「ファミリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファミリーとは

2024-02-19

ザンボット3に出てくる日本人ってバカすぎない?

圧倒的に優位に立ってるガイゾックがなんで無力な人間の「交渉」を受けると思うの?

ある程度の戦力差を埋めて初めて交渉ができるんだし、その戦力であるファミリーを追い出すとか愚の骨頂

テーマがそれだから仕方ないけどさすがに酷すぎる

放送局らとアニメ業界らへの抗議声明02

この下記の続きだよ

https://anond.hatelabo.jp/20240215175030

あのなあ、俺ァな、

グッズ展開されてた、きららファンタジアサービスしてた時にAチャンネル

BS日テレでもアニマックスでもBSトゥエルビでもAT-Xでもいいからやって欲しかったんだよ。

しかし一体何だよこのザマは。

現実社会

みらいデリどころか生魚のみらいデリを作らざるを得ない、値上げラッシュスタグフレーションインボイス制度、旧ソビエト圏や中東での紛争

娯楽界隈はどうだ?

ドラクエモンスターズスーパーライトシノアリスも完結し、ハガモバとエンゲージキルが3月打ち切り終了、

何処の界隈の連中見ても呪術廻戦、ダンジョン飯フリーレン、僕ヤバ、推しの子スパイファミリー、鬼滅、ウマ娘、ブルアカ話題ばっか、

東映さんは555や剣、デカレン20周年企画やってくれたのに

アニプレ芳文社はどうだ?Aチャン原作15周年で何もしてくれなかったじゃねえか!

それにAT-X一挙放送時期が3月とか何だ?ふざけてんの?

同局の加入者のTwitter(X)実況は該当放送時間にお休みしてるとかになってたら怒るぞマジで

それにTwitterがX名義になりAPI制限なんてなる前に放送出来なかったのかよ?

"問題は他にもある、元旦地震でBCAS喪失代替仮設住宅BSCS受信出来ないのになってるAT-X加入者もいる、

または未だに避難所生活、仮設入れるのが再来月以降とかのケースも考えたこあんのかよ?ふざけんじゃねえぞ。"

同作再認知で一発逆転狙うなら、話題の中心にさせたいなら、新グッズ発売までこぎ着けたいなら

最低でもにじさんじ・のりプロ・ホロライブによる合同視聴会を開催した方がいいレベルになってしまってるじゃねえかよ。

俺の中は今第4のマジンガーZEROが誕生しかけてるからな、マジで

(第3のマジンガーZEROはのんのんびよりの時に現れた。 第2は欠番扱い)

そして超俺様が心の澄んだ花を咲かせて静けさが包み争いのない世界にするために必要なことを教えてやるよ

世界文化思想政治と娯楽をAチャンネル中心にして

娯楽もその派生作品を無数に送り出す。

そうでもしなきゃ人類はまともに宇宙に行けるはずなんてねえよ。

こんなレベルにまで気持ち暴走させすぎてしまったんだよ、業界放送局どもも

あーあ、グッズ展開されてる時期に正規テレビ放送で見たかったよ、Aチャンを。

BS11も2021年からの3年だけでなく

2012年や2014年、2016年どころか2017年夏という時期でもサボりやがった、

改めてアニメ視聴界隈の奴らは令和の作品ばっかしか語らねえ、まじでほんまもんおかしすぎるこの世の中は。

おまけ

数年前にも作品サイクル問題について指摘してた人がいた。

https://twitter.com/sage_seiji/status/980779715228155910?t=5g9LgO2nytFKuQLpOoU3Uw&s=19

財務省解体と言えば…

こないだ久しぶりに牛トラックを見たのよ

トラックっていうのはね、屠殺場に連れてくために牛を(生きたまま)積んでるトラックのことね。運転手がね、コンビニに寄ってたか

トラックだけ駐車場で待っていた

でね、近づくと中の牛がどうにかこっちに顔を近づけようとするわけ。毛並み良かったよ、大切に育てされてたんだねぇ。

それでね、ずっと前のことを思い出したんだ

中学校の帰り道、牛小屋があってさ

いつもその牛の前を通って帰ってたんさ

で、一匹の牛に「財務省」って名前を付けてた、け。友達勝手

財務省はまぁ立派な牛だったよ

牧場主の人からは聞けなかったけど、毛並みからして高そうだったし、でかいから

んでもね、ある日財務省がいた小屋が空になっていたんだよ。次の日もその次の日も財務省は現れなかった。そんで1週間ぐらい経ってやっと財務省解体されちゃったことを理解したんだよ

懐かしいなぁ

財務省は誰に食べられたんだろう

独身男性ファミリーおっちゃんか役人

まああんたらド素人は牛トラックに近づいて

悲しくなるようなことは止めなさいってこった

2024-02-17

anond:20240216195122

教育費が上がりすぎることによる少子化

中国韓国はまさにこれ

韓国10年で教育費3割増だって

中韓アッパー層ですら1人育てるのが精一杯

中韓日本の一部の狂ってる層(インター校とかに子供を入れる層)は知らんが、日本の大多数の人間にとって教育費が増えたと言ってもせいぜい子供1人あたり数百万円のレベルだろう。これは少子化本質的な原因ではないと個人的には思う。

金銭的な観点での本質的な原因は、①不動産価格の高騰と②共働き一般化だと思う。

不動産価格の高騰は言うまでもない。東京都市部ではここ10年程度で、一般的なファミリー層が必要とする家の値段が3000万円程度は上がった。教育費に換算して子供3~5人分と言えるだろう。教育費上昇の効果より遥かに影響が大きい。

共働き一般化については機会費用問題だ。不動産価格が上がったせいもあるが、夫婦共にフルタイムでの共働きをするのはかなり当たり前になった。しかしながら子供を持った途端にフルタイム共働き実質的不可能になる状況は大して変わっていない。

そうすると、一度共働きが当たり前と慣れた人々は機会費用を考え始める。共働きを続けた場合世帯収入の総額と、専業またはパート主婦になった場合世帯収入の総額との差のことだ。これは定年までの総額と考えると、低く見積もっても1億円に近くなる。教育費の上昇なんかよりも遥かに巨大な額だ。

①と②を合わせてトータルで1億円〜2億円の差が生じる。子供を持たないか1人程度にとどめることでこの分が家計に入ってくると期待されるわけだ。仮に教育費が大幅に下がったところで、子供を2人以上持った場合世帯収入減少を軽減する効果は誤差レベルと言える。

このことが金銭的な観点における少子化の最大の原因だと思う。

解決策として考えられるとすれば、教育費なんかよりも乳幼児無限に手間を掛けるようになってしまった文化の根絶だろう。情操教育だの愛着形成だの発達だのといった言葉に踊らされて子供に手間を掛けまくるのをやめれば働き続ける余裕も生まれるかもしれない。昔みたいに子供適当放置して言うこと聞かなければぶん殴って聞かせる程度で育てるようにすればいい。教育費削減なんかより遥かに効果があるだろう。

あと不動産については外国人や非居住目的での購入に強い制限を掛けるのがいいと思う。

2024-02-16

流行りの洋楽は難しいよねって話

ちょっと前に棘で「サブスクヒットチャート洋楽全然なくて悲しい」みたいな話があったんやが、

洋楽好きからしても確かに最近海外流行っている洋楽は(全部が全部じゃないが)難しいと思う。

元々洋楽ってのはハイコンテクストだけど今トレンドを走っている一部のアーティストさらに分かりにくさが加わった感じ。

最近邦楽が実は複雑な曲調や歌唱キャッチーパッケージにまとめているのとは対照的

特に海外ではヒップホップが再び流行っているが、

かつてのヒップホップがまずズン、ズンとしたイントロに始まり、一呼吸置いてからラップが始まるビート主導型なのに対し、

今のヒップホップLil DurkのAll My Lifeのようにいきなりわーっとラップで曲を引っ張り後からビートがついてくるパターンが主流。

これは英語が分かる人間には凄いのが伝わるんだが、そうでない人間には端的に言ってノリにくい。

All My Life

https://youtu.be/Z4N8lzKNfy4?si=gzf78XxTNB8Zk294

そもそも日本洋楽ヒップホップが本当の意味で浸透していたのはエミネムのLose Yourselfが流行って彼のファミリーが取り上げられていた数年程度であり、あまり日本マーケットと相性が良いとは言い難い。

彼の曲もまた歌詞は超ハイコンテクストだが、それをキャッチーパッケージにまとめる稀代のセンスがあった。

ギターヒーローっぽいのもいないしね。ポップだと相変わらずテイラー・スウィフトとかマルーン5は頑張ってるけど。

2024-02-13

ジャニーズJr.認知された感想

とあるジャニーズJr.を追いかけ始めて1年になった。

ジャニーズJr.っていうのはテレビに出てるジャニーズの後ろでペラペラな割に色やスパンコールフリンジのきついジャケットと黒いタンクトップを着て踊ってたりするアレで、今まで全くそういうのに興味がなかったのに大学生になってからはじめて本格的に好きになった。山Pずっと好きだったけど毎月毎月見たいっていう欲求はなかった。テレビでよかった。今はテレビでよくないので、これは異変なんだと思う。

いろいろあって、そのジャニーズJr.にはまってから1年間で100万円使った。これはチケット代だけの金額で、遠くの会場でのコンサートにも行ったか交通費もたくさんかかったしいろいろなプレゼントも渡したけどその費用は別。計算が面倒なのでしません。

100万円という金額が多いのか少ないのかはわからない。都内実家在住、親からジャニーズのために1円も出してもらってないのでそこそこ頑張ってる方だとは思う。上を見ればいくらでも上はいるし、若手のジャニーズでも舞台最前列ヤフオクで15万円くらいで転売されてると聞く。そういう良い席を買い集めるために風俗をやっている人もいるし、突き詰めていけばキリがない。

(ちなみにこの記事ジャニヲタ金銭面のサンプルとしてとても参考になると思いますので興味のある方は是非。 http://jma.hateblo.jp/entry/2013/08/26/120132

見たい欲求<見られたい欲求

ジャニーズJr.はすぐ認知してくれる。もちろんひとりひとりにタイプの違いはあるから一概には言えない、全くファンの顔を覚えないし手を振ったりもしないことで有名なJr.もいればその逆もいる。でも恐らくテレビに出てるアイドルよりは遥かに難易度が低いと思う。

匿名ダイアリーに書くのに隠す意味がないから書くけど、帝国劇場日生劇場NHKホールには「列」といわれて出待ち文化が未だに根強く残っている。待っている間はあまりしゃべってはいけない(という空気だ)しスマホもいじってはいけない、若い女の子がひとことも発さず有楽町の地下にずらっと列を作っている光景宗教っぽいなと毎度思う。全然関係ない一般人が「ここで待たないでください」とか怒鳴られてるのを見ると可哀想だなと思う。

出待ち文化ジャニーズ事務所半公認で、ファミリークラブという「ヲタク統括組織」的なものの下っ端がその出待ち少女大名行列を整理している。未だに存在している事実ジャニヲタはなぜか必死に隠したがって「れ◯」とか「並んでくる」と婉曲的な表現に終始するけど、バカっぽいからやめたほうが良い。

そういう意外とローカルな「アイドルファンの繋がり」が未だに残っている。自分でも出待ちは80'sアイドル代名詞だと思っていた。その反面いまは誰でもスマートフォンを持っているかSNS文化に則した発展もなされている。

ジャニヲタあいだで伝言ゲーム的に広げられていくアングラ匿名掲示板存在する。海外無料サーバーに何者かが設置していて、パスワードがついている。パスワード伝言ゲーム的に広がっていく。

ヲタ糧」とか「列糧」とかある。ヲタ糧は「ヲタクの話をする糧(=カテゴリの略)」でひたすらジャニヲタ特定個人誹謗中傷してる。例えば「松本潤担」(担=担当。「推し」と同義)っていうスレッドがあると「今日どこどこの席にいた松本担のツイッターわかる?」とかそういう書き込みが延々なされている。裾野の広い相互監視社会って感じである。「列糧」は出待ちに関する話を延々としてる。今日は◯◯くんの機嫌よかったね、とか。

まりファミレスとかですればいい女子特有の噂話をジャニヲタはみんな顔を合わせずにアングラ匿名掲示板で行っている。特定個人誹謗中傷をする掲示板があるという事実だけでも冷静に考えてみるとヤバすぎるし、容易に一般人が首を突っ込んでいいかというと恐らくよくない範囲の話になってしまう。

そして一般的認知に至るまでのプロセスとしては、出待ちに通ったり、毎月あるジャニーズJr.歌番組の収録に行ったり、舞台に行ったりコンサートに行ったりして認知されていく。

最初自分にとってそのジャニーズは神にも等しい存在で、多少遠くてもその姿を確認できて踊っているところが見られるだけで「美しい」という感想を抱きながら家に帰れたし、たまに良い席に入ってそのジャニーズが近くに来ようものならもう狂喜乱舞といった感じで、はじめの頃は泣きながら駅のホーム電車を待ったりしていた。うちわに「◯◯くんダブルピースして」とかの文字を書いてダブルピースされようものなら途端にすべての悲しみや苦しみがスッと失くなって足元がふわふわと浮かぶような気分になった。

「リア恋」という言葉がある。リアルに恋してる、の略で恐らく「ガチ恋」等の単語同義アイドルを本気で好きになってしま現象、その状態、そうなっている人のことを指すけれどまさにその単語に当てはまると思う。恋で頭が混乱して、「好きなジャニーズが近くに来る座席を狙ってヤフオク落札する」という行為がどうしても辞められなくなってしまものすごく働くことになった。ものすごく働くと疲れるけれど、アイドルのことを考えると全然つらくはない。肉体的な疲労はあるけれど精神的なものはすべてアイドル癒してくれるので、肉体は横たえておけば良い。

最初から認知されようと思って追いかけていたわけではなくて、「とにかく好きすぎて見に行かないと耐えられない」という衝動からいかけ始めた。自分は「副産物としての認知タイプだと思うけれど、もちろん最初からアイドル認知されたい」という承認欲求ありきで追いかける人もいるだろう。それもひとつの形だし、原動力がなんにしろ、どんなにやましいものしろお金を落とすなら別に良いんじゃないかなと思う。

1年近く「◯◯くんを近くで見たい」以外の感情が無かった。「◯◯くんダブルピースして」の少し特殊バージョンを長くやり続けていたら、見せなくてもやってくれるようになってそのときに「あ、覚えられてるんだ」と思った。はっきり言ってあまり人気がない方のジャニーズで、同じジャニーズファン現場に通っている人はあまりいない。いても毎回、執着的に良い席ばかりでは来ていない。

あっという間にそのファンコミュニティで有名になってしまい、最近では自分が知らない人にも知られているようになった。

近ごろ、なんとなく落ち着き始めた。

毎回、自分が視界に入ると彼は「いつもの」合図をしてくれるし、目も意識的に合わせてくれるようになった。手紙も返事が来て、出待ちにいることも把握されている。(冗談だと思われても良いし、イタい妄想だと思われても良いように匿名で書いてる)

最初そのアイドルを好きになった時の自分は「見たい」という原動力で追いかけていたのに、最近では「見られたい」「いることをわかってほしい」ことがメインになっているように思えてはっとした。副産物が主な目的になってしまっている、という自覚を持って恐くなった。

この前、わざと後ろの方の席をツイッターで譲ってもらって舞台を見た。「わたしは見ているのに、彼から絶対に見られない」という状況が好きになった最初の頃を思い出させて、ぼんやり認知ってなんなんだろうと考えた。

アイドルファンの強みはやめたいときにやめられること。

本質的自分お客様お金を出しているから優位に立っている。アイドルファンには選択の自由がある。Aが気に入らなかったらBに担降り、ないしは推し変すればよい。でも向こう側に「自分の客」として認識されてしまうとその自由は奪われる。一対一で接客してくれるセレクトショップで「やっぱり良いです」と言いづらいのと同じ心理状況。

もちろん、そんなの気にしなければ良い、と言う一般人ものすごくたくさんいると思うけれど、どんな人でも文字のついたうちわを持って横浜アリーナセンターに座って景色を見てみればきっと少しは理解してくれる、とまだ私は信じている。

認知の重圧」というフレーズが気に入っていて最近よく使っている。自意識過剰と言われるかもしれないし、「バカっぽい」と自分形容することも多いけれど、"俺のファンでいて"、"応援していて"というメッセージを受け取って、そして自分よりも熱烈に強烈に応援しているファンがいない状況を目の当たりにすると、彼の応援放棄して他のことに眼を向けることができない。

わざと後ろの方の席で見たのは舞台期間の10日目だった。数回目の舞台で、はじめてどういう舞台なのか、どういうストーリーなのか、誰が出ているのかを把握できた。

彼の視界にいるとどうしても彼以外に目線を向けることが憚られる。アイドル自分たちが思っている以上に目線を気にしている。彼しか見ていないので一切舞台の内容が理解できていなかったし、彼しか見ていないと彼以外のことがどうでもいいか全体像を把握する気にもならない事実を改めて認識して本末転倒さを感じた。

認知されている」優越感はものすごい。何も持っていなくてもピンポイントで手を振ってもらえること、ある程度遠くの席でも見つけてもらえること、周りのファンから羨望の目で見られること。

でもそれは絶対的な優越感じゃなくて周りのファンとの力関係を前提にした相対的優越感だから毎日毎晩不安に苛まれている。わりと本気であるものすごいマダムが彼のファンになったらどうしようと思っているし、そもそもある日彼にぷいっと気を損ねられて嫌われてしまったら何を生き甲斐にしたら良いのかわからない。

それでも根底にあるのは「好き」という気持ちから、悩んだりしつつ明日も私はバイトに行くし休憩時間には執拗チケット流通センターをチェックすると思う。

はっきり言って何も残らない。思い出が消えたら半券しか残らない。でもけっこう本気で、死ぬ間際の走馬灯横浜アリーナが映ったら良いなと思ってる。

anond:20240212213104

スパイファミリーのヨルさんってあんエッチ服装なのにアニメーションではエロく無いの、乳揺れさせてないからだと思うんよね。

脊椎動物の目って動く部分に意識が行くように出来てるから、胸が動いてると胸が動いてるなぁってなる。

逆に胸が動いてないと露出が大きめでもあん視線が行かない。

アニメーションは見せたい部分に視線誘導するためのウソこそが肝なので、テーマによって不自然な乳揺れが適切な場合もあれば不自然な固定乳が適切な場合もある。

2024-02-12

ゴールデンカムイ555を見た

ネタバレあり

カムイは丁寧に作ってあるのが分かってポイント高い

最初ちょっとアレ?って感じでも見てたら馴染んでくる

杉元とか少女雑誌読んでそうだし

序盤の雑魚と、蝋燭ガジガジが再現度高ぇなって

方陣営で陽動してたスーツの奴、多分名無しなんだけど妙にカッコよくて好き

クマとレタラとか、CG進化すげーなって

観客にファミリー層が多い。作る側も意識してる感じはするけど、元々エログロ作品だと思うんだが

序盤だと谷垣狩りが一番好きなんだけど、それは次でやるんかな

それやるってことは辺見もやらざるを得ないんだができるんだろうか




555は…

令ジェネと一緒でやりたいことはわかるけどもっとできただろって

とは言え、20年振りでたっくん草加マリ海堂北崎オリキャスでファイズ続編ってのは偉業だし555なのも間違いないんだけど

SEED映画で期待上げ過ぎたんかなぁ…でも散々続編やってたっくんも草加も何回死ぬんだよってくらいやりつくしはいるししょうがないのかも

パラダイスロストの続編かとも思ったけど本編後でパラレルワールドっぽい?草加生きてるし

出てくる女全員おかしいんだけど、命の恩人を秒で売るおばあちゃんトップで何だお前??

オルフェノクカップル倫理観おかしいが

ラー油必殺技不発はそこギャグでやるのはいいんか?展開としてはいいんだけど

戦闘シーン、令ジェネもだけどごちゃごちゃした集団戦されるのあんまり好みじゃないんよな

ガンダム映画が高クオリティ戦闘シーンでサービスしまくってくれるのと対比もあり

ちょっとそのベッドシーンはどうなんだ?いやこれはいい方のトンチキだけど

北崎ロボと草加ロボ!

面白いのは面白いオルフェノクでもよかったんじゃ?とも

オチに繋がるのわかるけど

クライマックスで初期ファイズなのは好き。アクセルも使って欲しかったが

う~~~~~~ん、個人的には復活のコアメダルくらいメチャクチャやってくれた方が…っても演者思い入れとかファン考えると難しいよなぁ

観る前に気になってたのが演者が亡くなった木場さんの扱いで、共存理念は受け継がれてるけど直接は関わってない感じで

まぁデリケートなのはわかるけど

SEED脚本書いてた監督の妻が逝去してて、当時ぼろくそ叩かれてた(クセの強い夫妻なので一方的被害者とも言えんが)のがある意味リベンジできたわけで

作中でのキララクスへの罵倒が当時のアンチスレそのままとか、死者が守護霊になって心を守ってるみたいなとこからこじつけできなくもなかったり

これはあん関係ない話だけど

間違いなく555ではあるけど、一番面白い回の555ではなかったって感じかなぁ個人的感想だけど

2024-02-09

なんでも一人で平気過ぎる

30代前半女デブ

羞恥心というものがどんどん無くなってきてる

 

前は平日休み一人暮らし地元を離れ友達も居なかったのでそこで鍛えられた節はある。

カラオケ焼肉食べ放題旅行かいろいろ一人で何でも行った、美味しかったし楽しかった

逆に友達と遊ぶ時の方がいろいろ決めなきゃいけないし時間だったり服装おかしくないかなと気を使いすぎてしまってめんどくさい

自分の食べたい量が食べられない、自分の見たい店にふらっと入っていけない、楽しいけど半分交友関係の維持が目的になっている感はある

この前ついには一人で串カツ食べ放題もいけるなと発見してしまった

自分具材を取って、席で揚げるファミリー主体の店

一緒に行く予定の人間が遅れたことにより、先に一人で入ったが、思ったより目線は気にならなかった

相談風自慢になるのかもしれない

でもこんな周りの目線が気にしなすぎて将来めちゃくちゃ痛いおばちゃんになるんじゃないか不安になる

もしかして既になっているのだろうか・・・

2024-02-08

ピノコニーにも隠しエンドあったんかい

https://www.youtube.com/watch?v=Z-hqA5MRDM8

バッドエンドではないように見えるが全員夢に囚われたようにも見える

このルートではカンパニーが首謀者ということになってるが

今後追加されるトゥルールートではきっとそう単純なことではないよう描かれるんだろう

おそらくこれはファミリーにとって都合よく運んだルートであり

逆に言えば今後ファミリー対立する、あるいは意向に反して真意を暴く必要があるということ

2024-02-07

anond:20240207024606

他の人にも勧められてると思うけど、基本は有楽町線軸でいいと思う。

挙がってない中でおすすめだと、東池袋護国寺(+江戸川橋)。

山手線の内側なんだけど、乗換駅じゃない(有楽町線のみ)関係家賃が安くて、意外に住宅地

ファミリーで暮らすと高いんだけど、単身向けなら予算内の物件もあると思う。

どちらも池袋に近いので、言及されてるレイトショーなんかも楽しめるはず。

ただまぁ立地重視の提案ではあるので、その家賃だとそんなに広い部屋にはならないはず。

部屋の広さと快適さに重きをおくなら、やはり山手線外側の赤塚成増平和台辺りかな…。

(小竹向原あたりまでなら池袋まで自転車でいけるとも思う)

江東区門仲とか清澄白河エリア絶対魅力的なんだけど、豊洲勤務だと自転車バスなんだよ。

バス通勤はやっぱりめんどくさい…。

自転車にすることを前提にして、職場位置と照らし合わせて、できるだけ近くていいところがあれば…って感じだと思う。

(あと、家賃ちょっと高い)

2024-02-04

というか乾太くん、ファミリー洗濯物をババっと乾燥できないよ。小さくて

自分で気が向いたら家事はするけど一般人ではないレベルに金持ってるやつは、
基本的コインランドリーにおいてそうな『ドラム型の大型乾燥専用機』を置いてる
>併せて、『日本製の全自動ドラム洗濯機(乾燥付き)』、もしくは『海外製の洗濯専用機ドラム洗濯機(乾燥機能なし)』を置いてる

 

こういう感じですね。こちらのご家庭ではMieleの乾燥専用機洗濯機使ってんね

https://youtu.be/GM-d9sSQe_4?si=h8yMF1g5zAK1ekkc&t=379

 

こちらは日本円で5億3千万くらいのマンション

置かれているのは、コンドミニアムというか日本でいうウィークリーマンションみてーなのによく置かれているBOSCH

ニューヨーカーは知らんけど、このくらいの金持ちまでは家事をする人は自分でする

(というか庶民出だと、ガチセレブでも家事自分に向き合う・穏やかな時間どうたらってやる人はやる。P!nkとか)

https://youtu.be/EmbAdgUfvDo?si=HOlVQedOkHJx8KPf&t=426

 

再放送

2024-01-26

乾太くんとか外付乾燥機も使ったが、ドラムから乾燥機かけたらあかん」衣類を取り出したら乾燥ゴーできるのはマジでありがたい。

外付は「洗濯から全部取り出す→あかんのを取り除く→乾燥ゴー」っていうのがもう手間。

マジでこれなのよ。ワイも乾太くんあるからケチって縦型洗濯機を買って後悔した

 

取り出すんだったら、もう別にコインランドリー行ってもいいのよな

あと乾太くんは、容量的に溜め洗濯ファミリーに向いてないので、めっちゃ衛生意識高い主婦以外使いこなせないと思います

(まめに洗濯して生乾きを許さな意識高い人)

 

めっちゃ金持ちだとドラム型の洗濯機メリケンとかの海外ドラム型専用乾燥機(コインランドリーにありそうなサイズ)を置くみたいだけど、

その予算がないなら、ドラム洗濯機+布団乾燥機温風か、ドラム洗濯機コインランドリーでええと思います

https://anond.hatelabo.jp/20240126113627#

 

anond:20240204105733 anond:20240204111445

アニメイト退会した人が「真のオタク」か「非オタフェミ」か調査

退会報告した人30人を調べたよ

名前晒し上げはしないので信憑性ゼロだよ

アニメイトの暇空茜書籍宣伝ツイート炎上した

アニメイト宣伝画像に琴葉茜のイラスト二次創作したイラスト使用

②暇空が叩いている団体「ぱっぷす」の短縮URLサービスをこの時だけ当てこすりのように使用

アニメイト広報が暇アノン可能性が高く、暇アノン過去NHK内部の個人情報を暇空に横流しした前科があり、アニメイトでも同じことが起きる危険

主にこの3点が批判され、アニメイトから抜けると宣言する人が続出

それに対し「暇空さんはオタクの味方だ、退会する奴は元からアニメイト関係ない非オタだ」との批判が多く出た

実際どうなのだろうかと調べてみた

◯1人目「40年くらいのお付き合いだったけど、さようなら!!」

ヘッダーが転スラ bioに「反自公維新」と政治思想強め 政治RTがめちゃくちゃ多いがチラホラオタ語り 年季の入った女性オタクと思われる

◯2人目「今までクソお世話になりました これで卒業できそうです」

アライさん界隈 フェミを名乗る アニメボカロ政治について語る オタク

△3人目「たった今クラブアニメイト退会してきたわ」

雑多ジャンルの大量RT それなりに年がいっていってそう 若い頃はアニメが好きだったけど新作はあまり追ってないパターン? まあオタクだろう

◯4人目「アニメイト退会してきましたー」

bioに中国アニメタイトルがぞろり 中国人かと思ったが中国アニメにハマって中国勉強してる日本人だった アニメの話ばかり オタク

◯5人目「退会してきましたわ。アニメイト最悪だ」

イラストRTが多い 2015年からちょくちょくアニメイトでの購入報告 オタク

◯6人目「アニメイトさすがにキツすぎたから退会した〜」

女性向けソシャゲ?の二次元アイコン 2016年からちょくちょくアニメイトでの購入報告 アニメマンガ話題 オタク

◯7人目「これを機に通販も退会する」

あんスタとアニメイトコラボ時にバニラカーをパロディした時からアンチ寄りになっていたとのこと bioにダンジョン飯 壁打ち漫画語りが多い オタク

◯8人目「たくさんの思い出をありがとう。退会しました。」

ほとんど時事語り 20代 バナナフィッシュ未読でアニメからハマる エロ広告絡みで男オタクが嫌い オタク

◯9人目「俺も退会するわ。女性の敵を応援するなよ。」

bioによれば俺女で既婚子持ち腐女子 話題が雑多 漫画家や声優RT オタク

10人目「このツイート「のみ」ぱっぷすの短縮URL使ってるのが1番無理です」+退会画面スクショ

自作アイコンとヘッダ ブレイバーンダンジョン飯話題 オタク

11人目「退会理由記載欄があったのでその他自由記載に残しさよならしました」+退会画面スクショ

bioにアニメ アイナナ推し 他漫画アニメソシャゲ話題 つい最近1月にもアニメイト利用したところ オタク

12人目「退会した 懺悔意味も込めて」

bioに刀剣乱舞FGOと原神 ほぼ壁打ち オタク

◯13人目「良い機会なので退会しました🤗」

オシャレな感じの二次元アイコン 2019年からちょくちょくアニメイトでの購入報告 オタク

◯14人目「退会してきた🌸 今後実店舗でも買い物することはありません」

bioに百合BL スレミオ推し オタク

△15人目「退会した」

bioがカオス 愚痴垢?時事系RTまみれ オタクらしい発信はない でも退会画面スクショをあげてはい

△16人目「アニメイト退会しました」

情報収集用なのか本人発信ツイートは50もないぐらいで時事RTが多い カミュマヤ好き オタクっぽそうではある

17人目「アニメイト退会した」

漫画?の美少女アイコン あんすた推し20代 オタク

×18人目「アニメイトちゃんと退会しました〜」

時事系フェミ系 全方向に怒っているので逆に人物像がよくわからない オタクっぽい話題は皆無のようだ

◯19人目「アニメイト退会したわ無理だわ」

腐女子絵師 2019年からちょくちょくアニメイト行った報告 オタク

×20人目「結構ポイント残ってたけどアニメイト退会してきたよー」

フォロワー数のわりにツイートが異常に少ない 多分掘られ対策に定期的に全消ししてる 風水系?

◯21人目「例のツイートみてドン引き 退会した」

虐待サバイバー体験の共有などする既婚子持ち チェンソーマンデンジ共感 オタク

◯22人目「今回のことを踏まえて退会処理しておいた」

2017年にアニメイトで購入報告 洋物生麸 政治RT多め オタク

×23人目「アニメイト退会した」

時事系フェミ系 オタクらしさはほぼない コナンにたまに好意的

×24人目「あんまり使ってなかったけど、アニメイト退会してきた」

本垢から分離した政治垢 本垢は鍵垢 スパイファミリーアニメ化を喜ぶ 他はオタクらしさはほぼない

◯25人目「わたしアニメイト退会したわ」

2021年からアニメイトでちょくちょく購入報告 腐女子 オタク

◯26人目「アニメイト退会した 女の人権をなんだと思ってんだ」

2016年からアニメイトでちょくちょく購入報告 刀剣乱舞好き オタク

△27人目「なんか流行ってるんでメイト退会してきたった」

作成から半年未満のアカウントツイート数が少ない 何らかの二次創作小説を書いているらしい

28人目「メイトカード捨てた 退会もやります

2012年頃からアニメイトについて言及 アニメイトの透明カバーが溜まる発言など常連っぽい 呪術廻戦などジャンプ系 オタク

◯29人目「元気よく退会してきました」

自作アイコン&ヘッダ 同人作家 腐女子 オタク

◯30人目「メイト退会して公式垢を端からブロック

熱心なアニメ店長ファンだったが二次創作絵全部消したとのこと 萌え語りは多数残る オタク

コナンスパイファミリーちょっと好意的に触れただけの垢をオタク扱いするかどうか問題が発生した

大体はオタク

アニメ漫画なんかくだらねえんだよ子供がみるもんだろ」みたいな人がしれっと退会宣言してる例あるかなと思ったけど見当たらず

2024-02-03

高校生の時に通ってた予備校講師が「大手予備校私立or国立中高一貫校がある23区都内の近郊都市政令指定都市中核市以外で子供を産んで育てるのは虐待です。みなさんよく覚えておくように」って言われた。

私も実際に子供育てててそう思う。

山奥ファミリーという名で好意的に山奥大家族放送するのってどうなんだろう。

子供必要なのは英語力、音感処世術ITスキルカード問題覆面算を時間内に素早く解く知的能力であって、山奥で水汲んだりお湯沸かしたりするバイタリティ能力って現代じゃ不要なんだけど。

2024-02-01

ネトゲ戦記のPOPに暇空茜のイラストを使うそうだ

https://twitter.com/animatebooks/status/1752955441116782660

暇空茜のデザインは、ボイスロイドの琴葉茜のパクリである

琴葉茜に探偵っぽい衣装着せただけで他は同じ

暇空は前は「暇なアーニャ」という名前スパイファミリーアーニャアイコンを使い

動画のボイスに琴葉茜を使用するようになってから「暇空茜」を名乗り琴葉茜のアイコンも使うようになったという流れ

アイコンオリジナルキャラ。もし琴葉茜の権利者が文句つけてきたら最高裁まで争う」と暇空は言っており、琴葉茜の権利者は沈黙している

ネトゲ戦記の単行本はクソダサい文字だけのカバーデザインで琴葉茜パクリイラストは使われないので、流石にネット外では使えなかったと思いきや、

アニメイトは使ってしまうんだな

anond:20240201171719

スパイファミリー青の祓魔師、メシヌマ

この作者らはもっとニッチ漫画を描いていたが食ってけなさそうなので生活のためにウケる漫画を描いている

メシのために信念曲げることは今の漫画家にもある

大人気のスパイファミリーは作者がキャラに対して思い入れが全くない(売れることだけを追求したキャラ)らしくて、実写化に対するハードルが低くていいじゃないでしょうか。

自作品思い入れやこだわりがある作者の漫画は今後、映像化を退避されことになって、そのような漫画は売れなくなっていくだろうね。

anond:20240131222657

自分の周りでは鬼滅以降、「趣味フットサル」とか言ってた会社の50代が「アニメ見てる」って公言し始めてる。鬼滅でハマってスパイファミリーが後押しした感じらしい。

隠れるように生きてきた生粋オタク中年目線だと、あの年でアニメ鑑賞を公言できるのは本当に最近ハマったんだなって思う。

2024-01-31

anond:20240131140639

駐車場の高さ制限めっちゃ厳しくね?車種すごい限られるな。ファミリーだったらミニバンだろと思ったけど無理だ。

2024-01-29

anond:20240129185441

山田

2024-01-28

anond:20240128130507

国を守る!っていう大義自分たちファミリーを守る!にすり替わるのは時間問題なんだよな

まあ、ファミリーすら守れないなら国を守れるはずもないわけで、構造上そうなるしかないんだけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん