「転職サイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転職サイトとは

2019-07-16

弊社の退職

転職サイトであることないこと言いふらしてる

クビにしてよかった

2019-07-12

死にたくないが、生きられない

六月の末に仕事を辞めた。四月から始めた仕事だった。

四月から始めたといっても新卒ではない。自分高卒で、20代も半ばを過ぎている。何度目かの転職を経て中途採用入社した会社だった。

辞めた理由はいろいろあるが、パニック障害発症したことが大きかった。

入社してすぐに縁もゆかりも無い土地で働いてほしいと告げられ実家から自費で引っ越し。そこで出会った社員に初対面で罵詈雑言を吐かれ、慣れない土地で慣れぬ生活をし、それでも自分がやりたい仕事をするために希望して入社したのだから我慢していた。が、研修などが終わりいざ用意された仕事を見ると、転職サイトや面接で見聞きしたものとはまったく違う業務が用意されていた。

詳細は伏せるが、どれくらい違うかというとオフィス勤務の事務ですと言われてスーツ着て入社したらいつの間にかゴム長着せられて漁船で遠海に放り出されていた。そんな感じだった。根本的に業種も職種も違う。

これはおかしいのではないかと抗議したが、返ってきた回答は「事務経験無いのにいきなり事務をするのは大変でしょ?ここで漁の経験を積んでおけばいずれ事務仕事をするのに役立つから!」とのことだった。意味不明だ。

かに私は事務経験が無かった。だが未経験者歓迎、うちは教える環境が整っているか仕事を覚えて経験を積むのにぴったりです、あなた事務仕事をいちから教えますよ!と言われて入社したのだ。それは私が事務仕事をしたかたからだ。決して漁業に携わりたくて入社したわけではない。それはそれで尊い仕事だが、私が希望したものとは違う。

その他にも様々な要因があったが、入社して二ヶ月後には毎日泣きながら突如襲い来る絶望感を床でのたうち回りながらやり過ごす自分が出来上がっていた。病院に行って薬を貰った。のたうち回る以外の時間ほとんど天井を見上げていた。唯一優しくしてくれた上司から実家に帰ることを勧められた。それは退職の勧めだった。

実家に戻り、手元に残ったのは不健康な肉体と精神だけだった。それと引っ越すために親から借りた借金くらいか

金の無い私は戻ってきてすぐに働ける場所を探し始めた。しかし相変わらず床をのたうち回る時間は減らない。毎日「ころしてくれ、しにたくない」など言いながら自室でのたうっている。

親は精神的な不調に理解の無い人で、様々なことを日々言われるが金を借りて家に置いてもらっている身なのでこちからは何も言わない。ただ派遣会社面談をした日にこちらを睨みながら「まさか会社の方に自分病気です、なんて言ったんじゃないだろうね?そんなこと言ったら仕事なんて貰えないんだから余計なことを言うな、みっともない、大した病気でもないくせに」と言われたのは結構こたえた。

そういえば、こういった症状があるから通院するために休みを貰えるお仕事がいいですくらいは言ったけど、そういうことって言わない方がよかったんだろうか。

現状、仕事は見つかっていない。毎日床を這いずり、親から詰られ、求人をあさっている。人の多い場所に行くと不安の発作で苦しくなるので職探しと病院通い以外での外出は控えている。

初めて自分は生きることに向いていないと実感した。死ぬ度胸も無いが、このまま生きられる気もしない。死にたくないが、確実に私は生きる道から外れようとしている。


推敲もせず書きなぐっただけの文章なので、内容も含めお見苦しくて申し訳ない。

2019-07-10

anond:20190710001931

ほんこれ。

40越えると、一部のスーパーマンを除いて転職はほぼ無理。

(ここでいう転職とは現状と環境給与が同程度のやつね。年収200万とかの転職なら可能だ)

そこそこ出来る程度じゃ経歴すらみてもらえない。それどころか応募すら不可能だ。

エージェントが手にしている資料には募集年齢制限があり、それを越える年齢だと紹介されない。大抵は30代前半までだ。

自分で探す?転職サイトも同じだ。年齢で出てくる件数が違う。

年取って別にサボっているわけでも年上だから思い上がっているわけでもないのに中年というだけで老害と避けられる。

お前ら自分たちは歳をとらないとでも思っているのか。それとも自分スーパーマンだとでも思っているのか。

それとも既に安全圏に入ったか入り口の橋をぶっ壊したってことか。

2019-07-06

anond:20190706223359

文系博士修了(か満期退学)予定で民間企業内定の者です。

大学キャリアセンター基本的学部生の新卒相手のいわゆる「就活」のアドバイスがメインなので、院生就活にはあてにならん部分がある。

実際自分5月に行ったら「出遅れますね」って言われて焦ったけど、その後難なく内定出たし。

新卒就活サイトだけでなく転職サイトからも応募してみるとか、就職エージェント使ってみるとか、いわゆる「就活」と違うルート探してみても良いかも。

2019-07-01

anond:20190701131047

すぐに「転職すべき」っていう連中は

まともに働いたことがない人か

転職サイトの回し者とでも思っておけばよろしい

2019-06-30

anond:20190630132541

精神病んでるせいもあるのか、こういうフォーマットブログを見かけるたびに強い嫌悪感を示すようになった。

転職のことで悩んでググってたら、最後に必ずと言っていいほど転職サイトとか転職エージェント宣伝が入っており

(大手ニュースサイトみたいにこれは広告だとハッキリ書いてるならともかく個人的見解みたいな書き方してるのがうざい)

うんざりしてた。

そういったブログは似通ったフォーマットで、そんなフォーマットを見ると戻るボタンを押したくなる衝動に駆られる。

専業でブログやってる方からは、「そうしなきゃやってられない」って声が聞こえてきそうだけど、

精神を病んでるとマイナス情報に敏感になっちゃうから仕方ないんだな・・・

2019-06-28

全部が一斉に正しくはならない

ちょっと前、朝日新聞WebNEC子会社社員懲戒解雇の不当を訴えるみたいな記事が出ていた。

https://www.asahi.com/articles/ASM6S3J88M6SULFA008.html

記事に依れば

男性側の代理人弁護士らによると、男性は2016年からNECのグループ企業に出向し、大阪市内郵便物仕分けなどを担当していた。』

とある

記事中の会社名で少しばかり検索すればわかるが、このNEC子会社SIerだ。

SIerに務める53歳男性正社員郵便仕分け担当している。

この時点で男性正社員業務状態は相当にイレギュラーであろうことが推察できる。

郵便物(あるいは社内連絡便)の仕分けは、一般的外注事務員が行う仕事だ。

職に貴賤はないけれど、少なくとも53歳男性正社員が携わるには違和感がある。

有体に表現するならだいぶおかしい。

郵便物仕分け業務に就く前に、とっくに馘首されていてもおかしくないのに会社に残っていられる時点でおかしいのだ。

記事を読み進めると、懲戒事由は転勤命令違反

郵便仕分けをしていた事業所が閉鎖となり、他にさせる仕事がないかビルメンテの仕事はどうか、と打診したら拒否されたので懲戒しましたと云う話。

仕事トイレ掃除だろうが何だろうが、給料出るだけいいじゃないか。何の業務だったら満足だったのよ、このひと。

これで訴えられたら人事も立つ瀬がないだろう。

俺は自分仕事相場観を確かめるため、時折転職サイトハローワーク求人検索で同業種の求人を眺める。するとNやらFやらHやらの子会社SIer仕事を流す『パートナー企業』と称した外注先の求人がちょくちょく目に入る。

地方IT求人なんてのは本当にひどいもので、

基本的Windows操作ができる

Word,Excel,PowerPointが一通り使える

情報専門学校卒以上ならばなお良し

などの条件を並べ立てた挙句、基本給が15万円ほどに数万円の固定残業費(30H迄)、その他手当は交通費のみなどという壮絶な求人情報が平然と提示されていたりする。

労働生産性観点から見れば、この絶望的な求人に応じて雇用され、子会社SIer派遣されて更に客先常駐する社内SE(とは名ばかりのIT用務員)の仕事に携わる労働者の方が郵便物仕分けをしているおっさん正社員よりもはるかに優れていることは想像に難くない。

しかし、おっさん正社員に支払われていた給料は彼の人が会社から受け取るそれを凌駕していたはずだ。

NEC子会社正社員とはそうした身分だ。

記事はこう結んでいる。

『NECは「本人の意向や家庭の事情考慮し、最大限の配慮をした。対応問題はなかった」(広報)としている。』

もっぺん言うが、これで訴えられたら人事も立つ瀬がないだろう。

一番美しい世界は、おっさん希望する格好で仕事場に残れて、地方IT求人ももう少しましに、できればおっさんと同じぐらいの給料を得られるようになることだろう。

しか現実ではおっさんが馘首され、地方の糞みたいな求人はちっとも減らない。

どうせなら先に救われるべきは地獄のような地方求人に応募して働かざるを得ないパートナー企業社員の方じゃないのかね。

だっておっさん仕事選ばなかったらまあまあの高給で働けていたのに自ら捨てたのだ。

2019-06-27

オタク喪女年収600万円の旦那結婚する方法

現在、30代で600万を超える年収全体の約19%らしい。

ソース婚活サイトと、転職サイト

年収が低い時期に捕まえろ

自分語り乙だが、私は学生の頃から男子には相手にされず、BL漫画を買い漁るオタクだった。

しかも大した学歴も無い高卒だが、そんな私が何故、その2割にしか満たない男性結婚することが出来たか

それは、旦那年収が300万円だった時に、積極的に狩りに行って捕まえていたかである

喪女癖が抜けない私の男趣味は決して良いとは言えなかったが、どうやら仕事が出来る男を見極める目はあったらしい。

婚活している女子よ、婚活時に希望年収に満たないからと切り捨てず、しっかりと「この男はいつ、年収が増えるか?」を見極めるべきだ。

話は変わるが、私は投資経験がある。

投資の基本は、「この商品はいつ、値段が上がるか」を見極めて価格の安いうちに購入することだ。

購入後、間を置かずに価値が上がるとなお良い。

現在結婚して2年だが、結婚年収は400万まで上がり、その後転職して600万まで跳ね上がった。

「この男は仕事が出来るから昇進するだろう」という先物買いの目線は間違っていなかった。

養われる気でいるな

現在、私は30歳、旦那33歳で、世帯年収は約800万円である

私が働き続けているというのもポイントかもしれない。

旦那収入が600万になると聞いた時、まず思ったのは「私ももっと稼がないと」である

そもそも年収300万の時点で結婚しているので共働きをしない生活は到底無理であり、私は仕事を続けていた。

旦那年収が上がったとしても「養ってもらう」という考えは無く、金で主導権を握られないためにも私自もっと稼ぎたい。

こういう考え方だと男性側も「寄生される」と身構えずに済むのだろうか。

結婚から年収が上がった現在まで特に金で揉める事なく生活している。

年収にこだわる婚活女子

年収にこだわる婚活中の女性の皆様は、年収 600万以上のジジイ・もしくはごく少数の20~30代高所得者を狙うよりは、年収の低い時期にどの男を捕まえるかを考えるべきだ。

その先物買いが5年以内に花開いたらラッキー

そして、養われる気マンマンではなく、自分も稼ぐつもりでいれば、共働き幸せに過ごせる事だろう。

最も、先見の明が無く、花開かなかったとすると、残念だがそのまま共働きする事になるが・・・

その場合、ごく一般的な「共働きしている世帯年収 500万くらいの家庭」になるしかない。

2019-06-23

anond:20190623171335

いざとなったら養ってやるからといってとにかく転職サイト登録させろ

職歴に空白つくるのは本人も嫌がるのではないか

転職きまったらその時点で辞表出して有給消化で1ヶ月くらいは休めるはず

ますぐ来ないといれてあげないような転職先はそこもブラックから選ばなくて良い

 

オレは就職一年目のときに先輩のおじさんが過労死?したよ。

超過労職場への出向が終わってふつう職場にもどって1ヶ月くらいしてからだったので

過労死扱いにならなかった?らしい

その後もそこへの出向はつづいている

2019-06-21

転職が意外に簡単だった話

俺30代前半 プログラマ

新卒から10年弱、社員数70人程度の人売IT零細企業に勤めていた。

俺の部署上司生理的に無理で人間関係詰んだことにより、数カ月前に無計画会社を辞めた。

30超えの零細企業勤めだったし、良いとこに転職なんか無理だよな〜と思ったのでフリーランスとして独立してみることにした。

WEB系のプログラマだった割には、まぁまぁ単価も良くてすぐに70万の案件を獲得できた。

しか残業なしのホワイト環境だった。

これと並行して、実はなんとなく転職サイトに登録もしていた。

そしたら、スカウトメールの嵐が来た。

なんだこれは。 中学生以来のモテ期到来か?

就職人気ランキング上位のメーカーベンチャー企業からわんさかお誘いのメッセージ毎日のように来た。

俺はフリーランスを辞退し、転職することにした。

別に技術志向バリバリエンジニアをやりたいなんて思ってなかったし、

高々年収840万のためにフリーをやるのはリスクしかないと思っていたからだ。

面接確約企業も含めて、応募した企業書類選考はすべて通った。

受けた面接もすべて受かって、先日すんなり内定をゲットした。

零細企業社員から晴れて東証一部上場企業社員へと返り咲いたのだ。

年収は200万アップ。

住宅手当も出るから実質もっとアップということになる。

こんなことならさっさと転職すれば良かったと後悔した。

今は終身雇用してもらえる安堵感に満ちあふれている。

零細企業ときは、毎日将来の事が不安で頭の中がモヤモヤしていた。

終身雇用してもらえないのに残業頑張ったりするの馬鹿馬鹿いからね。

入社までの間は風俗三昧を謳歌しようと思う。

みんなも、零細企業人生詰んだと思っても一度勝負してみると良いよ。

一気に目の前の霧がクリアになったよ。

老後に2000万必要? 余裕余裕ー ヒャッハー

2019-06-18

転職サイト希望年収を載せたい

A円〜B円 みたいな求人が来るんだけど、今そのB円よりずっと高いか何だかなーってなる

2019-06-10

転職したいけれど弱音を言わせてほしい

から書く文章は完全に私の弱音だ。

「こんなこと言ってたって何も変わらないだろう」って意見のが正しい。

でも今の自分がどんな気持ちなのかちゃん言語化しておかないと、ずっと自分ごまかして何もしない気がしたのでこの場所言葉に出しておく。

今私は転職活動中だ、理由簡単今の会社だと給料が安すぎて生活がままならないから。

そもそも、家の事情パートタイムとして今の会社に入り現在5年目。会社から正社員にならないかとお誘いもあったが、基本給が14万という職場なので正社員になる気にもなれず今に至っている。

で、さすがにこのままでは今後の生活に支障が出るので転職を始めているのだが……。

転職したくないなーーーーーーー!

というか転職活動がしたくない。

今生きるので精一杯すぎて、転職活動という新しいタスクを増やしたくないし、転職したとしても新しい環境に馴染める自信が無い。

今の職場低賃金会社の金回りがあやしいところを除けば人間関係も良好で、仕事内容もハードだが私の苦手な事務作業が基本無いまたは他の人が手伝ってくれるので個人的には気に入ってる職場なのだ

なら今の職場正社員で入ればいいじゃないかって話しなんですが、会社自体結構黒いというか素人目で見ても法律的に危ないところがゴロゴロある。

それに基本給14万で上がる見込みも無いのは生活キツイ

今は実家暮らしパラサイトしながら生活できているけど、こんな生活ずっとは続けられないし低賃金すぎて貯金もできない。

どう考えても少しでも稼げるようにした方がいいし、今後のためにも転職した方がいいのはわかっている……。わかっているけど……。

転職したくない〜〜〜〜、やだ〜〜〜〜、めんどくさい〜〜〜〜、したくない〜〜〜〜。

「しなくていいじゃん」とも言っていられないのに転職したくない……。

からちょっとした理由をつけて逃げてばっかり……。それで自己嫌悪してるうちに時間がすぎてしまってもう6月……今年も半分終わろうとしている。

動かなきゃ何も始まらないし、ここでうだうだ文句言ってる暇あるなら転職サイトで検索してエントリーしたらいいのに、それさえも「いや、今日は忙しかったし」「○○の予定があるし」とか言い訳して逃げてる〜〜〜、あ〜〜〜やだ〜〜〜〜。

この逃げ癖どうにかしないとなのに立ち向かいたくない! だって現在切羽詰まってないから!

でも真綿で首は絞められているという……。じわじわと近づく死。

でも立ち向かいたくない! 怖いから! 失敗して自分無能だって思い知りたくないから!

失敗怖いじゃないですか、私も若くないいい年ですよ。それなのに人間関係会社空気も違う場所で再スタートってめちゃくちゃ怖い!

自分みたいな人間を受け入れてくれるかとてつもなく不安

それに、自分みたいな不器用人間デスクワークできるとも思えない!

そんな考えがグルグルしている。

でも口に出すのもなぜか躊躇ってしまって、最終的には「なんか努力っぽいことをしたからいいか」ってごまかして……。

それが嫌でグルグル考えていることを言葉しました!

以上! 転職頑張ります

2019-06-08

転職サイトだと思ったら常駐派遣斡旋会社だった

最近こういうの多いな

こっちは常駐派遣なしで探したいんだよ

なんで紛らわしいサイトあるんだよ

はっきりと常駐派遣だと明示せずに、求人サイトっぽくしてるやつ(主に技術者派遣)

あなた転職サポートします!大手で働くチャンス」とか書いてて普通に条件検索できるサイト

しかも、転職エージェントもいるやつ

本当に求人サイトだし

そう思うけど、実際は派遣仕事載せてるだけで、エージェント相談して紹介されるのもその会社雇用契約結んで常駐派遣……

デカデカ派遣だと書いて欲しい

普通転職サイトだと派遣は分かりやすく書いてるけど

技術者向けの常駐派遣のところ紛らわしいわ

2019-06-05

限りなくブラックに近いグレーのインターンシップ

 33歳の正社員介護士ですが、Web業界転職したくて、約1年、専門学校に通って、有休(14日)も使って6ヶ月(36日間)、時給1000円でWeb中小企業(以下T社)でインターンシップしたら酷かった話し。

面接1(不採用について)

 インターン開始から4ヶ月半が経った日の夕方社長に呼ばれて会議室に入ると、1対1の面談で、雇用の延長はできないと言われました。

社長は「Web課は赤字なんだ、他の課の黒字赤字補填しているんだ」と言って、僕に簡単損益計算書を見せてくれました。

有休が発生するから社労士と話をして、君は最長で半年までしか雇えない」と言われました。

 僕は社長の話しを聞きながら、同じ部屋で、先ほどまで行われていた3人(全員20代)のリクルートスーツを着た若者面接を思い出しました。3人同時に面接をしたのではなく、1人ずつ別々に3回、面接しました。皆、顔見知りではないです。3人とも、あと2人が同じ日に面接をしていたことは知らないでしょう。僕は、今日特に多いなと思いました。社長は毎週のように面接していましたが、これまでは1日に2人までしか面接したところを見たことがなかったからです。

 僕は2018年12月上旬からハローワーク経由でインターンシップとしてT社で働き始めましたが、それから6ヶ月で、僕を除いて、計7人の新入社員がいました。T社は社員13名(社長、僕含む、外部委託5名は含まない)なのに大量採用、大量解雇なのです。8人の新入社員のうち、僕で3人目の離職者です。離職率は37.5%(中途入社で8人採用、6ヶ月の間に3人が離職)です。

 僕より前に辞めた2人は女性請負になった1人も女性でした。

 1人目のYさん(20代)は約3週間で辞めました。社長仕事の経過についての面談をした後、皆がいる中で「おい、何度も言わせるなよ、ったく」と軽く罵倒されました。社長がYさんに頼んだFileMaker(ソフトウェア)を使った仕事ができなかったからだそうです。それはそうでしょう。触り始めて1ヶ月も経っていないんだから、難しいに決まっています契約期間は残っていたのに、僕はその後Yさんを1度も見かけませんでした。

 Sさん(20代)は、請負になり、自宅でプログラミング仕事をすることになりました。

 2人目の(Kさん,20代)は1日で辞めました。社長の知り合いの紹介で可愛らしい新卒女性でした。僕の、次の出勤日に、別の社員が席に座っていたので「あそこはKさんの席じゃないんですか」と聞くと「Kさんは1日で辞めた」と言われました。それで終わりでした。他の社員は皆慣れているようでした。僕は仕事を1日で辞めた人を初めて知ったのでとても驚きました。

 そして、僕が辞めることになりました。

 それに、当たり前ですが、誰も新規には雇われないというわけでもありません。僕に業務を教えてくれるSさん(パート女性,30代)はすでに10ヶ月間働いています。「ここに来る前は失業者だった」と昼食時に話してくれました。ハローワーク求人サイト経由で働き続けられる人もいます

面接2(仕事について)

 僕は「68件も月次レポート等を作成したんですよ(うち2件は単価6万円)」と社長に話しました。それに対して、社長は「例えば、封書に入れて、郵便局に持っていくような仕事だ」と答えました。つまり、誰にでもできるレポート作成ということです。何十通作成しても、社長にとっては仕事のうちには入らないのでしょう。

 これは社内失業者のための仕事という意味です。「郵便物宅急便を出す[1]」以外にも「ネットサーフィンをして面白そうな記事があったら週一回、上司メールで報告する[2]」「データDVDに焼く[3]」「自社と競合他社の商品勉強するために、他の家具メーカーホームページを見る[4]」などがあります

 問題は、こういった仕事は、下積みとは違って将来の大きな仕事にはつながらないのです。

 "下積みは、長期間わたり計画的に行われる社員教育の一部である。確かに入社当初に任されるのは、経理処理や採用サポートであり、地味な作業が中心かもしれない。しかし、その作業は最終的には大きな仕事遂行するために必要知識経験を得るためのものなのだ。(中略)一方、社内失業者は、就業時間ほとんどを仕事を与えられずに放置される。与えられることがあっても極めて少量の雑用に過ぎない[5]。"

 そして、2つ目の問題は上の世代から見ると、こういった仕事は、自分若い頃の下積みに見えるということです。

 "課長相談したことがあります40代後半ぐらい。仕事がない状態を伝えて、なんとかしてもらおうと、わりと顔を見るたびに相談してたんですよ。

 そうすると、課長の"お説教スイッチ"が入っちゃうんですよね。別室に連れて行かれて2時間も3時間

「これは君の為に言ってるんだけど、僕はね、社会人最初会社でこうやって教えてもらって、鍛えてもらって、よかったからね。仕事自分で探すものから。僕はそうしてきた。仕事がないと思ってるかもしれないけど、探せばある[6]」"

 そして、自分仕事が将来の大きな仕事にはつながらず、社内失業状態だと気づいた社員からやる気が低下[7]して、転職活動を始める。でもそれもうまくいかないことが多い。

 以前の前向きだった自分はどこに行っちゃったんだろうって思いますね。仕事にたいしてやる気が出ない。ちょっとした用事も、めんどくさくてしょうがない。封筒書類を入れて宛て名を書くだけなのに、30分ぐらいかかることもあります命令された雑用を「ハイハイ」ってやるだけ。小学生でも教えればできますよ。こんな状態転職して、はたしてちゃんと働けるのか、それは自分でも心配です」

 実は多くの社内失業者が転職視野に入れている。にもかかわらず、なかなか転職できない現状がある。

 なぜなら、雑用ばかりを担当させられ、まともな業務経験が積めないために、履歴書に書くことがない、面接で話すことがない、自分PRできない状態からだ。郵便局毎日行って郵便物を出していましたなんてことを、あなた履歴書に書けるだろうか?[8]

面接3(建て前と本音)

 僕は「Googleアナティクスもスプレッドシートデータポータルも使えるようになったじゃないですか」と社長に言うと「Googleアナティクスだけじゃダメだよ」と言われました。

「じゃあ、僕はどうすればよかったんですか。FileMakerも使えるようになればよかったんですか」と聞くと、

FileMakerを使えるようになっても、雇えるかどうかは分からない」と言われました。

 そして、最後にこう言われました。「雇用は延長できないけれど、FileMaker仕事の請け負いなら頼んでもいいよ。でも、その仕事責任を持てるか」「Web仕事は相当頑張らないとダメだよ。今の仕事は辞めたらどうだ。俺たちは、今でも帰宅してから深夜1,2時まで頑張って勉強しているんだ」

 僕は「じゃあ、僕にもそうしろって言うんですか。残業はさせられないけれど、1日3,4時間勉強しろと」

 社長は「今はそう言うことは大っぴらには言えない。働き方改革からね。だけど君は自宅でほとんど勉強していないだろう」

そんなことはない。自宅でだって勉強しているけれど、それは正社員介護職をした後で、ここでインターンをした後の話しだ。ダブルワークで有休を使ってまで働いているのに、そういう側面は見ない。そして社長はそれを分かって言っているのだ。

「君は未経験からね」「最初の段階で来るべきじゃなかった」「会社に貢献していない」「基本レベルに達していない」

 残業をして、Web勉強をしようとしたこともありました。でも、マネージャーから

"T社では原則定刻以降の残業を認めていません。

規定時間以内に求められる成果・結果を出すことを重視する。」為です。

長い時間仕事をする事に価値を求めたり、評価する事はしません。"

という全社員向けのメールがきました。

 結局、答えは始めから決まっていたのだと思います。僕は平均的な求職者だと思います。でも本当に残したい優秀な人材ではありません。でも、だからと言って法的に解雇していいほど無能人材でもない[9]。だから有期雇用使い捨てる。問題は、会社がそれを元から織り込んでいることです。元々Web業界にいる人材ならこの中小企業は選びません。だから、未経験からWeb業界転職したい求職者ハローワーク転職サイト経由で最低賃金採用します。でも、実際には、彼らは平均的な人材から長くて半年までしか雇われません。それ以上雇うと、企業雇用責任が生じるからです。社長からしてみれば、彼らが1日で辞めても構いません。もちろんSさんのように雇われ続ける社員もいますが、それは例外です。

 自社の新規事業簡単レポート業務などを、常時3,4名のアルバイト(パート)を雇って大量生産させる。上司がチェックして、顧客提供しますが、顧客が作り手のアルバイト(パート)の顔を見ることはありません。

 社長は「新規事業調子はどうだ、依頼はあるか」と社員に聞きます。そのレポート作成しているのは、僕とアルバイト(パート)の女性2人なのです。2,3ヶ月経って、引きが少なければ事業から撤退して、...ということなのでしょう。

 TVゲーム風に言えば、"ノーマル(正社員)モード"だと思っていたら、2ヶ月働いて、"ハード(非正規社員)モード"だと分かった。それでも構わないと思いながら働き続けたら4ヶ月半経った頃に"無理ゲー(はじめからうつもりはない)"だと分かった、という感じです。

 最初面接の時に、社長は「できるだけ長く勤めてほしい」「はじめは「半年間で」と言ったが、2,3年はかかる」「介護仕事は辞めないで、働いてほしい」というものでした。僕は、ここで頑張ろうと思いました。でも、それは幻想でした。

 本当なら、その時に、Web課の損益計算書を見せてもらうべきでした。そうすれば、僕は当たり前の疑問「どうして赤字なのに求人票を出しているんですか」と聞いて、入社しなかったと思います

 最初から無理ゲーだと分かっていたら、僕でなくても、誰もゲームを始めないと思います

 でも、そう言ったら、最低賃金で働いてくれるアルバイト(パート)が集まりません。だから、はじめは馬(僕のような未経験求職者)の鼻先に人参(Web業界正社員雇用)をぶら下げるのです。それが実際には存在しない雇用だったとしても。

 ハローワーク求人票を掲載している一般的中小企業は、書類審査面接で応募者をフィルタリングしてから短期雇用インターンシップ契約を結びます目的正規雇用するためです。

 でも、T社は違います。考え方が逆なのです。「Web課が赤字だ」とすれば、本来ならば、少しずつ仕事量や社員を減らす必要があるのに、そうしない。将来につながる赤字なら問題はありません。先行投資からです。でも、この赤字はただのしがらみなのです。

 だから赤字部署仕事を、できる限り人件費をかけずに維持する必要があります。そのためにハローワークから最低賃金労働力調達するのです。

 本来ならハローワークは「国民に安定した雇用機会を確保することを目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関[10]」なのに、T社は、経営を維持するために短期雇用者を供給する行政機関と割り切っているのです。これは雇用の調整弁ですらない。解雇することを前提として雇うのですから。一番重要なのは、長期雇用(正社員)に雇用転換しないことです。人件費負担が増えたら、部署赤字幅がより大きくなるからです。

 つまり、T社の採用戦略は、長期的な顧客との関係を維持するために、短期的な求職者との関係犠牲にするというものなのです。そのためにハローワークは利用されているのです。はじめはこんな風ではなかったのだろうと思います。でも人件費抑制には中毒性があるし、毎週のように求職者面接に来る。だから少しずつハマっていったんだと思います

 ロスト・ジェネレーション世代(僕は違いますが)は、自分たちより上の世代簡単には信じません。雇用契約で苦い思いをした経験があるからです。雇用者側の言うこととやることが違って、しわ寄せは、全て若い世代(自分)が被る。

 僕の場合で言えば、美しい建て前は団塊世代より少し下の社長マネージャー厚生労働省(雇用形態:正社員)のもの、醜い現実若い世代(ロストジェネレーション以降)と社内失業者(非正規社員)のもの、というところです。そして、僕から見ると、ロストジェネレーション世代は、子どもをつくらないという消極的な形で復讐をしているように見えることです。どのような形の復讐かはご想像にお任せします。

 元々転職活動を始めたのは、介護士の低い年収だと、結婚もできないし、子どもも育てられないと思ったからでした。転職をするとしたら、35歳が一つの壁になります。だからそうなる前にWebの専門スクールに1年間通いました。Webデザインの基礎とJavaScript,PHP,WordPressを学んでホームページ作成しました。それからハローワークにも通いました。介護士と同程度の給料でも構わない。パートでもいいかWeb業界で働きたいというのが希望でした。

面談4(東京しごとセンター(ハローワーク)の担当アドバイザーとの話し)

 僕がインターンシップ経験を話すと、アドバイザーは「T社は助成金目当てのロクでもない企業だね。確信犯だね」と話してくれました。

それに対して、僕は「令和になってから、現状が変わらなくても大丈夫でしょうか。女性高齢者非正規労働市場に参入してきた[11][12]から低賃金労働可能でしたけれど、令和には限界がくるんじゃないでしょうか」と聞きました。

 アドバイザーは「だから外国から(労働者を)入れているんだろうね」と話しました。僕は「なるほど」と相槌を打ちました。そう言われればそうだ。僕の職場(介護)でも外国労働者が3人いますフィリピン人女性2名、韓国人男性1名(日本人15名)です。

 だから人手不足なのに、賃金上昇は起こらないのでしょう。(1997~2017年民間部門時給の変動率は主要国で日本だけマイナス[13])

 当然ですが、僕にだって個人的問題があります。「新卒入社しなかった」「介護経験が7年目だからWeb業界転職できない」「人間性や人柄に問題がある」のかもしれません。

 今、僕が案じているのはT社で働いている5人の新入社員です。例えば、Fさん(3~40代)は「下の子体調不良のために、来たばかりですが早退します」と言って、子どもを迎えに行くようなパート女性です。Fさんが早退した10分後に会議室社長マネージャーの笑い声がしました。

 Kさん(60代)は病気で通院するために休みを取るようなパート高齢男性です。

 この文章からは、僕が社長悪者扱いしているように見えるかもしれませんが、それは違います。初めての面接の時から、僕は社長尊敬していたし、責任感が強いと思っていました。それは今も変わりません。中小企業経営していくことがどれほど大変か。経営本質が問われるのは、赤字が続いている時期であって、黒字の時ではありません。部署全体が赤字ならば、決断をするのは大変でしょう。社長の口癖は「うちは技術屋でね」ですし、「20経営していて、この規模じゃいけないと思うんだよね」と話したこともあります

 社長サイコパスっぽくなるのも、よく分かりますハローワーク転職サイト経由のあの社員は1日で辞めました。2日で辞めました。1日も来ませんでした。そして今度はインターンはてな匿名ダイアリーに書いていますとなれば、それは誰だってムカつきますよね。でも社長だって雇用契約書どころか、労働条件通知書を4ヶ月分しか渡してくれませんでしたよね。僕のことを完全に忘れていましたよね。

面談5(欲しい人材)

5月下旬面接の際には、欲しい人材は「コンテンツができて、一人でやりきれて、一回(仕事内容を)話せば通じて、CVを上げられる人」と言っていました。僕も100%

2019-06-03

anond:20190603112505

今はたくさんのe-learningサービスがあります

ドットインストール https://dotinstall.com/

動画を見て学ぶコースです。

自分集中力がないので合わなかったのですが、人気のあるサイトです。

無料プラン豊富で、ハイレベルな講座になると料金が発生するという感じです。

非常に良心的なサイトだと思います

シラバス https://cyllabus.jp

自分環境を用意して、見ながら作って学習するサイトです。無料です。

インタラクティブではないのでe-learningと言えるかは微妙ですが

webアプリづくりに必要知識を体系的に、順を追って教えてくれるので良いサイトです。

Codecademy https://www.codecademy.com/

サイト側のアプリケーションを使って実際に入力しながら問題を解いていきますソフト必要なく、ブラウザだけで学習できます

クイズ感覚面白いです。やるとハマりますよ。ただし英語です。

本場アメリカサービスなので、かなり専門的で先端の分野までカヴァーしています。おそらく現時点で最高のe-learningサイトです。

アメリカではグーグルだとかマイクロソフトだとかに就職している方もいます

月額プラン一年契約なら1300円程度で良心的です。

無料で学べるコースもたくさんあるので、まずはアカウントを作ってみるとよいか

progate https://prog-8.com/

日本語にも対応しています世界各国に展開しているので、有料プランでも月額980円で格安です。

こちらもサイト側のアプリケーションを使って実際にブラウザ入力しながら解いていけるタイプです。

ただ、専門性レベルの高さではcodecademyには劣ります

無料で学べるコースもあり、初歩的な部分を学ぶことができます

他にもe-learningサービスはたくさんあるのですが、お金がかからないものを選びました。

僕は無料プランを一通りやって、そのあと(障害年金がおりてから)codecadyをやりました。


ブートキャンプ系というe-learningもありますネットごしに専門家マンツーマンでみっちり指導を受けながら短期間で鍛え上げるという仕組みです。

日本ブートキャンプ系は料金が20万とか40万とかするし、期間も2カ月だとか限定されていて自分のペースで学習もできないので僕は興味ないです。

ただ、ここで大きな問題になるのが「どうやって就職につなげるか」だと思います

僕は企業主催する特殊e-learningを行い、その企業で働くことを前提として学習して、研修を受けました。

ブートキャンプ系のサイトマッチングもしてくれるところがあるので、確実に仕事につなげたいならブートキャンプ系が良いのかもしれません。

progateは転職サイト連携しているので、そちらだと安く済むかもしれません。

他にマッチングサービスがあればよいのですけどね。

2019-05-28

正社員技術者募集は大半が常駐派遣から辞めた方がいい

よく、大手転職サイトで「CADスキルを身に付けられる」、「技術者大量募集」、「月収○○万円以上!」、「安心正社員」って募集してるのは大半が常駐派遣

名ばかり正社員

プロジェクトマネージャーとか書いてるけど、あれは施工管理における現場監督から

実際はスキルが身につくような勉強なんて、会社の方では大してさせてくれないよ

何もわからないのに派遣先に送られ、切られたら次が見つかるまで自宅待機

酷いとこだと自宅待機になって2ヶ月目には退職に追い込まれます

どこで、派遣かどうか見分けるのか

会社概要に「労働者派遣」って文字があれば、正社員募集でも派遣だよ

常駐派遣と言えば、プログラマー関係だと言うイメージが強いけど、最近だと他の職種にも増えてるよ

これから先こんなのもっと増えてくんだろうな

2019-05-26

ずっとフリーターで今就活してるんだけど(25歳)

転職サイトから来る求人SESインフラエンジニアとかしかない

俺はただ土日休める仕事で働きたいだけなのに……

2019-05-25

高卒フリーター人生やばい

25歳無職のままだとまずいと思ってそろそろ就職しようと思って転職サイトからエージェントに連絡取ったけど

施工管理とか営業とかSESとかしか紹介してもらえなくてやばい

どれを選べば人生逆転できるの

2019-05-24

anond:20190523164903

なんか色々言われているので補足する。

n度目なのですぐに上長と人事に相談、他に被害我慢している人がいないか、身近なところからヒアリング(だいたいセクハラ対象になるのは相手より年下か身綺麗にしている子だけ)を開始してる。会社がどれだけの重要度で取り扱ってくれるかは分からないけど、流石に辟易しているので転職サイト登録及び、仕事で知り合った歳上の方々に相談中。

セクハラ会社への対応は傷付いててもまあ事務的に処理はしてる。今日も元気に出勤中。

ただいくら繕ったって傷つくものは傷つくし、あの時の恐怖が消える物じゃない。だからよちよちしてほしくて恋人に連絡した。

んだけど、捨て台詞のように「お前が引き寄せてるんじゃないの?」とか言われて泣いた。

2019-05-23

歯科助手雇用契約ってないの?

転職サイト登録した。すると、ある医院採用から連絡をもらった。それが院長じきじきだった。

返事して面接見学等を行ううち、今度から電話SNSメッセージでやりとりしようと言ってくる。

いちいち転職サイトの連絡フォームつかうのも面倒だからって言われたので電話番号が履歴書でわかっているしそのままやりとりになった。

面接のあと、就職できたんだけど転職サイトでは応募したらお祝い金がでるので申請してくださいとある

それに関して医院にきくとそれはしなくていいと言われた

そのあともSNSでやりとりしてたか

これって転職サイトにはメリットないの?

人間だけタダで釣れたってだけなんだろうか

あと、雇用契約書のやりとりや保険もなにも話がでてこなくて、口約束だけなんだ。

こんなもんなの?

すごい不安のまま試用期間に入った

結局、そこの医院ではかなり能力体力以上の仕事があって体調を崩して退職することになった

これってやっぱり使い捨てにされただけなんだろうか

一年求人広告だしてるし、人も辞めるの多かったりしてて入ってみないとわからなかった・・・

いろいろ損したなって気分なんだけど、損してるのは自分だけ?

2019-05-14

anond:20190407192318

今年ヤフー新卒で入って1ヶ月経ったけど

紙でメモを取る

これは最初の1週間、極々初期の研修のみの話。

400人いる新卒相手に、人事が話している最中PCTwitterを見られても…という所からだろう

シカトしてタブレット使ってる人もいた

虚無研修

今年もあった

ただひたすらにしんどかった

しか新卒は400人もいるのでら全体の秩序を確保するために必要と言われれば分かる気はする

人事も戦々恐々なのだ

にしても小学生じみているが…

評価

今年からゴリっと上げる機運はあるらしく、業界の標準レベルまでは推移していく見込みだ

実際のところ査定を迎えてないので分からないが…

部署ガチャ

外れた。非常にしんどい

エレベーター

形容しがたいおぞましさで、本当に終わっている

通勤からエレベーターに乗るまで」があまりにキツく、転職サイト登録してしまった

2019-05-11

転職サイト社員の声がどこも同じで引いた

この会社に合わないタイプは、と聞かれ

自主性がない、会社への感謝がない、素直でない

って はんを押したような社員の声が並んだ

読んだ瞬間 うわーと思ったが複数社ながめて見たらどれも同じような感じだった

IT募集かけてるような会社はどこも似たようなもんなんだなきっと

2019-05-10

anond:20190510130100

就職活動の時に転職サイト自作アプリを載せてたわけ。(スキル証明するために)

そのアプリTwitterとかブログにも載せてた。

んで、紐付いた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん