「EXcel」を含む日記 RSS

はてなキーワード: EXcelとは

2022-07-12

anond:20220712211816

ぶっちゃけわかる。

開発から遠のいた(Excel資料整理係になってる)のでreactはハロワしかやってないけどもわかる。

vueのほうが非エンジニア層に受けがいい気もするし、そもそもそこまでspa的に作りたいか?と思ってしま

めちゃめちゃstoreがわからなくて、そこそこ書きやすCRUDアプリみたいな書き方で良くない?とかになった覚えがある。

vueガチガチしてないものを作るのにいいし書きやすい。reactはなまじっか機能を盛り過ぎてるのが無理。

やれと言われたらやりますが……。

エンジニアデザイン含め全部やる想定で言語が作られてそう。

2022-07-11

何でテンキーに「=」ってないの?

Excelで使う分にはテンキー計算記号を式の頭につければ「=」に変換されるらしい(今調べた)

でも他のソフトでも「=」は使うやろ

数字テンキーありキーボードテンキーぶぶんで打つ癖がついているから、どうも式に数字が入る場合の「=」入力テンキーでできないのが面倒に感じる

2022-07-05

anond:20220705101745

上がってるけどyoutubeexcel以外に用事の無い人が大半だから性能を持て余してる

2022-06-27

anond:20220626151746

ファイナルファンタジーガンビットマリオメーカーノードン、iOSショートカットExcelセル内の関数技術者ではないそこらの社員でも1〜2日でツール作れるようになるノーコード、などなど。プログラミング要素は広まって敷居が低くなり続けた結果、いつの間にか目にしてたり変更してたりお子様の遊びだったりする程度のものに。人目に晒そうとするような特別感はプログラミング部分にはもはや無いと思う。

これを機会に「ファイルネットに上げるな。USBメモリで持ち歩け」と言う弊社の馬鹿どもが駆逐されて欲しい

わかってるよ。

実際にはUSBメモリ管理がめんどくさくなるだけなんだろ。

知ってるよ。

web経由で「USBメモリ管理票」をダウンロードして印刷して手書きで記入して押印して情報課に持参して、情報課ではそれをExcelファイル手入力するんだろ。

クソ原始人どもが。

2022-06-25

anond:20220625211756

エンジニア当人はそれでいいんだけど組織がそれを許容するかなーとか色々不安要素はある。

全員が制限なく同じフルスペックを扱えるはずのExcelマクロVBAで繰り広げられてきた凄惨光景を思うと

書捨てろ!再利用すんな!自分のところは自分で書けるようになれ!が通用するかはこれからの取り組み次第だと思う

2022-06-24

【続】NTT退職しません

"NTT退職しません"(anond:20190405004215)を書いてから3年とちょっと経ったので、筆者と会社の現状を書いておきますね。

筆者の現状

もちろん退職していませんし、退職する気もありません。

人事異動がありましたが、引き続き本社内の部署で、開発業務(開発するとは言っていない)に従事

昇格して立場が上がったため見る範囲は増えましたが、基本的にやっていることは3年前から変わりません。パワポExcel職人です。

残業がかなり減ったため(昨年は年間100時間を切りました)、昇給分と相殺して年収は800万ちょいのまま。

ちなみに最早コースの同期は課長になっていて、評価にもよります年収1100万くらいもらってます

一方で副業収入は順調に増えていて、一昨年から副業所得給与所得を上回っちゃいました。

社内でも副業をしている人が増えてきていて、slack副業チャンネルが盛り上がってます

コロナ禍で完全リモートワークになったこと・残業が減ったことで可処分時間がめちゃくちゃ増えたこともあり、もはや会社員の方が副業というマインドになってきています

そんなマインドでゆるゆる働けるのがNTTの良いところですね。

会社の現状

ここ最近ニュースになっていることを中心に触れていきます

フォーメーション変更

茸がNTT100%子会社になったり、この7月からコムコムウェアが子会社になったりとフォーメーションの変更がありました。下々で働いている分にはさして影響はありません。ただ、コムウェアはともかく、コムは茸の子会社になるというのはあまりいい気がしていない人がいるかもしれません。あと、法人部隊コム転籍になるのでそれを快く思わない人もいます

100%子会社化でNTTの持ち株会に入れるようになったのは美味しいです。

ジョブ型人事制度

ジョブ型人事制度管理職に導入され、一般社員にも近い将来で導入が検討されています。ただし原則降格も肩たたきも無いため、有名無実化するんじゃないかと思ってます。本当にデキる一部の社員にとっては昇格や昇給が早くなるというメリットはあるかもしれません。

賃下げ

ジョブ型人事制度に伴って待遇見直し検討されているのは事実ですが、文春砲の"10万円賃下げ"は嘘と誇張が入り混じっていて正確じゃないですね。

そもそもまだ確定してないのと、みんながみんな下方修正されるわけじゃなさそうです。

賃貸住宅補助が受けられる上限年齢を引き下げる提案が出ているというのは本当ですが、今は地域ごとに異なっている補助額を全国一律で一番高い東京の水準に引き上げる案とセットになっているので、トータルで見るとマイナスだけではなさそうですし。

少なくとも社内ではそこまで悲観的に捉えられてないです。

原則リモートワーク

そもそもコロナ禍が始まって早々に出社必須部署を除いてリモートワークが主流だったので今さら感はありますが、居住地自由&転勤・単身赴任廃止は好評です。

出社が出張扱いで旅費が出るというのもちょっとお得感があります。今までの「損してた感」が無くなると言った方が良いかもしれません。

1日200円というショボすぎるリモートワーク手当への不満はずっと上がっていますけどね。というか家をオフィスとして借りてるんだから相応の金額を払ってほしいです。オフィス縮小して金浮くんだろうし。

まとめ

就活人気企業では上位から陥落して久しいですが、なんだかんだ絶対安泰のまったりホワイトであることには変わりないため、私のように仕事収入を得る手段と割り切ってプライベート副業に勤しみたい人には、やっぱり超おすすめ会社です。

ということで、まだまだNTT退職しません。

追記

副業何してんの?とのことなので、あんまり本題とは関係ないけど一応書いときます

youtubeチャンネルを5つほど運営してて、広告収入がそこそこ結構入ってきます

他にもメインストリームがあるのですが、ちょっと特殊特定が怖いのでご容赦ください。

令和にもなってなんで未だにスペースインデントしてるの?

プログラムのインデントで未だにスペースでインデントしてるのか理解できん

タブ文字を使えよ

何も考えず脳死でスペースを使ってないか

スペースで位置を揃えるなんて馬鹿らしくないか

タブキーでタブサイズ分のスペースが入力されるからって、それはわざわざタブ文字の動きをエミュレートしてるだけ

そんなムダなことせず最初からタブ文字を使えばいい

そもそもスペースにしてなんかいいことあったか

間違ってバックスペース押したせいでインデントがずれてたけど気づかなかったとかそんな余計な問題が発生するだけだろ

タブ文字にしたらそんなことは発生しないし、エディタわずタブ文字単位カーソル移動もできる

 

スペースインデントは2文字か4文字かで対立したことがないか

ネストが深くなるとインデント幅は浅めにしたいが、浅いと離れたところのインデントレベルが同一かを瞬時に判断できない

インデント文字数が8文字もあればその点では迷うことはないが横スクロールが発生して見づらくなりやす

タブ文字は幅が可変なものから大抵のエディタでは簡単にインデントの幅を調整できる

各自自分にとって最も見やすいよう設定すれば良い

スペースでもできなくはないが対応してるのは一部のIDEくらいだ

それに実体としてのスペース数が変わってしまうから複数人で扱うファイル場合バージョン管理自動フォーマット等の環境が整ってなければ手間が増えるだけだ

 

最近ウェブだとアクセシビリティだとか言って普通に画面を作る分にはなくていい属性を色々追加しろよみたいな雰囲気がある

そんなアクセシビリティとか考えるならまずタブ文字にすべきだろう

 

令和にもなってWordExcelでスペースで位置調整するのと同じような馬鹿なことをしないでもらいたい

ITエンジニアなんてのはそういうのはやめるべきっていう側だと思うんだが

 

---

 

ちなみに念のため、これは行頭における話

一部 = や : の位置を揃えたがる過剰すぎるフォーマットを好む人もいるがそういう行中ではタブを使うべきだとは思わない

これはタブサイズの変更で位置調整が簡単に壊れてしまうから

そもそも = の位置上下で揃えるなんて自動でやるとしても馬鹿らしいし不要だと思ってる

anond:20220624093955

意識が低い IT 系の職種を教えてやる。

運用オペレーターだ。

前に他の増田でも書いた過去求人情報だけど、こういう仕事

https://employment.en-japan.com/desc_805049/

エンジニアのはずなのに未経験可で、必須条件もWordExcel程度しか要求されないシフト制のやつを狙え。

これは2交代制で12時間勤務だけど、シフト制だから残業はほぼないし、週休3日だから結構いい条件だと思う。

求人サイトで「運用オペレーター シフト 障害」とかで検索すれば出てくるはず。

中にはスキルアップアピールしすぎて疲れそうなところがあるから、そういうところは回避すればいい。

気楽に生きていきたいだけなら、これだけでやっていける。

年収もっと上げたければ、暇過ぎて勉強時間もあるだろうから勉強して IT 系の資格を取って開発エンジニアなりインフラエンジニアになればいい。

運用の中でもどんな技術が使われているか見れるので、勉強モチベも上がりやすいし、運用オペレーターでも IT 業界の経歴として見てもらえるから

2022-06-23

職場パソコン先生

windowsアップデートの影響で共有サーバー上のACCESSExcelマクロ使用できなくなったんだけど、その相談を受けた「職場パソコン先生(単なる事務員)」が「ローカル環境コピーしてやればいいですよ」ってアドバイスしまくったのね。

あのね、共有サーバー上にあるってことは、それを共有する必要があるからそうしてんのね。

みんながローカルで動かしまくった結果、現時点でデータ整合性が取れなくなって月末の締めがガタガタになってるし、データアップデートが共有されずに古いデータ使用した計算結果がばらまかれて収拾がつかなくなっちゃってんのね。

なんで職場パソコン先生って、こう、自分の域を超えたことを平気でやっちゃうの?

前にもExcelが壊れた!って相談を受けて割れOffice勝手に入れてめちゃくちゃ怒られたし、

PC挙動が遅いって相談を受けて勝手にいじって動かなくしてめちゃくちゃ怒られたよね?

今、緊急部長会開かれてるけどどうすんの?

2022-06-22

公務員生活の思い出

IT公務員市町村一般事務職員)→ITという感じで働いてきたので思い出話でも。

公務員期間は、2010年代の数年です。

良かったこ

地元に詳しくなれた

自分知識平成の大合併前で止まっていたので、入庁当時は合併した相手自治体のことはまったく分かっていなかった。

仕事の中で、地元ではどういう産業企業があって、という知識がついたのは良かった。

行政の仕組みに詳しくなれた

仕事内容とか手続きとか税金とか。

そして大体のことは国や都道府県で決めていて、市町村独自のものはあまりないという。

予算書を読んだり議会ネット中継を見たりすることは今もやっている。

PCちょっとできると重宝された

自分の勤めていた役所は、Word差し込み印刷Excel関数が使える人があまりいなかった。

部署ヘルプもしていると「パソコン詳しい人」扱いになって結構ありがたがられた。

ggrks案件だと思うけど、役所ネットにつなぐのも一手間かかるので仕方ない面もある)

イマイチだったこ

人を大事にしていない

職員は手を動かすだけの駒なんだな、と思った。

ゼネラリストと言えば聞こえが良いけど、どんな部署に異動になっても勘弁してね、倒産はないからいいでしょ、長く勤めていれば頑張らなくても昇進するからね、という感じ。

その上、首長によって施策も180度変わる、数年経ったら否応なしに異動、それが定年までずっと…と考えると将来が暗かった。

自分には向いていなかった

自分は公僕には向いていなかったと感じる。

自分地元を元気にするんだ!そのために一生懸命勉強して住民の人と協力するんだ!みたいな情熱は残念ながら続かなかった。

観光スポットもない、名産品があるわけではない、災害リスクは高い。

何が地元のためになるんだろう、地元のために職員としてできることってなんだろう、日々の仕事をこなすだけでいいのか、とずっとモヤモヤするだけだった。

もっと自分に余裕があれば、志の高い職員とざっくばらんな話をするべきだったかもしれないけど、そこまでやる気力がなかった)

何もかもが古い

体制も仕組みも什器もとにかく古くて書ききれないぐらいだった。

まさか砂消しのお世話になるとは思わなかった。(レーザープリンタのトナーは消しやすいとかどうでもいいことを覚えた)

anond:20220622021807

それを解決するのが業務マニュアル化見える化ですよ。

5年・10コースで同じ仕事にしがみつきたい(=成長したくない、守りに入って人生キープしたい)人はその逆をする。

まり徹底的にマニュアル化拒否して属人化する。

「そんなことまでマニュアル化しなくても」っていう人はだいたい40超えのおじさん。

成長したくないから。面倒だから自分生活を守りたいから。

人事採用Excelファイルローカル管理して、引継ぎで渡さずファイル消去して辞めていく人とかもいる。

社会があって自分がある」じゃなくて

自分のために社会がある」っていう人なんだろうね。

2022-06-21

今こそAI婚活がいいのかもね

もうみんな疲れ切ってるだろ、あーだこーだ相手を選ぶことに、次の相手は今よりもっといい人かもしれないっていう地獄に。

からもう、一回限定マッチングで決めちゃえばいいんだよな。

男女同数を集めて、こいつにはこいつだ!異論は認めない、って。

それを決めるのがAIという名のExcel乱数でもおっさんによるくじ引きでもいいじゃない。

きっとみんな誰かに決めてもらいたがってるよ。

2022-06-20

安楽死を求める。でなければ何もかもなくなってしま

当方30歳男性。平均年収ボーダーを行ったり来たりする東京暮らし

最近、生きるのがいやになってきている。


とにかく、働きたくない。それだけならまだしも、就業時間後に勉強要求され、自費で資格を取ることまで求められる。

こんなのをもう8年も続けてきて、そしてその4倍以上も続けなきゃならないのはいやすぎる。

エンジニアは一生勉強」...なんでこんな仕事選んだんだろ。別に出世したいわけでも億万長者になりたいわけでもない。リーダーにさえなりたくない。

残業デフォルトだと思ってる上司・同僚・会社社会......もううんざりだ。仕事優先順位ナンバーワンなんかじゃないのに。時間がない。

昔のアニメみたいな「普通暮らし」したいだけなのに、なんで一生もがき続けなきゃならないの?しかも一生勉強してもどうせ家なんか買えない。家族もできない。

物価もどんどん上がって、でも今年の昇給は月たった3000円。下がってる。実質下がってる。物価相当に上がる見込みも全然ない。

何が生産性だ。俺は人生で何も残せないだろうに、何を生産するんだ。くだらないexcelドキュメントか。



選挙があっても社会は何も変わらない。成人してから10年、一度も欠かさず選挙行ってるけど何も変わらない。

現状作った自民にも与せないし、ジェンダーだの何だの言ってこっちを見ない大手野党にも与せない。何が女性生活だ。男性は苦しくないとでも思ってんのか。

「男は」「男は」「男社会が」俺が何をしたって言うんだ。やれることをやってきただけで何の優遇も受けてない。むしろあれもこれもダメだとがんじがらめにされてる。

泣くな。俺が泣きたいんだよ。泣いたら相手悪者にできるやつには分からないだろうけど、俺も泣きたいんだよ。泣いても追い打ちかけられるだけだから泣けない。

そんな社会を変えたくて、選挙のたびに時間かけて政策読んで、妥協して入れる候補は大体当選しない。何も変わらない。

クソみたいな与党が勝って勝ち誇り、負けても何も学ばない大手野党はどんどんジェンダーとかの方向に先鋭化。馬鹿なのか。こっち見ろよ。

こないだの都知事選なんかいい例だ。何が七つのゼロだ。実現した公約ゼロじゃないか。なのになぜか圧倒的当選うんざりだ。

社会は変わらない。劇的な何もなくゆっくり落ちて、どこまでも落ち続けるだけ。選挙に出る金もない。



気分が滅入ると楽しみも減る。

行動の選択肢が楽しくない順にどんどんグレーアウトしていって、本来楽しいはずのことも半分くらいグレーアウトしてる現状がある。

趣味だと思ってたことが楽しくない。他人と共にする予定がない休日は、なんとなく寝て過ごしてしまう。

ダイエットが進まなくなった。食べ歩きをしなくなった。ゲームをしなくなった。アニメを見なくなった。海外ドラマを見なくなった。映画見に行くのもおっくうになった。

一人遊びで残ったのは読書くらいか。それだって最近、読みたい本が思いつかなくなってきている。

味も気にならなくなったペットボトルコーヒーを飲みながらプロテインバーの昼飯。気になるのは金のことだけ。オフィスの飯屋に行けるわけない。1000円も毎日出せない。

心療内科に行ったことないから「うつ病」の診断を受けたことはないが、こんな感じなんだろうか。

そのくせ、やりたくもないことは選択余地もなくやらされる。やめたい。やめる金もない。



から安楽死を求めたい。仕事とか義務とか全部やめて、安らかに解放されたい。

この日、この時間死ぬっていう決め打ちではなく、それなりに長い一定期間(2年くらい)の間、好きなことだけしてる間に、自分では気づかず安らかに死にたい

都合のいいこと言ってるのは分かってる。分かってるけど、社会お荷物が一人減るんだからそれくらいいいだろ。

この報われない努力理不尽から解放されたい。

甘えだって言われるのは分かってる。分かってるけど、それだって奴隷の鎖自慢ってやつでしょ。

労働に慣れてるやつ、楽しいやつはやっててくれていい。でも俺はそうじゃない。報われない努力をせき立てられ続けるのはつらいんだ。

そうやって一生働いても、俺は家族を持つことすらない。俺の給料でどうやって家族を養うんだ。無理だよ。

何も残せない俺が何でも残せる奴らの下で働かされてる。理不尽だろ。


そうでもなけりゃ、何もかも壊したくなる。

俺より努力もしてないのに俺より何もかも持ってるやつ、全員いなくなってしまえ。

俺が一生食えないようなものばかり出してる店も、俺が一生変えないようなものばかり売ってる店も、おれが一生乗れない車乗り回してるやつも、みんな消えてくれ。

そんなものが世の中に存在するって知らなければ、ほしいと思うことがなければ、俺の苦しみは半分くらい減るはずだ。

安楽死が無理なら記憶を消してくれ。何も考えなくていいようにしてくれ。何も考えられないようにしてくれ。

パソコンに詳しい人

オンラインストレージを使える

ショートカットキーを知っている

Excelの超簡単マクロを作れる

以上3点ができるというだけで社内でパソコンに詳しい人認定されてしまいめちゃくちゃ恥ずかしい。

2022-06-17

anond:20220616221551

過去求人情報だけど、こういう仕事

エンジニアのはずなのに未経験可で、必須条件もWordExcel程度しか要求されないシフト制のやつを狙え。

これは2交代制で12時間勤務だけど、シフト制だから残業はほぼないし、週休3日だから結構いい条件だと思う。

https://employment.en-japan.com/desc_805049/

求人サイトで「運用オペレーター シフト 障害」とかで検索すれば出てくるはず。

中にはスキルアップアピールしすぎて疲れそうなところがあるから、そういうところは回避すればいい。

2022-06-15

壁は無くしてスロープにしろ anond:20220614174703

って話だと思うんだよね〜w

106だか130だかを境にイキナ扶養控除が無くなるとか税金やら社会保険料やらがドーンとかかるってのがいけない。

給与収入0円から106万円まで一定比率でなだらかに控除額が減ってく、みたいな仕組みにすりゃー良いじゃん。税や社会保険も同様に。

なんである金額を境にバッサリ切り分けられてるかというと、たぶんだけど、税金計算ソロバンとか電卓とか人力でやってた時代の名残なんだと思う。

いまどきそういう計算はみんなコンピュータ処理だろ。給与から控除額を計算する数式とか一個決めてExcelなりなんなりに任せれば楽々計算できるわけだから、なだらかなスロープにしとけよ、アホか!って思うw

2022-06-14

anond:20220614204100

ポリンキーbotでできるでしょ

Excelマクロと一緒でまじめに仕事に取り組まないのはダメ

anond:20220614154214

しろExcel四則演算しか使ってないのに驚き、電卓でいいじゃん、PCやめな…?

anond:20220614154214

増田に大きめのテーブルを書き込むときにいったんExcelで作ってCSV形式で出力して,を|に置き換えとるやで

世の中の会社の人ってExcelで何をしてるの?

ってーか、

せいぜい縦横の足し算かけ算ぐらいしか使わなくない?

それぐらいで十分なのに

Excel難しい!とか、Excelからない!とか

苦手意識持ってるヤツが多過ぎ

そもそもとして多くの人が表や計算式なども作らず

ビューワとしてしか使ってないよな。

言ってもExcel関数駆使して難しいことしてる人なんて実際いなくない?

あと、Excel出来ないって言ってる人はExcelでなにがしたいわけ?

ExcelExcel!ってなんなん!?

2022-06-11

macOSを最新に更新したらインストールしてたoffice2011が全部使えなくなった。

libreOffice表計算微妙excel互換性が無いし、

もう

microsoftむかつくわー。

2022-06-10

業務のWin10で使ってるChromeウィンドウ1とウィンドウ2で開いてる同じサイト視覚的に一目で区別したい

なんかい方法ないっすかね、ウィンドウごとに背景色変えるとか

Excel背景色変えるみたいな、一目でばっちり違うってわかるみたいなの希望

以下要件を満たさない色々

・ 別のブラウザを使う

シークレットモードを使う

・ 片方のウィンドウのタブを色付けする(細かすぎて区別にならないことが判明中)

・ 片方のウィンドウ名前絵文字とかで飾る(タスクバー区別するのではなくページ全体で区別したい)

・ 片方を -app=URL で開く

・ 片方を --enable-force-dark で開く(ダークモードがない端末)

・ 片方を最大化し、もう片方のウィンドウを小さめにする(現状これが一番マシだが、横幅見づらくてあまりやりたくない)

・ 片方でサイドパネルを開いて区別する(同上)

・ 片方でデベロッパーツールを開いて区別する(同上)

・ 片方でデベロッパーツールからスマホ表示モードかにする(業務サーバに残るUAスマホ使ったと思われるのが辛い)

・ 片方でデベロッパーツールからCSS書き換えて背景色とか変更する(何枚もタブ開き直すのでありがたくない)

片方のウィンドウだけでフォント変えるとかページ倍率変えるとかできないんすかねChrome

真・はてブの人気エントリ比較 政治

2010年1月1日2012年6月10日 [政治]タグ 人気順

20206月1日2022年6月10日 [政治]タグ 人気順

結論

震災話題からコロナ話題になりました。

anond:20220610111821

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん