「アイアイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイアイとは

2021-02-11

自分のことしかさない奴と話すと自動的脳裏に蘇る歌

動揺のアイアイ

もちろん霊長類アイアイ英語主語「I」関係がないことは知ってるのですが。

2020-11-09

anond:20201109140119

アイアイは南の島のしっぽの長いお猿さんだよ

童謡って、超簡潔だよなー

2019-12-21

ヒロアカの2作目の映画をみた雑多な感想

まず注意いただきたい。

この日記には、以下の人には向かない。

以上気をつけて欲しい。

私は厳しい言葉を使ったりしてしまうと思う。

そもそも推考をしていないただのゲロなので気分が悪くなったらそっとタブを閉じて欲しい。そこら辺は自衛してくれ。

率直な感想

この映画、まさしく「ドラゴンボール」じゃない?

みんな思ったでしょ。

いや別にから悪いってことではないんだけど、安易気持ち問題で強くなるっていうのを連発しすぎじゃないか?(少年週刊誌のバトルものにありがちだが)

ちがうんだ、それは別にいいんだ、私も歳だしそういったことには慣れている。だが今回私が言及したいのはどうして心理描写曖昧なまま強くなるんだ? 共感できない部分が多々あったということだ。

少し応援されたからと元気になったりしすぎだろうと、いい加減そんなゲームじゃないんだからと、せっかくのボンズ屈指のバトルシーンで映画に入り込んでいた自分が急に覚めてしまったりして非常に残念。

まあ、それもいいだろう。どうせファンタジーだ。

しかし、ヒロアカ原作に関してはファンタジーでも確かにそこにキャラクターたちが生きていて、それがリアルに、まるで自分がその世界で生きているような引力のような没入感が素敵であり、だからずぼらな私も1ファンとして単行本アニメ映画を欠かさず見ているのだろう。

キャラ大事にし、そのキャラの迷いやこういうこと考えていてこういうことに重きを置いていて、ストーリ進行時には蚊帳の外にいるときちゃんと外でモブやってたりする、といったリアルな感じがいいのだ。

たぶんこれは、心理描写のために一時戦闘を中断させたりする、漫画ならではの表現なのかもしれない。映像テンポだ。リズムが全てだ。わかる。わかるんだ。でもそこを上手に見せれなくてはヒロアカには、いったい何が残るんだ?

関西の血が騒ぐ、キャラ周りを語りつつツッコませてくれ

    • スライス...思ったより強かったが、結構あっさり逝った。ナインと恋仲なのかなとかいろいろ予想したけど、全くなにも語れなくてあっ、モブかぁと思ってしまった。

    • キメラ...強すぎて良い。共闘には向かないが雄英生複数相手にしても全く引けを取らないどころか凌駕するほどの強さが大変魅力的だった。でも爪甘くない? しっかり倒した方が凍らずに済んだんじゃない? そういえば川に落とされた後葉巻吸ってたけど、湿気をも飛ばすほどの火炎で葉巻に火をつけたのかな。葉巻燃えカスにならないそれ? ちょっと気になっちゃってその前後記憶がない。
      ところで障子くんに「お前もいじめられたタチだろうな」のようなことを呟いていたこともあり、ヴィラン側で唯一過去が察せられたキャラだった。キメラだもんなぁ、一般には気持ち悪がられるよ。最終形態ゴジラみたいでカッコよかったけどなあ。

    • マミー...強そうな能力だし扱い次第でもっと残虐なことできただろうと思うが、製作陣がR-*をつけたくなかったのかなとかいろいろ考えた末のすぐ捕まって退場なのかな。ざんねん、私は好きだぞ。ただ捕まった後も一花咲かせて欲しかった。 というか捕まった後に避難民連れて大移動してたけど、捕まってからずっと避難所のボイラー室に放置だったのかな。。雄英生それでいいのか。ほんとうにそれでよかったのか。
      これは完全に願望なんだけどヴィラン側の共闘が見たかった。(そしたらば雄英生半分くらい退場してしまいそうな危うさはあるだろうが)

    • ナイン...君、本映画で最重要人物だけど、映画内での語り少ないし匂わせばっかりだったが、ヒロアカで楽しみにしていることの一つの「その気持ちちょっとわかる」が少なすぎる。「行きづらい世の中を、弱肉強食の〜」みたいな話、もう少し掘り下げてください。もう少し、戦いの間に主張してください。デクくんあたりが「その気持ちわかります!」って知ったかするあたりも見たかった。
      匂わせしかなかったせいで個性の通り、ほんとうに台風の人かなって(空を操るらしいけど)
      そういえば、8つの能力を奪えるみたいな話だったけど、結局いくつあったんだろうか?ここら辺がパンフレットや先着入場特典にも詳しい記載がなくて困ったものだった(眠いから見落としているだけなのかもしれないが)
    1. 見えないバリア
    2. 風圧
    3. 空遊咬鮫獣(くうゆうこうこうじゅう)サメラ  ←これだけパンフ記載あった、青い龍
    4. 細胞活性化 A細胞(パパの能力
    5. 個性の力を見る能力
    6. 空き(細胞活性化 B用)
    7. 空き(デクの個性を吸おうとした)

    とまぁ、いろいろと「おや?」と思う点はあるものの、実際の脚本文句はない。

    だがラスト、テメェはダメだ。

    個性譲渡別に良い。そもそもデクもそんなこと言ってた(うろおぼえだが)

    バトル

    めっちゃドラゴンボール。すっごいドラゴンボール。髪の毛そんなとげとげにならんでもいいやん。いやいやそんな規模の攻撃受けてふつうそうじゃん、まじ鉄人じゃん。っていうのがほんと何度も出てくる。4日目のカレーの気分だ。「え、また?!」なのだ

    特になにが嫌って言うとだ、個性遺伝した後のバトルだ。爆轟がすぐフルカウルを使えることや100%っぽい力が使えたこともそれ全て含めてワンフォーオール奇跡って言いたいのかい・・?それは、あまりに投げやりすぎないかい? ヒロアカって、”なんでも個性のせいにしてしまおう”っていうのがなくて、“個性を持ってるからこそこういう悩みがあってそれをどう解決して行こうか向き合う”みたいな葛藤と成長を描く作品なんじゃなかったのかな?

    余談だが、私は海外グロやバトルもの映画でよくある、音楽だけで効果音なしのバトルシーンが大嫌いだ。

    馬鹿の一つ覚えと言うと言葉の悪さが際立ってしまうが、まあその表現方法はあまりに使い古されてしまった。

    なのでラストバトルの音楽だけですごいバトルを見せられた時、冷めてしまった。映画館でやるんだ。もっと音響意識して、音速を超えた一撃みたいな表現でも面白かったんじゃないかとか思う。 パッと思い返すのが映画 幼女戦記だが、常にバトルしてて、音があちこちから聴こえてきて自分もその場にいるという臨場感がほんとうに素晴らしい映画だった。

    それを、こういってはなんだが1曲に全ての感情を背負わせるのは重荷すぎたのではないだろうか。

    私は、そこで完全に映画からリアル世界に戻ってきてしまった。

    (ただこの映画に限っては、ボンズの全力のバトル映像のおかげでまだ見入ることができた。本当に動画がいい。ほんとコマ送りで見たい。ガンダムAKIRA攻殻機動隊なんかをよくコマ送りで見た口だ)

    そもそもやりたい要素を入れすぎてそれをまとめきれなくなったのではないか

    少し話が脱線したが、豚カツカレーマーボー天津飯みたいになってしまった可能性はあるか?

    起承転結で、転結はかなりテンポよく進めるのがスタンダードだが、それにしても端折りすぎたように感じた。

    見せ場のバトルはほんと多彩に入っていてこれはもう大満足で言うことなしなんだがちょくちょく強敵との対峙で勝てない描写をとことんやりたいが為にどうしてもワンパターンキャラパワーアップ違和感を覚えてしまって、没入感の減少を感じた。

    映画を見る時、私はその世界にいるモブになる。

    映画だけでなく、どんなアニメも、漫画も、ゲームも、小説も。 その世界に、私が存在できるかどうかでその作品を好きになるかどうかが決まる。

    本作に関してはラストに行くにつれ、私はこの映画世界と融合できなかった。非常に残念だ。

    私は、今作でヒロアカ製作陣に何かお偉いさんからのお達しがあったのではないかとか深く勘繰ったりしたほど様変わりを感じた。

    とにかく派手に、とにかく意外性を、とにかく話題性のあるものを! みたいな思いを感じてしまった。

    もちろん商業作品なのでそういったことを意識して作るのは当たり前だし、別に反対もしない。だが作品を生かしてくれ。頼む。

    ここら辺の違和感の解のようなものは、パンフレットを読んでいて考えたのだが、先生監督脚本の皆が口を揃えて「1作目を超えたかった」と言っていた。(1作目はほんとうに良かった。作品を通して”ヒロアカ”していたし、オールマイトの過去描写共闘原作の延長として受け止めることができた)

    大変受けた1作目の後の2作目、3作目と作っていく際にやはり重荷になったんだろうか

    パンフレットの対談インタビューを読んで、堀越先生原作ラストで使うネタ候補の一つ「ワンフォーオール譲渡」を提供し、制作側もそれに飛びついたような発言がうかがえた(個人の感想だよ)

    やっぱり人間が作っているんだなぁと実感したし、これから応援を続けたい。

    いろいろ言ったけど素晴らしい映画だった。はやくblue-rayが欲しい。

    (なんだ急に媚びうるのか?)と思った皆様、違うんだ、聞いてくれ。

    その作品感想って好きなところ・嫌なところが入り乱れた上で成されるものじゃないか

    映像

    もう間違いないやつだ。ボンズファンにとっては言うことなしすぎて、逆にボンズ色強めな印象で、純粋なヒロアカファン大丈夫か?とか思ったが、そもそもアニメ体育祭やらUSJやらワンフォーオール戦でアニメ視聴者調教済みだった。

    何度でも見れる。ほんとうによく動くし、戦闘表現パターンがすごい。これは良い。ほんとうに良い。

    ちなみに私が一番好きなヒロアカアニメシーンは体育祭の轟vsデクの回だ。あの回を見た後そっと忘年のザムドを見に行った(私のボンズ意識して見た初めての作品だ。デビューハガレンだ)

    本作を見た後、一番印象に残ったのが雲やなんかの描写なんだが、すまない語彙力がなくて伝えられない。だがみんなの心にも残ってるでしょ?私は今すごくひそねとまそたんが見たい。映画に何度も行く余裕がないので、今作の空の映像を思い出すべくnetflixひそねとまそたんを見たい

    1-A

    最高だ。原作アニメでは活躍の少なくなりがちな1-Aのみんなが余すことな活躍する。各々の連携委員長の指示なんかも見れてほんとうに良い。

    キャラへの愛がほんとうに感じられたし、この人たちはこういう動きをするのか、と私の記憶の中の1-Aの皆に命が宿ったようだった。

    尾白くんはやっぱり弱い印象を持って残念だったが、いつもの8割マシで戦っていた。たぶん。 (私は尾白くんを推している)

    青山くん、瀬呂くんなんかもしっっっかりと活躍をしていて、ファン歓喜だ。次回は砂藤くんにも頑張ってもらいたい。

    (この活躍というのがちゃんと戦っていて大変興奮もので、本作で印象深いバトルの一つだ。といっても本作は常に戦っているのでどこからどこまでを一戦と見るかは謎だが)

    (無理やりな理由で少し違和感を覚えたが)大人排除した上での各々のヒーロ像というものがしっかりと見て取れて本作はほんとうに原作の延長線にあるもののように感じた。

    最後最後セリフ

    「君はヒーローになれる」

    ありがとな、デク。デクだからこそ、出るセリフだよなぁ。

    最後

    僕のヒーロアカデミア The Movie ヒーローズ:ライジング絶対見てくれよな。

    こんなに楽しい戦いがたくさんの映画はオラ初めてだ。 わくわくすっぞ!

    2019-12-09

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1440599

    そもそも駄洒落というのは、誰でも知っている単語から、多くの人が気づかないような関係性を結び付け、その落差を笑いに変えるという、高度にクリエイティブ作業である。神のような天才であれば、無から何かを作り上げることもできるかもしれないが、常人たる我々にとって可能な最大の創造駄洒落と言っても過言ではない。依頼者からお題を指定される職業デザイナーにとって最も重要なのは駄洒落であるという厳然たる事実をこないだの芸大志望増田に誰も教えないというのは全く理解に苦しむ事態だった。そこまでクリエイターに寄らなくても現代ホワイトカラーであれば常に駄洒落力は求められるし最低限入社と同時に駄洒落帳を作ったでしょう。つまりはてなにおいても得られる情報の最高のもの駄洒落である以上、アンテナを高くしたい効率厨はS/Nの高い駄洒落アカウント以外をミュートするものなのだ。ただ、残念ながら戦後駄洒落を下らないことと貶める言説が横行している。これは日本の国力を下げるためにパン食とともに広められたCIA陰謀なのだが、遺憾なことに中高年が既得権益を守るために陰謀に加担し、それを止める奇特な人もいなかったために日本危篤状態となった。政治的なことは個人的なことであり、個として思索を巡らせてみても「駄洒落を言うのは誰じゃ」というのはまさに人としてのレゾンデートルに迫る問いといってよい。駄洒落理解できることが人を人たらしめる条件であるというのは、もはや論証を要しない啓二といえよう。神は罰として多数の言語を分けたとされているが、翻訳家技術の粋により、外国語駄洒落日本語の駄洒落へと生まれ変わった時、その神秘的な経験は神の恩寵と捉えざるを得ない。残念ながら現在これは人に限ったものであり、動物については、限定的言語を解し、心を通じることはできるが、駄洒落理解することはできない。その意味で人は孤独存在である。もちろん宇宙には駄洒落を解する知的生命体が存在する可能性があり、もしそのような相手出会えた時、人は次なる段階へと進化するだろう。当然ながら知的生命体の定義駄洒落を解することであるが、ボイジャーメッセージであるボイジャーに積んだ絵はボインじゃー」は少しハードルが高かった印象が否めない。宇宙人以外で期待できるのは当然AIであるAIが真に駄洒落理解し、アイアイの歌を歌いながらスパルタンXのような笑い声をあげたとき人類機械に霊長の座を明け渡すこととなる。

    作者の気持ちを答えよ(10点)

    2019-09-06

    寿命

    英語だとライフスパン

    命の幅笑wwwwwww

    日本語は命を寿ぐ!!!!なんてすばらしい言葉なんだ!!!日本語さいこーーー!!!

    一人称多様性英語はアイ笑だけwwwwwwww

    アイアイアイアイおさるさーんだよーホワイトモンキーwwwwwwwwwww

    2019-07-16

    ネーミング増田公式解釈違いだったので、ネーミングを晒す

    三連休中、タヌキックマスター二次創作(超大作)を書いていたんだけど、完全に、タヌキックマスターキックの達人として描いてた。

    それが、そうではないらしい。

    公式解釈違いってのはこれのことか……。

    私が(一部の)腐女子だったら、長文でお気持ち表明しているところだが、そんな才能はない。

    代わりに、考えていたネーミングを晒しておく。

    南の島の泣き虫男爵 "サー"・アイアイ

    西方の食料強奪車 シヴォレー・ウェイスト

    北海冷血雪だるま ノース・ノーノライフ

    隣国の誘惑する大蛇 ヘヴィー・"エデン"・リン・ゴックェ


    新聞記者 プークスクススクスクープ(スク

    シマイマイシシの子供達 シシマイ4姉妹

    温泉通 E.U.ダーナー・ニューヨーク

    激昂の心臓喰らい テンドー・"ハーツ"・ショウ(貂)

    快楽的殺人蛙 "シリアル・キラー"チヨコ&ケロツグ

    期待を裏切る稀代のペテン師 ダマスカス公(サギ)

    尊大なる悪魔食人鬼 カーニー・E・バアルカニ

    高速放火魔 チャーリー・チャッチャット・チャッカニン(自転車

    不眠不休の暴れ熊 メニーク・マー・ベアード・ベア

    "銃火器無効(キンシガン)" Ms. キオミッテ・モリー

    "罪人(シンナー)" トルエン・アンパーヌ

    タヌキックマスターライバル コンバットマスター(狐のバット使い)

    禁忌変態キンキー)科学者 "泥被り"マッド・"サイエンティスト"・デイネ

    自動的死霊使い マクロ・ネーサン

    強大にして大凶兄弟 "ビッグブラザーズ"・イッキューハッシー

    強精的露出狂 タートルガー・タットル&スッポニアスッポンポン

    2018-08-28

    カシャーッ撮ったのかよカシャーッ撮ったのかよ

    カシャーッ撮ったのかよ

    カシャーッ撮ったのかよ

    カシャーッ撮ったのかよ

    カシャーッエーアイアイ

    カシャーッエーアイアイ

    カシャーッエーアイアイ

    カシャーッエーアイアイ

    カシャーッエーアイアイ

    カシャーッエーアイアイ

    カシャーッエーアイアイ

    2018-07-20

    保育園の思い出お遊戯会

    その時私は年長さんで、最後お遊戯会だった。

    1クラスを2グループに分けて、2つ劇をやることになった。

    私のグループアレンジした桃太郎をやる事になった。もう1つのグループ浦島太郎だったと思う。

    桃太郎グループは、主人公桃太郎、桃を拾うおじいさんとおばあさん、鬼にいじめられて困っている王様お姫様、みんなをいじめる鬼、犬、キジ、そして5匹の猿から構成される。

    私は困った。やりたい役が無いのだ。

    桃太郎は男だし主人公だ。私は女だし主人公ってキャラじゃないからやりたくない。

    おじいさんも王様も鬼も男だから無理。

    犬やキジ面白キャラのあの子達がやるだろう。

    おばあさんや猿は笑い物にされる気がして怖かった。

    私が一番なる可能性が高い役は猿だが、「ウッキ〜」なんて言ってアイアイダンスを踊らされるのが目に見えていた。練習の度に笑い物にされるだろう。嫌すぎる。

    お姫様かわいいの子がやるべきで、私が手を挙げたら皆から「え〜?増田ちゃん〜?やだー」とか言われるだろうと思った。

    目立ち過ぎず、馬鹿にされず、不満も言われない、私にもできる役は無いか

    他に新しい役を…いや、今からストーリーを大きく変更するのは我儘だと怒られそうだ。

    脇役で、笑われもせず、可愛すぎず、ストーリーを変えない役。

    1つ思いついたが、役の名前がわからなかった。説明しようにもダラダラと行きつ戻りつする言葉しか思いつかず「ワガママ言わないのー!」と皆に怒られると思った。

    結局役決めで何にも手を挙げずに曖昧に笑ってハイハイ言ってたら余った猿になった。

    役決めと歌の練習が終わって自由時間になった。私は先生の所に駆けていった。

    先生しかやっちゃいけない役だったらどうしようと考えながら、まずは安全質問をする事にした。

    先生先生、劇で、絵本でみんなが言ってるんじゃない文字って先生が言うの?」

    先生は困って「うーん?」と笑った。

    「『おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました』ってやつ先生が言うの?あっ、おじいさんが『私は芝刈りに行くのじゃ』って言っておばあさんが『私は洗濯に行ってきますよ』って言うかもしれないけど、その後『おばあさんが川で洗濯をしていると、桃が流れてきました』って先生が言うの?」

    先生は少し考えて「それはナレーターかな?まだ決まってないよ」と言った。ナレーターという言葉を知らず、レーターに聞こえた。

    レーターってなんだ?「絵本のみんなが言ってるんじゃない文字」のことなのか?

    レーターは誰がやるか決まってないらしい。このままだと先生がやるだろう。

    今なら私にもできるチャンスはあるか?

    ここでやりたいって先生に言ったら猿の役から逃れられるか?

    でもレーターが私のやりたい通りの役の保証は無い。

    でも猿よりは…

    一瞬で考え、「うん多分。レーター?私やりたい…」と答えた。

    OKの返事を貰ったがやりとりはよく覚えていない。安心してすぐ皆の遊びに合流したと思う。

    遊んでいると、浦島太郎グループ特にかわいい2人が走って来て、早口で「ねえ私たちナレーターやっていい?ナレーター3人になっちゃうけどいい?」と聞いてきた。

    違うグループなのに3人?桃太郎グループは2人増えるの?

    よくわからなかったが勢いに押されてとりあえず「うんいいよ」と言うと、2人は「ありがとうー!」と言いながら先生の所に走っていった。

    よくわからないけど、レーターじゃなくてナレーターが正しいのか…皆に間違ってるのバレなくてよかった…

    後日練習が始まった。

    模造紙数枚に書かれた台本が壁に張り出された。

    ナレーターは、私がやりたかった「絵本でみんなが言ってるんじゃない文字」の役だった。よかった。

    ナレーターセリフは沢山あった。が、無理な量だとは思わなかった。

    浦島太郎グループではあの2人がナレーターをやっていて、そういうことだったのかと思った。桃太郎グループナレーターが増えるわけじゃないのか。2人でやったらセリフの量半分になるじゃん。いいなあ。私は1人だ。

    自分セリフは多すぎるとは感じていなかったのに、急にセリフの量を減らしてほしくなった。けど流石にワガママ過ぎるので普通に覚えることにした。

    また後日、先生衣装を持ってきた。

    お姫様衣装は案外ショボかった。猿の変な衣装を見て「本当に猿にならなくてよかった…」と思いつつ、自分だけ衣装が無くて少し寂しかった。私も胸に紙の花をつけようと思い、ダメ元で先生に聞いたがやはりダメだった。まあ仕方ない。猿よりマシだ。当日は家から可愛い服を着て行こう。

    本番当日の事はよく覚えていない。

    今でもたまに母から「あの頃の増田ちゃんは本当頭よかったんだよ〜クラスで一番セリフの量多かったけど、間違えずに全部言えてたんだよ〜こんな風に目を白黒させながらw」と言われる。

    .

    .

    追記

    この記事を読んだ母が「浦島太郎グループナレーターは1人だったよー」と言ってきた。

    マジか…全然覚えてなかった。

    2018-07-19

    []カンガルー語源

    カンガルー (kangaroo)」は、グーグ・イミディル語でクロカンガルーを指す言葉であった gangurru が変化したものであると考えられる。これは直接的な意味としては「跳ぶもの」を指す。

    (中略)

    なお、「カンガルー」の由来に関する逸話として、

    西洋人が初めてオーストラリア大陸上陸した際、現地人にカンガルーを示して「あの動物は何と言うのか?」と訊ねたところ、現地人は西洋人言葉理解できないため、「(何を言っているのか)わからない」という意味で「カンガルー」と答えたが、訊ねた側は「あの動物は“カンガルー”という名前らしい」と誤解してしまい、これがこの動物通称となった。

    というものがあるが、これは俗説である

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC

    カピバラ

    グアラニー語の「ka'apiûara(細い草を食べる者)」にちなみ、それがスペイン語転訛して「Capibara」と呼ばれるようになった。日本では同じ言語の「Kapiyva」(草原の主)に由来するとの説が一般に広く流布しているが明確な根拠はない。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A9

    アイアイ

    ソンヌラはまた、アイアイという奇妙な名前の由来について三つの説をあげている(Simons,1995)。第一、この動物が、アイアイと鳴くという説、第二、奇妙な動物を見たときマダガスカル人の悲鳴に由来するという説、第三、「私は知らない」というマダガスカル語の方言に由来する、という説である

    著者の現地の見聞によると、地元の人はこの動物を昔からハイハイ」と呼んでいるらしく、それがなまって伝わったのようなんですが、なんか面白おかしく話が膨らんでる感じです。

    http://d.hatena.ne.jp/SIM/20060530/p1

    インドリ。

    名前および属名Indriは原住民が「ほら見ろ」「あそこに」(there he is)の意があるindriもしくはindri izyと叫んだのをSonneratが本種の呼称と誤解したことが由来とされるが、実在するマダガスガル語はiryでありSonneratが誤解だけでなく聞き間違えた可能性も示唆されている。現地名のendrinaに由来する可能性もある。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA

    タマタ。

    原住民は「何だかからない」という意味の現地語で「マタマタ」と呼んでいたので、そのままマタマタとなってしまった。

    https://books.google.co.jp/books?id=goiKCwAAQBAJ&pg=PT119#v=onepage

    この説はそもそも言ってる人が少ない。ググればたいてい「現地語で皮膚という意味」と出てくる。

    2018-05-13

    なぜ詐欺暗号業界はすぐわかるような詐欺や騙しをするんだろうか

    LINE@で全員に同じURL送ってんじゃねーぞ

    ウケるわ。

    https://blockcoplusasia.com/

    スポンサーの皆さん!

    見てる〜〜〜〜????????

    当選結果の発表です!】

    この度は6月29日にヒルトン東京お台場にて開催される1万人規模のアジア最大級ブロックチェーンカンファレンス「BLOCK CO+ TOKYO 2018」の日本上陸を記念して開催させて頂いている

    Macbookプレゼントキャンペーンにご応募いただきありがとうございました^^

    あなた抽選結果IDこちらです。

    https://bit.ly/2ryZRZ9

    スポンサー 一覧

    会社一般社団法人 障がい者自立推進機構

    設立2012年12月5日

    所在地 〒105-0014 東京都港区芝3-40-4 三田ティプラザ5F

    連絡先 パラリンアート運営事務局

    TEL 03-6436-0035  FAX 03-6436-0851

    創業者理事 松永 昭弘(現 株式会社ペアレンツ 代表取締役会長

    専務理事 中井 亮(元 吉本芸人

    理事 佐々 嘉孝(株式会社アイアイ 代表取締役

    理事 セイン・カミュタレント

    理事 阪口 富左雄(現 株式会社ONETOPJAPAN代表取締役

    理事 川口 英幸(現 株式会社グローバルキャスト 代表取締役社長)

    理事 廣瀬 彌壽男(現 株式会社ダンクス 代表取締役

    理事 中井

    監事 伊藤 貫通(現 株式会社ペアレンツ 事業戦略室長) 

    特別顧問 碓井 誠(現 株式会社オピニオン代表取締役、現 京都大学 経営管理大学院 特別教授

    特別顧問 中村 幸雄(元 損保ジャパン株式会社 代表取締役専務執行役員

    特別顧問 桂 照男(現 企業年金連合会 コンプライアンスオフィサー

    スペシャルサポーター 香川 真司

    アンバサダー 相馬 崇人

    代表理事 野田 聖子

    URL http://paralymart.or.jp

    株式会社企画

    設立    1980年3月

    資本金   1000万円

    役員    代表取締役 齋藤

          執行役アートディレクター 秋葉 健一

    スタッフ  25名(2017年2月現在

    事業内容  販促宣伝ツール企画制作

          通販カタログ企画制作

          企業広告企画制作

          Webサイト企画制作

          イベント企画プロデュース

          マーケティング戦略立案プランニング

    入団体  公益社団法人 日本広告制作協(OAC)

    主要取引先 株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

          株式会社 三越伊勢丹

          株式会社 JP三越マーチャンダイジング

          三浦印刷 株式会社

          凸版印刷 株式会社

          株式会社 東急エージェンシー

          株式会社 矢動丸プロジェクト

          株式会社 電通

          株式会社 博報堂

          株式会社 アサツー ディ・ケイ


    株式会社アクセラレータ

    AXELERATA Co., Ltd

    設立

    2017年11月1日

    代表

    代表取締役

    及川真一朗

    住所

    〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1-3-6

    事業内容

    AXELERATA CLUB事業

    ビジネスマッチングアプリ事業

    ピッチイベント事業

    交流事業

    暗号女子 運営会社

    合同会社officeYAMAMOTO

    所在地

    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−21−7第五瑞穂ビル4階

    CEO: Kenji Ito

    Company Name: Coinotaku OÜ

    Address: Harju maakond, Tallinn, Kesklinna linnaosa, Narva mnt 5, 10117

    E-mail: contact@coin-otaku.com

    社 名 株式会社Vuetech

    設 立 2018年3月8日

    資本金 20,000,000円

    役 員 代表取締役 萩原勇輝

    最高経営責任者 長岡淳太

    住 所 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目1-11

    コントワール新宿2F

    顧 問 ART会計事務所

    事業内容 ヒューマンリソース事業

    取引金融機関 みずほ銀行 新宿中央支店

    三井住友銀行 新宿西口支店

    許認可 一般労働者派遣(※申請中)

    有料職業紹介(※申請中)

    関連会社 webe株式会社

    2017-12-13

    ま~ん(笑)の歌 名歌2選(笑)

    https://anond.hatelabo.jp/20171206023913

    ベートーヴェン交響曲第五番「運命」

    まままま~ん(笑)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    ままままんッッッ!!!(ままままー)

    ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)

    ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    アイアイ

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~~~~(笑)

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    ひがーしのしまーの~~~~~(笑)

    まんまん!(まんまんッ!)

    まんまん!(まんまんッ!)

    ちーんぽがほーしい~~~~~~(笑)

    まーんまん(まんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~(笑)

    ちーんぽがほーしい~~~~~♪

    2017-10-17

    [] #39-2「タオナケの正義

    ≪ 前

    ちょっと遅くないか? 早く来てくれないとこっちも困るんだが」

    遅れている理由何となく分かっていた。

    「まあ、いつもの寄り道だろうね」

    「寄り道?」

    それを知らない兄貴が尋ねてくる。

    「ほら、あそこだよ。いわゆる“貧困街”」

    最近タオナケは、通学中に寄り道をすることがマイトレンドだった。

    特にお気に入りが、廃墟だらけのエリア

    俺たちはそのエリアのことを、『貧困街』って勝手に呼んでいる。

    その荒廃した様相タオナケの美的感覚に触れたようで、彼女は暇さえあればそこを通ることが多かった。

    俺たちにとってはいものことだったのだが、兄貴はそれに怪訝な表情をした。

    「そこ大丈夫か? 治安が悪いってよく聞くし、この団体管轄外だぞ」

    それを聞いて俺たちは途端に不安に駆られる。

    「まあ、今まで大丈夫だったんだから、今回も大丈夫だって可能性も高い。治安が悪いって言ったって、早々事件に巻き込まれるってわけでもないし、ましてやタオナケには超能力があるだろ……」

    兄貴はその雰囲気から面倒事を感じ取り、慌ててフォローし始める。

    だが、もはや俺たちの結論は決まっていた。

    タオナケを迎えに行こう! 兄貴も来てよ」

    「他にもっと頼りになるのがいると思うんだがなあ」

    「少なくとも今すぐ付いてきてくれて、その上で頼りに出来るのは兄貴だけだよ」

    「……割に合わないボランティアだ」




    「ここは貧困街」

    歌:マスダと愉快な仲間たち 作詞作曲:マスダ


    ヒンコン カンコン ヒンコン カンコン

    ここは貧困街 俺たちはそう呼ぶ

    貧しくて困ってる エリアなのさ

    具体的に何で 貧しいのか

    具体的に何で 困ってるのか

    知りもしないし 知る必要もない

    ヒンコン カンコン ヒンコン カンコン

    ここは貧困街 俺たちはそう呼ぶ

    廃墟がところせましと並ぶ街

    廃墟 廃墟 廃墟

    ひとつ飛ばして 廃墟

    見分けがつかないし つかなくてもいい





    貧困街のエリアにたどり着くと、意外にもタオナケはすぐに見つかった。

    騒ぎを辿っていくと、そこにいたのだ。

    どうやら自治体の抗争に巻き込まれ脱出し損ねたらしく、その中心でオロオロしていた。

    「ほら、やっぱり俺たちが来たのも、兄貴を連れてきたのも正解だったでしょ」

    「ああ、そうだな……言っておくが、俺の気が沈んでいるのは予想が外れたからじゃなく、今からタオナケを助けるためにあそこに突っ込まないといけないからだ」

    「じゃあ、シロクロ。マスダの兄ちゃんを手伝ってあげて」

    アイアイ! どけいっ、みんな、どけい!」

    ミミセンの指示で、シロクロは全速力で抗争の渦中に突っ込んでいくと、そのままどこかに行ってしまった。

    だが、そのおかげで獣道ができて、兄貴はそれを更に広げるようにしながら進んでいく。

    そうしてタオナケのもとへたどり着くと、有無を言わさず抱きかかえて、そそくさとその場を後にした。

    「よし、俺たちも逃げよう」

    次 ≫

    2017-05-09

    ま~ん(笑)の歌 名歌2選(笑) 編集

    http://anond.hatelabo.jp/20170508082825

    ベートーヴェン交響曲第五番「運命」

    まままま~ん(笑)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    ままままんッッッ!!!(ままままー)

    ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)

    ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    アイアイ

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~~~~(笑)

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    ひがーしのしまーの~~~~~(笑)

    まんまん!(まんまんッ!)

    まんまん!(まんまんッ!)

    ちーんぽがほーしい~~~~~~(笑)

    まーんまん(まんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~(笑)

    ちーんぽがほーしい~~~~~♪

    2017-04-28

    ま~ん(笑)の歌 名歌2選(笑)

    ベートーヴェン交響曲第五番「運命」

    まままま~ん(笑)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    ままままんッッッ!!!(ままままー)

    ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)

    ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    アイアイ

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~~~~(笑)

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    ひがーしのしまーの~~~~~(笑)

    まんまん!(まんまんッ!)

    まんまん!(まんまんッ!)

    ちーんぽがほーしい~~~~~~(笑)

    まーんまん(まんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~(笑)

    ちーんぽがほーしい~~~~~♪

    2017-04-26

    みんなで歌おう!まんまん名歌!

    http://anond.hatelabo.jp/20170426125846

    ベートーヴェン交響曲第五番「運命」

    まままま~ん(笑)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    まままま まままま ままままん(ままままん)

    ままままんッッッ!!!(ままままー)

    ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)

    ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)

    ま、ま、ま、ま~ん(笑)

    アイアイ

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~~~~(笑)

    まーんまん(まーんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    ひがーしのしまーの~~~~~(笑)

    まんまん!(まんまんッ!)

    まんまん!(まんまんッ!)

    ちーんぽがほーしい~~~~~~(笑)

    まーんまん(まんまん)

    まーんまん(まーんまん)

    おさーるさーんだよ~~~~(笑)

    ちーんぽがほーしい~~~~~♪

    2016-09-14

    霊長類最強

    格闘技とかでよく聞く「霊長類最強」という言葉

    霊長類はいろんな猿の総称のようなものらしい

    http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/topics/bunrui.html

    もし本当に霊長類最強を決めるとしたら、勝ち上がるのはどの種になるだろうか

    ゴリラオランウータンチンパンジーあたりだろうか

    見た目だけならマンドリルがヤバそうだ

    裏をかいアイアイが実は強かったりしないだろうか

    しかし原猿類の小さくて弱そうな感じがたまんないね

    2016-08-24

    リスニングが出来ない(のはどう考えても教育が悪い)

    旧帝大学生センターリスニングは42/50点(これが良いかどうかはさておく)、TOEIC/TOEFLは受けたことな

    外国人の喋ってることが全く聞き取れないで苦しんでる

    特にメジャーの中継とか解説が色々言った後実況と一緒にハッハッハッって笑ってるのに全然何言ってるのかわかんなくて笑えないしやばい

    聞き取りできる順に、

    =聞き取れる壁=

    英語試験

    センター試験

    =まぁ聞き取れる壁=

    映画など役者の声

    =担当者によっては聞き取れる=

    TED

    BBC

    CNN

    =無理=

    メジャーリーグの中継

    こんな感じ

    なぜ聞き取れないのか

    というわけで分析

    よくある順に、

    一瞬分からない単語がチラつくとその後一気に全部倒れる

    語彙力が貧弱といえばそうなんだけど、文章だと前後の文で分かってしまうので、「前の文」しか流れてこないリスニングだと、「後ろの文」を聴いている間に「さっきの単語の推測」まで行うことは難しい

    単語の切れ目が分からない

    単語単語の間を詰められれば詰められるほど脳が溶けていくのが分かる

    知ってる単語2つでも間合いが詰まると未知の単語1つに化けていく

    助動詞が聞き取れない

    would=ウッド

    will=ウィル

    と覚えてると外国人はどっちも「ウッ」となるので聞き取れない

    さらにはhaveはhasにもなるしhadにもなるし、見た目だと一瞬で判別できるけどリスニングでブチ込まれると混乱しかもたらさな

    he isとhe hasの違いとかでぶっ壊れたりするのは読解じゃあり得ないけどリスニングでは茶飯

    助動詞は時制とかに繋がってくるのがうざい

    助動詞それからhaveの含まれ文章ダダーッと流れてきて「はいこれ未来形」「はいこれ過去完了」「はいこれ仮定過去完了」と変換するのは難しい

    まり時制が分からんくなる

    殆ど発音しない時がある

    andとか。

    主語が聞き取れない

    I'd like to...

    を「ァライクトゥ」と聴いてしまうので、

    ..like to..

    と聞こえて「は???主語どこ???」となる

    最低でも「ッドライクトゥ」と言って欲しいが奴らは「ァァライクトゥ」とか言ってくる

    どもる

    外人の実況どもりすぎじゃないか

    日本アナウンサーが「わっわっ私もそう思います」とか「かっかっ彼は、彼は……」とか何度も言ったら池沼扱いだと思う

    しか外人アナウンサーは平気で「アッアッアッアイスィンク」とか言う

    従属節

    whichとかthatにマルをつけて、従属節がどこにかかってるか図示する方法リスニングでは使えない

    よってどこに何がかかっているのか謎化してしま

    ある程度ヤマを張って文脈判断することが出来なければ一文丸ごと意味不明になるので白目をむくほかない

    結局聞こえてくるのは

    途中まで聞き取れていても、主語ねぇ、時制わかんねぇ、メインの動詞意味わかんねえ、後の文は総崩れ、という状態崩壊してしま

    役者台詞とかならこういうことはあんまりないけど、普通英語圏の人の会話には全くついて行けない

    「アム……アッアッアッアイアイアイスィンク……faweiojaf;woiea3h;adfja;……イッイズじぇ;をいあfjをいえ……」

    って感じ

    原因の原因

    副詞」「助動詞」「助詞」とか「仮定法」「時制」「未来過去」とかそういう名前をペタペタ一つ一つの単語にはりつけていって分類し構文を脳に流し込むという教育が悪かったんじゃないかと思う

    ネイティブが喋る速度と同速度でその会話文に「はい主語はい助動詞はい動詞はい時制はこれ、メインの文はこれ、従属節はこれ」って解析していくのが間違っている

    しかし一度身についたものが容易にはがれるはずもない

    まり教育が悪い

    これらを解決リスニングが出来るようになる方法

    もしかしてそれを期待して読んだか?

    残念ながら解決法は見つかってない

    おそらく解決するにはネイティブが喋る速度と同じ速度で「主語→(助動詞が来るかもしれない)→動詞動詞の指す内容→主語→……」が常に流れてくるということを体で覚え込むしかない

    しかしどうすれば身につくのかはよく分からない

    時制をぱっと判断しようにもhaveが高速で流れ去るし、時制判断を行った直後に動詞が来るから判断時間をかけていると肝心の動詞が抜け落ちる

    編な省略は多いしどもるし発音しない単語あるしもうなんなんだ

    キレそう

    2016-06-22

    イェッサー!とかアイアイサー!とか

    男の人に使って良いけど

    女の人にはなんてどういう同意味のことを言ったらいいの?

    イェッマダムとか??

    イェッセボーンとか??

    2016-01-31

    アイアイ特に好きではないが

    かかってこいや彼女パンチラインで言わせた演出には健闘を讃えたいものである

    2016-01-10

    松井玲奈ビジネス鉄オタっぷり

    ついにタモリ倶楽部に出てたが、正直、完全にビジネスなので自重して欲しい。アイアイはまだそれを意識して演出する能力があるが、松井玲奈はそれを隠そうともせずノウノウと出演するのがいただけない。

    ま、本命スケジュールが都合つかなかったんだろうけど。

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん