビューお出かけ→お出かけ→根性(ダスカ&スペ)→スピード(たづな)→スピード(たづな)→パワー(たづな)→スピード(たづな&タイシン)→お休み→スタミナ(たづな&フジキセキ)→(たづなと徹夜飲み会)→パワー(たづな)→賢さ(タイシン!&フジキセキエイシンフラッシュ)。お休み1度だけでトレーニング終えたの初めてかも……。1着で目標達成。

ファンを5000人集める。賢さ(ダスカ!&エイシンフラッシュ)→中京ジュニアステークス1着→賢さ(たづな&エイシンフラッシュ)→スタミナ(たづな)→パワー(たづな)→スタミナ(記者&ダスカ!&エイシンフラッシュ)→お出かけ(たづな)→スピード(ダスカ&フジキセキ!)→デイリージュニアステークス2着→お休み→ひいらぎ賞1着→パワー(フジキセキ!)→スタミナ(理事長タイシン&スペ)→賢さ(ダスカ&フジキセキ!)→スタミナ(フジキセキ)。6000人越えたので目標達成。

弥生賞お出かけ(たづな)。3着で目標達成。

神戸新聞杯お出かけ(たづな)→(因子継承)→パワー(スペ&ダスカ&タイシン)→根性(スペ&エイシンフラッシュ!)→スピード(たづな)→お出かけ(たづな)→スピード記者エイシンフラッシュ)→賢さ(記者エイシンフラッシュ)、夏合宿スタミナ(たづな!→エイシンフラッシュ)→夏合宿スピードタイシン&フジキセキ)→夏合宿賢さ(ダスカ)→夏合宿賢さ(スペ&タイシン&フジキセキ)→根性(スペ&理事長タイシン)。1着で目標達成。

金鯱賞賢さ(たづな)→賢さ(理事長タイシン)→スピード(ダスカ&フジキセキ)→お休み→パワー(たづな&エイシンフラッシュ)→スピード(たづな&ダスカ&タイシン&フジキセキ!)→賢さ(スペ!&たづな)→(福引で色々上がる)→根性(たづな&フジキセキ!&エイシンフラッシュ)→スタミナ(記者)→お休み。1着で目標達成。

宝塚記念スピード(たづな&エイシンフラッシュ)→(因子継承)→スピード(スペ)→賢さ(スペ)→賢さ→賢さ(ダスカ&理事長)→パワー(スペ!)。1着で目標達成。楽曲「Special Record!」とトロフィーを獲得。メジロライアンマヤノトップガンデュエット可愛すぎんか??? 一度の育成で獲得したファン自分史上初の4万人を突破

毎日王冠夏合宿のことすっかり忘れてて体力低い状態突入しちゃった。夏合宿賢さ(ダスカ&タイシン&フジキセキ)→夏合宿賢さ→夏合宿賢さ(スペ&フジキセキ)→夏合宿賢さ→お出かけ(たづな)(寝息カワイイな!)→スピードフジキセキ!→エイシンフラッシュ!)。1着で目標達成。トロフィーを獲得。スズスペ尊い……

秋の天皇賞は、初めてここまで辿り着いた……。トレーナーありがとう! ただちょっと失敗があって、前回のお出かけをススズにしなかったせいか、「絶好調」ではなく「好調」のままでレースを迎えることになってしまった。前夜のスペとの会話と控室での会話聞くだけで泣く。これまでのレースはだいたいスキップしてたけど流石にこれは飛ばせない。ドキドキハハラしながらレースを見守り、あの大欅を越えて、そして……

ウイニングライブは最高だった。「NEXT FRONTIER」、すごくいい曲だ。マヤノトップガンがイケボで歌ってるのすき。

無事に戻ってきて嬉しそうに勝利を報告するサイレンススズカを見ただけで感無量だったけど、その後の会話でもうボロボロ泣いてしまった。あの日という史実は変えられないけれど、少なくとも、ゲームの中では、サイレンススズカ秋の天皇賞を走り切ることができた。彼女に先頭の景色を見せることができた。

トレーナーのおかげだ。本当に感謝する。

URAファイナルズ予選。根性(スペ&ダスカ!&フジキセキ)→パワー(スペ!&たづな&タイシン)→賢さ(フジキセキ)→賢さ(ダスカ&タイシン)→お出かけ(ススズ)。お出かけしても絶好調にはならなかったのが気がかり。エアグルーヴナイスネイチャに競り負けて3着になってしまったので目覚まし時計使用。今回の育成で初めて使った。ここまで目覚まし時計を使わずに来れるなんて思わなんだ。また3着。目覚まし時計。今度は6着になってしまった。最後目覚まし時計買い溜めもの放出するときは今をおいてない。4着。根性が足りなかったらしい。ここで育成終了。

結果

スキルPtは1039。曇りの日◎、負けん気、追い上げ、マイルコーナー◎、別腹タンク、押し切り準備、急ぎ足のスキルを獲得して3Ptを残し育成完了。C+、評価点は5524。歴代評価点は、それまでの3863を大幅に上回る5524。獲得ファン数は69017人で、総獲得ファン数は154996人、トウカイテイオーに次ぐ2人目の6桁突破。さっそくチーム編成を入れ替えたら評価が上がった。

これならいけるかもと喜び勇んで第1章の最後レースを走らせてみた。3着→3着→3着。結局、まだ第2章への扉は開かれていない。けど希望は見えてきた。次はURAファイナルズ決勝を勝ちたい。そのためにはまずはマニーを温存してフレンドからエルコンドルパサースペシャルウィークあたりを借りてくることにしよう。

あと、レース勝利でだいぶジュエルが溜まったので、ミホノブルボンダイタクヘリオスを天秤にかけてダイタクヘリオスに肩を抱き寄せられるナイスネイチャが可愛かったのでサポートカードガチャを回した。Rエアシャカール、Rナリタタイシン、Rメジロドーベル、RヒシアマゾンSRダイタクヘリオス、Rマーベラスサンデーをゲット。一発でダイタクヘリオス引けてよかった。可愛い娘ばっかりで嬉しい。次はミホノブルボンを求めてダービーガチャ回そう。SRダイワスカーレット、Rトウカイテイオー、Rメジロマックイーンがダブったので上限解放マニーも20000超えたので悩んだ末にマヤノトップガン覚醒Lvを2に上げる。俺の妹可愛いなぁ。いやもちろん継承に使う分は残してありますよ?

トレーナーが見せてくれた可能性を掴み取れるように走り続けようと思う。ありがとうトレーナー。URAファイナルズ勝ったらまた報告するわ。

この時点で持ってたサポートカードは以下。レベルは元の増田を書いた時点とは微妙に変動してる。太字は元の増田を書いたあとに引いたやつ。あとガチャ引いたら育成可能キャラシンボリルドルフ来た。

SSRサイレンススズカ「輝く景色の、その先に」(Lv29)、スペシャルウィーク夕焼けはあこがれの色」(Lv21)、グラスワンダー「千紫にまぎれぬ一凛」(Lv19)、オグリキャップ「『愛してもらうんだぞ』」Lv13)
SRミホノブルボン「鍛えぬくトモ」、メジロライアン「鍛えて、応えて!」、ナリタタイシン「波立つキモチ」、ナイスネイチャ「…ただの水滴ですって」(以上Lv25)、マヤノトップガンカワイイカワイイは~?」、ウイニングチケット「B・N・Winner!!」(以上Lv24)、フジキセキやれやれ、お帰り」(Lv19)、ビワハヤヒデ検証、開始」(Lv14)、アグネスデジタルデジタル充電中+」、エイシンフラッシュ「0500・定刻通り」(Lv13)、キングヘイロー「一流プランニング」(Lv11)、桐生院葵「共に同じ道を!」(Lv10)、ダイワスカーレット努力は裏切らない!」(Lv8)
RトウカイテイオーLv26)、サイレンススズカマルゼンスキーフジキセキオグリキャップセイウンスカイミホノブルボン(以上Lv25)、スペシャルウィークLv24)、メジロマックイーンLv23)、ダイワスカーレットグラスワンダーエルコンドルパサーマヤノトップガンライスシャワーアイネスフウジンウイニングチケットスーパークリークナイスネイチャ(以上Lv20)、マンハッタンカフェLv19)、タマモクロスLv17)、ゴールドシチーLv16)、ハルウララマチカネフクキタル(以上Lv15)、ビワハヤヒデLv14)、ウオッカファインモーション(以上Lv12)、ビコーペガサスキングヘイロー(以上Lv11)、スマートファルコンLv9)、ニシノフラワーLv8)、サクラバクシンオーメイショウドトウ(以上Lv7)、ゴールドシップLv6)、エアグルーヴLv3)

2021-03-08

ウマ娘 俺が最初に 飽きた件

ウマ娘秋田賞(増)を1位で駆け抜けた俺がウマ娘に何故飽きたのかを語っていく。

ここで語られた話をブログに描いた奴は「それ、増田でもう読んだわ」と周回遅れを煽ってやろう。

からの「出遅れ煽り ◎」のプレゼントだ。ダイジョーブ博士方式なのでスキルptはいらない。感謝しろ

・同じことの繰り返しになりがち

・運の要素が割と強くて段々トライエラー感が薄くなる

・ただスタミナを消化するだけでも1プレイ2,30分を毎日5周するのでなんだかんだ結構遊んでる

・URA優勝がある程度安定してしまうとその先のコンテンツはチームレースと因子ガチャ

・因子ガチャは最終的にひたすら運ゲーなので試行錯誤余地が薄い

・チームレース勝利を目指すのはやりがいはあるがデバフスキルいくら詰めるかの戦いは最強厨の自分と相性が悪い(ゲームで9999ダメージ出すの大好き)

レースを見て敗因が分析できるようになると楽しいがある程度を過ぎると「知ってた」が増えてきてただの運ゲーに見えてくる

環境毎のメタによるじゃんけん要素がなく同じ距離なら同じ戦略が最適になりがち

ゲームとしての楽しさと同じことを繰り返すことによる飽きは別問題でありとにかく飽きた以上は仕方がない

・本当に楽しいゲームだったと思うがハイペースでユーザーに遊ばせたことによりハイペースで飽きてしまプレイヤーが出るのは当然でもある

・無理に引き止めるようなことをせずスッキリ辞められるのはいゲーム

・結局は一人プレイが多いゲームなのでいつでも復帰できるのはいいこと(この点を考えると「コンシューマーで出して欲しい」はちょっとズレてる。SSRがない?1枚は借りられるから残りはRで工夫してあとは運ゲー勝利すればいいだけ。育てたいウマが沢山いることについては……新アカウントを作って取り直すとかはどうでしょうか?)

・スタミナをお手軽に消化できないのが気になる人は目的手段が入れ替わってるから一度自分を見つめ直したほうが良いと思う

・でも超サクサク超高速モードがあったらあったで嬉しかった

・いっそサポカ入れたら全自動プレイしてくれるモードとかあってもよかったかも(それのどこが面白いんだ?と思った人に説明するのは難しいですね……ライフゲームみたいなものが好きになれるかどうかは素質に左右されすぎるので)

・まあいゲームだったのは間違いないので飽きたというだけでクソゲー呼ばわりはせんよ

・後ろ足で蹴るような真似はしないのさ、なぜなら俺はゴルシじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん