はてなキーワード: 栗ご飯とは
年金でつつましく暮らしている祖父母に、内祝いとして、1キロ約1800円のお米4キロを贈った。
そして、後に、そのお米を食べたという報告の電話がきた。
愕然とした。
「スーパーで売ってたレトルトパウチの栗と一緒に炊き込んで栗ご飯にして食べたら、おいしかったよ。」
1キロ約1800円って相当高級な米だと思うんだけど、そういう米がもつ「よさ」を無視して食べられてしまったことがショックだった。
半年間、色々と調べて、どういうのなら喜ぶかを考えに考えて贈ったものだったから、余計にショックがでかい。
まー、その米が口に合わなかったとか、好きなように食べて当然だとか、そういうふうに考えるしかないんだろうけどさ・・・贈答品をさ・・・。
1歳の娘にせがまれ、ベビーカーに乗せて毎日何度も近所を散歩している
「おそといく」「べびかーのる」とにかくベビーカーに乗りたがる
砂利道をガタガタベビーカーで行き来するのが結構大変で運動になる
娘はカエルさわれないので、自分が捕まえて手のひらに乗せて見せてやる
カエルのお尻を「おい!」と言いながら押すとぴょんと飛ぶので喜ぶ
次に花壇に植えた野イチゴを食べる
今の時期1日に3〜5個ほど食べることができる
取れば取っただけ食べる
次にタンポポを探す 黄色いタンポポの花を摘んで両手に持たせると喜んでいたが
最近飽きてきてすぐポイする
白い綿毛の花を取ってフーッとやると喜ぶ 綿毛が顔についてペッペッとやると大笑いする
次に庭に設置したハンモックを見に行く
何度か乗せて揺らしてやったが怖かったらしく「ハンモック乗る?」と聞くと不機嫌になる
次に落ちているくるみの実を集め、皮をむいて切り株の上に乗せる
すでに50個ぐらい集まった 冬になるとリスさんがくるみを食べに来るはずなので楽しみ
ここまでが第一段階 子供は一度楽しかったことを何度も繰り返したがる
ここで「おうち入る」と言い出せばいったん終了だが8割方道路の方を指差して「いく」というので
右に行くと鬱蒼とした森の木立を抜けどんぐりを拾い、道に転がして遊ぶ
広いお金持ちの家のきれいな花壇と田んぼを見る やはり女の子は花が好きだ
その先に湖があり、犬を飼っている家を見に行くと犬が吠えるので怖くなって「おうちかえる」
左に行くといつも野菜や果物をくれるおじいさんの家がありきれいに整備された庭や畑がある
奥に行くと誰も拾わない栗の木があり、道に落ちているイガグリを開いて取り出すと8割方虫に食われている
残った2割を持って帰ると栗ご飯二回分ぐらいにはなる
イガグリの棘が指に刺さるので大げさにリアクションすると「ぱぱいたい?」と何度も聞く
これを1日に二〜三回、ここ数ヶ月毎日やっている
こんな暮らしはあと1年もすれば子供は突然飽き、二度と戻ってこないことを知っている
そして数年も経てばいつまでも色褪せない輝かしい思い出になるのだろう
その言葉だけで
もうご飯何杯でもおかわりできそうなほど、
受講料と座学を学べばとれそうな気がするけど、
実際実技となると
あのマグロ切りデカ包丁って教材として自分のものを買わなくてはいけないのかしら?
職質されたら、
キラリ!マグロ解体師の取れたてホヤホヤゴールド免許を見せて、
は!ご苦労様でありました!って本官さんに言ってもらえるのかしら?
サンシャイン池崎さんみたいに、
サンシャインブレイドを電車の中に忘れてしまっても無事交番に届けられていた美談の話しとは全く次元が違うのよね。
そのマグロ切りデカ包丁って幾らすんのよ?って値段ばかりが一人歩きしてしまいそうよね。
たぶん、
そこらで売ってる武器屋で買える武器の中で一番強い武器かも知れないし、
買ったら買ったで、
鰯ちっちゃいけど!
あとまた思ったんだけど、
実技でマグロ解体ショー試験で調達するマグロってどっから持ってくるのよ?ってなると
マグロ切りデカ包丁と教材で使うデカマグロ1本も教材費に入っているとするなら、
逆にそれ受講料安くない?って松方弘樹さんが世界を釣ったときのマグロと比べたら、
もちろんその比ではないかも知れないけど、
セミデカマグロ級の中ぐらいのデカさのマグロは解体しそうなものじゃない?
でさ、
美味しいマグロの兜焼きするために
むしろ
逆に資格商法と言えども
儲かるんではないかい?って思うわけよ。
あれはあれで各地の地方での道の駅に続く人気パワーコンテンツとして
でもそんなに同じようなマグロを解体しているものを何度も何度も
1日3ステージで見ても
同じ人は見続けているのかしら?
私は1回で見たらもう充分って感じもするし
最後手を広げてすしざんまいっ!って締めるのがお約束でしょうし、
そりゃーかつての松方弘樹さんが世界を釣ったときのマグロ解体ショーだったら、
見たいな!って心動かされる唯一のマグロ解体ショーであるかもしれないわね。
見たら見たで惹き付けられるものがあるのかなー?って思うのよ。
私は解体せずとも美味しく食べられるシラス生躍り食いでもいいし、
釜上げ新鮮シラス丼の
あのちょっとそんなに火が通り過ぎていない、
でも半生を通り越したぐらいの絶妙は火の通りのシラスが乗っかった
そして塩味もバツグンでペキカンな超絶美味しい新鮮シラス丼ショーの方が魅力的かも知れないし、
あれはあれで調べてみたらまた
チェーンソー木こり木が倒れるところ予測してファーって叫ぶ技師とか
まったく私が知らなかったその手の資格商法っていっぱいあるみたいなので、
私もその中で興味のある
今!食べていいからね!って言って教えてあげられるもんじゃ焼き屋さんの店員になりたいわ。
食べた馴染みがなくって本当にこんなこと言ってゴメンなさいって感じなんだけど、
どう見てももんじゃ焼きのあれってあれじゃない?って思わざるは山のごとしなのよ、
今が食べ頃!って言うのを良いタイミングで言える人に私はなりたいわ。
うふふ
野菜成分多目な朝ね。
理想的な朝食だわ。
大きな水出しボトル2リッターのものを使ってたくさん作ればたくさん飲めるって作戦よ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
一般論として、里親制度においては、里子と実子は同じ扱い、同じ家族とするべき。とされています。
実子のある親が里子をひきとる場合、家族として受け入れられるのかどうかが最初に問われます。
里子をひきとって搾取子、つまり、家庭の奴隷とするようなことはあってはならないのです。
家族なのに、里子だけ別の部屋で食事をとる。家族団らんから避けられている。なんてあり得ないでしょう。
それが旦那さんの感覚で、まぁ私もそれが普通の感覚だと思います。
ただ、里親さんにとっては、里子を引き取ったものの、やっぱり実子と同じには扱えない・・
虐待せず、衣食住の不自由なく育てる最低限の義務は果たすけれども、
実子にはもっと裕福で恵まれた生活を送らせたいと考えてしまうのはやむを得ないことと思います。
そいう気持ちになったとき、里子いらねーと返すか?、最低限の義務を果たして育てるか?
の2択で後者を選んだのでしょう。
それはそれで立派なことだと私は思います。
里子の食事に栗ご飯をだしたとき、栗が2個しか入っていないけれど、