「情報開示」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報開示とは

2021-08-17

anond:20210817134633

はてなルールは下記の通り。

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

正論禁止なんて一文字もない。

2021-08-15

anond:20210814164149

本多の件を見る限り、立憲が政権取ってもモリカケみたいなことを起こすだろうし

その時、情報開示積極的にやるとは思えんな

2021-08-11

anond:20210811211938 anond:20210912095909 anond:20230916002642

マジレスすると

IPからメアド辿れないしメアドからIPは辿れないしゆるゆる仕様なのでproxy使って隠匿可能だぞ

なんか数年前から特定してやる増田が定期的に出てくるので流れ書いとくな

 

⭐️1. 侮辱罪・名誉毀損罪に該当するか確認する

刑法230条

1 公然事実摘示し、人の名誉毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

2 死者の名誉毀損した者は、虚偽の事実摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

 

刑法第230条の2

1 前条第1項の行為公共の利害に関する事実に係り,かつ,その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には,事実の真否を判断し,

  真実であることの証明があったときは,これを罰しない。

2 前項の規定適用については,公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は,公共の利害に関する事実とみなす

3 前条第1項の行為公務員又は公選による公務員候補者に関する事実に係る場合には,事実の真否を判断し,

  真実であることの証明があったときは,これを罰しない。

第231条

事実摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

 刑法なので侮辱単独でブチ込まれてるヤツもゼロではない。もちろんウルトラレアだが最高裁判例出てる。

最高裁第2小法廷中川了滋裁判長)は11日付で、被告側の上告を棄却する決定を下した。1、2審判決の拘留29日が確定する。

1審判決によると、小俣被告2004年9月30日、同市内のスナックで、一緒に訪れた知人男性(同罪で科料7000円の有罪確定)とともに、

客として居合わせた初対面の20歳代の女性に「デブ」「そんなに太ってどうする」「ドラム缶みていだな」などと侮辱した。

女性の夫に注意されるとデブデブと言って何が悪いと開き直った。

 

⭐️2. はてな削除依頼をする

5chじゃあるまいし普通に考えて応じる

  

⭐️3. おわり

もうすることはないです

  

⭐️(おまけ)

削除以上の対応を求む場合はてな利用者IPアドレス請求をする →proxyやら使ってなければ利用しているISPが判明する

弁護士に依頼してISPへ発信者情報開示依頼(弁護士相照会)をしてもらう

ISPは応じないのでそのまま裁判(発信者情報開示請求訴訟)へ

費用は30〜50万くらい

2021-07-28

anond:20210728114524

いや、よく読んでほしいんだけど3の段階ではまだはてなから情報開示されてなくて弁護士も連絡先握ってないんだよね

はてなから「こんな開示請求きとるで、開示してもええか?意見あるんやったら7日以内に返事くれへんかったら開示するさかいよろしゅう」

って連絡が増田に行ってる状況でしょ?

はてなってID登録電話番号とか住所入れないよね?じゃあメール以外はてなから連絡する手段なくね?

2021-07-27

anond:20210727134750

情報開示にNOを突きつけてくれるプランってことか?犯罪者を匿うのは流石に無理だろ

2021-07-20

日銀がなぜ特定事業を後押しするんだ?

日銀仕事か?

黒田はどうも頭の中が異次元なんだよな

一定情報開示がされていることを条件に温室効果ガス排出削減などの取り組みへの投資融資については日銀銀行などに金利0%で貸し付けを行うとしています

金利負担のない資金供給することで気候変動対応への投融資を後押しします。

この資金供給は年内をめどに開始し、原則として2030年度まで実施するとしています

2021-07-15

anond:20210713223723

中国だの北朝鮮共産党はまあそういうとこあるわな

日本のも多少そういうとこはある

 

例1:経済的原発が有利で安全という試算がみえてても

広島原爆関連の人が先に共産党に加入して票田になっててずっとお世話になってるから理屈じゃなく原子力発電絶対反対マンになってたわけ、

たまたま共産党に運が向いたのは、試算以上に大きな地震東北に来たために原発ぶっ壊れで持論が補強されてしまったんだけれども、地震くるまでの戦後70年ほどはずっと「またあいつらは清貧思想かかげて日本に安い電力をもたらしてエアコンなどの展開する原発邪魔してるのか!」って感じだった。

例2:ワクチンも、P3だのP4だのという武漢にあるのに似たウイルス閉じ込め設備をつくってそこでコロナデルタ株とかをつかって実験すれば日本でも他の国のデータを待たずにさくっとつくれてた。

住民運動でP4反対!っていってたのが(地方にもよるが)共産党系だろうな。

コロナ武漢研究所調査で(国連の結果は「武漢はなにも悪くない」だったけど)

やっぱりどうやらP4は危ないぞ!説が補強されちゃったので

日本の何処にも今後ウィルスワクチンを一から(=ウィルスのものから)つくれる設備はできないだろう。

例3:伊豆熱海土砂災害のもとになった土砂盛りについては共産党はなにもいってなかったっぽい。同和という古くからのお得意さんがいたという話がある。

  ※以上で例示終わり

日本人も、もっとアメリカくらいイケイケの野蛮な科学バカがどんどこ危ない実験やらかしてれば

原発ロケットワクチン代理母による不妊治療やらグーグル・アースやらという最先端技術を今頃おもうがままにあやつれていておかしくないんだけど、

そのへん冷静な数字だしての議論ができないきらいはある。

まあそれはイーグルスとれた三木谷逮捕された堀えもんの扱いの差をみてたら

共産党だけじゃなく日本全体の体質かもしれんのだけどな。

あとたいていの野党共産党より頭がよくない。

試算だの環境アセスどころじゃなく自民がこう言った言わないとか水掛け論のみに終始する。

自由議論ができてても、黙って数字を調べてくるやつがおらんくてろくな結論が出せないのなら自由議論ができないほうがマシかもしれんわけよ。

 

結局、永久野党やってる共産党が正しいストッパーなのかどうなのかはあとになってみないとわからんし、中央で腐ってなくても地方にいったら腐ってるのかもな。

ちなみに国家公務員とか高給取りにも意外と共産党支持者がいて

そういう優秀な人が試算の方法や調べ物の方法なんかをリーク?というか普通に業務の一環として国民様に情報開示ありまっせとおしえてあげてるんやな。その手の行政のつかいかたも(政権とったことがないわりに)共産党は上手いのよ。

ナマポとれなかったら共産党ってのはみんなよくいうもんな。今孔明もだけど。

 

まあでも文春砲とかひろゆきとか山本一郎とかが、政策のかみくだきとか検討とかを今、アホ野党のかわりに一部担ってるわけや。

それにアホな野党国民を反映してアホなのであって、

かしこ東大卒ばっかりあつめた官僚にもアホ野党支持のも自民支持のもいろいろいるわ。

まあみんなできるだけの勉強はしといたほうがいいよ、という結論

 

あと他のツリーのは陰謀論めいてるけど、この形での応答ツリーがつくりたいためだけの自演だったっぽいので上に書いたことは全部無駄なんだろうなぁ

2021-06-30

anond:20210629190336

知らない人への善意100%善意からいいんだよー

知り合いを駅まで送ると貸し借りの感情が出てくるでしょ

そういう面倒なあとくされがないので、知らない人にこそ親切にしていくといいよ

雑談の例

今日はどちらへいらしたんですか? から乗り遅れた事情を聞く。尋問ぽくならないように、話のとっかかりに。相手事情説明するくらいの情報開示は送ってもらうこととのバーターと考えるし、車内沈黙よりずっといいでしょう

2021-06-16

黒瀬深って人、どういう発言情報開示もとめられたの?

ざっと流し読みした感じだと、そこまでひどい印象じゃないけど。

2021-05-30

anond:20210530094151

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

・利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

キミが投稿する時に、下側に見えているであろう注意書きだ。よーく読んでね。

2021-04-29

anond:20210429232449

noかな。

2021-04-08

anond:20210408135154

今は簡単情報開示+誹謗中傷訴訟なるから

何が真実かなど蚊帳の外一般人は知る方法がないのだから当事者弁護士を立てて裁判に訴えるまで普通人は何もコメントするべきではない

2021-04-04

予備校の男が鬱陶しくてしょうがない

愚痴モテるじゃんwwとか言われたら嫌なので誰にも言えず、溜め込んでいたら長くなった。

現在大学生公務員試験対策用に予備校に通っている。

そこで知り合った男がまあ鬱陶しい。

但しておくと、その男容姿は悪くない。何なら好きなタイプだ。学歴もかなり良い方。私より全然上。

から、知ってる限りそいつの唯一にして最大の欠点コミュニケーションの下手さだ。

だいたい、現実で話をしたのはせいぜい2回ほどだ。しかも両方とも10分程度。

たいして深い話もしていないのに、定期的にLINEを送ってくる。

お互い情報交換しましょう、という体でLINE交換したが、その後私が志望自治体を大きく変えたので、情報交換の必要性が消えた。

それを相手方に伝えたにも関わらず、「今日講義用事があるので欠席するね~!」だの(知らんがな)、

民間は受けるの~?」だの(お前に関係ないだろ)、逐一聞いてくる。

しかも、全部大した要件じゃない。

大学か何かでの以前からの知り合いで、合わせて一緒の予備校に入ってきた……などという親しい相手ならば送って不自然じゃない内容だが、

たいして現実で直接話したこともないような相手に送る内容じゃない。

いや、多分ただLINE雑談したくて、小さい要件発見するたびにそれを言い訳に送ってきてるんだと思うけど、それが鬱陶しくてたまらない。

前提として私は他人とのコミュニケーションが煩わしい人間で、親しい友人とでさえLINEのやり取りを続けてられない。要件が済んだらスタンプを送ってすぐに打ち切る。

経験に基づく偏見だが、目上の相手でもないのに毎回スタンプスタンプを送り返す奴はヤバい可能性が高い。

なんで暗黙の終了の合図に対してさらに送り返すんだよ)

そいつが完全にこっちにたいして「そういうつもり」でコンタクト取ってきてるなら分かりやすくて良いのだが、そういう風でもない。もしくはそういう雰囲気は出さない。

「今度飲みに行こうよ」くらい直接言ってくれたら、あぁそうか、となるのだが、

奴は「講義前に一緒にどっかで夕飯食べない?」とか「自習の合間に一緒にランチしない?」とかい微妙ラインを突いてくる。コロナ流行ってるので嫌です。

もう、多分普通に構ってほしいだけなんだろうけど。それがメチャクチャ下手なんだよ。

人と親しくなりたいんだろうけど、それに伴うアプローチが下手すぎる。

同じコースを受講してるから教室では一緒になるのに別にしかけて来ない。チラチラこちらを見遣るのみ。

声掛けは「休憩中は○○にいるのでよかったら声かけてください!」とかいって相手に委ねる。

あと、自分についての話はしないから、一方的にこっちが情報開示させられているような気分になってくる。

(一回奴がたいして喋ってないにも関わらず「ごめん、自分ばっかり喋っちゃって」とか言ってたので、聞き上手な会話を目指しているんだと思うけど空回ってる)

めんどくさい。

そいつ存在に煩わされるのが嫌すぎるので既に予備校に行きたくなくなっている。

何で予備校まで行って人間関係に煩わされなきゃいけないんだよ。

お前ももう成人してんだろ。

コミュニケーションが無理なら予備校でくらい一人で生きろよ。

2021-04-01

anond:20210331161653

何も問題ないだってボンヤリしてるのはお前だろうが

情報削除・情報開示について

はてな規定に準じて、情報の削除および発信者情報の開示を行います

はてな情報削除ガイドラインで定める通り、特に匿名性を悪用していると考えられる事例については発信者への意見照会を経ずに削除の可否判断を行うことがあります

なお、はてな匿名ダイアリー特性に鑑み、特定人物への言及に対して、言及された当事者より削除の申立があった場合原則として発信者への意見照会を経ずに削除を行います

上記匿名ダイアリーヘルプからみれる。探そうとすれば簡単にたどり着ける。お前みたいな厚顔無恥は書き込む前にちょっとでも「間違ったこと書いたら恥ずかしいな…」って疑ったりはしない。だからこうやって恥をかくんだよアホタレ

2021-03-22

はてな匿名ダイアリー

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

2021-02-08

COCOA開発について調べてみた

Androidバグについて開示された文書を少し読むだけでいくつかのデマが分かった。

https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea情報開示されたPDFを読むことができる。

議事録側はまだ読んでいない。

 

最初HER-SYSの開発のためにパーソルプロセステクノロジー株式会社と税込約2億の契約があった。

COCOA開発は原契約を税込約3億へ変更とすることで対応した。

契約変更の時、再委託先を株式会社FIXERの1社から以下5社へ変更する申請がなされた。

厚生労働省
┗ パーソルプロセステクノロジー 2億6771万(税別。以下同様)
  ┣ FIXER         1億2062万
  ┣ エムティーアイ    1615万
  ┃ ┣ E社        355万(MTIから)
  ┃ ┗ D社         41万(MTIから)
  ┗ 日本マイクロソフト  2201万

それぞれの業務範囲

株式会社FIXER新型コロナ感染者等情報把握管理システムの開発、監視運用サポートデスクの一部業務、およびサービス提供
株式会社エムティーアイ接触確認アプリケーション開発の一部、リリース後のヘルプデスク/運用保守業務
E社(MTIから委託メールサポート日本語/英語
接触者に対する電話サポート日本語のみ)
D社(MTIから委託初期検収業務の一部、および保守開発準備業務の一部
日本マイクロソフト株式会社PMO支援技術支援

 

デマについて

・まず2億から3億の差額約1億がHER-SYS側への繋ぎこみおよびiOSAndroidアプリ開発に充てられていることになる。アプリ開発が3億のように言うとデマ

・そして3次請けの位置の2社は業務範囲に開発は含まれていない。「多重請負でたったこれだけに」みたいな図でここの金額が出てきたらデマ

 

ここから憶測や調べ切れていないこと。(議事録側で分かることもありそう)

COCOAベースOSSのCOVID-19Radarで、開発に関してはどこかにOSS利用という線を引いた方が分かりやすい。

OSS利用を0円発注搾取とは通常言わないが、今回に限っては、1国1アプリの条件がある中で、6月中旬公開の宣言されて実質納期になったり、

 初期の品質批判コミッターに直撃してリタイアしたところを見ると受託者に近いようにも思う。

 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/23/news107.html

・開示された文書での契約期間は2020/7/31までだが、それ以降の体制未確認

・2020/9/28iOS版の不具合(通知あるのに接触なし表示)修正のためにアップデートが行われ、その時Android版にエンバグが発生した。

 https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html

 瑕疵として対応したものかどうかやその時の体制未確認

政府CIO佐官(ブクマカ)のツイートでは、EN API自体の制約や、アプリで選定された技術から人材・機材の手配の難しさに言及している。

 https://twitter.com/masanork/status/1358207125546127362

 https://twitter.com/masanork/status/1358187420492001281

人材についてはMSがいるのにと思ったが、MS支援が切れる事情でもあったのだろうか。

技術選定については不透明である指摘がいくつかあった。

・COVID-19Radarでない方のまもりあいJapan(の一般社団法人Code for Japan)は新型コロナウイルス感染対策テックチーム第1回から参加していたが、採用されないことになったについて根拠不透明とある

 https://medit.tech/code4japan-not-incharge-of-contact-tracing-app/

・COVID-19Radarの中心がMS社員であったことや、Azure DevOpsなどMS一色の技術選定であったことなどから経緯を訝しむ考察があった。

 https://blog.rocaz.net/2020/06/2140.html

 https://blog.rocaz.net/2020/06/2171.html

 https://blog.rocaz.net/2020/07/2257.html

・そして今回の開示された文書でもなぜCovid-19 Radarが選ばれたのか不明とある

・選定が不具合と直接関係ないとは思うものの、利用人口少ない技術スタックを選んで人材不足になったなら遠因にはなってる気がする。

・大きくやらかした時に責任取り切れず法人ごと消えることの無さそうな大企業を窓口に選びたいところまでは分かる。

 もしそうならCfJとの間に1社挟む手もあるだろうが、まんま中抜きに見えるのが嫌だったのかも知れない。

2021-02-03

天伝の悪口を言う

舞台刀剣乱舞天蒼空の兵〜大阪冬の陣〜をdisる

【前提】これは刀ステのほぼ全演目を時にライビュ時に配信時に現場で見た上で基本的に末満さんとはセンスが合わないと思っているオタクによる悪口である

【おことわり】

・嫌なら観るなについて→刀剣乱舞ファンとして「今度こそは」の期待とか一度追いかけ始めたものから退却できないサンクコスト効果とかで引くに引けないんですよ

・この感染症さな劇場に行くなよ→ごめんて……

(1)長い。中だるみする。ちょくちょく挟まれ殺陣のせいで話が分からなくなる。

しょっぱなからアレですがこれは仕方ないと思う。上演時間ありきで脚本作るから

殺陣については私のアクション適正が低い。アクションを見慣れてない人間って殺陣が始まると

・「とおけんだんしが敵とたたかってるー!がんばえー!」くらいにIQが下がる

戦闘の背景にある対立構造、誰と誰が何故(何を賭けて)戦っているのか等の情報認識できなくなる

・結果として全ての殺陣が「代わり映えのしない場面」に見える

という現象が起こります(個人の感想です)

刀剣乱舞を題材にしている上殺陣特に売りにしてるステで殺陣を減らすわけにも行かないのも分かるのでこれも仕方ないとは思う。アクション適正上げてから来いってね。

(2)台詞が頭に入って来ない

末満さんの詩情が体質に合わない(完)

これに尽きてしまうとは思うんだけどもう少し悪口を。末満さんって滅茶苦茶台詞量多くないですか?一つ一つの台詞も長いし。青空のような人ってなんやねんいいこと言ったような雰囲気で無理矢理まとめんなて。

筆者は小説でも長い台詞や長いモノローグを嫌うのでマジで合わない。長台詞はここぞの一回くらいしか許されないと思ってる。心情の説明台詞モノローグに頼るのならもうそれは物語の形を取る必要はなくて増田で長文語りしとけよって思う。舞台物語をやるのなら、物語の展開からキャラクターの心情を追えるように手を変え品を変え尽力するのが職人仕事だと思ってる。

(3)複数ライン物語を同時並行する割にそれらが交錯しない。一つの物語でやる必要あった?一時間舞台二個やればよくない?って思う。

今回で言うと多分ストーリーラインが二筋あって

①秀頼と一期の「自分は誰であるのか」という物語…秀頼「自分秀吉の作った天下の上のお飾りに過ぎないのではないか自分が本当に秀吉の子であるかも定かではない。自分は本当に天下に立っていていいのか」→太閤から秀吉との繋がりを保証された上で「これはわしの戦だ!」・一期「弟がいてようやく成立する兄としての自己像以外に依って立つところがない」→「歴史を守るのが私の使命だ」(一期の物語誤読してるかも。すまぬ)

弥七真田信繁の「歴史に抗いたい」物語…しにたくヌェ〜〜ってやつ。序盤家康が「お前の知るわしがわしの全てではない」(物語は語り手の視点恣意に影響され、ある事柄完璧に語り尽くすことは不可能)からの諸説の可能性の提示からの決められた物語に納得いかね〜〜俺は後世のお前らの語る歴史のための駒じゃね〜〜俺の闘志を無かったことにすんじゃね〜〜ってやつ

①②って特に相互作用働いてないと思うんですよね

関連性のない複数ストーリーラインが(殺陣や長台詞ガンガン交えて)同時進行するからま〜〜〜〜じで集中力途切れるし作品全体も散漫な印象になる

あと諸説ってめっちゃ連呼してたけどなんかダサい

あと細々したところで家康の戦への欲求とかね。正直家康のあのキャラ付け加州の見せ場作りと三英傑の物語やりましたってアリバイ作りのためとしか思えない。ちなみに戦への飢えについての話は義伝でもうやってんですよ……再利用かよ……

(4)弥七真田信繁の行動原理に納得行かない

諸説に逃げて生き延びればそれで良いってなんか随分控え目だけどそれこそミュのみほとせの信康みたいにコソッと逃げればよくない?弥七が言ってた通り諸説の余裕があるならその余裕に自力で滑り込むことは可能では?史実を守る本能に導かれた刀剣男士にナイナイされちゃうの?そっかあ……

「生き残りたいポン!」「諸説に逃げるポン!」「俺らを助けるオリジナル刀剣男士作るポン!」「だから逸話集めのために刀剣男士斬るポン!」「だから派手にドンパチ起こして刀剣男士誘い込むポン!」って論理の飛躍を感じる。

(5)物語恣意性、物語無き物の物語、無かったことにされた物語についての話はもうやってるんだよなあ……

ミュのむすはじとあおさくでやってるんだよなあ……

今作で特に別解を出したわけでもなく、ただ無かったことにされた物/者たちの憤りにスポットライト当てたところで終わってるし

(6)いつもの謎のやついい加減にしてクレメンス

三日月と山姥切国広と結の目となんやかやを巡る時空SFっぽいやつ

ようわからん(完)

基本、作中の本筋に関わらず、また作中で解決されない謎って作品鑑賞のノイズになると思うんですよ。ステはこの謎と三日月の行く末を全作品を通してのサブストーリーにしていますが。

ちゃん考察しつつ追ってればワクワクするんだろうけど。いや連載モノなら○○編をやりながら全体としてはワンピース探したり黒ずくめの組織追ったりするのが普通なので別に刀ステが下手打ってるとは言い切れませんが。

ただね〜〜〜〜やけに難解だし時系列スターウォーズ形式だし末満さんは意味深キーワード大好きだしですっきりしなすぎて私にとってはノイズなんすよ。公式解説本出してくれ。図解してくれ。

そもそも作中での情報開示渋ってファン考察に委ねるのやめてくれ。本能寺再演で左右逆とかキャス変にも意図があるとかそういうのほんといいんで……そういう場外戦が許されるのはエヴァだけなんですよ……

まあ昨今はインターネットSNSのお陰で場外戦が盛り上がりやすくなっているから、そういう作り方もアリ寄りのアリなんでしょうが……

ツイッター考察読んでもいまいちわからんってか読む気も失せるのよ……結の目ってなんなんだよ……

(7)真田十勇士の処理雑すぎワロタ

史実存在してはいけないもの」を登場させたか物語内で回収しないといけないのは分かる。でも集団自決から無駄死にって雑じゃね?てか登場させる意味あった?物語ある刀剣遡行軍が回収したポン!って次作への伏線のためか?

(8)キャラクターが多すぎて登場に必然性がない

これはどちらかというと過去作、悲伝や慈伝への悪口ですね。維伝以降大分気にならなくなった。登場されるためだけの登場シーンが多いし「このシーンは大般若じゃなくて小夜の方が当人性格や来歴踏まえて相応しいだろ」(キャラ適当です)みたいなシーンが頻出してた。

今回はまあ……主人公の一期とそれを支え受け止める弟二振り、一期とシンクロしてアイデンティティに悩む秀頼、一期と秀頼に秀吉のことを話してなんかいい感じにする太閤江戸の終わりに物語を持つ者として江戸を始めた家康対峙する加州、今回の主人公ではないけどシリーズ主人公である山姥切国広という具合でそれぞれに役割があったかな。宗三は必然性に劣るけど、一振くらい作品中の葛藤から距離を置いて渦中のキャラを諌めたり助けたり話を進めたりするゲリラサポーターキャラがいるのは悪いことじゃない。

(9)加州顔濃ッ

ごめんて

ごめんけどキュートでけだるく飄々とした加州というキャラクターからキュートが抜け落ちてただのハンサムになってんだよな〜〜〜〜いや演技は良かったよ全然加州だった

ただ加州っぽい媚びがなかった。まあ主の前じゃないから当たり前だけど

ただただHandsomeになっていた

「愛されっこないよね」とか言われても「せやな……お前は多分愛する側やな……」って言いたくなるくらいハンサムだった

【よかったところ】

ステアラをよく活用してた。クライマックス360度の戦闘を次々見せる場面はとても華麗だった。

弥七が健気でかっこよかった

最後巨神兵みたいな出来損ない刀剣男士のデザインFGOっぽくてかっこよかった

2021-01-18

総理演技力が求められる世界

国民政府総理批判してんのは対策の甘さとか情報開示曖昧な部分だと思うけど

なぜかマスコミ感情が伝わらないとかよくわからねー部分を凄いプッシュしてくる

それに煽られて特に政治に興味ないクソバカや野党も話し方とか口調を批判し始めてるし

普通にコロナ対策ゴミって事で叩けよ

2021-01-12

コロナ感染者への差別はしたくないけど、感染してそうなのに出勤して

コロナ感染した人を差別してはいけない。悪くいっちゃいけない。

それはよーくわかる。感染からしたら(マスクせずに遊びまわってたとかでもない限り)不慮の事故に巻き込まれたのとあんまり変わらないだろうし。

そんな状況を根拠にして叩くのは確かにヒドイことだし、ツラい状態の人をさらに追い込んでしまうだけだろう。

でもさ、職場に咳をしてる人がいるんだよ。

飲み物誤嚥してむせたとか、元からノドに持病があってエヘンエヘンしてるとかじゃなくて、仕事はじめで出てきたらガラガラ声でゲホゲホしてるの。

もちろんただの風邪って可能性もあるのはわかってるよ。寒い季節だし、毎日マスクしてても風邪をひくときはひく。それはわかってる。

けれどこのご時世、なんの情報開示もなくゲホゲホしてるってやっぱり怖いわけよ。

咳を繰り返してる状態の人がすぐそばにいて、自分は内勤ゆえに逃げ場がなくて、もしかしてコロナだったら…って思うと自分への感染がすごく怖い。

それは病気への怖さだけじゃなくて、小さい子供がいる家庭がどうなるんだ…っていう怖さや、近所だからって週末に訪れるそこそこ高齢な親への感染も怖くて、正直仕事してられる環境じゃないと思ってしまうわけ。

咳してる人の感染のものは確かに悪くない。それは大前提

でも咳を繰り返してるのに出勤して、PC検査も受けないで/結果を公表しないで働いて、多くの同僚や取引先にうつしてしまったとしたら、自分はその人を間違いなく憎むだろうし、差別的なことを言ってしまう気がする。

よくないことはわかってるし、そんなこと言っても何にも意味ないことはわかってる。でも検査を数回繰り返して、出勤を控えるだけで避けられたはずのクラスター化を避けなかったとしたら、それは加害以外のなにものでもないように思ってしまうんだよ。

なんて書いてたら他の人もケホケホし始めたよ…。

せめてPC検査を受けて、その結果だけでも公表してくれたらいいのに…。

2021-01-11

ネット被害裁判迅速化へ 地方負担軽減は不透明 SNSの罠

 ネット上で他人中傷した投稿者特定する手続きが、年内にも改善されそうだ。

現状では特定するだけでも少なくとも東京での2度にわたる裁判手続き必要で、

被害者賠償を受けるまで、1年以上を要する例も少なくない。

国は年内の通常国会関係法の改正案を提出し、情報開示の迅速化を図る方針

だが、地方在住の被害者負担軽減策が盛り込まれるかどうかは不透明だ。(桑村朋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e62a541e3d1ad2532612c76edab8073c014e79b

ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記トランプかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い

トランプ凍結の件で、「じゃあネットを使って情報発信をやめればいい」と言われるが、お前らそれできるの?

googleFacebookAppleAmazonも、そしてtwitterもすべてが「NO」といってるわけで、もしも仮にこれが一つの政党からやられたら、インターネットすべてを使っての広報不可能になる。

つのまにか「ネット企業が完全に独占されてしまった」ことが問題なんだよ。

twitterを凍結された人間が「俺はtwitterをやめる」と言っても、必ず舞い戻ってくるのは、もうそれが生活インフラの一部に近いからだ。

特に娯楽の情報収集という面では相当早い。

しかし、困ったことに、「公共ネット環境という財産を使って情報配信している」のに「サービス提供する側への放送法のような強いきちんとした義務を負わせるシステムがない」ということだ。

からAppleなんか、アプリ提供を、ばっさり遮断してしまう。

Amazonもばっさりかなり強権的にやった。

トランプ凍結が問題と言うよりは、巨大企業プラットフォームを独占されている問題である。少なくとも、これら企業から遮断されて、独自プラットフォームを立ち上げれば解決するということは現実的ではない。

トランプがやられたというのは、不幸中の幸いだったが、「ならばなぜもっと前にやらなかったのか」「他の暴動煽動政治家はなぜ凍結されないのか」「世界各国のテロ組織テロリストアカウントは元気に活動している」という面から恣意的規制であることは間違いない。

明確な基準があるというが、それは明確に運用されてはいない。

俺を誹謗中傷し、個人情報を載せてるアカウント情報開示は、裁判しないと応じないし、ストーカーアカウントは凍結しないという会社のすることとは思えない。

そういう基準があるというのなら、俺のストーカーIPをさっさと教えろ。ついでに永久凍結して新垢もすべて潰せ。

そうです。私怨です。

コノヤロー

追記 トランプなど別にかばってなどいない。問題は「巨大企業プラットフォームが独占、寡占状態にしており、しかもかなり恣意的運用されている」ということだ。「SNSなどやらなくても、情報発信はどこでもできる」とか言う人、現代人としての資質がないのではないか? 情報発信としてSNSが使えないということは、はっきり言って、浦島太郎並みのハンデを背負うことになる。これから先、これらの運用が「トランプ以外の罪のない一般市民や、健全なる普通企業に対して行われない」という保障が一切ないのであるGAFAはじめ、巨大企業に対して課税をかけようとするときに、「そう主張するとSNSでBAN」される事もありえる。「私企業なのだから特定話題排除するのは権利」と言われた場合、そういう話を政党として回避せざるを得なくなるし、個人としてもアカウントBANは致命傷になるから行えない。そういう状況を想定した話をしている。

2020-12-30

バイセクシャルの通知義務

たまに「夫が実はゲイセクシャルでした」系の記事は見るけど、「バイセクシャルでした」はあんまり見ないし、「妻が実はゲイセクシャルでした」「妻が実はバイセクシャルでした」はもっと見ない。

女性の皆さんは、自分の夫になる人がヘテロセクシャル以外だったら通知は必須なの?それともとりあえずゲイセクシャルでなければいいの?(ゲイセクシャルである場合恋愛のない結婚をすることになるため不可なのかと推測する)

そして男性の皆さんは、自分の妻になる人がヘテロセクシャル以外だったら通知は必須なの?それともとりあえずゲイセクシャルでなければいいの?てか別にゲイセクシャルでもいいの?(女性場合と同じくでやはりゲイセクシャルだと恋愛のない結婚ということで不可なのか?)

個人的には、お見合い結婚なんかもあるし、結婚恋愛必須だとは思わないから、ゲイセクシャルでもアセクシャルでも結婚したいならすればいい(制度問題は別の話とする)とは思っている。

念のため、自分アセクシャル寄りのバイセクシャルであり、特に何らかのセクシャル貶める意図はありません。ただ、自分がいつかどうにかなった時に、情報開示義務なのか?と思った故。

anond:20201230002432

まさに情報開示請求に対して遺族の方に配慮

というのが

原告団がその遺族だ

というばあい 情報開示請求意味が違う

 

まり 本当に自分たち母親情報かどうか 確認させろというもの

遺族に配慮して情報が開示できないの遺族が情報開示の原告からその必要はない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん