2013-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20130618182522

スゴイ単純化すると プログラマー

メモリーイメージできるプログラマーと 出来ないプログラマ

イベントリブンをイメージできるプログラマーと 出来ないプログラマ

この2種類にわかれるんだよ。

前者と後者は相容れない。だからメモリーイベントリブンをイメージできるなら、それは機械に(完全には)任せないほうが便利だし、

できないなら、もう機械に任せちゃったほうが便利だ。

 

だけど、前者になるにはメモリーイメージするクセが必要なんだよ。これって、日々のトレーニングだし、報われないトレーニングからな。

 

だけど、別な所でも出ていたけど、後者プログラマーは沢山いるし、彼らが劣っているかというと別な部分で優れていたりする。そういう人は素直に、JavascriptとかPHPとかを使って

面白いサービスを作ることに特化したほうが有意義だ。

 

中途半端は、逆にメモリーイメージするクセをプログラマーから奪っちゃうから良くない。住み分けからさ、下手にC系列言語にオートメーションを入れて メモリーイメージするクセを奪うのは辞めてくれ。困るんだ。

記事への反応 -
  • その辺のバランスを上手く取った言語(ガチで作りこみたい部分のためにC++インターフェースが簡単であって欲しいということ)が欲しいということです。

    • 言いたいことはわかるけど、オートマのF1が欲しいって言われたら、F1はマニュアルだろって返すのが普通だと思う。

      • 根本的な誤解があるようだけど、俺そもそもプログラマじゃないんだよ。 ガチで作りこむために使いたいわけじゃないんです。

        • いやわかる。だったらPHPやJavascriptの方が便利だよ。最近はCPUも速いし、サービスはJavascriptで書いちゃくことが多いよ。 なんだろうなー。こういう言い方は変だけど、変な癖がつくから...

          • ん?サービス?web系じゃないっす。

            • スゴイ単純化すると プログラマーは メモリーをイメージできるプログラマーと 出来ないプログラマ。 イベントドリブンをイメージできるプログラマーと 出来ないプログラマ この...

              • Cに追加しろ、なんて一言も言ってないです。 「メモリーをイメージ」というのもレベルが色々あると思いますが、別にGCとかは無くてもいいので、 C++みたいな奇怪な言語仕様を使いこな...

                • C系列の言語ほどライブラリが多い言語もないと思うが・・・ 究極的にはJavaで書かれたライブラリだってJNI経由で呼べるぞ。

            • ごめん、ここで行ってるサービスはWebサービスじゃない。ようするに、ユーザーに提供する機能のことだ。

              • 決済だのandroidアプリだのだったら適当なのでやります。 要するに数値計算がしたいので、PHPとかjavascriptとかだと困るわけです。

      • オートマのF1を作るのがイノベーションってやつでしょ

        • イノベーションは正義でもなんでもないよ。だったら無人機でも作れ。人間なんて乗ってないほうが速くなるだろ。

          • 「何に使うか」は人間の意志が必要でしょ 「どうやって使うか」は省けるなら省いてしまったほうが速いし、 属人性がなくなるから生産性は上がる

            • 生産性が上がっても、差別化が出来ない技術は陳腐化するから単価が下がって売上が下がるだろ。 売上を下げる生産性の向上に何の意味があるんだ?

        • http://anond.hatelabo.jp/20130618175514   このへんおんなじ議論だな。 ごく話を単純化すれば 量産型ザクって強いよね。だから、ガンダムなんていらないんだよ本当は。という話だと思うが。 ...

      • レギュレーションで禁止される前は、セミオートマのF1もあったんだが。セナが生きてた頃まで遡るけど。 とか揚げ足を取ってみる。

        • ごめん、ちょっと勘違いした。禁止されたのはフルオートマだった。 (と言っても一般的なオートマとはまるで違う)

          • そういう意味では、クラッチはないから今でも、セミオートマといえばセミオートマっていう指摘は出来るとは思うが、言いたいことはそういうことじゃないから揚げ足取りって受け取...

    • レギュレーションで禁止される前は、セミオートマのF1もあったんだが。セナが生きてた頃まで遡るけど。 とか揚げ足を取ってみる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん