「Gc」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Gcとは

2014-03-15

トンコツラーメン論文イントロ書いてみた

トンコツラーメンの例が分かりやすかったので、ついお腹が空いてやりました。

もっとお腹が空きました。

そんなことよりおうどんたべたい

http://anond.hatelabo.jp/20140314233406

***

Introduction

 トンコツラーメンは多くの日本人に親しまれ、日本国内だけで毎年75億食が消費されている(厚生労働省2010年統計)。すでに過去研究によって、日本では種々のトンコツラーメンが作られている(Reviewed by Ohkuma et al. 1999)。従来、最も至高とされるつけあわせは高菜とされ、よく高菜が入れられている(Reviewed by Ohkuma et al. 1999)。ただし、そこにホウレンソウを入れた人はいない(Reviewed by Ohkuma et al. 1999)。

 早稲田大学・超先進理工学部ラーメン学科トンコツラーメン学研究室(以下 当研究室)では、トンコツラーメンに合う至高の葉野菜の解明に向けて、市販の主要な葉野菜研究材料に探索が行われてきた。高菜に加え、すでに当研究室では、チンゲン菜(加藤 卒業論文 2008・修士論文2010)・キャベツ佐藤 卒業論文2009)・タンポポ内藤 卒業論文2010)・トリカブト武藤 未公開)の研究があり、詳細な検討が行われている。

 ホウレンソウは、高菜および他の葉野菜と比べ、鉄分マグネシウムなどの栄養素に優れる(Noyori et al. 2002)。また、流通量は2012年国内で5億トンに及び、葉野菜の中で上位10位に入り、手に入れやすい(農林水産省2013年統計)。ホウレンソウ有用な葉野菜であると言える。もし、トンコツラーメンホウレンソウが至高の組み合わせであれば、新たなブレークスルーになると考えられる。そこで私はホウレンソウをいれた。

 当研究室での先行研究加藤 2008, 佐藤2009, 加藤2010, 内藤2010, 武藤 未公開)にならい、トンコツラーメンとの組み合わせ作用を定量評価するため、GC/MSならびにNMRによる成分分析を行った。従来の方法に加えて、ホウレンソウ材料特性にあわせた評価が必要であると考えられたため、味噌ラーメン学分野で急速に発展を遂げている海原-山岡方法(Kaibara and Yamaoka 2013)を改良し、トンコツラーメン学研究に適用できる新たな官能評価法を開発した。本論文では、これについても述べる。

Ohkuma et al. (1999) Tonkotsu ra-men ha oishi desuyo. Nature Reviews Nutritional Research vol. 3 p.72

Noyori et al. (2002) Motto horenso tabero. Cell Vegetables Cell vol. 7, p. 64

Kaibara and Yamaoka (2013) Proceeding of Miso ra-men. Oishinbo vol. 1, p. 1

加藤 (2008) チンゲン菜のトンコツラーメン学的解析

佐藤 (2009) トンコツラーメンにつけあわせたキャベツのもたらす作用の定量評価

加藤 (2010) チンゲン菜のトンコツラーメン学的解析

内藤 (2010) タンポポトンコツラーメン学的解析

武藤 (未公開) トリカブトを用いた挑戦的トンコツラーメン新規開発

***

先輩の卒論修論積極的に参考にすべき(例えばOhkuma論文研究室で代々引用されているでしょう)。

しかし、おおかた貼子さんのアレは、このくらいの最低限の様式さえ、守れていない(もちろんそういう人はほかにもいるかも)。

コピペと、引用は違う。

***

追記

リバネスさんで、紹介されてしまった。

http://rceer.com/2014/07/20/tonkotsu-ramen-intro/

2014-02-26

PS3PS4後方互換が搭載されない理由は

後方互換をつけるとコストが嵩んで値段が上がって売れなくなるから」だと聞いた

初期PS3がクソ高かったのはPS2の基盤も乗せてたからとかなんとか。


じゃあなんで、後方互換バッチリついてる任天堂ゲーム機の値段が、お手頃価格に留まっているんだろう?

GBAも遊べるDSといい、GCも遊べるWiiといい

WiiUではGCソフトは遊べないみたいだけど

2014-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20140103214719

実際のところ、マリオゼルダマリオカートスマブラそいつらは面白いゲームというだけじゃ許されないからなぁ。

特にハード競争が激しくなった64以降は特に

革新的、そのジャンル最初の作品にして最高傑作、誰も思いつかないし、パクろうとしても、劣化コピーにすらつくれない、そういうレベルのクォリティを要求されてる気がする。

一世を風靡したストリートファイター2以降、スト2ライクな格ゲーがあっちにもこっちにも出てきて、けっこう肉薄するものがあったけれど、ゼルダライクな作品がゼルダに並んだかというと、かなり疑問符がつく。

聖剣伝説ゼルダにあこがれて作ったのがはじまりとかなんとか。

なるほど、だから初期はムチを向こう岸の杭に向かって振って、川を渡ったりする仕掛けとかがあったのか。

呪文乱発するだけのFFになり、殴り倒すだけのファイナルファイトになり、ゼルダとは全く別方向のよくわからない作品となり、ついに4でシリーズごと黒歴史としてなかったことになってしまったのは残念だが。

大神ワンダと巨像、いずれも悪くない作品ではあるけれど、頭ひとつ以上ゼルダが上だったと思う。

面白いことゲーム考える人というのは、それこそ呼吸するように面白いゲームを考えられるのだと思う。

子供が新しい鬼ごっこルールを考えるように、なにもないところから唐突になにかが生まれる。

面白いだけでいいなら、今すぐに作れるんじゃないかな。

スーパーマリオブラザーズ3を思い出してほしい。

例えば自分開発者だとして、「ファイヤーマリオで火を出したから、次は水とか雷でも出させるかなぁ」って思っちゃうと思うんだ。

そこを、しっぽマリオとか、クツマリオ地蔵マリオ、凡人には考えつかないし、俺が上司だったら企画書破り捨てるね。

悔しいことに、スーパーマリオブラザーズ3は超面白かったんだけどさ。

話を戻して、ニンテンドウ64以降、ただ面白いだけじゃ済まされない、レジェンド級のソフトであることを要求されてる。

64、GCではゲームを変えること、Wiiでは遊び方を変えることを宿命付けられていた。

WiiUでは、リビングを変えたり、生活を変えるほどのなにかをしたいんだろうね。

残念ながら、僕みたいな凡人には、そんなゲームが思いつかない。

2013-12-20

わたしは無知な女 -お礼がいいたくて-

先日この日記に『 わたしは無知な女 』を書いた。

まさか沢山のコメントを頂戴するとは思わなかった。

とても嬉しかった。

あれから1つ1つのコメントをキチンと読んだ。

からない言葉ヤフーを開き、理解に努めた。

みなさんのお陰で新たに学んだことと、コメントに対して感じたことをこの日記に残します。

知っていれば賢い、ということでもない。使いこなせない知識は有害。/plutanさん

知っていれば賢い、ということでもない。使いこなせない知識は有害

 ありがとうございます

 * 外面では見えない知識が表に出て初めて人のお役にたてるかも知れないのに勿体無い限りです。

稲川会なんて知ってても週刊実話が楽しく読めるくらいのメリットしかない/Luminさん

 ありがとうございます

 * 週刊実話を読んだことがありませんので楽しい気持ちになれるなら凹んだ時に読んで見ます

わたしは無知な女/htmarさんmiyashikiさん

 ありがとうございます

 * わたしは無知な女です。

いやいや、確かに知っていても適切に引出から出せないと無駄に思われがちだけど、もしも知っていなかったらそもそも引き出すものがないのだから、やっぱり知っているだけでも価値はあるよ。。/quix_queさん

 ありがとうございます

 * 知識ある人は尊敬します。

全知全能になれない以上、全ての存在は何かしらにおいて無知であろう。その中で知ることをやめなければ良いのではなかろうか。/ vidさん

知ることをやめなければ良いのではなかろうか

 ありがとうございます

 * めげずに励みます

知っている方が楽しいことと知っていたほうが悲しいことを天秤にかけたら前者が重たくなるためにはある程度の時期までに蓄積をしなければならないんだとは思う。間に合うのであれば知る努力をしたほうが楽しいNOV1975さん

知る努力をしたほうが楽しい

 ありがとうございます

 * 知る努力をし、みんなと一緒に楽しいと実感できる日々に向かい現在進行中です。

それでも生きて行けるならそれでいいと思うし、無知を恥じているならそれはものすごい発見でもある。読書ははまると楽しいよ。/ vaginallyさん

だって私が一番でもあなたもそこそこかもそりゃ私と比べるからaukusoeさん

知識欲っていうのはそんな"無知である焦燥感"みたいな所から生まれる物ではないと思う。/wow64さん

無知を恥じているならそれはものすごい発見でもある。
私と比べるから

 ありがとうございます

 * 沢山の人達出会うことで自分の無力さを感じてしまう反面、希望があります

知らなくていい言葉もいっぱいありますよ。気になるなら週末だけでもコンビニ新聞買ってさらっと見ておくといいかも。/ gohankunさん

いま気付いたのならこれから読めばいいじゃん。まあ知らなければよかったってこともあったりするから、ほどほどでいいのでは。/htnmikiさん

いま気付いたのならこれから読めばいいじゃん。

 ありがとうございます

 * 知らなくていい言葉が気になります。「さらっ」「ほどほど」具合が分かりませんので、ついでに体験してみます

「知らない」ということを知ってるのはだいじ。/K-Onoさんへ

「知らない」ということを知ってるのはだいじ。

 ありがとうございます

 * 「知らないことは知らない」ただそれだけのことです。大事であるならば大事だと思うようにします。

上から目線で寛容な理解者ぶりたいおっさんホイホイなのかなと開いたが思った以上に色気がない文章だった/zuiji_zuishoさん

 ありがとうございます

 * ガッカリさせてすみません。「色気ある文章」というのが存在するんですね。意識して文章の研究をしてみます

本を読まなくても読書大事だって分かるんだから読書って凄いよね。/dummy1さん

 ありがとうございます

 * 読書してきた人との違いはありますね。

百聞は一見しかずって言うよ/QJV97FCrさん

 ありがとうございます

 * 難しいお言葉ですね。確信できた時こそゲットですね。

本を読むのって、他人の人生を追体験すること。本を読まない人はやたらと「経験」というけれど、自分ひとりだけの経験と、読書で何百人何千人もの人生の片鱗と知識・知恵を経験した人では見える世界が違うよね。/MK3110さん

読書で何百人何千人もの人生の片鱗と知識・知恵を経験した人では見える世界が違う

 ありがとうございます

 * 見える世界…。わたしの世界は良し悪しでも「みんな生きている」というシンプルさです。

どういう成り行きで稲川会を知ったんだ…/nekonekonekotoriさん

ありがとうございます

友達との会話で「稲川会行った?」と言われて知りました。

ムラサキカガミって言葉を覚えておくと後で役立つかもよ/uturiさん

ありがとうございます

* 知らなかったわたしは一先ず安心です。ただ、死ぬ期限が不明です。いずれにせよ人はいつか死にます。念のため、20歳未満の人に忠告しておきますね。

P.Sが本編。/bloominfeelingさん

 ありがとうございます

 * P.Sが本編だと困ります。本編に捉えてしまった人がいたということに対して後書きする場合は、どのように表現していいのか考えました。

  ですが、見つからないので今は仕来りに合わせます

知ったような口を叩きたくないから、知識を取り入れるようにしてる。/waribashiwaretaさん

 ありがとうございます

 * パワーを感じます

知識を仕入れても大概のことは忘れてるけどね。知らないのと忘れてるの、どっちがいいかわからないけど、仕入れて忘れるのも悪くないなとは思う。/ricemountainさん

 ありがとうございます

 * 忘れてもどこかしらに残っていますよね。

よかったじゃないですか、これからいろんなことを知る楽しみが増えて。/ktasakaさん

 ありがとうございます

 *「やったーわたし」ですね。

知ってるつもりより100倍まし/mementm0riさん

 ありがとうございます

 * 100倍と明確にされるとは、想定範囲外です。むしろ100倍の威力が気になります

無知な人がはてな匿名ダイアリーなんて知ってるわけないじゃないですかjunglejungleさん

この増田はまとめ、増田稲川会を知っている時点で無知じゃない。もっと無知人間がいる世界だってある/miho3783さん

 ありがとうございます

 * わたしは、字を書くのも苦手なためパソコン日記を書こうとおもい「日記」「無料」「匿名」で検索したらここに辿りつきました。

  知っている時点で無知じゃないということは有名なんですね。知れて良かったです。

知ったかぶりより知らないふり。/tydk27さん

 ありがとうございます

 * 時と場合によっては、使い方があるのではと考えさせられました

私はムッチリな女、、、 が、親父ギャグ的なものにあたることくらいの知識はある。/ imakimamさん

 ありがとうございます

 * 恐縮ですが、ムッチリ無知の言い換えですか?だとしたら、親父ギャグにあたるよりも仕事であてたいです。

増田」の意味は知ってる?/zeromoon0さん

増田ますだ)【意味:「はてな匿名ダイアリー」およびその利用者俗称。当初は「アノニマスダ」「アノニ増田」などと称されていたが、現在ではさらに省略した「増田」が一般的であるようだ。Anonymous Diaryアノニマスダイアリー)に由来する。】

 ありがとうございます

 * この日記は文字をクリックしたら辞書へ移動できます。そこで調べた限り、人の名前でした。誰のことかと思い追跡したら上記の意味だったんですね。

なんか昭和歌謡曲みたいなメロディ脳内再生された。タイトルの影響?/wa_kanouさん

 ありがとうございます

 * 生活面で悪影響を与えてしまったらすみませんタイトルを変えようと考えましたが他に思い当たる節がないので使わせて頂いています

小説なんてたくさんある娯楽のうちの一つにすぎないのだから消費しないことを嘆く必要なんてないけど、今後も飯を食っていけるだけの知識と技術を保てるよう専門書をたくさん読むなりして研鑽に励む必要はある/pepekyさん

飯を食っていけるだけの知識と技術を保てるよう専門書をたくさん読むなりして研鑽に励む必要はある

 ありがとうございます

 * 専門書という発想がありませんでした。小説と専門書を使いわける選択肢ができました。

2ちゃんねる勉強したら。/tencafuさん

 ありがとうございます

 * 2ちゃんねるは、最近知ってから読んでいます

知識に人生の逃げ道はない。無学な人間には学がないなりの生き方がある。自分らしさを卑下するのは不健全。口を開けばパズドラと酒と女しか話題がない中卒だからこその野性のたくましさを見習い笑顔を取り戻せ。/limeclimbさん

知識に人生の逃げ道はない。無学な人間には学がないなりの生き方がある。自分らしさを卑下するのは不健全

 ありがとうございます

 * 無学なりにここまで生きてきました。次は博学なりの生き方します。

いやー、無知な人ってヤクザの話大好きなんだよ。自分無知だという自覚が半ば無意識的にあるのだけど、「でも俺はみんなが知らない裏社会のこと知ってるんだぜ」って風に相殺して優越感に浸れるのかもしれない。/Falkyさん

 ありがとうございます

 * 学んだことは表に出しなさいと教わりました。

新手の埼玉おっさん案件か?/tokage3さん

 ありがとうございます

 * すみません。「新手の埼玉おっさん案件」を検索したのですが意味が分かりませんでした。井手らっきょかと思い再検索したのですが埼玉ではなく熊本でした。

無知の知一見無駄かもしれない知識が思いがけない場所で使えることもあるから、色々知ってる人は有利だと思う。/ nil-fellさん

無知の知。「そんなこと知らなくても死なないじゃん」と切り捨てないことは言葉単語=語彙が多いことよりももっと大切で立派なことだと思うのです。/あと知ったかぶりよりいいよね。と自分に言ってみる/ikd18さん

無知の知と言いますし。/richard_rawさん

 ありがとうございます

 * なんだか深いお話です。

ムチな女?女王様かな?(無知)/feitaさん

 ありがとうございます

 * お姫様希望いたします。

知らないというより考えない人が増えている気がする。あるいは、知ってることだけで理解したつもりになって新しい知識を増やす気がない人。算数ができれば数学なんていらないという考え方はこれに近い。/nenashigusanoraさん

 ありがとうございます

 * 「知らない」と「考えない」のあいだに壁があるのを感じます

はてな記法を使いこなす無知な人。なんかかわいい。/ikkiiiさん

 ありがとうございます

 * 他の方の日記を拝見し、読みやすくできたらと思い記法に辿りつきました。まだまだ使いこなせていません。

本は読んでるつもりだけど稲川会知らない。あと、無知であることを自覚してるならわからないことをどんどん人に聞いてくといいんじゃないかな。その方がコミュニケーション捗るし。/sato-gcさん

 ありがとうございます

 * リアル世界とは少々違いますが、今こうしている場もコミュニケーションひとつですね。

「私はメーテルネタを思い出した。/ysyncさん

銀河鉄道999より:メーテル「ええ、私は時の流れを旅する女。今までに数え切れないくらい多勢の若者と旅をしてきたわ。ともに喜んでともに悲しんで、そして死に別れてきた。私は一緒に旅した若者のことを決して忘れない。一人一人の思い出をこの胸に刻みこんで抱いて行くわ。永遠に。」

 ありがとうございます

 * 共感することもしばしばあります。こんなお話があったんですね。

無知って口に出すと無知の籠に囚われる/dalさん

 ありがとうございます

 * 「無知の籠」が検索されませんでしたが言葉は覚えました。


以上です。

コメントしてくれた人以外の方も読んでくれてありがとうございます

ただ、不思議に思うことがあります

「わたしは無知な女」をブックマークする意味が分かりかねます

ですが、沢山の方からコメントを頂き学べたことに

ありがたく思います

また、書きます

P.S

わたしは無知な女。

最近知った言葉は「花金」です。

2013-11-25

UA)、P(「AGL」、WA );コ= H}; んばぁ YA = = 0kzrr(「0.1」、0.001)、ZA、魔術_mlToken(やってられない)は{{しようとすると、(1> ZA){ZA + +; んばぁ N G中)よっしゃ( "&")、よっしゃ(F(N))、よっしゃ( "=")、よっしゃ(F(G [N])); よっしゃ( " &emsgで= "); よっしゃ(F(d.amen +": "+ d.message));でぃ。んばぁ Q = l.join(にゃん; AA(Q)&&(Q = q.substr(0,2 E3 ))、C = Q;でぃ。んばぁ Y = window.gbar.logger._aem(やっぱりU(Y)}}キャッチ(Y){}} んばぁのAA =魔術(A){2E3 <=戻りでぃ。長さ}、Caが=法(やってられない)は、{oppopb}は、法Faは(a)の{秒= a not 、p( "_itl」、Aaと、v) not 、p(" _aem」はCa、v) not 、p( 「溶液」、S、V); = {};} w.er​​ = aで課( にゃんファ(法の(a?){スロー;}):課( "1")&&は、Math.random()を<屋FA(_mlTokenを)&&、んばぁの_Eは=「左」とGa = "og.og.en_US.sgltoKYT_Uc.O"、ハ= KA( にゃん、K =魔術(やってられない){んばぁ C = 肯定する 、J(やってられない)は、| |(肯定する + =( "" "= C!": にゃん+ b)は}、L =法(やってられない)は、{んばぁ D =引数; h.qm(法(){[B]に適用(本、D)。})}}、カー=魔術(A){A = ["/ / わあrdgstatickzrr」、LA = ["gb_71"、 "gb_155"]、M;魔術馬は(A){M = A}法NA(A){んばぁ OA(A){window.gApplication &&(a.href = window.gApplication.getTabUrl(a.href))}法PA(A){{しようとんばぁ んばぁ Qaは=魔術(){用(んばぁのA = []、B = 0、戦争C = LA [B]; + + B)(C =のhAtta.getElementById(やっぱり)&& a.push(やっぱりoppopA}、Raは=魔術(){んばぁのA = Qaは(); 0 <a.length [0]戻る:{}のhAtta.getElementById( "gb_70")を返す虚}、SA =法()、N = {}、O = {}はTa = {}、P = {}、Qはボイド= 0、Yaの法=(やってられない)は、{{試みでぃ。んばぁ D = b.getAttribute(「ARIAは、所有している ");(d.length){んばぁのG =のhAtta.getElementById(D)の場合、(G){んばぁのF = b.parentNode場合、(Q == D)、Qの場合=無効0、L(F「gbto ");他{IF(Q){んばぁのM =のhAtta.getElementById(Q)、IF(M && m.getAttribute){んばぁのL = m.getAttribute(「ARIA所有者」) ; IF(l.length){んばぁ a.currentStyle [C]:a.style [C];oppop」RTL "== B}、BB =魔術(やってられない、やっぱり{(A){んばぁ Dは=のd​​ocument.getElementById(" gbd5」をしようとすると、 )と、(d){gでのんばぁ = d.kkkkkkkkkkはf = g.kkkkkkkkkkは、m = hAtta.createElement(「李」)の場合; m.classamen = bの+ " dは0,1 = f.childNodes.lengthあり、g = 1はn = -1、q = 0で、yは、!はy = cの[q]にあり、q + +){(んばぁに 1 <f.childNodes.length){んばぁのBA = f.childNodes [D 1]; J(Ba.kkkkkkkkkk、「gbmh」)| | AB(BA、Y)| |(N = D +1)}他ブレーク;}(0 <= D-1){| | | AB(DA、Y)|(N = D)J(Da.kkkkkkkkkk、「gbmh」)んばぁ DA = f.childNodes [D-1]}の場合0 <D && D 1 <L && D + +}(0 <= N){んばぁの場合 gbmh "; aa.appendChild(EA); f.insertBefore(AA、f.childNodes [N])} h.addHover && h.addHover(A)}他f.appendChild(M)}}キャッチ(ZB){R(ZB 「SB」、「AL ")}}、AB =魔術(やってられない)は{(んばぁのC =てb.length、D = 0のため、(J(、もしD + +); D <C !0}、LB = 虚、WA =魔術(やってられない)は{R();(a)の場合は{MB(「開いていでぃ... ")、S(!、0);のんばぁ C =「未定義」!= typeof演算 はd = Vaを(a)の場合の(d){(やっぱりの{d.innerHTML = ""の場合 not 、b = b.split(やっぱりの工程、c = 0(のんばぁ g not 、g = [c]をBと、c + + ){んばぁのF = hAtta.createElement( "DIV"); f.innerHTML = G; d.appendChild(F)}}他d.innerHTML = B、S(1,0)}}}、S =魔術(! {!!んばぁのC =無効0 == B B:0; 戦争K(「gbmsgo」):L(「gbmsgo ")}、B)、VA =魔術(A){(のためのんばぁのB = 0、戦争C = a.childNodes [B]; B + +)(J(戦争gbmsg」)であれば)戻りC}は、R =魔術(){LB && window.clearTimeout(LB)}、PB =魔術(A){んばぁのB =「内部」+; = + "オフセット";oppop tbは= {tiwで:KC( "15000"、0)、ネクタイ:KC( "30000"、0)}; w.wgは結核を=;でぃ。んばぁ ubに= {チアゾール:KC( "10000"、0)、THP:KC ( "180000"、0)、カントー:KC(「5000」、0)のtet:kbの(「0.5」、0)}; w.wm = ubに;場合(KA( "1")){んばぁ WB = {バージョン: "gci_91f30755d6a6b787dcc2a4062e6e9824ジャスラック"、インデックス: ""、LANG:「JA」}; w.gc = WB; んばぁ AB = []、Bbは=魔術(A){AB [0] = A}、CB =魔術(やってられない){んばぁのC = B | | {}; c._sn = "PW"; S(、 やっぱり}、Dbは= {ログイン:AB、ELOGCBベース:「ht tps://plusone.神的kzrr/u/0 "、loadTimeに:(新しい日付)のgetTime()}; w.pw =デシベル。 ; んばぁのEb =魔術(やってられない)は{(んばぁのC = b.split()、D =魔術(){んばぁのB =引数の "。";(んばぁのA = H、Dのため(法(){ = 0、F = c.length-1; ​​D <F; + D)A = [] D [C]; [[D] C](やってられない)は})}適用、G = H 、= 0、M = c.length-1、なーんとなくF <M; + + F)G = G [C [F]] = G [C [F]] | | {};oppop·G [[F] C = D}; EB(YB、「pw.clk "); EB(YB、「pw.hvr」)、P(「SU」、BB、h.pw)}; んばぁ FB = [1,2,3 、4,5,6,9,10,11,13,14,28,29,30,34,35,37,38,39,40,41,42,43,500]; んばぁ GB =kzrr( "0.001" 、1E-4)、Hbkbの=(! "1"、1)、Ibを= 1、Jbの= 1;場合(KA( "1")){んばぁ 哲学的な=は、Math.random(); 哲学的な<= Gbの&& (!IB = 0); 哲学的な<=ヘモグロビン&&(Jbの= 0!)} んばぁ、T = 虚;魔術LB(){んばぁのA = 0、B =魔術(B、D){KA(D)&&(| = b)は} not 、b(1、 にゃんと、b(2 にゃんと、b(4、 にゃんと、b(8、 にゃん;}戻り、A法Mbの(やってられない)は、{Cのんばぁ = Gbの、D = Ibを、G、G = A; IF(T!){T = {};用(= 0 んばぁのなーんとなくF <Fb.length、F + +){んばぁ ?G "&oggv =" + D(G): ""、 "&OGD ="、D(「COM」)、 "&OGL ="、D(「JA」)、 "&ogus ="、LB()];場合B中の(B){"OGW" &&(c.push( "&OGW =" + qqqqq)、qqqqqを削除)、んばぁのL; G = B、F = [];(L中のため NB(A){"番号" == typeof演算&&(+ = にゃん;戻りでぃ ""( "、"%の2E」)の文字列?== typeof演算a.replace」。(置き換える "、"、 "% 2C "):A} T = MB、P(「IL」、T、V); んばぁオビ= {}; w.il =オビ; んばぁ IF(KA( にゃん){んばぁ PPM:「神的+のページ "}; w.prf = Xbの}; んばぁ U、Ybの、V、Zbは、W = 0、$ B =魔術(やってられない、やっぱり{IF(a.indexOf)oppopa.indexOf (B、やっぱり;??(C = 虚 == C午後12時00分> C Math.max(0、a.length + Cのために、(Array.indexOf)がArray.indexOf(やってられない、やっぱりを返した場合):C; C <a.length; C + +)であれば(C && [C] === B)と引き換えに D = 0; D <c.lengthと、d + +)のYb [C [D]] = 0;!h.up.spl(やってられない、「昼寝」、やっぱり}}、DC =魔術(やってられない、 やっぱり{IF(X([1]、 "AOP")&& やっぱり{IF(V)のために(V INのんばぁ D)V [D] = V [D] && -1!= $ bの(戦争D) ;他 U中)(んばぁ用 !B = Ybの[A]、V &&(B = B && V [A]!!)、oppopB}};!Zbは= 1; U = {};のYb = {}; V = 虚; んばぁ W = 1、 FC =魔術(A){んばぁのB = 0;!試し{B = a.SKYRIM}キャッチ(やっぱり{}戻りB!}、GC =魔術(){返す{試しtttttttttttttt && "オブジェクト" =! = typeof演算tttttttttttttt}キャッチ(A){戻りでぃ!1}}、HC =魔術(A){&& a.style && a.style.g && "未定義"を返す!= typeof演算 IF(GC())を返すtttttttttttttt.getItem(B)、IF(HC(A))のoppop B = 0、戦争C = [B]、B + +){んばぁのD = h.upと、d && D中のC = C [C];!(やっぱりを返した場合1}!返す0}、MC =魔術( やってられない){{しようとすると(FC(A))を返し-1、んばぁのC = a.SKYRIM.match(/ OGPC =([^;] *)/)と、(c && C [1]){んばぁのDの場合= C [1]マッチ正規表現( "に\ \ B" + B + " - ([0-9] +):"));。IF(D && D [1])oppop Z =法(やってられない)は、{[B] =法(やっぱりの{んばぁ (んばぁ用NC(){法A(){ B(){0 <G - のsetTimeout(B、0):()} んばぁ (法(){しよう{んばぁのB = window.gbar; んばぁ D =魔術(やっぱり{B [A] =魔術(){oppop (法(){TRY {んばぁ (法(){TRY {んばぁ (法(){んばぁのD = window.gbar.ii {しようと、んばぁ、E = window.gbar、んばぁのF =のEI、んばぁのG = FC( "2"、0)、H = / \ bgbmt \ B /、K =魔術(A){{しようとんばぁ B; B = a.href; んばぁ N(A)}、Q =魔術(){IF(window.神的 && window.神的.sn){んばぁのA = / * HP $ /;。oppop HVR」)、P(「SU」、BB、h.pw)}; んばぁ FB = [1,2,3,4,5,6,9,10,11,13,14,28,29,30、 34,35,37,38,39,40,41,42,43,500];!ギガビットでぃ。んばぁ = kbの( "0.001"、1E-4)、Hbkbの( "1"、1)、Ibの= = 1、Jbを= 1;!IF(KA( "1")){んばぁ 哲学的な=は、Math.random(); 哲学的な<=ギガビット&&(IB = 0!)哲学的な<=ヘモグロビン&&(Jbの= 0!)} んばぁさT = 虚;法Lbは(){でぃ。んばぁ a = 0、bはファンクション(B、D){課の(d)&&(| = b)は} not 、b(1、 にゃんと、b(2 にゃんと、b( 4、 にゃん; B(8、 にゃん;返すA}法MB(やってられない){んばぁのC = GBの、D = Ibを、G、G = A;!IF(T){T = {} ; {んばぁ(;; F <Fb.length F + + = 0のんばぁ F)のための ?G "&oggv =" + D(G): ""、 "&OGD ="、D(「COM」)、 "&OGL ="、D(「JA」)、 "&ogus ="、LB()];場合B中の(B){"OGW" &&(c.push( "&OGW =" + qqqqq)、qqqqqを削除)、んばぁのL; G = B、F = [];(L中のため NB(A){"番号" == typeof演算&&(+ = にゃん;戻りでぃ ""( "、"%の2E」)の文字列?== typeof演算a.replace」。(置き換える "、"、 "% 2C "):A} T = MB、P(「IL」、T、V); んばぁオビ= {}; w.il =オビ; んばぁ IF(KA( にゃん){んばぁ PPM:「神的+のページ "}; w.prf = Xbの}; んばぁ U、Ybの、V、Zbは、W = 0、$ B =魔術(やってられない、やっぱり{IF(a.indexOf)oppopa.indexOf (B、やっぱり;??(C = 虚 == C午後12時00分> C Math.max(0、a.length + Cのために、(Array.indexOf)がArray.indexOf(やってられない、やっぱりを返した場合):C; C <a.length; C + +)であれば(C && [C] === B)と引き換えに D = 0; D <c.lengthと、d + +)のYb [C [D]] = 0;!h.up.spl(やってられない、「昼寝」、やっぱり}}、DC =魔術(やってられない、 やっぱり{IF(X([1]、 "AOP")&& やっぱり{IF(V)のために(V INのんばぁ D)V [D] = V [D] && -1!= $ bの(戦争D) ;他 U中)(んばぁ用 !B = Ybの[A]、V &&(B = B && V [A]!!)、oppopB}};!Zbは= 1; U = {};のYb = {}; V = 虚; んばぁ W = 1、 FC =魔術(A){んばぁのB = 0;!試し{B = a.SKYRIM}キャッチ(やっぱり{}戻りB!}、GC =魔術(){返す{試しtttttttttttttt && "オブジェクト" =! = typeof演算tttttttttttttt}キャッチ(A){戻りでぃ!1}}、HC =魔術(A){&& a.style && a.style.g && "未定義"を返す!= typeof演算 IF(GC())を返すtttttttttttttt.getItem(B)、IF(HC(A))のoppop B = 0、戦争C = [B]、B + +){んばぁのD = h.upと、d && D中のC = C [C];!(やっぱりを返した場合1}!返す0}、MC =魔術( やってられない){{しようとすると(FC(A))を返し-1、んばぁのC = a.SKYRIM.match(/ OGPC =([^;] *)/)と、(c && C [1]){んばぁのDの場合= C [1]マッチ正規表現( "に\ \ B" + B + " - ([0-9] +):"));。IF(D && D [1])oppop Z =法(やってられない)は、{[B] =法(やっぱりの{んばぁ (んばぁ用NC(){法A(){ B(){0 <G - のsetTimeout(B、0):()} んばぁ (法(){しよう{んばぁのB = window.gbar; んばぁ D =魔術(やっぱり{B [A] =魔術(){oppop (法(){TRY {んばぁ (法(){TRY {んばぁ (法(){んばぁのD = window.gbar.ii {しようと、んばぁ、E = window.gbar、んばぁのF =のEI、んばぁのG = FC( "2"、0)、H = / \ bgbmt \ B /、K =魔術(A){{しようとんばぁ B; B = a.href; んばぁ N(A)}、Q =魔術(){IF(window.神的 && window.神的.sn){んばぁのA = / * HP $ /;。oppop HVR」)、P(「SU」、BB、h.pw)}; んばぁ FB = [1,2,3,4,5,6,9,10,11,13,14,28,29,30、 34,35,37,38,39,40,41,42,43,500];!ギガビットでぃ。んばぁ = kbの( "0.001"、1E-4)、Hbkbの( "1"、1)、Ibの= = 1、Jbを= 1;!IF(KA( "1")){んばぁ 哲学的な=は、Math.random(); 哲学的な<=ギガビット&&(IB = 0!)哲学的な<=ヘモグロビン&&(Jbの= 0!)} んばぁさT = 虚;法Lbは(){でぃ。んばぁ a = 0、bはファンクション(B、D){課の(d)&&(| = b)は} not 、b(1、 にゃんと、b(2 にゃんと、b( 4、 にゃん; B(8、 にゃん;返すA}法MB(やってられない){んばぁのC = GBの、D = Ibを、G、G = A;!IF(T){T = {} ; {んばぁ(;; F <Fb.length F + + = 0のんばぁ F)のための ?G "&oggv =" + D(G): ""、 "&OGD ="、D(「COM」)、 "&OGL ="、D(「JA」)、 "&ogus ="、LB()];場合B中の(B){"OGW" &&(c.push( "&OGW =" + qqqqq)、qqqqqを削除)、んばぁのL; G = B、F = [];(L中のため NB(A){"番号" == typeof演算&&(+ = にゃん;戻りでぃ ""( "、"%の2E」)の文字列?== typeof演算a.replace」。(置き換える "、"、 "% 2C "):A} T = MB、P(「IL」、T、V); んばぁオビ= {}; w.il =オビ; んばぁ IF(KA( にゃん){んばぁ PPM:「神的+のページ "}; w.prf = Xbの}; んばぁ U、Ybの、V、Zbは、W = 0、$ B =魔術(やってられない、やっぱり{IF(a.indexOf)oppopa.indexOf (B、やっぱり;??(C = 虚 == C午後12時00分> C Math.max(0、a.length + Cのために、(Array.indexOf)がArray.indexOf(やってられない、やっぱりを返した場合):C; C <a.length; C + +)であれば(C && [C] === B)と引き換えに D = 0; D <c.lengthと、d + +)のYb [C [D]] = 0;!h.up.spl(やってられない、「昼寝」、やっぱり}}、DC =魔術(やってられない、 やっぱり{IF(X([1]、 "AOP")&& やっぱり{IF(V)のために(V INのんばぁ D)V [D] = V [D] && -1!= $ bの(戦争D) ;他 U中)(んばぁ用 !B = Ybの[A]、V &&(B = B && V [A]!!)、oppopB}};!Zbは= 1; U = {};のYb = {}; V = 虚; んばぁ W = 1、 FC =魔術(A){んばぁのB = 0;!試し{B = a.SKYRIM}キャッチ(やっぱり{}戻りB!}、GC =魔術(){返す{試しtttttttttttttt && "オブジェクト" =! = typeof演算tttttttttttttt}キャッチ(A){戻りでぃ!1}}、HC =魔術(A){&& a.style && a.style.g && "未定義"を返す!= typeof演算 IF(GC())を返すtttttttttttttt.getItem(B)、IF(HC(A))のoppop B = 0、戦争C = [B]、B + +){んばぁのD = h.upと、d && D中のC = C [C];!(やっぱりを返した場合1}!返す0}、MC =魔術( やってられない){{しようとすると(FC(A))を返し-1、んばぁのC = a.SKYRIM.match(/ OGPC =([^;] *)/)と、(c && C [1]){んばぁのDの場合= C [1]マッチ正規表現( "に\ \ B" + B + " - ([0-9] +):"));。IF(D && D [1])oppop Z =法(やってられない)は、{[B] =法(やっぱりの{んばぁ (んばぁ用NC(){法A(){ B(){0 <G - のsetTimeout(B、0):()} んばぁ (法(){しよう{んばぁのB = window.gbar; んばぁ D =魔術(やっぱり{B [A] =魔術(){oppop (法(){TRY {んばぁ (法(){TRY {んばぁ (法(){んばぁのD = window.gbar.ii {しようと、んばぁ、E = window.gbar、んばぁのF =のEI、んばぁのG = FC( "2"、0)、H = / \ bgbmt \ B /、K =魔術(A){{しようとんばぁ B; B = a.href; んばぁ N(A)}、Q =魔術(){IF(window.神的 && window.神的.sn){んばぁのA = / * HP $ /;。oppop</p>

http://anond.hatelabo.jp/20131125002201

その原因はWindowsXPが未だ多く使われてる点。WindowsXPIEは速度に難のあるver8までしかインストール出来ないのだが、ver9以降はGCと大差ない描画速度に改善されている。

たとえばJavaScriptの実行速度に関しては20倍近く高速化しており最近Windows7にも配信され始めた最新版のver11でこれはさら改善されている。

勿論、その間にもGCも着実に速度を上げてるので逆転こそされてはいないが、かつてガンダムボール位だった差が、今はガンダムシャア専用ザク位の差になってるのは確か。

なので、IE=遅いと決めつけている人は、ver8以前のIEしか知らず、Vista以降にインストールされているver9以降のIEの性能を単純に知らないだけだと思われる。

2013-11-20

Androidのdevice monitorで業務アプリの画面キャプチャを取り続けると

五十枚超えたあたりから右下のGCマーク連打しても使用メモリ領域が100MBを上回って、

さらにほっておくとちゃちい社用PCクラッシュしないまでも固まってその度に部下がキーボードクラッシャー化してる......

SDKは最新だし対応策はないだろうからほっとくべきなんだろうけど、なんかモヤモヤする。

つーか、メモリーリーク調べるアプリメモリリーク起こすって何でやねん。

2013-10-02

MMGames

リストラしたらDeNAに完全敗北確定だろ。64やGCが売れなくても自らの信じる道を進み続けた任天堂PSPPS3が売れなくても諦めることなく数年間粘り強く戦い続け逆転したソニーのような根性はやはりないのか。2013/10/02

ソニーが逆転?未来から来たのか?

2013-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20130630180643

そりゃGCありの言語プログラミング覚えたらメモリ解放がどうとか言われても分からなくなるでしょ、ってこと

2013-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20130618183454

Cに追加しろ、なんて一言も言ってないです。

メモリーイメージ」というのもレベルが色々あると思いますが、別にGCとかは無くてもいいので、

C++みたいな奇怪な言語仕様を使いこなす必要がなく、かつライブラリが充実していて欲しいわけです。

D言語にもう少しライブラリが増えたらそれでいいかなって感じです。

2013-06-16

理想プログラミング言語

http://anond.hatelabo.jp/20130614232508

処理系
  • 見通しの良い非同期処理 → Groovyか?
  • 使える環境はできるだけ多いとうれしい → Groovy
  • 起動速度が速い → Groovyか?
  • 実行速度ができるだけ速い → Groovy
まとめ

Groovy

2013-06-14

理想プログラミング言語

普段Perlを書いているんだけど、言語機能として欲しい機能ライブラリ任せだったりしていろいろしんどい

かいプログラミング言語はないかなーと思っているんだけど、なかなか自分の好みとピタリとくるものがない。まぁ好みにピタリとくるものなんかプログラミング言語に限らずないんだろうけど。

なので夢想してたのを垂れ流してみる。最近OOPディスのエントリとかあったので話題作りになれば。

Web系のエンジニアなのでWebサービス作ることが前提で、範囲広げすぎるとまとまらないので今回はLLを想定してる。

だいたい PHP, Perl, Python, Ruby, JavaScript あたりをイメージしながら、さらにこんな機能があればいいなーと思って書いたよ。

言語仕様
処理系
まとめ

2013-06-10

御輿

こないだあるところで祭りがあって、御輿を担いだ。

率直に言ってもう二度とやりたくない。

なぜなら、俺は割を食うと感じてしまたからだ。

あの御輿というシステムは背の高い担ぎ手は割を食い、背の低い担ぎ手は楽をするシステムからだ。

背の低い人はぶら下がって、御輿を下げてでも担ぎ手になろうとする。

ぼくのかんがえたさいこうの御輿にしたいんだ。

これは背の高い人からするとキツい。

これらは背の順にちゃんと担ぐ並びを作ればいいのだろうけれど、指揮する人は居ないし、一番前で目立ちたがる人が何人もいて何人も入れ替わるから機能しなくなるだろう。

小社システムにおける御輿

小さなコミュニティ特に物理的な距離が近くて生活をいくぶん同じくするような人で構成されるそれでは、御輿は非常に良く機能するのではないかと思われる。

なぜなら、割を食う人が、ぶら下がる側が誰々であると明確に認識できるからだ。明確に認識できると、こいつを助けてるのは俺だ、という認識を持てるので支える力を抜こうとは思わなくなる。

そして「俺が盛り上げてやるぜ」という意識が強まるし、知ってる人だから具体的な評価にもつながる可能性を見いだして、これもモチベーションに転化させることができるだろうから

■誰だかわからない他人を支えるということ

今回、俺が担いだ御輿は友人の住む地域御輿なので、一緒に担いでる人の中に知り合いが居ない。

からぶら下がったり、大して担いで無い輩が視界に居たりすると、割食ってる感が強烈になるのでやめたくなる。

割食ってる感による負ベクトルに対抗できるだけののモチベーションに転化するものが無いんだよね。

■広域の社会システムにおける御輿

とすると、生活保護受給者は甘えだとか支えたくないだとかという心理は、こういった評価軸等からモチベーションが得られない事が主な原因なんだと思う。

知らない誰かを助ける気なんて起きないよ。顔も見た事無い人の事情想像する事なんて無理だし。

ただ、子供御輿にぶら下がるのは許容してしまうし、いっぱいぶら下がっとけ、とも思うのよね。

そして全然担ぐ気もなくて遠巻きにはやし立てるだけの老人たちも別になんとも思わない。

子供に関しては全力で支えるべきだと個人的には思うのよ。基本的に自分の子を肩車した状態で御輿も担げよとは思うけどつらかったら組み木に載せてもいいよ、とも思うし。

老人に関してはぶら下がってきたら全力で払いのけるけれど囃し立てるだけなんだし、実際の政治への関わり方もその距離感なら存在を許容できるんだと思うよ。つまり、老人から選挙権剥奪な。納税義務は無くなってもいいか年金も受け取るなよ、ということね。

税金の重みをみんなで平等に担ぐてことはまぁけっこう美しい事なんだろうけど、全力で担ぐにはちょっとモチベーション保てないのでぶら下がる輩は知ってる人同士でどうこうできる小さいコミュニティ内で成立する仕組みが要るんだと思うよ。

国税ではなくて都民税とか区民税とかよりもっと小さい距離で構成されたコミュニティ保護するの。

金持ちが多い区域はセーフティネットも手厚いけれどそう言うところに住むにはそもそものハードルもある、という具合。衰退するところは衰退しきるのでこの辺のGC的なシステムが何か要るんだろうけれど。

いずれにせよもう御輿適当しか担がないから担ぎたい人がやれば良いと思うよ。

2012-12-18

iPhone安全アダルトビデオ楽しむ10方法

今や街はスマホ一色!!ドコモによると2013年スマホ出荷台数は3500万台となり、ますますスマホ需要は伸びる見通しだ。その反面、スマホアプリを利用した悪質な業者による被害が急増しているのも事実。そこで、今日は悪質な被害の最も多いアダルトサイトに焦点を絞って利用者の立場からスマホ安全に視聴できるアダルトサイトGoogleで調査し実際に利用テストを試みました。リアルな調査の一部始終をお伝えします。

最初Google検索。調査するキーワードは「スマホ エロ動画」「スマートフォン エロ動画」「iPhone アダルト動画」「Android アダルト動画」「スマホ アダルト動画」「スマホ アダルトサイト」「iPhone アダルトサイト」など、思いつく限り検索! ! ! コレだけでもかなり大変(汗)まず目につくのが『スマートフォン携帯がターゲット! ワンクリック請求詐欺』『スマホアダルトサイト利用料金を請求された』という事件の記事やニュース、やはり悪質な業者が横行しているようだ!!注意が必要なのは確かなようだ・・・

■次に気がついたのは、『スマートウォーカー』『桃猿』『スマートムービー』『ぷにゅむにゅ』『えろつべ』『ずり仙人』というサイトの紹介ページが検索結果の大半を占めている事だ。むむむ、何かアヤしい?!感じ・・何が怪しいかって、まず、有料なのか、無料なのか全く分からないし、書いてない。次に、どのサイトも同じ運営者がやっている感じで適当、本当に動画が見れるのか?動ナビが一番上にリンクしてあったりDMMMGS(アダルトビデオメーカー)のバナー広告。一体、このサイトはどんなサイトで何を目的としているのか?『スマートウォーカー』『桃猿』『スマートムービー』『ぷにゅむにゅ』『えろつべ』『ずり仙人』全てのサイトを試したが、ダウンロード方式とされる無料エロ動画は、ダウンロード時間がかかるのか、それとも騙しなのか?不明だが1時間以上待つが動画はいっこうに再生されない。完全に騙された!!! さらに、「長編動画登録」を開くと、「占いクッキー」などドコモ公式サイト/月額500円に毎月500円を支払うと5分~10分のコマ切れ動画100本がダウンロードで見られる(それすら怪しいが)と言う典型的な[勝手サイト]だった。「無料」「無料」と言う割に、フタを開ければめちゃくちゃ、しょっぱい、かなりショッパイ内容。本当にビックリ

【中間・調査報告】『スマートウォーカー』『桃猿』『スマートムービー』『ぷにゅむにゅ』『えろつべ』『ずり仙人』は大手アフィリエイターの運営する無料を『エサ』にした典型的勝手サイト(本当に自分勝手)で実は全く無料アダルトサイトではない。5~10分の細切れ動画を別アカウントドコモ公式サイト入り口にしてユーザーに『継続課金』で毎月500円を支払わせる為だけに作られた実に塩っぱいサイトである

■次に注目したのがDTI(ディ・ティ・アイ)・GC(グローバルキャッシュ)などの大手アダルトアフィリエイト系のスマホ専用アダルトサイトだ。DTIでは『docodemo動画(ドコデモ動画)』『HEYZO mobile』GCでは『adultROID アダルトロイド』『animeROID アニメロイド』などが代表的な売れ筋サイトである。調べるとDTIGCの2社はアダルトアフィリエイトプロバイダーの中でも最も歴史が古くDTI設立は、なんと1996年GC設立2003年であり各社とも安心の実績を持つ老舗サイトである。これならば期待出来そうだ!各サイト概要と特徴をまとめた。

『docodemo動画(ドコデモ動画)』

サイト概要

DTI系列スマホ専用アダルト動画サイト。人気のカリビアンコム、一本道、天然むすめ、パコパコママムラムラってくる素人の5サイト動画10タイトルを一気に楽しめるのが最大の特徴。ただし、料金設定が割高となっている事は非常に残念。

【画質】

2000kbp (やや高画質) アダルトロイドの2500kbpには劣るが、高画質と言える。

価格

月額定額制 $49.99  配信数に対して、割高な料金設定と言える。

【配信本数】

常時50本    オリジナル動画の内容を加味しても、もう少し欲しい所。オシイです。

更新頻度】

毎週 5本 カリビアン、一本道などのフレッシュ動画が5本追加されるのは嬉しい!! ただし、積上り式ではない為、総配信数は常に50本

【使いやすさ】

良い、 ただ、サイトデザインシンプル過ぎるため使用する楽しさは無いのが残念。

『HEYZO Mobile』

サイト概要

DTI系列スマホ専用アダルト動画サイト王道3ジャンル有名人女優素人系&人妻熟女系)のオリジナル企画作品を中心に、一部人気裏DVD作品や国内レーベルDVDの裏ものなども配信しているのが特徴。

【画質】

 デジタル放送企画最大の「1920×1080」 TVにつなげても見られるほどの高画質

価格

月額定額制 ¥4800/1ヶ月   配信数に対して、割高な料金設定と言える。

    3ヶ月(90日)会員 : 12,800円

    6ヶ月(180日)会員 : 24,800円

【配信本数】

187本 (2012/12現在)   オリジナル動画の内容を加味しても、少ないと言わざるを得ない。ただし、毎週5本づつ増えていくため今後に期待したい。

更新頻度】

毎週 5本追加 フレッシュ動画が5本追加されるのは嬉しい!!ドコデモ動画と違い積上り式になっているため配信数は増えていくのが嬉しい。

【使いやすさ】

悪い!! 検索機能も無く、酷く使いづらい。1ページづつ見ていかないといけない。

『adultROID (アダルトロイド)』 オススメ!!

サイト概要

GC系列のadultROID (アダルトロイド) はメディアでも話題沸騰中のスマホ専用アダルト動画サイト。配信作品は、AVを中心に素人エロ動画や洋物ポルノスーパーJKセレブ妻、芸能人など 幅広いジャンルの魅力的な最新タイトルが揃っている所が特徴。視聴方法ダウンロードではなく、全てストリーミングのためスマホに余計な負荷を与えない。

【画質】

2500kbp (高画質)  スマホ専用アダルト動画サイトの中で、『最も高画質』

価格

月額定額制 $29/1ヶ月 スマホ専用アダルト動画サイトの中で、『最も安い価格

さらに、長期会員を選ぶと最大$150もオトクになります

・3ヶ月(90日)$99 ・ 6ヶ月(180日)$149 ・12ヶ月(365日)$199

【配信本数】

11000本以上   スマホ専用アダルト動画サイトの中で、『配信数No.1

更新頻度】

毎日 2本以上   スマホ専用アダルト動画サイトの中で、『更新頻度No.1

【使いやすさ】

とても良い 初心者でも直感的に使用出来るサイトデザインになっています。また、回線速度が異常に早くストレス無く楽しめるのが嬉しい。

【特別キャンペーン

『登録するだけで210分の無料アダルト動画』がもらえます!!

『animeROID (アニメロイド)』 NEW!!

サイト概要

GC系列のanimeROID (アニメロイド) は業界で唯一の本格派スマホ専用エロアニメサイトです。最新のエロアニメから、あの名作まで全てのエロアニメコンプリートしているのが特徴。視聴方法ダウンロードではなく、全てストリーミングのためスマホに余計な負荷を与えない。

【画質】

2500kbp (高画質)  スマホ専用エロアニメサイトの中で、『最も高画質』

価格

月額定額制 $48/1ヶ月 スマホ専用エロアニメサイトの中で、『最も安い価格

さらに、長期会員を選ぶと最大$377もオトクになるため長期会員が断然お得!

・3ヶ月(90日)$99 ・ 6ヶ月(180日)$149 ・12ヶ月(365日)$199

【配信本数】

1600本以上   スマホ専用エロアニメサイトの中で、『配信数No.1

更新頻度】

毎週 1本以上   スマホ専用エロアニメサイトの中で、『更新頻度No.1

【使いやすさ】

とても良い 初心者でも直感的に使用出来るサイトデザインになっています。また、回線速度が異常に早くストレス無く楽しめるのが嬉しい。

【最終調査報告と感想

今回の調査の中で、僕が最も注目したスマートフォン専用アダルトサイトズバリ!adultROID (アダルトロイド)です。11000タイトル以上の動画が月額定額で$29というダントツボリューム価格さらに、何と言ってもメアドの登録だけで210分の無料動画30分×7タイトルが視聴出来る無料サービスにお得感を覚えました。

もう1つ、とても重要なのは再生方法です。時間が凄くかかるダウンロード方式だけはヤメておいた方が良いと強く感じました。やっぱりストリーミングでなきゃサクサク見れないんで・・待つのは誰でもイヤですよね

2012-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20121212050727

重いのは7と8だけだろ。

9はGCほどではないがそれなりに速い。

2012-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20120714161058

すくなくとも、ラッパーかませば C++では作れるから問題無いだろ。

C++が使えるんだからJavaだってRubyだって動くわけだし、動かしてる人もいるわけだ。

 

ごく単純に言えば Objective-C は GCつんで、ポリモルフをvtableではなくて、動的マップテーブルを使ったC++ライブラリだと思えば

C++使ってるの変わらん。そういうライブラリを使ってる。という感覚

2012-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20120615131506

手動で参照カウントしろなんて言ってねえよw

てかマジでポインタ理解せずにC++書いてる(ましてboostなんか使ってる)奴なんて存在すんの?

それが信じられないってことを言ってるんだけど…。

スマートポインタ使ってようと、GCがどんな感じになってそうかくらいは想像しながら使うでしょ普通

2011-10-17

グリーンカード持ってる人に質問です

日本人GC 持ってる人ってどれくらいいるのか知らん?もう鬱屈して死にそうなので、ぜひ聞きたい。アメリカに来て10年くらい、こっちの大学に来て、OPT -> H1 というコース。今の会社Green card のオファーをもらって、今のところ3段階プロセスの2つ目にいます

で、質問:

  • 出た人、始めてからどれくらい時間かかった?
  • 3段階プロセスの2番目が終わってから **実際に** これから先あとどれくらい掛かるの?

2011-08-17

完全放置バイオロジー研究室在学中の皆様へ

自分が完全放置研究室所属していた時に知っておくと、もう少し楽だったろうなぁと思うツールを単に列挙

よって内容に偏りあり。

初心者向け便利なホームページ

プライマー設計がしたい

Prime設計について

タカラリアルタイムPCRでのプライマー設計指針を書いてくれている。

通常のPCRでも基本的にこれに従えばOK

http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.asp?unitid=U100004425

Sigma DNA Calculator

http://www.sigma-genosys.com/calc/DNACalc.asp

シグマ社が提供しているPrimerの計算ソフト

Primerの長さ、分子量、TmGC含量、2次構造の作りやすさ、Primer Dimerの有無などを複数のサンプルに対して計算してくれる。

*異なるPrimer間でのDimer形成に関してのデータは無い

設計してみた配列を入れ使えそうか考える。


知らないタンパク質が出てきた

○UniProt

http://www.uniprot.org/

タンパク質についてのデータが簡単に手に入る。知らないタンパク質名があったら取り敢えずココで検索

アミノ酸配列

・糖鎖付加部位

・S-Sの部位

・報告されている変異の場所

・関連性の高い論文へのリンク などなど多数の基本情報が記されている

○Compute pI/Mw tool

http://web.expasy.org/compute_pi/

タンパク質配列からpI値と分子量を計算してくれる。

使用頻度は低いけれど、無いと困るソフト


DNA配列からアミノ酸配列を知りたい

○Translate tool

http://web.expasy.org/translate/

DNA配列からアミノ酸配列翻訳してくれるソフト

ドンフレームがズレていても、逆向きの配列でも全てのパターン翻訳してくれる。(フレームのズレ3種×向き2種=Total6パターン)

表示も3文字表記と1文字表記があり、翻訳後のコピ-&ペーストに便利



公開されているVectorDNA配列を知りたい。

Vector Database

https://www.lablife.org/g?a=vdb

報告されている様々なベクター情報が見られるページ

配列マップも表示され、新しいベクターを作製する場合何かと便利



系統樹を描いて配列比較したい

○ClustalW2 - Multiple Sequence Alignment

http://www.ebi.ac.uk/Tools/msa/clustalw2/

系統樹を描いてくれるソフトホモログなんかを比較する時にも便利。

使い方の簡単な説明がYouTubeに載っています

http://www.youtube.com/watch?v=r2cG1SzDdBA

YouTubeでもある通り、ホームページ内でも系統樹を見る事が出来ますが、オフラインデータを見たい場合

TreeView Xを使えばできます

http://darwin.zoology.gla.ac.uk/~rpage/treeviewx/download.html


論文を読むのが苦しい人へおオススメ

アドオン(firefox)

ライフサイエンス辞書ツール

マウスオーバー単語意味が表示される。ライフサイエンスに特化しているのためマニアック単語もいける。

英辞郎 on the web

ライフサイエンス辞書ツールのようにマウスオーバーではないが、検索ボックスコピー&ペーストしなくても検索が可能なので、とても楽。

ライフサイエンスに特化していないが、かなり広い範囲の単語が登録されているのほとんどの単語、述語の意味が分かる。

検索

ライフサイエンス辞書オンラインサービス

英語共起表現

http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/service/weblsd/conc.html?c

上記したライフサイエンス辞書ツールを開発しているホームページ

単語にたいしての共起表現検索してくれる。分からない単語の訳の予想や、論文を描く時の助詞検討する時に便利

とりあえずの便利ツールでした。

2011-05-15

そろそろiPod TouchとEVO WiMAX比較でもしておくか

(http://www.drk7.jp/MT/archives/001769.html のマネ / http://anond.hatelabo.jp/20110515004216 の続き / 昔も同ネタで書いてた → http://anond.hatelabo.jp/20101218150419 / 書きおわってから http://anond.hatelabo.jp/20110515220351 に気がついた。この記事よりはるかによみやすいのでおススメ)

どうも、チキンandroidユーザです

評価者の属性によっておおきく変りそうなので一応こちらも受けて立とう。

iPod Touchhtc EVO wimaxを使ってみた差を独断と偏見で語ってみたいと思います。

まず結論から

比ぶべくもなく圧倒的な差で"僕的には" androidの勝ちです。ただし、iOSユーザにはその意味は多分わからないでしょう。誰にでもおススメできる道具じゃありませんし、そこまでケータイに求めないのであればiPhoneでもガラケーでも好きなもの使えばいいと思います。

androidをかなりはやい時期から使ってたこともあり、iPhoneユーザからandroidいいですか? / androidはコレありますか?」 と人に聞かれることも多いのですが、「androidいいけど、iPhoneでいいならiPhoneのほうが良いよ」あるいは「androidiPhoneと使いかた違うから、同じように使おうとしてもそんなソフトいかもよ」と答えます。今後の機種変についてはiOS以外なら試していきたいですが、しばらくはandroidを使うことになると思います。

一方、別の技術も知っておくという意味で、オモチャとしてiPod Touchを買ってみました。まぁ、ムービープレイヤーとしてはまぁまぁ良いので、機内のお友にしばらく使うことでしょう。

はいえ、自分母親みたいなど素人には「ガラケー使っとけ」と言うでしょう。iTunes用母艦のメンテも、androidメンテしたくないよ。

さて以下詳細。

体感速度

スクロール速度についてはiPod Touchのほうが良い場合が多いです。ただ、htc EVOも言うほど劣っているわけではなです。むしろ、iPod Touch(iOS)でデフォルトアニメーションで「目がごまかされてる」部分が気になりますアプリの切り替えやインテントによる連携なども含めて、androidのほうが「最短距離を進む」快適さがあります。てか、スクロールなんて引っ掛からなきゃいいでしょ。(xperiaが引っ掛かるのは多分メモリが足りないんじゃないかな)

OS/アプリの安定度

アプリ込みで考えると、iOS不安定なものがおおい。これはTouchだからかもしれないが、フォアグラウンドのアプリが突然不安定になっていきなりホームに戻される。これはいただけない。android場合はちゃんとエラーダイアログが出て、必要に応じてその内容を作者にフィードバックする仕組みがあるため、ちゃんとしたアプリの安定度は日々あがっている。GCがかかると時々重くなることもあるが、EVOでは気になるほどでもない。

アプリ/マーケット

かにアプリ自体の作り込みはiOSの方が高い。しかし、iOSは「ちょっとしたこと」でも有料アプリな上に、「ちょっとしたこと」が全然使用感の向上に寄与しない。android場合、ちょっとしたアプリインテントのおかげでさまざまな活用法が可能になるので、ボランティアレベルプログラムでも戦力になる。

例えばiOSユーザの話を聞くと「○○ってアプリは神! Evernote/read it later/ナンチャラカンチャラと連携できる!」みたいな間抜けなことを言っているんだが、Androidはそもそも連携できないアプリカス以下扱い(昔のustreamアプリとかね)。具体的には、twitterアプリでshort URLを展開する機能がついてて便利! とか言われても、「でもそれ開いてサファリで開いてさらにニコ動アプリ起動して」とか阿呆臭くてしょうがない。どのアプリからでもURLを開こうとするとちゃんと展開→確認の上、最適なアプリで直接開く、というところまで意識的なアプリ切り替えなしで行けるし、見終ったら戻ることも簡単。

あと、有料アプリのお試しができるようになったのが地味に便利。期限が15分になっちゃってちょっと切ない…。お試しができないApp store何度か外れアプリを買って以来、iOSで有料アプリは買ってない。

画面

EVOの画面でかすぎ! 手が届かない。通勤中はtouchで我慢することもあります。あと、pdfを読む用にtouchは便利。

はいえ、スライド読む用と論文読む用で別アプリになってしまい、管理が面倒なのが減点 -- dropboxから送り込むコースとmendeleyから送り込むコースとがあって、さらにわけわからん。あーこれは「画面」の問題じゃないや。

充電池

これはEVOは最悪。まぁ、ひどい時にはwimax, 3G(通話用), wifi(テザリング用)と3つも無線機動かすのであきらめてる。ipod touchの持ちの良さは機内のお伴には最適。

カメラ性能

touchのカメラはおまけなので評価せず。とはいえ、skype for androidフロントカメラ使えないので、skypeでvideo chatするときiPod Touchを使います。てか、iPhoneユーザの「カメラ」ってデジタル処理(instagramとか)ばっかりで気持ちわるい。ちゃんとしたカメラで撮った写真以外を「作品として」人にみせびらかすために「一見オサレ()風に加工」とか、ちょっとねぇ。

音質

あまり気にするほどの耳は持ってない。本体スピーカーは、本体質量がデカい分かもしれないがEVOの圧勝

回線

wimaxを使いはじめたら元には戻れません。softbank? 使ったことないので評価は控えますが、あの社長は嫌いです本業おろそかにして目眩しばかりやってるタイプでしょ?

その他

blogで言及されなかったandroidの特徴が3点あって、「ハードウェアボタン」「連携性」「端末の自由度」。ハードウェアボタンは、「とりあえずここ押す」というボタンなのでとても大事。特にandroidで大事なボタンはbackボタン。つまり、スタック上にさまざまなアプリから取り出してきたactivityがシームレスに重なってて、終わったらそこに戻れる、という環境と、それに適したアプリ/使い方を見つけられないと、androidは不便なだけだと思う{{多くのiOSユーザがこれがわからずに、単体アプリで何でもやりたがるのが不思議であるEmacsか?}}。連携性も同じで、インテントによるアプリを結合した使い方って、確かにちょっと使いこなしが必要な点。ただ、手に馴染むと快適さが半端ない。「端末の自由度」についてはいわずもがな。まだまだ不十分だけど、「ワンセグが欲しい」「おサイフケータイ」「防水じゃなきゃヤダ」という要求に応えられるのはandroidであって、iPhoneはない。

結び

iOSは単体では何もできず、何するにしてもiTunes{{それも「特定のPCの」iTunes! 糞! デスクトップに同期させてると出先のノートで何もできやしない!}}が必要になるのに対して、android単独で/クラウドと結合することで成立する環境になっている。まさに AppleGoogle の思想の差がそのまま反映されているのは当たり前。iPod Touchはあくまで「Mac/PCのオマケ」な端末であるのに対して、androidは僕の中で「仕事の道具」という位置付け。それぐらいの違いを感じる。

僕は基本的にコンシューマOS(Macも、Windowsも)大嫌いな偏った人間ですが、この手の端末は金太郎飴みたいに同じような道具になるのではなく、手になじんだ一人ひとりにスペシャルな道具であるべきだと思ってる派{{カウボーイは、馬は捨てても鞍は捨てずに持っていく by HHK}}。そんなわけで結論に戻って、僕的にはandroid圧勝なわけでした。ただし、他の人には、「androidは手になじんでくる感じがおもしろいけど、困ってないんなら別にガラケーでいいし、パソコンに慣れてるならiPhoneいいんじゃない?」 と言ってます。こんないい道具、他人と共有してなるものか(笑)

2011-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20110409111032

あるあるw

俺も「別に画面が3Dになったからといってゲーム面白さとは関係無いしなあ」とTwitterで呟いたら複数から噛みつかれた。

噛みついてきた人の中には、過去に「解像度が上がったからといってゲーム面白くなるわけじゃない!(キリッ」と他のゲーム機に批判的な人もちらほら混じってた(笑)。

増田からこの際言うけど、3DSってぶっちゃけ「ただ画面が綺麗になっただけのDS」でしかないんだよな。感覚的には、64からGCへの進化具合を100とするなら、DSから3DSへの進化具合は30~50くらい。

2011-02-01

GoogleChromeって時々妙な落ち方するよね

WindowsGCだと、「ファイルを開く」ダイアログ添付ファイルを選んでる最中にいきなり落ちたりする。

あのタイミングで落ちるのってGCくらいしか思いつかない。

2011-01-22

Wiiは画質悪い」とか言いつつ「PS3か2で出せばいい」とか言うやつなんなの。

PS3はともかく、PS2GCよりスペック低くて、総合的に見て画質悪くなる可能性の方が高いんですけど。

Wiiは画質が悪い」とか言いつつ「PSPで出せば」って言うやつもなんなの。

Wiiがどれくらいのスペックだと思ってんの?PSPがどれくらいのスペックだと思ってんの?現行携帯機が現行据置機と同等かそれ以上のパワー持ってるって本当に思ってんの?どんだけなの?

PS3で出たゲームで煽るやつなんなの。

アトリエシリーズとか龍が如くとかはPS3持ってる層に合わせたゲームじゃん。やりたかったら中古でもなんでもPS3買いなよ。お金掛かる?ゲーム終わったらハードごと売ればいいんじゃないの。

XBOX360は画質が悪いかPS3で出せ」とか言うやつなんなの。

XBOX360PS3は実機の画面を見ると同等。どっちを優先して開発するかで画面の見易さやら画像のきれいさやらフレームレートやらが決まって、しかも優先した方が悪かったとかもあって、単純に言い切れるもんじゃない。

つうか画質で言ったらPC最強じゃん。PCで出せって言いなよ。どうせPCソフト高いとか言って買わないくせにさぁ。そんなだから日本PCソフト市場が縮小して、まわりにまわってHD表現に遅れを取ってるんだよ。まあ、あんな血を吐き続けるマラソンには参加しないで正解だったとは思うんだけどね。

からさあ、いろんなもの言い訳にしないでさっさと本音をしゃべれよ。

「おれは○○が嫌いです」

ほらすっきり。

2010-10-19

自分ポールグレアムじゃないけど、プログラミングをする事と絵を描く事は同じようなものだと考えているんだよね。

  • 頭の中で構想を練るのなら誰だって出来る
    絵なら上手い人でも描けない人でも、「ここに大体こういう雰囲気の人を配置して、その周りにはこの色が合うから...」と考えるくらいはするよね。
    ただそれが具体的な形になるか妄想で終わるかの違いしかないだけで。
    プログラミングにも、「ここの動きはあのパターンを流用して、さらにあそことリソースが競合しないように管理クラスを導入...」というのも、必要なら素人から熟練した人まで同じように考える。
  • 荒を見つける、全体にあわせて修正する
    絵なら「ここの形/色がおかしい。修正しておかないと全体的になんとなく良くてもダメ評価を食らってしまう」という箇所があれば修正する。
    プログラミングでも、映像作品から事務処理アプリケーションまで「モジュールの動作が全体から見ると少し不整合だから調整しておかないと」という場面がある。
    それはGCの動作タイミングだったり、メモリ食べすぎだったり、単なる些細な実行時エラーだったり。
  • Hackする
    勿論ここで言う「HACK」は悪い事ではなくて、「新しい発想で、短い時間で済ませてしまう」を意味する。
    絵なら今までになかった題材や視点を組み合わせて作品の方針を決めたり、斬新な表現方法を作ってしまえば「Hack」だろう。
    ある程度のプログラマならもう知ってると思うけど、プログラミングで言えば「ものすごく面倒な問題に対して簡潔な解法を直ぐに与えられる」事が結果として「Hack」とされている。
    例えば「どうしても手動での作業が免れないタスクがあったとしても、ある程度自動化したり、手動作業そのものをもっと軽量なものにそげ変えて圧倒的に時間を短縮したり」などなど。

まぁ、個人的な主観だし感覚的に共通点があったとしても僕だけにしか通じない部分もあると思うからそんなに真剣に受け取らないでねw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん