「安倍内閣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安倍内閣とは

2018-03-12

https://this.kiji.is/345792397018481761

これで安倍内閣吹っ飛ばなかったら嘘だろ。。。

圧力忖度の塊じゃん。

安倍内閣支持率100%だった

支持率48%だーって記事(‪http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180311-OYT1T50085.html?from=tw‬)読んでさ、うっそだろって思ってツイッターフォロワーアンケートで聞いてみたら「どちらかというと支持」が100%だった。ゲームやってる10〜30代の若者の男女でそれかよって思った。なんか政治やってるのバカらしく思えてくるわ。教育ってなんだったんだろ。救えねえ。国への愛想が尽きる、こっちも勝手私利私欲で遊ばせてもらいたくなるね。でも生き方を今更変えられるのかわからない。でも愛想が尽きた。どうしたらいい。

2018-03-11

森本文書財務省書き換えは大したもんじゃない

森本文書の書き換えはほんの微修正程度のもの文章全体の内容が変わるものではない

この程度の修正グダグダ言っていたら行政仕事は大きく滞ることになる

ただでさえお役所仕事と言われているのに、今後各省庁の業務は大きく滞ることになるだろう

かに行政文書の取り扱いは大事だが、それは様々な課題が山積している今の日本必要

行政スピード感犠牲にするというデメリットとの釣り合いが取れているといえるだろうか

当然今回の件で安倍政権迷惑をかけた財務省にはそれ相応の処罰必要だろう

しかしこんな些細な問題を取り上げて、さも重大な事件であるかのように印象操作をした朝日新聞

そして安倍内閣をつぶすためだけにそれに乗っかった野党議員の罪は財務省よりもはるかに重い


リカ捏造勢はこんぐらい気合の入った擁護してみろや

財務省が書き換え認めた程度でひけってんじゃねーぞ

情けねぇな

2018-03-08

anond:20180308192401

誤報なら朝日がつぶれるくらい深刻だと認識してるってことは、間違ってなかったら安倍内閣総辞職で当然っていう理解でいいんだろうか

2018-02-28

anond:20180228080832

経済的徴兵みたく、足下見て経営者の好き放題にやるんだろ。で

「多数の企業過去最高益!→安倍内閣サイコー経済政策大成功!」

しかし、もとは一般国民のカネだぜ。金持ちは余ったカネを使わず国民家計費を縮減。将来的には、さらに景気が萎む。ケチ企業なんぞ、赤字をむりくり作り出して法人税払わないんだから

2018-02-10

安倍内閣支持率 36・9% 下落 NNN世論調査

安倍内閣支持率 36・9% 下落 NNN世論調査

日本テレビ世論調査

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

   支持する 支持しない  わからない

今回 (1月) 36.9%  43.8%  19.2%

前回 (12月) 37.8%  45.3%  16.9%

前々回 (11月) 41.1%  41.4%  17.5%

支持しない理由は4割がアベ総理の人柄が信用できないからだった。

ま、政治をある程度理解してる人でアベを支持する理由は見当たらない。

もちろん差別主義者や旧日本軍による侵略戦争正当化している人は知らないが。

2017-11-28

日経2017年11月世論調査における忖度

日本経済新聞社2017年11月2回目の世論調査発表について、忖度があったのかなぁと考えていることがある。

今回の世論調査結果について、日経Web記事になっているのは下記の3つ。

野党支持率、立民が14% ほかは3%以下

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23917330W7A121C1PE8000

保育無償化高所得者負担を」57% 本社世論調査

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23916990W7A121C1MM8000

対中「譲歩なら改善急がず」53% 対北朝鮮制裁強化を」5割

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23917260W7A121C1PE8000

このうち、支持率に関する記述は一番上の記事で、立憲民主党フォーカスした内容となっている。この記事中に内閣支持率記載はない。さらに、森友・家計問題についてもどの記事中にも記載がない。

そこでどこに内閣支持率記載があるのかと探してみると、以下のページがあった。このページは「支持率を追う」という日経アーカイブWebへの誘導ページ(でいいのかな?)で、11月3日記事を27日に更新した形になっている。

内容は以下の通りで、支持率の増減については触れていない。不支持率の記載もない。

加計説明「納得できぬ」71%民進結集不要」61%

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23087370T01C17A1000000

安倍内閣支持率が52%となった。加計学園獣医学部新設の手続きをめぐる政府説明は「納得できない」が71%で、「納得できる」は19%。旧民進党勢力の再結集は「ひとつにまとまる必要はない」が61%だった。

記述はこれだけ。

ここからアーカイブ記事へ飛ぶと、最初の全面ポップアップ(って言うの?)にようやく記述存在した。

支持率を追う

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/

安倍内閣支持率が52%となった。第4次内閣発足を受けた11月初めの調査から2ポイント低下したものの5割を維持した。不支持率は39%と横ばい。学校法人加計学園」の獣医学部新設の手続きをめぐる政府説明について「納得できない」は71%を占め、「納得できる」の19%を大幅に上回った。政党支持率では自民党39%、立憲民主党14%。支持政党なしは30%。 衆院選を経て分裂した民進党勢力の再結集に関しては「ひとつにまとまる必要はない」が61%に達した。

上記記載は「開く」ボタンを押すと消える。

いつもならば、世論調査記事において内閣支持率の動静を伝えている日経新聞だが、今回に限ってどこにもその記述がない。さらに、加計学園問題について「納得できない」が71%を占めるという情報を、どの記事中にも記載していない。わざわざ見つけにくいアーカイブのへの誘導ページに書き、さら新規作成でなく更新で済ます。詳細はアクセスの少ないアーカイブWebに書き、さらに「開く」で消えるポップアップにの記述する。

内閣支持率はダウン、不支持率はアップ。今政権にとって最も大きなウィークポイントである森友家計問題については、実に7割が納得できないと答えている。新聞社から見れば、ニュースバリューの大きいこれらの情報について、自ら扱いを小さくするのは解せない。また、政権支持側から見れば、できればあまりおおっぴらにしたくない情報といえる。

これは忖度か、または何かしらの圧力があったのではないかと勘繰りたくなる。

2017-10-26

anond:20171026192414

そっかー。なるほどー。

なんか、安倍内閣と言うよりも、実務に目がいくのであれだけど。

菅(義偉)内閣って感じだよね...。

2017-10-24

若者保守化論の誤り。維新リベラル自民改革派認識、と世論調査

18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主高齢層支持多く:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/

日経記事話題になっていて思い出した選挙前のラジオですが、若者保守化論に関して是非とも紹介したい内容なので途中からですが文字に起こしました。

2017/9/12(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×北田暁大

https://youtu.be/l7_mlqvCB8s?t=15m11s

北田安倍内閣支持率東大生で高いっていう記事が流れてきて、実際そうなんですけど。上がってるんですよ昔より。東大生は強いものに巻かれるんだなって左派的な人から批判があったんだけど、同時に他の大学と比べてみて一般的にどうかっていうと若者全般がそうである。どっかの調査でもありましたけど若者自身保守化していると言えるのか、現状の閉塞感みたいなものに関して安倍さんの方を革新と見ている可能性がある」

宮崎読売新聞早稲田大学研究所と一緒にやった世論調査があって、50代まで(50代以上の意)は共産党革新リベラルだと評価するんだけど50代を境にして(下の世代は)一転して保守的だと共産党を。じゃあ(下の世代にとって)一体何がリベラルかって言うと維新が1番リベラル

北田「そうなんですよー」

宮崎維新イメージって50代を境にして(50代以上からは)保守だと見なされてしまうと。これが典型的に表れているようにリベラル保守っていう言い方っていうのが世代で違っている。特に50代を境にして全然違っているということになるんですね」

北田「50代までは恐らく冷戦までは通用したような右左とかタカ派ハト派論理政党名と繋ぎ止めているんですけど、40代から怪しくなり始めてもう20代30代になると大きく変わってきてしまっている。この状況を踏まえないと従来型の左右というかリベラル保守という分け方もそろそろ賞味期限というか少し組み替えないといけないんじゃないかと思うんですが、少なくとも左右の対立項が大きくイメージが変わってるのは確かなんですよね」

宮崎「うん」

北田宮崎さんがおっしゃって頂いたやつは今の中央公論の最新号で高知大学遠藤先生たちによる『世論調査にみる世代間断絶』っていうのがあるんですけど、今みたいなお話がでています。19歳から29歳は日本維新の会を1番リベラルだと思っていると。先行世代からはなかなか不思議な構図に見える。そのあとも面白い研究をされていて本来であれば社会学者がちゃんとやるべきことなんですが、安全保障社会的平等ジェンダー質問項目を元にどういう軸が区別指標になっているか子分析っていう手法でやってるんですけど、そこに3つ出てて安全保障の軸、社会的価値観女性社会進出差別)、第3に税金負担の軽減とか自国利益の強調とか経済的な側面というか自国のあり方のような・・・

宮崎はい

北田「この3つの軸を出されて研究されているんですが、これが綺麗に当てはまらないんですよね。民進党なら民進党とか自民党なら自民党とかパッケージ対応してなくて。経済とか社会的なところで凄く我々から見ればリベラルな態度をとっている若者が、安全保障では我々から見るとタカ派的なことを言っている。どちらも共通してたぶん現状を変えていくというような意識では一貫しているんだと思うんですね。これ分析する側が旧来型の軸に頼っているようではおそらく民意をつかめないのではないか

宮崎遠藤さんが取り上げているかからないけれど、同じ調査の中で50代以下の人政党イメージについて改革積極的消極的か問うているわけよ。1番改革積極的だと評価されたのがなんと自民党。次が維新。あとの政党っていうのは改革に対して消極的であるという評価。つまり私より下の世代、50代より下の人たちが何に着目してリベラル保守と言ってるかというと経済体制改革っていうのが積極的かどうかが鍵になっていると思うのよ。それがなぜそうなるのかというと、20年も続いたデフレ。先輩たちが就職難で就職氷河期で喘いできたのを見てやっと自民党が変えてくれたという実感に根ざしたものではないかという気がするんですけどね。どうですか」

北田「間違いないと思います民主党岡田代表だった時代リベラル懇話会という形で・・・

宮崎代表でいらっしゃる。今でもこれは続いてるんですよね」

北田「今でもです。勉強会みたいなものを何度かやらせて頂いたんですが、その時に簡単世論調査をしても安保法制で盛り上がる前くらいか分析してても民意は明らかに経済を重視していて、政党支持率経済政策の推進というのは関係が強いんですよね。一貫してそうなのに何で今ここでアベノミクスを超えるアベノミクスをやるって言わないの?っていう」

宮崎アベノミクス内部で考えても消費増税マイナスだったし2013年以降は第2の矢っていうのはちゃんとやってないわけ。GDP比で財政を考えても明らかに緊縮財政になってる。ここを突いてこんなんじゃ駄目だって言うのこそがリベラルだろって私はずーっと言っていて。リベラル懇話会経済政策提言の中にもそのことが書かれているのに何でリベラルはこれを受け入れないの?」

北田「そこが本当に私も分からないというか。安倍政権パッケージングとか安保法制とか・・・

宮崎「そういうのを全部評価するとかまったくなくて、少なくとも第1の矢と第2の矢を評価して第3の矢に成長戦略ではなくて再分配政策もっと多様化政策を持ってくるべきだ」

北田アベノミクスを超える財政出動をするぞっていうような、金融緩和についてはあるジゲン次元?)を設けて消費税についても上げるなんて問答無用な話でそういうジゲン次元?)をつけて考えていく。再分配の仕方を再考していくっていうのがイギリスでいうとねコービンとか、ポデモスとか世界標準的な左派普通になってるハズなんですよ」

宮崎「金の問題重要なんだけどそれは単純に金の問題じゃなくて、そうやって人々の所得が増えていくことによって貧困率だって下がっていくし人間生き方多様性可能性、ケイパビリティアプローチですよ。アマルティア・センが言う。それを増やしていくことがリベラル理念に適っているんだっていう。何でコレが日本では通用しないの」

北田「それを私も聞きたいっていう。あまりにも安倍さんとの対抗軸を立てたいっていうのか強いのか、民進党DNAの中に刻み込まれているのかどうか知りませんけど、少なくともやるべきことというのは緊縮の話ではないし、アベノミクス批判ではないハズですよね。政治家だけだったら敵味方の論理で話が分からないでもないんですが、論壇とかに出てるような左派とかリベラルっていう人たちが経済っていう問題を軽く見ている感じというか、経済問題をを考えなくても他の部分こそが大切なんだっていう。もちろん大切なんですけど、経済問題宮崎さんがおっしゃったように人々の可能性とか潜在能力みたいなもの平等を図っていく上で重要な要素であることは間違いない」

宮崎あなたがね『現代ニッポン論壇事情』の緒言の部分で言ってることがさ、経世済民思想にして卑しい事柄でも何でもなく自由権社会権という基本的人権に関わる重要社会的行為なのだと。これは本当にリベラルと自認していらっしゃる政治家言論人に拳拳服膺してもらいたい」

アナウンサーリベラルの偉い学者さんとかそういう方々は武士は食わねど高楊枝じゃないですけど・・・

宮崎「食えてるんですよ。あの世代の人たちは食えちゃってるんだよ。豊かさは限界だろうとかさ」

アナウンサー清貧思想とか」

宮崎「そう清貧思想とか。若いやつは公徳心ねえなぁとかさ」

アナウンサー江戸時代に戻れとか」

宮崎「そう江戸時代に戻れとかさ。ほんっとに無責任なこと方言するわけ」

北田「でも若い人は絶望してなくて経済指標がよくなったら嬉しいし雇用状況が良くなれば満足度があがっていっていて、それなりに彼らなりに合理的に見ているわけですよ。成熟してこんな成長いらないとか思ってるのは正直な話、若者じゃないんですよね」

宮崎「50代よりも上。だから俺の世代よりも上の人達ですよ」

アナウンサー「逃げ切っちゃえる人達

北田バブルでおいしい思いをしてバブルへの絶望みたいのが過度な形で出てるような気はしますけどね」

宮崎「それもあるでしょうね。でも彼らはバブル受益者だったわけじゃん」

北田「そうそ受益者で、だからこそ割れた時の記憶が強烈なんでしょうけど、だけど、それを20年間散々下の世代が味わってきたわけだから逃げ切りは私は許されないと思います。それと団塊の中でも逃げ切れるの一部ですよ。だから社会保障問題重要になってきて財源論だって色んなところで議論が出てるわけ。逃げ切れる成熟しましょうなんていうことは正直申し訳ないけども呑気な話だと僕は思います

宮崎「高度成長しろなんて一言も言ってないし不可能

北田「だーれも言ってない」

宮崎「でも2~3%のパイを増やす政策を取らなければだんだん縮小均衡になって1番割を食うのは若い世代弱者。この人達ですよ」

北田「だから僕は成熟社会論というのは冷たい冷徹思考だと思いますよ」

宮崎「でもこれがイギリスのギデンズが唱えた第3の道とかさ・・・

北田あんなの新自由主義ですよ」

宮崎「だから左派版、新自由主義でしょ。そういうのと一緒に上の世代の人たちの・・・固有名上げるなら民進党前原さんの頭にね固着しちゃってるんだよ」

北田前原さん聞いてるなら経済だけどうにか考え直して頂けないでしょうかっていう気持ちが。僕は枝野さんに心配していたんですが、枝野さんがこういうこと言うんだってブレイディみかこさんと松尾匡さんと対談している時にニュースが入ってきて、枝野さんがこんなこと言っている!って衝撃を受けて」

宮崎賃金を上げるために赤字国債発行するとかさ、ここでは私は枝野支持です」

北田「僕もびっくりしましたよ。それが一番求められていることであり、簡単思考で言うと経済椅子の数が決まったゲームと考えずに成長していくことによって維持できるっていう、そういうシステムだってことを考えないと公正性とか格差問題も広がっていくだけと思いますね。だからこれはリベラルというよりソーシャルと言った方がいいかもしれませんね。ヨーロッパ型のソーシャル

宮崎ソーシャルって話をすると、もう少し先の話。フォワード・ルッキングしないといけないと思うので言うと、井上智洋って知ってる?マクロ経済学者。汎用AIが開発されて簡単に言うと色んな産業分野に汎用AIと汎用ロボットが広がっていって失業がどんどん増えていくと。そのとき何が必要かというと、経済構造っていうのは消費の部分がなければ成り立たないでしょう。消費っていうもの担保するためには所得を与えないといけない。でも失業してしまったりどんどん賃金が下がっていけば当然消費も縮退していくわけ。それを補填するためにベーシックインカム必要だと。汎用AIができるかは別にして産業部門で色々使われることによって人減らしがどんどん起こっていくということはほぼ間違いないですよ。その時にどう対処すべきかっていうことを、今この経済政策で、生物学の前適応じゃないけどもやってるような気がするの。今の長期停滞に対処するのならその政策の延長線上でその状況にも対処できる。その観点から言うと消費税って駄目だと思うんだけどな」

北田「だめだめだめだめだめだめ。少なくとも今は駄目で、経済社会の中でどう位置づけるのかっていうのを考えないといけなくて。公正かどうかっていう比較分析社会学は得意なんですけど、財源どこかとか国債どうする金融政策どうとかそこがないんですよね。不平等を見つけるのは上手いんだけど、それをどうやったら直せるかって言うと財政を均衡させるしかないって話になっちゃう」

宮崎経済学者連携して・・・

北田「そう、やるべきだと思いますよ」

宮崎「だからリベラル懇話会北田さんの試みというのは本当に重要な試みだと思っております

2017-10-16

歯ぎしりをしながら民進党民主党)に投票してきた

区役所印鑑証明申請をする流れで全休が取れたので、今回の衆議院選挙について思うところを書く。

当方電機連合に加盟する労組組合員であるが、これまでの選挙では民進党民主党)に投票してきた。

理由単純明快で、電機連合から組織議員擁立している為である

参議院石上としおさん、矢田わか子さんは正に組織議員として立候補し、比例で当選された方。

こういった方が、組合員の声を政治に届けるという仕組みは、非常に分かり易い。

翻って、今回の衆議院選挙では、応援しようにも民進党希望・立憲民主無所属バラバラとなり、

組織議員平野博文さんは無所属近畿新人浅野さとしさんは希望の党茨城・・・

神奈川在住の当方には、電機連合の声を届ける先が不透明な状況であり、義理を果たす必要はないという

観点から自民党投票しようかと考えている。

そもそも電機連合組合員内で、民進党民主党)の評判は良いものではない。

周知のとおり、リーマンショック後、国内の電機メーカー特に軽電)は軒並み業績を悪化させ、

リストラを余儀なくされた。

当方の周りでも、この時期に希望退職という名の下に会社を去った方が多くいた。

そんな中、当時政権を取っていた我らが民主党は何をやっていたかと言うと、

せっせと、日本製造業フラグシップでもあったスパコン事業なんかを仕分けしていたのである

働く者の味方であるはずの民主党が、である絶望しかない。

さら東日本大震災を経て、低迷が続く当社からも、同期の面々は次々と転職していった。

そして、2012年第二次安倍内閣発足後、景況は明らかに好転した。

特に円安の進展で好業績を連発した自動車業界に引きずられて電機メーカーにもその恩恵

回ってきたのである

仕事は増え、給与ボーナスも上昇し、完全に以前の低迷から脱却していた。

正直、アベノミクスの3本の矢は、金融緩和の1本しか刺さっていないと思っている。

からこそ、なぜ民主党政権時代に思い切った金融緩和が出来なかったのか、理解に苦しむ。

こういった事情もあって、当方労組の絡みで民進党民主党)に投票はしても、

安倍内閣経済政策への評価を踏まえ、自民党投票しない理由はない。

しろ電機連合構成労組だという義理民進党民主党)に投票していた時も、

実際は会社を去った同僚や、希望退職を請けた上司のことを思い浮かべ、投票をしてきた。

All for allを掲げた前原さん、過去政権運営の失敗を超えて立ち上がった枝野さん、

それぞれ信念を持って、動かれた点には敬意を表したい。

しかし、私のような電機メーカーの1組合員から見たときに、あのリーマンショック後の

トラウマが蘇り、手放しで応援することなどできない事は、よくよく肝に命じていただきたい。

歯ぎしりをしながら投票しているのだと、認識して頂きたい。

それでも今後、仮に電機連合公式支援を決めた際には、その政党立候補者応援し続けるだろう。

我々の声を届けられるのは彼らなのだから

2017-10-13

立憲民主党金融政策

衆議院選の投票先は積極的財政政策と金融緩和の継続をしてくれそうな政党に入れたい。

消費税増税は2年後はまだ早いので延期してくれるところがいい。

その点で自民党ダメだ。

安倍総理は延期に含みを持たせているけど、はっきり増税すると言って選挙戦っているから延期は難しいだろう。

そこで立憲民主党だ。

公約消費税増税延期を言っているし、枝野代表民進党代表選金融緩和継続を明言していた。

ただ気になるのが、公約金融政策に触れていない。

さら枝野代表トップダウンではなくボトムアップリーダーシップを目指すと言った。

これは立憲民主党内で金融引き締めが多勢になればそれに従うということではないだろうか。

というわけで立憲民主党主要メンバー金融政策に対する姿勢過去発言から検証する。

代表代行 長妻昭

 「過度な金融緩和カンフル剤を打ち続ける、なかなか効果が出ない、格差がどんどん拡大をする、それがかえって経済成長にもマイナスにもなっている」

 https://www.minshin.or.jp/article/108841

 「金融緩和によるデフレ脱却については民主党安倍内閣立場が同じです。ただ、それがバブルを生んではいけない。」

 http://net.keizaikai.co.jp/archives/17524

副代表 近藤昭一

 「現在日本は、弱肉強食である米国流の金融経済政策原理に基づいているばかりか、実態を伴わないマネーゲーム様相を呈しており、いろいろな所で綻びが出ています

 「日銀国債を購入する一方で、年金基金などがその分を国内外株式することになり、一連の株価急騰が実現していますが、これは「中央銀行による国債購入」と「年金運用リスク拡大」の二点で「禁じ手」なのです」

 「金融緩和によって株価が上がる一方で、実体経済は先細っています

 https://www.kon-chan.org/policy/kakuron2.html

副代表 佐々木隆博

 「大胆な金融政策】は年金運用機構GPIF)の運用見直し株式投資50%まで増大させ“株高”を誘導し、減額した国債日銀が買え支えて“円安”を誘導するという綱渡りはかろうじてトランプ景気刺激策に支えられているが、極めて不安定カラクリである。」

 http://www.sasaki-takahiro.jp/?p=2657

幹事長 福山哲郎

 「金融による財政ファイナンス官製相場から脱却します。」

 http://www.fukuyama.gr.jp/policy/

 「米国金融緩和を終了する中での今般の追加緩和はかなり強いカンフル剤であり、「異次元金融緩和」の出口を不透明ものとし、急激な円安や輸入物価の上昇に伴い中小企業家計生活者を苦しめることになります

 http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2014/11/04/11638/

 「金融緩和だけではダメだ、ということは共有化されたようです」

 http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2016/05/27/14944/

政務調査会長 辻元清美 

 「アベノミクス金融緩和政策は破たん寸前、マイナス金利という断末魔のような政策を打ち出してきました」

 http://blogos.com/article/159356/

長妻氏、福山氏は金融緩和理解はあるけど副作用が強く出ているというスタンスかな。

近藤氏、佐々木氏、辻元氏は金融緩和への理解はなさそう。

上記発言をみると、ダメそうだ。

立憲民主党金融政策は引き締め方向に向かうのではと予想する。

安倍総理消費税増税を再々延期してくれることを期待するか

枝野代表金融緩和継続を党の方針に入れることを期待するか

どっちに期待すべきか…

2017-10-08

https://anond.hatelabo.jp/20171008201026

公約とかマニフェストかにこだわってる人が多いけど、それは場合によってはかなり危険なんであまり強制的に考えない方がよいと言いたい。

というのもかつて渡辺喜美第一安倍内閣大臣職にあったときに、選挙ときには全く存在感がなかったのに「みんなの党公約では~」みたいな公約実行の論拠にしてたから。

政治家の都合で連立とか党外入閣とかもある時代なんで、あんまり公約守れ」を強く言い過ぎると逆手にとって変な政策やる論拠にされるぞ。

2017-09-22

原発反対、戦争法案反対など政府の意に添わない事を言うと在日認定

などと政府の意の沿わないことを言うとすぐに在日認定されるこのご時世。

Twitterではネトウヨヘイト発言は全て許されるのに、リベラル側の発言はどこからともなく過去失言に対する一斉通報で凍結される。

もう安倍内閣安倍様、菅様の思うようにしかならないのかな。

自民党NSCだか、日本会議だか知らないが、政府の意に添わない発言は出来なくなった。

増田最後の砦だと思ってる。

2017-09-16

次期総理河野太郎

反主流で人気あったのに安倍内閣入りで手のひらを返され

大学教育で色々がんばってたけど結局緊縮派と発覚して手のひらを返され

外交関係で株を上げてるところだけど

この人の凄いのは以前なら対立してたであろう人たちからも一目置かれて支持を得てるところ

それが一瞬だけだとしても、例えば選挙の時だけでも支持されれば後は何でも問題ないわけで

誠実さより誠実さをアピールするのが上手いんだろうし政治家としての能力は高そう

もうちょい知名度上がれば次の総理けんじゃねーの

2017-09-07

安倍首相不倫疑惑発覚!

これで安倍内閣総辞職安倍首相も当然議員辞職

これ以上は詳しく書けないので、あとは文春さん宜しく!



安倍の人たちは、どうせ正攻法でいってもうまくいかないんだから、これぐらいでっちあげたらどうかな。

2017-09-01

低能連呼マンの人が「低能ネトウヨ」と争ってることなんて少なくない?

擬似科学とか福島関連では出てくるけど、自民党とか安倍内閣とかの話題に絡んでるのは見たこと無い。

2017-08-26

https://anond.hatelabo.jp/20170826193821

安倍内閣による情報操作匂いがプンプンするねえ

どういうトリックを使ってこの数字を強引に誘導したのか

ちょっと怖すぎる結果だねえ

国を挙げての陰謀匂い

2017-08-08

https://anond.hatelabo.jp/20170808155033

結論からいうと左派右派の自浄作用のためにも必要なんだよ

政治的協力=腐敗ってのはどんな国どんな人種でも共通してるから対立自体は大いに結構

ただそこに朝鮮内政干渉

健全自民党合併連立政権

アメリカコントロールという

全然シンプルでないめちゃくちゃな状態日本の政治

それでシンプルにしようとしたのが安倍政治でそれを支持したのが安倍内閣支持者

反動がきて支持したのを忘れてまた自浄作用を求め出したのが群衆で使った駒が都民

民心代表する左派はもう内政干渉を表に出すと選んでくれないと分かったので方針転換を探ってる時期

なぜなら右派が一番嫌うのが内政干渉

(当たり前だけど自国民の不利を好く多数派がいるはずがない)

内政干渉問題さえクリアしてれば反政府批判自体否定ばかりではない

都民フはそのもろもろの条件をクリアしてたから大勝利した

民心はそれに習いたいんじゃないの

共産党あh相変わらず

じゃあアメリカ内政干渉はいいのかって話だけど

ロスチャイルドの手ごまアメリカに逆らうってことは地球支配構造に逆らうってことだから不満はあっても従うしかない

2017-07-29

民進党さら自民党応援している

安倍内閣最大の功労者だった蓮舫が交代になって、これからは多少なりとも自民党ピンチになるのかと思ったらそうではなかった。

次の代表戦、出てくるのが結局以前に蓮舫よりもショボくて代表になれなかったメンツとか、もう、、

誰もがうっすらと感じていたように、民進党のもの安倍内閣大好きサポーターだという事がよくわかった。

はいつまで選挙自民党に票を入れなければならないんだろう。

2017-07-28

安倍内閣支持率低下

なんか予定外のとんでもないことだって扱ってる人が一定数いるけど

安倍支持者なんて、自民党支持から仕方なくだの、ある制作ひとつけが自分に都合がいいから仕方なくだの、

消極的支持」がやたら多いってのはわかりきってたことだと思うんだが。

いい悪いは別として、そういう支持の仕方をしてる人達が、強固に支持あるいは反対している人達からしたら

信じられないようなしょうもないことで手のひらを返すかもしれないってのはそんなにおかしことなのか?

特に日本場合自民党内の派閥ウンタラ自民党も支持者も一枚岩じゃないし、

自民党の強固な支持者」だったとしても、なんか気に食わない事があればこの「内閣は」いや次!って言い出す人も一定数出るだろうに。

反自民からみれば、当然昔から失点ばかりしているように見えても、自民支持者からしたら大違いな失点を

今回やらかしたって考えることは出来ないのか?

そのあたりがよくわからない。

2017-07-27

https://anond.hatelabo.jp/20170715092225

妊娠した女性に対して、負担を求められる側が一言も不平を漏らしてはならず、不平の念すら持ってはいけない、みたいな風潮になっているから、

それに対して違和感を持つのはよく理解できる。

あと、「男性議員病気になっても文句を言われないのにどうして女性けがー」みたいな意見が良く出てるけど、

第一安倍内閣安倍首相病気解散になった時、福島瑞穂氏をはじめ、猛烈に叩いていたからそれは明らかに嘘だと思う。

病気で職を離れる男性女性以上に叩かれてるよ。

2017-07-24

安倍内閣支持率が一番低いところで20パーセント台になったけど、支持率が低いからって言って内閣改造しなきゃいけない理由もないし辞任する必要もないんだよね。ただの新聞社放送局調査だし。なんかすごい虚しいよ〜。辞めてほしいのに。

でも安倍総理に対しては不支持だけど、じゃあもし今解散総選挙になったらどこ入れる?って聞かれたら自民党に入れるか選挙に行かないかくらいだと思う。

少なくとも蓮舫さんが代表してるうちは民進党に入れない。蓮舫さんが嫌ならじゃあ誰がいいの?って思って民進党メンバー見たら誰も信頼出来そうな人がいなかった。

じゃあ自民党安倍さんじゃなかったら誰がいいのかと思って考えてみたけど誰も良い人が特に思いつかなかったので結局私って何も考えられない馬鹿なんだなって実感した。

理想をいうならすっごい優秀なAI政治してほしい。

そんなことしか思いつかないしもう政治のことを考えるのはやめて今日のお昼ご飯のことを考えようと思う。

2017-07-16

ポスト安倍

さぁさ内閣支持率低下時名物ポスト安倍予想はっじまっるよ~。



稲田朋美安倍首相お気に入り日本会議系の姫としてもてはやされるも失言&火消し失敗からの壊れたレコード状態能力不足を露呈し自滅リタイア。ただでさえご贔屓スピード出世で周囲の嫉妬も買ってたのに、現在では都議選惨敗主犯格扱いに。この状況ではもはや自民党内での再起は不可能ではないか

石破茂安倍内閣後の政権譲渡を狙って大人しくしていたのだろうが、都知事選以降安倍内閣支持率低下すると途端に露出が多くなってきた。批判は大いに結構ですが相手が弱りだしてからイキりだすのはどうなん。総裁選政権譲渡理由撤退したらしいけど、このまま永遠総理候補で終わるルートが濃厚になってきた。

岸田文雄能力はあるが影が薄い。総理狙う気あるのか。というのが定評だったが、安倍内閣から禅譲を狙いつつ支持率下がればこのまましれっと沈みゆく船から脱出するあたり、結構強かに狙ってる感じはする。抜けても世間は気づかないというかいたことも言われないと分からなさそう。ここにきて影の薄さが功を奏すか。

麻生太郎最近派閥も拡大して自民党の主導権を握ろうとする動きが顕著。安倍が二回やったなら俺だって二回やりたい。と思ってるのかあるいはキングメーカーなのか。ただ、この人にもう一回首相をやってもらいたいと思ってる自民党の人ってそんなにいない気もする。安倍(→福田)→麻生の流れって自民的には縁起悪いし。

小池百合子都知事になったし少なくともポスト安倍は狙えないだろう。そもそも今の劇場型では国政に復帰するより先に(河村名古屋市長橋下徹大阪市長みたいに)悪役の在庫が切れそう。それでも東京だけなら安泰だろうし都知事やってやっていた方が本人「は」幸せかも分からん

菅義偉安倍内閣と共に歩み、どんなに辛い時でも内閣首相かばい続けたミスター安倍政権支持率好調時での禅譲なら目はあっただろうが、現状では総裁選に出ることすら叶わないのでは。

小泉進次郎安倍内閣長期化予想時には名前が挙がっていたけれど、さすがにまだ総裁選には出れなさそう。今度の内閣改造でどういう処遇を受けるのか。割と長いものに巻かれるタイプなのが分かってきたのと、マスコミ御用達ご意見番ポジが定着してきており、早く永遠総理候補の風格が漂い始めている。

谷垣禎一総裁になれど総理になれなかった男。まさか自転車事故総理レースから物理的にリタイア安倍がやるなら、いやそもそも安倍がやらなきゃ俺がやれたのに。と思ってるかどうかは知らないが、とにもかくにも今は療養に専念するしかないだろう。お大事にしてください。

2017-07-15

https://anond.hatelabo.jp/20170715010504

中間層安倍晋三を見て支持不支持を決めていたんじゃなくて、

安倍晋三を見て支持不支持を決めてたんだと思う。

空気というなら、政策上の対立の構図にせず安倍vs反安倍みたいな空気を煽っていたのが失敗。

安倍資質からしても内閣の顔ぶれからしても、本来ならもっとずっと早く支持率は下がってたはずなんだけど、

安倍応援団(民進党とか最近叩かれがちなタイプ左翼)が

俺たちの方がもっとひどいぞというところを見せ続けてたせいで、

安倍vs反安倍の構図の下では、安倍より反安倍の方がもっと駄目、不支持という相対評価支持率が下がらずにいた。

(増田でも時々指摘されてたけど、左翼界隈にもともと見られた攻撃性が、

安倍首相になってから度を越して目に付くようになってた。

その辺りの攻撃性に対する指摘があっても、

はてブにあがるコメントは「あっちの方がひどい」で変える気なし、さらにそれにスターが大量に付く状態)

都選あたりから安倍vs反安倍とは別の構図が前に出てきて、

そこで反安倍との比較でなく安倍内閣評価することになったとき

支持率が落ちていくのは当然だったのでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん