「修論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 修論とは

2018-01-07

anond:20180107174411

元増田がどれくらいのレベル大学なのか、どういう学部なのか分からないけど、

修論だったら、最終的には、頑張ったで賞で卒業させてくれるじゃない?

(駅弁工学部自分の見聞きした経験から)

修論つれー

修論つれー

教授卒業も危ういねえとか言い始めるし

かーっ、つれーわ

2時間しか寝てねーわあ

2017-12-29

大学の同期がホモビ出てた

旧帝理系大学院増田大学同期の運動部イケメンホモビ出てて焦った。

動画サイトで物色してたら見つけてしまった・・・

ほとんど話したことなかったけど、学部時代は同じクラス分けで、イケイケな感じで目立つ奴だったから、ひと目でわかった。

そのビデオ所謂素人ノンケモノで,尺は約20分、本番(?)こそ無いけど、同期の控えめな松茸がオッサンに食われてる感じの奴だった。

他のにも出てないかメーカーサイト漁ったら、もう1本出てた。内容はさっきのと似たようなソフトな感じだった。

ただ、どっちも今年発売のだから、また新しいの出てくるかもしれない。

修論執筆の合間に何やってんだろうか。普通に就職決まってるだろうし、悪い人にだけは見つけられないようにしてほしい。

まさか、こんなことが現実にあるとは。宝くじ当てるよりレアじゃね。誰にも言えないので、ここで供養させてくれ。

ここ数日修論てんやわんやなんだけど

作業の合間にプライムニコ動で流し見してた.

血界戦線

フリップフラッパーズ

ケイゾク

SING

キャサリンプレイ動画

PUBGのプレイ動画

アンダーテールのプレイ動画

この中だとキャサリンが一番面白かった.

ゲーム任天堂派のライト層だったので,最近ゲームってこんなよくできてて面白いのかと感動してしまった.

知ってるかみんな,ピーチ「フィズ」とかのフィズって炭酸の擬音なんだぜ?

PS4買ってキャサリンフルボディ買おうかなあ

2017-12-21

そろそろ高学歴ニートが決定する

小生、そろそろ大学院中退が決定する。

そう、修論を一切書いていないのだ。

正確に言うと書けないのだ。書くネタもない。

決して怠惰からくるものではなくて、精神的な何かだと思っている。病院にも行った。

だがしかし、診察の結果鬱ではないと言われた。

問題は鬱ではないのに学校に行くことはおろか作業フォルダを開くことさえできないことだ。

怠惰と言われればそうなのかもしれない、自分客観的相談を受けたとしてもそれは怠惰だよと片付けるだろう。

からこそ誰にも相談できない。

おそらく誰に相談しても「頑張れ」「怠けるな」「鬱じゃないんでしょ」と言われて終わりだろう。

相談するだけ無駄、というか相談するほどに失望され評価を落とすだけだろう。

いわゆる放置タイプ研究室自分には向いていなかった。

自分ではもがき苦しんだつもりだ。

ただ何をすればいいかからなかった。

今まで必死に海うち際で砂の城を作っていたような感じだ。

砂の城を作っては波が来れば崩れ去るような作業永遠と繰り返していた気分だ。

そしていつしか砂の城を作る気力がぷっつり途絶えてしまった。

「どうせまた波が来て壊れていくんでしょう。」

問題中退後の人生だ。

内定は決まっているのだが、大学院中退でも受け入れてもらえるか、それが心配だ。

正直学生はもうこりごりだ。学生になんの未練もない。

今はただ早く働きたいという思いしかない。

社会人として社会で自立しているという身分に憧れしか感じない。

働けるなら最大限にコミットするつもりだ。

やり場のない焦燥感や矛先の見えない努力道標を与えてくれるのならそれは全力で受け止めたいと考えている。

今週あるいは来週あたりに人事の方に相談しようと考えている。

世の中はクリスマス幸せ気分に浸っているその時に、だ。

返事次第では晴れて高学歴ニートの出来上がりだ。

人生最悪のクリスマスと年越しになりそうだ。

親や親戚に会わせる顔がない。

2017-12-17

anond:20171217183108

アドバイスしておく、大学院には行くな。修論はまともに書けると思うな。

大学院が決定しているなら、行っても中退できるようにインターンとか行きまくって技術力付けまくって中退でも採ってくれるところに潜り込め。

なんなら起業できるレベル技術力とアイデアを貯めておけ。

ある程度プログラム機械学習まわりのことができるのなら、javascriptやらフレームワークやら勉強して1年かけてでもいいかおすすめはてブ記事提示してくれるウェブサービスやらブログ記事はてブコメントニコニコ動画みたいに流れてくるウェブサービスやら作ってみろ。

Web系の会社中退とか気にせず技術力だけで採ってくれるところ多い。

2017-12-13

連日修論作業に追われる

実験とかがある分野ではないので毎日研究室にしばられるとかはないのだが、その分ただ修論を一日中書くためだけに毎日大学夜遅くまでパソコンに向かっている。

ある程度拘束してくれる研究室の方が逆に他の研究室の人と仲間意識まれたりして精神にいいのかもしれない。

研究室なるものなどなく何にも縛られない代わりに、すべて自分自分を律して勉強やら研究していく必要があって、最近モチベーションも下がってきていてつらい。

2017-12-07

早く修士辞めときゃよかった

ほんと、馬鹿だった。馬鹿調子に乗って良い研究室に入ったことが間違いだった。

どんな場所でも馬鹿馬鹿でいていい期間ってあるはずだと思っていたんだけど、そもそもそれがおかしくて、

同期たちは自分よりも遥かにできる人間たちで、研究室所属した瞬間から自分には居場所も同レベル人間も、低レベル自分を支えてくれる人間もいないと感じた。

なにより、研究室にいる人間たちがすべての面、たとえば研究以外の社会性、人間性ユーモア、もう、本当にすべての面で優秀だったのがつらかった。

いっそ馬鹿にしてくれたほうがまだよかったんだ。そっちのほうがまだ気が楽だった。責めるところがあるから。本当に完ぺきで、責めるなんてことできなかった。

へらへら笑って楽しく会話をして、できが悪い自分にも分け隔てなく接する傍らで、毎週のように何らかの業績が生成されていく空間だった。

そこにいて、何も生み出せずにいる自分存在意義がないように感じた。

自分について指導してくれる方も本当に優秀で、だからこそこの人の時間を奪うことがつらくてたまらなかった。

自分研究室の誰かに時間を使わせるだけで1stTierレベルの業績が数時間分数秒と発表が遅くなっていくのが手に取るように分かった。

自分を騙し騙し今まで居座っていたけど、いざ修論を書く段階になってそれが一気に襲ってきて本当にもうなんか無理だなこれと思って増田に書き始めている。

実際、ろくな業績もないくせにこの研究室卒業生ですって名乗るのもおこがましい。変な話、逆の意味学歴詐称をすることを本気で考え始めている。

あの研究室卒業でこれもできないのかと思われるのも嫌だし、これであの研究室卒業できるのかと思われるのも嫌だし、

もっと言うと「卒業させてもらったんだな」と思われるのがわかりきっている。こいつはダメなやつなんだなって思われるんだろう。

結局は自分が何もできなかったのが間違いだったし、全部自分が悪かったんだよ。それに気づくのが本当に遅かったんだ。

研究室に入り自席のそばに来る度に、私が座る椅子じゃないなと思うようになった。もっと優秀で意欲溢れ自分から学び質問できる、そういう学生が座るべき椅子だった。

少なくともそれは自分ではないことだけは確信している。だから、私はさっさと修士辞めるべきだったんだと思う。辞めてどうするかなんて知らないけど、辞めたほうがよかったんだと思う。

辞めたほうが、よかったんだろうと、本当にそればっかり頭に浮かんでくる。もっと早くいなければよかった。もっと早く消えていればよかった。そうしておけばよかったんだよ。

2017-11-30

研究がうまくいかなかった」も立派な成果じゃないのか

機械学習研究をしている院生なんだけど,精度で先行研究に勝てなくて困ってる.

最悪修論には「こういう手法だと大して精度出ませんでした,理由として考えられるのは〜〜」と書いて誤魔化すつもり.

同じように悩んでる知り合いも何人か知ってる.

でも,これだって立派な成果じゃないのか?とふと思った.

うまくいくかどうかわからなかったことが,うまくいかないとわかったんじゃないか

この結果が共有されていれば,少なくとも同じような手法を考えた人が時間無駄にせず済むだろう.

その割には投稿論文でうまくいかなかったという報告を見たことがない.

そりゃ,「うまくいった報告」と「だめだった報告」では前者の方を読みたいけど,後者だって共有されてもいいのにと思う.

トップ会議通したいとか贅沢言わないから,ネガティブデータも成果として認めてください.

2017-11-24

修論中間審査が終わった

修了まであと二ヶ月半,がんばりたいですまる

2017-11-23

大学院辞めたい

不安で眠れないので初めて書いてみる。

たぶん文章グダグダだろうな。

あと2カ月ちょっと修論発表だっていうM2のこの時期になんでこんな事思ってしまうんだろう。

先生にこっ酷く怒られたからだろうな、まあ怒られたってのはあくまでも自分感想で周りが見たら正論を言われてただけだろうが。

正直周りの優秀な人たちに比べたら学校に来る時間も少なかったし、殆ど研究もしてなかったと思う。

卒論からテーマを変えようと決心して、気がついたらよくわからないテーマを与えられててやる気も起きずにチョロチョロっと研究もどきの開発をやってただけだ。

先生が怖いから話をしに行くことも放棄して時間けが無駄に過ぎていた。

まあ全部自分責任自分が悪いって頭では理解しようとしてるんだけど、どうしても現実逃避したくなるから救えない屑だと思う。

今思うと転機はいくらでもあったのになぁ。

M1の時に辞めて公務員目指す選択肢もあったのに。

そもそも大学院に行かずに就活するって選択肢もあったはず。

大学院行くのが当たり前みたいに考えてた自分が悪い。

残り時間毎日ちゃんと頑張ればなんとか修了できるかもしれないけど正直できる気がしない…

運良く(?)内定を頂いてしまたことと、親に学校ちゃんと行ってる研究頑張ってるって嘘つき続けて学費を払って貰った罪悪感が数少ない今の原動力だと思う。

親に修了できないなんて報告したら絶対怒られるよなぁ…

今日祝日だけど自分研究やらないといけないのに、こんな時間まで不安で眠れないしもうダメかもしれん。

次の投稿中退報告なのかどうなるのやら…

2017-11-11

研究室からどんどん人が消えていく

卒研修論まであと3ヶ月ほどというこの時期になって4人も研究室を変える人が出てきた。

私は今学部4年だがその4年なかから10人中4人である。びっくりである

私の所属している研究室情報系だ。

なんでも大体の人は「自分プログラミングができないしこのテーマ研究も続けるのが辛くなったのでやめる」ということらしい。

本当に心の病とかだったら仕方ない。だが不思議なのは皆ちゃんと志望してこの研究室に来ているという点なのだ

別に他の研究室が駄目でここに流れてきたとかってわけじゃない。

情報系でなんでプログラミングしないの?同じ学科の他の研究室行くことでプログラミングから逃げられるの?

から研究やり直しで間に合うの?と疑問が尽きない。

私の研究室はたしか教授は厳しいがその分しっかりと指導をしてくれているので論文も筋の通ったものを書けるようになる。発表の方も同様である

院生の先輩方も大変有能な方たちだ。

この先卒研程度も逃げ出して共同研究ちょっと協力して卒業するようなやつらが日本IT業界で働いていくと思うと大変憂鬱で仕方ない。

そりゃこんな奴らで埋め尽くされた日本より外資系とかシリコンバレーに熱意ある人や才覚溢れる人は流れるわなって感じ。

せめて最後学生生活集大成ぐらい踏ん張って仕上げてみろよとつい思ってしまう。

自分はどうなのかと言うと今日教授論文の書き直しを食らったばかりである。辛い。

いくら最初から完璧論文など書けるはずないとわかっていても数日かけて一生懸命推敲した文章が水泡に帰すのはやっぱり辛いものである

これから卒研の人、お互いに頑張ろう。

2017-10-23

放置ブラック研究室に配属を希望される方々への助言

なぜか古いエントリが流れてきた.

放置系ブラック研究室で楽しく生きるにあたって - 糞ネット弁慶

内容を読んでみると自分が置かれた境遇に似ている.

私はこともあろうか博士課程まで進学してしまった.

今までこの研究室では,これが研究だという指針があったものの,いか井の中の蛙だったことを思い知った.

どれだけ頑張っても指導できる先生がいないので,論文を書いてもリジェクトされるのである

まりにも不運な大学院生を減らしたいので筆を取りたい.

放置ブラック研究室とは

先のエントリでも説明されているが補足もしたい.

放置ブラック研究室の特徴は,先生が口先だけで何もやらないのである

酷いところでは,院生学生自身の学務に関する仕事を代わりにやらせるケースもある.

先生が何ら自発的アクションを起こさないため,院生必死アクションを起こさないと卒業できない.

配属されるとどんな事態になるかは以下のとおりである

卒研生の状況


だいたい察しが付くと思うが,卒研生の面倒は院生が見ている.

院生が面倒を見ないと,卒業研究限界までやらない.

これには院生にも原因があり,卒研生は誰ひとりとして院生研究を把握していない.

院生研究の仕方がわからないので,卒研生にプレッシャーをかけることができないのである

院生の状況

挙げるだけできりがなく,私が受けたハラスメントになってしまうので一旦止める.

共通している特徴がいくらかあるだろう.

要するに,口先だけで何もやらないタイプ先生危険だ.

甘い蜜で誘い出すが如く,

言っている先生はかなり怪しい.

水素水には2倍の水素が含まれているのと同じで,言い方は間違っていないが真実ではない.

これの何が問題なのか?

まず院生が育たない.

学部生の延長線上で教育を受けた院生が,果たして院生になれるのだろうか?

学部生に対する世間の期待はそこまで高くないが,院生はそうも行かない.

ましてや,先生が先頭立って「これが研究である」と言ったら悲劇である

学生簡単に騙されてしまうので,先生が言ったことは掛け値なしに信じてしまう.

先生は「院生になると学部よりも成長する」とか言って院進を誘い,その結果がこれである

騙された私が悪いと言えばそれまでで,正直なところ生活が苦しくてもJAISTNAISTに行きたかった.

なまじ成績が優秀だったので慢心したか,同じ研究室に院進してしまった.

間違いに気がついたのは副査の先生修論を見せてからだった.

先輩よりも良い研究にしたい気持ち研究したが,副査の先生に壮大にディスられた.

既に博士課程進学は決まっている時期で,研究室の間違いに気がついても遅かった.

結果的に私は博士課程に卒業し,とあるツテで某大学助教になれた.

しかし,卒業には6年かかったし,助教が決まったのは4年の時で学費を払いながら仕事をした.

外部の先生論文添削指導をお願いして,共同研究という体で何人か先生名前論文に載っている.

一応,指導教員から名前を載せているが,何もやっていない.

卒業申請書類自分で探して自分で書いた.

どれほどのデメリットが生じるのか?

他の一般的レベル院生コンテクストを持ち合わせないので,だいたい話が通じない.

学会発表つれーとか,実験が忙しくてやべーとか,言われてもわからない.

年に1回温泉入るだけの学会は楽ちんで楽しいし,アンケート取るだけの実験は忙しいとも思えない.

そのギャップ不安がる気持ち放置ブラックあるあるの話だ.

もちろん,修士研究のお作法もわからないので,修論発表会でボコボコにされる.

意味不明な発表で凄く高度に見せかけるテクニックを使った院生は無事卒業できた.

卒研の内容をそのまま修論で出した院生もいたが,受け答えが物凄くしっかりしていて卒業できた.

果たして,このような研究をやって社会に放り出されるのは良いのだろうか?

学生にとっても良くないし,大学にとっても良くないし,社会にとっても良くない.

修士ヤバイなら博士ヤバイ

先生指導できないので,論文誌に通るような作法を知らない.

もちろん,研究もわかってないので,ハチャメチャな論文を書かざるを得ない.

博論審査必要論文数を達成できなくなるので,自動的卒業が決まらないのである

私は学会発表で知り合った外部の先生に頼ったが,そうしないと論文を書くための初歩的なテクすら身につかない.

対策はあるのか?

同じ研究室所属している限り対策は極めて難しい.

Google検索は最良の教師にはならず,論文を書くためのノウハウは誰も公開していない.

よそに移るのが望ましいが,転学は学会発表をたくさんやって先生と知り合いになるしかない.



冒頭で提示したエントリは,そもそも放置されてるので自由にやることを提案している.

優秀な学生自由やらせるほど技術的なスキルの向上は見られるが,研究者として致命的である

研究者になりたいなら大学先生に教えを請うべき(おや?).

私も修論自由にやったが,副査の先生ボコボコにされるまで何が悪いのか気づかなかった.

技術必要な分野であれば,修論なんて提出するだけなので就職にはほぼ影響ない.

自由にやってメキメキスキルを伸ばした人もいる.

博士進学を考慮しているならば,自由にやることはおすすめできない.

すぐにでも他の先生に教えを請わなければ学費無駄になる.

結論

よく2ちゃんねる寿司屋蛇口が手を洗う場所と言って憚らない人がいる.

指導教員が昔からそこで手を洗う人で,学生にもそこで手を洗うと教える.

みんなで寿司屋へ行くと「熱い! 熱い!」とか言いながら大真面目に手を洗っているのである

不幸なことにその寿司屋は個室だから誰も注意してくれない.

大学研究室寿司屋蛇口で手を洗う事態になりやすいところで,よその様子を見るまで気が付かないのである

冒頭のエントリでは,何を目的として何をするか,自分恥知らずだったことを気付いた学生視点で展開している.

しかし,自分でやるということは,1年間で論文20本読んだ偉い! という気持ちになりやすく,「論文は週5本読むのが普通」とか言われてしまうとアイデンティティが非常に揺らぐ.

経験者として言えるのは,寿司屋蛇口で手を洗ってないか,それとなく確認すること.

正しい寿司屋でのメシの食い方を他の先生から習うこと.

自分は優秀だからって一人で研究ごっこやってたらうつ病になる.

人間って面白くて,週に1回しか人間と面会しない状態が続くとうつ病になるらしい)

(お前が悪いと非難されたこともあるが,大学に週1しか来なくて年収1500万超えてて毎日遊んだ報告をFBに上げるお前には言われたくない)

大学もこんなお荷物教員を多数抱えてクビにできないもんだからランクを下げる)

2017-10-03

就活も決まって修論目前でうつ病って詰んでるよな。

病院には行ってないけどほぼ100でうつ病と思われる。

パソコンに向かうと頭がフリーズする。

病院に行ったら絶対休めって言われそうだけど、卒業しないわけにはいかないし。

うつ病のまま修論書きあげられる気もしないし。

詰んでるんだけど

2017-07-16

https://anond.hatelabo.jp/20170712041319

まだまだ可能性はあるとは思うけどね。俺なんか、女のトラブルで望む分野の研究ができない瀬戸際で、成果も出せなかったんだから。それでも、その分野の勉強だけは一生懸命した。

ただ、いろいろ考えすぎて疲れてると思うね。マインドフルネス瞑想瞑想あたりの本を読んでみるのを薦める。

ただし、あのへんの分野はスピリチュアルとか、霊感商法も手をだそうとしてるから、読み比べていいの選ぶこと。

徹頭徹尾ただの脳の休息だからあれ。霊魂だの、霊的世界が入り込む余地は一ミリもない。

あと、セミナーには一切行く必要ない。むしろ、変な連中が増えすぎたか読書実践だけで十分だ。

あえて一冊上げるとしたら、久賀谷 亮「世界エリートがやってる最高の休息法」

なお、俺は修士ボロボロで、ベンチャーいって、この切り口どうだ?ということで、在職中サブで自分で色々作って、

あちこち大学先生にあたって、結局修士先生のつてのつての大学院博士に進学+起業してる。初年度は国プロとって、人雇ってた。

まあ、正直ボロボロだったが一人に戻って今立て直し中。

修士時代テーマからめちゃくちゃ遠く離れてる。

うまくいけば、いい論文も色々かけるだろうけどねぇ。どっちかと言ったら起業でうまく行くのが本道だけどね。

まずは、少し休め。そして、なんとか修論をかき上げて、近い分野に何とか就職してみ。

近い分野に何とか潜り込めれば、その分野に足りないものを見つけれるかもしれないし、そこから再び研究者の道も開けるかもしれない。

やはり、その分野に欠けてるゲームチェンジングのテーマを見つけることができたら強いよ。

2017-07-12

僕は今24だ

何を成果とするか。

僕は京大に受かったという成果があるけれど、今では研究においてなんの成果も進捗も生み出せず大学院留年して中退を考えるほど荒んで修論を出せる見込みはなく研究室に行けていない廃人だ。

世間的には京大から京大大学院進学と輝かしい学歴だろうけど、研究者になることを夢見ていた自分にとったら学会にも行けずそれどころか研究室内の進捗報告にも出席できない廃人は何の成果も出していないクソごみ野郎同然だ。

きっとこの先の成功の道はもうないのだろう。

きっとこのまま大学院中退して適当塾講師か土方プログラマにでもなって人生消化試合で生きていくのだろう。

そうして研究者になりたかった夢も忘れるほど日々に忙殺されながら生きていくんだろう。

いつか振り返って思う、自分理想ってなんだったんだっけ、自分の考えてきた疑問が解決され時代の潮流を作るなんて夢があったなって。

そう振り返る頃には40になり新しいことを知る情熱も無くなり、安酒を浴びながら懐かしい日々として思い出すんだろう。

家族を養うためだけに生き、理想だけで飯が食えるかとか言いながら加齢臭を放つ老害になっているんだろう。

京大の院まで行ったのに愚痴ばっか言って可哀想老害だとか陰口を叩かれながら嫁の尻に敷かれるんだろう。

自分理想を実現することを成功というなら、たぶん僕の成功は今後一生訪れない。

残念なことに、24の時点で将来の方向性は決まってしまうのかもしれない。

https://anond.hatelabo.jp/20170711200827

2017-06-26

侮辱を甘受する

まさか修論テーマを今の時期になって教授ちゃぶ台返しされるとは思わなかった.この3か月間の計画は全て無駄になった.

意気消沈した中で修士研究計画を練り直すためにPCに向かっていると,隣に1年上の先輩が座った,どうやら実験が上手くいっていないらしい.

機器調子が悪いそうだが,具体的な原因が分からないというのだ,

まあよくあることだ.機器メーカーに問い合わせることを視野に入れて対策練るしかないですね,と答えたら

「昔の人が苦しくても下に穢多非人がいると思えば楽に思えたように,君という最悪な状況が下にいると思うとまだ気が楽だよ」

笑顔で私に言った.

私は相手の口調で瞬間的にどう反応するか決めて笑いなど返す節がある.その先輩の口調はまさに冗談であった.だから反射的に笑った.

しかし,その内容はよくよく考えるととんでもない侮辱のように思えた.少なくとも,失意の中の私を励ますような冗談とは到底思えない.

反射的に返した笑いが色を失い,乾いた笑いになる.そして怒りと殺意が沸々と湧いてきた.

哀しいかな,私は昔からこういう侮辱に直接歯向かうことなく,なんとかして消化して耐える節がある.

今回も耐えた.乾いた笑いで,結構エグイ冗談ですね,そんなそんな,あははは,と

先輩にとっては少々キツメの冗談でも受け流した人間しか思っていないのだろう.

いや,もう何を言ったかも忘れているのかもしれない.

まあ,こんなこともあるさね.

私はまた侮辱を甘受した.

いつかダム決壊して本当に人を殺す日が来るのかもしれない.

いや,いつか殺すんだろうという妙な確信がある.家庭を持ったら大分マシになるんだろうけど.

それまで上手くストレスを消化する方法を見つけないとな

それかこいつをプリントアウトして病院行くか

2017-06-09

高専奨学金でなんとか高学歴?になって、感じた・思ったこととか

社会人3年目が終わったので、どうやってここまで来たのか書いてみることにする


一応ほぼ自分の金? で高等教育?の高専大学大学院までは卒業したので

金がなくて大学とかどうしよって思っている人とか

金がなくて子供学校にやれねーなと思っている親とかが見てくれればと思う



まず最初自分の家庭環境とか進学時の経済状況とかだけど

中学高校を選ぶときにまず、私立にはとてもじゃないけどやれないと言われた

まあ兄弟が5人いてその長男から仕方ない感じはあった

よくもまあこのご時世に5人も作ったって話ではあるんだけど

で進学先は公立国立しか選べんかった

国立高校近畿の某大都市までいかないとなかったし

公立高校県内だと最高70くらいの偏差値場所しかなかったか

対して偏差値も変わらなくてお得な工業高等専門学校とやらに行くことにした

からしたら早く働いて欲しかったみたいだからそこを進められたってのはあったんだろうけど


この『高等専門学校』略して『高専』は工業高校短大を組み合わせた?みたいな感じの学校

だいたい全国の都道府県には1つづつ(ないとこやいっぱいあるとこもある)あって

基本的工学系の学科電気電子機械情報建築物質化学なんて種類がある

五年間勉強して、そっから就職か進学することになる


卒業できれば工業高校とか工学部と同じくらいに就職はしやす

どのくらいしやすいかて言えば面接一回で受けた次の日に内定が決まるとか

学生一人あたりへの求人件数が30~100倍とかそんな感じ

基本的大企業(メーカインフラ)の現場職として就職する

でこれが就職の話で次に進学の話



高専からの進学は基本的国立大学工学部への3年次編入になる

難易度的には普通にセンター試験?(私は受けたことがないのでわからない)で入るよりも簡単らしい

それと高専学費自体普通高校よりも高いんだけど

大学4年間と高専の4・5年+大学3・4年だと高専大学の方が安くなる

高校大学高専大学でみても後者の方が安い

(具体的な額とかはだんだん変わるだろうから調べてください)

あと高専には専攻科っていうのがあって

高専+2年間、高専勉強することで大学相当資格を貰える

ぶっちゃけ難易度お金の面で言えば専攻科+大学院の方が簡単で安い

ただ、人や金の面で言えばあんまり専攻科はお勧めはしない

しょぼい国立大学でも専攻科よりはましだと思うので




で、高専5年間で感じたことを書いていきます

まず自分には工学自分で選んだ学科がクソほどつまらなかった

交流とか電磁気とかやるわけなんだけど

とにかくつまらん、数学もつまらない

歴史とか語学講義もないことはないんだけど

高専カリキュラムではそういう講義二の次三の次

ぶっちゃけ中学の時点で道を狭めたことは後悔したし

そもそもあってないことを続けるというのはかなりの苦痛だった

もし高専に進もうとか考えている中学生とか

高専に行かせようとか考えている親御さんがいらっしゃるのなら

この先40年近くそういうことと付き合うことになるということを考えてから進学して欲しい


とにかくつまらんかった

高専先生が良く言うのが君たちは技術者になるんだっていうこと

この技術者ってのが私にはすごくつまらなく聞こえた

高専を出て、キャリアを積むこともできずにこのままつまらない技術者になるのは嫌だった

(技術者の人には申し訳ありません)

かといって研究者になろうとか起業しようとかそういう考えがあったわけじゃないけどとりあえず進学することにした






さっき高専大学はお得っていいました

でも、親は当然大学お金なんてだしてくれません

それどころか高専4・5年のお金自分でなんとかしろって言われました

さて学生の私はどんな手を使ってお金を集めればよいのか?

から金がでない場合

奨学金

授業料免除

アルバイト

この辺が妥当だと思う

ということで奨学金を借りてアルバイトして授業料免除申請しま

これが割と辛い

まず肉体労働して勉強するのは想像以上に辛い

夜中のバイト生活リズムが崩れて講義中辛いし

割のいい肉体労働(引越し配達仕訳)なんかは肉体的に辛い

勉強面では

授業料免除しようとおもったらまあクラス5番以内には入っておきたい

奨学金一種(利子無し)を貰おうとすると10番以内には入っておきたい

さて、肉体労働も頑張って、成績でも頑張って

自分に残るのは?

奨学金で膨らんだ借金だけです

親にははよ働いて欲しいといわれて

いくらバイトしても金は残んなくて

周りのみんなはバイト代バイク買ったり

スキーやらスノボに行き初めます

マジで辛い

私も車の免許みんなと合宿で取りに行きたかったし

バススノボに行きたかった

でけえバイクにも乗りたかった

携帯も新しくしたかった

なのに残るのは借金いくら万円なわけです

とういことで自分の金で大学に行くというのは中々辛い

高専からルートなので高校からルートよりは楽だと思いますがいやあ辛かった

なのでもし自分の金で大学に行きたい人とか

金がないのに大学に行かせたい親とかがいたら

まあ覚悟して頑張って下さい

さて、ここまでは高専の話です

次は大学編入のお話です

高専から大学編入は正直私には難しくありませんでした

自分で金を稼いで高専に行っていた二年間の間の勉強で十分大学には入れました

ちなみに基本的大学編入は3年次編入なのですが

某T大学とK大学高専生には『教養』が足りないとうことなので

2年次編入になります

自分は2年次は嫌だったので別の大学しましたが

あと、高専生が良く行く大学技術科学大学があります

愛知県豊橋新潟県長岡にあるのですが

この二つの大学高専時代の席次が3番以内だと入学料・授業料全額免除特待生になれる可能性があります

自分も割と迷って結局いきませんでしたが、お金に困っている場合はかなりアリな選択だと思います

ちなみに編入試験は国立大学でも試験日程さえ被らなければいくらでも併願可能です

そのため、ぶっちゃけ余程勉強していないような同級生でも

国立大学バンバン編入していたので国立大に入りたいだけなら高専コスパがいいと言えると思います

普通高校からだと大学受験時に予備校や塾に行くのが普通だと聞いているので

そういう場所に全く行かない高専生は大学に行かしたい親から見れば凄くお得な教育機関だと言えます




では晴れて、高専かい監獄を抜け出して

工学部とは言えなんとか歴史ある国立総合大学様に編入できたわけですが

まあ工学部隔離されてましたので

はいねえし、高専生を少しお上品にしたみたいなやつらでいっぱいでした

サークルってやつにも3年生ながらに参加させて貰って楽しかった

ただ、高専とは別の意味で色々辛いことがありました


まず研究室です

理系学部の人はだいたい4年次、早ければ3年次に研究室に入ることになります

研究室によって辛さは変わります

まあ電気とか機械とかこの辺はだいたい辛いです

就職のしやすさと研究室の辛さはだいたい比例です

とにかくコアタイムとか辛いし

週報とか辛いし

実験はつらいし

論文はつらいし

学会とかつらいし

講義でて、バイトして、研究して、なんとかサークルして・・・

からだがいくつあっても足りません

正直就職したら楽になったって人の方が多いです

なんで自分金工面して理系でやっていくというのはマジのマジで辛いと思います

(文系とか工学系以外はやったことないので比べようがないですけど)




次に世界の違いです

高専はまあ偏差値自体はそれほど低くもないのでいうほどアレな人はいません

私は高専の中でも割と貧乏でしたが、高専の連中とは割と話とかは合いました

しかし、まあ大学で会う多くの連中は『違う』気がしました

そりゃあ私と同じく奨学金を借りて、授業料免除を受けて大学に通ってるやつもいます

でも大多数の人間基本的に割と裕福な人が多いです

そして努力もするし、自分投資しま

なぜなら彼らはそれが帰ってくることを知っているからです

それが価値あることだと思い知っているからです

私の地元中学同級生には彼らのように勉学にお金努力を賭ける人はあまりいません

そんなことするくらいならヴェルファイアでも買っていると思います

私の地元同級生と何が違うのか

なんで、頭のいい大学生がそういう風な考え方でやっていけるのか考えれば

やっぱり親とか友達とか周りの皆がそのように考えて

彼らがやったことを褒めて価値を認めるからだと思います

そんな下地がある上に個人個人能力も高いのです

から私はすごく視点が違う場所に来たと感じました

そして、私はそれを凄く羨ましいと感じました

それで自分と彼らを比べてスゴク辛くなってきます

私もそんな環境ならもっと上にいけたんじゃないかとか情けないことを考えてしまます

彼らは普通のことをやっているだけなのに環境や考えの違いを思い知らされます

彼らは私と普通に接しで普通に喋っているだけなのに

その結果、家賃携帯代を学費を食費を『自分時間』を払っていることにやるせさなや怒りを感じて

まあ中々辛いです

色々思い知らされて

そんなこんなで大学卒業しました

それでまあ工学自体は嫌いでしたが結局大学院までいくことになりました






大学院までいくころにはもう親はあんまり何も言わなくなりました

からすれば大学院なんてもう聞いたこともないような世界だとかなんとか

自分の金で行ってるんだから勝手しろとのことでした

さて、大学院基本的研究をする場所です

高専のころに言われた『技術者から離れて

技術者の『マネージャー』とか『研究者』になることが現実的になってきます

また、学会海外に行ったり

海外雑誌論文投稿して自分名前を載せることができたり

ついに勉強してきたことと実際の世界がしっかりとリンクしていることを感じることができます

やっとこさ高専のころのクソ詰まんなかった電磁気イオンの動きやなんやかんやがついに意味を帯びてきます

まあつまんないことに変わりはなかったんですけども

ただ大学院研究成果は奨学金免除に直接影響しま

英語論文2本出しとけば修士の分の奨学金は全額免除くらいは行けるでしょう

なんで貧乏場合は割と大学院は楽です

研究成果も出しやすくなっていますので

ただ、研究自体さらにきつくなります

正直、バイトよりも奨学金借りるだけ借りて研究して

免除を狙った方がコスパがいい気がしま

就活です

正直言って、工学部なら就活は余裕です

工学部には学校推薦制度があってかなりの確率内々定を貰うことができます

大手でも推薦一本でも十分行けます

ただ、私は工学あんま好きじゃなかったので自由でいろんな企業を受けてたら

夜行バス学割在来線を使っても交通費10マンくらいかかってしまいました

あとスーツとかカバンとか靴とか色々高いです

ただなんだかんだ言って高いモノかっても安いモノかっても就活には影響しないのかなという感じです

私は某巨大スーパースーツに某ブラックで有名なチェーンのシャツニット帽で有名なチェーンのネクタイとかで

就活してましたがなんだかんだ大手5社くらいから早々に内定者はもらえました

でまああとは研究頑張って修論書いて終わりです

修論は無茶クソ辛いです

就活の百倍辛かった



こんな感じですね

就職してから三年たってやっとこさ奨学金を返し切りました

だいたいアクアが二台くらいですかね?

そのくらいの金額でした

やっとこさ同期のみんなと同じスタート地点に立った感じです

高専の同期は結婚したり、でかい車かったり、下手をすれば家を建ててます

大学大学院の4年間と奨学金を返し切る3年間で高専の同期とどれだけの差が開いてしまったのか

大学院の同期に三年間でどれだけおいて行かれてしまったのかわかりません

でも高専から現場技術者になってもそもそもなにか違うという考えがずっとよぎっていたのではと感じます

原チャ廊下を走り回っている中学ちょっと頭のいい高専、頭のいい大学とたどってきたおかげで

いろんなことを考えることができたと思います

学歴がなくても生きていけますけど学歴がないと見えない世界もあります

逆に学歴があると見えなくなる世界

からもし、貧乏だけど大学にいくとか、今勉強してることがなにか違うと感じてるとか

そういう人に見てもらえればと思って書きました

2017-05-27

研究としての至らなさを挙げたいなら

自分卒論修論晒しながら発言するように

http://anond.hatelabo.jp/20170525174339

この論理ってブーメランすぎない?

腐女子妄想小説世界に公開しつつひっそりとやってるものっていうなら、2流3流大学院大学院生修論のついでにやる学会発表だって似たようなもので、こんな晒し上げに耐えられるような研究じゃないんですよ。

2017-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20170415001645

自分で好きなもの作りたいけど、わざわざ勉強するのも面倒くさい。

作り初めて必要になりゃ覚えるだろくらいに思ってたら、全く前に進まんのですわ。

作らせるのは嫌だから勉強したい気はしてるけどね。

でも、修論書くときプログラムは盛大に友人に手伝ってもらったわ…

2017-03-24

大学の力が落ちてるのは自業自得

COEかいってアホみたいに予算付けて貰ったのに

知名度だけの教授が御託を並べて予算を取ってきて

海外出張に嫁さんとか秘書という名の愛人連れて行ったり

毎年新しいMacbook pro買って自宅に持って帰ったり自分趣味に金使ったり

そんで適当修論学生の書いた論文報告書でっち上げたり

企業との共同研究NDAも守らずに勝手に発表したり特許出願したり

必要ないのに新幹線グリーンだし飛行機ビジネスだし

そんでマイルとかポイント貯めまくったり

雑用ドクターとかポスドクに押しつけて

有能な学生アカデミック失望して企業就職した結果

大学論文数が少なくなったとか言ってるんだけどアホなのかな

小保方事件で明らかになったように教育適当しかやってない大学ほとんどで

出張とか業者との癒着とかも日常茶飯事の腐った状態から

交通費ルールとかお金を使うときルールガチガチになって

「こんなんじゃ研究できませーん」ってアホかよ

元を正せばお前らが悪いんじゃ

と、アカデミック絶望して企業研究所就職した私は思います

2017-03-15

メンタルが強い人間だと思われているのが辛い

学生の頃、所属していたサークルメンバーとうまくいかず、大事な時期に辞めてしまったことがある。

統率力も人望もない自分なのに、立場的に他に適任がいないという理由で、同期の中で自分代表になることになった。

予想通り全くうまくいかず、意見対立するどころか、自分が主張することな無視されてばかりで、「話聞いてよ」と訴えることもよくあった。

頼れる人が誰もいなかった。一番の味方であるはずの同期の友達から見放されていたから、もうどうにもならなかった。

しばらくそんな状態が続いて、ついに、活動があると分かっているのに、どうしても家から出られなくなった。電話が掛かってくるのが怖くて、何日も携帯の電源を切ったまま家に引きこもっていた。

結局、状況をどうにもできず、会費だけ振り込んで辞めますとだけメールで伝えた。本来は謝りに行って頭を下げるべきだ。今でも後悔している。でも当時の自分にはそれができなかった。自分代表なのに何をやってるんだ、という自責の念だけでも死にそうになるくらい辛かった。

サークルを辞めたあと、研究室に配属されて、卒論修論に取り組むことになった。そのときには、上の経験からどのような思考パターンや行動が精神的に良くない結果になるかが経験的に分かっていたので、嫌なことがあってもとりあえず研究室には行く、悩んでも仕方ないことを考えないようにする、辛くてもネガティブなことを漏らさない、こういうことを意識するだけで乗り切れることがほとんどだった。

でも過去体験を引きずっている。いつか、前のような引きこもりのような状態に戻ってしまうかもしれない。そして今も壁に直面している。

何か困難なことが立ちはだかる度に、「今回はダメかもしれない」と、内心、ガクガクに怯えている。そういうときこそ、最悪な状況に自分を追い込まないことが大事だということは分かっている。だからポジティブに振舞う。それでなんとかやっていけている。

ところが、最近、後輩に「メンタル強そうですよね。ストレスの多いところでもやっていけますよ」と言われた。自分がそう見えていたことにびっくりした。行動だけでもネガティブにならないように気をつけてはいたけど、表情とかで周囲には精神的には弱いことが気づかれていると思っていたからだ。

もし周りの人間がみな同じように感じていたとすると、本当は精神的に弱いのに、「あの人は大丈夫」と思われていることになる。その状況が一番まずいのではないか自分がもし折れたときに、助けてくれる人がいないかもしれない。そのことが心配でならない。自分はやっていけるのだろうか。

2017-02-07

留年して内定取り消しになった

これはたまに聞く話だけど、自分のことになるとこんな辛いとは思わなかった。

また就活すると考えるだけで辛い。

周りの目が辛い。

先に社会人になる同級生の目が辛い。

それもこれもこの研究室が悪い。サポート体制なんてない。

なんでも「自由」でお互い何をやってるか理解してる人はいない、

そのくせ評価だけは厳しい。

ここでの研究活動なんて自分の掘った穴を埋めるようなことの繰り返しだ。

それで結局修論も書けなかった。

学問が嫌いなわけじゃない。むしろ好きな方だ。

ただ一人じゃなにもできない、少なくとも僕の性質では。

1年延長しても卒業できる保証はない。

また穴を掘って埋める日々の繰り返しだ。

他の研究室はこんなにも辛いものなのか。  


これから就活サイト登録して

明日学生相談室に行こう

2017-02-04

「この研究は何の役に立つの?」って質問あるだろ?

ノーベル賞とかの偉い先生に向かってそういうこと聞くアホ記者がいるだろ?

で、それに向かって「これはロマンなんです」とか「基礎研究大事なんです」とか答えるアホ研究者がいるわけよ。

もうね、胸を張って

「将来のワープ航行のための技術です」

とか

どこでもドアを作るためです」

って言えばいいのよ。嘘でも。

世界とか宇宙とかがどうやって構成されているのかを明らかにすれば

ワープとかどこでもドアの実現に一歩近づく(はず)なんだよ。

から世界とか宇宙の中で「ここが分かっていないんですよ」っていうところを明らかにするのが研究なんだよ。




で、ちょうどそろそろ学生たちの手元には卒論なり修論なりD論なりがあるわけだけど

その研究世界とか宇宙の中でどこが分かってなくて、それをどこまで明らかにしたのかね?

「言われたことをやっただけ」

「分かってたことを確認しただけ」

面白そうだから作ってみただけ」

「売れそうだからやってみただけ」

だと研究にならないのよ。

そこだけは答えられるようにしといてくれ。マジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん