「里子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 里子とは

2020-10-21

人妻と妻と『俺の母校めぐり

この増田フィクションです。登場する人物団体名称等は架空であり、

実在のものとは関係ありません。

俺は結婚前、ある人妻と付き合っていた。

仮にこの人妻里子としよう。

里子提案で、俺の地元温泉巡りに行った時の話である

駅前レンタカーを借り、見慣れた風景の中を懐かしく思いながら車を流していた。

その風景の中に味気ないクリーム色をした小学校の校舎が見えてきた。

「あ、ここ俺が行ってた小学校なんですよね」

何の気なしに里子に話しかけた。

「ふうん、そうなんだ。あ、でも『俺の母校めぐり』はしなくていいからね」

里子はそう言っていたずらっぽく笑い、いつものクシャっとした笑顔を向けた。

「うん、大丈夫ですよ、そんなことしませんよ」

俺も里子と、その背後に見えるクリーム色の建物を見ながら笑って応えた。

「このジャングルジムてっぺんから落ちて骨折してさ」

「校舎裏に原っぱがあってカマキリたくさん捕まえてさ」

自殺した児童幽霊放送室に出るって噂があってさ」

こういった類の話は得てして、その時間、その土地にいた者以外にとっては

「ふうん、そうなんだ」で終わってしまものである

そういった性格的な了解里子と俺の間にはあったため、冗談を言い合い

じゃれあうようにしながら目的地の温泉地へ向けアクセルを踏んだ。

二年後、俺は里子との関係清算した。

三年後、俺は現在の妻と結婚した。

仮にこの妻を良子としよう。

良子の提案で、彼女大学院時代にすごした地方都市旅行に行くことになった。

「このカフェがとってもお気に入りで、ほとんど毎日来てたんだ」

当時の彼女の友人らも交え酸味の少ないコーヒーを啜る。

「あ、ここが昔住んでたアパート。ぼろいけどまだ人住んでるね」

寒風を真正面に受けながら住宅街を歩く。

「この飲み屋はね、BGMが素敵なの。あ、今日はお休みみたいね

軒先のビールケースと使用済みおしぼりがただじっと回収を待っている。

良子は、里子が言うところの『俺の母校めぐり』をほぼ無自覚に、

いやここでは無邪気に、と言った方が正確に思えるが、行っていた。

俺は、知らない土地をめぐる旅を楽しんではいたし、

良子を愛しているし、俺にはないその無邪気さが

より一層彼女を魅力的にしている数多くの要素のひとつだということも分かっている。

ただ、たまに、里子のことを懐かしく焦がれる瞬間がある。

2020-10-07

LGBTカップル異性愛カップル子どもが欲しいと不妊治療?した場合コスト期待値異性愛カップルの方が少ないと思う。LGBTカップルでも養子里子子育てするといっても、その子どもはたぶん多くが異性愛カップルが親だったりする訳だろう。一家庭分の子育てコストを減らすのはLGBTカップルにもできるけど、ぽんぽん人間の子どもを増やす生産力は異性愛カップルには負けてしまう。こういう考えは女は産む機械であるかい馬鹿げた考えを増長しかねないし、非モテ女の私は卵子が元気だったら提供するだけしてもいいけど産み育てたくねえ。ほんと子ども欲しいって思って、産んで育ててくれる夫婦には感謝だわ。

見直したらあれだったので付け足すけど、産む機械扱いされるのはL以外の異性がいける女全部だから同じ女にも見下されるだろうなあってこと。ミソじみたGや老害の男に馬鹿にされるだけじゃなく、体調・個人意思関係なく異性がいける女なら一人以上子どもを産むことを暗に強いられる風潮になると言いたかっただけ

2020-08-14

https://anond.hatelabo.jp/20200814062741

歴史的書物を買い占めて焼く

歴史的絵画を買って燃やす

強姦殺人を称える政治活動を行う

ヒットラーを称える垂れ幕銀座自社ビルに大々的に掲げる

自分店舗チェーンで影のオーナーになり、各店舗万引きを繰り返す

社員肖像画毎日参拝させる。毎日祈り感謝を捧げさせる。

採用基準おっぱいの大きさ。

沢山の人を雇って、積極的コロナ感染する活動を行う。拡散でなく感染する活動

pcr検査医師医療行為に反対する政治結社を作り、街宣活動を行う。

食料を買い占めて捨てる

石油を買い占めて燃やす

家畜を買って処分する

ペット保健所に持っていく

子供里子に出す

北朝鮮国家寄付

北朝鮮スパイ行為

医師免許を取得して、偽の医療情報を流す

バイパス道路を時速10キロで走る

2020-08-12

anond:20200812005630

本当に献身的な親御さんは障がい児を里子として引き取って、自分の死後のその子の世話は自分の実子に託すらしい。

2020-08-07

少子化対策として、実子を育てることが罰とされてから、ちょうど10年が経った。

それ以来、全ての子供は里子となり、結婚出産の有無に関わらず、大人抽選子供を育てるようになったのだ。

まり子供を産んでも育てる苦労をしなくて済む可能性が高くなったってこと。

逆に言えば、結婚しなくても子育ての苦労をするはめになるかもしれなくなったってこと。

この事実は、既婚率を跳ね上げた。一人暮らし子育てしたら、人生手詰まりだもんね。

そして、法律に定めるように、子供大人になると元の家に帰る義務があるので、子供を産むメリットは以前通り享受できた。

まり子育ての苦労だけ社会100%お任せできるようになったので、人工子宮の実現もあり、少子化は嘘のように解決してしまった。

新しい家族の形こそ、人類消滅から救ったのだった。人類の最大目的のためにはなりふり構わないその姿勢が、世界の関心を惹いている。

2020-07-10

anond:20200710083731

くっそ面倒くさ。養子里子に出さねえか?少子化流行ってるから貰い手は誰かいるよ。いらんならあげてしまえ。

2020-05-09

学校業務多角化という放漫経営 ー労働無法地帯

学問以外への業務拡張は、部活から始まったように思います。授業についてこられない生徒に活躍の場を、と言って中堅校以下でブラック部活的(スクール・ウォーズ的)に始まり、その有り様が全国化していったような。

1960年代に校内暴力が頻発したのは、様々な理由はあろうかと思いますが、一つの理由としては、戦争PTSDを抱えた養育者(が作った社会)によって育てられた次世代愛着障害に近い状態になっていたのではないかと思っています

ブラック部活は、愛着障害治療集団療法という側面があったのだろうと思います愛着障害存在している状態での授業は困難を極めます。授業を成立させ、生徒に学問を修めさせるために、教員意図せず心理療法を施していたのだろうと思います。各種行事もそうですね。

そのあたりから学校福祉機能が入ってきて、今は学校によっては福祉機能のほうが学問機能よりも大きくなっているかもしれません。障害を持つ生徒への合理的配慮個別支援計画、外部機関との連携部活動。

教員は、授業を成立させるために、福祉業務をやむなくやっていたのですが、文部科学省がこれを正式業務にしてしまうのです。

いや、確かに必要であるとは思うんですよ。

ただし、それに対する予算措置もなければ、人員の補充もない。専門家集団を校内に組織することもない。外部機関との連携とか、非常勤カウンセラースクールソーシャルワーカーの配置はしますが、外部機関だったり非常勤なのでお客さんです。彼らは責任は取れません。

以下は、『身体トラウマを記録する』という本の抜粋群なのですが、

ーーーー

太古の昔から人間自分の中の非常に強く恐ろしい感情対処するのに、集団で行なう儀式を用いてきた。古代ギリシア演劇の内、文字による記憶が残っている最古の物は、踊り、歌、神話再現を含む宗教的儀式から発達したと思われる。ギリシア演劇は、戦争帰還兵にとっては再統合儀式だったのかもしれない。

演劇を通してトラウマ治療する。愛と憎しみ、攻撃幸福、忠誠と裏切り演劇本質であると同時に、トラウマ本質でもある。トラウマを負った人は深く感じることを心底恐れている。一方、演劇情動身体化し、それに声を与え、リズミカルに場面に関わり、それを体現する。

学校からは、能力集団の絆をはぐくむために、昔から大事に受け継がれてきた、音楽演劇美術スポーツがどんどん姿を消している。

見捨てられる経験をすると、人を信頼できなくなります。そして、里子は見捨てられるというのがどういうことなのか身をもって知っています。彼らに信頼されるまでは、何一つ影響を与えることはできません。

筋肉を動かすこと、意識の集中が必要作業をしたりすることは、喪失体験に対抗する大いなる助けである

教師達は最初、「もしソーシャルワーカーになりたかったら、ソーシャルワーク学校に行っていたでしょう。でも私は、教師になるためにここに来たのです。」といった類いの反応を示すことが良くある。とはいえ彼らの多くは、頭の中で警報ベルがひっきりなしになっている生徒で教室が埋まっていたら教えようがないことを、すでに身にしみて知っている。どれほど熱心な教師学校システムでさえも、子ども達のあまりに多くが深刻なトラウマを負っていて学習できないために、しばしば苛立ち、無力感を味わう。試験得点を上げることだけを主眼としていても、教師達がそれらの生徒の行動面での問題効果的に取り組めなければ、成果は上がらない。

規則を平然と無視する生徒は、アメリカ学校で広く行なわれているように、譴責しても、停学処分にしてさえも、考えを改める可能性は低い。

他者言葉をしっかり聞き、自分言葉もしっかり他者に聞いてもらう。他者に本当に目を向け、他者にも本当に目を向けてもらう。

教師が怒鳴ったりする代わりに、子ども経験していることを言葉で表したり、選択肢を与えたり、自分感情説明する言葉を見つけさせ、思いを表現し始めさせたりするようにするべきだ。安全経験を学ばせるのだ。

しかし)学校トラウマを誘発する更なるトリガーとなってしまいがちだ。

トラウマに敏感な教師なら、手に負えない生徒の親に電話をして状況を説明すれば、子どもが殴打され、さらに深いトラウマを負う可能性が高いことに、程なく気づく。

身体トラウマを記録する――脳・心・体のつながりと回復のための手法 べッセルヴァン・デア・コーク https://www.amazon.co.jp/dp/4314011408/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_mpGTEb5V1TPY4 @amazonJPさんから

ーーーー

いわゆる教育困難校と呼ばれる学校はこうした子どもたちが非常に多いです。進学校であればこうした子どもは少ないかもしれません。少ないですが確かにます教員守秘義務があるので、他の生徒に知られないようにこれに対応しています個人情報なのでメディアにも明かされません。

日本福祉政策の不備を、教員無償労働で払っているように思えてなりません。でも、そうした子ども学校福祉的にケアすることを国民は望みます学校教育機関としてのリソースがそちらに持っていかれてしまっているように思います。まあ、そういうことを言うと、福祉ケアを導入した教育の方が教育効果が高いと言われて、口を封じられるのですが。十分なリソースがあれば効果は高いでしょう。しかし、リソース不足でこれをやれと言われれば機能不全に陥りますね。実際、陥っているように思われます

2020-04-22

糞真面目な両親からまれた糞真面目な子供

ハメを外すどころかちょっとふざける事すらない糞真面目な人って身の回りにいると思う。

ただの真面目ではなく、糞が付くほど真面目な人。

そんな人達結婚して子供を産んだ、日常の全てが糞真面目な要素で構成されてる家庭がたまにあると思うんだけど、一体どんなセックスをしたのか気になる。

子供が糞真面目に育つってことは根っからの糞真面目家庭なんだと思う。

夫婦になるだけならうわべの関係可能性もあるけど、子供はそれじゃ出来ない。

体外受精里子のケースは置いといて、子供を設けるにはどうしたって生チンポをマンコに出し入れして気持ちよくなって中出しするプロセス無視できない。

生々しい話をすれば、そこにはやっぱり男女が服を脱がせあって裸になり、勃起したチンポを舐めあったり、トロトロマンコを舐め合ったり・・・といった場面も当然あるはずだ。

不真面目な自分経験のない中出しセックスと云うものを、糞真面目な人達経験してるのが想像し難い。

見る限りは日常の99%が糞真面目なんだと思う。だからこそ残りの1%は、糞淫乱って事なのかな。

100%不真面目で生きてるような自分にとっては、逆に中出しセックスは程遠い存在であるゴム無しセックス経験すらない。

中には糞真面目100で生きてる人もいるだろう。それでも、我が子に教育をしたいとか体裁を気にするとかの理由子供希望する人がいるだろう。

その場合は、性欲0で生物学的に子供を作る手続き淡々とこなす感じなのかな。

糞真面目な人達セックスがどんなもんなのか、すごく興味があります

2020-03-30

anond:20200328182413

元増田です。

当事者の多くが里親感謝していますが、それは「家族じゃないのに」食べさせてくれたことへの感謝です。

里親が言ってましたが、里親制度里子自分の子とする制度ではなく、里子里親の家庭を見せて学ばせるのを目的にした制度です。

あなた感覚世間一般多数派のものだとするならば、里親里子当事者とはかなりのズレがありますね。

それは仕方ない事だとは思います

世間一般の方の意見を知れて、勉強になりました。

2020-03-29

[]2020年3月28日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009712001123.735
0149460193.925
024623870518.9124
0326238691.850
042390639.419
0557661041159.71348
0629201369.433
07406734168.447.5
08748272111.849.5
09899212103.552
10959934104.654
1189738483.035
1292870894.738
1399713872.145
14137767556.026
15101534853.021
1688721682.032
171181124495.335
1894640068.130
1912113051107.938
20110891181.032.5
21121877972.638
221661308978.842
23101635562.937
1日2062257331124.837

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

スーパーデスベアー(3), 引きちぎら(3), 金魚すくい(6), BCG(7), chokudai(3), ブルーベリーフランペチーノ(3), AtCoder(10), キキ(3), ロックダウン(17), 不要不急の外出(5), 里子(4), 自粛(72), ワクチン(22), 要請(23), ピル(9), 防げ(10), コロナ(166), 封鎖(9), 補償(9), 外出(30), テレワーク(8), 再開(14), 感染(87), 感染者(28), 新型(27), 4月(13), マスク(57), ウイルス(27), 中止(21), 症状(26), 検査(37)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

競技プログラミングが好き、AtCoder社が苦手。 /20200317211716(13), ■BCG有効とかデマ流す奴が出てきたな /20200328025505(10), ■俺の考え方って間違ってんのかな /20200328190223(10), ■中絶して1週間後に中出しされた /20200327213617(10), ■ /20200328124152(9), ■外出禁止令で出生率回復しそうな予感 /20200328174540(8), ■n番部屋事件って知ってる? /20200328081429(7), ■『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと /20200327165602(7), ■ただの風邪インフルと同じとか言ってた人たち、謝ってくれない? /20200328155332(6), ■現金給付を欲しがる人って、ほしいってちゃんと言えばよくない? /20200328221055(6), ■クリエイターヒエラルキーが高すぎる問題 /20200328132435(5), ■服着たままお風呂入るの気持ちいい /20200327232810(5), ■大企業で働く正社員派遣社員待遇差はあって然るべきだろ /20200328163819(5), ■新型コロナにかかった場合不安なこと /20200328173603(5), ■ASUSを許さない /20200326205845(5), ■ /20200328194200(5), ■ニート僕にできることはまだあるかい? /20200328215150(5), ■「暇な老人がマスク貯め込んでる」ってランサーズ案件じゃないの /20200328144422(5), ■熱が37.3℃ある /20200328035130(5), ■おっぱいが痛い /20200328092037(5), ■日本クーデターは成立し得るのか? /20200328100231(5), ■BCGコロナとか言ってるアホな人々 /20200328122917(5)

2020-03-28

anond:20200328173532

それを建前だと言い出しては、制度の根幹にかかわる問題なっちゃます

児童養護施設(昔でいう孤児院)があるにもかかわらず、養育里親制度があるのは、

里親家庭において適切な家庭生活体験させることで、

将来、里子大人になって自然に家庭を営むことができるようにするためでもあるんですよ。

あなたには「里親家族と共に食事はしない」のが当たり前過ぎて理解できない気持ちも分かりますけど、

夫の養育里親への考えの方が普通です。

anond:20200328123848

元増田ですが、里子家族と同じように扱うと言うのは建前論で、現実社会では人は平等ではないけど、憲法上では平等と定めているような理想論ではないですか?

夫の養育里親への考えが特にキラキラした理想主義なのではなく、世間一般多数派が、里子家族だと考えているのでしょうか?

anond:20200328121904

一般論として、里親制度においては、里子と実子は同じ扱い、同じ家族とするべき。とされています

実子のある親が里子をひきとる場合家族として受け入れられるのかどうかが最初に問われます

里子をひきとって搾取子、つまり、家庭の奴隷とするようなことはあってはならないのです。

それが現代世間常識です。

家族なのに、里子だけ別の部屋で食事をとる。家族団らんから避けられている。なんてあり得ないでしょう。

それが旦那さんの感覚で、まぁ私もそれが普通感覚だと思います


ただ、里親さんにとっては、里子を引き取ったものの、やっぱり実子と同じには扱えない・・

そいう気持ちに囚われてしまった場合

虐待せず、衣食住の不自由なく育てる最低限の義務は果たすけれども、

実子にはもっと裕福で恵まれ生活を送らせたいと考えてしまうのはやむを得ないことと思います

そいう気持ちになったとき里子いらねーと返すか?、最低限の義務果たして育てるか?

の2択で後者を選んだのでしょう。

それはそれで立派なことだと私は思います

里子食事栗ご飯をだしたとき、栗が2個しか入っていないけれど、

実子の食事には栗が4個はいっていたのかもしれません。

その差別を気づかれないようにするために、食事子供部屋で取ってもらう必要があった。

正しい、おかしいではなく、少しおかしく、そこそこ正しい家庭だった…ということだと思います

おかしい家庭、正しい家庭ってあるのかな?

私は18歳で高校卒業するまで、養育里親の家庭で育ち、里親さんは良い人だった。

虐待せず、衣食住の不自由なく育ててくれたことは、非常に感謝している。

私は良い里親に育てられた、幸運だと信じて生きてきた。

しかし、夫と結婚生活を共にしてから、どうも私の認識世間一般からズレているのではないか疑念が生じ始めた。

彼が育ったのは実親家庭で、里親家庭と比べるのはナンセンスであるのは承知だが、夫に子供の頃の思い出や家庭の話をすると、彼は驚き、「おかしくない?」と指摘される。

たとえば、里子子供部屋で食事をし、里親家族と共に食卓を囲む事はなく、それが当たり前だと思っていたが、夫に言わせると「おかしい」らしい。

色んな家庭の在り方があるよ、と言うと、実子とは一緒に食事してるのに里子は別なのは客観的おかしい、と言われる。

里子から仕方ない、血の繋がった家族じゃないのに食べさせてもらったんだから文句は言えないよ、と言うと、そう思う事からしておかしいと言われる。

何が正しくておかしいのか、わからなくなる。

2020-03-22

( ・3・) クラシック好きの上司ディランを聴きたいと言いだして 1

https://anond.hatelabo.jp/20150214223556

( ・3・) クラシック好きの上司ジャズを聴きたいと言いだして、から数か月後――

ある朝の会話

その朝、彼が職場に着くと、クラシック好きの上司は目を閉じて見えないオーケストラの指揮をしていた。腕の動きが激しさを増し、握った拳が垂直に振り下ろされる。1、2、3、4、5、6、7、8、9、1011

おはようございます」と彼は上司に声をかけた。

「なんだ、来ていたのか」と上司は目を開いて言った。「春の祭典の第二部なんだが、どうにも縦の線が揃わなくてな。リハーサル不足だ」

空想オーケストラにもリハーサルがあるんですか?」

「高度に発達した空想現実と見分けがつかないくら不自由ものだ。ティンパニ奏者とシンバル奏者はもう何年も口をきいていない。――それはそれとして、ボブの件、明日の日曜はどうだ?」

ボブというのは、ボブ・ディランのことだった。上司の娘さんが英語の授業で「はげしい雨が降る」を習ってきたらしく、それ以来、上司は彼にディランについてのレクチャー要請しているのだった。彼が娘さんに教えるのではなく、彼が上司に教え、上司が娘さんに教える。ディランことならパパに任せなさい、と目論んでいるのは明らかだった。

明日。彼は断ろうとしたが、適当な口実が見つからなかった。高齢の親戚はひと通り殺してしまっていたし、このあいだ死んだ祖父にもう一度死んでもらうには、まだ少し時間必要だった。

「じゃあ、決まりだな」

事の次第

こうして、彼は休日をつぶして上司の家を訪ねることになった。どの作品を題材にするべきか迷ったが、一日でディランキャリアを追いかけるのは無理だと割り切って、彼自身ディランを聴き始めた高校生のころに感銘を受けたものを選ぶことにした。『ブラッド・オン・ザ・トラックス』だ。このなかの数曲を検討するだけでも、一日まるごとかかってしまうだろう。たくさんのアルバムを持っていかずに済むのが救いといえば救いだった。

駅に到着

最寄駅に着くと、もう上司は車で迎えに来ていた。大きな声で名前を呼ぶので、きまりの悪い思いをしたのをわたしはよく覚えている。車に乗り、しばらく走ると、左手惣菜パンの店が見えてきた。看板にはアルファベットDELI BAKERY と書かれていた。

デレク・ベイリーCD今日こそは返していただきます」と彼は言った。

「そんなことを気にしていたのか」と上司は笑った。「大丈夫。おまえは持ってきたもの以上を持ち帰ることになるだろう」

おまえは持ってきたもの以上を持ち帰ることになるだろう。それはまるでデルポイの神託のように聞こえた。彼は運命うねりが身に迫ってくるのを感じた。しかし、現実物語とは違う。成就しない予言。読まれない遺書。途切れる伏線。それが現実だ。

デレク・ベイリーというのは、あのヴェーベルン風のギタリストだな?」

「そうです」

「あれをかけると、猫たちが爪とぎを始めるんだ。何か感じるものがあるのかもしれないな」

「猫たち、とはどういう意味ですか?」

「猫たち、とは」と上司は言い、長めのフェルマータを置いた。「猫の複数形だな」

「また拾ってきたんですか?」

「いや、拾っていない。拾ったのはちーちゃんだけだ」

「猫の方から入ってきた?」

「いや、入っていないし、出してもいない」

「じゃあどうして増えるんですか?」

「さて、どうしてでしょう」

家に到着

ちーちゃんベルリオーズリムスキー=コルサコフストラヴィンスキーお客様にご挨拶だ」と上司居間の扉を開けて言った。居間には母猫のちーちゃんと、三匹の子猫たちがいた。上司公園で拾ったときちーちゃんはすでに出産を間近に控えていたのだ。

「お母さんとは名前方向性が違うようですが」

里子に出すまでの幼名だよ。正式名前里親がつければいい」

猫たちは来客には関心がないようで、ストラヴィンスキーリムスキー=コルサコフに背後から跳びかかり、ベルリオーズは伏せの姿勢でおしりを振りながら取っ組み合いに加わる間合いを計っていた。

「みんな元気だな。よし、そっちに掛けてくれ。いまコーヒーを淹れてくる」

ブラッド・オン・ザ・トラックス』までのボブ・ディラン

( ・3・) まずはバイオグラフィからだな。ボブの経歴をざっとまとめてくれ。

――いえ、それをやっていると時間がなくなるので、今日は『ブラッド・オン・ザ・トラックス』というアルバムだけを聴きます

( ・3・) それにしたって、そのアルバム位置づけくらいは踏まえないと。

――では、Rate Your Music のページを見てください。

https://rateyourmusic.com/artist/bob-dylan

――アルバムが発表順に並んでいますね。デビューしてまもなく、1963年最初ピークが訪れます。このころのディランがお手本にしていたのはウディ・ガスリーで、ギターハーモニカ、歌というフォークスタイルで世に出ました。

( ・3・) 「はげしい風が吹く」か。

――「はげしい雨が降る」と「風に吹かれて」です。ディラン1941年まれなので、22歳前には代表作を発表していたことになります

( ・3・) 詩人早熟なんだよな、たいてい。

――1965年から66年にかけて、二回目の、そして最大のピークが訪れます演奏フォークからロックへ変わり、詩の内容も変わります

( ・3・) どう変わるんだ。

――初期の詩は、一言でいえば真面目で、真面目な人たちに支持されるものでした。そこに、散文的な感覚では理解できない要素が入ってきます。「イッツ・オールライト・マ」「デソレイション・ロウ」「ジョハンナヴィジョン」といった大作が次々に書かれるのがこの時期です。

( ・3・) 理解できない要素というのは?

――たとえば、「ジョハンナヴィジョン」はこんな感じです。

Inside the museums, Infinity goes up on trial

Voices echo this is what salvation must be like after a while

But Mona Lisa musta had the highway blues

You can tell by the way she smiles


( ・3・) 「ダビデの職分と彼の宝石とはアドーニスと莢豆との間を通り無限消滅に急ぐ。故に一般東方より来りし博士達に倚りかゝりて如何に滑かなる没食子が戯れるかを見よ!」

――どうしました?

( ・3・) 西脇順三郎だよ。よく分からない詩には、よく分からない詩で対抗だ。

――なぜ対抗しなくてはいけないんですか?

( ・3・) ただなんとなく。

――はい。続けますが、1960年代後半は、ロックが急成長する時代です。しかし、ディラン自身は、その運動の先頭に立とうとはしません。1969年の『ナッシュヴィルスカイライン』は、カントリーアルバムでした。

( ・3・) 帽子に手を添えてにっこり。

――捉えどころのない人である、というディランイメージは、このころにはできあがっていたと思います。そして、三回目のピークが訪れるのは、1975年

( ・3・) 『ブラッド・オン・ザ・トラックス』だな。

――録音は1974年なので、33歳のとき作品です。

( ・3・) 33歳。――それだけ?

――伝記的な情報はいろいろあるのですが――というか、常に伝記を参照しながら語られる作品なのですが――今回は知らないふりをします。「この女性は誰々がモデルから」といったアプローチとりません。捉えどころのない人、謎めいたよそ者であることを行動原理にしている人が、久しぶりに本気を出したらしい、くらいで結構です。

( ・3・) そう、じゃあ聴いてみようか。1曲目は――

――1曲目は後にして、2曲目から始めましょう。「シンプル・トゥイスト・オブ・フェイト」。「運命のひとひねり」という邦題がついています

( ・3・) なんで? 有名な曲なの?

――ほかの曲より易しめだからです。ディラン重要な曲を挙げるとしたら、おそらく50位以内には入ると思いますが。

第一タン

オーディオ

https://youtu.be/sGnhyoP_DSc

歌詞

https://www.bobdylan.com/songs/simple-twist-fate/

They sat together in the park

As the evening sky grew dark

She looked at him and he felt a spark tingle to his bones

’Twas then he felt alone and wished that he’d gone straight

And watched out for a simple twist of fate


――ディラン歌詞は本人のサイトで公開されているので、それに基づいて進めていきましょう。では最初のスタンから、どうぞ。

( ・3・) 訳すの? 俺が?

――訳ではなくてもいいので、どういうことが歌われているのかを説明してください。

( ・3・) 夕暮れの公園男と女がいた。女に見つめられると、男は体の芯に火花が走るのを感じた。彼が孤独を感じたのはそのときだった。彼は思った。まっすぐに歩いていればよかった、運命のひとひねりに気をつけていればよかったと。

――はい特に難しいところはなかったと思いますが。

( ・3・) そうだな。恋人たちがいい雰囲気になっているのかと思いきや、なんだか雲行きが怪しい。急に孤独を感じちゃったりして。

――人は恋に落ちると孤独を感じるものではありませんか?

( ・3・) そうなの? で、まっすぐに歩いていればよかった、というのは比喩的表現だな?

――もちろん。

( ・3・) われ正路を失ひ、人生の覊旅半にあたりてとある暗き公園なかにありき――

――?

( ・3・) ともかく、この男はあるべき道を見失って、運命の力が自分に働きかけているのを感じているわけだ。でも運命って、注意していれば回避できるものなんだろうか?

――回避できたら運命ではないような気もしますね。

( ・3・) 運命からねえ。

脚韻について

――次のスタンザに進む前に、脚韻の形式を見ておきます。2小節ごとに改行を加えると、以下のようになります

They sat together in the park

As the evening sky grew dark

She looked at him and he felt a spark

Tingle to his bones

’Twas then he felt alone

And wished that he’d gone straight

And watched out for a simple twist of fate


( ・3・) 1行目・2行目・3行目の park, dark, spark で韻を踏んでいるな。4行目・5行目の bone(s), alone もそうだ。それから6行目・7行目の straight, fate も。

――はい。この形式は次のスタンザ以降も同様です。

サブドミナントのひとひねり

https://twitter.com/kedardo/status/1241415360672219137

――ついでにコード進行確認しておきます。これは実際に鳴っている音ではなく、説明のために簡略化したコードです。元のキーはEですが、ここではCに移調しています。 [1]

( ・3・) いったい誰に対する配慮なんだ。

――まずは1小節から8小節目まで。何か気づいた点はありますか?

( ・3・) 見たままじゃないか。ド、シ、シ♭と半音ずつ下がっていって、ラに落ち着く。

――はい。ラはサブドミナントコードであるFの構成音です。しかし、まだラは終点ではありません。

( ・3・) 半音下降は続くよどこまでも。

――Fの次のコードFmです。どの音が変化しまたか

( ・3・) Fの構成音は「ファ・ラ・ド」で、Fm構成音は「ファ・ラ♭・ド」だ。長三度のラが短三度のラ♭になる。なんだか言うまでもないことを言わされているようだが、どこに誘導しようとしているんだ?

――ラからラ♭へ半音下がることによって、コードに影がさします。その箇所ではどんなことが歌われていますか?

( ・3・) 「彼が孤独を感じたのはそのときだった」

――はい。彼が孤独を感じるのは、サブドミナントコードメジャーからマイナーに変化するときなんです。

( ・3・) ああ、それが言いたかったのか。つまりコード進行歌詞の内容とが結びついている、と。

――そうです。それから、もう一点。この曲は、コードが頻繁に変わる曲でしょうか。それとも、あまり変わらない曲でしょうか。

( ・3・) また誘導が始まった。1小節から10小節目までは、2小節ごとにコードが変わる。C7からFへの進行を除けば、コード構成音のうちのひとつ半音下がるだけだし、曲のテンポゆっくりだし、あまり変わらないんじゃないか

――はい11小節から12小節目、"and wished that he'd gone straight" と歌われるところはどうでしょう

( ・3・) ここは2拍ごとにコードが変わる。あまり動かなかったコードが動きだす感じだな。

――"and wished that he'd gone straight" の "straight" は、この曲の旋律で最も高く、長く、強く歌われるところです。コードの動きと旋律との関係を見ると、11小節目に助走が始まって、12小節目の頭で大きくジャンプするようにできています

( ・3・) ……ハーモニック・リズムと言えば済む話じゃないのか?

――その用語は使わず説明していたのですが。

( ・3・) いったい誰に対する配慮なんだ。

小休止

( ・3・) はっさく食べる?

2019-12-03

転勤だから飼い犬を手離す?

引っ越し先の社宅がペット不可だから引き取って欲しい?

愛情かけて欲しいから小さい子供がいる家庭はダメ愛情かけて欲しいから他の犬がいる家庭もダメ

散歩が好きだから散歩に行って欲しい?

えーーっと。転勤→社宅はやむを得ない理由ですか??

社宅がペット不可ならペット可の家探せよ。普通に家賃払えばいいだろ。

そりゃ里子に出すならちゃんとした里親を探すべきだと思うけど、小さい子どもがいるとか他に犬がいるとダメとかも短絡的すぎない?その条件でももっと経験豊富だったり、もっと愛情かけるられる人もいる。犬自身だって多頭飼いの方が健やかに過ごせる子もいる。条件ガバガバもっと総合的に判断できるだろ。判断基準が我が子の将来を案じる私感しかない。

それに犬なんだから散歩行くのは当たり前。何ちゃんと飼い主やってた感出してんの。

里親募集みてるとこんなのばっかり。信じられない。

2019-11-25

anond:20191125175940

いやいや、そういうのもあったろうけど、産んだ上で里子に出すというのも昔からあったよ。それと、親の養子にするとか。(追記でその可能性にも触れられている)

2019-11-03

なんで我々は有袋類じゃないんだ。

今の人類必要なのはそっちのリスクバランスだと思うんだよなあ。

有袋類だったら妊娠母体側のリスクが凄く少なくて、子供側のリスクは高いんじゃないかなあ(成長できなくて死ぬって意味。)

出産した子が体長2センチぐらいだったら里子間引き抵抗少ないと思わん?カンガルーがそのくらいだって

性の道徳女性社会進出全然違うものになっていたろうに。

残念ながら哺乳類から、真の女性解放には人工子宮しか道はないんだ。

2019-10-30

さびねこみーちゃん

はじめに

うちには、はなちゃんくーちゃんみーちゃんという3人のねこがいる。私は彼女たちの下僕である

初めは、はなちゃんが家にやってきた。はなちゃんは「シャーシャー」ねこであり、撫でるところか、触れさせてもくれない。

触れるばかりか、近寄ることさえできない。

寂しくないといったら強がりになる。精神的に、私はそんなに強くない。

そこで、くーちゃんをお迎えした。くーちゃんのかわいさといったらない。

筆舌に尽くしがたいので、語らずに私は漱石こころ」の先生のように、ただその美しさを祈って手紙を書き、届いたころにはこの世にいない作法を選ぶ。

それが下僕というものであろう。

みーちゃんのこと1

3人めにお迎えしたのが、表題さびねこみーちゃん」だ。

みーちゃんはとにかく、独占欲が強い。そして構ってちゃんである。態度だけならまだいいが、手(すなわち柔らかくて少し痛い爪)が出る。

いまも私の足元に香箱を構えて、たまにふくらはぎやひざの表裏に「むー」と喉を鳴らしながら爪を立てる。

私がしばしみーちゃんの尾てい部分をリズミカルに「とんとん」してあげると、収ま…らない。もっとやってくれとせがまれる。

かわいい

みーちゃんのこと2

みーちゃんは、譲渡から里子として預かってきた。

聞けば、二度三度と、里親さん宅から出戻ってきたらしい。

その理由はわからないでもない。人のことが好きすぎるのだ。

それでも、家に来てくれて初めのころからすると、ずいぶん落ち着いたように思う。

落ち着いたは落ち着いたのだが、私を独占しようとする気持ちが、しっかりと、前面に出てきたこともまた確かだ。

前には、「自分くーちゃんの次」という意識(?)も見られた。いまは同格か、それ以上のポジションだと自分では思っているだろう。

実に愛おしい。

さて

はいつも「くーちゃん」「くーちゃん」といっている。

が、みーちゃんがいなかったら、どんなに寂しかったろうと思う。

それだけを、言いに今日はここにやってきた。この次には、はなちゃんのことを書こうかと思う。にゃーん😺

2019-10-02

anond:20191002073850

養子というか里子が親戚のうちにいるけど、お腹を痛めて産んだわけではない子を育てるのは覚悟がいるよ。里子を受け入れた家庭の話を聞ける会とかイベントがあれば是非行ってみて生の声を聞いてきてほしい。良い話だけでなく悪い話も。

2019-09-12

[]印象に残る嫌いなアイドル

デレマスは、登場するアイドル全員を好きでなければいけないような空気があるが、年齢や性格容姿が多彩であればあるほど、やっぱり合う・合わないが出るもので。

自分場合、興味のないアイドルはたくさんいるが、嫌いというアイドルは3人だけ。具体的には、

 

遊佐こずえ

大沼くるみ

・財前時子

 

である。いずれも個性が強いので、何故嫌いなのかは書くまでもないだろう。

トマトが好きな野菜と嫌いな野菜両方の上位に来るように、特徴的であればあるほど好き嫌いがはっきりと分かれる。

「どうしても嫌いなアイドル工藤忍、伊集院惠、槙原志保の3人である」などということにはなりにくい。

炎上商法に似ている。明確に「嫌いだ」と認識されるのは、アイドルにとってはプラスなのかもしれない。NGTの人たちとかもそうだけれど。

実際のところ嫌いな3人は、大西里子ケイト沢田麻理菜より印象に残っている。「嫌い」は誉め言葉なのだろうか。

2019-08-13

罪悪感で里親支援を止めた

俺は幸い、経済的には恵まれ暮らしをしている

なので社会貢献として、貧困にあえぐ子供たちを支援するNPOに十数年ほど寄付を続けていた

NPOは俺に里子を一人割り当てる

毎月、俺の寄付金が里子のために使われ、定期的に里子の成長レポートが届く

年に一度は、里子本人から感謝手紙も届く

最初のうちは、成長していく里子の様子を見るのが嬉しかった

手紙への返信もしたし、一度、その里子に会いに行ったこともある

俺の支援のおかげで暮らしが楽になり、将来の夢が持てたそうだ

誇らしいと感じた

低学年くらいだった里子は、やがて無事に学校卒業し、NPOから巣立っていった

すると俺には別の里子が割り当てられる

俺の金でまた一人の子供が救われ、世界はすこしだけ幸せになり、未来は明るくなる

素晴らしい活動

ある年、里子からいつものように感謝手紙が届いた

その時俺は忙しかった

返事を書かなきゃなと心の片隅で思いつつも、自分生活に手一杯のまま、返信期限は何時の間にか過ぎていた

次の年、やはり届いた感謝手紙を、俺は開くことができなかった

成長レポート開封できず、俺は黙って「あとで読む書類」の束にそれを置いた

手紙レポートの山は、高くなっていくばかりだった

それに比例して、開封しなきゃというプレッシャーも高まっていく

里子人生は俺の金に左右されている

まっすぐな感謝が、その手紙には詰まっているんだろう

里子は貧しい生活の中、俺に感謝を伝えるために心を砕いてくれてる

だが俺には、それを受け止めるだけの余裕がないんだ

返信できなくてごめんな

俺は駄目な里親

俺は俺の人生だけで手一杯なんだよ

里子人生の一部を、金銭として背負うことはできる

でも、その想いまでは背負えない

いっそATMだと思ってくれればいいのに

手紙を読むこともできず、かといって処分することもできず

部屋掃除のたび、手紙の山を部屋の隅に追いやる日々が続いた

開封手紙存在自体が、俺の心を蝕む

NPO統計によると、感謝手紙に対しての返信率は、全支援者の数割程度だそうだ

里子との心の交流を大切にしたい、支援の手応えを感じたい里親もいるんだろうけど、

俺みたいな「金だけ渡したい」支援者も多いってことだ

いや、そんな統計なんてどうでもいい

俺は、「俺の里子をないがしろにしてしまっている」のが辛いんだよ

から俺は、NPO支援停止の連絡をした

支援を打ち切られた里子の今後がどうなるのかはわからない

次の里親が見つかるまでという条件つきで支援継続しようとも思ったが、そういうシステムはないらしい

俺の支援が打ち切られた後、次の里親が見つかるまでは、NPOの持ち出しで支援が続けられるらしい

その活動費はきっと本来別のことに使うことができた金だろう

里子はどう思うだろうか

俺の支援がなくなったことで、自分に何か非があったと感じるかもしれない

違うんだ、気に病まないでくれ どうかすくすくと育ってくれ

レポートが開けていないか名前も顔も分からないけど、彼または彼女のことを考えると、俺は心が痛い

気に掛かることは多いが、俺は俺の安寧を優先させてもらう

すまん

2019-07-27

anond:20190727230302

養子里子共働きじゃ無理っての何度言ったら

あと育てるのも結局女親がやらされるしな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん