「縁故」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 縁故とは

2022-11-15

最短で辞めればよかったという後悔

本当は10末で辞める予定でした。次決まったので。

やりかけで剝がされた(案件がぽしゃったのではなく、別の若人と入れ替え)と思ったらクソみたいな案件に突っ込まれて。

入った直後に次が決まり、辞めます、と。ちょっと待て、と。あと年内、いや1か月居てくれ、と。

遠いながら縁故ぎみで、次行ったらもしかすると発注する可能性が無くもなく、ゴタゴタするのも性格上苦手なので。

先方に平謝り。快諾いただき12月入社(も中途半端な気もするが)に変更。11末まで居ることに。

辞めると分かったせいなのか、いやがらせ的に担当部分が増える。

納品は桜咲くころと聞いている。大丈夫だろうか?

と、有給消化は難しそうだな、と。10日弱。

なんか、味噌ラーメン頼んだのに塩来ちゃったけど言い出せない、そんな弱い心を何とかしたい。

2022-11-09

田舎に転勤して、地味に一番終わってるなと感じたのは選挙

コロナ前、某東北地方支店に転勤していた時期があった。まぁ田舎田舎だったがそれは想定内コロナ前だったしレジャーも伸び伸びやれたので良い経験だった。仕事はつまらなかったが…

もちろん生活面では色々と不便や都市部とのギャップを感じることはあったが、地味に個人的に一番終わってるなと感じたのが選挙

衆・参ともに自民のオジサン達が連続何期当選とかでド本命知事町長県議員も町議員もぜーんぶ連続何期のド安定ばっかり(全部自民ではなく一部野党はいたが、その人もめちゃくちゃ強くて連戦連勝)。

冗談抜きで投票しようがしまいが選挙結果には一ミリも変化がない選挙しかなかった。

私は一応毎回真面目に投票していたが、正直時間無駄だと感じていたのは事実

余所者だったか縁故地盤があっての議席だったのかもしれないが、そんなもん知る由もない。

転勤前は関東の某市に住んでいたのだが、その時は良くも悪くも選挙面白く、市議会でも時々番狂わせ自民のお爺ちゃんが謎の共産バサンに撃墜されたりしていて選挙速報を見てても面白かった。

職場でも選挙話題で盛り上がることがあった。(党派性剥き出しのギスギスした雰囲気ではなく、あくま選挙行った?とかい世間話程度だったが)

東北田舎では選挙のせの字も全然でない。選挙あったのかも分からんくらい誰も話題にしない。実際投票率も相当低かった。

そもそも選挙期間からしてしょぼくれてる。2個隣の大きな市には東京から政治家応援演説に来るが、こっちの町には誰も来ない。立候補者もどこにいるんだか分からんくらいしか回ってない。

県議会や町議会なんて初めから結果分かってるし負ける方はまともに活動してなかったんじゃないか

こりゃあ田舎ますます寂れるなと感じた。政治家からして盛り上げようとしてないしね。

2022-09-24

元首相・東京五輪組織委員長・・・早大出の政治家縁故爆弾森喜朗

証取等委の委員長・・・早大出の検事東芝粉飾お目こぼし佐渡賢一)

防衛監察・・・早大出の検事自衛隊PKO日報隠し、北村道夫)

日弁連の綱審委委員長・・・早大憲法教授懲戒率5%、戸波江二)

 

森喜朗裏口入学させた早稲田は、お礼に官僚ポストと不起訴利権を得た

医学部がないのは恐ろしくて誰も雇わないからだろ

2022-08-12

anond:20220812204951

いろいろ見てきたけど、飲み会で脱ぐ奴が一番クソだと思う(複数名いた)

つとめてドライ対処してきたが、「酒の席のことだし本人も反省しているので・・・」とかで殺しきれなかった奴もいる

なんか縁故とかあったんだと思うが、俺の力ではどうにもならんかった

2022-07-18

anond:20220718075724

個人的には保守派個人尊厳より家族の絆を重視する価値観はうざーと思うけど、

たとえば選択夫婦別姓賛成同性婚も反対する理由はないと思っているし、

それでも自分お金や家を貸したり仕事を任せたりその他何か重要契約をするのに、

他の条件が全く同じで二人いるうちどちらか一人しか選べないとなったら、独り者より家族がいる人を選ぶなあ。

保証人とか連帯保証人なんてつまり人質であり、縁故者を安全装置にする制度のものだしね

2022-06-23

anond:20220622031025

なんで疲れるまで婚活するのかよくわからん

30代前半の今結婚しなきゃいけない理由でもあんの?

子供がほしいとか色々あるのかもしれないけど、もし「今」じゃなくていいならこの先チャンスはいくらでもあるよ。

 

独身のままアラフォー差しかると「友だちや先輩後輩の紹介」でセッティングされるプチお見合いやら合コンやらがめちゃめちゃ増えます。その年令まで来ると男はわりと「まいっか、独りでも...」な境地に達してるけど、女子のほうはいよいよ焦ってる。

それに備えておけばいい。

「その年令まで独身だったってことは色々問題を抱えているのかも」みたいな人物は、自分の観察範囲だとまったくいなかった。たまたまご縁がなく気づいたらその歳だった普通の人、みたいな女性ばかりだったよ。

そりゃ中には婚活土俵に上がる前にまずキチッと自分を磨けよ、みたいなのもいたけど、どこの馬の骨ともわからないマッチングアプリに比べれば「まともな人」である確率が段違いに高い。企業の人事によくある紹介制度と同じ。縁故は信用できる。

 

んで、たぶん増田はここがネック。

友達:日頃から遊ぶような友達はいない

縁故紹介は「交際相手をどこからか見つけてきて紹介してくれるありがたい知り合い」の存在がめちゃめちゃ大きい。特に女友達存在がでかい高校クラスメートとか大学サークル同期とかでまだお相手が見つからないお友達に誰かいい人をあてがうネットワーク、みたいなのが彼らにはある。あの人にはこの人なんかどうかしら、と。そういうありがたい人は(数は少ないが)男にもいる。

 

交際相手と直接知り合えればそれに越したことはないが、紹介してくれる人々とつきあっておくのもそれなりに有効ということだ。つまり人脈だ。交友範囲を広げる。なければ作る。友達を作るなんて恋人を作るのに比べればずっと簡単なはずだ。

 

そして、「あいつなら紹介してもいいな」と思ってもらえる人物でいることも重要だ。

別にイケメンハイスペでなくてもいい。ていうかイケメンハイスペだったら勝手モテている。まともでさえあればそれでいい。きさくで思いやりがあり穏やかな好人物を演じろ。「あいつにいい嫁が来ないなんて世の中間違っとる!」と周囲に思わせろ。それに成功していれば、四十過ぎたらワンコソバみたいに独身女性を周りから紹介されるようになる。少なくとも俺はなった。

四十過ぎまで彼女いない歴=年齢だったが、ある時期から自分で狙って撃つ鉄砲よりも弾がどこかから飛んでくることのほうが増えた。「無料結婚相談所じゃん」と余裕ぶちこいてたら飛んできた弾のひとつ心臓に直撃して、今アツアツの大恋愛中だ。

 

正直すごい無茶を言っていると思うけど、ひとつ意見としてね。

2022-05-20

anond:20220519203059

地場産業の隠れ高収入はけっこういるよ。

ただ、大きい取引先なんかがこの先も続くとは限らないし、今後はジリ貧かもしれない、規模を増やせない、ポロポロと抜けていく人員が出ても、採用縁故で慎重にせざるをえない、今そこそこ困ってないけど将来は悲観的。けっこう精神的には来るものがある。まあ大手企業でもいまそんな感じのところも多いけど。

運よく潜り込めたらいいね

2022-04-21

読み終わった詩集と、非BL小説とか。

『あの人ひとりがこの世のすべてだった頃』(ナ・テジュ)

ナ・テジュとは。

 元小学校教師作家詩人詩集『花を見るように君を見る』が人気ドラマの中で使用されたり、BTSの誰だったか愛読書として紹介されたとかで大ヒット。現代若者に人気なので当人もお若いのかと思いきや、1945年まれである

増田感想

 普段、詩はあまり読まないのだが、何がきっかけか忘れたけど数年前に「韓国はいいぞ!」とネットで読んだことを思い出した、ちょうどその時にこの詩集が目に留まったので、読んでみた。

 前半は初々しい恋愛の歌が多く、青春ですなあ! って感じだが、しだいにああ人生! って感じの愁いのある詩が増えていく。一人の少年が成長し大人になっていくのを見守った気分。一番最初の「草花」なんてピュアほわほわしてるが、終盤の「冬の恋歌」なんてガッツリ大人の恋……だいぶ踏み込んでる感じの……。

 「道を掃きながら」「新しい道」は道がキーワードになっているからか道教とか儒教みがあり……日本にも渡来根付いている思想な訳だが、自分自身にはあまり馴染みがない。そのため、近くて遠い隣の国ではどのように受け止められてるんだろうなあ、と思いを馳せたりとか。詩以前に、韓国文化全体を私は何も知らないんだよなあ。

 日本の伝統的な詩である和歌のことだってよく知らないのに、韓国詩を読んで私はどこまで理解共感出来ているのだろうか。これを機にも少し韓国文化を知ろうと思った。

 「韓国はいいぞ!」とネットで読んだ時に、試しにネット上に載ってるハングルで書かれた詩(尹東柱だったかなあ)をぐーぐる翻訳にかけて音声で聴いてみたところ、まるで花びらや木葉螺旋を描いて舞い落ちるかのように韻を踏んでいたので、いいのかどうかは知らないがすごいなと思った。ナ・テジュの詩も韓国語で聴く日本語で読むのとはまた違った趣があるのだろうか?

 装幀も挿し絵も綺麗でかわいい自然を詠んだ歌が多いので、挿し絵も自然風景が多いのだが、時々街の風景画もある。韓国映画で見たことのある建物のあの感じ。飾り気がなくてちょっと陰と侘しさのある佇まいに異国を感じる。


『紺極まる』(長野まゆみ



あらすじ

 予備校講師川野は突然妻に三くだり半を突き付けられた。独り身となった川野は安い部屋をネットで探して仮契約し、前金も払い込んだ。ところが、荷物を持って新居に行ってみると、そこには先住者がいた。

 先住者である学生によれば、その部屋は彼の祖父の持ち物で縁故者にしかさないのだという。明らかに詐欺に遭った川野をにべもなく締め出そうとする学生・真木敦。意地になった川野は粘り倒して真木の部屋にルームシェアという体で居座った。

 しばらくしたら自分で新たに部屋を探して出て行く約束だったが、川野は意外と住み心地のいい真木の部屋に、ついずるずると長居をしてしまう。



増田感想

 同作者の短編集『鳩の栖』収録の『紺碧』『紺一点』の続編。『鳩の栖』を先月か先々月に読んだので手に取ってみたのだが、あれっ、こんな話だったっけ? 読んだ本の内容をすぐに忘れてしまう性分をまた発揮してしまたかと思ったが、主人公川野同居人・真木が『鳩の栖』ではまだ中学生だったのが、本作では高校卒業して浪人生になっていたので、キャラストーリー雰囲気が違って見えて混乱しただけのようだ。

 実際、今となっては『鳩の栖』の方はどんな話だったか忘れてしまったのだが……真木よりは真木の親友・浦里の方がメインだったような気がしたけど、違っただろうか。

 物語は新キャラであり主人公である川野視点で進んでいくのだけど、内容は真木観察日記みたいな感じ。真木が親友の浦里に片恋慕している様を温かく見守る的な。川野個人にも過去エピソードがあったりして一応個性があるのに、主人公にしては存在空気に近い。少年漫画にたまにいる、語り手ではあるが主人公ではないキャラみたいな。たとえば『シャーマンキング』のまん太くらいの存在感。

 途中から登場する真木の兄・真木寧のインパクトがすごい。真木寧イケメン描写がめちゃ詳細で納得感がありまくる。長野ワールドイケメンは、顔貌の良さ以上に肉体美や立ち居振る舞いの優雅さや無駄のなさで表される。凄すぎて川野存在感が一層霞んだ。そんな真木寧が、川野大人責任として弟・敦の相手をしてやれと迫る。現実にはないクレイジー価値観だ。

 普段は「外商御回し」と揶揄されるくそダサとっちゃん坊やスタイルを貫く真木が歳なりの服装をした途端、がっついてくる肉食系女子川野対話が、さもしくて印象に残った。耽美とさもしさの絶妙バランスがいい。

 同時収録の『五月の鯉』『此の花咲く哉』は真木と浦里の高校時代の話なので川野の出番0。ほんとうに、主人公の癖に川野って一体なんだったんだ……。真木寧の恋人行司文崇登場。真木寧のインパクトも凄かったけど行司文崇もだいぶパンチが利いたキャラだった。美味しいとこ総取りカップルおそるべし。

 まあなんだかんだ、真木と浦里がハッピーエンドっぽくてよかったです。




その他。

 『石橋防衛隊個人)』(ウノハナ)をpixivで試し読み。表紙がカッコいいが、絵柄が二十年前っぽい雰囲気だなあ。商業BLにはこういう懐かしい画風がいまでも普通に残っている。ストーリー面白そう。けど某大ネタならもっと筋肉盛った暑苦しい絵柄で見たい気もする。

 でも買って読みたい候補に入れておこう。と思ったが、今月末には推し雑誌Canna』が発売されるし、使えるお小遣いが限りあって新規開拓は無理そうなことに気づいた。かなしい!

 

2022-03-06

anond:20220305210349

招へい任期職員採用期間が厳密に定められているので長期雇用ができない。だから、表向きは公募実態縁故…というのはよくある話。

ていうか、公務員だと誰もが知ってる。

違法だったと思うけど、まかり通ってるよね。

2022-02-28

最近読んだ非BLBL

 心配事が重なると、ゲームをやるより何か読む方が捗るらしい。ここ数年で一番本を読んでいる気がする。


レモンタルト』(長野まゆみ




概要

 短編連作集。主人公の「私」は亡き姉の夫である義兄と三年ばかり一つ屋根の下で同居している。とはいえ住まい二世住宅のようなものなので、「私」と義兄にはそんなにまめな交流があるわけではない。

 義兄は育ちのよいイケメンだが、他人人間関係について古臭くてチープなドラマみたいなゲスの勘繰りをするのが好きという、変人な一面がある。そんな義兄を「私」は密かに好いているのだった。

 「私」はというと、亡父の縁故就職した大企業で、表向きには倉庫番のようないかにも縁故入社にお誂え向きなポジションにいる。が、裏では会社の重役達のおおっぴらには出来ないような類いの雑用を一手に引き受けている。たとえるなら映画プラダを着た悪魔』の主人公みたいな感じ。

 『レモンタルト』は、そんな「私」が日々の仕事に追われながら、たまに義兄にときめいたり助けられたりする物語。ちなみにエロはない。


増田感想

 私の中の長野まゆみブームは一体いつ終わるのか。まあ終わらなくても別にいいけれども。長野作品の中でも青年同士のBL作品はだいたいそうだと思うのだが、主人公の好きな相手のいい男ぶり描写が、とても細かい。そんな描写特に気に入ったのは、普段は冷たそうに見えるイケメンの義兄だが、眼鏡をかけると途端に人のよさが前面に出て、頼もしいお父さんみたいになる、というもの。それなんてファザコン殺し。

 基本的ちょっと変わった日常系なのだが、ほのぼのって感じではないかも。入れ子状になった謎やスリルの場面が面白かった。嘘に嘘を重ねて華麗に「私」の足もとを掬うエイプリルフールとか、現代常識では完全アウトなセクハラ面接の場面はすごいなと思う。『左近の桜』シリーズの何度目覚めても脱せられない悪夢しかも、本当に目覚めた時は身ぐるみ剥がされた状態で叢に放置されていがち)に通ずるものがある。

 「私」を陥れる罠はいつも巧妙なのに、「私」が義兄に思いがけずお近づきになれる展開になるところは、なぜか(あ、BLからか。)乱暴なまでに強引なとこが笑えるw

神様なんか信じない僕らのエデン(上)』(一ノ瀬ゆま



あらすじ

 星とか生き物とか科学が大好きな喬織人(たかい しきと)は、恵まれた家庭に生まれ育った、優等生。好きな言葉は「穏便」の彼は、学校では目立たないように気を付けている。

 そんな喬とは真逆陽キャ・西央凛々斗(にしお りりと)。喬はひっそりと西央に思いを寄せるのみだったが、ふとしたはずみに彼と接近し、不思議匂いを嗅ぎとったのだった。

 そして体育の授業中、不調を訴えた西央を喬は保健室に連れて行こうとするも、体育館倉庫に連れていって欲しいと西央は懇願する。様子のおかしい西央から発せられる匂いの奔流に呑まれた喬は、わけもわからぬまま西央とまぐわってしまい……。これは人類初のαとΩの誕生から七日間の物語(前編)


増田感想

 レーベルビーボーイコミックスデラックスで、しかBL情報サイト腐女子のお姐様がたが素晴らしいと絶賛している辺りでもうだいぶ怪しいのだが、ページをめくってみればやっぱり……盛り沢山すぎるエロシーン。うえっぷ、お腹一杯です、もう勘弁してください……って感じだが、敢えて「オメガバース作品を手にとったらこうなるのは当たり前だと思って諦めるしかないw

 胸焼けするほどのエロはおいといて、ストーリー全体に生命不思議に触れる喜びが満ちていて、けっこう好きだと思った。人類初のαとなってしまった喬が、戸惑いながらも自分や西央の身に起きたことを知ろうとし、西央の内面に触れ理解し助けようと奮闘するさまがいじらしい。

 お小遣い運用の都合で下巻はまだ買えていないのだけど、これはエロ過ぎること以外は名作だと思う、たぶん。


追記

 私が固定増田なら、出ていけとかTwitterでやれとかい増田もいつもくっついて来るから固定増田なんだよなぁ。

 私は毎回定時に投稿してる訳でもないのに、毎度よう見つけるよなって思う。

2022-02-08

オリンピック関係話題で「そもそも赤の他人スポーツするの見て応援するだとか一喜一憂する意味わからん自分関係ねーだろ」

みたいな趣意のブコメを時々みるのだが

そんなん言うたらマンガ読んで興奮するのとかどうなるのよ。

キャラたちは赤の他人どころかそもそも居ないんだぜ。

日本代表応援しないのは間違ってる」と言いたいのではない。

感情移入するのには縁故必要条件」が意味不明という話

2022-01-29

某国病院ITエンジニアから民間転職し、感じたこ

自分は以前に以下のエントリを書いた。


某国病院ITエンジニア職を辞めることにした」

https://anond.hatelabo.jp/20210228121158


あれから約1年。久々に見ると、それなりに反響があったようだ。


記載の通り、自分某国立と名の付く病院を辞め、現在民間企業情報システム部門エンジニア職だ。

したことは後悔していない。待遇収入も向上し、環境が良くなり、第一、今の職場は同僚が良い人だ。

上場企業であり、海外の売上が高く、企業名は誰でも知ってると思う。


公的機関での医療情報世界から飛び出て、客観的に前職を見つめることができる今、はやり前職は特殊(というか閉鎖的)だったと思わざるを得ない。


転職後、何が良くなったか

まず、モラルのない職員がいない。

前職で目を疑った出来事の1つが、アルバイト非常勤職員物理的・精神暴力を振るう医療情報技師いたことだ。

しかも、さらに上の管理職に露見しないような場所で行われていた。

上司に対する不満を、上には言えないものから立場の弱い職員もしくは請負業者にぶつけていたのだが、現在職場ではそのようなことは有り得ない。

現職は、ハラスメント対策には非常に厳しく、社員1人1人の意識もそう荒んではいない。


暴力行為なんて私は想像を絶するのだが、国の機関法人とは言え)で行われていることを目の当たりにしたのがショックだった。

自分に対する暴力ではなかったが、ショックを受けた。

請負業者社員が頻繁に退職する理由は、おそらく、これだった。

外部業者にも内部通報ができるのだが、制度を教えていなかったと思う。


民間の今の正社員責任は、それなりに重い。

というのも、某国病院にいた時、常勤職員であるというのに病院のことを何も知らない人が一定数いたからだ。

業務を切り分けているというより、そもそも責任を含めて時短勤務の非常勤職員(要はアルバイト)に丸投げする例は多々見た。

責任に応じた給料が支払われているという意味では今の職場ちゃんとしているし、逆に言えば、前職の某国病院はそうではなかった。


「流れない水は腐る」

縁故採用賛否両論がある方法で、招聘した人物にも責任が発生するから安心感があるという側面もあるが、反面、

機能しない人物だと後で判明した場合でも、責任問題にされることを恐れてか、仕事はアレでも評価はなぜか良好で管理職に順調に昇進させられるケースが発生する。

事実某国病院ではそういう人がいて、その人は周囲から管理職からも「何をしているのか分からない人」と言われ、すぐに終わりそうな単純作業を深夜まで必死に頑張っていたりしていた。

しかし、その人物任期常勤職員から管理職に昇進した。

縁故で呼んだ責任もあるだろうが、トップが実務を理解していないのも一因だ。

能力の有無ではなく、仲の良し悪しである


呼び入れた人物評価なのだから評価恣意的になるし、組織全体としてはガバナンスの欠如である

公募採用」では縁故禁止されているが、おそらく、どこの独法も似たり寄ったりだろう。


実務経験ゼロ、かつ業者に実務を丸投げする中途採用情報専門職が行う医療情報応用情報研究のくせに)の研究なんて、どれほど有益なのだろうか。


今の職場能力的に適正に評価された人物でないと昇進ができないから、まだ健全だ。

能力環境依存的なものであるにせよ、公正である


(かく言う自分某国病院へは縁故で入職したクチだけれど)


一定数いる傲慢意識人間

02/03追記


思い出しついでに、追記する。

国立と名の付く某病院職員のことを思い出すと、考え方というか意識公務員特有だった(みなし公務員ではあるが)。

何が特有かと言うと、端的に言えば傲慢意識だ。全員がそうではないが、民間の今では見ることはない気質だった。公的機関常勤職員というのが彼らの最大のステータスから


とにかく勉強偏重人間が多いから、細かいミスに気付くのは良いが、ある旧帝大卒の人なんてExcel設計書に余計な半角スペースを1つ見つけるだけで罵声を浴びせかける。そんな些細な粗探しをしても実務的な効用は一切ないのだが、その人物を満足させるためだけに時間を割く必要がある。ただ、IPA資格の高度を複数持っているし旧帝大卒だから管理職から評価は高かった。

医療安全講習は全職員が受講するが、「心理的安全性」に関する講習を聞いたであろう直後に非常勤職員罵声を浴びせかけるところを見たので、学歴があることはイコール知的とは限らないのだな、と思ったものだった。

その人が、自分が知ってる中では一番偉そうな態度の人だった。ただ、管理職に対しては素直で従順だった。縁故採用で入職した人物から評価が悪くなることもない。


相手常勤職員か、請負業者非常勤職員で態度を露骨に変える職員はそれなりにいた。

これもやはり現職とは違う。


指摘されていた増田について

既に書いたが、自分ではない。

けど、同じ業界にいて同じ境遇人物がいるというあたり、この業界の閉塞性、将来性の無さ、排他性、旧来型の権力構造…を感じた。

まともな職場もあるかもしれないけど、私が見た医療情報世界は腐っていた。



自由競争がない世界には発展がない。

既に権力を持った層にはいいだろうけど、何の将来性があるのか、分からん


腐った世界に、さようなら


バイバイ医療情報技師診療情報管理士、そして医療情報学会。

私は、医療情報技師資格を捨てるし、今後も寄与したくない。


お世話になった人はいるし、今でも恩を感じてはいる。


でも、私は医療情報技師医療情報学会が嫌いだ。

あの世界を捨てたことを今でも後悔はしていない。

しろ、すがすがしい気持ちを今でも感じている。


そして、周囲には、あの業界で見聞きしたことを、しっかりと伝えていくつもりだ。

2022-01-15

anond:20220115220040

募集ルートが良くないと思う。口コミで、やはり自社のエース級とか縁故、あとフェイスブックみたいなオッサンネットワーク一本釣りするしかないのでは?

あとはバイトインターンを増やして、居心地がいいからそのまま居続けるか作戦か。

リモート安易に増やすと後悔すると思う。

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 9/10

面接評価シートにはないポジティブチェックとネガティブチェックについて

今在籍している職員社会的属性査定状況の突き合わせをベースとして、入庁後に活躍できそうな要素、逆に活躍できない可能性がある要素について、各面接室のリーダーに共有していた。

また、受験者の内定受諾関係統計から、実際に内定を受けてくれる可能性についても情報を与えている。私がK市の職員台帳(驚くほど何でも載っている……)のエクセルを弄りまわして統計分析にかけた結果、導き出したものだ。

このチェックリストに該当すると、面接官の主観的要素において面接結果に作用することになる。その一部を示そう。□がポジティブで、■をネガティブとしている。()内は備考。

以下のリストには、面接試験最中情報を得にくいものもあるが、2次試験で配布する指定用紙に記入欄を設けることでほとんどカバーできる。

ポジティブチェックの例】

男性であり、結婚している(必ず優秀というわけではないが問題職員になりにくい)

10年以上続けている趣味特にスポーツ)がある(〃)

ひとつ組織で3年以上働いたことがある(入庁後に早期離職しない)

出身校(小中高)の2つ以上がK市内にある(地元への愛着がある)

ネガティブチェックの例】

女性子どもがいる(公務よりも子どもを優先する者が多い。入庁1年目での産休や育休など)

男性であり、30才以上で親と同居(子どものような性格や行動をする人間が多い)

■ 他市町や民間企業の残り玉がある(内定受諾率が有意に低い)

■ 入庁後にK市に住む意思や予定がない(〃)

※1…あくま面接官への情報提供である面接試験100%採点表に基づいて実施される。

※2…病気障害、家庭環境など、本人の生き方関係ない要素はどれだけ査定相関関係が強かろうが情報提供はしていない。一応付言しておく。



[追記コネ採用について]

第3章の終わりに、「とはいえ内定を取るための裏技もあるんでしょう!?」と気になっている読者に、何点かの特別事項を示して結びとする。いわゆるコネというやつだ。

ここでは、合法的コネ採用試験の前に自分アピールする方法)について2つの観点により説明する。非合法なやり方は示さない。

1.官公庁主催するイベントに参加する

 これが一番手っ取り早いうえに、やる気をアピールできる。ここでは、あなた学生もしくは若年層だとする。

 官公庁はあまりインターンシップをやらないし、やったとしても狭き門だ。しかし、一般向けのイベントであれば、ちょっとのやる気で意欲を示すことが可能だ。〇〇美術展や〇〇スポーツ大会、〇〇コンペなど、誰でもエントリーできる行事に参加してみるのだ。何年も参加していれば、幹部クラス職員に顔や名前を覚えてもらえる。

 ここでは3つ、前例を示す。

①.

K市の美術展で中学生の頃から入賞し、高校生の時には全国レベルの賞をもらった子がいた。その子面接官を務めたのは、当時の美術展の所管課において責任者を勤めていた人物だった。その子は3種類の面接試験を危うげなくパスし、内定を獲得した。面接官いわく、「エントリーシートを見た時点で入庁してほしい」と感じていたとのこと。

②.

成人式新成人代表で祝いの詞を述べた子。その子は、K市の広報誌の募集を読んで新成人代表への挑戦の意を表した。祝いの詞を自分で考え、成人式ステージで発表を行った。その子は、翌年採用試験を受けたが、残念ながら不合格だった。おそらくだが、祝いの詞の最後に、「将来はK市の職員になりたいです!」と言ってしまったため、自意識過剰であると捉えられた可能性がある。惜しいパターンだ。

③.

子ども議会で将来のK市についての政策提言をまとめた子。当時は中学3年生だった。それが大学卒業する段になって、K市へのUターン就職を決意し、採用試験を受けた。その子政策提言を発表した時に議場にいた職員らが、面接を受けた時には上級の職へと昇進していた。そのうち1人が、当日記の序盤で登場した副市長だった。その子は最終面接で最高の評点を与えられ、晴れて主席内定者となった。ただ残念なことに、その子内定を辞退した。その人に内定を出した時の副市長の嬉しそうな顔と、また反対に落胆した顔は今でも忘れられない。

2.親族地元関係者を利用する

 これが広義のコネだ。一般の人が想像やすい形だろう。人事への働きかけができる人間自分を推薦し、点数を底上げしてもらうのだ。これは、ある程度選ばれた人しか使うことができない。

 ところで、世間的には極端なイメージでもって、こうしたコネ縁故)が語られることが多い。まずは、昭和から平成初期までに行われていた伝統的なコネ採用について説明する。

(以下、説明

昭和時代にこうした採用が行われていたのは、公務業界人手不足だったからだ。K市の昭和60年頃の採用試験倍率は、2.5倍程度である。最低でも10倍はほしいところだ。あまりに倍率が低すぎてロクな人材がやってこない。そんな状況の中、冒頭で述べたA夫さんのような人が多く採用されていた。

当時の地方公務員特に市役所)は、『民間企業で稼ぐ力や意欲のない、覇気のない人間がなるもの』とされていた。今でこそ、上場企業の平均年収地方公共団体の平均年収という関係が成り立っているが、当時は上場企業の方が明らかに高かった。私の記憶では、当時は年収ベースで1~2割程度は上場企業が上回っていた。え、なに? 私の年齢? フミコフミオ氏と同じ年だ……。一応、家内もいる。社会福祉協議会に勤めていて、ひたむきな性格の優しい人だ。

話を戻そう。そんな状況だったので、昭和時代幹部職員は、役場内の優れた職員の子どもや、地元有力者の子弟や、町内会長の紹介など、使える手はすべて使って優秀な人材を確保しようとした。コネ採用は当時も違法行為だったけれども、時代が許していた。

それがバブル崩壊の数年後を機に、公務員人気が高まるにつれて違法行為様相が強くなった。コネ採用が判明した一部の自治体は、首長などの幹部職員引退検察起訴に追い込まれるようになった。K市においては、1995年頃を境として、それまでとは比べ物にならないレベル人材(一流大卒民間経験5年以上など)を採用できるようになった。

説明終わり)

 とあるAさんが、いま在住している自治体職員になりたくて、かつ上の条件を満たしている(親が優れた職員である地元有力者に知り合いがいるなど。以下まとめて『有力者』とする)のであれば、以下の手順を満たすことで、法を犯すことな自分アピールできる。

[ステップ1]

 Aさんが『有力者』に対し、自分を市の幹部に紹介してもらえないか尋ねてみる。

[ステップ2]

 Aさん側の『有力者』が、採用試験責任者(または特別職)と会談する。「あの人とこういう繋がりの〇〇さんという人が、今度採用試験を受けます」と連絡する。相手方は、「ほう、そうなんですね」と反応する。これでステップ2は終わりだ。

 ※これ以上は発言するべきではない。例えば選挙に出たい人がいたとして、告示期間前であれば、「〇〇選に出馬します!」と宣言するだけなら公職選挙法的にセーフとされているだろう。それに似ている。

[ステップ3]

 ここからは時と場合による。文書に残さない形で協議を重ねることもあるし、協議自体が行われないこともある。なんというか、こういう形の行為というのは「空気感である

 コネ採用を行ってはならない――という考えは、幹部職員特別職の間でも共通見解である。ここまでリスクとリターンが嚙み合わない行為はない。表沙汰になった時点で、どんなに偉い人間でも職を辞さねばならない。検察への起訴もセットだ。

 後は、Aさんが筆記試験足切りにならない程度の点数を取ればよい。採用試験責任者がAさんに配慮してかせずか、そういう結果になるように面接試験のセッティングを行う。以上だ。

[さら追記]

 身も蓋もないことを言う。地元有力者の子弟は、こんなことをしなくても普通に採用される。当人能力人格レベルが素で高いことが多いし、事前情報がなくてもわかるのだ。外見に、苗字出身地、その他履歴書の内容だけで「あの〇〇さんの子どもか血縁者だな」と。苗字が珍しいことが多い。

 市役所採用試験であれば、能力よりも人格や人柄を見る。私が面接官を行っていた〇年間において、最終合格者の筆記試験最低点は35/100だ。35点しか取れなくても、一次試験面接で5段階中の4がつけば無条件で二次試験に到達できる。理論上は0点でも通過可能だ。さすがに二次試験で落ちるだろうが……。少なくとも、K市の採用試験はそういうルール運用していた。

 ちなみに、35点の子は笑った顔が素敵だった。話し方はふんわりとしていて、それでいて長すぎず短すぎず、話の内容も伝わりやすかった。こちらの質問意図理解している。性格適性検査の結果も正直者と出ていた(あれは信用できる。統計学の力は偉大だ)。市長も、副市長も、かくいう私も、あの笑顔ノックアウトされてしまった口だ。今思い出してもあれはずるい。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220524

2021-11-02

上司自分に自信のない人でウザすぎる

主に加齢による衰え・学力判断能力の無さがコンプレックスと見られる

この点を自覚する場面があったり、顧客からイジられたりすると

仕事の打ち合わせで八つ当たりを始める

手始めに嫌いな部下を揚げ足取りで吊し上げて叱責した挙句「なんだその態度は?(黙って聞いてるだけ)」「俺が間違ってるというのか?どう思う?増田くん」「田中くんは?」「山田くんは?」と一人一人踏み絵をさせる

他の人は「いいえ間違ってないです(棒」と言えばすんなり許してもらってるが

自分はどちらかと言うと目をつけられている側で、他の人と同じように「僕も間違ってないと思います(棒」とやってしまうと

後で何故か「あの時増田が間違ってないと言ったのに間違っていた!お前のミスだ!」とか名指しで言われるので黙ってるしかない

縁故の奴なので本当貧乏くじ引いた

2021-10-28

anond:20211028192338

そもそも「実力」などというもの判断するということ自体が難しすぎて人類には無理。だったら縁故の方がなんぼか安心だわというだけ。

2021-10-20

縁故」っつーのは「カネ」なんかよりよっぽど汚い関係だと思うがなぁ。

Dappiと目される法人社長自民党関係者の親戚

これ生かせるかどうか微妙情報だよな

うまく自民党からの金の流れを掴めれば「自民党が金を払ってネット工作をさせていた、その相手縁故企業だった」と一段上のスキャンダルに発展できるけど

そこがうやむやになってしまうと「出勤して一日中ツイッターしてるダメ社長個人的思想」で片づけられてしま

2021-08-10

失点ゲーム想像した場合与党野党の失点はどのくらい?

※これはラディカルなキャンセルカルチャー(1回のミス永久追放的な考え)というよりも、失点を積み重ねて合計を競う、といった考えです。

はてなー諸君は、自民党野党各党が失点ゲームに参加した場合に、どんなスコアになる?

人によって失点の基準や配点が違うと思うけど、自民党ダントツマイナスを稼いでいると思う。

政権与党であれば、責任を負うので、失点する機会が圧倒的に増えるのは当然ではある。

そのあたりを踏まえても、汚職癒着改ざん私物化選挙違反縁故国会開かない、その指摘は当たらない、ご飯論法、水際ザル対策絶望的なリスクマネジメントリスクコミュニケーション、共助(笑)などなどの点で、失点だらけに見える。むしろ、失点を目指しているかのようにも見える。

政権与党野党の失点を比較するのはフェアではないかもしれないが、野党マイナスポイントを並べても自民党のぶっちぎりに追いつける気がしない。

2021-07-20

国立研究開発法人 国立循環器病研究センターでの記憶

自分
印象


追記


縁故採用のこと】

予想外に反応がきていたので


よく内部者が言うのは、国立機関なのにレベル低いよね、って言ってる。

でも、他の独法は知りませんよ。

2021-06-22

>「妻」の続き柄を「縁故者」に変更、要求は「違憲」 性別変更した女性、国提訴

特別縁故者のことかな

内縁の妻的な

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん