「橋本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 橋本とは

2021-07-11

anond:20210711022153

んやそこを否定してるわけじゃなくて、だったら無観客な理由都知事がそうしたからだよね。移動があるからとかじゃなくて。移動を抑えたうえで数を制限して観客を入れる方法はあった。権限を持つ首長たる都知事がそれを選ばなかったというだけで。

そもそも要請もなにも無観客にするのは知事権限範囲内だということは橋本も認めていて、だからこそ都民ファーストは無観客を公約にした。野球勝手に中止したらNPBから賠償要求されるがオーナー判断で無観客にするのは勝手

2021-06-22

次はアスリートの皆さんの番ですよ

橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議

https://mainichi.jp/articles/20210621/k00/00m/050/220000c

中止しないのは言われなかったからだそう。

次は「五輪参加のアスリート達が参加を取り止めなかった」って言うと思うよ。

アスリートはどうするの?

anond:20210622192123

誰のこと言ってるのか知らんけど、橋本や丸川のことだったら、あの人たちは森元蔑視発言を受けて自民党しかたなく繰り出してきたお飾りであって、主導権など持っていないし、主導権を発揮するよう与党からは期待もされていないし、主導権を発揮してもいない。どう見ても上司への忖度しか動いていない。

オリンピックを開催する意義ですが、我々があまり認識できていないもので何かほかにありますか?

橋本 

明確なものがあります。すでに2019年国連総会世界186カ国の共同提案で「オリンピック休戦決議」が採択されています

オリンピック開幕の7日前からパラリンピック終幕の7日後まで、59日間は世界が休戦するという決議をしてもらっているんです。


 オリンピックパラリンピックは「平和象徴」です。

いろいろな世界イベントがありますが、休戦決議ができているのはオリンピックパラリンピックだけ。

これが価値なんです。


ところが、休戦の意義や重さは、お話ししてもメディアはなかなかニュースにしてくれません。

anond:20210622110626

小林 プロ野球Jリーグも観客を入れて昨年から開催しています。ところが、オリンピックは別だと「無観客」を主張する声が多い。スポーツ界の実績が評価されませんね。

橋本 オリンピックJリーグプロ野球と違って全国各地から大勢の人が集まってくるからダメなんだと言われたので、どこから来るのか、調べてもらっているんです。今わかっただけでも、チケットを持っていらっしゃるのはほぼ70パーセント、その競技場の所在地エリアの方なんです。札幌サッカー1次リーグ試合をやりますけど、約8割が北海道の方です。

 宮城スタジアムサッカー宮城県の人が5割くらい、東北地方の方々が約75パーセントです。首都圏も同様でほぼ70パーセントが会場周辺地域の方々です。全国的な動きは、ご指摘ほど多くないんです。こうした情報を、数字ちゃんと用意してお伝えしたいと考えています

 大会間中いちばん決勝が多く、人の流れが最大になるのが7月31日土曜日とみられています。でも、競技は午前、午後、夜と3つに分かれます。人流が一気に動くわけじゃありません。こういう分析をそろえて議論しようとすると今度は、「オリンピック特別に興奮するからダメだ」と反論されるんです。そうなってくると、何をしたらいいのかなと(苦笑)。

 オリンピックに反対する人の中には、あまり医学的、科学的でない議論もあるように感じます

橋本聖子さんは冷静だなw

2021-06-21

やっぱ運動しててもだめなやつはだめじゃん。

橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議

https://mainichi.jp/articles/20210621/k00/00m/050/220000c

xebraさん運動しないと脳が破壊されるっていってたけど、運動しててもだめじゃん。

何が足りなかったの?

2021-06-14

anond:20210614231851

三重2区 川崎二郎(比例・谷垣グループ当選12回)

 →世襲3世厚生労働大臣運輸大臣務めたベテラン。前回は中川正春に敗れる。

自民党年齢制限で次回は比例復活できない。

中川正春 立民

京都1区 伊吹文明二階派当選12回)

 →財務大臣、文科大臣衆議院議長を務めたベテラン。毎回共産ベテラン穀田恵二と戦い、穀田は比例復活

穀田恵二  共産

・堀場さちこ 維新


京都4区 田中英之菅グループ当選3回)

 →はんこ議連幹事

北神圭朗 国民民主党

吉田幸一 共産


京都6区 安藤裕麻生派当選3回)

 →MMT論者。消費税廃止相続税廃止公務員増加、年金月額20万、反グローバルを主張。

山井和則    立民

・なかじまひでき 維新


大阪

3区、5区、16区(公明党区)、10区(辻元)、17区(馬場)以外は自民維新の接戦


兵庫1区 盛山正仁(岸田派・当選4回)

 →元法務副大臣、厚生労働委員長。前回は井坂信彦に約1万票差で勝利

井坂信彦  立民

・一谷勇一郎 維新


兵庫6区 大串正樹菅グループ当選3回)

 →前回は桜井周に勝利桜井比例復活

桜井周   立民

市村浩一郎 維新

奈良1区 小林茂樹二階派当選2回)

 →前回は馬淵澄夫に僅差で勝利

馬淵澄夫 立民

前川清成 維新

谷川和広 共産


奈良3区 田野瀬太道(離党中・当選3回)

 →世襲緊急事態宣言下でクラブに行って離党した3人組の一角菅内閣の文科副大臣を辞任。前回は次点候補に大差で当選している。

野党候補が未だ決まらず調整中。

岡山3区 阿部俊子麻生派当選5回)

 →小泉郵政解散平沼赳夫刺客となる。前回は保守分裂選挙平沼次男の正二郎勝利。元看護協会副会長

平沼二郎 無所属

森本栄民  立民

尾崎宏子  共産

岡山4区 橋本 岳(竹下派当選4回)

 →世襲3世橋本龍太郎の息子。元厚労副大臣

妻へのDV警察出動、コロナ渦でダイヤモンドプリンセス号に立ち入ったの岩田健太郎喧嘩、厚労政務官不倫疑惑など。

柚木道義 立民

・垣内雄一 共産


広島6区 小島敏文 (比例・岸田派・当選3回)

 →前回は佐藤公治に敗れ、比例復活EM菌議員連盟所属

佐藤公治 立民

野党候補者一本化。


山口3区 河村建夫 (二階派当選10回)

 →元官房長官。前回は圧勝林芳正文部科学相参院山口選挙区)が鞍替えを目指しているため、保守分裂は不可避。

坂本史子 立民

野党候補者一本化。


徳島1区 後藤田正純石破派当選7回)

 →水野真紀の夫。徳島県知事県議会Facebook批判し、自民徳島県連と喧嘩し県。徳島県連は、公認権を持つ党本部に対し、後藤田氏の非公認を求めている。

野党公認は空白。


香川1区 平井卓也(岸田派・当選7回)

 →前回は小川淳也勝利小川比例復活し、立民へ。映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で小川の人気上昇中。

あべぴょん、がんばれ!ばばあ、黙れ!」、タブレットでワニの動画閲覧、デジタル改革担当大臣、「NECには死んでも発注しない」、官僚恐喝など何かと話題

野党候補者一本化。


高知2区 山本有二 (比例・石破派当選10回)

 →元農水大臣。前回は無所属出馬広田  一に敗れる。道路族

広田一 立民

野党候補者一本化。

福岡2区 鬼木 誠(石原派・当選3回)

 →前回は稲富修二に僅差で勝利。稲富は比例復活し、立民に所属

百田尚樹発言沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」に同調夫婦別姓反対を求める文書地方議会議長宛てに郵送、丸川珠代アジアンビューティー発言

対抗馬の稲富修二は、モラハラで妻が子供6人連れて家出中と報じられた。

稲富修二  立民

・新開たかし 維新

  

福岡5区 原田義昭麻生派当選8回)

 →環境大臣時代レジ有料化を実現させる。

昨年から原田自民党県議栗原出馬意向を示し、公認を争い中。

分裂選挙になれば立民の新人・堤かなめ県議が有利に。

福岡10区 山本幸三 (岸田派・当選8回)

 →元金融担当大臣。前回は次点城井崇に加えて共産党の田村貴昭比例復活

城井崇  立民

西田主税 維新


佐賀2区 古川 康(比例・竹下派当選2回)

 →元佐賀県知事。前回は大串博志に敗れ比例復活菅義偉内閣総務大臣政務官あややファン

大串博志 立民

野党候補一本化。

長崎1区 冨岡勉(比例・石原派・当選4回)

 →前回は希望西岡秀子に敗れる。

国境なき医師団に参加経験がある消化器外科専門医。元文部科学副大臣、元厚生労働委員長

西岡秀子  国民

安江あや子 共産


大分2区 衛藤征士郎細田派・当選12回)

 →元防衛庁官。前回は社民党吉川元勝利吉川比例復活

80歳。自民党比例定年73歳に反対している。

吉川元 立民

野党一本化。


宮崎1区 武井俊輔(岸田派・3回生

 →前回は相手比例復活を許さず勝利。先週、秘書運転する車(車検切れ)で当て逃げ事件武井も同乗していた。公認不明

渡辺創   立民

・外山イツキ 維新

鹿児島3区 小里泰弘谷垣グループ当選5回)

 →前回は野間健勝利

野間健 立民

野党一本化。


沖縄4区 西銘恒三郎竹下派・5回)

 →前回は無所属の仲里に勝利して議席奪還。

金城徹 立民 

野党一本化

2021-06-06

隣町の概念がけkっきょくわからん

よく小学校ときとかの題材で、隣町って概念がでてくるが、

けっきょくそ概念がよくわからんで終わった

町田橋本堺市東大阪市みたいなもんか?

広さと距離がよくわからん

2021-05-27

NHKあさいち推し俳優一覧

正門良規江口のりこ 山崎育三郎 森田剛岡田健史長谷川博己中村倫也玉木宏 稲垣吾郎 松村北斗 古川雄大 成田凌高橋一生 桜田通 重岡大毅仲里依紗大沢たかお玉山鉄二 松下洸平 ディーン・フジオカ 金城武 赤楚衛二 玉森裕太 窪田正孝 菅田将暉 吉沢亮廣島秀和 綾野図 草彅:ラウール 志尊淳 中村蒼 中川大志磯村勇斗 千葉雄大 前山劇久 平野紫耀 若葉竜也 福士蒼汰 竹内涼真 八乙女光反町隆史井上芳雄 坂口健太郎仲村トオル櫻井翔北村一輝のん錦戸亮 古川雄輝 渡邊圭祐 瀧澤翼三浦宏規ムロツヨシ 染谷将太山田裕貴 黒島結菜 竹野内豊山下智久木村達成滿盛天海祐希 柳案儀 鈴木樹 黑羽麻璃央 星野源 強森裕黄梅津瑞樹 浅野忠信 水江建太荒牧麼意 森本慎太郎 有村村井良大 佐藤ED 我也希礼音 清水尋也 相葉雅紀七海ひろき平間壮一 戸次重幸 瀬戸かずや大野拓朗 浦井健治 堤真一 柴田恭兵 佐藤流司 山崎賢人 前田公輝水野勝石原さとみ 岡田龍太郎 矢崎広大見拓士 溝口琢矢 波岡一善 板垣李光人 松坂桃李和田雅成本郷奏多 中居正広岡田将生早乙女太一 佐々木喜英 生田斗真 海宝直人 上白石頭皆福山雅治 新垣結衣 鈴木伸之 高野洸阿部サダヲ松尾間宮祥太朗 平野良豊川悦司 中村七之助 堂本光一 戸田恵梨香 土屋太鳳犬飼斎丈高橋健介結木滉星 植原卓也 松下奈緒 高橋文哉中尾暢樹 岸谷五朗瀬央ゆり阿部顕嵐 新田真剣佑藤原大祐 内野聖陽 小栗旬 岸優太内田有紀 向井理 山本耕史 宮沢氷魚今井翼 本田礼生 小関裕太城田優 森崎ウィン 鈴木亮平 財木琢磨 北村匠海 森崎博之 崎山つばさ 吉田広大松崎祐介 井之脇海神木隆之介 高良健吾 神農直隆 岩永徹也 西島秀俊 香取慎吾 牧島輝 瀬戸康史 松下優也 村上虹郎 浅香航大 吉原光夫 平手友梨奈 町井祥真 松岡広大 田中涼明日海りお 金子大地 正木吉田山田孝之 木村文乃 染谷俊之 馬場徹 仲代達矢甲斐翔真 工藤遥 西銘駿 小芝風花 山路和弘朝田淳弥須賀京介滝澤岡田准一 加藤和樹荒木宏文 霧矢大夢 上地雄輔 竹財輝之助 米原幸佑板垣瑞生 川原和久崔名觸造 砂川销莎 二宮和也 山中崇高藤工 田中彰孝 GACKT 福士認治 津田寬治 增田修一朗蔽野友因 松井勇步高岩成二井浦新,植田田丰幸 青柳尊哉 佐藤二朗 木原瑠生 掛川僚太、永山絢斗 伊藤裕一 伊礼彼方迫田孝也 猪塚健太 影山達也 鈴木勝吾 奥山かずさ 北大路欣也 唐沢寿明廣瀬智紀 沢口靖子 音尾琢真久保田秀敏 大内厚雄 永瀬廉 松本潤 藤原竜也 鈴木京香松本享恭久保田悠来南圭介 二葉石川禅森山未來 佐藤木津つばさ笠松将 山本一木村拓哉 綾瀬はるか村上新悟長田成哉塩野瑛久 田中俊介石黒英雄 和久井映見 吉沢悠 安里勇哉 高橋光臣 前川泰之 石丸幹二 今井彌彦 石賀和輝 水田航生 山口大地 新谷ゆづみ 糸川耀士郎 岸田タツ飯田洋輔 田内季宇桜木那智 藤木直人 鈴木裕樹 沖野晃司 文豪吹越満 成河 宮内伊織 中川大輔 小林豊 楽駆 太田基裕 寺島進 山口祐一郎 平方元基 水石亜飛夢 梅澤勇人 田本清嵐 細田佳央太 岡村美南 桐山漣 兵頭功海 小野塚勇人 神山智洋 大森南朋 北園涼 小原唯和 片岡仁左衛門 永山瑛太 檜垣成弥 遠藤憲一 日向野祥 浜中文一 大島優子 青木瞭 愛月ひかる 横浜流星 宮川智之 石田ゆり子 富田翔 錦織一清 中尾拳也 法月康平 高杉真宙 小田春樹 飯村和也 博多華丸 松島庄汰平野宏周 望海風斗 佐藤貴史 オ川コージ渋川清彦 石川猪野広樹立花裕大 真田広之 田代万里生本陣 渡辺大輔 岡宮来夢 萩野崇福崎那由他 濱田龍臣 室龍太 田村中村集人戶純菁 有澤樟太郎 渡部秀 美 加 河合健太演出的《水池谷元宮崎湧 松尤加子种田博嘉一條袋 天羽尚善 阿久津冀山赔晶吾京本大我,青柳翔 須贺贵定 极田龍平 東啓介 郷本直也 飯島直子 江田由紀山崎大輝櫻井圭佑 阿部丈二 町田啓太 玉城裕規中村優一 山口祥行池上紗理依 spi俺真咲 伊万里有風間由次郎鷲尾修斗 鹿賀丈史八島TAKA 雷太近藤頌利涼風真世石井陽菜 三浦涼介坂東龍汰田中哲司 横山だいすけ近藤行田中尚輝道口瑞之宮崎秋人寺尾聰 川上洋平 橋本さとし瀬戸利樹尾上右近上野樹里 鈴木中島裕翔 戸塚祥太 松田悟志 中野太鈴木浩介 白濱亜嵐 須賀健太 姜暢雄 一ノ瀬竜 波瑠 新垣里沙 横山真史 稲葉友 吉高由里子 上遠野太洸 飯田基祐 池田純矢 辻本祐樹 綾切拓也 岡本圭人 前田敦子 鞘師里保 野村萬斎 栗田学武富田健太横井高橋怜也 若村麻由美 千葉瑞己 古川大平峻也及川光博 平牧仁林遣都 内山眞人ゆずる 高崎翔太小瀧望 片岡信和 立石俊樹 早乙女友貴 「原時也西島隆弘 大倉忠義杉野遇亮オダギリジョー 北村織田裕二 永野芽郁風間俊介 長塚圭史 白石隼也香川照之 氏家竹内一樹 田中浜辺美波 野田洋次郎れい広瀬すず加藤シゲアキ 佐藤祐吾 加瀬亮栄信 伊藤淳史 井上真央白川裕二郎永田聖一朗猿渡一海生駒里奈 三津谷亮中井貴一 TEAM NACS 奥谷知弘赤澤燈笠松哲朗 大野智 藤田玲谷水力土有貴 阿部快征 谷佳樹 神宮寺勇太 飯島寛騎伊藤あさひ 長澤まさみ夢咲ねね 山本紗衣 大石吾朗 溝端淳平 案野浩孝宮野真守唐橋充 市原隼人 飯田達郎 小西遼生竜星涼太田将熙内海啓貴君嶋麻耶 真風涼帆 中川翼教 三上真史佐野大樹 大孝二新納慎也 齋藤又力 本木雅弘 桐山照史 西村去古亭 加藤齋藤信吾 草川拓弥蔽野友也 橋本汰斗 田割法明兒玉遥喚野壮高嗎政伸,中村議难小林頭作 小西成弥 猪野学 屋良朝幸 葵わかな井澤勇貴三谷怜央 長尾寧音 吉村卓也 横山野村周平芝清道 袴田吉彦 瀬戸啓太羽立光来多和田任益彩風咲奈 加藤小澤亮太 小野健斗 前原ジェシー 賀来賢人 宮世琉弥 田中俊介 田中晃平 杉咲花 馬場良馬東拓海 阿部寛長濱慎山科疎馬真田佑馬 一ノ瀬堀 長江崚行田中前川優希 矢作穂香 坂本昌行廣瀬友祐 和合真一 南出凌嘉松岡雅士遠藤雄弥佐藤祐基 工藤美桜寺坂尚呂己 水美舞斗井出卓也勇翔百瀬葛山信吾 大山真志柳浩太郎早霧せいな廣野凌大吉田宗洋水沢太郎 藤原季節 藤井流星 島村幸大 武田真治 出合正幸 堂本剛 谷原章介 永田崇人 後藤橋本祥平 西川大貴 髙橋海人 稲森いずみ 鯨井康介 鈴木勝大 中山優馬 里中将道 大薮丘 中村勘九郎 北山宏光 月城かなと大泉洋清原果耶工藤阿須加上口耕平市川理矩西畑大吾忌越裕貴株元英彰北村田村芽実 山田元奥平大兼市川猿之助塩崎こうせい反橋宗一郎 山田涼介朝夏まなと 三浦海里 葛地優吾 安田顕瀬川 健太 木村佳乃 沢村一樹 泉澤祐希 佐伯大地 星露 田辺誠一 阪本奨悟 亀梨和也 川原瑛都中河内雅貴 松嶋菜々子 白洲過 石田高橋良輔 葵陽之介 栗原英雄 小松菜奈 駒田 - 中村海人 高野八誠 赤西仁 佐々木蔵之介 仲間由紀恵 小越勇輝 上川一哉 原嘉孝 福澤侑 浅川文也 吉川愛 内藤剛志 道枝駿佑 橋本KIMERU 岩佐 祐樹 鳳月杏 裕加 マエチャン 堺雅人 徳山秀典 鈴木壮麻 松田凌寺西拓人 岩井七世 井澤巧殊星元裕月 神尾楓珠 小野寺晃良 堂本翔平 佐藤信長 小南光小泉今日子 東山光明 松本寛也 越岡裕貴 河合龍之介 木本嶺浩 武田航平 中山陵爱 大地真央 莲佛美沙子安西慎太郎 佐野勇斗 福井晶- 高純 安達勇人安東秀大郎東山紀之 杉山真宏 小林大隅勇太 -濑悠 中山咲門二葉勇辰已雄大 柚香光花總本) 目黑莲 樱井圭曼小池唯福岛海太 中村太郎 珠城口太子宮近海斗 石田直也 口貴也 岡本健一 库洋佑 前田隆太朗 屯音有星 ユースケ・サンタマリア菊池鼠磨 渡辺内藤大希 濱田崇裕 丘山璃己 水野美紀 上原理生 中島健人 中島拓人 坂東玉三郎 小早川俊輔深津絵里 今江大地 トータス松本 小谷嘉一 大海将一郎北翔海莉 藤ヶ谷太輔植草克秀 山崎努校條拳太朗福田悠太

2021-05-10

anond:20210510020530

・あまり開催者側に信用がないから無観客に本当にするの?と思ってる。gotoとかやってたの考えると無観客にしなさそうだし、無観客自体ぎりぎりの判断橋本会長が言ってる。開催したい人は無観客自体を前提に話してるの?

・無観客や観客上限の判断6月なのでそこまで待ってから中止か開催かの判断するのは遅いと思う

・仮に無観客にしたとして例えばマラソンとかの沿道に観客が来るだろうから海外客を全て防ぐことは難しくない?それにボランティアへのワクチン接種もないわけでしょ?海外から来る人たち、ボランティアを全て検査できて感染は防げるっていうのは理想的仮定じゃないの?検査できても感染が確実に防げるわけではなくない?

緊急事態宣言以外だと感染が増加する上、ただでさえ変異株によって医療が逼迫しつつありワクチンの接種も進まない中でさらリスクを上乗せするのはヤバくない?許容する余地あるか?

リスク増やしてまでやるメリット国民側になくない?開催したいのは分かったけど、なんか起こった時に責任取るつもりないし、取れないでしょ。あくま無観客試合は開催リスクを減らす効果しかなくて、開催による国民側に上乗せされるリスクへの補償などは含まれてないよね?

こういうのがあるので中止した方が良くない?開催ありきで都合の良いこと考えてるだけのように見えるよ。ちゃんと失敗した時の対応も考えてて補償があるなら良いとは思うけど、無観客だからOKというのは短絡的。

2021-05-08

東京オリンピックをやらないという選択肢はない

一応ざっと建前?というか自民党への個人の考え方を言っとく。

菅政権期待したけど正直やりたい事もやれないやらない曖昧から正直無理だろ。

個人的には元維新橋本さん好きだけど考え方が固執し過ぎてるから政権出るのは無理だな、、と考えてます

オリンピックについて

否定であったりやらないやりたくない声が凄い上がってる。

そういう意見を見て私はこう思う。

「もうやるやらない判断の時期は等に過ぎてる」

上記からやる為の改善を話し合えよ。。。

まだ遅くないとかまだ止められるとか言うけど現実から目を背けてるのだけの人だぞ、、

と思ってます

上記そもそも現実を〜とかいう人はイタチごっこなので割愛

私の考えは

やらないオリンピックよりやるオリンピックという事。

コロナは間違いなく恐ろしい。

現状を見てると中止だろ!っいうのもわかる。

正直、芯のない政権の横柄な態度から繰り出す曖昧施策がなんら効果を出さない。

これが根本の原因。本当にクソ。

やるならちゃんとやれよ、、って考えになるわけです。

でもね、現状オリンピック以上の経済効果なんてないよ。それが例え無観客に近い形であってもね。

コロナ終息後の経済対策必要。でもこれオリンピックやならかったらさらに酷い状況になるよ。

特に東京やばいでしょ。東京都民だけで賄えるの?オリンピックやならかった時の経済の状況。

しかもやらなからったらやらなかったで絶対必要レッテル否定した人達が貼るよ。

オリンピック後のコロナ蔓延した状況を考えろっていうけど、した状況としない状況がどうなるなんてわかる人いないよ。これを責任放棄だと言うけどあなた方はそもそも発言責任を取る行為なんてしないでしょ?

今回の政権は間違いなく責任は取らなければならない。菅さんも二階か三階も消えてくれ。

政党作るなんて今がチャンスでしょ言葉だけじゃなく行動しろ投票する。

自民党は今のままなら間違いなく倒れる。

オリンピックやればいいじゃん対策の内容次第。やらない事を世界日本が称賛なんかしない。英断なんかではない。

オリンピック中止派よ。脳があるならどうやって抑えるか、上手くいくかを考えてくれ。

中止の議論対策を遅らせる。それも罪ぞ。

やろう。やってくれ。何が正解なんて後からしかわからん。しっかりやって成功させよう。

世界希望は今そこしかない。

スポーツストーリー?いいじゃないか

感動は希望を作る。

やならかったら何も残らない。責任の擦り付け合い。

その矢面に立たされる日本

中止とか何が残るんだよ。

政府マジで働いてくれ。動いてくれ死にものぐるいで。

後働かせるなら対価を払え。わかるだろ?それくらい。

2021-05-02

コロナ対応改憲必要」57%、一理あるかもしれない

コロナ対応改憲必要」57% 共同通信世論調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec1d495b848a971128aff7c5fc0dedf1a2c92ee

共同通信社は30日、憲法記念日5月3日を前に憲法に関する郵送方式世論調査結果をまとめた。新型コロナウイルスなどの感染症や大規模災害対応するため、緊急事態条項を新設する憲法改正が「必要だ」とした人が57%、「必要ない」は42%だった。内閣権限強化や私権制限が想定される緊急事態条項新設を容認する声が反対意見を上回った。長引くコロナ禍が影響したとみられる。

ちょっと長めになってしまったので、はじめに要約すると、

改憲なくとも法を生かせば緊急時行政権限をフル活用できるはず、と思ってきたが、過去公害の教訓を思い起こしてみると立法行政不作為が目立つ。

憲法の制約で権限がないのではなく、あっても使わないのが問題だった。そこにメスを入れるには、行政立法指導する上位の規律必要で、「今まさに緊急時シフトチェンジしろ

行政立法に促す仕組みが必要なのでは。それはひょっとすると憲法役割なのかもしれない。

という趣旨


+++++++

改憲の是非でいえば、基本的スタンスはノーだ。

内閣権限強化」、これは橋本行革の結果、小泉政権内閣官房の強化の恩恵を受け、その後、安倍がめちゃくちゃにした経緯から

これ以上の内閣官房の強化などナンセンスだと思うし、

現行の制度運用できないのか?と言われれば、

公害立法歴史を振り返っても、現行の規制権限は決して弱くはない。立法余地もある。

実際60年代から70年代にかけて、深刻化した公害に山ほど立法を制定、70年はとりわけ公害国会などと呼ばれた時代もあった。

そうやって公害を克服しようとしてきた歴史の教訓をみても、現在感染症コントロール問題が、憲法改正でしか解決しえないとは思えない。

から問題はできることをしない、立法不作為行政権限の不行使のほうで、それを改憲論議にすり替えるのはおかしい、という意見も納得できる。

しかし。

それこそ公害の教訓を振り返れば、という話なのだが、

改憲世論が盛り上がるのは、だからこそ逆に、一理あるのかもしれない、とも思う。

もちろん、行政立法性善説に立てば。。という留保はつくが。

というのも、水俣病を例にとって、公害被害を振り返ってみると。

なぜ今日に至るまで長年、放置されてきたか。長年の放置もさることながら、振り返ると、初期の対応のまずさが際立つ。

チッソ工場への排水をやめさせる権限のある水質二法の適用

漁業法による禁止措置漁民への補償食品安全法による有機水銀汚染された可能性のある魚類販売禁止

すべて見送られた。つまりすでに対応可能な法的ツールがあったにも関わらず、被害が拡大した。

こうした行政権限の不行使が最終的に裁判で争われ、最終的に結審したのは2004年

国は高度経済成長をとめたくないがゆえに、規制権限行使しなかった、というのが結論

これは初期の対応が間違っていたことを指摘したものだ。

1970年代公害社会問題の深刻化を受けて山のように公害立法が制定されたが、それ以前の問題として

そもそも1950年代、すでにある水質二法等で権限行使できただろが、という。

法の不備ではなく、繰り返すが、すでにある法を使いこなせなかった行政責任が厳しく断罪されたわけだ。

ここから導き出される本当の教訓というのは、規制権限があったにもかかわらず

なぜ初期の対応がこれほどまでに、被害者をないがしろにしたものになったか、という問題

それは経済を優先した政治意思決定メカニズムだ。

そこには、何か異常な事態が発生したときに、立ち止まって物事を考え直す、

シフトチェンジの仕組みが欠落していたともいえるのではないか

かつて辺見庸は、地下鉄サリン事件の際に、丸ノ内線駅構内で、人々がバタバタと倒れているなか、

通勤している乗客枕木でもまたぐかのように出口へ向かった光景について

日常的なことを目の前にしても、脳が適切に処理できず、

惰性で日常論理で動こうとする「慣性イナーシャ)」が働いているといったが、

ここ一年を振り返ってみると、そういう政治的な意思決定がかなりよくみられた気がする。

この問題解決されない限り、改憲による緊急事態条項検討など、全く意味をなさない。

日本は、意思決定の仕方、会議の仕方を根本から見直したほうがいい。


いや、だけど一方で、

緊急事態条項のようなシフトチェンジトリガーがないからこそ、漫然と経済優先で動いてしまうのか?という疑問も頭をもたげる。

どっちなのだろう。

そんなことを思い出したのは、さっき、尾身会長インタビュー記事を目にしたからだ。

尾身茂氏が語った「マスクを外せる日」「3回目の緊急事態宣言なんて聞く気になれねぇ」への意見 | 文春オンライン

――東京都墨田区長野県松本医療圏など、基幹病院支援に回る地域病院医師連携が回っている地域の取り組みも報じられているが、厚労省は、こうした体制づくりのため各地の医師民間病院に強い指示が出せないものか。

尾身 医師病院に対して国が強い指導力を発揮する英国のような仕組みとは違い、日本厚労省というのは公立民間などさまざまなステークホルダー意向尊重する必要があって、上から目線はいわない。平時はそれも大切ですが、危機局面ではどうなのか。この機会に考えてみる必要はあります

――医療提供体制の拡充やワクチン接種準備で、国民が納得するだけの結果を示せないことに国民は苛立ちを感じている。強権的なイメージが強い菅義偉首相だが、結果を示せない理由は?

尾身 それは政治のことだから、私にはわかりません。ただ、総理大臣は、いろいろなことを今、四方のことを考えなければいけない立場にあるんでしょう。そう思います



平時から非常時へのシフトチェンジ

これが明確な意思決定メカニズムとして組み込まれていないことが、水俣病の初期対応問題もつながっているように思えた。

それを可能にするのは、規制権限の強化と行使、という既存立法行政機構のあり方の、もうひとつ上段の制度として構築する必要があるのかもしれないといえなくもない。

改憲への渇望というのは、案外、そういった視点で考えることも可能ではないかとふと思った。

しかし、憲法踏み込むのではなく、

危機対応専門の省庁を創設する、というのもひとつ方法。非常時のガバナンス体制を整備する。

米国FEMAアメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)、CDCアメリカ疾病予防管理センター)のように。

現在のように、菅、西村田村河野小池、、、、、みたいに

船頭多くして船、山に登る、という問題への処方箋となろう。

そうすれば、現在河野太郎のような感染症素人新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣として奮闘する、といった話もなくなるはず。

彼はおそらく、急に任命されて困っただろうが、実質やれることを模索した結果、

ロジ担当となり下がってしまっているように見受けられる。住民心配に答えるのは基礎自治体役割だ。

大臣仕事じゃない。本当の危機管理はそういうことではない。

危機管理のプラットフォームができれば、アメリカのファウチ博士のように、

集団免疫獲得に向けた仮説を立て、何%の接種があればOKで、ワクチン効果が切れる前の接種完了を逆算してスケジューリングする。

目的ロードマップ国民に示したうえで協力を仰ぐという、専門家による意思決定ベースとなったリーダーシップ重要だ。

今は「高齢者の接種」そればっか。もっと全体の話をすべき。

ガバナンスの基本は、法、規則基準科学的な予測を明示した意思決定を行うことだ。

これは世界銀行の借用だが、世銀では途上国行政改革支援の際に、ガバナンスを以下の4要素で因数分解して

能力評価している。

説明責任財政リソース)、予測可能性(法的枠組み)、透明性(情報公開)、参加(連携)の4つ。

テーマ出しした瞬間、近年の日本がどの分野でもガタガタになっていることがわかる。

いずれにしても、緊急時ガバナンスの訓練を積んでゆくことが大切で、こうした組織を立ち上げることには意義があるだろう。

現在菅政権は、こうしたガバナンスの観点から落第点であり、

首相が何を考えているかからず、結局、リーダーの一挙手一投足に注目が集まる意思決定となっている。

急に決心して、緊急事態宣言を発出したりやめたりする。このように国民から予測可能性を奪うやり方は国民から自由を奪うのも同然だ。


国民からすれば、知らず知らずに国のリーダーシップ注視せざるを得なくなり、いつの間にかリーダーシップ問題錯覚してしまうが

本当は危機管理はリーダーシップの欠如の問題ではなくて、ガバナンス問題だ。リーダーが誰であれ、ある程度、やるべきこと、基準が決まっていて

どのように対応するかが決まっていること、この予測可能性が確保されることが大切。

国民にとって予測可能でなければ、国民自身計画を立てられず、急に決断されても、ついていけいけない。

水木しげる漫画で、上官が急に玉砕を決心したので部下の大半が付いていけず、結果として敗残兵として生き残った兵士に、すでに全員立派に玉砕したことになっているのだ、として、ラバウル本部が改めて玉砕を命じる、という話がある。日本人のリーダーシップ象徴する話だと思う。)

しかし、一方、リーダーシップ問題は残る。

緊急時へのシフトというのは、なにかしらリーダーとして発動するトリガー必要なのではないか

憲法、というのも、民主的意思決定の根源として、

そこに非常時へのシフトチェンジ記載されることにも意義があるのかもしれない、という考えに傾いてゆく、そういう世論の動きもわかる。

もちろん、そんな非常時に平和ボケして判断の鈍いおっさん首相だったらなんの意味もなさないが、誰かがシフトチェンジを発動しなければならない、

それが立法危機管理のプラットフォームづくりだけでうまく機能しないのであれば、ある意味大統領的な権限を期待する傾向が出てくるのは自然なことのように思う。大統領権限というと、合衆国建国当時まで振り返ると、当時の議論のなかで、リーダー聡明さ(アリストクラシー)というのは、欠かせない条件だったように思う。

日本政治社会にそんなことを期待できるのか、と考え始めた瞬間、改憲には激しく首を横に振らざるを得ないのだが。

そんなことをインタビューの印象として持った。

2021-04-27

丸川さん、橋本さん、小池さん女性ならではの発想力でここから一気にオリンピック開催とコロナ封じ込めまで行っちゃってよ。

世界がSDGs5番に期待してるよ。

2021-04-25

anond:20210425190102

橋本がはっきり言ってないだけで無観客は既定路線っしょ

anond:20210424202046

維新大阪医療限界までリストラして、赤字バンバン潰し、赤字に陥りやす感染予防と対策研究ができるとことかも潰しまくって非常時には備えられなくしたか関係ありありやで。

橋本も去年辺りにやりすぎて今現場疲弊させちゃったかなって反省しとった。

2021-04-12

anond:20210412174330

ぜひ橋本には政界に出てもらって人攫いみたいな国際的な恥も浄化して欲しいところ

子供拉致帝国 日本

棋士橋本崇戴さんが自身の子供を連れ去られたと主張している件。

様々な憶測が飛び交っているが、裁判が行われるので後は法廷で決着を付けることになるだろう。

これは被告原告双方にとってとても幸運なことだ。

何が幸運って、日本人同士はならこうやって裁判で決着を付けることができるからだ。

しか外国人はどうだろう。

実はそういう事ができない人たちは大勢いるのだ。

 

タイトルの「子供拉致帝国 日本」とはワシントンで行われたデモで掲げられた旗に書かれていたものだ。

画像は以下Wikipediaのページ (日本語) で確認できる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%80%A3%E3%82%8C%E5%8E%BB%E3%82%8A

 

上記のページでも分かるとおり、日本人による子供の連れ去りは今やかなり悪名高いものとなっている。

日本人が法的証拠のないままに子供日本に連れ去り、さら日本政府はそれに加担していると取られても仕方がない行いをしているのだ。

 

これは上記ページには書いていないが、実は昨年オーストラリア人ジャーナリスト自分の子が連れ去られたと主張するニュースがあった。

彼は来日し、逮捕され、執行猶予付きの有罪判決を受け、その判決が出るまで1ヶ月以上劣悪な環境勾留された。

この件はBBCと、オーストラリアNHKに当たるABCでも取り上げられた。

 

 

逮捕されたのは義理の両親が住むマンションの共用スペースへの侵入によるものだった。そこは駄目だ。本人も謝罪している。

しかしそれによって、子供を取り返す裁判をする権利永遠に剥奪されなければならないのだろうか。

ジャーナリストのように各所に働きかける術とコネを持つ人間でもこの有様だ。

一般外国人なら泣き寝入りしてしまうだろう。

 

この件について日本でも話題になるかと当時思っていたが、結局ほとんど話題にならなかった。

それが今回の橋本さんの件では話題になり、あのオーストラリア人に同情してしまった。

 

さっき彼のTwitterアカウントを見つけた。

https://twitter.com/mcintinhos

彼は今も子どもたちと会えないままのようだ。

そして今も懸命に戦っているようだ。

彼の言っていることが全て真実とは思わない。

しかし少なくともそれは裁判で決着を付けてほしいし、我が国がそれをできる国であってほしいと願うばかりだ。

2021-04-10

橋本八段の奴やばい

Twitterに「活動家可視化」って書いてんのあったけどまんまだわ

活動家に魂も子供も売ったんか

2021-04-06

大阪はもう一度、政治メディアが扱わないようになって欲しい

橋本が出てくる前は、大阪なんて政治メディアは扱わなかった。

メディアへのアピールが上手くなるよりも、職務淡々とこなしていってほしい

橋本棋士の色々で、共同親権について考えた

今まで共同親権については、制度としてはあってもいいとは思っていた。

やはり、子にとっては父も母も親だし、面会交流はそれ相応になされるべきだし。

(もちろんDVの有無など個々のケースで慎重な運用必要だと思うけど)

父母両者にそれ相応の責任を持たせるのは大事だよね。

でも、今回の騒動橋本氏を支持する人達の言説を見ていると

ATMにされたくない」

「勤務先を第三債務者にされた人の気持ちを考えろ」

等、自分のことばかり。

家長としての面子潰された逆恨みが7、寂しいが3くらい?

橋本氏も婚姻費用分担請求放置して、差押食らって逆ギレしてるし…

本当に子の福祉考えているのか疑問。

共同親権はともかく監護権の適切な行使は期待できないよね。

それに男性の育休取得に反対する主義の方々がなぜか共同親権の主張しているけど

共同親権は欲しくても監護権は要らないってこと?

なんかもうね、妻から離婚を認めにくくする方向に持って行きたいだけなんじゃないかと。

子の福祉はどこ行っちゃうんだよ。

離婚の子福祉について、追跡調査とかされているのかな?

養育費は多くがバックれられるとは聞いたことあるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん