「UNO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: UNOとは

2020-09-19

ネット大喜利面白い

なかなか思いつかないことも多けどたまに本当に、核心というかコアを芯を寸分の狂いなく叩き切った感触を感じることがある。

このお題に対して、これ以上の回答はないだろうといったボケを出せると、爽快感があります

自分の知能がいいと言うわけでも無い、将棋とかチェスとかオセロみたいに閉じた系の中の計算力の戦いじゃない、完全にぶっ飛んだ次元を超越した思考必要になる。思考というよりは直感かもしれない。

大喜利の答えは考えるって方法もあるけど多くの場合直感的に降りてくる。知能と知能のぶつかり合い、脳みそ計算能力で戦うゲームって思われてるかもしれないけど、実質はカードゲームに似てて、

上手い人はそれなりにあるなるネタとか、いろんなものに組み合わせることで面白くなる固有名詞とかをストックしてて、その組み合わせで戦うみたいな戦略もあるにはあるけど、知識だけではどうしもて超えられない、発想が降りてくる、そういった引きの強さみたいなところが必要で、そこらへんがカードゲームとかUNOとかポーカー麻雀に似ている。

あとネット大喜利とき投票する人の心も関係していて、誰が見に来ているかで成績が変わります

同じボケ今日出すのと一年前に出すのと一年後に出すのとで、全然評価が変わるし、何なら午前午後でも評価が変わる。

ラッキーパンチがあるので、初心者ホールインワンすることもあるし、かといってベテランがそう簡単に負けるかというとそういうこともなく、じっくり手堅いおもしろボケを繰り出したりする。

なので、一般の人が大喜利のことをどう思ってるのかよくわかんねーけど、カードゲームとか麻雀とか好きな人は楽しめるよ。

何が引けるのかは自分脳みそ次第だけど、これ面白いのか?と思いながら投稿しても、謎に高得点入ったりするし、面白いってなんだろうね。

2020-09-11

から嫌いなんだよお前ら

夫が同僚を家に招いた。楽しめばいいと思って挨拶だけして席を外して自室にこもってた。

楽しそうに過ごしている声はしてて、そのうち「増田UNOすきでしょ、やるからおいでよ」といわれて行った。UNOだいすきなのでわーいと行った。

したら、UNOってローカルルールめっちゃあるじゃないですか。それをね、すごく主張するやつが夫の同僚にいたんですよ。

ドロー4のあとにドロー2出して良い」とかそんなん許せんでしょ?それをね、堂々とローカルルールであるにもかかわらずね、言いやがるんだよクソ若造が。

ほんで(敗因はそこではないけど)ボコボコに負けてすげーームカついてしまった。こども。

すげーームカついてる顔をしている妻を夫は排他たかったようで「別のゲームをしよう、増田には難しいから部屋に帰りな」と言われて今自室。

から嫌いなんだよお前みたいな自分達のルールだけでやって楽しんでそれが仮に他人の家でもまかり通ると思ってるクソ奴ら。それがかっこいいとでも思ってんのか。知性とでも思ってんのか。若いから許す、しゃーない。あった。増田もあったそういう正論論破時代あった。しかしムカつく…いやそもそもそういうゲームを楽しもうってのが目的でうちに来てたのか、あーじゃあそもそもおいでよっていった夫が悪いのか、いや違うだろーが、夫はなんも悪くないよなんなんだ。

嫌な顔をしたから自室に追い返されたのか、あーじゃあ増田が一番悪いな。もういやだ金曜日なのに我が家なのになんでこんな隅っこの四畳で増田書かないといけないの。

大富豪UNO円滑にできた試しがない

4止め10捨て7渡しに5飛びとかもあった気がする

親の決め方とかジョーカーの使い方も違う

ドロー2重ねとか知らんし逆に何でチャレンジないんだ

そういえばUNOの親の決め方もなんか揉めたことあった気がする

大富豪UNO以外にもこんなになんかマイルール横行しまくってるカードゲームあんのかな

2020-08-27

UNOやらない?

気まぐれに夫が買ってきたUNOがめちゃくちゃおしろい。

昔は無かった″シャッフルワイルドカード″(みんなの持ち手を回収し場のカードと一緒にシャッフル、再度カードを配る。手持ちの少ない人ほど損をする大逆転カード)と″白いワイルドカード″(好きなルールを都度自分達で書き込める真っ白なカード)が追加されている。これがめっちゃアツい。※ちなみにこの新ルールの案は日本人が考えて採用されたんだぜ!

二人でやっててもおもしろいけどできれば5人くらいでやりたい。子供のころは親戚一同が介した正月かにやってて、やっぱり大人数でやるのが面白い。でも今誰かを呼んでUNOやろーぜとか言えない。

UNOやりてー。

2020-08-06

anond:20200806082102

UNO(売れ残った女)の触れてはいけない線に触れてしまって、発狂してるようにしか見えないけどな

2020-08-03

ゲーム配信著作権侵害になる理屈がわからない

ゲームっておもちゃじゃん。

ゲームって遊びじゃん。

けん玉のスゴ技動画OK

ミニ四駆の神改造紹介動画OK

UNOで仲良く遊ぶてえてえ動画OK

なんで物理的な著作物を使った遊びはなんでもOKなのに、電子遊戯になった途端に著作権出張ってくるの?

100歩譲って物語性があるゲームRPG等)が売り上げ的に著作権大事なのは認めてあげるけど、

マリカーとかスマブラとかあつ森とか、配信してもしなくても売り上げに影響でなくない?

追記

増田って思ったより頭の固い奴と保守的な奴しかいなくてつまんないな。

既存著作権概念解体して再構築できるやついないの?

2020-07-21

anond:20200721081515

いまどき、4人集まらないとゲームが成立しないとか古すぎるよね。

UNOみたく、2~5人くらいで遊んでも楽しめるようにした方が絶対いい。

2020-07-02

大変な贅沢をしてしまった

昨日めちゃくちゃ物買った

 

ELEGOO ArduinoUNO R3コントロールボード ATmega328P ATMEGA16U2 +アクリルケース

Switchマクロ動かすために購入

1台持っていたんだけどSwitchは2台あるのといちいち書き換えがめんどくさかったので2台目の購入を決意

大体はポケモン作業部分(いわゆる孵化厳選)をしてもらってるんだけどスプラトゥーン2ギアのかけらとかを無限に入手できる作業もあるらしいのでそれをやって貰う予定

いろいろ捗りそうで楽しみですな

 

Little Witch Nobeta

ソウルシリーズは本当に好きなゲームだけどソウルライクは今までやったことがなかった

結構Twitter話題なのと安さもあり購入

楽しみ

 

Dead Cells

ローグライク+キャッスルヴァニアと聞いて興味はあったけどもビジュアルがあまり受け付けなかったのでスルーしていたが、Steamサマーセールで40%だったか引かれていたので購入

Noitaにハマってからローグライクはいろいろやってみたいとおもっていたので良い機会

 

Slay the Spire

これもあらゆるゲーマーがべた褒めしているのでサマーセールで安くなったら買おうと思っていた

画面があまり好きではないDTCGっぽいのでそこは不安だけどやすかったので合わなかったら積むだけ

 

Satisfactory

今回の買い物の中で一番高い

絵というか画面構成がすき 工場を作るっていうのも面白そう

アーリーアクセスだしどんどん良くなっていってくれるなら必要投資だなという感じ

人気出たらイキリレビュー書き散らしたい

 

ペルソナ4ゴールデン

3と5はやったことあるんだけど自分女神転生シリーズと相性が激烈に悪いので多分積む

積むけど買った 所持欲みたいなもの しかたがなかった

 

相当買ったけど1万円も使って無かった

サマーセール最高(マイコンボードAmazonだけど)

2020-04-14

新型コロナウイルス医師 Sandro Giannini の発見から見えた希望の光(英訳

こちらの記事英訳です。

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini, 10 Aprile, 2020

https://buongiornonews.it/coronavirus-una-speranza-dalla-scoperta-del-prof-giannini/

1) 英訳Google translate を利用させて頂きました)

Coronavirus: hopes from the discovery of Sandro Giannini

10 April, 2020

Bologna - From social media comes good news about the Coronavirus, perhaps decisive, which has scientific foundations and is disseminated by an authoritative doctor from Rizzoli of Bologna, Sandro Giannini. His is a highly qualified curriculum: Full Professor of Orthopedics and Traumatology and of Physical Medicine at the University of Bologna since 1989, director of Clinic I at the Rizzoli Orthopedic Institute and of the Gait Analysis Laboratory, partner in European projects and in national and international research programs, author of more than 600 presentations at national and international conferences and more than 400 articles in Science Citation Index journals. His message gives great hope. Let's read:

“I don't want to seem overwhelming to you, but I think I've demonstrated the cause of coronavirus lethality. Only at Blessed Matthew are there 2 cardiologists who turn over 150 beds to do echocardium with enormous effort and one is me. Terrible fatigue! However, of what some supposed, but could not be sure, we now have the first data. People go to resuscitation for generalized venous thromboembolism, especially pulmonary. If this were the case, resuscitations and intubations are of no use because first of all you have to dissolve, indeed prevent these thromboembolisms. If you ventilate a lung where blood does not reach, it is not needed! In fact 9 out of 10 die. Because the problem is cardiovascular, not respiratory! It is venous microthrombosis, not pneumonia that determines fatality!

And why are thrombi formed? Because inflammation, as per school text, induces thrombosis through a complex but well-known pathophysiological mechanism. Then? Contrary to what scientific literature, especially Chinese, said until mid-March, it was that anti-inflammatories should not be used. Now in Italy anti-inflammatories and antibiotics are used (as in the influences) and the number of inpatients collapses. Many deaths, even 40 years old, had a history of high fever for 10-15 days that was not treated properly. Here inflammation has destroyed everything and prepared the ground for thrombi formation. Because the main problem is not the virus, but the immune reaction that destroys the cells where the virus enters. In fact, our COVID departments have never entered patients with rheumatoid arthritis! Because they make cortisone, a powerful anti-inflammatory!

Therefore, hospitalizations in Italy are decreasing and it is becoming a disease that is treated at home. By taking care of it well at home, you avoid not only hospitalization, but also the thrombotic risk. It was not easy to understand it because the signs of microembolism have faded, even at the echocardium. But this weekend I compared the data of the first 50 patients between those who breathe badly and those who don't and the situation appeared very clear. For me you can go back to playing and reopen the business. Quarantine street. Not now. But time to publish this data. Vaccine can arrive calmly. In America and other states that follow the scientific literature that calls for NOT to use anti-inflammatories is a disaster! Worse than in Italy. And they are old and cheap drugs. " (Associated Medias - Red / Giut)

———

2) 原文:イタリア語

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini

10 Aprile, 2020

Bologna – Dai social arriva una buona notizia sul Coronavirus, forse risolutiva, che ha fondamenta scientifiche ed è diffusa da un medico autorevole del Rizzoli di Bologna, Sandro Giannini. Il suo è un curriculum molto qualificato: Professore ordinario di Ortopedia e Traumatologia e di Medicina Fisica presso l’Universidi Bologna dal 1989, direttore della Clinica I presso l’Istituto Ortopedico Rizzoli e del Laboratorio di Gait Analysis, partner in progetti europei e in programmi di ricerca nazionali e internazionali, autore di più di 600 presentazioni a congressi nazionali ed internazionali e più di 400 articoli in riviste Science Citation Index. Il suo messaggio dà grande speranza. Leggiamolo:

“Non vorrei sembrarvi eccessivo ma credo di aver dimostrato la causa della letalità del coronavirus. Solo al Beato Matteo ci sono 2 cardiologi che girano su 150 letti a fare ecocardio con enorme fatica e uno sono io. Fatica terribile! Però, di quello che alcuni supponevano, ma non ne riuscivano a essere sicuri, ora abbiamo i primi dati. La gente va in rianimazione per tromboembolia venosa generalizzata, soprattutto polmonare. Se così fosse, non servono a niente le rianimazioni e le intubazioni perché innanzitutto devi sciogliere, anzi prevenire queste tromboembolie. Se ventili un polmone dove il sangue non arriva, non serve! Infatti muoiono 9 su 10. Perche il problema è cardiovascolare, non respiratorio! Sono le microtrombosi venose, non la polmonite a determinare la fatalità!

E perché si formano trombi? Perche l’infiammazione come da testo scolastico, induce trombosi attraverso un meccanismo fisiopatologico complesso ma ben noto. Allora? Contrariamente a quello che la letteratura scientifica, soprattutto cinese, diceva fino a metà marzo era che non bisognava usare antinfiammatori. Ora in Italia si usano antinfiammatori e antibiotici (come nelle influenze) e il numero dei ricoverati crolla. Molti morti, anche di 40 anni, avevano una storia di febbre alta per 10-15 giorni non curata adeguatamente. Qui l’infiammazione ha distrutto tutto e preparato il terreno alla formazione dei trombi.  Perche il problema principale non è il virus, ma la reazione immunitaria che distrugge le cellule dove il virus entra. Infatti nei nostri reparti COVID non sono mai entrati malati di artrite reumatoide! Perche fanno il cortisone, un potente antinfiammatorio!

Pertanto, in Italia ospedalizzazioni si riducono e sta diventando una malattia che si cura a casa. Curandola bene a casa eviti non solo ospedalizzazione, ma anche il rischio trombotico.  Non era facile capirlo perché i segni della microembolia sono sfumati, anche all’ecocardio. Ma questo week end ho confrontato i dati dei primi 50 pazienti tra chi respira male e chi no e la situazione è apparsa molto chiara. Per me si può tornare a giocare e riaprire l’attività commerciali. Via quarantena. Non subito. Ma il tempo di pubblicare questi dati. Vaccino può arrivare con calma. In America e altri stati che seguono la letteratura scientifica che invita a NON usare antinfiammatori e’ un disastro! Peggio che in Italia. E sono farmaci vecchi e che costano pochi euro.”

(Associated MediasRed/Giut)

———

3) 追記

これ↓はどうも違う、ということのようです。

FDAが、COVID-19への非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)使用について助言, 2020年4月1日

https://www.cancerit.jp/65020.html

2020-04-11

UNOと言わなかったペコリン

よーし、この勝負いただきペコ!

ウキウキ

\残念でした~UNOって言ってませ~ん/

うわ~忘れてたペコ!見逃してペコ~お願いペコ

ダメで~す/

残念ペコ

その時は何とも思わなかったペコ

しかし家に帰って布団に入った時ペコ

暗闇の中でふと数時間前のUNOのことを思い出したペコ

なぜあの時UNOと言い忘れたのかペコ?

一度もそんなミスしたことがなかったペコ

まあこんな感情は寝れば忘れるペコ

しか・・・

起きるや否やまた思い出したペコ

まるで飲み会ではしゃいでしまった次の日みたいペコ

はりきって言った自分の声がはっきりと聞こえてくるペコ

\よーし、この勝負いただきペコ!/

へりくだって言った声も聞こえてくるペコ

\見逃してペコ~/

このUNOの後悔はいつまでも消えなかったペコ

道を歩いていても思い出し、ひとり言のように口にしてしまうペコ

なぜペコ・・・なぜ言わなかったペコ・・・

やがてあの日UNOをやった友人たちに怒りが生じるようになったペコ

ふざけんなペコ!!!

ひとり言は悪化するように増えていったペコ

なんなんだペコ!!!

許さんペコ!!!

UNOを見るのも嫌になり玩具売り場に行くのもやめたペコ

しかしこうやって自分からUNOを遠ざけても、マツコの番組UNOに詳しい人が出てきたりしてまた発狂しそうになるペコ

ひとり言はまだ続いているペコ

殺すペコ!!!

おわりペコ

2020-03-11

anond:20200311091633

かに家遊び増えるからトランプ減税してほしいな。欲を言えばUNOも。

2020-01-29

あっちょんぶりけ」の意味がたぶんわかったので発表してみる

先日ちょっとした思いつきから、いろいろ調べてみてわかった。

おそらく当たってるんじゃないかと思う。

 

あっちょんぶりけ」はフランス語で「Action Briquet」。「ライターの動き」みたいな意味

本当は単語の間に「de」が入るかもしれない。

なぜこの意味だとわかるかというと、

ピノコは「あっちょんぶりけ」のポーズで、実は着火ライターマネをしているから。

なぜそうしているとわかるのかというと、

ピノコの口の形をよく見てみると、ライターから出ている火に似ているから。

まりあっちょんぶりけ」は本当は、「ライターの動き!」って宣言しながら口を歪めてモノマネをする、っていう一発ギャグなんだろうと思う。

ただ手塚治虫は、読者へのいたずら・謎かけで、その意味は隠し通したんだろう。

(それともどこかで明かしているんだろうか? 寡聞にして知らない)

 

あと『ブラックジャック』に出てくる他のちょっとマイナーピノコ語で、「しーうーのあらまんちゅ」「あちーのぷあんさー」がある。

「しーうーのあらまんちゅ」は、たぶんスペイン語で「ええ、布団で一人」か「もし布団で一人なら」の意味だと思う(少し不確か)。

綴りは「Si uno a la manta」。

「あちーのぷあんさー」は、たぶんイタリア語で「馬鹿が考える」の意。

綴りは「Asino pensa」。

調べてもらえばわかるが、それぞれのセリフ意味が、初めて出てくるときの話の内容に、合致していることが証拠

「しーうーのあらまんちゅ」は「殺しがやってくる」、「あちーのぷあんさー」は「ハッスルピノコ」が初出のはず。

 

以上、外国語知識とかでもし間違いがあったら教えてください。(3言語とも全然くわしくないので)

2020-01-18

UNOやる時全ての語尾をウノにすればいい忘れないウノ

2019-08-29

商品貨幣論経験

私自身の経験に基づけば、商品貨幣論は小さな集団では確かに成り立つ。

無論、歴史的価値が生み出される経緯が商品貨幣論説明できるとは思わないが、貝貨のように債券として機能しないもの存在していたことも事実である

Twitterに書くには長すぎたので私の小学校高学年時代経験を書く。

私が小学校高学年の時は珍消しゴムトレード流行っていて、各々の価値基準に基づいたレートで物々交換が行われていた。

香りのついた練りけしをはじめ、フィギュアのような消しゴムや、機能性押しの消しゴムも人気だった。

私は牛乳キャップを使ってコマを作るのが好きだったから、よく消しゴムを買っていってキャップと交換してもらっていた。

しばらくすると牛乳キャップには何枚かで消しゴムと交換可能な程度の価値があるという認識が学年中に広がった。

交換用に消しゴムを買うのにもお金がいるので私は作ったコマ牛乳キャップ何枚かと交換しだした。

私のコマは人気で、私がより多くのキャップを欲したこともあり、一番多いキャップを出した人とコマを交換することにした。いわゆるオークションである

ところが牛乳キャップの入手手段は限られていたため、入札額にも限度がある。

すると持っている珍消しゴムを売りに出す人、新しいコマを買うために古いコマや作ったコマを売る人が現れ、牛乳キャップが珍消しゴムと交換する以外の価値を持つようになった。

元々コマに興味が無く、消しゴムに飽きた女子は好きな男の子牛乳キャップを独占的にあげたりしていた。

しばらくすると、コマ消しゴム牛乳キャップの形で保持する人が出始めた。学年内に流通しているコマ消しゴムは目新しい物の価値が高く、古くて見飽きた物は価値が下がる傾向があった。つまり飽きたなら価値があるうちに牛乳キャップに交換して持っておく方が良い。そうこうする内に消しゴムコマブームは去り牛乳キャップは交換券として機能しなくなったが、価値あるものと交換した牛乳キャップは誰も捨てなかった。

この時点で牛乳キャップのもの貨幣価値を持ったように思う。

月日は流れ、自作カードブームが来た。担任自分で作ったカードなら学校で遊んでも良いという発言をしたためである

UNOを皮切りに遊戯王デュエルマスターズなど当時はやっていた各種カードゲームを学校で遊ぶため、私含め工作好きな2、3人がパックを手作りしてキャップと交換した。

トレーディングカードゲームの類はある程度枚数が無ければデッキを組む楽しさが味わえないため、かなり苦心してカード大量生産した。パックで出たデッキ不要カードはやはり牛乳キャップトレードされ、各々デッキをくみ上げていた。なお、肝心の私は自分デッキ顰蹙を浴びない程度に自作できるので、得たキャップの使い道は殆ど無かった。

またしばらくしてカードゲームに飽きた私は、パックを作りつつも今度はルーレットを始めた。キャップ工作が廃れ、毎日給食から供給されたことで大量に増えて消費先のないキャップを、大量に消費してやろうという考えだった。段ボール画鋲で作ったルーレットでも中々中毒性があり、はまる人が出てきた。

大量にキャップを持っていた私はルーレット一回につきレートに応じたほんの少しの手数料を取って、掛け金の合計から足りない分は自分キャップを出すという形にした。これが恐ろしい発明だった。ルーレットは全員負けることが少なくない上に主催者である自分絶対一定手数料が入ってくる。キャップは消費するどころかどんどん増え、ジャンキーたちの要望により高レートルーレットの開催が増え、さらに儲かり、顧客は借キャップをし始めた。高利貸し融資を募る人、親が儲かることに目をつけてカジノを始める人が発生し、授業の合間の休憩時間教室狂気カジノだらけになった。

このあたりは最早脱線しているが、要は最初消しゴムの交換券でしかなかった牛乳キャップ消しゴムトレード文化の衰退に伴い、消しゴム価値を吸収し、それ自体価値を持った訳である

さらカジノという、価値を物の購入以外で消費する文化が発生したことで、価値の維持に消耗品必要なくなった(消しゴムコマ消耗品なので、交換券としてのキャップ価値を持ち続けるためには常に新しく消しゴムコマ存在する必要がある)。


まり結果として、物々交換➝金の交換券としての兌換紙幣貨幣)→金との交換の保証不要不換紙幣貨幣)と商品貨幣論実践されたように見える。これが私の経験である

小学生程度の知性でこのありさまなので、当然長い歴史の中で小さなコミュニティにおいて商品貨幣論過程貨幣価値を持つことは十分に考えられる。貝殻には装飾といった需要があったことを考えれば、貝貨牛乳キャップ過程で普及してもおかしくはないだろう。商品貨幣論でよく説明される金が扱いづらいか兌換紙幣が生まれたというような説明を用いずとも兌換紙幣が発生しうるという話でもある。


余談:

毎日給食供給されるキャップがあるにも関わらず、過度のインフレが起こらなかったのは、私のような銀行的振る舞いをする人やため込むのが好きな人がいてキャップをため込んでいたかである

カジノ時代になると、資金が付きそうになったギャンブラー銀行家が他人預金を使ってギャンブルをしたため、微妙信用創造的なことも行われていた

高利貸しがいる以上破産はするが、破産者には多少恵んでやるという暗黙の了解があったため、破産しても1、2週間程度で復活できた

・この経済圏小学校卒業間近に消滅した

2019-08-16

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.ググれば出てくる疑問や、他人に尋ねても意味のない質問をする人間がいるのは何故ですか。

それは答える人間いるからだ。

何を隠そう、それが私である

ではなぜ答えるかというと、取るに足らない愚問ほど答えがいがあるからだ。

君もどこかで見たことがあるかもしれないな。

例えばドミノ本来の遊び方や、UNO公式ルールも私は答えてきた。

蚊に刺されたときは消毒して絆創膏を貼っておけと言ったし、死にそうな人がいれば行って「恐がらなくていい」と言った。

ワンピース』のキャラクターシャーロット・ペロスペローモチーフは『チャーリーとチョコレート工場』に出てくるウィリーウォンカではなく、厳密には『チキ・チキ・バン・バン』に出てくるチャイルドキャッチャーだと答えた。

Q.過去質疑応答を遡りたいときはどうすればいいですか。

カテゴリーの一覧か、タイトルにもある[FAQ]タグから飛びたまえ。

あるいはURLから目的のページ数へ直に行けばいい。

例えば

anond.hatelabo.jp/c/FAQ?page=2

とすれば、私のFAQ集2ページ目に向かう。

なお、「FAQ」の箇所を変えれば別のカテゴリーも見れるので、よくある質問に興味がなくても覚えておくといい。

まあ、実はこんなことしなくても簡単かつ便利な方法もあるのだが、それは君には教えられない。

あれだ、情報商材ってやつだ。

Q.過去記事を読むとき、年月日で絞りたい場合はどうすればいいですか。

anond.hatelabo.jp/20400715

といった具合に本サイトの後ろに年月日を書けば、読みたい記事をザックリと絞れるぞ。

上記場合2040年7月15日投稿された記事が出てくるな。

君も察していると思うが、わざわざ説明しなくてもいいことを説明するのが私の最近トレンドなのだ

というわけで説明させてもらうと、もう少し絞りたければ

anond.hatelabo.jp/2040071503

と貼ればいい。

すると、その日の3時に投稿したものが……出てこないじゃないか

やっぱり、このサイトもう少し頑張らないとダメだ。

あと、今回はスマホスマフォ)でやってみたんだが、PC以上に酷いUIまいったぞ。

いつまで実験サービスという名目に胡坐をかいているつもりだ。

2019-05-04

自分の従兄弟発達障害かもしれない


先月従兄弟長男の方の結婚式があり久しぶりに親族一同で集まった。次男である兄弟は前から独特な雰囲気があった。同じ食べ物毎日食べ続けるとか、UNOの様なゲームをしていて負けたら発狂しだすというような「なんかちょっと変だな」というキャラだった。

長男の方の従兄弟はそんな弟のことをずっと面倒見ているというか、普通の面倒見の良いお兄さんといった感じた。叔父叔母である兄弟の両親はかなり経済的に豊かでそんな次男の様子が心配だったのか、私立中高一貫校に進学させていた。

結婚式とき最近どう?と近況報告をするのはよくあることだと思う。わたしも従兄弟(弟)も年齢が近くて一般的なところで言うと大学卒業して就職してちょうど中堅社員よね、と言う話しをしたら従兄弟から「僕は働いてないよ」という返答があった。

聞いたところによると大学卒業してから専攻していた分野のことをやりたいと思い専門学校に行ったのだと言う。だけどその専門学校卒業するころに新たな別の学びたいことができ、別の専門学校に通っているという話だった。学費はどうしているの?と聞いてみたら「父さん母さんが出してくれてるよ」と。実家で両親と一緒に住んでいるので生活費とかも特に困ってないって。やりたいことがあるんだから仕方ないじゃんと言う従兄弟申し訳ないが苛立ちを感じた。

兄の結婚式に参列する、それが弟にとって初めての結婚式参加だと言っていた。私達もも33歳近いんだけどな...と思い反応に困ってしまった。彼女ができたこともないと言ってた。「結婚したい、結婚したい」としきりに言ってたけど、コミュニケーション不思議なところとか現実的お金問題への対処とかすごく不安に思った。

多分従兄弟家族一同はそんな次男の様子をわかっていながらもどうしたらいいか迷ってるんだと思う。親戚のおばちゃん

あんたいい歳して働かないで実家暮らしてなんなの!?えり好みしてないで仕事しなさい!」

って言ってたときの従兄弟(弟)の反応がニコニコというかニヤニヤしながら「そうだよね、そうだよね」と言ってたけどどこか辛そうで、どうしたらいいんだろうなって悩んでしまった。

2018-12-21

[]2018年12月20日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005910477177.661
01316187199.651
02162665166.666
0392145238.399
04949555.031
05101168116.839
06505053101.141.5
0727189070.029
085211499221.156.5
0911912097101.754
1013117054130.266
1113018015138.674.5
1213313388100.752
131321133085.850.5
14145942665.043
1510013120131.252
1611412097106.146.5
171451249386.244
1887613570.546
19566810121.640.5
20559818178.554
219512262129.147
222341418260.625
232251309658.229
1日2164222902103.044

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(203), 自分(147), 話(114), 問題(86), 今(76), 増田(71), 日本(65), 前(65), 人間(63), 好き(63), 必要(61), 金(58), 仕事(57), 嫌(56), 気(54), ー(53), 女(51), ゾーニング(50), 相手(49), 他人(47), 意味(47), 趣味(47), 普通(47), 会社(45), 気持ち(44), あと(43), 子供(43), 全部(41), コンテンツ(38), しない(37), 関係(36), 男(35), 他(35), 社会(34), おっさん(34), レベル(33), 場合(32), 最近(32), 別(32), 権利(32), 頭(31), 世界(31), 存在(31), 規制(31), 言葉(31), バカ(30), 親(30), 家(30), 顔(30), 結局(29), 一人(29), 誰か(29), 結婚(29), 手(29), 昔(28), 目(28), 表現(28), 馬鹿(28), 動画(28), 理解(28), 生活(27), 時間(27), 感じ(27), 奴(27), サービス(26), ネット(26), 無理(26), ダメ(26), 全く(26), 場所(25), 一番(25), 今日(24), 年収(24), 性的(24), タバコ(24), じゃなくて(24), 女性(24), 理由(23), 方法(23), しよう(23), 人生(23), 対応(22), 世の中(22), 食事(22), 可能性(22), 不快(22), 一緒(22), キモ(22), 差別(21), 確か(21), ゲーム(21), 状態(21), とこ(21), セクハラ(21), ゴミ(20), 行動(20), 男性(20), 店(20), 程度(20), 主張(20), 内容(20), 多く(20)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(71), 日本(65), ゾーニング(50), じゃなくて(24), 可能性(22), キモ(22), 喫煙者(18), フェミ(15), 不快感(13), ジャニーズ(13), わからん(12), アメリカ(12), hatena(12), 被害者(12), 価値観(11), 元増田(11), 閾値(11), AI(11), マジで(11), 1日(11), youtube(10), IT(10), 知らんけど(10), 個人的(10), KKO(10), キモい(10), エルサゲート(10), アプリ(9), リアル(9), 基本的(9), 中国(9), ワイ(9), 一般的(9), A(9), いない(9), Twitter(8), ヘイト(8), 分からん(8), なんだろう(8), どんだけ(8), 数年(8), なのか(8), s(8), …。(7), 知的障害者(7), かな(7), なんの(7), スマホ(7), 東京(7), 人間関係(7), ブコメ(7), 加害者(7), 表現者(7), コミュニケーション能力(7), 労働生産性(7), ツイッター(7), 普通に(7), PC(7), 笑(7), 何度(7), 南青山(7), サイコパス(6), 糖質(6), 無修正(6), 少数派(6), ???(6), twitter(6), 精神障害者(6), なんや(6), 人として(6), ヤバい(6), ネオリベ(6), コピペ(6), 露出狂(6), コラーゲン(6), 個人情報(6), E(6), いいんじゃない(6), 児相(6), 生産性(6), 12月(5), 学生時代(5), 10年(5), はてブ(5), ぶっちゃけ(5), 自費出版(5), yahoo(5), 大阪(5), ネトウヨ(5), 8%(5), 昭和(5), 高齢者(5), マイノリティ(5), paypay(5), リーマン(5), 多様性(5), 中小企業(5), NTT(5), ツイート(5), 機械学習(5), 6%(5), カクヨム(5), ローマ(5), コレ(5), イケメン(5), カス(5), 3人(5), 700万(5), 一方的(5), 100%(5), Amazon(5), 1年(5), 精神的(5), 2人(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

請願(9), エルサゲート(10), 労働生産性(7), コラーゲン(6), 自費出版(5), kids(4), もめ事(3), Paypay(3), 奇人変人(3), uno(3), ゾーニングゾーニング(3), 喫煙者(18), 不快感(13), スタンダード(7), ゾーニング(50), 喫煙(12), 開拓(7), 煙草(8), っす(39), 太る(6), 吸わ(7), ジャニーズ(13), 痩せ(17), ゴキブリ(8), タバコ(24), 残酷(7), 主役(7), 押し付け(24), コンテンツ(38), カード(14), 施設(11), コーヒー(10), 不快(22), 爆発(10)

頻出トラックバック先(簡易)

■これはハラスメントなんでしょうか。 /20181219191445(15), ■貧困ってこういうこと? /20181219202848(14), ■レトルト食品を温めたお湯 /20181219114705(11), ■左翼リベラルが裏切ったか極右が台頭した /20181218004400(9), ■30歳の女性と後腐れなくセックスする方法 /20181220222918(9), ■痴漢を通常逮捕した話 /20181220153459(8), ■ゾーニングが断絶を加速させる悲しい現実 /20181220123250(7), ■男子トイレ事情ってちょっと可哀想 /20181220144352(6), ■女にエロいポーズしてみてって言うと /20181220094318(6), ■日本人の冷笑主義デメリットしかない件 /20181220003333(6), ■あと2kg太ったら離婚と言われた /20181220134735(6), ■人生の疑問 /20181220222511(5), ■MGTOWのこと知らない奴多すぎ /20181220230359(5), ■こんな忘年会なら行きたい /20181219144246(5), ■私は煙草を愛する普通喫煙者です /20181220125913(5), ■ /20181220214259(5), ■ /20181220123844(5), ■そもそもさぁ、セクハラ加害者って「権力がある側」「相手気持ちを想定すらできないやつ」なんだが、クソフェミが叩いてるのは「社会的弱者」「過剰に相手気持ちを考えてしまう側」だよな /20181220181630(5), ■エルサゲートへの誤解が多いか反論する /20181220102028(5), ■息をするように嘘をつくお前 /20181220112902(5), ■お前らってちゃんとプッチンしてるの? /20181220111446(5), ■EXCELって超すごくない? /20181220171631(5), ■パソコンがない時代ホワイトカラーって何してたの? /20181220135115(5), ■サーバールームで後輩の子セックスしました /20181220224910(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5892431(2563)

2018-12-08

今年買って良かったもの(Aliexpress編)

今年はアリエクスプレスで88回買物し、購入金額は累計で約16万円だった。ここ数年Amazonとの価格差が少なくなっているし、権利関係の怪しい商品も減少しつつあり…ショッピングのワクワク感は減っていると感じる。とはいえ、依然送料面でのメリットが大きいこと、セラー信頼度担保されていること、返金などのトラブル対応が良い印象なのでまだ優位性がある。頻度も金額もアリエクスプレス>その他海外通販Amazon楽天その他国通販といったところ。

購入したものは服飾雑貨趣味自転車関係のものが大半。これは買って正解だったな、というものをいくつか。

デジタルノギス 300円

http://s.click.aliexpress.com/e/J13ZJ2P

人生軽量すると幸せになるその1。ノギスって精密機器で高額、数値を読み取るのがなんか面倒、ってイメージだったのだけど、デジタル最高。ノギスあててすぐ数値化される。スライドさせると自動でパワーオン、ゼロ校正ボタン付き。プラ製でしょぼい作りだけど、趣味での使用には十分すぎる。ボタン電池は別途購入要。

カクテルメジャーカップ 100円

https://s.click.aliexpress.com/e/c66ZuJsT

人生軽量すると幸せになるその2。家飲みで飲み過ぎ防止に購入。目分量でつい濃いめに作ってしまうことが激減。酒の持ちが1.5倍くらいになったかも。適度に酔って翌朝もすっきり。

サンマティンの時計 25000円

http://s.click.aliexpress.com/e/QiSGEbz

機械時計人生2つ目。ごっついデザインが気に入ってる。中身(ムーブメント)がSEIKOから精度が高いのは当然なのだが、時間もほぼズレない。レプリカ時ということで、時計クラスタでは叩かれてるけど、ガンガン使い倒したいのでこれで満足。ぶっちゃけ時計はメインの趣味ではないので何万も出したくない。

以下自転車関係

UNOのステム 1500円

http://s.click.aliexpress.com/e/y8eurYj

出来は良いのに国内デリバリーの無いUNOというメーカーエンデューロ用ステム。ロードバイク用も持ってるけど、相変わらずスパっと固定されて素晴らしい。ロード用と比べてハンドルを掴む面積が広く取ってあり安心感がある。まぁロード用で山で乗ってた時期もあるけど特に不安はなかった。流行りの35mm径がリリースされてれば100点だった。

フレームステッカー 500円

http://s.click.aliexpress.com/e/c5radOCP

プロ選手フレームなんかに貼ってある「名前+国旗デザインの小さなステッカー。1回の注文で6枚だか8枚届いた。小さい割にかなり目立つみたいで何回か話しかけられた記憶。これをバイクヘルメットに貼るとぐっと愛着が湧いてくる不思議。耐候性も十分だと思う。筆記体名前のみのバージョンも作って、細身のクロモリフレームに貼ったけどそれも良かった。

フレーム保護シート 1500円

https://s.click.aliexpress.com/e/NpvHKWx

チェーンステイヘッドチューブなど、塗装に傷が入りやすい箇所に貼り付ける透明なシート。ガムテープくらいの幅があり、ハサミで好きなように切って使えるので綺麗に仕上がる。シートステイなどかなり曲率が強い所でも剥がれず調子良し。クリア塗装と近い光沢があって相当近づいて見ないと貼ってあることが分からない。

アリエクスプレス自転車関係というと、サイクルジャージって人も多いと思う。ここ数年で30枚ほど購入してるけど、ウエアはゴミを掴むリスクがかなり高い。色々考えたがイギリス通販大手wiggleprimeを買うのが最もプラスパフォーマンスが高いという結論に達した。

中華で強いて使えるジャージを挙げるなら、spexcel、cheji、racmmerあたり。どのメーカーも年々出来は良くなってきてはいるが、値段も相応に上がっているのでわざわざ買うまでもないかな。

また、中華通販といえばフレームホイールも上がるけど、これについては購入したことがないうえ、セラーによってかなり当たり外れがありそうなのでコメント出来ない。MTBに関しては中華フレーム選択から外れる。古臭いジオメトリばかりで流行の規格やデザインへの対応が遅いから。逆にホイールMTBではありかな。来年あたり試してみようかと検討している。

中華商品がアリエクスプレス経由で買えるようになり、価格競走が進んで、primeのような普及価格帯の商品が非常に充実したな、という印象がある。来年以降もアリエクスプレス発の、驚くような価格品質で私を驚かせて欲しいと思う。

以上、来年よろしくお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん