「製造業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製造業とは

2018-09-03

工場研修あれこれ

製造業就職した理系卒の研究員工場研修することに対する言及がいくつか見られたので思ったことをば一つ。

散々文系学科卒業経営者のことを机上の話し合いばかりで現場や自社技術がわかってないと批判するくせに、なんで自分現場のことを知る研修をする際に嫌がるんだ?現場を知らない経営者現場を知ることを拒む新卒社員も五十歩百歩なのでは?

全員ではないが上記矛盾に気づかない自称エリート卒研究員が一定数いそうな気がする。

2018-09-01

anond:20180901052606

学校子どもたちに嘘を教える仕事

マスコミ世間の人たちに嘘を教える仕事

警察悪人を守り、善人を逮捕する仕事

製造業環境破壊をしながら不要ものを作る仕事

芸術:誤った印象を与えながら大金持ちの懐も潤す仕事

農業環境破壊しながら人々を不健康にする食物を作る仕事

自然農法:農耕自体問題であることを隠しながら補助金をせしめる仕事

運輸業物流を担うことで環境破壊推し進める仕事

医療効果のない治療を施して借金を負わせる仕事

保険:人々の不安に付け込んで、役に立たないことの多い保険に加入させる仕事

「女だから」で色んなことを諦めた。

8月最終日。ふと、思った。

「今まで色々なことを女だからって理由で諦めたこと…勿体なくね?」と。

わたし航空自衛隊に入りたかった。冗談を装って色んな人に言っていたけど、真剣に止められた。「女の子自衛隊なんかやってけないよ」、「男の場所なんだから」とか。

車の整備士になりたかった。真剣に、整備について学べる学校に進みたいと言ったら「女に車の整備は無理」と言われた。

サッカーがやりたかった。けど、「女の子男の子についていけないよ」とか「女の子スポーツじゃない」と言われた。

所謂男の子用の自転車に乗りたかった。青とか黒とか、男の子用によくある色が好きだったから乗りたかっただけなのに。「それは男の子デザインなんだから駄目だよ」「女の子がそんな色の自転車乗ってたら恥ずかしいよ?」と言われた。

当時は「そっか」で終わっていたけど、今考えれば信じられないよね。なんで諦めたんだろう。別に、良くない?自衛隊が男だけとか、整備士が男の仕事とか、サッカーが男のスポーツとか、青とか黒色の自転車男の子用とか、誰が決めたんだろう。

工業高校に進んで、学科を決める時に言われた言葉を忘れられない。

女の子なのに機械科なの?…油とか触るんだよ?女の子にできるの?油の溜まったところに手を入れられる?」

はーーー!?!?機械に触れたかったのに、油がどうとかなの!?そんなの、余裕だわ!油なんてな、手についたって最後洗えばいいんだから。それが駄目だって言うなら、最初からこの道を選んでいない。

学科説明を聞いている時に、男子にヒソヒソと「女が入ると俺たちの枠が減って困るよな…デザイン科に行けよ…邪魔だな」と言われたのも、本当に悔しかった。女だからって理由勉強したいことを我慢しないといけないんだろうか。女をやめたい、死にたい…女であることが罪なんだと思った。

製造業就職を決め、試験に通ったことを報告したら「女の子から正直受からないと思ってた」と言われた。わたしはすごく落ち込んだ。女だから、やりたい仕事に就いてもいけないんだろうか。女の仕事ってなんだよ、お茶くんでニコニコしてるのが女の仕事か。

(今は工場ひとつ機械を任されています。とっても楽しい機械触っていると心が落ち着く。)

夢は本当に諦めないといけなかったのかな。女だからって理由だけで、下げ続けられないといけなかったのかな。本当に傷ついたんだ。ずっと、ずっと悩み続けた。わたしはもしかしたら、女じゃなくて男だったのかもしれない。女でいることが悪なんだ。女でいるからやりたいことがやれない…。

あーあ、もったいないことをしちゃったな。性別だけで、諦めなきゃ良かった。

思い出したこと淡々と書いただけなので、脈略がなくてすみません。話がぐちゃぐちゃ。思い出しながら悔しくなったり怒りの感情がわいたり…。読んで下さりありがとうございました。

2018-08-23

28←ニッパ

やめろや!その8をパッていうのやめろや!

なんか凄いゾワァァァってなる!

280をニッパゼロかいうな!!

やめてくれ!!!

58をゴッパとかいうな!!!

ハチっていえ!

新人が戸惑うだろ!!

製造業増田叫び

2018-08-21

ここ最近民主党政権時代の美化がキモい

終盤支えもしなかったくせにな。

いい加減ちゃんと総括しなよ。

腹案なんて無い行き当たりバッタリの沖縄問題

太陽光ブームはただの投資ブーム

電力自由化再生エネはただの東電転職

テメェらの支持層向けの円高放置製造業圧迫

予算付け替えるためだけの事業仕訳

製造業を敵に回し強固な支持層にしただけの「コンクリートから人へ

その上、仲間内で足引っ張りあって瓦解ってクソすぎ

2018-08-11

開発者自身が欲しいものを使っていない話

製造業に勤めているのだが、周りの開発者自分が作って市場に売りに出されたものを買っていない。

1月給料以上の価格になる場合もあるので、買えないという実情もあるのだろうが、みんな使わないものを作っているので不思議だ。

使わないのだが、お客さんにとっては使いやすいはずだとか、顧客価値はなにかとか、なんでわかるのだろうと思うことが多々ある。

海外でも売るので文脈が違うのかもしれないが、海外の人はチームにいない。

サマータイム導入は原理的に可能である

IT技術者が心配していること

サマータイムは開始時と終了時が大きなトラブルが発生すると考えられています

例え話にします。ある製造業会社がありますオフィスには社員が見える位置に壁掛け時計がついています。この時計は少し特殊で、秒数しか表示されません。具体的に言うと、ロンドン1970年1月1日0:00から経過した秒数です。例えば、日本時間2018年8月11日午前0時は、1533913200となります

けど、これでは不便なのでオフィスには変換器が用意されています。その変換器を通してみれば日本時間の日付と時刻を教えてくれます。ですので、多くの社員はこの変換器を利用しますが、たまに、変換器を使わず仕事をする人や自分で変換器を作る人もいます。また、オフィスの変換器は、サマータイム対応していますサマータイムが始まる際は、XX年6月30日23:59:59の1秒後はXX年7月1日の2:00:00です。また、終わる際は、XX年9月1日2:00:00の1秒後はXX年9月1日の0:00:00です

■ ケース1

毎日0時になったら仕事を始めるAさんがいます。Aさんは、オフィスの他の人が自分の机に持ってきた書類ファイリングして、日付をつけてキャビネットしま仕事をしています。その書類には完成した商品情報が書いてあります。完成した商品情報が書いてある書類キャビネットに入れることで、お客様商品を受け取りに来た時に、受付の社員がどこに取りに行けばいいのか分かるのです。

XX年6月30日。その日の仕事を終えたAさんは、次の0時を待っていますしかし、変換器を通した時間ではXX年7月1日の0時は存在しません。ですので、次に仕事をしたのは7月2日の0時でした。

7月1日の朝になってオフィスお客様が品物を受け取りに来ました。受付のBさんはお客様の依頼を受け、キャビネットを探しに行きますが、書類が無いので、「まだ完成していません」と答えます。本当は商品はできているのに…。

■ ケース2

XX年8月31日0時。Aさんは、普段通り仕事をはじめました。自分の机の上にある書類をまとめて、「XX年8月30日分」と書いてキャビネットしまますしかし、その2時間後、またXX年8月31日0時がまた来ました。あわてて自分の机の上を見ます書類はありません。(工場が動いているのは8時〜20時)書類が無かったので空のファイルに「XX年8月30日分」と日付を書いてキャビネットに向かいますが、すでに同じファイルがあります

キャビネット内に同じ名前ファイル存在していけない決まりなので、そのファイルは捨てて空のファイルキャビネットしまいました。

朝になってオフィスお客様が品物を受け取りに来ました。受付のBさんはお客様の依頼を受け、キャビネットを探しに行きますが、書類が無いので、「まだ完成していません」と答えます。本当は商品はできているのに…。

さて、これを解決するにはどうしたらいいでしょうか。

そうです、Aさんには◯月◯日には、0時はないので2時に仕事して下さい。さらに、□月□日は0時が2回くるので2回目の0時に仕事して下さい。また、受付のBさんには□月□日の1回目の0時には、キャビネットには書類は来ないので、2回目の0時になるまで待って下さい。と教えればすみますサマータイムはこうして対応可能なのです。

心配無用サマータイムは導入可能です!

話を例え話から実際の話にします。

サマータイム考慮していないシステムは無数にあると思われますが、考慮したシステムに改修すれば問題ありません。不具合が発生するケースは、例え話以外にも考えられますし、解決方法は他にもあるでしょう。

自社の全てのシステムをチェックして、上記のようなエラーが起きる可能性はないか精査します。多くのシステム仕様書がなかったりするので、その場合は実際にテストしてみたりしないといけません。さらに、AさんとBさんの連携のように、他のプログラムと連動する場合は、サマータイムの開始・終了の際にどう対応するかを取り決める必要があります。社外のシステム場合もあるので、そうした会社と調整が必要になります

精査、改修、そして実際に問題いかテストするプロセスで、日本全国で対応できるまで、おそらく最低でも数年程度はかかるでしょう。2000年に合併したみずほ銀行システム統合は今年完了するようです。18年経って、完成しないのではと言われていましたが、なんとか完成に漕ぎ着けられそうです。

また、改修には予算がかかります。ぽっとその予算を確保できるでしょうか。大企業なら内部留保等で対応できるかもしれませんが、中小企業だと数年かけて積み立てないといけないかもしれません。

いずれにせよ、5年くらいかければサマータイムを導入することは可能です。それでも一部のシステムは間に合わないかもしれませんが、生活に支障が出るレベルではないでしょう。多くの技術者に「無理だ!」と言われて心配していた、オリンピック委員会のみなさん、安心して下さい。

大丈夫です。最短でも2023年にはサマータイムは導入することができます

蛇足:誰が悪いのか

現在動いているシステムは、すべてサマータイムを見越して作るべきだったかもしれません。それは確かにそのとおりです。その意味では、IT屋にも責任があるのかもしれません。

しかし、サマータイム対応となると考慮した設計をしなくてはならず、費用が余分にかかります。1億のシステム開発で、サマータイム対応することで2000万余計にかかる、ということも充分考えられます元号2000年問題と違って、導入されなければ永遠に使われない機能です。

仮に提案したとして、永遠に使われない可能性のある機能に、発注者側がその金額を払う判断をできたかどうか。。。

ソニーの話

  1. AppleGoogleAmazon比較されるが、技術的な話の前に、アフィリエイトアプリといった儲けようとする企業なり個人が参加していないため、『叩いていい存在』もしくは『叩いた方が儲かる』存在となっている。
    AppleGoogleが強いのは付き合ったら儲かるから彼らのルールに従っているに過ぎない。
    インスタグラム共感など言われているが儲かるからやっている。
    便利、かっこいい、イノベーティブというので購入する時代は終わり、小学生YouTuberを目指すように一攫千金アメリカンドリームを欲している。
    よって◯ニーと付き合ったら一攫千金を獲得できるサービスを始めるべきである

  2. PS4好調であることも、先の個人が儲かるということにつながっている。ゲーム実況をすると儲かる仕組みがあるからである

  3. PS時代プラットフォーマーであり、プラットフォームの上で儲けようと多数の企業がいた。プラットフォーマーが新しく現れたのではなく、先人が廃れたに過ぎない。
    もちろん開発費が跳ね上がったことによる。

  4. 一眼レフが売れていたのは、買って儲けようという人がいたのを忘れてはならない。オークション価格を上げるため、通販で売上を上げるため、職場でそういったことを仕事とすることがあったので家庭でも持つといった具合である
    儲けようとしているための道具であった。
    だが家族との思い出であったり、趣味という切り口しか持てていない。毎年スマフォを購入するのは、スマフォ向けのアプリWebに携わっている層が半分仕事必要から、という理由である
    自分写真を撮るよりもインスタグラムでファボが多い画像Webに埋め込む方がコストが下がると同時にアクセス数が上がる。
    10万のカメラを買うよりも、40万のカメラを買った方が数倍儲かるなら買うだろうが、そうではない。

  5. イメージセンサーが売れすぎたため、セットメーカーからデバイスメーカーとなった。AppleGoogle時間と人とお金がかかりすぎて自分たちの課題にしたくないところを、規模を拡大してしまったがために対応せざるを得ない状況に陥っている。
    試作に数億かかるため内部システム予算を使うことができなくなるのは日本製造業の悪いところであろう。
    Googleにいたってはスマフォの競合となってしまっているため、次期OS情報提供を遅らされる、もしくは億単位の先行ライセンス料金を請求され、少ない開発費が益々圧迫される悪循環に陥る。
    よって無理な開発スケジュール人員により差別化できなくなってしまう。
    Googleからしてみたらあくま自分たちが主導権を持ち、自分たちのルール相手に強いる戦略勝利だ。

  6. PSVRは失敗だった。ネット中継をするには見る側からするとイマイチからないので、中継しても儲からない(ビューが増えない)。
    VRならではのプレミアム体験という路線で売り込んでしまったが、それよりも求めていたのは暇つぶしニュースであり、画像であった。
    死なないからといってビルからジャンプしたり、包丁持ったゾンビに襲われたりするのを好んで毎日行く人はいなかった。
    お化け屋敷USJハロウィンが盛り上がるのは、偽物だと認識しているからその虚構を楽しめるのであり、没入感がありリアル認識したもので命の危険から本能的に遠ざかるのは当然であろう。

  7. GoogleAmazon開発者自身が便利であったり、これがあったら個人でも儲けられるというのを公開している。ソ二ーがディープラーニング用のライブラリを公開したとしても、儲かる道筋が見えないのだから使う人が増えないのは当然であろう。
    はい秘密主義であった過去から比べると大きな一歩なのは間違いない。

  8. Xperiaもそうだが、自分たちが使わないものを作っているだから使い勝手改善されないのは当然である

2018-08-09

anond:20180809100447

からユーザーがつきそう」なものができてないとならないし、「ユーザーがつきそう」ならそこから資源を出してくれることもあり得る。

ユーザーがつきそう」までなんとか作らないとならないし、それから

受託で今持ってる技術を売るというのも一つだわな。立派な創業だと思う。

逆にさ、それ買ってくれるっていうのが企業でいないのに、個人でどうやって売れると思うの?

サービス業なら月100万、製造業なら月300万はコンスタントに稼がないとならないんだけどねぇ。

2018-08-05

anond:20180805101929

同等に進出させた結果、自由意思女性ばかりが夜勤を断る事態に陥ってるのが製造業ですね。

女性夜勤が解禁されてから20年以上たってますが。

2018-08-01

アスペなんだが

会社アスペなのことわかっていて配慮するといっているのに、

会社評価基準が「相手気持ち理解して会話できること」っていう項目。

そしてそこの評価がBADで減給配慮ってなんだ?

達成難易度が他の人より難しい評価基準押し付け死ねってこと?

具体的な方法は伝えてこないし、できないことをがんばれってつらい。

ちなみに、会社での業務製造業(専門技術)なので相手気持ち理解して会話ができるが最優先評価必要性は疑問です。

2018-07-30

祝・韓国経済の失速決定

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00053572-jbpressz-kr

これは嫌韓でも何でもなく、日本アメリカがこの30年間の間に経験してきたことを、韓国が後追いで自分から地獄に入ってきたということ。

文在寅政権は、「2020年最低賃金1万ウォン」を公約に掲げて大統領選挙に受かって当選したが、その公約を実行しようとしている。

から約30年前のバブル経済の時期の日本を思い返してみたい。

ジャパンアズナンバーワン」などと世界からもてはやされていた日本経済だけど、それは日本労働者低賃金によって支えられてきたことは、今では誰でも知っているよね。

当時のアメリカ欧州では賃金の引き上げが行われていて、欧米製造業は、低賃金日本製造業価格競争で負けてしまい次々と徹底していった。

バブル崩壊後に日本製造業賃金の引き上げを始めて、韓国中国の安い製品に勝てなくなってしまったのが2000年~2010年代日本製造業の没落の本質だった。

そして2018年の今、日本製造業を潰した韓国最低賃金を引き上げる段階に入っている。

これで韓国製造業も終わった。

今までの日本と同じように、韓国も失われた20年が始まる。

2018-07-28

潰れていい中小企業

最低賃金の話になると必ず出てくるコメント人件費も上げられない企業競争力の無い無能から潰れていいというもの

ブラックだの搾取だの言いたい放題だけど、一体どんな企業を想定しているのだろうか?

自分下請け製造業と関わることが多いが一定競争力はある。なぜなら元請け製品を作るために製造体制を整えているから。工場を建て機械を購入し人を雇って教育を施して製造ラインを構築する。人だってその人一人一人の適性を見出し作業を割振り組織立てていく。いっぱしのことは一通りやってるんですよ。

今は下請け企業が全国にあるから体力が無い順に潰れていくババ抜きをさせられてるけど、一から元請け仕事を請けようとしても軌道に乗るには何年もかかるんですよ。

全国に下請けがあるなら競争力が無い、という意見もあるだろうが、唯一無二の技術力を誇る企業なんて世界で見ても僅かしか無いと思うよ。一から仕事を引っ張ってくる、という事がどれだけ困難か分かりづらいとは思うけど、それも一つの競争力といえるからね。もちろん残業代も払わないで人件費を抑えているブラック企業は論外だけど。

こういうのは言うべきでは無いと分かってはいるけど、下請け孫請けのような末端製造業に集まる人材って昔から本当に酷いからね?無断欠勤、無断で退職なんて日常茶飯事すぎて気にもしてられない。犯罪犯す人も珍しくないし、コミニケーション?なにそれ美味しいの?の人ばかり。大学出て就職するような人は一生接する事が無いような人たちを集団としてまとめて作業させる事は技能と言って差し支えないと思う。

から元請けが単価を上げればいい話なんだよ。下請けからってこっちにおんぶに抱っこの部分があるくせに値下げばかり要求してくる。搾取されてるのは企業だって一緒。

責められるべきは過去最高の利益とかぬかしてる大企業元請けの単価上げてくれれば人件費に回せるんだよ。責めるべき相手を間違えないで欲しい。

2018-07-19

彼女マルチ商法に嵌ってしまった過去

5年前の話。

現在の妻と、まだ彼氏彼女恋愛関係だった頃の話。

お互いにぼんやり結婚という事を意識し始めた時だった。

その頃私は起業に向け、着々と準備を進めていた。

彼氏彼女関係であるなら、起業云々の話は特段明かす様な事は必要いかもしれないが、今から結婚可能性のある人にそれを伝えないのも気持ちが悪かった。

なにより、上手くいかなくて迷惑をかけた時に「あの時ちゃん説明はしたし、君もそれを納得の上で結婚選択したんだよね?」と言う、完全に自分都合100%言い訳をする為に、話す場を設けたのだった。

真夏のクソあっつい日にわざわざ、某コーヒースタンドに呼び出し話をした。

から話した内容はこう。

独立して起業する

・内容は、物を作って売る。文字通りの製造業

・苦労をかけるかもしれませんが、それでも良ければ付いてきて下さい。

・つーか、結婚して下さい。

プロポーズまでしてしまった。

それに対する彼女からの返答

・夢があっていいね!頑張って!応援する!

・私も働くから大丈夫

・実は私もやりたい事があるから応援して欲しい!むしろ手伝って欲しい!

結婚しましょう!

ってな具合でした。

当時の事を思い返すと、舞い上がっていた私も悪い。

何一つ相手の「やりたい事」に対する確認をしていなかった。

皆さんお気付きだろうが、この「やりたい事」がマルチ商法

ここから、私と彼女親族全員を巻き込む死闘が幕を開けるのだった。

つづく

2018-07-14

カスみたいなエンジニアでも年収500万もらえる日本

日本企業では、本当にびっくりするぐらい低レベルエンジニアでも

普通に年収500万とかもらってたりする。


一方で普通に優秀なエンジニアでもその無能エンジニアと対して変わらない額か、

せいぜい550〜650万程度しかもらってなかったりする。


無能社員への生活保護費企業支給してて、それを優秀な社員が賄うという図式になってる。


そうなると、その給与テーブルに合わせた新規採用しかできないから、

大手めっちゃ利益出てる製造業会社なんかでも、IoTとかAIとかの

先端IT技術者の採用に500〜800万とかクソみたいな給与レンジ提示してくる。


じゃあいっそ分社化して給与テーブル変えちゃえば良いじゃんって話なんだけど、

そうやって○○デジタルとか○○システムズとかを設立たかと思えば、なぜかただの

下請け会社扱いでさら給与レンジが低くなる始末。


さらに○○デジタルや○○システムから派生したシステム子会社とは名ばかりの

人材派遣会社を作って、そこの社員仕事の一部(プログラミング)を受け流して

年収350〜450万とかを支給する。


というピラミッド構造生活保護支給システムになっていて、

生産性を上げるインセンティブ全然無いので、クソみたいなエンジニア

生き残り続けて、給与テーブルも大して上がらないままという現状。

2018-07-13

ブラックボランティア

某H島市の自動車部品製造業にいるんだけど、社内でこんな感じのメールがまわってきた。

******

この度の豪雨災害による被災に対して

7月14日(土)~16(月)の間,ボランティアを募りたく、ご協力のほどよろしくお願い致します。

ボランティア可能な方を取りまとめますので、添付ファイルに記名をお願い致します。

なおこの活動業務ではありません。

被災地区でのボランティア活動として協力可能な方を対象としております

参加は強制ではありません。

ボランティア対象場所はS地区およびM地区です。

詳細(時間場所)については別途ご連絡致します。

ご協力のほど,よろしくお願い致します。

○○管理本部長 □□□

【要返信】ボランティアの参加/不参加は全員必ず返信して下さい。

また不参加の場合はその理由記載のこと。

******

えーっとなんなの最後の【要返信】って・・・

ボランティアですよね。強制じゃないけど、

決して強制じゃないんだけど、不参加の場合理由がいるの?

その情報集めて何に使うの?

なんか怖いよ~うちの会社

支援対象地区は、どちらの会社工場がある地区です。

あと、支援必要被災地域は他にもまだまだあるのに、

自社工場まわりだけを対象に絞ってるのはいかがなものかしら。

2018-07-12

ダブスタが試されたエントリ

時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味note

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/hayakawagomi/n/n92d89dc43fb0

製造業外国人実習生頼みの現実終身雇用したいほど」:朝日新聞デジタル

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASL6G449YL6GTIPE00B.html

上のエントリの翌日に下の記事があったわけだけど意見真逆の人いないんだよね?

2018-07-11

かっぱ寿司特急列車好きなんだが

全部の回転寿司あれになって欲しいんだが

経営傾いてるみたいだし特急列車製造業シフトして他のチェーンに卸してくれ

2018-07-08

anond:20180322223107から3ヶ月以上経ったので途中経過を報告する

結論から言うと、一定の成果はあった。

ペースは週2回、1回1〜2時間くらい。

この3ヶ月で勉強したことを列挙する。

Excel
Word
PowerPoint

PowerPointはよく分からないのであんまり教えてない、てかアニメーションとか要る?

その他

メートルミリメートルの換算ができなかったので。

換算一問一答とか、今使われてるのはSI単位が多いけど例外もあるよ、とか、トレーサビリティってのがあって世界中の計測器は〜、とか。

アメリカどーこだ?てやったら中国差したので。

緯度と経度とか、大陸名前とか、国当てクイズとか、大航海時代とか、メルカトル図法とか。

現状Hello Worldだけ。

ファイルシステムの使い方とか、巷でよくあるメモリを机上にたとえたり補助記憶本棚にたとえるやつとか、Windowsタスクマネージャーの起動方法見方トラブル対処法とか。

射出成形とかプレス機とかNC旋盤とかファクトリーオートメーションとか。

Google動画検索にはお世話になりっぱなし。

結果

成果物として、毎日つけているOneDrive上のExcel家計簿がある。

普段スマホで日付と金額と勘定科目?を入力してもらって、別シートにsumifs関数で期間と勘定科目の一致した金額を集計する。

大したものじゃないけど、自分で作ったから仕組みを全部理解しているというのが大きい。地方ならこれを提出するだけでも仕事もらえるんじゃないか。言い過ぎか。

この勉強が早速功を奏したかは分からないけど、今月の頭に某中堅製造業契約社員になれることが決まった。

優秀なら学歴関係なく正社員になれるとのことで、本人のやる気があれば今の勉強を続けていこうと思っている。

たぶんしばらくは反復練習に充てることになるかな。

俺も勉強しなきゃ…

2018-06-28

ローカル小規模商店のためにテキストサイトを再評価する

経緯

食べログWeb制作企業アコギ商売のため、それらに不満を抱えているローカル小規模商店が多いとわかった

そこで(抜けはあるかも知れないが)一部の知識提供しようと思う。

前提として「すべてこの情報でまるっと上手くか?」といえば「そうてないこともある」ことは留意しておいて欲しい。

この情報に向いている商業

この情報に向いていない商業

プロバイダ100MBホームページスペースのメリット

プロバイダ100MBホームページスペースのデメリット

静的サイトジェネレータ

流石に今どき!DOCTYPEから手打ちしろというのは酷すぎるので「静的サイトジェネレータ」を使う

わかりやすく言えば「ホームページビルダー」で、デザインテーマに合わせたWebページの雛形を生成してくれるもの

現在では静的サイトジェネレータと言うとGUIではなくCUIからWebページを生成してくれるものを指すことが多い

GUI場合は「Webサイト作成ソフト」「Webオーサリングツール」と呼ばれることが多い

生成されたWebページが含まれディレクトリFTPアプリケーションプロバイダホームページスペースへアップロードするだけでWebサイトを立ち上げることが可能

早い話こんなのが簡単に作れる上に、最初からたいていはスマホにも対応してる

ttp://www.codeblocq.com/assets/projects/hexo-theme-magnetic/

ttps://sharvaridesai.github.io/hexo-theme-edinburgh-demo

ttps://themes.gohugo.io/theme/yourfolio/

ttps://themes.gohugo.io/theme/alpha-church/

ttps://themes.gohugo.io/theme/hugo-shopping-product-catalogue-simple/products/

ttps://themes.gohugo.io/theme/hugo-creative-portfolio-theme/portfolio/

ttps://event-jekyll-theme.github.io

ttp://jekyllthemes.org/themes/project-gaia/

ttps://portfolio-central.github.io/jekyll-instagram-portfolio-theme/

ttp://mushishi78.github.io/one-page-wonder-jekyll/

ttps://jekyller.github.io/online-cv/

ttp://webjeda.com/bheema/

静的サイトジェネレータとして日本で有名なものは下記

「久々にその固有名詞見たわ」「古いバージョンなら持ってる」と言われそうなド定番

仕事普通に使ってる」と言われそうなコレまたド定番

  • BlueGriffon(GUI)

オープンソースWebオーサリングツール無料だけどホームページビルダーやDreamweaverに比べると使いにくい

日本情報豊富Ruby製静的サイトジェネレータ。他者質問やすいというメリットもある

Node.js製の静的サイトジェネレータ。もう既にNode.js環境があるならアリかな?

Go製静的サイトジェネレータ。シンプル機能Webページ生成までの高速性が売り

「どれが良いか?」と問われると「どれが良いってことは無いんだけど、情報豊富さならJekyll、Webページの生成の速さならHugo」というのが答え

合わないと思ったら別の使えば良いとは思う

FTPアプリケーション

プロバイダホームページスペースにはFTPアプリケーションによるアップロードを行う

定番の「FileZilla」や「FFFTP」あたりを使っていれば間違いない

コメント機能

プロバイダサーバサイドスクリプト許可していない限りコメント機能実装は難しい

しかし、需要があるところには供給もあり「DISQUS」というコメント機能が使えないWebページにコメント機能実装させるWebサービスがある

TwitterFacebookGoogle+などのSNSアカウントがあれば書き込むことができる

静的サイトジェネレータ名にDISQUSと加えてググればたいてい情報が出てくる

以上、モダンテキストサイト構築情報として共有する

ちなみにWindowsではWSL環境Ubuntu上にHugoなどを構築すると楽

CLIが苦手な人は従来通りホームページビルダーやDreamweaverを使えば良いと思うが、CLIの利点はGitなどバージョン管理システム管理やすく、今後レンタルWebサーバへ移行しても、容易にそのままホームページを移行できるというメリットがある

WordPressなどのCMSには良い部分が多くあると思うし、顧客が追加要望ばかりしてアホすぎるという意見もわかるし、メシの種だからあんまり触れてくれるなというのもわかる

しかし、顧客が本当に求めているものを探す手立てとする情報提供するくらい俺は問題ないと思っている

2018-06-26

anond:20180626210115

製造業は、海外生産をやめて、全部日本国内で組み立てれば良い。

これに納得する企業があるわけないだろ

2018-06-24

プラントエンジニアって転職先ねーなー

製造業全般そうだろうけど、求人がない。完全失業率低くても求人なければなー。

2018-06-23

アニメーター外注海外)の値段について知っている人いる?

2010年以降スタッフロールアジア諸国スタッフ名前記載されているけど、

賃金って日本アニメーターと変わらないのかな?

日本アニメーター給料が安いからやりたがる人が減ってきているから、

単価が安い海外に振っているのか?

それとも技術が高いから?

単純に安いか国内アニメーターが減ってきているんだったらマズいよね。

アニメーターに限らず製造業もそうだけどさ。

2018-06-21

生産管理も知らんのに製造業やってる馬鹿なのに30年も続いてるとかもあるし

案外なんとかなるのかもしれん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん