「JST」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JSTとは

2018-08-09

サマータイムの何が問題なの?

システム面で問題とか言ってる人は本当にシステム開発したことあんの?

一番びびったのは

スマホサマータイム対応させるにはOS更新必要!」

とか言ってる人.

普通にスマホの設定からタイムゾーンを+9から+11に変更したら変更できるんですけど.

そもそもタイムゾーンネットワークから設定できるので通信会社が変更すれば変わりますけど.

海外旅行行ったことないの?勝手に変わるでしょ?知らないの?

まぁそりゃぁ一部のアプリタイムゾーンをいきなり変えたら不具合起きるかもしれんけど

はっきり言って今のご時世でタイムゾーンを考えないでアプリに時刻の概念を導入している時点でお察しですよ

システム系は大変なんだ!」

みたいなこと言ってる人いるけどさ,具体的に何が大変なの?

OSタイムゾーン+11にするだけでしょ?そりゃテストかいるけどさ.

それで不具合が出るようなプログラムって逆にどうやって作るの?

時刻とかライブラリ越しで取得するでしょ?そいつUNIX時間に変換して計算するなりDBに入れるだけじゃないの?

表示の時もシステムタイムゾーンで表示するでしょ?ハードコードで+9とかJSTって入れてるってこと?

そんなプログラムはどっかに致命的なバグ抱えてるからこれを機に入れ替えた方がいいよ.マジで

一心なのはスケジューラ系だけど,逆にそこさえチェックすればどうにでもなるんじゃないの?

もちろん不具合を起こさな機器が皆無とは言わないけど

たかだかサマータイムっていうかタイムゾーン変更に対応できないような機器が基幹系に入ってるとかぶっちゃけ入れた奴が悪いし

どうでもいい機器の内部時計がズレててもどうでもよくね?

てかそういうのは手動で合わせればよくね?合わせられない機器ってあるの?

「小さいIoT系の機器は手動で合わせるの大変」

って,そもそもIoT系の機器は盛大にズレるのでntp必須ですけど.使ったこと無いの?

サマータイムっていう制度問題があるってのは理解できるので導入には全然賛成じゃないんだけど

別に入れてくれって言われたら来年の夏とか余裕で対応できると思うから全然楽観的なんだけど.

2018-08-08

anond:20180808134115

JST=UTC+8

修正したみたいだけど、まだ間違ってるなあ。時間早めるなら+10とか+11でしょ。

anond:20180808134115

JST+8 に変えてしまうのはどうだろうか。

昼夜逆転させるつもり?

2018-06-08

はてな法務担当者いわく

2018/06/08 | 06:22PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp )

はてなサポート窓口法務関連担当の◯◯です。

お手数をおかけいたしております

さらにご返信をいただきましたが、例に挙げられた対象は具体的な人物を指すものではなく対応できません。

対象となる人物から削除依頼がありました場合には削除対象とし、その後、同様の表現継続された場合は利用停止とする方針です。

これは、特定投稿者擁護しているものではなく、投稿の削除基準を設けるにあたり、サービスの公正な運営のため

記事表現や、使われている語彙の良し悪しといった主観的な好悪を根拠とすべきでないと考え、そのような判断としています

権利侵害情報違法情報投稿、弊社規約ガイドラインにて禁じる利用がありました際には、どなたであっても

情報削除や利用停止などの対応を行っておりますので、ご理解いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

ぬるいなあ…

【祝】安倍botの「殺人鬼発言はてな運営から公式に認められる

2018/06/08 | 05:23PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp )

はてなサポート窓口法務関連担当の◯◯です。

お手数をおかけいたしております

本件については、対象公人であること、また、当事者から削除依頼を受けていないため現在では特段の対応は行っておりません。

たとえば、何らかの政策の影響により自殺者が発生したといった場合においても、その政策の決定に関わったことをもって比喩的に「殺人鬼」と評されるような事例もあり、

不穏当な表現ではあるものの、単に、使われている語彙、表現のみでは削除対象はいたしておりません。

今後の利用状況、投稿内容を鑑み、予告なく利用停止等の対象とする可能性はありますが、現時点ではこのような方針となっています

どうぞよろしくお願いいたします。

==========

はてなサポート窓口

担当:◯◯

cs@hatena.ne.jp

==========

2018-05-20

OJT!Off-JT!CCS!MTP!JST!TWI!PSTOD

なんでも横文字にすればいいってもんじゃねーぞ!

2018-05-07

国民民主党ドメイン情報

国民民主党ドメイン情報組織名は「国民党」で登録申請してたらしい。

% whois dpfp.or.jp.
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is    ]
[ restricted to network administration purposes. For further information,     ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e'     ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'.                 ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名]                 DPFP.OR.JP
e. [そしきめい]                 こくみんとう
f. [組織名]                     (仮登録) 国民党
                                (国民党)
g. [Organization]               (Scheduled) Democratic Party for the People
k. [組織種別]                   (予定) 政党
l. [Organization Type]          (Scheduled) Political party
m. [登録担当者]                 HS46153JP
n. [技術連絡担当者]             HS46153JP
p. [ネームサーバ]               ns-352.awsdns-44.com
p. [ネームサーバ]               ns-1514.awsdns-61.org
p. [ネームサーバ]               ns-1735.awsdns-24.co.uk
p. [ネームサーバ]               ns-932.awsdns-52.net
s. [署名鍵]
[状態]                          Advance-Registered (2018/10/31)
[登録年月日]                    2018/04/27
[接続年月日]                    2018/05/01
[最終更新]                      2018/05/01 15:34:24 (JST)

2018-04-20

はてな運営死ねって言われたけどこいつBANしないの?と問い合わせた結果

__________________________________

このメールに返信する場合、上部の線より上の行に文面を記載して下さい

また、上の線を削除しないようにして下さい

------------------------------------------------------

2018/04/20 | ◯◯:◯◯PM JST はてなサポート窓口 ( ◯◯@hatena.ne.jp )

はてなサポート窓口法務関連担当の◯◯と申します。

お手数をおかけいたしております

本件につきましては、利用状況なども含め状況を確認の上、対応を決定いたします。

ご了承いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

==========

はてなサポート窓口

担当:◯◯

◯◯@hatena.ne.jp

==========

このお問い合わせ対応はいかがでしたか

以下のリンクから感想をお聞かせ下さい。

https://docs.google.com/a/hatena.ne.jp/forms/d/◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

------------------------------------------------------

2018-04-16

記事削除されました!

anond:20180415170358

2018/04/16 | 02:05PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp )

こちらははてなサポート窓口です。

このたび、はてな匿名ダイアリーにおいて利用規約違反に相当する営利宣伝行為確認されましたため、下記投稿を削除しました。

https://anond.hatelabo.jp/20180414171942

https://anond.hatelabo.jp/20180414172447

https://anond.hatelabo.jp/20180409141740

尚、今後、再度同様の利用が確認された場合はその時点で利用停止とし、特に通知は行いません。ご了承ください。

==========

はてなサポート窓口

cs@hatena.ne.jp

==========


記事削除撤回申請も通りませんでした。

今回ので該当してるのははてな利用規約のこの部分。

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

宣伝や商用を目的とした広告勧誘その他の行為。ただし、当社が各サービスヘルプに別途定める場合はその限りではありません。

『商用を目的とした広告勧誘』ではないけど『宣伝』ではあるからダメということだそうです。

記事の内容が特定サービスに対する誘導に該当するのは削除対象になります

2018-04-13

どんな日記だと消されてしまうのかを試す

bot扱いされてIPA毎弾かれてしまわないか心配

性風俗店と紹介サイトurl

を3件書いていたが、はてなから以下の電子メールが届いていた。性風俗店ウェブサイトurl規約違反だったとの事。

 

 

2018/04/12 | 05:11PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp )

こちらははてなサポート窓口です。

はてな匿名ダイアリー投稿された下記の記事につきましては、記事内に風俗店舗に対するリンク掲載されておりましたため、削除いたしました。

はてな利用規約では、風俗店情報、成人向けサービスの紹介は禁止事項となります

特に店舗サービスの具体的な紹介は、倫理的問題の他、営利宣伝目的スパム行為につながることもあり一律に禁じています

なお、今後も匿名ダイアリーを利用して同様の言及を続けられた場合サービス利用停止措置対象となりますのでご注意ください。

<今回削除した記事>

===================

URL:http://anond.hatelabo.jp/20180412170147

===================

2018-03-21

[]ホットエントリになったエントリはどれだけの時間新着エントリに居たのか

以前、新着エントリの流れが早すぎて見た覚えがないエントリホットエントリになっていることがあるというようなことを書いてた増田がいたけれど、実際どれくらいの時間で新着エントリを駆け抜けていくか確認してみた。

2018年3月19日ホットエントリがどれだけの時間新着エントリリストに滞留したか

新着エントリ滞留時間エントリタイトルドメイン到達ブクマ数(21日23時台)
0Gaijin Engineer in Tokyo – Alejandro Wainzinger – Mediummedium.com1174
0事実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害現実です。|さとうひより|notenote.mu604
0形態素解析ツール比較 (NLP2018) - Qiitaqiita.com382
0修学旅行あるあるの『おみやげの剣』は日本以外にもあった!→どうやら世界各地にあるらしい - Togettertogetter.com145
0.3大戦機なぜ米では現役? 戦後70有余年、いまだムスタングなどが普通に飛んでいるワケ (乗りものニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp170
0.3統計検定を理解せずに使っている人のために IIwww.jstage.jst.go.jp564
0.5普通に勝てばいいのに」羽生竜王、優位な場面で悪手を指したと思いきや、結果的に最短で勝つ手筋だったことに手首を壊される実況民 - Togettertogetter.com436
0.5内閣支持率31%、第2次政権以降で最低 朝日世論調査朝日新聞デジタルwww.asahi.com185
0.5貴乃花部屋貴公俊付け人を殴打 顔腫れ、血だらだら:朝日新聞デジタルwww.asahi.com311
0.5中田ヤスタカが言う「全業界に言える、理想的プロ必要な力」www.buzzfeed.com607
0.8田端信太郎氏による「#ZOZOTOWN春の乞食祭り」が開催される - Hagex-day infohagex.hatenadiary.jp575
1青春モノを中年アングルで楽しんでいる自分に気づいた - シロクマの屑籠p-shirokuma.hatenadiary.com140
1Announcing gRPC Support in NGINX - NGINXwww.nginx.com338
1.2ブログ投稿前の文章チェックに、無料アプリtextlint-appが便利です - LOGzeudonblog.rokuzeudon.com186
1.2本社世論調査内閣支持率33% 前回比12ポイント減 - 毎日新聞mainichi.jp321
1.3バーチャルYouTuber800人全員を追う本物の男に聞く、最近バーチャルYouTuber事情 (1/5) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp486
1.3キズナアイ:人気バーチャルYouTuber声優初挑戦 テレビアニメ魔法少女サイト」 - MANTANWEBまんたんウェブmantan-web.jp169
1.5情報を最速で伝える岡三マン政治的発言ノイズ増加が市場参加者に不評 : 市況かぶ全力2階建kabumatome.doorblog.jp220
1.5間中学語る会に前川氏 セーラー服歌人と「学び」語る:朝日新聞デジタルwww.asahi.com96
1.5テニス 大坂なおみが初優勝 四大大会に次ぐ大会日本勢初 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp189
1.7悲報ヴォイニッチ手稿暗号でも何でもなく単に発音表記してただけっぽい | JOY NEWSlivdir.com247
1.7関西弁の人ってやるかやらないかは置いといてanond.hatelabo.jp315
1.7Seiyuu Has A Mouth, and Seiyuu Must Eat Screamingly. – Watch. Fap. Improve.qazzaqxswwsx.wordpress.com677
1.8染色体異常確定で中絶が98% 新型出生前検査NHKニュースwww3.nhk.or.jp550
2今日、俺の好きなソシャゲサービス終了するanond.hatelabo.jp168
2.510話くらいになるとアニメを見るテンションが落ちるanond.hatelabo.jp104
2.5人気テレビ番組制作会社対応パワハラのようで理解できない - GIGAZINEgigazine.net195
2.5バイオレンス感満点の「グランド・セフト・オート」を2カ月間プレイしても人は暴力的にならなかったことが判明 - GIGAZINEgigazine.net98
2.5形が悪いなどの理由で捨てられていた野菜をシート状にした「野菜シート」が栄養たっぷり保存食としても有用 ディストピア飯にも - Togettertogetter.com800
2.7KaggleのCTR予測コンペで上位10%に入るまでの試行錯誤 - yasuhisa's blogwww.yasuhisay.info222
2.748年ぶり公開「太陽の塔」内部を撮影したムービーまとめ - GIGAZINEgigazine.net235
2.7スーパー警備員への言いがかり的なクレームと、それに対する他のお客様の声話題に「まるでツイッター」 - Togettertogetter.com184
2.7Wikipediaで「ヒト」を象徴する画像が、タイの男女に決まるまで──5年の激論を経て選ばれた「1枚」の物語WIRED.jpwired.jp386
2.8安倍内閣支持率第2次安倍政権で3度目の40%割れと4度目のデッドクロスが決定的に : 市況かぶ全力2階建kabumatome.doorblog.jp109
2.8CNN.co.jp : 1週間無休のパン屋罰金、「働き過ぎ」で フランスwww.cnn.co.jp430
3ホッテントリ毎日読み漁る彼氏に届けanond.hatelabo.jp214
3AI」すごいぜ! メールから自動請求書作成にノンプログラミングでチャレンジした話【イニシャルB】 - INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jp333
3.5遠子先輩さんのツイート: ""【産経新聞ってときどきバカになるよね】バカって言うか反安倍派?日頃、保守派から評価されてるのに、こういうたった一つのバカ記事で信頼を失うってモッタtwitter.com158
3.824時間365日対応しろ?『かかりつけ薬剤師制度はやっぱり異常だよ - ゆとりずむwww.yutorism.jp139
3.8感情労働>「心の切り売り」で疲弊する人たち (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp520
3.8石破氏、文科省に苦言「そんなことやり始めたら…」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp157
4.3来月誕生日なんでプチ豪華な食事をしてみたいanond.hatelabo.jp167
4.3「いい作品勝手に伸びない」という話|華若葉notenote.mu200
4.51型糖尿病:打ち切られた障害年金 「社会保障のための増税」なんてウソっぱちだ! - 毎日新聞mainichi.jp247
4.8DockerでXサーバを動かしてGUIを直接表示する - くんすとの備忘録www.kunst1080.net332
5.7誰の一番にもなれないanond.hatelabo.jp561
5.7太陽の塔」内部が48年ぶりに公開されるので見に行ってきましたフォトレポート - GIGAZINEgigazine.net235
6.3すべてをjsにまとめる思想理解する - webpackハンズオンシリーズ|こんぴゅ|notenote.mu380
7.8奥さんが会社行った後、 いつもの休日の様にベッドで転寝してたら、 布団の..anond.hatelabo.jp222

滞留時間は正確さに自信無し。18日から19日の新着エントリ10分おきに監視

新着エントリリスト0時間ホットエントリになった理由はわからない。数分で新着エントリを通過した可能性もあるし、ファーストブクマされた時期が過去過ぎて新着エントリにならなかった可能性もある。

新着エントリリストに載ったり落ちたりを繰り返すことが多いようだ。落ちていた時間差し引いた時間を集計。

2018年3月22日はてブリニューアル前のデータ

2018-02-13

「レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ」の石田くんの現在 Part2

2016年9月自身ブログhttp://yuki-season.hatenablog.com )を停止しHPhttp://www.ishidanohanashi.com 閉鎖)で中退

起業宣言した石田くんの現在について昨年12月、以下増田で述べた。

https://anond.hatelabo.jp/20171221132458

その後個人HPを削除するも2016年11月18日石田祐希くんは株式会社クリア設立していた…のだが、

http://c-lear.co.jp

現在こちらも閉鎖されている。

Whois確認すると、[組織種別] 一時凍結ドメイン名 [最終更新] 2018/02/01 02:19:06 (JST) となっている。

以前クリア管理していたHP確認してみると、2017年7月に完全停止していた記事が追加されている。素晴らしい。

ttp://card-master.jp/主婦おすすめクレジットカード解説!/

でもカード説明の「年会費」「限度額」「保険」欄が全部カラだ。詳細情報を伏せておすすめされてもよくわからないぞ石田くん。

http://card-master.jp/law/

そして運営者のプロフィール特定商取引法ページの代表責任者名、連絡先は未だテンプレのままである

今後も彼を応援していきたい。

2017-12-20

anond:20171213185101

NEDONEDOとの枠組みと違うものを開発したことによる不正であって、JST融資は全く問題ないものだと思うぞ。

JSTスパコン事業事業化についてだからNEDO不正といわれたもの融資範囲に入ってるものだろうから

役所がらみは「書類通りであること」が求められ、そこの書類からずれたからアウトという問題

で、NEDOJSTでは範囲書類は異なる。JST融資から広めに範囲を認めてるだろう。

2017-12-08

めざせ!世界一クリスマスツリーPROJECT

Domain Information: [ドメイン情報]

[Domain Name] SORATREE.JP

[登録者名] 株式会社ソニーデジタルエンタテインメントサービス

[Registrant] Sony Digital Entertainment Services Inc.

[Name Server] ns1.xserver.jp

[Name Server] ns2.xserver.jp

[Name Server] ns3.xserver.jp

[Name Server] ns4.xserver.jp

[Name Server] ns5.xserver.jp

[登録年月日] 2017/08/21

[有効期限] 2018/08/31

[状態] Active

[最終更新] 2017/09/29 18:53:18 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]

[名前] 株式会社ソニーデジタルエンタテインメントサービス

[Name] Sony Digital Entertainment Services Inc.

[Email] tech@sonydes.jp

[郵便番号] 104-0044

[住所] 東京都中央区

明石町 8-1

聖路加タワー35F

[Postal Address] Chuo-ku

Akashicho 8-1

St Lukes Tower 35F

[電話番号] 03-5551-0871

[FAX番号] 03-5551-0842

2017-11-28

騒音発生 2017【最新版

2017/09/13 13:50~13:55(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/13 14:18~14:19(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/03 16:21~16:22(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/15 18:05~18:07(JSTGarage Attivo 付近 ドンドンという音

2017/10/03 17:25~17:36(JSTGarage Attivo 付近 断続的な低音

2017/10/24 13:36~13:55(JSTGarage Attivo 付近 断続的な低音

2017/10/27 14:38~14:39(JSTGarage Attive 付近 断続的な低音

2017/11/13 17:51~17:52(JSTGarage Attive 付近 時間的に変化する低音

2017/11/28 16:26~16:45(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/11/28 16:50~16:58(JSTGarage Attivo 付近 時間的に変化する低音

2018/01/05 15:41~15:42(JSTGarage Attivo 付近 時間的に変化する低音

2017-10-27

騒音発生 2017

2017/09/13 13:50~13:55(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/13 14:18~14:19(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/03 16:21~16:22(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/15 18:05~18:07(JSTGarage Attivo 付近 ドンドンという音

2017/10/03 17:25~17:36(JSTGarage Attivo 付近 断続的な低音

2017/10/24 13:36~13:55(JSTGarage Attivo 付近 断続的な低音

2017/10/27 14:38~14:39(JSTGarage Attive 付近 断続的な低音

2017/11/13 17:51~17:52(JSTGarage Attive 付近 時間的に変化する低音

2017-10-13

anond:20171013014323

だけど最初ブクマされた時間の表示も返して。

時間ないとタイムラインわからん


エントリ個別ページじゃなくて、サイト別のエントリ一覧ページには表示されてる。

増田だと以下のURL

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F

もしくは、以下の方法

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20171008171112

ブクマページのソースhtml要素に書いてある。このページだと “ data-entry-created="2017-10-08T08:14:48Z" ”(UTC表記日本時間だと 2017/10/08 17:14:48。表記についてはこちらを参照 http://bit.ly/2yPqk5C

まあでも、普通に表示しといてほしいよね…。

JSTに変換するのもめんどいし。

2017-09-13

騒音発生2017

2017/09/13 13:50~13:55(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/13 14:18~14:19(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/03 16:21~16:22(JSTGarage Attivo 付近 連続する低音

2017/09/15 18:05~18:07(JSTGarage Attivo 付近 ドンドンという音

2017/10/03 17:25~17:36(JSTGarage Attivo 付近 断続的な低音

2017/10/24 13:36~13:55(JSTGarage Attivo 付近 断続的な低音

2017-08-15

北朝鮮ミサイル発射の件

戦争起こらんぞ」と書いてる増田はどこ見たんだろうと思ってはてブ検索したが、WSJのこれ見たのかな?

オーストラリアメディアマティス長官発言記事見かけた直後だったからあれっ?てなった

よそのメディアはどう報じてるんだ

CNN北朝鮮国営メディア発言を伝えている。バカヤンキーの出方を見るらしい。

ロイター

2017-07-25

ポケモンgoシカゴフェス感想

ご存知だろうが、フェスは最悪だった

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-35104627-cnn-int

http://japanese.engadget.com/2017/07/22/pokemon-go-fest-lugia/

増田12時間かけて車を使ってシカゴに行ったので、すでに疲れも溜まっていた

しか参加者は約2万人

9時に着いたが、すでに長蛇の列ができており、10時開門で入れたのは12時近くだった

セキュリティを通過し、いざ記念メダルを手に入れようとしゲームを起動したが、ログインができなかった

呆然とするしかなかった。。。

入り口すぐのInformationブースには列ができており、みなログインできないことを問い合わせるための列だった

しかし、キャリア問題なので解決できないとの返答

その周辺の怒りが爆発した

"We can't play!"や"Fix the game!"コールも起こっていた

ニュースになっていた通り、メインステージアナウンスがあるたびにブーイングが起こっていた

タイプボーナス途中経過なんぞどーでもよかった

ただ、全てのスマホダメだったわけではない

一緒に参加していたBoost Mobileスマホを持つ友達プレイできていた

このBoost MobileはSprint系列キャリアで、安いプリペイド料金が魅力だが、エリアカバー率やつながりがよくない

しかし、このフェスではBoost Mobileの方が、全米のエリアカバー率が高いAT&Tよりも使えるキャリアであった

SprintとBoost Mobileポケモンgoスポンサーだったし、フェス内に独自ブースも持っていたので、おそらく優遇されていたのだろう

増田AT&Tだったので、グラントパーク内で割と人の少ないところに行かないと使えなかった。。。

これは人気のモンスターレイドバトルが始まっても参加できないことを意味する

これはAT&Tだけではないようで、現地で知り合ったVerizonの友達もつながらないと激怒していた

(この人は10分で売り切れてしまったチケットオークションで$200にて落札したと言っていたが。。。)

仕方ないので、Boost Mobile友達テザリングしてもらいなんとかログインし、プレイしていた

こういう知り合いがいない参加者は、このフェスずっと座っているか寝るかしかできなかった

お詫びの対応は当然だと思う

http://pokemongolive.com/en/post/pokemongofestupdate

そのうち、チケットの全額返金、100ドル分のポケコインイベント参加者全員に配布、参加者全員に伝説のポケモンルギア』を配布は良い

ちなみにイベント終了後、「詫びルギア」がバズってたのには笑った

しかし、「会場内に出現する予定だったレアポケモンタマゴを、公園を中心に2mile(注、日本の一部のニュースサイトでは2kmとなっているが、実際は2mile)圏内シカゴ市街でも出現するよう変更」について少し言いたい

フェス終了直後からこの変更が起こり、ルギアフリーザーレイドも始まった

この2mile内がポケモントレーナー群衆により、軽く騒動になっていた

さらシカゴの狭い道の中にあるビルホテルジムになってたので、群衆道路にはみ出し車の渋滞引き起こしていた

まるでお台場で起こったラプラス騒動のような。。。

結局、この群衆では通信障害が起こってしまうので、増田滞在日曜日の午前中まで延長し、レアポケモンルギアフリーザーをたくさんゲットした

CHICAGOアンノーンや、ヘラクロスをゲットできたことで、フェスの不満は40%くらい解消された

(ちなみに、グラントパークから2mile内のレイドでのルギアフリーザー捕獲チャンスは100%捕獲できるようだったので、皆パインの実を使ってキャンディー倍にして捕まえてた)

フェスでよかったのは、アメリカにしては安い料金でフードを食べられたことや、各チームのコンセッション内に充電器が完備されていたことだろうか

シカゴdeep dishを$3で食べられたのはよかった

脱水症状にならないように、水の補給は常にできるようになっていたし、救急班がすぐに出動できる体制になっていたのは評価したい

動画があったので、載せておく

http://www.businessinsider.com/pokemon-go-fest-chicago-video-niantic-john-hanke-booed-lugia-2017-7

特に以下のYouTube動画フェスの早乗りしたところからフェス終了後の様子まである

https://www.youtube.com/watch?v=KpoxnJGHGrA

ちなみに、7PMになると同時に会場は撤収

特に終了だというアナウンスもなくスタッフが"Leave imadiately!"と叫んでいたり、裏方がメインステージ液晶ライトの片付けを始めた様子を見て、

なんだったんだ、このフェスは。。。と思わせるのに十分であった

(追記)

7/26 6:30(JST)、nianticlabからメールにてお詫びがきた。チケットの返金は9月100ドル分のポケコインルギアは7日間のうちに自動的に入るとのこと。

7/27 10:20(JST)、気がつくと詫びルギアされてた。100ドル分のポケコインも振り込まれていた。

170ドルガソリン代と120ドルの3泊分のホテル代を費やし、寝不足と戦い、炎天下の中でほとんどゲームができなかったストレスと引き換えるにはちょっといかな。。。

2017-05-13

ピゴサが日本ポケモンGO衰退を招いた

追記(7/20 11:27 JST 更新

ピゴサは7/23に閉鎖することになりました

これを受け、新しい記事を書きました

https://anond.hatelabo.jp/20170721112417

以下の内容は古い情報です

-----

ポケモンGOのサーチツールにピゴサというものがある

ピゴサを使うと、モンスター出現情報だけではなく、その出現したモンスター個体値(攻撃力、防御力、HPの値)、技まで表示される

最近その個体値表示は一部制限がかけられたが、ピゴサは効率よく強いレアモンスターをゲットできるチートツール

お台場問題になったラプラス出現事件は、このピゴサが原因だ

増田アメリカに住んでるから日本と台湾しか使えないピゴサは使えない

また、ピゴサのような誰でも簡単に使えるサーチツールは軒並み死んだ

一方、日本だとピゴサが機能制限されつつも生き延びてる

最近ポケモンGOをやってる日本友達アメリカに来た

その友達が言うには、アメリカジムにいるポケモンCP(ポケモンの強さを表す数値)が日本のより明らかに低いらしい

日本公式リリースアメリカよりも遅かったのにもかかわらず、だ

友達が遭遇するジムは軒並み、低いTL(トレーナーレベル)なのにもかかわらず、CPが高いハピナス(トレーナー殺し)、カビゴンカイリューバンギラスだらけ

技も攻略サイトに書かれてる厳選されているものばかりらしい

これって効率よくレアモンスター探せて、かつ個体値、技表示できるピゴサ使わないとできないだろう

その友達もピゴサ使わないと、ジム対応できないからピゴサ使ってるらしいが。。

もちろんポケモンGO運営側対策してないわけではない

現状はいたちごっこだが

しかし、チートツール対策するということは、プログラムを増やすことだ

従って余計な通信量が増え、電池減りが激しくなる事が予想される

サーチツール使えないこっちとしては、ただただ迷惑なんだよね

でも、友達含め日本トレーナー達にピゴサ使うなとは言えない

なぜなら、サーチツールがないと対抗できないか

でも、サーチツール使わないと楽しめなくなってる日本でのポケモンGOの状況はヤバイと思うよ

だってサーチツール存在を知らないトレーナーには敷居が高すぎるから

お台場の件がニュースになりネガティヴイメージポケモンGOについた

ピゴサが日本ポケモンGO衰退を招いたのだ

日本トレーナー達にポケモンGO普通にプレイして楽しめる幸せを分けてあげたいよ

こんな長文を書いてる中、サーチツール作ってる作者は今も更新を続けている

こいつがクソなのは間違いない

てかこいつ、チートツール作成常習犯で、過去にもゲーム破壊してんじゃん。。

http://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%8F%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%BE

追記(5/17 0:40 JST 更新

いろいろコメントありがとうございます

いくつか返信したいと思います

"公式マップ上にポケモンを表示していないかしょうがない"

いや、Nearby機能あるから

日本での実装はつい先月だったけど、アメリカでは去年の11月くらいから始まってたし

"ジム戦が10円"

10ジムポケモンおいても、100円でほしのすな5000個だしね

どっちもすぐなくなる。。。

"散歩補助ツールコレクションゲームからなあ"

アメリカも中高年がかなりの数散歩を兼ねてやってるね

ジムトレーニングしてモンスターの空き枠を作ってた時、あるおばあさんがジム付近スマホをいじり出して、

ジムプテラが増えてたのには驚いた 笑

"移動時に起動して、図鑑揃えられたらいいなーと思って続けている"

アメリカ地域限定ポケモンを3匹ゲットできるので、ぜひ!

"外人ガチ勢は身内で組むから基本外に出てこないし、そいつらも野良に出ると好き勝手するからな"

野良の連中は日本と変わらないね

ジム設置の話で言えば、ハピナス5匹カビゴン5匹とか見たことあるしね

CPはまちまちだけど

"日本に住んでない奴が日本ポケモンGOが衰退したとか何言ってんだこいつ感が"

衰退したかしてないかっていうのは、自分の周りでやっているかどうかをSNS電話でわかる

リリース直後は周りの話題にできたけど、今はもう話題にできない(続けている人は少数いるけど)

それに、日本に住んでいるからって、日本ポケモンGOが衰退したってわかるものか?

日本全体で衰退しているかどうかは統計的データを見ない限りわからない

"いわゆる雑魚しか出なくて単調でつまらいから、ライトユーザー雑魚以外を探すためにピゴサを使う。"

雑魚XPタマゴ稼ぎに必要からなぁ。。というのはヘビーユーザー

でも、すぐにレアポケモンが欲しいライトユーザーはピゴサ使っちゃうだろうな

"Nearbyも雑魚発見器だからゴミ。"

レアポケモンでも個体値の低いのは雑魚だという考えなら、Nearbyはゴミだね

少なくとも自分は、ジム戦で使えるポケモンでない限り、個体値は気にしないか

あとよく見る雑魚ポケモン複数周りにいる時、Nearbyだと全部表示されてしま

9枠しかないので、レアポケモンが隠れてしま

これはどうにかして欲しい

"歩いてポケモンを探すゲームなのに不正アプリに頼ってポケモン見つけて歩かず車でGO"

アメリカだとサーチツールはないけど、ポケモンの巣が記載されているサイトはある

けどアメリカは広いので、車を使ってその巣に行くトレーナーもいるね

2017-04-28

2017/04/12 03:08 JST配信

PC携帯メールを送る | 印刷用ページ

Clip to Evernote

PRチャット途中参加でも過去ログが見れる。引き継ぎが楽になるChatWork資料請求はコチラ】

 各種プラント施設に関するコンサルテーションなどを手掛ける日揮株式会社(神奈川県横浜市)は、中期経営計画で掲げるインフラ分野でのEPC(設計・機材調達建設工事)事業の強化・拡大施策の一環として、医薬分野における海外プロジェクト受注を目指した活動積極的に展開している。

 この中で、ベトナムにおいては医薬品工場建設プロジェクトの受注体制強化を目的として、同社現地法人JGCベトナム社が4月ホーチミン市営業事務所を開設する予定。今後は同事務所拠点に、JGCベトナム社と連携し、現地に進出する日系製薬会社欧米外資製薬会社ベトナム製会社に対する営業活動を推し進め、2017年度中にベトナムでのプロジェクトの受注を目指す。

 更に、今後医薬分野の市場規模拡大が見込まれカンボジアラオスミャンマーなどの近隣諸国についても、ベトナム営業事務所拠点として、同社横浜本社JGCベトナム社、ASEAN諸国日揮グループ各社(JGCシンガポール社、JGCマレーシア社、JGCフィリピン社、JGCインドネシア社)で連携し、顧客開拓および案件発掘を進めていく。

2017-01-09

増田に書いた記事は案外簡単に削除される

増田長い人は知ってるかもしれないけど、

書いた記事に下記のようなメールが来て消されることがある

自分記事求人サイトなど公式情報と呼べそうな内容を列挙しただけの内容で、

削除申し立てする意味がよくわからない内容だったように記憶している

別に争う気もなかったので削除自体は構わないが、面白いなーとは思った

知らない人もいるかと思ったので記録として残しておく次第

Subject: 【はてなはてな匿名ダイアリーのご利用につきまして

__________________________________
このメールに返信する場合、上部の線より上の行に文面を記載して下さい
また、上の線を削除しないようにして下さい

------------------------------------------------------

2015/**/** | **:**PM JST はてなサポート窓口  ( cs@hatena.ne.jp )

こちらははてなサポート窓口です。

以前にはてな匿名ダイアリーにご投稿いただきました記事に対し、
記事にて言及されている株式会社****代表取締役代理弁護士より
削除の申立がございましたので、削除を行いました。
元記事に********として言及された店舗の元会社として記載されて
おりますが、そのような関与はしていないとの理由での申立てとなります。

通常、このような場合意見照会を経て削除を行っておりますが、はてな匿名
ダイアリーでは、言及された当事者より削除の申立があった場合には、
原則として発信者への意見照会を経ずに削除を行っています。
ご了承いただきますようお願い申しあげます。

なお、今後同様の言及を続けられた場合はてラボおよびはてな全体の
サービス利用停止措置などの対象とし、別のアカウントを取得しての
再利用もお断りしますので、ご注意いただきますようお願い申しあげます。


詳しくは、下記のヘルプや告知をご参照下さい。
http://anond.hatelabo.jp/help
http://labo.hatenastaff.com/entry/2014/09/04/182358

<今回削除した記事>
===================
http://anond.hatelabo.jp/2015**********
===================


==========
 はてなサポート窓口
 cs@hatena.ne.jp
==========

2017-01-07

Qiita言論弾圧恐怖政治をしたいらしい。

運用担当者

あなた方が行っている行為は、言論弾圧自由発言、使い方を全否定する運営方法であって、

Qiita運営事務局は、いつからそんなに莫大な権限を持ったのでしょうか?

Qiita言論弾圧して、そこまでして恐怖政治を行いたいのですか?

自由場所平等発言の機会がインターネット世界です。

個人が、広告塔を貼って、利益を得ていたというのであれば話は別ですが、

普通に投稿して、広告も貼っていないので、私には利益は一銭も得ていません。

そんなに自由に使われたくなければ、インターネット世界からQiitaは退場して頂け無いでしょうか?

個人的感情で、私個人攻撃するのであれば、このカレンダー記事提供して頂いた他の皆さんを巻き込む

必要は無く、私の記事だけ削除なり、非公開にすればよいのではないですか?

そちらが感情的に削除や非公開を繰り返すのであれば、インターネット自由を取り戻すために、

私が御社へ伺って、直接対面の話合いで決着をつけようではありませんか。

たった一人のユーザを潰すのに、必死になっているQiita会社として、Webサービスとして

みっともないです。

ここは逃げずに、メールではなく、対面で話し合いを希望します。

このやりとりは、私一人が記事提供しているわけではないので、

もっと大勢の人が見える場所に公開します。

敬具

2017年1月6日 20:49 Qiita/Qiita:Team Support :

##- 返信の際は、この行より上にご記入ください -##

(Qiita/Qiita:Team Support)

1月6日 20:49 JST

mesakaさま、

こんにちはQiita運営スタッフです。

Qiitaのご利用及びアドベントカレンダー作成ありがとうございます

http://qiita.com/advent-calendar/2016/free_zankoku

こちらのアドベントカレンダー作成していただきましたが、作成フォーム記載の通り

Qiitaでのアドベントカレンダープログラミングに関連するもの限定しております

https://qiita.com/advent-calendar/2016/calendars/new

アドベントカレンダー投稿を精査させていただいた結果、

多くの投稿プログラミングに関連しないと考えられるため、削除させていただきます

よろしければ代わりにAdventarの利用をご検討ください。

http://www.adventar.org/

削除は2017年1月10日午前0時(日本時間)以降の実施を予定しています

アドベントカレンダー登録されたQiita上の記事が削除されることはありませんが、

利用規約にもとづいて記事個別に非公開にするなどの対応を取らせていただく場合があることをご了承ください。

なお、バックアップのため当アドベントカレンダー情報を本メール末尾に添付します。

以上、ご理解いただけますと幸いです。

今後ともQiitaをよろしくお願いします。

////////////////////////////////////////////////////////////

タイトルフリーランス残酷物語

URLhttp://qiita.com/advent-calendar/2016/free_zankoku

概要

フリーランスで良い面ばかり宣伝されていますが、悪い面、ひどい目にあったことを匿名っぽく書いて、心の傷をなめ合いませんか?

プログラミングシステムだけ知っていても、エンジニアとして生きていけないと思うんだな。本来ならば会社飲み会で先輩から教えて貰うことを、このカレンダーでは、おっさん淡々と語ります技術的な話も書くかも知れないし、エンジニアとして生きて行くために必要知識を、若いエンジニアに知っていて貰いたいというお節介カレンダーです。

どうしても削除したいらしい、私のadventカレンダーを。

しつこい対応と、大人気ない対応で困っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん