はてなキーワード: 経済面とは
【シャンティ スタッフ一同 @support4shanti 】https://twitter.com/support4shanti/status/743059299841101824
「今まで未払い賃金立替払いを半年分もらえるはず(税金による支払)で、それ以上の2年分は、裁判で戦うつもりだったのですが、「裁判しても回収は難しい。する意味はない」と弁護士からアドバイスを受けました。私たちの2年間の給料をもらえる方法はないのでしょうか。」
【従業員のこれまでと劣悪な労働環境の実態】スポットライト(http://spotlight-media.jp/)の記事とツイッターをベースに作成してます。
■2年間賃金未払いで話題のカレー店社長が謝罪。現場取材で見た従業員たちの「怒り」http://spotlight-media.jp/article/296655271311315321
◎ 「私達は6月20日で解雇 お店閉鎖を通告されてます。賃金も2年払われていません。皆さん助けてください」という張り紙がシャンティ全店で張り出され、店を訪れていた人物のツイートが拡散される。(6月14日)
◎ シャンティーアカウント( @support4shanti )開設 https://twitter.com/support4shanti
※ 母国ではボーナスや年金もある高級レストランで経験を積んだ。来日した
※ 10年以上勤務している従業員も居るが当初から20万から、10万の食費光熱費、家賃をひかれ、それから更に5万円引かれるようになった)
※ 従業員は、当初は5人部屋。その後経営者の事務所に移り、一部屋に13人で共同生活した。寝るのは二段ベッドだった。
※ 午前10時から午後11時まで休憩2時間を挟む11時間労働。タイムカードはなく、残業代もない。休日は約束の週1日ではなく、月2~3日だった。
※ 経営者側は給与から所得税を天引きしていたものの、実際には納税していなかった。
※ 納税証明書を取るために、各自8万1100円払う(ビザの更新のため)
※ ビザを取り消されることを恐れて、不利益な条件で働かざる得ない外国人労働者は多い、そして特定の技術者としてビザが出てる限り別の業種での就業は困難だと思われる。
※ この件の場合は不明だが、外国人就労に関して、国から助成金が出ることもある。
※ 今年の2月に社宅が火事になってしまい、当時の服以外の全ての持ち物は燃えてしまった。店舗に寝泊まりしている。店を追い出されたら、全員ホームレスになってしまう。
※ 火災の様子 http://matome.naver.jp/odai/2145639771178236601
◎ 生活保護を申請しに6月15日に豊島区区役所の福祉課に申請しに行くが、福祉課の担当から、永住権、定住権、日本人配偶者、特別定住者、この4つのうちのどれかの資格を持っていないと生活保護をもらえませんと言われた。
◎ 福祉課の担当の女性の方に子どもと奥さんを国に帰しなさいと言われた。
◎ 助言で弁護士に法テラス等の弁護士に依頼するが、児玉政之社長の財産が、個人名義だから弁護することが難しいといわれる
◎ 6月17日朝の時点で、経営者である児玉氏に電話するも「今病院にいる」と言われて電話を切られる。以後、児玉氏は25日まで従業員からの電話に応じず、折り返しの連絡もしていない。
◎ 6月16日に児玉氏は労働基準監督署の呼び出しに応じている。その際に、未払い給与の支払いができないこと、経営するカレー店の本店は個人名義で所有しているものであり、売却すれば5000万円ほどになること、自身に6000万円以上の借金があることを話した。
◎ 労働者と外国人のビザを専門とする弁護士の方が前向きに考えてもらえる。
◎ 従業員は雇用保険も社会保険にも加入されていなかったため、失業手当がもらえない。
※ 月額20万だと、社会保険の加入の条件、5名以上の従業員を雇うことが社会保険の加入義務条、が事業主が一部負担する事になるので、加入してない企業は存在する。
(2014年7月4日の政府発表により、2015年度から社会保険未加入業者約80万社を特定し、厳しく社会保険に加入させる方針を明らかにした。)
※ 調理中に火傷を負った料理長・スラット氏は実費で診療費を支払い、現在労災の申請をしている。お金もなかったため、負傷してからしばらく病院にも行けなかった。
※ ネット配信ニュースによれば、暴力を受けることもあり、クレジットカードも作らされたとのこと
※ 国民健康保険に入っていたが、給与がなく最近は保険料を滞納している。
◎ 従業員は手続きを法的に有利に進めるために、6月23日に労働組合を結成している。
※ 6月26日に児玉社長とミーティング、未払いは認めたが「従業員を家族のように思い経営してきたが、迷惑をかけた」との事
※ 「あなたと私の家族はちがうのか!」シャンティ児玉社長に怒りぶつける(https://www.youtube.com/watch?v=rS49ZE4MLbE
※ 児玉政之社長の申し立てによって、シャンティに対する保健所の営業許可が取り消された。営業を休止することに決めた。
◎ 6月20日、居るところがなくなると労働基準監督署に相談した所、あと一か月ぐらいお店を続けても大丈夫(売り上げをみんなで分けてもらえるように、児玉社長相談する。それまでに、お金をタッチしない。お店の仕入れと必要な経費は伝票につけておくとい条件で)と言われて営業を続けてた)
※ 6月30日店舗閉鎖において、管財人に店舗の鍵を返すことを決めたが、管財人から「お店のものを勝手に持ち出したら、刑事事件として警察に訴える」と強い口調で言われた
※ 管財人にツイッターに書くと言うと書かれては困ると言われる。
※ 25日 管財人は、児玉社長と児玉社長の代理人、部下の女性の弁護士と各店舗を回って、お店を明け渡して、売り上げを返すように脅かすように言ったとの事。
※ 管財人は公平な立場であるべきなのに児玉社長寄りと感じ、裁判所に管財人解任の異議申し立てを提出することを決める。
◎ ボランティアとして援助を受けてる弁護団に報酬額を決め着手金を渡す。
◎ 6月5日 裁判所に破産管財人の解任を申し立て、受理され審査される事になる。
※ 失業手当がもらえる可能性があるが、離職票を渡す権限が管財人にしかない
【シャンティ スタッフ一同 @support4shanti】https://twitter.com/support4shanti/status/743059299841101824
「今まで未払い賃金立替払いを半年分もらえるはず(国からの税金による支払)で、それ以上の2年分は、裁判で戦うつもりだったのですが、「裁判しても回収は難しい。する意味はない」と指宿弁護士からアドバイスを受けました。私たちの2年間の給料をもらえる方法はないのでしょうか。」
◎6月7日 朝日新聞朝刊、経済面に「賃金2年未払い。助けて」インド料理人の訴え(上)というというタイトルで掲載される。
以上
母と父は10歳差の年の差婚で、父は6年前に他界した。その母の遺族年金は約15万円。厳密には、本人の厚生年金(勤務期間は結婚前10年弱)+国民年金+遺族年金の合計だが、面倒なので遺族年金と記す。国民健康保険税(以前は国民保険料だった気がする。いつから変わった?)は、年金からの天引き、個別納付、どちらなのか知らない。天引きの場合は、遺族年金の額は、天引き後の金額かもしれない。母は、一人っ子の娘に何も渡さず、父の遺産を全額相続したため、多額の貯金があり、自宅の住宅ローンも完済済み。にも関わらず、「年金だけでは足りない」という。
夫は、30代後半、理系4年制大学を卒業したフルタイム勤務の正社員。年収は320万~370万円程度、手取りは18万~23万円程度。残業代が出るため、月によって変動する。去年までの最高年収は29歳、リーマン・ショックの前。年々、残業が規制され、年収は、増えるどころか減っている。ただ、扶養家族がいると、家族手当が加算されるため、子どもが生まれ、自分が育児休業中だった去年は、年末調整時に大幅に加算され、年収は過去最高を更新した。幸運にも、4月に第一希望の保育園の1歳時クラスに入園でき、夫婦共稼ぎに戻った今年は、以前の水準に戻るだろう。
重要だから再度書く。残業ほぼゼロまたは僅少時の手取りは、フルタイム勤務にも関わらず、18万円台。残業ゼロだと、18万円を切る。結婚以来、ずっと無職で、傍目にはヒマを持て余しているように見える母との収入差はわずか3万円だ。このことを母本人に訴えると、年金にはボーナスがなく、働いていればボーナスがあるのだから、トータルでは全然違うというが、30代にとって、ボーナスは「出たらラッキー」という位置づけであり、実際にリーマン・ショック直後はゼロだった。それ以降も、大手企業の平均賞与支給額には程遠く、むしろ、住宅ローン減税の恩恵に感謝している。住宅購入以来、年末調整を行うと、夫の所得税はゼロ。住民税もかなり安い。さまざまなリスクはあるものの、現状の制度と低金利が続く限り、適正な金額を借りて、10年に一度、家を買い替えたほうが貯金を増やせる。
自分は、夫と同い年で、4年制総合大学の文系学部を卒業し、20代前半で東京都内の会社に転職した。同時に年収が大幅にアップ。最高年収は、やはり29歳の時で、業界の動向、給与体系の見直しなどの影響で、今後、何年働き続けても、その金額を超えることはないだろう。出産前の年収は370万~430万円程度。給与計算の関係で、今月支給された6月分の給与で、やっと仕事復帰後の手取り額がわかった。保育園に子どもを迎えに行くため、毎日、17時で退社した場合、手取りは、以前より少ない22万円前後。翌年以降は、住民税を支払わなければならないため、さらに1万5000円程度下がるだろう。保育料は、通常+延長保育料+教材費で約5万円。同じく翌年以降は上がると思われるが、それでも収支はプラスだ。勤務時間が減ったにも関わらず、裁量労働制のため、大幅な減給にならず、会社には感謝している。けれど、この水準でも、母の遺族年金との差は少ない。
夫婦2人で比べると、自分のほうが年収が高く、お金がらみの話をすると、夫はムッとする。今の9対1の家事負担を、せめて収入に応じて半々にして欲しいと訴えても意に介さず、子どもが生まれる前と変わらず、マイペースで過ごしている。互いに年収が多かった20代後半に貯金していたため、どちらかが専業主婦・主夫になっても、しばらくは生活できるが、毎月の収支は赤字になり、やがて貯金は底をつく。
30代前半ではなく、もう30代後半。2人とも昇給の見込みはなく、子どもが一人でごはんを作って食べられるようになるまでは、労働時間は最低限に抑えたい。個人年収400万以下の片稼ぎでは、子どもは一人が限界。共稼ぎなら、経済面ではそこまで厳しくないが、夫を含めた家族や友人、職場の同僚など、周囲の理解・協力がなければ難しい。夫の実家は遠く、実母は金にうるさい毒親、リアルな友人はゼロ、という状況で、第2子を望むことは、始めたばかりの無理ゲー「子育て」の難易度をさらに高めるだけだ。少子化に歯止めをかけるため、国の政策として、結婚するカップルを増やし、出生数を増やしたいなら、今の民間中小企業の給与水準に比べ、高額の厚生年金・遺族年金を減額し、その分、児童手当や保育・教育関連の予算を増やして欲しい。
これでも、恵まれているほうだと自覚している。だからこそ、言いたい。無職の高齢者と、毎日、懸命に働く労働者が自由にできる金額がほとんど変わらない現状は、歪んでいる。一刻も早く是正して、羨ましくてムカつくけれど、今の20代以下の人には、多くの子どもを産んで欲しい。高校卒業後の進路、勤務先・職種選びに失敗すると、お金に悩み続ける人生になる。
通常の3分の1の時間で済み、医師から「超安産。二人目もぜひ」と言われ、
早々に母乳・ミルクの混合から完全ミルクに切り替えたため、生後4か月過ぎから夜間授乳もなく、
客観的に見ればラクな部類で、疲労感とストレスは、ほぼ自分自身と夫婦間の問題だった。
自宅から最も近い第一希望の認可保育園に決まり、4月から慣らし保育を始めた。
待機児童の少ない自治体とはいえ、今年度は希望者が多く、特に1歳児は多かったそうだ。
徒歩圏内なので、電動アシスト自転車を買う費用が浮き、駅近なので通勤時間のロスも少ない。
希望者の中で所得が低かったのか、要因はわからないけれど、ラッキーだった。
ただ、保育園に入所できない場合に限り、育児休業給付金は最大1年半支給されるので、
1歳児クラスに入れるなら、ベストなタイミングは9~11月といえる。
11月生まれで、仕事復帰のリミットはGW明け。保活に苦労している人には申し訳ないくらい、恵まれている。
それでも、育児は辛い。
授乳間隔が空き、離乳食を3回食に切り替えた頃から、日々の家事は9割以上担い、保育園の入園準備も、すべて一人でやった。
仕事を継続できれば、経済面の負担は少なく、多少の出費は問題ない。
ただ、どちらか一人の収入では常に赤字で、貯金を切り崩すしかなく、数年で底をつく。
育児は、夫婦2人で精神的、経済的に協力できれば、それほど難しくない。
過去の自分に、無茶を承知で大学入学と同時に一人暮らしを始めろと言いたい。
そうすれば、きっと独身で過ごしたはず。家を出て、自由になるには、結婚するしかなかった。
毒親から逃げるための結婚、現状を変えるための出産、生きがいでもあり、生活の糧でもある仕事、ストレスを発散するための趣味・買い物。
なんだこれ?
http://anond.hatelabo.jp/20151127172340
と
http://anond.hatelabo.jp/20151127181529
は同じ人が書いているのか?
だとしたら、やはり低能で文盲だ。
http://anond.hatelabo.jp/20151127172340
と
http://anond.hatelabo.jp/20151127181529
は私が書いてるのだが、後半は別人前提の説明だよね。
>だいたい人のレスにいちゃもんつけて噛み付く労力があるならば、スレ元の疑問にでも懇切丁寧に解説してやりゃいいじゃねーか。
疑問を呈している自分に対して解説? どうしたらそうなる?wwww
低能すぎにも程が有るわ。
>一般的にマイナス成長ではどのような分野でも失敗とされる。
>それでも成功と言い張るのならば、きっとそれは経済面ではなく他の分野での利益やメリットがあるからだ。
あくまでも経済政策として成功と言っている勢力があるけど、アレ何だ? と、最初から言っているんだが、なんで別の話を出す?
それすら読めないで、何上から語ってるんだか。
それとも、読む気すら無いのか?
だったら、ただのコミュ症だな。
それと、別の面で成功という言い方をしている人たちってあまりみないんだけど? 著名な実例出してくれない?
PVが月1万いかないような隅っこの一部ブログとか、2chやまとめサイトの妄想ではなく、それなりに読まれているところでよ。
主に自分の将来の経済面をちゃんと考えて計画できないところが嫌い。
なんで自分のことなのに、ちゃんと計画的にできないのかとときどき落ち込むけど結局後回しにしてしまうところが危ない。
家は貧乏なんだから特にしっかり自分でフォローできるところは自分でやって自立できるようにしていかないといけないのに。
頭が悪いこと以外にも期限を守らないとか人の信用を失うようなことをしているところが気持ち悪い。
いつか取り返しのつかないことにまでならないとだめなんだろうなと思う。
どうにか改善していかないといけないけど、頭が悪くてどこから手をつけたら良いのか分からない。
ネットとかで同じような質問を見たら、「頭が悪いとか環境とかを言い訳にしている」っていう意見がやっぱり多くてそうだよなって思った。
でもそういうネガティブなことを周りにこぼしても空気が悪くなるだけだし、
そういうこと言わないひとのところに人は寄ってくるからアドバイスが欲しいとき以外でなければ言わない方が得だと思う。
なにか指摘されるとすぐに涙が出るところも気持ち悪い。
そうすれば許されると思っているんだろうな。
自分なんかしねばいいのに。
世界的に先進国の中産階級が落ちぶれていって、スペインとかスコットランドとかが貧乏人に金やるぜ!って政策で左翼が政権取ってたりする。
たぶん、日本の左翼は頭が悪いとか、親中親韓とか、現実を直視していないとか、色々あるんだろうが、
ワンイシューとかシングルイシューで戦ってないからなんだろうなと思う。民主党が政権取ったとき、マニュフェスト色々掲げてたけど、何もしなかったろ?
政権とってまずやったことは、マニフェストとは何ら関係ことだったし。
あれもしたいこれもしたい→何もできません、みたいな。政権運営能力がないのも、日本のためとかそういうのもないのも、色々あるけどな。
で、SEALDSって左翼の反原発団体があるんだけど、そこも反原発だけなくて、反自民だったり、反自衛隊だったり。まあ要するに民主党だな。反権力というか、とりあえず反発みたいな。
あと、あれだ、経団連な。経済のことに特化するなり、労働者のための主張をするべき団体。あれも労働者のことなど主張せず、民主党みたいに色々主張してる。
政治団体も、市民団体も、経団連も、左翼の友人ですらも、色々手を付けすぎて、結局支持されないと。
あれな、日本人がプレゼン下手って有名じゃん。パワポに主張したいこと何個も書いて、結局何が言いたいのかよく分からないっての。マジであれ。
だから、なんというか、貧乏人もしっかり働けて、有給とれて、子供をたくさん生む人にはお金払って、で、他の政策は自民党と変わりません!!とか。
脱原発でこうこうするけど、他の政策は自民党と変わりません!!とか。
まあ、こういう感じで一つのことに特化して主張した方がいいんとちゃうかなと。
まあ、脱原発路線だと外交もエネルギー政策も色々変わるから、他の政策が自民党と同じでは厳しいんだが。でも、民主党が政権取れたこの国なら、そんな党でも政権取れると思うけどな。
ここまで色々書いてきたけど、小泉さんは上手かったな。郵政民営化一本だもんな。そういう空気にしてったのはマジで上手い。
まあ、何が言いたいかというと、自民党が支持されているのも結構経済面が大きいと思うんだよね。NHKとか民主党とかはアベノミクス失敗だとか最近馬鹿のように騒いでいるが。
左翼は自民党は貧乏人、中流の敵だ!!私の政党は貧乏人も中流もこんなに優遇します!!って一本で攻めればいいと思うんだよね。
まあ、ヨーロッパじゃ移民反対の右翼政党が支持を大きくしてるのにも関わらず、左翼政党もちゃんとしてるんだけどな。日本の左翼って駄目なー。
たぶん、スターリンだのマルクスだの毛沢東に憧れていただけで、自分で考えることをしなかったんだろうな。だから、日本の左翼は劣化しているだの、リベラルは日本に存在しないだの言われるだよ。
避妊せずに通常の夫婦生活を送っているにもかかわらず、1年以上妊娠しない状態を不妊というそうですが、
ところで通常の夫婦生活ってどれくらいのペースなんすか?と思って調べたら、
なんと3日に1回、つまり月10回のペースと本に書いてあった。
いや待て待て。
うち不妊かなあ、と思ってたけど、違ったわ。
回数の問題だったわ。
子作りを解禁してもうすぐ2年。
今回だめだったけどまあそのうちできるよね、あ〜今月もだめかーなんつってたら、
あっという間に2年。
えっ、いやちょっと待って、よく考えたら先月から仕事が忙しかったりなんやらで1回もないじゃん。
あっこれだめだ。
とりあえずこのままのペースでは妊娠しないことはわかった。
月10回が妊娠のために必要なんだとしたら、夫婦生活を改革せねばならない。
ちょっと気が重い。
このまま、なんとなくふつうに過ごして、
今月も忙しくてできなかったね〜なんつってるうちに年をとり…
と思うと、自然にまかせて、ではだめなんだとひしひしと感じ始めた。
そうすると、「絶対に欲しい」か「ふたりで生きる」かを決めなきゃいけない。
不妊治療って、なんか他人事のように感じてたけど、心身も経済面も大変なんだろうな…。
ふたりで生きるなら、仕事の仕方やこの先のビジョンを考え直さなきゃいけない。
夫婦仲はいいけど、この先数十年の人生、それだけでいいのかな?
夫はそんなことまったく気にしてなさそうで、
うらやましいやら腹が立つやら。
何にせよ、今後について話し合わなきゃなあ。
あ〜気が重い。
あと、単純に3日に1回てめちゃ多くないです?
付き合ってた頃だってそんなにはなかったぞ。
追記
夫と話し合って、年内にできなければ、ふたりで婦人科行くことにした。
欲しいにせよ諦めるにせよ、検査受けてから悩んだり対策立てればいいんだよね。
子ども欲しいっていう気持ちが漠然としすぎてた面はたしかにある。
周りが妊娠ラッシュで、うちもいつかできるだろう、っていうのに甘えてたかも。
夫が忙しかったりすると、話切り出しにくくて。
早くちゃんと話せばよかったよ。
夫婦で目標共有しないでひとりでうだうだ言ってても仕方なかった。
子作りに限らず、当たり前のことなのにね。
爺婆、ひいては叔父伯母にとっても孫甥姪は家族であり、自分の遺伝子
社会にとっては未来の構成員なんだから、子供の成長・教育・しつけに責任もって参加するのは当然。
ようするに経済面も含めて自分たちがサポートするから早く俺たちの孫を作れよ、って事でしょ?
「いつか」子供作る気があるなら、サポートが受けられるうちに作っちゃえばいいじゃない。
その代わり子育てに口出しはするし、しょっちゅう孫に会いに来るけど、そんなの当然。
私はアラフォー独身なので、まあ酸っぱいブドウだと思って読んでもらえばいいんだが
親族や友人と過ごすときの自分の精神状態を省みると、もし結婚したら最も失われるのは、自分の場合は心の自由というか余裕だろうなと思う
家族の人生に対して責任が生じたら、経済面・社会面・倫理面・健康面、その他あらゆる場面で常に正しく生きるよう、不断の努力をしなければならない気がして
一人だとその点、正しくない生き方をした結果自分が不利益をこうむっても、自分がそれを許容すれば良いだけだ
自縄自縛なのは分かっているが、こういう精神的な傾向はそう簡単に直らないと思っている
安保法案に多くの憲法学者が反対しているのは、その内容が現行憲法の解釈次第では憲法違反になるからという理由なわけだが
(あるいはそれにかこつけて法案内容が気に入らない左翼も混じっているだろうが)
法案に反対する反日マスコミや、そのマスコミの妄言を真に受けてしまった愚かな大学生たちは法案の内容が気に入らないようだ。
さらに後者には太平洋戦争の戦場を知っている老人まで混じっている。あえて言わせてもらうが彼らは老害である。
なぜそう言わなければならないのかというと当時の戦争を頭に思い描いて現代に戦争反対を叫ぶからである。
現代の戦争は70年前のようにジャングルに潜って歩兵がどうこうするようなものではない。戦闘方法のみはない、
戦闘行為の持つ意味、期間、経済面、どれをとっても過去の知識で語れるものではなくなっている。
彼らは戦争を忌避するがあまり知識がブラッシュアップされていない。
法案内容に反対する若者の中にも同じような感覚で戦争を捉えているのが多い、これは戦争=悪として戦争について考えることを
放棄したがために幼児のような思考でしか戦争を捉えられていないからである。平和を望み平和を考えるのであれば、
戦争を考えることは避けて通れない、法案反対デモをやっている奴らは本来の意味で平和がなんたるかさえ理解していないのだ。
「困っていたら生活保護を支給しろ」「最低賃金を上げろ」「長時間労働やパワハラをなくせ」
これって別に「弱者男性」に限らず弱者全般に言える話だから……それを否定するフェミニストなんていないから……
弱者女性だったらこれに「性的搾取をやめろ」「容姿にあれこれ言うな」ってのが加わる訳で
やっぱり男女は非対称なんだよ
自称弱者男性の言う、男性ならではの不幸というのは承認されない事、同情されない事みたいだから
そんなのは個人的な問題なので他人にどうこうできる事じゃない(経済面で潤えばそれだけ恋愛のチャンスも増えるんだからそれで十分じゃないかと思うんだが)
自分の中でこの仕事は自分のためでなく、会社のため、もしくは客だけのためと思うようになった。
何をやっても自分に対してのメリット(ここでは給与のみ)よりも過ぎてく時間の方が圧倒的にもったいない。
これ以上はここでは学べないし、何も面白くない。
そして転職を決意して転職活動をして、無事に次の会社を見つけた。
だったら次のところに行くべきだろう。
それが自分のためだ。
だから行くことを決意した。
その間は仕事に対して全く身に入らず、それは同僚に迷惑をかけることになったかもしれない。
しかし、私も人間だからモチベーションがないとやる気がしないことは仕方がない。
そこは申し訳ない。
そして最終日。
引き継ぎをしたいのだが次の担当者がいない。
で、どうするの?
至極ドライだ。
そして、次の担当は五月くらいに来るらしい。
一応自分にも責任感があるらしいので、五月の休みの日にわざわざ引き継ぎをする予定だ。
もちろん、無給で。
それにもかかわらず、社内のごく一部では不満があるようだ。
もちろん自分も。
経済面生活面共に様々な困難があるが、乳幼児を抱えていて身動きが取れない
「生活を立て直したい!」と思っているが、赤ちゃんがいるので育児に手を取られてしまい、なかなか解決のために動き出せない。「少しの時間だけでも預かってもらえたら...」というとき。
あるいは、「若くして母親になったため、わからないことだらけで煮詰まってしまい、何から手をつけていいか整理ができない。」という場合は、子育ての困難を軽くすることで、その他の問題解決への糸口をつかめる場合があります。
市町村の乳児検診の時に相談することもできますが、プライバシーが気になったり、時期の点で不向きな場合は、「近くに子育て支援団体がないか」を探してみましょう。
子育て支援センターなど、そうしたサービスを提供してくれている自治体もあります。
相談先
子育て支援センターは、主に市町村がNPO団体に委託して運営されていることが多い。「自治体名 子育て支援」で検索すると、探すことができる。
心の健康を乱しているために、就労や家庭生活に困難が起こり、金銭管理もできなくなっていると思われる場合は、アルコール外来の受診、精神科での治療を検討すべきかもしれません。
精神科と言われるとなんとなく敷居が高いと感じて二の足を踏んでいる方も多いと思います。
そんなときは問題の整理も含めて、まずはアルコールや心の病を専門とする窓口に相談を行うことで、より専門性の高いアドバイスを受けることができます。
心の病や依存症の問題は「本人が自覚しづらく、問題を抱えていると気付きにくい」という特徴があります。
一方で、解決へと進む道筋で、家族のかかわりがとても大切な側面もあります。そのため、相談機関では、身内の方からの電話や面談でも丁寧に対応してもらえます。
相談先
http://www.ask.or.jp/sodankikan.html
アルコール依存症のための電話相談機関や自助グループのリスト。アルコール問題は家族の問題として対処することでより早い解決へとつながる場合が多く、問題意識を持った人が積極的に相談することが望ましい。
心の病をはじめとする精神疾患、心身症の相談を受ける公的な窓口。医療機関の紹介や自助グループ、支援団体の紹介、就労期間との連携など、心の健康に関わる全般的な業務を行っている。電話相談の他、面談(要予約)が可能。家族の相談もできる。
散々突っ込まれてるけど、出産後にその収入を保てるか?の方が重要。
そのままの世帯収入を保てるなら良いけど、増田が専業主婦になったら子供1人でも厳しい。
と言うと専業主婦なんてなる訳ねーだろwwwwと言うんだろうけど、本人の意思なんて関係なく専業主婦に「ならざるを得ない」状況と言うのは
子供を産むと(恐らく増田が思っているより)高い確率で発生する。
お決まりの「保育園入れなかった」以外にも、やれ妊娠初期から切迫流産でずっと入院生活だとか、
出産後体調不良で仕事どころじゃないとか、子供が病気・障害持ちだったとか。知り合いにも数人いる。
公務員で福利厚生ばっちり、育休病休介護休の類を3年位とってもクビにならずその間手当まで貰える、とか
例え一時期専業主婦になっても後に同等の待遇で再就職出来る当てがある、ってならまだいいけど、増田も夫も恐らくそうじゃないでしょ。
あと転勤の可能性は?
こちらも夫についていく為に退職なんて昭和かよwwwwwwだろうけど、平成が27年目になろうと「夫についていく為に退職」は山ほど見るよ?