「夫婦別姓反対」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓反対とは

2024-11-21

20代の8割が反左翼

20代の8割が立憲民主党共産党れいわなどの極左についてネガティブな印象を持つの回答

20代の8割が日本の伝統文化風習を壊し、外国人優遇する左翼などいらないと答えたのだ

20代は8割が女系天皇反対、7割が選択夫婦別姓反対、7割が高齢者社会保障削減賛成、9割が憲法改正賛成、8割が共産党非合法化賛成、4割が治安維持法を含めた思想犯罪の取り締まりに賛成している

若者が真っ当になってきている証拠

2024-11-08

夫婦別姓反対派の人に伝えたい

自分「じゃあ夫側の苗字にするね」

相手「やったーすぐ決まってうれしー

親戚の老人「当然そうだよねー」

で終わるんだからマジで改正されてもなんの影響もないし

なんなら法改正でも伝統価値観もってえらい!って評価されるまであるじゃん?

あなた選択に引き続きなんの影響もないし、プラスであるんだ

困ってる人がただ減るだけなんだよ

2024-11-06

夫婦別姓反対から賛成派になった経緯

いまは賛成派

既婚者で夫の姓に変えた妻である

反対派だったけど年月とともに考えが変わった。

明確にいつからとか分かんないけど、一つは時代が別姓容認したほうがよくね?の空気になったので流された。

あとは、歳をとって反対したくなる自分気持ちに整理がついたし、反対してる自分が痛い人に思えてきたから。

反対するための理由を述べようとすればするほど選択性だから誰もお前の話はしてないし、社会規範同調圧力勝手内面化して他人にもその同調圧力押し付け自己肥大化から目を逸らしているに過ぎないのではという感覚から逃れられなくなった。


反対してた理由、端的に言ってただただ悔しかったしバカにされてると思ったから。

周りが結婚すべきという空気だったから何も疑問を持たず周りに合わせて婚活して、結婚して、そういうものから何も疑わずに姓を変えた。

何も考えなかったけど、姓を変えてあげたか結婚式でやりたいことを夫に交渉できると思ってた。

落ち着いて考えればほぼ一生ものの姓を変えるということをしなければ一生のうちで一瞬の出来事に過ぎない結婚式すら自分希望を通せない、その交渉ができないと思ってる時点で夫と対等ではない。

姓を変えて当たり前だと思っていた。もし変えたくないなんて言ったら変な女扱いされて最悪結婚もないものになるという恐れもあったと思う。

同調圧力に屈したというよりはみんなと同じ選択をするのが当たり前なのにそうしない人(DINKSとか独身とか)は卑屈になってるかわいそうな人と心の内で思って下に見ていたと思う。そうならないためにとにかく「普通選択」を選ぶことしか考えてなかった。

別姓を訴えている夫婦カップルは少なくとも私と夫とは違ってちゃんとそういう会話ができる関係なんだというのが感じられて、それすらできなくて当たり前と思ってた自分の浅はかさを言い当てられてるみたいで悔しかった。

自ら進んで対等ではない関係になりにいってるバカだと言われてるみたいな、自分の中の被害者意識を一人で扱いきれなかった。

からマイナンバーかなんかでクレカやら銀行やらなんやら一気に変えれるようになればいいだけの話でしょ?なんで文句言ってんの?めんどくせえ〜」みたいなことツイッターに書いてた。恥ずかしすぎて検索して削除した。


歴史を遡れば女性参政権だとか、ズボンを履くとか、正社員として働くとか、学校に行くとか、セクハラやめろとか、そういうのを訴えて選択肢として勝ち取ってきた女性たちがいる。

もし今「女が勉強するな」とか「女の選挙権剥奪しろ」とか言うやついたらドン引きだと思うんだけどたぶんその議論が出はじめた当時は

「私ぜんぜん夫を信頼してるので働けず学もなく選挙権もなくて大丈夫なんですけど?」みたいないわゆる名誉男性仕草で叩く女もいただろうと思う。

いまそれやったらあまりに痛すぎる。

社会が別姓を容認すべきでは?みたいな空気になってく中で自分がその痛い側の人間になっているように感じられて、それと同時に自分がろくに社会性も持たず、自分客観視することもできないまま「みんながそうだから私もそうしなきゃ幸せな人として見られない」という価値観内面化して周囲にも押し付けることで自分バカじゃないと安心していた。

そういう同調圧力押し付けられてきたこと、そういう社会のあり方を内面化させられてきたことに怒りをぶつけるのではなく、そういう同調圧力に屈しない人に対して寝た子を起こすな、みたいな、奴隷の鎖自慢みたいな状況に引きずり込もうとしていた。

年取ってなんかいろいろどうでもよくなってきてのもあって、そういう自分のアホな部分も受け入れられるようになった。

年を取るって良いな。

2024-11-01

anond:20241101093644

個人選択の自由」で選択夫婦別姓反対派を叩き潰すと「選択的」安楽死に反対しようとした時に苦労しそう

夫婦別姓デメリットを語ることで制度に反対している」ではなく「夫婦別姓を推進するときに語られる言葉欺瞞があることを批判している」ように見えるんだよなあ

しかし反応は話者夫婦別姓反対が自明かのようにみなすものが多いように見える

デメリットはあるけれど制度採用に賛成、しかし賛成の立場の人が時に語る売り文句欺瞞があるのが不満という立場もありえる気がするんだがな

自分が知らない文脈や話の前提があるのかもしれんな

https://anond.hatelabo.jp/20241101093644

2024-10-29

選択夫婦別姓イマイチ賛成できない理由

Xでなんで夫婦別姓反対するのかよく分からない、という投稿がバズってた。

自分は断固反対という程の立場でもないが、思う所は色々あるのでちょっと並べてみようと思う。感情的になるほどの思い入れがあるわけではないので、そういう意味では読みやすくしたつもりである

実際困った立場の人が居るのも事実で、こういう所が解消されて何らかの形に落ち着いてくれればと思う。

[1]:「選択的」への不信

選択的だからいいだろ!という声が多い。が、これについては全く信じられない。

例えば、結婚にするにあたって夫と妻どちらを取るかは自由なはずである。が、事実殆どの家庭は夫の姓を名乗る選択をしている。年の差婚は両者合意結婚したはずなのにロリコンだ何だと叩かれている。夫を立てる妻、みたいな家庭観も叩かれている。

個々の話に色々な意見は有ると思うが、この世の中には選択的にもかかわらず何故か許容されない選択がある。

断言するが、選択夫婦別姓のある世界において、夫婦別姓選択しなかった夫妻が「家父長制」だの「無理やり苗字を変えさせられた」と叩かれる場面がある。別姓を選択するべきだという主張が圧力となるのは避けられない。逆に、なるべく同姓を選ぶべきだという主張も圧として残り続ける可能性がある。

それでもなお価値は有るんだ、それは乗り越えるべきものなんだと言うならそれも一つの意見だが、「選択的なんだから別にいいだろ」という主張を行う者に関しては不信感が大きい。

個人名の約1/2を占める部分に関わり家庭観を変えうる法律は、結婚しない人にも、同姓を選ぶ人にも多大に影響を与える。

それがある未来選択する重みや、夫婦同姓を願うの立場の人がいることを視野に入れてほしいと願う。

[2]: 保守的思想馬鹿にする態度への不信

例えば「家庭の一体感」と言うと何かとバカにされがちである

苗字が違うくらいで俺たちの絆は変わらないんだというのは殊勝な心掛けである

しかし、それに不安を感じる人に対して投げかけられる言葉はいただけない。

実際、「同姓家庭における苗字に相当するもの消失」は、家庭単位思考する機会を消失させるだろう。

海外では云々と言っても、海外には海外文化歴史があった上に成り立っているものである。複合姓、創姓と様々なもの紆余曲折して今に落ち着いていたり、日本以上に改姓が困難な中で不満を抱えつつ妥協していたり、いろいろな事情があるはずである。輸入したいならそれを補うものの考え方も含めてするべきで、いきなり「海外ではこうなのだ」と制度だけを叩きつけても軋轢を生むばかりである

[3]: それは別姓を法制することによって解消するのか、別のトラブルは生まないかという疑念

この話題で何かと言われがちな子供苗字問題世帯呼称する名称は、選択夫婦別姓がどういう形になろうと一方に決めなければならないことだから埒外として今回は置いておくことにする。初期に見られた「夫婦立場の偏りをつけたくないから」みたいな動機は淘汰されたと信じている。

その上で、夫婦別姓を行いたい理由は「個人で名乗る名前を変えたくない」「手続き煩雑」あたりだろう。

「名乗る名前を変えたくない」についてはこれまで通称使用という対応が取られてきた。

経団連なんかはこの状況を良く思っておらず、選択夫婦別姓提言するが、自分通称問題が発生する状況の方が問題なのではないかと思う。

キャリアが分断する」、「通称名とパスポート名前がずれる事務的ミス」そんな例が挙げられるが、そういった事務的手続き問題のために法律側を操作する疑念がある。

夫婦別姓にしたらしたで「家庭の中に別姓の人が少数いることによって生じる事務的ミス」「別姓の親が迎えに来た子供の扱いに伴う(ry」「別姓結婚状態と未婚の同棲状態区別がつかないことによって(ry」等別姓世界でも問題は起こるだろう。

手続き煩雑」に関しては結婚に伴って籍の移動はどのみち発生するし、場合によっては住所変更等様々な手続き苗字とは関係なく発生する。

どれだけ手続きが簡略化するのかの定量化は必要だろう。

懸念を感じる人は、別姓を法律として取り込む方が問題が起こると考えている人が多いように思う。

同姓におけるトラブルマイナンバー制度なりORCIDなり社員番号なり、システム面での対応を頑張るだけで解消するところは多いのではないか法制するにしても、別姓などと大掛かりにせずそれにおいて足りない箇所を補う程度のものでよいのではないか

そもそも結婚における改姓と言う「瞬間」の煩雑さがあるならば、別姓という「状態」に伴う煩雑さもあるはずである。推進を考えるならこの辺りの議論は為されるべきである

[4]: 旧姓を名乗っている人はどうなるのか

経団連をはじめ、選択夫婦別姓推進のいくらかは「通称使用廃止」を願った上での主張である

まり選択夫婦別姓がある世界においては、(無論一定フォローはあるだろうが)「苗字を変えて通称する」という選択は難しくなるだろうと考えられる。

とはいえ旧姓を使っていた人が「夫の姓を名乗ります」と言うことは難しいだろう。

このあたりの世代ギャップをどうフォローしていくかも視野に入れるべきと思う。


ざっとこんな感じである

繰り返すが私は特別反対の立場ではない。

しかし、「流石に『選択的だから大丈夫』とは思えないし推進派はもっと言葉を尽くすべきだ」「そこまで大掛かりなことをするにはデメリットの方が大きいのではないか」「別姓と言う大目標のために困っている人の時間を浪費するべきでは無い」あたりの思いが強い。

選択肢を用意するだけ」という大雑把な主張をしても自分含め多数には響かないし、疑念を残すだけのものになると思う。

それがある未来での懸念払拭される形で主張されること、現状困難を抱える人のトラブル解決を願うばかりである

2024-10-28

若者

若者ほど天皇陛下を敬い、移民反対、夫婦別姓反対男系男子を支持してることが発覚!

移民夫婦別姓賛成してる奴は早く死んでくださーい!

2024-09-11

夫婦別姓問題って「結婚したら夫は妻の姓に必ず変更する」で解決する話だよな

夫婦別姓問題で、夫婦別姓反対派が

夫婦別姓反対」と集団発狂してるけど

夫婦同姓の問題って「結婚したら、夫は必ず妻の姓に合わせる」で解決するんだよな


まず現行の夫婦同姓の問題結婚したら、パスポート登記の変更にお金がかかったり、論文出版物名前が変えられずキャリアに傷がつく)ってほとんどが姓を変える妻(結婚した場合女性が変える場合ほとんどなので)の側で起きてるんだよね


まり同姓であっても男性が姓を変える場合問題が起きてないんだわ


から男性が姓を変えることを強制すれば夫婦同姓に伴う諸問題全て解決するって訳


もちろん夫が姓を変えることによって生じる問題もあるが、

(例えば姓を変えることによって生じるパスポート登記の変更手数料を、夫婦共同財産という民法規定のせいで姓を変えない妻側の給料からも一部負担しなければならないとか問題もあるけど)


男女平等に反するというけど、日本と同じくアメリカ憲法男女平等規程を承継した憲法を有する韓国でも

以前似たような法律を作っていたが合憲だったか憲法上も問題ないんだわ

選択夫婦別姓反対派が唱える「家族の絆」はすでに壊れている

たとえば、配偶者が一度きりの不倫をしたとする。あるいは何年もセックスレスであるしか夫婦には二人の幼い子供がいる。

ある人はすっぱりと離婚を決める。夫婦関係破綻しているのだから家族継続できない。

ある人は夫婦関係継続する。子供のための経済的な基盤を維持することが、家族にとって最も重要から

子供は親の面倒を見て然るべきだ」「親はすべてのリソース子供に尽くすべきだ」「義実家と親密な関係を結ぶべきである」「家族になったら夫婦はいらない」…こうした言説は未だ根強い一方で、だんだんと効力を失いつつある。どちらが正しい、という話よりも、重要なのは、あるべき家族イデアは人によって異なっているということだ。もう、すでに大きく異なっている。あなたが「常識的に考えて家族とは」と思うそれを、いったいどれほどの隣人が同じように信仰していると言えるだろうか。

いや、そんな現実はあってはならない、あるべき家族観を取り戻さなければならない、といっても、もう遅いのであるあなたが強固な信念を持っているように、相手だって同じ強さで家族観を持っている。どうしてあなたが、対等なパートナーとなるはずのあなたが、相手の信念を塗りつぶすことができるだろうか?

繰り返しになるが、それは正しい、正しくないの問題ではない。自由意志を持った他人を、自分の思うように動かすことはできない。

あなた夫婦が別姓であることによって家族の絆が壊れると考える。しか現実的には、夫婦別姓を望む人々がいる。彼らは夫婦が別姓であっても、家族は成り立つと考える。要するに、彼らの思う「家族」あなたが思う「家族」は、もうすでに別のなにかなのだ。だからあなたがどれほど声高に夫婦同姓を望んだところで、あなたの思う「家族の絆」はすでに、普遍原理としては存在していない。彼らの家族観も同様だ。互いに「あるべき家族」について合意することはすでにできない。順序が逆なのだ

夫婦別姓によって、自分と似た家族観の人間が減ってしまうかもしれない、だからそれを止めなければならない、とあなたは考えるかもしれない。でも、もしそうなれば、あなた家族観がこれから世代にとって、すでに魅力的なものでなくなっていっている、ということを意味しはしないかあなたが本当に正しいのであれば、どうしてそれが減ってしまうのだろう?

あなたはただ、自分と同じ家族観を持つ相手を探せばいい。合わない相手家族にならなければいい。適度に距離を置いた隣人として生きていけばいい。あなたの思う家族の絆を実現できる相手と生きていけばいいだけの話なのだ

けれどもたったそれだけのことができないのが、普通人間普通に持つ弱さというものなのだろう。すると逆説的に言えば、選択夫婦別姓推進派が受け入れるべきは、「大抵の人間は、徹底した個人主義を生きられるほど強くない」という現実なのかもしれない。彼らは彼らでその現実と向き合って、打ち出すメッセージを考えることが必要なのだろうな。

2024-07-25

普段少数派の意見蔑ろにするなって言ってる人が夫婦別姓反対派の3割を叩き潰そうとしてて草なんだ

やっぱ自分多数派になるとそうなるよね

2024-06-18

夫婦別姓論者を個別に例示して制度を叩いていいらしい

370スターとは大人コメントですね。

id:akutsu-koumi 例えば都知事選立候補した田母神俊雄閣下は強固な夫婦別姓反対論者ですが、同時に愛人を作って奥さんと泥沼の離婚裁判を繰り広げた人でもあります。別姓と家族の一体感だの絆にはなんの関係もありません。 376スター

蓮舫様は都知事選立候補した有力候補であり、立憲民主党の顔でもある夫婦別姓賛成論者ですが、

夫のことを観葉植物下の人権がない存在として扱ったり、

子育てするフリして夫に任せておきながら成人した途端に離婚して切り捨てるような

パートナーを同じ性の人間として認めることすらしない人が推進する制度なんですね。

https://x.com/mara_ishi/status/1802984991456104511

私はこの理屈メチャクチャだと思いますが、夫婦別姓賛成論者たちの中では成立しているらしいので

夫婦別姓論者さんたちは蓮舫のような考えを持っているということですね。

2024-05-13

増田アンケートを取ったら「男性(または女性)が憎い、かつ結婚は重視しないもしくは生涯結婚はしない(またはできない)、かつ選択夫婦別姓反対」みたいな訳分からん回答になりそう

2024-02-08

夫婦別姓反対派って

夫婦や親子で姓が変わると家族としてのまとまりが損なわれるとかいうけど

安倍晋三の弟が養子に出されて岸姓になってることとかはどう整合性付けてんの?

2023-10-26

特例法の違憲判決は許せないんだけど、

批判している人達夫婦別姓反対カルトが少なくないのがなぁ

なんで夫婦別姓と同一視するんだろう?全然違う話だろ

寧ろ姓にしろ性別しろまれた時の自然状態を大切にするって意味

別姓派の方が合憲派だと思うんだけど

名字性別も変えさせません!って主張が、もっと多くていいのに。

2023-10-10

埼玉県の子留守番禁止条例保守派によるものではない

条例主導者の一人である田村琢実は、公式サイトで実績としてLGBTQ条例の制定を挙げたり、丸川珠代らが夫婦別姓反対を求める文章地方議員に送っていた際に不快感を示していたりした人物

http://www.takumi-tamura.jp/

https://www.tokyo-np.co.jp/article/88152

ブログでは「選択夫婦別姓問題酷似するLGBTQへの理解不足が生む現状に、吐き気すら感じるところです。」とまで言っている。

https://ameblo.jp/takumi-tamura/entry-12675703821.html

また自民党議員団の中で高橋史朗勉強会に出席し、親学との関係も深い鈴木正人は、今回の条例提案者に名を連ねていない。

加えて埼玉県地盤とする自民党国会議員である牧原秀樹柴山昌彦は今回の条例に反対と言っているが、両議員日本会議神道政治連盟関係がある保守派議員であるのはよく知られているところである

2023-03-06

anond:20230306114408

政府出産奨励するなんて気持ち悪い、醜悪だ、やめろ」という意見大手を振って認められるのがはてブなので

https://anond.hatelabo.jp/20230302235714

政府同性婚を認めるなんて気持ち悪い、醜悪だ、やめろ」という意見も同様に認められるでしょうね。

 

正直、「同性婚夫婦別姓も、当事者間の話で、国が認めようが他人関係ないんだから自由にさせろ」という考えで、

他の同性婚夫婦別姓選択制の賛成論者も同じ考えだと思ってたので、

出産するというやはり当事者間(夫婦間、親子間)の選択を国が後押しするというだけの話に「気持ち悪い」だの「醜悪」だのというブコメが支持集めてトップブコメ・上位ブコメ群になったのには衝撃的だったよ。

あれではてブ同性婚反対・夫婦別姓反対に反論できる資格がなくなったと思ってる。

2023-01-17

男女の賃金格差なんてない!という人へ




男は家族を養うから、という理由で男だけ給料が良い会社が実際にあるんだよ。

相馬市市長会長が「女性には悪いけれど、男性所得を上げていかないと人口問題は解消しない」と言って、それが正論正論と持て囃されてたろ。

左派経済学者の池戸万作も同じようなことを言っていた。(ちなみにこの人は夫婦別姓反対派)

男の給料を上げて女の給料を低く抑えよう。給料の高い男に依存させよう。そして独身女性を追い詰め、既婚女性離婚できなくしよう。

そんな考えが社会を動かしている。


上昇婚ガー君が出てくるだろうけど、そんな社会犠牲になるのは単身女性シングルマザーDV被害者、そして子供だ。

ツイッターに、夫が娘に性的虐待していた事が発覚し、五人の子を抱えて離婚した母親がいる。夫は逮捕された

事情で両親を頼れず、生活保護も通らず、生活に困窮し心にもダメージを受けながら頑張っているようだ。元々共働きからまだ良かったが、これで専業だったら…。

彼女達の大変さを見ていると、シングルマザー支援はやはり必要だと思う。

経済面心配から五歳の娘を性的虐待した夫に刑事罰は望みません」という母親記事も流れてきた。毒親だと非難されていたが、そんな母親は多いという。

男の給料が高く、女を男に依存させる世の中で、一番の犠牲者は子供

2022-10-02

「今更だけど国葬反対の理由ってなんだろね。」補足 旧統一教会の話

初めに

https://anond.hatelabo.jp/20220930230732

こっちの続き。主に旧統一教会に関すること書くよ。反応がきっついので多分最後

結論から書くと

統一教会について

統一教会過去に「霊感商法」を行っており、過去問題があった団体というのは周知のとおりだと思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61d40e2e670a91125101a0d09b87544e51e0d6b7?page=1

やすっかり「強大な力を持つ宗教団体」、統一教会問題実像を探る

ただ、過大評価されているというのが私の感想上記記事だと

との内容。

統一教会自民党とのつながり

自民党とのつながりは、あったと考えるのが自然

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301

統一教会戦後保守岸信介安倍元総理銃撃事件犯人世界観とは?

冷戦時代負の遺産。ただ、現役の議員らが積極的に彼らにかかわっていたか微妙

http://www.the-journal.jp/contents/arita/2006/06/post_10.html

安倍晋三氏に接近する統一教会

有田芳生さんのブログより

国会議員地元事務所が依頼を受けたならば、祝電を送るかどうかはそこで判断するのが通例だ。結婚式葬式への電報ほとんど同じ水準の判断だろう。

祝電を送った安岡興治元法相事務所が「出席依頼があったので電報を送った」というレベルのことだ。

[略]

「実は」と彼は統一教会がさかんに接触し、面会を求めてくると語った。「わたしは会わないですよ」と安倍氏は言った。

政教分離原則

私も少し勘違いをしている時期がありました。

https://www.komei.or.jp/faq/

公明党の素朴な疑問 公明党創価学会関係は?政教一致じゃないの?

宗教団体特定政党支援すること自体は、合法。これが認められないと信者の方が選挙投票することができないので、よく考えると当たり前。

問題になっているのは「過去問題を起こしていた宗教団体とつながりがあるのは如何なものか?」程度で法律違反ではない。

https://www.sankei.com/article/20220930-KNJU7E6VGNLZBI3QRWTR3ZGB2A/

立民も調査漏れ続々? 辻元清美氏、松木謙公氏ら

自民党以外からもつながりは見つかっている。もちろんこれらも合法

宗教法人法に基づく解散命令

テロを起こしたオウム真理教に対する解散指定請求棄却された時点で、旧統一教会にそれを適応するのは難しい。

https://www.npa.go.jp/hakusyo/h09/h090600.html

平成9年 警察白書

オウム真理教(以下「教団」という。)は、教団に対する一連の取締り宗教法人法に基づく解散命令破産法に基づく破産宣告等により打撃を受け、破壊活動防止法(以下「破防法」という。)に基づく解散指定に係る手続の進行中は活動自粛していたが、解散指定請求棄却された後は、世論の動向等を見極めつつ再び活動を活発化させ、財政的基盤の充実、強化に努めるなど懸命に組織の生き残りを図っている。

[略]

7年12月14日政府は、オウム真理教に対する破防法に基づく解散指定に係る適用手続の開始を表明したが、極左暴力集団は、中核派革マル派等がそれぞれ反対集会を開催するなど、強い危機感を示した。特に革労協狭間派は、8年2月21日公安審査委員会委員長宅等に対する2件の発射弾ゲリラ事件東京)、9月24日に「中国公安調査調査第一部首調査官宅放火事件」(島根)を引き起こしたほか、公安調査庁、公安審査委員会等に対する「抗議はがき運動」、公安審査委員会委員宅周辺での抗議街宣等にも取り組んだ。

中核派国葬反対デモで目立っていた団体で、テロ活動も行っている。

共産党も同時期にデモを行っていた。極左暴力集団とのかかわりはないとは言うものの、同時期にデモするのは「連携してない?」という疑念を持たれてしまうので良くはないと思う。

信教の自由

統一教会問題があることはあり、それに対する批判問題ないと思っている。ただ信者であるという理由だけで、「関わりを断つ」というのは差別

これ、一時期の嫌韓と同じで、対象が「在日から「旧統一教会」にすり替わっただけ。リベラルからするとこういった差別行為は認められないはず。特に報道過熱にはかなり危機感をもってる。

https://www.jijitsu.net/entry/miyaneya-touitsu-kateirengou-teiso

統一教会=家庭連合ミヤネ屋読売テレビTBS・紀藤・本村・八代弁護士提訴裁判の行く末は…

宗教2世」「犯罪行為にかかわっていない信者」がこれらの風潮で被害を受けることは目に見えている。魔女狩り様相を呈していて、本当に良くない。

2022-10-02 23:00 追記

前回の記事と違って、全然ブクマつかないな。コメントも落ち着いているというか。この記事の内容は国葬の話からも少しずれちゃったしね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/949191226041810944

統一教会への解散命令は困難 自民萩生政調会長共同通信

みんなこっちにコメントしてるのか。ただ...なんだかな...悲しいな。

単純に統一協会問題マスコミ報道が続いたせいでしょ。あれだけ流されればマイナスイメージ付く。理屈は後付け

まあ、これだよね。

もう誰も見てないから、ここからは完全にチラシ裏の落書き独り言

全盛期の2010年前後はてなブックマークに比べると、随分とドロドロした所になっちゃったな。「ウェブ進化論」で提唱されていたバーチャル研究室なんて概念はもう見る影もないというか。

あるのは党派性で歪んでしまった認知と、建設的な議論でなく罵詈雑言を浴びせるコメント群。昔もリベラル寄りのコメント多かったけど、まだマシな感じだったし、ブログエントリー面白い記事がたくさんあったな。

当時は先進的な企業として注目を浴びていた「株式会社はてな」も色々方向性変わってきちゃったしね。

ただ、ホントはてなブックマークをどうするか考えたほうがいいんじゃないのかな。

2022-09-22

自民党選択夫婦別姓反対なのは韓国が別姓だから

韓国って強制的夫婦別姓なんです。これには女性差別歴史などもあって闇は深いのですがとりあえず韓国文化だと夫婦別姓が正しいのだという事実を受け入れてみましょう。統一教会韓国人を神と崇める宗教です。神であられ韓国文化であるところの夫婦別姓を犬でしかない日本人に与えるなどということがあってはならないのです。なので自民党選択的だろうがなんだろうが夫婦別姓には大反対なわけであります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん