「マクドナルド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マクドナルドとは

2018-12-07

やっぱりマクドナルドクオリティ

数年行ってなかったマクドナルドに久々に行ってみた


が、やっぱり値段相応

バーガーが冷めてるし、ポテトさらに冷めててシナシナしててるし塩もあまりかかってなくて味が薄い


モスバーガーロッテリアバーガーキングが近くにあるのにあえてマクドナルドに行く必要ないなぁって再確認した



2018-12-06

一般人ってゲーム業界理解ある?

ゲーム生産性」について - Togetter

https://togetter.com/li/1295209

業界人自分業界推して当然なんだよそれが仕事から

マクドナルド社員マクドナルド業界も悪い所じゃないよって言うだろ?言わない?

それはさておき、何も知らない一般人自分の子どもにどんな職業について欲しいかってところで

大学出て大企業に入る以外の素晴らしいとされる道筋を描けるかという超絶難問が立ちふさがる。

ゲーム業界からダメなんじゃなくて、きっとスポーツ選手だろうと出版だろうと飲食、小売りそりゃもう何でもダメに見えると思う。

子どもが「ケーキ屋さんになりたい」って言った時に素直に応援できる親がどれだけいるのか。

俺には無理だ。「現実を見ろ」「普通OLになれ」「見合いしろ」「そんな男と付き合うのは許さん」みたいなことしか言えない。

2018-12-05

[]2018年12月4日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008416386195.149
01646572102.749.5
0222176180.071
03123108259.093
04234016174.683
05132359181.573
0622151268.747
07202836141.860.5
08578972157.468
09808136101.741
101231002981.539
11190991752.230
122041200658.924
131391104379.430
1410010621106.231.5
15107909485.034
162101253959.731.5
17168944756.231.5
1810517888170.435
191331155486.932
20134991874.047
217311676159.947
2288853597.029
2314016284116.335
1日231121620993.635

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(175), 自分(152), 今(86), 女(74), 話(73), 仕事(71), 増田(67), 気(59), 人間(57), 日本(57), ー(56), 前(55), 問題(54), 手抜き(53), 普通(52), 必要(51), 感じ(48), 金(48), 子供(47), あと(47), 他(46), 意味(45), 会社(45), 男(43), 料理(42), しない(42), 好き(41), 今日(40), レベル(38), 最近(37), はてブ(37), 時間(36), 理由(34), 人生(34), 関係(34), 気持ち(33), 女性(33), 手(33), しよう(32), 相手(31), 言葉(31), 絶対(30), 目(30), 無理(29), クックドゥ(29), 別(29), 頭(28), 結局(27), 存在(27), 毎日(27), 親(27), ネット(27), 元増田(26), 世界(26), 理解(26), 最初(25), じゃなくて(24), 他人(24), 時代(24), 味(24), 昔(23), 家(23), 全部(23), 一人(23), バカ(23), 一番(23), 正直(22), 誰か(22), おっさん(22), いや(22), 転職(22), 時点(21), 嫌(21), 場合(21), 差別(21), 上司(21), 社会(21), 確か(21), 子(21), 体(21), OK(20), ダメ(20), ただ(20), 男性(20), うち(19), 高輪(19), ゲートウェイ(19), 自体(19), 逆(19), 日本人(19), 世の中(19), 面倒(19), 全員(18), 解決(18), 耳(18), 大変(18), 話題(18), 顔(18), 先生(18), 状態(18)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(67), 日本(57), はてブ(37), クックドゥ(29), 元増田(26), じゃなくて(24), ゲートウェイ(19), OK(19), 高輪(19), 調味料(17), 可能性(14), 娘(13), にも(13), なんだろう(13), フェミ(13), マジで(13), ブクマ(12), …。(12), マウンティング(12), プリキュア(12), スマホ(12), 東京(12), サイゼリヤ(12), 生足(11), フランス(11), 基本的(11), ブコメ(11), トラバ(10), アスペ(10), キモ(10), 大戸屋(10), 専業主婦(9), 社会人(9), カス(9), 家庭料理(9), わからん(9), KKO(9), NHK(9), いない(9), ワイ(9), 飲み会(9), wiki(8), SNS(8), article(8), 賞味期限(8), キモい(8), エロい(8), 流行語大賞(8), twitter(8), detail(8), PC(8), 強迫観念(8), なのか(8), プレイ(8), E(7), 2018年(7), 2人(7), とはいえ(7), めんつゆ(7), 一緒に(7), E3(7), 警備会社(7), 差別主義(7), 個人的(7), 異世界(7), ツイッター(7), 豆板醤(7), ジェンダー(7), 罪悪感(7), 普通に(7), 水道水(7), 警備員(6), ブックマーク(6), 毒親(6), livedoor(6), エビチリ(6), ここに(6), モンドセレクション(6), マクドナルド(6), 分からん(6), 必要性(6), なんの(6), 先進国(6), はてなー(6), wikipedia(6), 民営化(6), 嘘松(6), 82%(6), w(6), 上から目線(6), NTT(6), -1(6), キチガイ(6), ポリコレ(6), 何度(6), るん(6), ja(6), ババア(5), 6%(5), マック(5), グリッドマン(5), ネトウヨ(5), iPhone(5), 5%(5), ウォール街(5), 生産性(5), 韓国(5), 1人(5), アプリ(5), 外国人(5), 麻婆豆腐(5), 北海道(5), コミュ力(5), 山手線(5), いいね(5), 中華料理(5), ニート(5), 京都(5), コスパ(5), 幼少期(5), 数年(5), ???(5), hatena(5), B(5), 10年(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

モンドセレクション(6), ゲートウェイ(19), 生足(11), 高輪(19), クックドゥ(29), エビチリ(6), ウォール街(5), 警備会社(7), 家庭料理(9), ドリア(4), 豆板醤(7), 手抜き(53), 調味料(17), ダシ(14), 砂糖(12), 水道(10), 暴動(8), 味噌(8), レシピ(9), 復旧(10), 個々人(6), 冷蔵庫(10), 料理(42), うどん(8), 醤油(8), 足し(7), 主婦(8), 祖母(6), 居酒屋(8), 会員(6), はてブ(37), マウンティング(12), プリキュア(12), サラリーマン(10), 奥さん(11), 耳(18), アスペ(10), 手間(11), 味(24)

頻出トラックバック先(簡易)

クックドゥを使うのって手抜きじゃない? /20181203202524(35), ■永遠の命がテーマ作品を挙げてください! /20181203142520(13), ■今まで出会ったキモい人を晒す /20181203184948(7), ■オッサン漫画家イラストレーター常識のなさがすごい /20181203230130(7), ■汚部屋脱出したい /20181204145721(7), ■世の中のコネに気が付いて娘が引きこもりになった /20181204132810(7), ■2018年、突然生き返ってきたものども /20181204175337(6), ■ここに赤、白、黒のパンティーがあります /20181204122517(6), ■どこまでセーフ?どこからアウト? /20181204191159(6), ■女ってチェーン店嫌いなの? /20181204194829(6), ■英語の授業で発音が良いとネタにされる風潮 /20181204191656(5), ■どうしたら単独親権メリットを分かってもらえるんだろう /20181204011937(5), ■人生を簡易に数式化してみたい /20181203193005(5), (タイトル不明) /20181204091340(5), ■惣菜が嫌いな夫です /20181204233736(5), ■○○デースとか差別表現じゃないか? /20181204063200(5), ■初めての恋愛が散々に終わった /20170920232940(5), ■anond20181204161256 /20181204163507(5), ■東京から北海道移民させればいいじゃん! /20181204180735(4), ■【急募高輪ゲートウェイ略称 /20181204220516(4), ■anond20181204163920 /20181204164527(4), ■なんで日本人は囲碁雑魚なんだろう /20181204104249(4), ■ /20181204173227(4), ■ /20181204163741(4), ■anond20181204110541 /20181204110736(4), ■流行語大賞ちやほやされすぎ問題 /20181204113610(4), ■ /20181204110302(4), ■辞めたくても辞められない /20181204125741(4), ■なるほど!いついかなるとき血液検査希望します!とか言うなよバカ患者ってことですね! /20181204115857(4), ■ /20181204101654(4), ■20XX年、人類は皆プリキュアになった /20181203183703(4), ■ /20181204171123(4), ■クックドゥが手抜きだとか言ってるやつの人生は手抜きすぎる /20181204071939(4), ■ /20181204225357(4), ■anond20181203192447 /20181204095005(4), ■anond20181204103757 /20181204104107(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5845362(1289)

2018-12-04

マクドナルドはなぜ当たり前なことを、わざわざビーフ100%です!ってコストを掛けて言わなくちゃいけないの?

そうやって言えば言うほどなんか怪しくなるんじゃん

2018-12-03

入院から帰ってきて、体力回復するまでは美味しいもの食べたいなーと思っても

「美味しいものってなんだ…マクドナルド?」とかなって

もう人生ギブアップしたい気分

2018-11-30

そんなことはどうでもいいか

今日からマクドナルドで150円で517キロカロリー買えるぞ

低糖質ダイエットなら390円で789キロカロリーのもあるぞ

見栄を張らずに買ってこいよ

2018-11-28

中学3年まで特別支援学級だった自閉症児の息子が大学合格した

 参考になるか知らないが、適当に綴ることにする。

 語尾がバラバラなのは許せ。(気が向いたら編集するが)

まずは生い立ちから

 3歳になっても言語を全く話せず、クレーン動作を始めとした典型的自閉症状を示していたため、児童センターを介して専門機関受診したところ、聴力も問題なく知的障害自閉症)との確定診断。

 そのまま知的障害者の扱い(療育手帳交付)。

 応募した私立保育園には全て断られたものの、自宅から少し離れた市立保育園へ無事入園

 「知的障害児」ということで、ほぼ専任のような保育士さんを増員していただき、時々奇声を上げて脱出を企むながらも、最後まで追い出されることなく何とか卒園

 保育園の間は、ずっと会話は不成立。

まずテレビを捨てました。

 3歳でビデオデッキ操作(VHSカセットの交換・スロー再生・逆再生等々)をマスターしていたものの、毎日テレビの前でビデオ操作しながら、全く同じシーンを延々繰り返しながら奇声を上げて踊ってる有様。

 確か「お母さんと一緒」のビデオだったと思いますが、キメのポーズのところで一緒にキメて、そりゃ見てて可愛いわけですが、親からの会話は理解できていない。

 テレビに映った、いわゆる芸人さんの笑いを(意味も分かってないくせに)オウム返しし始めたあたりで、これはヤバいと感じ、(当人は知らない)裏のコンセントをコッソリ抜いて「テレビさん壊れちゃったみたい」ってやってやりました。

 しばらくは寂しそうにしていたのですが、何ヶ月かしたら、直ったか試すこともしなくなったので、未練がなくなったのだろうとテレビごと廃棄。

 たしか4歳か5歳の頃だったと思いますが、この時から自宅からテレビがなくなりラジオだけの生活になりました。寝る時に子守歌かわりの童謡CDを流す習慣にしていたのですが、高校1年くらいまでは寝る時に自分操作して鳴らしてましたね。(ずっと川の字です)

 テレビがなくなると空いた時間を埋めるべく、絵本をめくったり、オモチャを手にしたり、パソコンに興味を示したりするようになりました。テレビは捨てて正解だったと今でも確信しています。(モニターDVDは視聴可)

小学校先生に恵まれました

 発語はあるが会話は成立しないのですから小学校は当然にしてストレート特別支援学級です。

 集団登校には親の同伴を求められたので、6年間ずっと同伴通学でした。(とは言え、後半は列の後方から見守る程度ですが)

 「環境の変化」と「予想しない事態」に極度のストレスを感じるのが自閉症児の特徴なのですが、特別支援学級の1年生~5年生まで、担当教諭の異動がなかったことが幸運安心すると精神状態が落ち着くんですね。

 特別支援学級教諭って、ナニかワケありで左遷ポストみたいな雰囲気があると思うんですが、1年生~5年生まで担当して下さった教諭は全く違ってました。

 言葉で書き尽くせないのですが、自閉症児では健常児以上に苦手なところが多いのですが、無理矢理に克服させようと正面突破させるのでなく、苦手なところを避けて歩く方法みたいなことを息子に伝授してくれたように感じます

 予期しないことが起きるとパニックに陥って奇行が始まるのですが、先に予定が分かっていて、その予定どおりに進行すればパニックは起きにくく、そういう特性最初から見抜いて下さって、本当に上手に導いて下さいました。

 伊藤先生、今でも感謝しきりです。(年賀状は欠かさず(息子に)出させてます

ほぼ毎週のように外出しました

 息子にはとにかく外界からの刺激が必要だと思って、ほぼ毎週、公園だの何だの、とにかく外へ連れ出しました。200キロ距離にある実家へは毎月通ったり、とにかく土日2日とも家に籠もっていたことは年に数えるほどだろ、という位に連れ出しました。

 電車が好きだったので、環状線一周(全ての駅で降りて看板写真を撮る)みたいな、そんなオタッキーなこと喜ぶ児童がいるのか?みたいなことやってました。時効から打ち明けますが、1区分切符でずいぶんと遠回りさせて頂いたこともあります

 地名や駅名とかはすぐに覚えましたね。

 実家へは(下道で行くと)幾つものトンネルをくぐるのですが「このトンネル最後」みたいなこと言ったり、いついつにこういうことがあった、みたいな何年も前のことを年月日まで揃えて呟いたり、とにかく記憶力だけは半端ない

 ちなみに息子と年子の妹(健常児)がいるのですが、彼女存在も大きかったように思います。友だちのいない息子にとって、唯一の同年代の子どもが妹だったのですから

 特に小さい頃の妹は兄の障害のことが分からないので、時々は手を繋いだり引っ張ったり(兄のほうは照れて逃げ回ったり)、それはそれは友だちのように接してくれたのですから

JRウォーキング企画に連れ出しました

 家族での外出のほか、JR沿線企画するウォーキングに猛烈に参加しました。

 参加するとスタンプが貰えるのですが、有効期限内にフルコンプリートして最上位の景品を貰えるくらい、1級障害者じゃないので運賃は安くならず、相当お金はかかりましたが。

 他の子達と同様、かならず電車最前列に張り付いて、運転手さんの呟き(点呼)をオウム返し。運転席に手が届くような、どこぞのローカル線に乗った時は、運転手さんが息子の点呼(出発シンコー)に合わせてマスコン操作してくれたりで、電車が大好きになったようです。

 あと英語ナレーションも覚えたみたいで、英語が流れないローカル線でも自分英語で This train ・・・ Bound for ××× Thank you! って大きな声で「通訳」すると、周囲の大人が褒めるもんだから、より調子に乗って・・・みたいな。

 10キロとかの健脚向けコースに参加しているときなんかは、おばちゃん達が「小さいのに偉いねぇ~」って飴ちゃんくれたりするものの、会話が成立しない(がんばって1往復)うえに当人は飴なるものを口に入れたがらず。

 食へのこだわりが強烈で、少しでも怪しいものは決して口に運びません。妥協なんてありえないのです。

パソコンに息子用のアカウントユーザー権限)を作って使わせました

 ヤフーキッズブラウザデフォルトにしたのと、使用時間制限(夜の9時だかを超えると使えなくなる)したくらいで、基本的にノンフィルターで使いたいように使わせました。

 パスワードはかけてなかった(息子も自分でかけようとしなかった)ので、時々何をしてるか監査してましたが、Youtube で馬鹿映像を見てるほかは名探偵コナンを追いかけてる風。あとドラえもんプリキュア(笑)

 年頃の男の子が興味を示すサイトへは立ち寄った形跡もなし。アニメ芸能関係Wikipedia更新もやってたみたい。

 基本的には「泳がせながら監査」という状態を続けましたが、ずっとパソコンで遊べるわけじゃありません。

 時々妹がやってきて「私もパソコンを使いたい」って言う話になれば、兄に勝ち目はないので、みすみすパソコンを奪われることに。

 まぁずっとパソコン漬けはよくないし、時々はパソコンを奪われたほうがいい(占有じゃなくて分け合う)と思うので、パソコンを追加することな喧嘩させる選択(妹相手喧嘩練習をしておけ、と)

5年生くらいか運動会で息子が見つけれなくなりました

 3年生か4年生くらいになると、少しずつ会話が成立し始めました。

 その奇行ゆえ、運動会では常に、どんな遠くからであっても、あれが自分の息子だ、って識別できていたのですが、5年生の運動会くらいからでしょうか、一生懸命に探さないと見つけれなくなりました。

修学旅行に息子だけで行けました

 小学校入学当初は「修学旅行へは親さんも同行してもらうことになりますから(同行できないなら修学旅行は無理です)」って言われていたのですが、伊藤先生の後任の女性教諭も「大丈夫でしょう」と。

 無事に一人で(同級生と)行ってきました。

 プラスチックの刀を土産に買って帰ってきましたが、どこが気に入ったのか今でも理解不能。

卒業式

 養護教諭フォローなしに壇上で卒業証書を受け取る息子を見て涙が出ました。

中学特別支援学級

 奇行も減って落ち着いてきたので、普通学級でも辛うじて何とかなるかも?って言われつつも、他の生徒さんに迷惑がかかるといけないと思い特別支援学級希望

 2人の学級で、これまでは異学年の混合授業だったのが、初めての同級生が出来ました。

 しか女の子! だけど家庭の事情引っ越し)で1年で転校して行ってしまいましたが、別れの日は私物を整理して親と一緒に帰る時間見送りに行ったようです。買って持たせた花束の中に、コッソリ前年の年賀状の余り(自宅の住所が印刷されている)を忍ばせておいたのは私なのですが、お礼状と共に今でも年賀状の往復だけ続いています

 その子もワケありなんだけど、息子とは特性が違う(不得意分野が違う)ので、嫁さんになってくれるといいんだけどなぁ~とは心の中の声。

同学年の女の子を好きになる

 気に入った女の子が出来たみたいなのですが、息子の挙動があまりキモかったらしく、当人から拒絶されたうえに親にも厳重注意

性的なことをやったわけじゃありません)

 当人は加減を知らないし、女の子のほうも自閉症児につきまとわれるのは嫌でしょう、分かります

混合授業を希望する

 中学校の特別支援学級担任は、父兄の間で評判の良くなかったらしい教諭が着任して翌年に異動とか、産休予定の教諭が数ヶ月だけ担当して交代とかアレな風でしたが、本人には良い意味で刺激になったよう。

 3年生になり進路が気になるころ、どこへ進学するかはともかく、特別支援学級という超少人数学級じゃなくて普通学級にも慣れておかないと選択肢がないと思い先生相談

 数学理科は進度が全く違うという理由NG が出たものの、それ以外は何とかなるだろうと(授業の妨げになるなら追い出す条件で) OK

 7割は同じ小学校から上がってきた生徒で一応は幼なじみ。1学年50人ちょっとギリギリ2クラス)という少人数な学校だったこともあり、先生の目が行き届きやすいという判断もあってのことだろう。

 JRウォーキング企画を始めとして外にばっか連れ出したおかげか、地名都市位置関係)に関しては健常児を超えていたと思う。

 理科小学校から全く履修していなかった(見込みなしと見捨てて他の教科に割り振られた)のだけど、履修してない教科があったのに卒業できてしまうとは。

偏差値40弱の普通高校合格する

 その下は定時制しかないというランクのところではあるものの、「荒れてない」という理由だけで選択した公立高校に無事に合格

 たまたま定員割れしていた年で、落ちた生徒はいなかったと思うのですが、翌年は定員超えしていたので1年ずれてたらヤバかったかも。

義務教育期間・無遅刻無欠席を達成

 9年間、無遅刻・無欠席ということで学校と市から表彰されました。

 ちなみに一つ下の妹のほうも同じく9年間無遅刻無欠席。

 4歳だか5歳の頃に妹のほうがキャンプに行きたいというので「キャンプ場は遠いよ」って言って大正池から徳沢まで歩かせたり、お山に行きたいと言われれば「山小屋売店であって泊まるとこじゃない」と諭してテント背負ってガチ登山に連れて行ったり、ロープウェイに乗ってみよう!って誘っておいて「入り口は上にあって登らないと乗せてくれない」って登らせて下りだけロープウェイとか、とにかく欺しまくりました。

 温泉に行きたいって言われて湯俣温泉に連れて行った(吊り橋の先の河原で掘って「これが温泉だ」って)のが最凶だったと自覚してます(小2+小1)

 よって、うちの子たちは本当に頑丈です。

高校普通学級で頑張る

 中学までの26~27人学級と違って、40人近い教室で、一人も知り合いのいない学校。つまり他の生徒も息子の特性を知らない。

 小学中学は通しの生徒が多いせいもあって、息子がワケありってのは全校生徒のみならず、その親にまで知れ渡っていて、わざわざ寄りついてくる奇特子どもはいなかったのだけど、高校では最初のうちは先入観なく普通に接してくれたみたい。

 同級生から寄りついて来られたことのあまりなかった息子は話しかけられただけで「友だちができたかも」って思い込んで家に帰ってニコニコ自慢してましたが、それが「ぼく友だちいない」に変わるのはそう遅くはありませんでしたけど。

 とはいえ、友だちが出来ないまま15歳まで過ごしてきてるので、全く気にならないようではあります

 年に数回、学校開放みたいな行事があって親も観に行っていい日には出かけたのだけど、偏差値が低い=ガラの悪い生徒が多い という先入観を見事に打ち破ってくれました。いやほんと、殺伐感の全くないノンビリした校風の良い高校で良かった。

 迷惑をかけるのだからせめてもの恩返しということで、学校保護者委員?(PTAに近いと思うが、もっとイージー)は進んでお受けし、時々校門にたって挨拶運動かに参加したわけだけど、先生命令に従って渋々挨拶してるような感じはなく、どの子自分言葉挨拶してくれて、挨拶運動に参加するのはとても楽しかった。

JRウォーキング企画に一人で参加するようになった

 高校になってから自我が芽生えたか、親と出かけるのを嫌がるようになり(本気で拒絶するほどでもないが)、親としても自立する方向に誘導しないといけないため、JRウォーキング企画に一人で参加することを許可

 前日までに行程(電車の乗り継ぎを含む)と予算を紙で提出すれば金は出すという条件で。

 コンビニの外ベンチにDSを置きっぱなしのまま買い物に行って、案の定その間に置引きされたときがあるんですが、ちゃん自分交番に行って遺失物届を出してきたり、普通じゃないながらも何とかなる次元には成長

大学見学会大学進学に目覚める

 学校行事か何かで、家から最も近い私大偏差値40~50クラスか?)の見学に行って、学食としてマクドナルドみたいなバーガー屋を含む何軒もあったりで感動したのか、コンビニなんてもの学内にあることに恐れ入ったのか、コナンに出てくる大学生のイメージと重なったのか、どういう訳でか知らないが大学なるものに興味を持った模様。ただし、最初に見に行ったそこだけが気に入ったみたいで、他の大学へは見学すら行かない。

最後文化祭の劇で一躍ヒーロー

 高校になると授業参観なるものが滅多にないのですが、高校3年の最後文化祭(平日)へは仕事を休んで観覧。

 劇で何の役をやるのか教えてくれなかったので、観に行くことも言わずに黙ってビデオ回しながら見てたのですが、ステージの袖からナレーター(司会だったらしく)として登場したところで目を疑う。

 名探偵コナンナレーション意識しているとハッキリと分かるのですが、恐らくは普段の息子と全く違うキャラだったこともあってか、会場の体育館は大爆笑の渦に。適度なアドリブ(意外性に沸く観客生徒に向かって「ありがとう!」って言ってみせたり)を交えたり、完全に自分世界に没入していたのだろう、とにかく凄かった。

 審査表彰式まではいなかったのだけど、息子のクラス最優秀賞を、息子は最優秀個人賞を、それぞれゲットした。

指定校推薦という優遇枠でありながらも大学合格しました

 進路指導先生からの「なりたい職業に応じて学科を絞って学校を選ぶべきだ」という助言を無視する形で、第一希望~第三希望まで全て前述の大学にある学科で、文系理系おかまいなく・・・という風に進路希望を出していたので三者懇談では「本当にいいのか?」って迫られたけど、「息子が大学に行きたいと思ったキッカケは、そこの大学出会たからです」なのだから仕方ない。

 いわゆる進学校ではないため、一般入試での合格絶望的だろう、と先生から言われ、最初最後のチャンスということで指定校推薦に応募

 そもそも、その下には定時制しかないような、こう言うと悪いんだけど学力的には良くない生徒の集まる学校だったのだけど、挨拶運動で感じたようにガラの悪い生徒はおらず、確かに当たりは少ないけど外れはいない、そんな学校ゆえにか「指定校推薦」という枠が設けられていたのは凄い幸運だった。(誰しも外れを引くことを恐れるわけで)

 第一希望学科(息子はパソコンが好きだったのでそういう系)は成績が足りないと言われ、第三希望くらいのパソコンとは無関係なところだったら・・・みたいなこと提案に乗って応募。ちょまどさんだって文系大学なのにプログラマやっててマイクロソフト行かれたんだから、その気があればどこの学科であってもパソコン仕事はできるのよ。

 劇のナレーターで最優秀個人賞をゲットした余韻もあってか、上手に面接をこなしてきたのと指定校推薦で落ちるのは難しいという条件が重なって、無事に合格の通知。

 

社会で自立できるか知らないが

 高校3年でやっと中学生?ってくらいの状態なので、大学卒業できるか知らないが、ちょうど卒業時点で高校生くらいの状態になるかもしれない。

 完治は無理、喋らなければバレない、くらいが限界なんだけど、健常児を遙かに超える得意な分野があるので、そこだけ見て、ダメなところは諦め。

 ただ普通の子に近づいたせいか、幼少期に感じた「ありえない記憶力」とかの特殊能力は徐々に衰え、ヒゲも生えだして、すぐに忘れる平凡なオッサンに近づいてることに寂しさも。

 仕事に就けるかどうかは分からないが、とにかく社会に出るまで大学生の身分に甘んじて時間稼ぎしてろよ、と

2018-11-23

煎餅ファストフード

こち亀で、お煎餅ファストフード化というような構想が出ていたけど、

あれって実現できないのだろうか。

煎餅マクドナルドのように食べる感じ。

店で注文してトッピングありで。

2018-11-19

anond:20181119154838

マクドナルドは良いよ~。

お金がっぽり貯まるって!

お金を使う時間も気力もなくなるけど

2018-11-15

マクドナルドって毎週ポテト値引きのクーポンやってる

もう定価をそれにすればいいのに

2018-11-12

マクドナルドのおばさん店員

申し訳無いのだが、あの格好されるのはキツい。

中年の方なら似合うのだが

お婆さんは流石に、、、、

年相応のユニフォーム内のかな

2018-11-10

anond:20181110142737

チョコパイという自社商品を、利用されたことに対する

マクドナルドからの抗議はなかったんだろうか?

マックから、多額の損害賠償請求したれと思う

2018-11-05

アメリカ人能力の低い人を見下す?

あるアメリカアニメを見ていたら主人公いじめっ子に対して「どうせ君は20年後には腹の出たハゲの車修理工でしかない」と言っていた。私は差別に対して過剰反応を示す国なのに子供がみるアニメでこんなことを言って良いのかと思った。おそらくアメリカ人はこれを差別ではなく区別だと考えているのだろう。誰でもできる低賃金仕事をしている人を努力を怠ったダメな人とみなしているのであるしかし、どのような職業を選ぶかは本人の自由だし他のことを犠牲にしてまで金儲けをしなければならない理由もない。似たような話に「一生マクドナルド店員を続けるつもりなのか」がある。アメリカ人には経済的成功に対する強迫観念があるのかもしれない。

2018-10-29

一番売れたもの神聖視する必要はない

マクドナルドコーラが一番美味しいのかって話

神聖視することでそれに対して信仰したり、逆に反発して利するのは無駄

2018-10-13

anond:20181013183025

マクドナルドとか新作ゲームとか、普通企業がやってる広告は見るの好きだから入れたくないんだよな

2018-10-03

全ては手に入れられなかったけれど

僕はQUEENファンなのだが、I WANT IT ALLという曲が好きだった。この曲の、特にブライアンメイのソロの部分~Not a man for compromise and where’s and why’s and living lies~「妥協したり、場所理由のために生きたり、偽りの人生を生きるような男じゃない。だからこそ全てを賭けて何もかも手に入れてやる」・・・そういう歌に、当時15歳の僕はひどく感銘を受けた。何度もこの歌を繰り返し聞き、辞書の側面にこの歌詞を書き込んだ。そして人生に夢も希望目的意識も無い偏差値45の私立高校生だった僕は、人生目標として独学による早稲田大学合格を打ち立て、何を思ったか高校中退してしまった。校風が合わないこともあったが、自分を追い込み、それこそ全てを賭けるに相応しいと思ったのだ。しかし高い意識目標とは裏腹に自堕落受験生活。元々要領が悪く遅々として進まない独学に焦りを感じ、代ゼミ社会科目の単科でリズムをなんとか維持するも、現役は全落ちし、一浪の果てに偏差値50の私大法学部しか引っ掛かからなかった。しかし、(方法方向が間違っていても)それなりに努力していた僕の姿を見ていた父の言葉は優しかった。「もう1年やってみるか?」泣きながら自宅の窓から外を眺めていた僕はその優しい言葉にとても惹かれたが、自分学歴面のハンデや就職時年齢を考慮して、今後受験を続けては人生へのリスクが高すぎると判断し、コンプロマイズ(妥協)の道を選ぶことになる。偏差値50の私大へ進むよ、と答えた時、僕のI WANT IT ALLは終わり、僕の心は死んでしまった。

早稲田だろうと滑り止めだろうと、どの大学に入ったとしても、大学へ入った時点で偏差値呪縛やしがらみから解き放たれて大学生活を充実させるべきなのは間違いない。今では心からそう思うし、妥協して腐っている新入生には、偏差値呪縛から解放されて人生を楽しんで欲しい。しかし僕にはそれが出来なかった。話しかけてくれる数少ない人達好意を踏みにじり、常に孤独を選んだ。そして心が1度死んでしまうと、頭が何かを理解しようとすることを拒否してしまうのだ。高い教科書を何冊も買い読もうとしても、講義いくら受けても、言葉言葉の間に繋がりが見いだせず、混乱しか引き起こされなかった。次第に大学へは通わなくなり、1日のほとんどを自室から出ずに過ごすようになる。1度も大学へ行かないまま2年前期が終わったとき、僕は「ヨシ、もう死のう。友人もいない、勉強もできない、頭も死んでいるし、どうせ妥協した人生だ。僕の負けだ。もう死のう。」と思い立ち、同じ旨の遺書を書き置きし、身辺整理してから実家を出た。家族迷惑がかからないどこか遠くで自殺しようと、ひたすら電車を乗り継いだ。電車が止まれ路地公園で凍えながらうずくまり、朝になるとまたひたすら電車であてもなく遠くへと揺られた。九州へたどり着き死に場所を探していたときの事だ。ある駅のマクドナルドで座っていると、隣に明らかに知的障害のある若い男とその父が座った。その父は、食事をしている我が息子に愛しそうにカメラを向け、楽しそうに、笑顔写真を撮り出したのだ。その親子の姿に私は衝撃を受けてしまった。なんという父親の愛だろう。もし僕に障害のある息子が産まれたら、この父親の様に心の底から息子を愛せるだろうか。そこにあるのはただひたすらな無条件の愛だった。自分の両親顔が浮かび、次の瞬間僕の目からは涙が止めどなく流れ、いてもたってもいられずすぐに席を離れた。泣きながら公衆電話を探し、実家架電した。「今から帰るよ。ごめん。」と。自宅へ帰ると泥のように眠った後、今後のことについて話した時も父は優しく「もう大学は辞めるのか」と尋ねてきた。僕はもう迷わずこのまま通う事を選んだ。大成功けが人生では無い。あの親子のおかげでそれを本当の意味理解し、心の再生は近づいていた。大学では相変わらず孤独だったが、それからは全ての講義に欠席せず、聴講したのを録音して更に講義録を作り、試験対策も死に物狂いでやった結果、本当にスレスレで4年で卒業できた。留年が無く卒論必須ではない法学部からこそだったと思う。しか就職活動は完全に捨ててバイトサークル等もせず、卒業だけを目指していたので、卒業して無職になってからは、今後の人生方向性は定まらず、これにも困りきってしまった。なにしろ受験大学勉強だけしか知らず、その他は中学生時間が止まっているのでやりたいこと、人生目標なんてものは無い。呂律は回らない、言葉は詰まる、人生経験は何一つ無い。そのため就職活動は困難を極めた。臆病で説明会面接で行った会社インターホンを押せずに帰ったりもした。結局数社説明会を受けたりボロボロ面接をしただけでやめてしまい、困った事になったなと思いつつも1年ほどダイソーの釣具で海釣りばかりしていた。けれど何か人生軌道修正をする糸口が欲しいと思い、就職活動の練習のために一般教養科目だけで受験できる公務員試験受験した。これがトントン拍子に進んでしま採用されることになり、現在はもう5年が経とうとしている。面接相手が、実際の職場で会うことはまず無い公務員試験だと、堂々と話すことができたのだ。それに法学部出身故の法律素養が意外と仕事や昇進で役に立ち、年齢的には結構早く昇進もさせてもらっている。何がどこで繋がり役に立つかは、なかなかわからない。確かに僕の人生妥協の先にある人生だが、これは妥協や敗北ではなく、小規模な成功と換言できるのではなだろうか。大大大勝利だけに囚われて孤独で苦しい人生から抜け出せなくなるより、戦略的人生スライドさせていくことも、ひとつ人生としてはありなのではないかと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん