「集中力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 集中力とは

2023-04-01

年をとって中年になったとき自意識自我の拠り所って

俺も40歳半ばになって、20代のころに密かに自慢だった集中力や3日くらいなら徹夜続けられた体力がなくなり衰えを実感したり、

頭頂部が薄くなってきたり、白髪が増えてきたり、あちこち脂肪が増えてきたりと外見的な劣化も目立ってきた。

 

が、俺が俺である本質は、絵を描くのが好きでその成果品はそれなりに人から評価されてたり、前はなかったが今だと子供を育て大きくなっていくのを手助けし見守ることだったりするので、

まり肉体的・外見的な劣化をふだん気にすることはないし、悲観もしていない。

 

世の中には、何かを創ったりすることではなく、自分の外見を磨くのが楽しく化粧や服や美容に金をかけて、若く美しい外見で人から褒められて自分の拠り所になってるであろう人達一定数いる。

それがテレビに出る女優レベルまで行けば年とっても名声が続き拠り所になるのだろうが、

市井にもいる知名度はないものの、SNSに自撮を毎日アップして数万・数十万のフォロワーから褒め称えられ自己顕示欲を満たしてる女の子たちは、

今は若さチヤホヤされていいが、いずれ年を取って努力にかかわらず容姿が衰えたとき、どこに自分の拠り所を見つけるのだろう。

他人事ながら心配になってしまう。

2023-03-29

anond:20230328134714

ペアプロはつきっきりのOJTじゃねえよ。

非常に集中力を使う厳密さが必要作業に関して実行役と、同じ作業俯瞰して全体を見渡したり逆に本筋以外の細部をチェックする役のペアから、あまり家事に置き換えられない。

しいて言うなら二人とも作ったことのない新しいレシピに取り組むとき、一人が調理担当して、もう一人がレシピ本を見ながら次の手順を示したり、料理酒みりんを間違えていないかチェックするような役割分担だ。

うまくやればノウハウの伝授という副作用もあったりするがそれは本質ではなく、スキル差はない方が望ましい。

大体モラハラ気質ベテランプログラマーと低スキル新人プログラマーペアプロが成立するわけないだろ。いや新人プログラマーというよりベテラン営業マンに繁忙期だからプログラム書かせるようなもんか。

から学ぶしかないんだよプロジェクトマネージメントを。お互い素人なりに少しずつ学んで取り入れていくんだよ。

家庭の運営がうまくいかないときプロマネの本を読んで改善のヒントを見つけるんだよ。

2023-03-26

気がつけば10年、でも後悔はしていない

anond:20160102191839

↑の近況報告を書いてから相当に間が空いてしまったが、実はレッスンは続けていたという。

それでいま再び筆を執ったのは、レッスン再開からちょうど10年の節目ということだけではない。

来月のレッスンから、ようやくメンコン(メンデルスゾーン協奏曲)に取り掛かれるようになったことが、一番の報告だ。

これについては前のエントリ

全てが順調に行けば、年内にも念願のメンコンに取り掛かれる

と書いたけど、その意味では全く順調ではなかったのだ。

そこら辺の話を、例によって長くなるけど書いていこうと思う。

ちなみにメンコンの前準備としてモーツァルト協奏曲に取り掛かったのは本当。

全5曲ある協奏曲の中でもかなり難しい第5番を、結局全楽章さらう結果になった。

楽章の合間にいくつか他の曲を挟んだ(ベートーヴェンロマンスとか、クライスラーのロスマリンとか)ものの、モーツァルトに取り掛かってから現在までの7年の多くの時間は、モーツァルトに費やしたと言っていい。

こう書くと、曲のボリュームから言えば「時間かかりすぎやろ」と思うのが普通だろう。

かに今思えば自分が先を急ぐあまり、少なからず荷が勝ちすぎる曲だったのは否定できないが、それでもここまで時間がかかった理由としては十分な説明ではない。

荷が勝ちすぎた曲だったことは前提として

  1. 曲の解釈から自力で成し遂げることを要求された
  2. 自身能力の優劣に相当のばらつきがあり、このうちもっとも苦手なことが執拗に足を引っ張った

という2点が大きいので、それぞれ説明しようと思う。

まず最初の「曲の解釈から~」という話。

幼少からヴァイオリンを習っていた、いわゆる「アーリー組」の読者諸兄ならほぼ全員通ってきた道だと思うが、ヴァイオリンのレッスンというのは基本的

ことで、「曲を弾ける」ようにしていく。

でもこれ、言葉を選ばずに言えば「先生劣化コピー」を作っているに過ぎないわけだ。

もちろんそうやって一曲仕上げる際に得たノウハウを、他の似たような楽曲に応用できればいいが、学習者にそこまで耳やセンスが育っている保証はどこにもない。

実際、「よくわからないけど先生の言う通りに弾けるようになったからいいや」で済まし、結果「お前先生がいないと何も出来ないのか」みたいに、解釈力が全く育たないまま放置されている人は非常に多い。

何よりこうしたお仕着せまがいの教え方は、学習者が難しいことを前向きな気持で克服するのに必要な「憧れ」をしばしば忘れさせ、嫌々お稽古ごとコースに陥らせるわけで。

そしてモーツァルトのような、奏者への要求レベルが相当に高い曲をやる頃になるとそのレクチャーというか諸注意は微細を極める(それこそ音符単位)ため、

「もういいです勘弁してください!」

という具合に卒業というか、嫌気が差して辞める人も出てくる。

(それを踏まえると辞めることを許されない、プロを目指す子達がどんな気持ちヴァイオリンさらっているかは、想像を絶するものがある)

かくいう自分高校まで習っていたときはそんな感じだった。

しかし、今習っている先生は違った。

自分が弾きたい音で弾く=弾けるようになるまで絶対妥協しないことを基本にしなさい」と。

そのうえで

増田さん、その解釈に基づく演奏ステージに上がったら恥かくよ(変人ショーになってしまう)、なぜなら(以下説明)」

「その部分が無味乾燥に聞こえる時点で解釈が足りてないと思う」

「それだと増田さんの弾きたい音は出ないから、これをこうする練習しましょう」

という、クラシック=最上のもの定義される音の有り様を、懇切丁寧に教えてくれた。

お陰様で、モーツァルト協奏曲5番は「本当に難しい」と思ってはいてもモーツァルトを嫌いにはならなかった。

気がつけば音楽に対する集中力解像度は飛躍的に上がったし、なんなら

アニソンボカロみたいなポピュラー楽曲カバーありがちなポルタメントや過剰なトリル/アクセント/ビブラートに頼らない、あくまで上質なクラシックの弾き方で弾いて喝采を浴びてみたい」

みたいな新しい夢も出来た。

時間はかかったけど、その分より大きな高みに登っていける基礎体力は間違いなくついたと思う。

次に自分能力問題について。

結局、能力に大きなばらつきがあることが先生はもちろん自分自身も、諸々の見通しを大いに誤らせる結果になった。

何に苦しんだかというと

  • 演奏中は左手の親指が反ったまま、全く力が抜けない

という、極めて不自然な力み方の修正

これだと親指以外の4指を自由に動かせないのを無理やりコントロールする=コントロールできるまで途方もない練習量が要求される。

なのでこれ以上難しい曲に取り組むのであれば先がない(最悪弾けないまま体を壊しリタイヤ)という、致命的な問題だったのだ。

これについてはヴァイオリン以外の、逆上がりや二重跳びができないのはもちろん、ボール投げもバレーサーブもヘボかったりとかも踏まえると、もう間違いなく自身の神経発達に問題があると確信させられた。

結局、なんとか「左指がデフォで緩んでいて、他の4指の力の入り具合に連動して自然に屈曲するように力が入る」動きを無意識にできるようになったが、もしこれが体得できなかったらと思うと、今でも怖くなる。

他に楽器を常に鎖骨の上に置く、右肘が後ろに逃げないよう腕を重力に任せて落とすといった基礎もツッコまれたが、どちらも10日程度頑張ったら治ったので軽症で済んだ。

なお、今もメンコン最初の方だけしかさらえていない。納得できる音が出ないので先に行けないし、先を見ても意味がないからだ。

こうやって一歩ずつクリアしていけばいいと思えるくらいには落ち着いた。

正直とても難しいけど楽しい

というか、今まで生きてきてここまで真剣勝負楽しいと感じたことはないかもしれないので、いっぱい楽しもうと思う。

ポケモンGO嫌がらせを受けた夫

最近、私が夫よりもポケモンGOにハマっているのですが、夫のモチベーションが下がっているようです。

嫌がらせを受けたためだそうです。

夫は、うちの近所にあるポケモンGOジムでバトルするのが好きでした。

しかし、ジムを破ってもすぐに前のジムの主が破り返してくるのは、ゲーム内で普通のことですよね。

ジムには最大6人まで所属することができ、レッドイエローブルーの3つのチームがあります

自分のチームのジムには挑戦できず、他のチームのジムに挑戦することができます

ある時、夫がジムを破った後、すぐにジムを奪還された際、そのチームのメンバー全員が夫と同じ格好をしていたと言っていました。

かにポケモンGOゲーム内で、他のプレイヤー自分と同じ格好をするのは、手の込んだ嫌がらせだと思います

6人が一緒に同じ格好をするなんて、全員が知り合いであ必要がありますよね。

家族で一緒にポケモンGOをしている可能性もあるし、うちのマンションポケモンGO愛好会があるのかもしれません。

リアル世界でそういう人と関わりたくはないけど、ポケモンGO世界であれば、ご近所さんと思うと、なんだかちょっと気分が悪いです。

夫のポケモン熱が下がってしまい、その話を聞いて私もジムに行くのが少し怖くなりました。

嫌がらせエスカレートしていく中、夫はますますポケモンGOから離れていってしまいました。

嫌がらせによるストレスが原因で、夫は仕事でも集中力が欠け、家庭でもイライラが募ってしまいました。

その結果、夫婦の間にはすれ違いや衝突が増え、最終的には離婚することになってしまいました。

夫婦ともにポケモンGOを楽しんでいたはずが、嫌がらせによって家庭崩壊まで引き起こされてしまったのです。

ポケモンGO楽しいゲームですが、現実世界でのトラブル嫌がらせも起こり得ることを忘れてはいけません。

プレイヤー同士のマナーを守り、トラブルが起こった場合は冷静に対処することが大切です。

家庭や人間関係崩壊させるようなことがあってはいけません。

2023-03-24

頭が良くなる薬が存在する

「頭が良くなる薬」といえば、ピラセタが有名だ。

ピラセタムは、元祖スマートドラッグであり、最も使われているスマートドラッグだ。

スマートドラッグというのは、人間能力を高めてくれる薬の総称である

ピラセタムは集中力や頭の回転を向上してくれる。認知症治療にも使用されている。

ただし、スマートドラッグ日本では医師処方箋がなければ入手することができない。

他にも、モダフィニルリタリンという薬がある。

本来ADHD治療に使われていたが、頭の回転や集中力がアップすると言われている。

ただこちらは日本では個人輸入が禁じられている。

アンフェタミンも有名だ。これも頭の回転や集中力がアップし、ちゃんエビデンスもあるお墨付きの薬だ。

だがこちらは覚せい剤に近い薬で、日本では違法薬物に指定されている。

では日本簡単に手が入る、頭の良くなる薬は何か?

答えはカフェイン だ。

カフェインは脳を興奮させ、頭の回転を早くさせる効果がある。

また、疲労感を減少させ、集中力を高めたり作業能力を向上させる効果もある。

不眠になるなどの副作用があり効果一時的ではあるが、テストなどここぞという時にカフェイン摂取するといいだろう。


(※この文章AI増田の初めての共同作業により作成されました。みなさん拍手をお願いいたします)

2023-03-22

anond:20230321200852

おそらくは聴覚というよりは集中力、注意力散漫が原因だね。

聞こえないという結果は同じだけど原因は似て非なるもの

2023-03-17

中学生の時教科書の内容が分からなかった

から勉強できなかった

宿題もしなかった

原因は文の読み飛ばし癖で歳をとるにつれて文を読めるようになった

本は読んでいたが読み飛ばしまくりストーリーなんか分からなかった

今は勉強できるようになった

すぐに集中力は切れるし一日のうち一時間以上勉強するとまともに勉強できなくなる

でも、少なくとも大学の授業にはついていけてる

解決したんだと思いたいけど、どうしても中学生時代には後悔しかない

どうすれば勉強できるようになってたんだ

教科書を少し読んで理解できなくてやめることを毎日繰り返していた

そして、宿題のやり方をクラスメートに聞きまくらドン引きさせた

それとも、勉強のものの執着を捨ててニートとして生きるべきだったのか?

2023-03-16

anond:20230316154858

おまえに足りないのは集中力じゃなくて責任感と自律

集中力がなさすぎてつらい

集中力がない。

学生時代も授業に全力で没頭しきれた記憶がない。時計を見つめてあと何分かばかり考えてた。

就職して、外面がいいので最初の4年くらいは周りの目もあるし頑張れてたけど、在宅勤務になり崩壊した。仕事に着手できない。着手しても続かない。

真面目系クズでそこそこ要領はいい方なので、締め切り間際になんとか着手してかけられた時間の1/3くらいで仕事を納得のギリいかないけどまぁOKはでるクオリティで完成させて周りの目を気にしてしにたくなって次の仕事が始まるとまたギリギリまでサボる最低。

(集中力がないゆえ)多趣味でやりたいことはたくさんあるのに仕事が終わらないから定時後趣味時間も確保できない。やりたいことだけ溜まって、でも真面目系クズからサボって遊ぶこともできず。なんとなく何かしら情報の刺激が欲しくてSNS見て気になったこと調べてネットサーフィン仕事終わらせたらやりたいことが増えてく。そしていちにちがおわる。詰んだ

集中力ってどうしたら手に入るのか。生きるのがつらい。こんなのはたから見たらサボってるだけなのもわかってる。給与も返したい。病院とかで何か薬とかもらえるのか。この仕事向いてないだけなのか。わからん

追加

書き終わったらおすすめに出てきた。ちょっと救われた。

https://anond.hatelabo.jp/20200617190533

結局まぁ仕事終わってるし周りにも何も言われんしギリギリまでこれでいくかーって自分で望んでるだけなのかな。本気で変わりたかったらもっと何かしらしてんのかな。

2023-03-13

anond:20230311224417

当方ほぼ同じ見た目スペックで年齢だけ40。

文章見てると、「疲れてるなーって思って気分転換とか何か出来る余裕がなくなってる、疲れてる人」のように見えますね。

多分独身じゃなくても、普通に集中力の低下(仕事に対するモチベーションプライベートも)ってのはあるよ。

っていうかそれは自然じゃない?人生のちょうど折返しに近くなってきてるし、社会人人生もそろそろ半分。

そんなに自分未来が輝かしいものじゃないように見えてくる年齢だと思うな。

そこに絶望は一瞬みんなすると思うんだけど、そこに「子ども」がいるとその未来子どもに託す事で心的に落ち着くんだよね。

まぁじゃあ居ない人はどうする?って話ですが・・・そこが難しいよね。なかなか。一応テンプレは「新しいこと始める」なんだけど。

増田は「既存趣味」にモチベ出なかったってのはもうそこは趣味が飽きたんだと思う…と思い、違うことやるといいと思う。

ただ、違うことやろうとした時に今度は年齢のこと考えたり、新しい事は年を取るほど億劫になるので、そこのバイアスがね。

それをコントロールできるようになればいいと思う。(この点も子どもがいると、子どもを通じて強制的に新しい事をやることになる。)

もし趣味難しいなら…なんか仕事もつながるような趣味にしておくと自分気持ち落ち着けられるかもね。

以下の奴らなら多分そこまで今やお金かけなくても出来るよ。(月5000円〜1万もあれば十分)

語学(英語など)

プログラミング

イラスト3Dモデリング

スポーツ/筋トレ(これは心的ストレス解消にもなるのでいい。ランニングとかでも)

anond:20230311224417

性欲や食欲の減退、集中力の低下、休日は起き上がれないって典型的鬱病では

心療内科行った方がいいよ。多分こういうタイプは行かないだろうけど

定型の方が真のガイジでは

アスペって、より正しい結論は何か?くらいにしか興味ないけど

定型発達って、無駄馴れ合いとか正しさより煽りたいとか対人関係感情を持つとかどうでもいいことに強い関心を持っており、レスバ?論破?ばかりして、まともな知識情報の交換ができないだろ?

感情無駄時間をすごしてるだけ

定型発達のほうが、社会のガンだしよほど頭おかし障害者だと思うんだが

もつくし、秘密を漏らすし、汚職するし、記憶力も悪いし、集中力もない

定型発達は介護看護に回して、経理経営知的仕事政治のようなことはアスペにさせたらいいと思う

2023-03-12

anond:20230312210522

まずいきなり作業に手をつけてるのが問題なんだわ。

次に、手を付ける前にその作業はどれくらいのボリュームでどれくらいのコスト(時間集中力能力他)が必要見積もらないの?

見積もってないならその時点で場当たりに手を動かしているだけなんでそれは給料の発生する仕事じゃないよ。

見積もっていて、見積もりと実績が食い違うなら何がどこで食い違ったか表層の事象を拾って、なぜその事象が起きたか根本原因にアプローチしろ

これができないならまず仕事のやり方を構築しよう

2023-03-11

独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。

ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。

せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。

スペック

35歳、166㎝、63kg

年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職)

資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。

加齢による衰えは狂う前兆

加齢による衰えは、最初ほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。

30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分裏切り始める。

・体力の低下

 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。

 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。

 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。

 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れたままで、元気な感覚を思い出せなくなる。

思考力の低下

 体だけじゃない。頭も疲れたままで、仕事中に無理やりフル稼働させるのが精一杯。それすらも徐々に動きが悪くなってきた気がする。

 それまでは意識しなくてもできたようなこと、簡単だったことが急にできなくなる。何かをするのに物凄い気力と集中力必要になる。

・性欲の低下

 下品な話で本当に申し訳ないが、事実だ。男性にとっては多分重要でもある。

 自慰行為必要が無くなり、女性への興味が消え失せる。

狂ってきた自覚症状

これだけならただの加齢症状で済んだのだが、明らかに狂ってきた部分がある。

趣味が突然楽しめなくなった

 趣味に生きて独身謳歌するはずが、ある日突然興味が無くなってしまった。寝食を忘れてのめり込み、人生を捧げて良いと思った趣味が、それも複数

 全く興味が無くなってしまい、途方に暮れている。人生の楽しみが突然消えてしまった。

食事が辛くなってきた

 加齢で胃腸が弱ってきただけとも思うのだが、とにかく食事の味がしない。油物は胃に収めるのがきつい。

 平日は昼と夜だけ頑張って食べるのだが、休日になると1回食べるかどうか。空腹感はあっても食欲が無くなり、むしろ次に続く問題の方が大きい。

・体が動かない

 通勤限界帰宅すると膝から崩れ落ちてしまい立てないことも多い。

 食事を作る、洗濯をする、風呂に入る、掃除をする、生活の買い物に行く。こういう当たり前のことができなくなり、洗濯風呂だけはギリギリ仕事の為に、社会性の為になんとかしている。

 問題なのは週末で、ベッドから立ち上がれない。食事風呂億劫しんどい。かろうじてトイレには行くが、後はひたすら眠るか横になっている。本当に何もできない。今これを書くのには力を振り絞っている。

・夜中に目が覚める

 毎晩必ず悪夢で目が覚める。どんな夢かは覚えていないのだが、とにかく目が覚めると同時に、凄まじい量の処理できない情報洪水が襲ってきて、その瞬間は間違いなく発狂している。

 荒らしが過ぎ去るのを叫びながら待ち、疲れ切ってもう一度眠るのを願うのみ。

・朝の目覚めが絶望

 朝、目が覚める。その瞬間に強烈な絶望感が胸を支配して痛む。なんで、とかどうして、とかそういう理由は無い。ただただ自分の目が覚めてしまうことは絶望イコールだ。

教訓

結婚限界年齢が35歳というのは、本当に理にかなっているラインだった。

体力、思考力、感性。そういうものが衰え始めてから結婚子育ては、そう簡単にできるもんじゃない。

そして何より、醜く狂った中年に家庭を持ち人並みの幸せを手に入れるチャンスなど来ない。

20代の内に、恋愛して、結婚して、子供を産み、家庭を築く。家と車を買い、資産形成もする。そういう当たり前の道を早くから目指さなきゃいけなかったんだ。

結婚できなかった悪例

年収を上げるのだと仕事を頑張り、キャリアを求め、転職も重ねた。大外れを引いてしまった事もあった。

なんとか年収400万を超えた31歳、結婚相談所で婚活などしてみた時期もあった。なけなしの貯金マッハで消えていった。入会金、月会費、写真代、服代、美容室代、交通費お茶代。

ありがたい事に週末の予定が埋まり切る程度にはお見合いを重ねたが、まるで就活のようなお見合い連続に疲れてしまった。しか出会ってからたった3ヶ月で結婚するかどうか決めろと言われても……困る。

更にトドメとなったのが金銭問題婚約指輪結婚指輪結納金、両家挨拶会、結婚式、新婚旅行新生活子育てまで見越したパンフレットがあってだな、もう無理。俺にはその大金逆立ちしても出せなかったよ。

この時の自分は、人付き合いが何よりも苦手だし、趣味に生きたいし、実は子供も苦手ということもあって、もう一人で生きようと思った。結婚なんか向いてなかった側の人間なんだと。

その判断が正しかったのかどうかはわからない。ただ、独身中年社会的信用が無い。賃貸契約もローンも保証人や緊急連絡先を書けない問題が付いて回る。昇進も頭打ち。(ま、現職のJTCは育休取ったら降格だけど)

異常限界独身中年弱者男性の末路

税金は上がり続ける。物価も上がり続ける。一人で住む家が欲しかったが、ここ10年ぐらいで価格が上がり過ぎてどうにもならない。

自分限界は見えた。独身貴族にはなれない。夢も望みも叶わない。生きる楽しみも無くなった。真っ当に家庭を築いていればそこに拠り所があったんだろうが、そんな物は手に入らなかった。

一番の問題は年相応に金を稼いでこなかった事。

完全に人生負けだ。負けを認める。この先は只々悪化していくだけの惨めな人生なら、もう終わりでいい。疲れた

男らしさから降りるのがどうこうとか話題になっていたが、今の自分人生から降りさせていただくことだけを考えている。

こんな風にはなるなよ。

スプラトゥーン3から始めた人向けの、Xマッチへ挑戦しよう講座

スプラトゥーン3は1000万本も売れたらしいね?(任天堂「第83期 第3四半期 四半期報告書」より)

そんな中、風のうわさでは実質的な上位勢ガチマッチであるXマッチは、10万人いるとかいないとか。

全体の1%かな。まあそんなもんな気もする。

そんな中、せっかくだからバンカラマッチでS+帯、Xマッチの挑戦権を手にしてみたい人向けの説明をしてみたいと思う。

友人に説明する前の言語化なので、異論反論大歓迎。

大まかな前提としては、バンカラマッチが何かは知ってる、B帯以上にいるとベター、各ルール遊んだことがある、くらい。

サーモンランガチ勢向けに例えると、良編成で味方運が良ければでんせつに手が届く、でんせつ200は遠い壁、普段はたつじん+2ぐらい、というあたり)

基本的には、立ち回りでS+0に手が届くところまで。

ステージ構造について(スプラ3は、意図してライト寄りに作り直したスプラトゥーンだ)

プラ1やスプラから遊んでる人は感じてると思うけど、スプラ3のステージは見通しが良く裏どりルートが無い。

見通しが良く、全体の把握がしやすく、目線が通りやすく圧迫感が無い。これはかなり注意深く意図的に配置されていると感じる。

プラから始めた人はピンと来ないかもしれないので、具体的に行こう。

ナワバリバトルバンカラマッチガチエリアを基本のステージだと考えて、好きなステージを思い浮かべて欲しい。

サバ海峡大橋でもチョウザメ造船でも、ヤガラ市場でも良い。

どのステージでも、大きく3つにわけることが出来る。ここでは仮に、自陣(敵陣)、緩衝地帯、激突地帯と呼ぶ。

まず、リスポーン地点(倒されてしまった時にやり直す場所最初マップに降り立つ地点を自陣と呼ぶ。相手側の自陣が、こちからみた敵陣だ。

つぎに、緩衝地帯。Buffer Zoneとは言うものの、実はココが衝突のキーポイントになる。いわば押し込んだり、抑え込んだりする最前線になりがちだと言っても良い。

最後に、ステージ中央位置する激突地帯。ここにはガチエリアなら塗るエリアが設定されているし、倒したり倒されたりと忙しい場所になる。緩衝地帯へ攻め込むときポイントでもある。

敵陣へのルート基本的に1つしかなく、自陣からルートは3つは設定されている。

攻め込むには狭路(隘路、choke pointとも呼ばれる)を通るしかなく、迎え撃つ高所(高台とも呼ばれる)が確保されているとも言える。

つぎに緩衝地帯についても、多くても2つ程度しか敵陣へのルートが無く、よほどのことが無い限り適切な位置に立たれると見られる。

逆に、自陣から緩衝地帯を通って激突地帯に向かうルート複数設定されており、ここが押し込みと抑え込みの最前線になる。

激突地帯についても、複雑なギミックは無く、基本的には単に塗りあい倒しあいになる。

ステージ散歩したりすれば一目瞭然。

プラ3はどのステージ構造が把握しやすく、理解やすく、いきなり出会ってびっくり仰天ということが少ないステージ構造になっている。

これは、チャージャーやスピナーのような遠距離ブキに有利な構造になっており、スプラ1のサバイバルゲームのような角を曲がると誰かいるかもしれないというドキドキ感を消しているともいえる。

その代わり、圧迫感が無く、のびのびとわかりやすステージ構造になっている。

これは、過去作の既存プレイヤーヘイトを溜めることにもなっているので、功罪著しい。

まずはステージ構造的に、中央前線になりがちな場所、敵陣、くらいの感覚を持とう。

そうすると、例えばエリアなら、どのルートから攻め込めるのか、どのルートから押し込まれるのか、どこに立てば見張れるのかが分かる。

ヤグラなら、ヤグラの進行ルート+もう1つは緩衝地帯へのルートがあるはずだ。またヤグラから普段行けないルートへ乗り込める箇所がある。

アサリは、ゴールが自陣寄りにに設定されることが多く、緩衝地帯を押し上げた先にやっとゴールが現れることが多い。

ホコは逆に進行ルートが追加されることもあり、複数個所のルートを見張るステージと、真っ向勝負で押し合いするステージとがある。

ステージ理解は、状況把握の第一歩だ。

打開と抑えという状況

スプラトゥーン独自用語(というわけでもないらしいけど)の、打開と抑えを知っておこう。

まず、打開

ルール的に相手に有利な状態+塗りで自陣側に攻め込まれている状態を、どうにかするのを"打開"と呼ぶ。

プラ3はステージ構造が把握しやすく見通しが良い。つまり、塗りあい前線イコール最前線になる。

マップを開いて塗りあいの箇所が自陣側にあれば、押し込まれている。

打開しなければならない状況だ。

つぎに、抑え

ルール的に勝っている状態を維持するのを"抑え"と呼ぶ。

ナワバリバトルガチエリアなら、おおむね中央を塗られないように、押し込み続けることを言う。

ヤグラやホコ、アサリ場合でも、自分たちルール的にリードしている状態場合相手ルール関与させないようにしよう、というのを"抑え"と呼ぶ。

リードを取っているならそれを継続する。それが抑えの状況だ。

マヒマヒリゾートスパのように状況がすぐひっくり返るほどステージが狭い場合ギリギリまで抑えなんて言ってられなくなることもある)

敵味方のブキ

さて、じゃあ打開はどうするんだ抑えはどうだと言う話をするには、ブキを見る必要がある。

これは是非クセにして欲しいが、試合開始前にルールステージ名の読み上げ、試合開始時にブキの読み上げをしよう。

ガチヤグラのザトウマーケット

「味方はわかばシャープマーカー、.96ガロンデコハイドラント」

相手シャープマーカーネオもみじ、ロングブラスターハイドラント」

自分わかばシューターを使っているとしよう。塗りブキだ。

シャープマーカーは前衛ブキ寄りだが塗りが強い。

96デコ前衛ブキ。塗るより倒すのが仕事だ。

ハイドラントはわかりやす後衛ブキ。できるなら高台に居て欲しいし、塗らせるのは勿体ない。

敵も構成は似ている。

ザトウマーケットなら、攻め込んでいるとき高台いかにもハイドラが潜んでいそうだし、実際そうなるだろう。

シャープマーカーやもみじが塗り広げてきて、ロングブラスターはヤグラの上をわりと遠くから狙ってくる。

開始時点で、ブキ構成を見て、まずは味方の中で自分が何をするのかを考えよう。

敵味方の位置

ルールステージが決まって、ブキもわかった。

次は、敵味方の位置だ。敵がいないところにボムを転がしても無駄になる。

逆に敵が今いなくても塗り広げないといつ詰めてこられるかわからない。

とりあえず塗る、見つけたら倒すではなく、どこに居そうか、どこから進行してくるか意識しよう。

最初はハズレても良い。

敵陣高台ハイドラ、ヤグラ近くにシャープマーカーネオ、ロングブラスターもみじは見えないから敵陣を塗ってるか?という風に。

そうすると、チラッと視界の端に、右奥からやってくるもみじが見えたり、左側高台から降りるロングブラスターが見えたりする。

敵と面と向き合って打ち合うのは苦手でも良い。対面が強ければ倒しに行けば良いけど、帰る方法も考えておこう。

どうすれば倒せそうか、倒せなさそうならどうすれば味方の近くまで誘導できるか考えよう。

もしくは、単に相手が進行するルートを塗っておくだけでも良い。それだけで相手は塗り返さないと進めないので、時間がかかる。

相手が味方を倒しに向かっていれば邪魔しよう。味方が倒そうとしていたらフォローしよう。

もちろん、味方が続々と倒されて黒くなってるのに、自分けが孤立して前線にいても狩られるだけだ。

逆に、相手が続々と倒されているのに、自陣を塗っているのは勿体ない。

自分に有利な局面相手押し付けるのがスプラトゥーンの倒し方だ。(フィジカルゴリ押せる場合を除く)

敵味方のスペシャル(SP)の状態

さて、そうは言っても自分わかばシューターならスペシャル(SP)はグレートバリアだ。つまり相手を直接倒せないので、打開が難しい。

その代わり、味方のシャープマーカーはカニタンク相手を倒す威力がある。96デコもテイオイカで場を荒らせる。

ハイドラのナイスダマは倒せこそしないものの敵を引かせるだけの威力がある。

まり、味方のスペシャルに期待するし、それを有利な位置で使えるように場を整える必要がある。

最低限必要なのは、全員一斉に前線をあげられるように、少なくとも自分一人で突っ込んだりしないことだ。

極端なことを言えば、自分が倒されるくらいなら前線を無理に維持しようとせずに、リスポーン地点までスーパージャンプで戻っても良い。

上部のイカランプで、シャープマーカーがキラキラしてSPが溜まっているなら、カニタンクに合わせて、前線に出て行って前の方でグレートバリアを置く。

味方のSPに合わせる意識を持つだけで、自分SP有効活用のチャンスが一気に上がる。

逆に、相手シャープマーカーネオイカランプでSP溜まっているのが確認できるのに、自分けが前線に出てバリアをおいてもほとんど意味はない。

打開は味方のSP状態を見ながら、抑えは相手SPいかに抱え落ち(SPが溜まっている状態で倒されること)させるか、無駄打ちさせられるかを意識しよう。

最初は「スペシャル溜まっててヤベエな」くらいでも構わない。イカランプを見て、敵味方の人数差、スペシャルが溜まっているか意識しよう。

スプラトゥーンという継続して遊び続けるゲームについて

最後にまとめに代えて。

スプラトゥーン3は、かなりマッチングは頑張っているとはいえ結構極端なワンサイドゲームになることもある。

最初にブキを読み上げた段階で、これはかなりキビシイぞ、みたいなことも結構ある。

なんなら明らかに実力差がある敵と対戦して、こんなんどうしたらええんや、みたいに天を仰ぐこともあるだろう。

プラ3でS+に行くのに必要ものは、継続して場に立ち続けるチカラだ。

辞めてしまえば絶対にウデマエは上がらない。

勝てそうな試合で勝ち、ワンチャン狙えそうなら狙い、負けないだろうという試合で手を抜かない。

そして、負けそうな試合でも諦めず、相手ミスを狙い、自分が取れる最良の選択を取り続ける。

自分ミスして勝てた試合よりも、ベストを尽くして負けた試合の方が、自分にとっては次に繋がると考える。

短期的には連続負け越したとしても、長期的には自分が勝てる試合に勝った試合数が積みあがって行く。

プラ3のXマッチでは、平均的にどれくらい強いのかをわりと正確に計測される。

ステージ要衝を抑え、打開や抑えの状況で味方と足並みをそろえ、相手のブキの特性から位置想像し、スペシャルで有利な局面押し付ける。

どうしようもない味方が来た、と思うこともあるだろう。だが、自分がそのどうしようもない味方にならないように立ち回ろう。

なぜアレだけヘイトを集め、実際にステージ構造的に相当強いチャージャーが、フェス百傑ほとんどいなかったかを思い出そう。

味方に合わせて動きが変えられる柔軟さを持つものが、結局平均的に最も勝率を上げやすいのだ。

(……フィジカルゴリ押せるなら、自分一人で全員なぎ倒してルール関与して味方3人をサポート扱いするのが一番早く上に行けるんだけどね)

プラ3はチーム戦だ、チームで勝つしかない。そして概ねその場で結成されたチームで勝つように立ち回れるのがX帯でも通用するよ。

あと、人間集中力が続く限界は2時間程度みたいだから、熱くなって負け越してるときの挑戦は翌日以降にしよう。約束だぞ。

2023-03-05

[]京都完封負けで開幕3試合目で初黒星。3試合連続複数失点と守備崩壊が止まらず…

明治安田生命J1京都2-0オレオレFC>◇4日◇第3節◇サンガS

オレオレFCは4日、アウェー京都サンガFCと対戦し、0―2で敗れ、昨年10月1日の同戦以来、7試合ぶり、開幕3試合目で今季初黒星を喫した。前半から球際の攻防で負けず、決定機も作ったが逃し続けると、0ー0で迎えた後半30分に失点。その後も反撃に出たが、前がかりになったところを突かれ、ロスタイムにはPKを献上。これを決められて万事休す。2試合連続複数得点を挙げていた攻撃陣も無得点に封じられた。次節は12日、ホームサガン鳥栖と対戦する。

写真京都に敗れ、ガックリ肩を落とすオレオレFCイレブン

 試合終了のホイッスルが響き、歓喜に湧く京都サポーターの前でロイブル軍団は肩を落とした。今季初黒星で昨年10月ホームで敗れた相手リベンジ出来ず、サポーターからのブーイングを選手達は真正から受け止めて引き上げた。主将MF鈴木潤は「自分達の若さ、チームの課題が出た試合」と悔やんだ。

 前半から相手の気迫に押されたが、オレオレFCも球際の攻防で負けず、鈴木潤を起点にチャンスも作った。しかし、前半39分のFW森永シュートポストに弾かれ、後半もMF奈良田鈴木潤シュート相手GKの好セーブに阻まれた。すると疲れの見え始めた後半30分にCKの流れから先制点を献上。FW浅田らを投入し猛攻を仕掛けたが、逆に前がかりになったところを突かれ、ロスタイムには右サイドを破られると、DF岩田相手PA内で倒しPKを献上。追加点を奪われて力尽きた。

 野河田彰信監督は「相手の勢いは分かってた。だけど前半からウチもインテンシティ良くやれていたし、ボールも奪えてたからな。だけど、その時間帯でチャンスを逃し続けたのがな…。前半に飛ばした分だけ、後半は運動量が下がるのは分かってたけど、そこを狙われてしもうたな」と敗因を語った。

 これで開幕から3試合連続複数失点と守備課題が解消されていない。指揮官は「どこかで緩むんよな、やっぱり。運動量が落ちたとは言え、2失点とも簡単に決定機を作らせてるもんな」と首をかしげ、初先発となったGK望月も「(2失点は)監督にも言われていたし、一番気を付けていた時間帯だったので悔しい。ここ一番の集中力が問われる時間帯でどう耐え抜くか、その辺はまだまだ」と厳しい表情で振り返った。

 8日のルヴァン浦和戦を含め、次節は鳥栖ホーム連戦となる。試合後に緊急ミーティングを開いたという鈴木潤は「開幕3試合とは言え、このままズルズルいったら去年と同じになる」と危機感を口にした。この連戦きっかけをつかめるか、ロイブル軍団が早くも踏ん張りどころを迎えた。

2023-03-01

anond:20230222153137

人間集中力は長く持たないから、長い一文を最初から最後まで同じ注意力で聞いて覚えるのは無理だよ。

anond:20230301145734

元増田が言いたいのはドラクエに歩数管理要素があって宿屋に泊まらずに一定以上歩き続けるとステータスがどんどん下がっていくとか、体温管理要素があって今いる場所気候に応じて装備を変えないとステータスデバフがかかるとか、そういう手間にしかならないような管理要素が加わると、ゲームに対する集中力が下がるということじゃないか

2023-02-27

[]

懸賞で当たったから超久しぶりにお酒のんでる

5%のビール350mlと7%のチューハイ350ml

1本ずつ

普段まったく飲まないと、こんだけでもかなり酔う

鯖缶食べながらだったし一応きをつけてはいたけど

のんですぐは結構酒が回ってる感あったけど、

トップバリュラーメン獏食いしてるのも手伝ってか、

何もできないレベル酩酊感は10分程度でほぼなくなった気がする

酔ってる感は残ってるけど

キャプチャ認証普通にクリアできるレベル

ただゲームとかはまともにできない感じするなー

集中力が落ちてるのを感じる

さっさと歯磨きでもして寝たほうがいんだろうけど

まだやることあるからもうちょいがんばる

正直ラーメンくいすぎて吐くかとも思ったけどそれはガマンできそうだった

あと1本飲んでたら吐きそうだったか

うふふ

元気を出す元気がないんだが「甘いもの食べて風呂入って寝ちゃうしか対策を知らない。

食欲なくて不眠だからこの対策では元気になれない。

元気になるための元気がなくて、胃のあたり気持ち悪くて、布団入っても寝れなくて、漫画動画集中力続かなくて面白くない時は、

どうしたらいいんだろうか

発達障害という概念が不幸を招いていないか

職場発達障害を称する人達が何人かいる、もしくはいたが発達障害というレッテルを自ら貼る人は総じて不幸になっているようにしか見えない。

ある人は、自分はこういう発達障害からこれもできないあれもできないに違いないと自ら仕事の幅を狭め、窮屈な箱に自分を押し込めようとする事ばかりに執心して勝手に疲れている。

またある人は感情を抑える薬と集中力を高める薬を飲んでいるというが、明らかに薬の副作用で目がうつろなままぼーっとしているだけだ。

なんだかアクセルブレーキを同時に踏んでオーバーヒートしているようにしか見えない。

さらにある人は発達障害とわかって自分は救われたと言うが、何かにつけて印籠のように発達障害を持ち出して理解が足りないと勝手被害者意識膨らませてヒステリーを起こしている。

反対にマルチタスクにまるで対応できず、地位に甘えてパワハラモラハラを繰り返す管理職は威厳があると言われ、善悪区別がつかずやりたい放題暴走して叱られてもキョトンとしているだけの無能君は鋼のメンタルバイタリティがあると言われる。

正直、発達障害なんて概念が無い方が本人は幸せになれるのではなかろうか。

発達障害の名にこだわる、もしくは、名にすがる人達の方が本質善人のように思える。

そんな人達最後自爆していく様を見るのは理不尽を感じるのだ。

2023-02-22

コロナ後遺症ガーっていつまでアンケートだよりなの?

記憶力の低下とか集中力の低下とか味覚嗅覚障害なんて客観的評価できるでしょ

そういうのをちゃん研究して欲しい

2023-02-21

anond:20230221214113

単純に疲れてるってことない?

自分集中力なくて壊滅的に片付けできなくてADHDかと思って検査受けたらとくに問題なくて、

激務の仕事からフルリモートの楽な仕事に変えたらかなり困りごとが改善された

学生時代から死ぬほど忙しくしてたから気づかなかったけど自分はずっと疲れてたのかもしれないと思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん