「御飯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 御飯とは

2020-11-10

炊飯するの面倒くさい

健康の為に主食を白米からオートミールに変えて半年ほど経つ。オートミール栄養価が高いのもいいが、電子レンジで1~2分ほどで調理完了する手軽さもよい。炊飯器は用済みになったので捨ててしまった。

最近株主優待で白米をもらったので、仕方なく鍋で炊飯したのだがこれが面倒くさい。調理時間がかかるし、その上完成した御飯栄養価に劣るただのデンプンの固まりみたいなクソみたいなものだ。

オートミールを食べるまでは炊飯器で白米を炊くのが自炊の基本だと思い込んでいたけど、今となっては何の疑問もなく御飯を食べ続けていたかつての自分馬鹿しか思えない。白米邪魔から捨てちまおうかなぁ。

2020-10-11

地方DINKs夫婦の憂鬱

日曜日がとにかく暇。

土曜日楽しい

大抵午前中は溜まってる家事を消化して

午後から出掛ける。

コロナがなければ遠出するんだけどもしもの時の体裁を保つために自粛している。

お決まりパターンは近場のショッピングモール

2、3ヶ所あるので前回行ってないところを適当に選ぶ。

現地に着くと昼御飯を食べその後はお互い廻りたいお店が違うので別行動する。

お互い満足したら合流して夕食の買い出しをしてスタバコーヒーを買って家に帰る。

風呂に入って夕食を食べゴロゴロして就寝。

日曜日

洗濯掃除が終われば自由時間

午前中は散歩したりコンビニに行ったり。

午後からふたりで床に寝転がって映画見たりアニメ見たりYouTube見たり…なんだが

最近見たいものがなくなってきてしま

見たいから見るというより見るものがないから仕方なく見るみたいになってきてしまった。

惰性でYouTube見るのにも飽きる。

要するに暇なのである

少し前までは日曜日絶対に家から出たくない、ダラダラ過ごせることこそが至高、土曜日曜日まで出掛ける人の気が知れないなんて思っていたのに…………

夫婦でダラダラできることは毎週幸せではあるんだが、とにかく暇。

子どもいないご夫婦日曜日何してる?

2020-09-27

最近ちょっと話題になったアル中について

俺は福祉関連の仕事なんだけど、週が明けたらアル中で緊急搬送された奴のゴミ屋敷掃除しなきゃならなくてマジ憂鬱

ちょっとだけ見たけど、ゴミ屋敷で物が多くてやゴミ散乱は覚悟してたけど、

生ごみ放置ハエゴキブリ発生、糞尿放置悪臭発生、多頭飼育崩壊での悪臭、糞尿猫毛山積みオプションまでついてた。

アル中なったのはアラサーニート。っていうか引きこもり

記録を読むともともと、ゴミ屋敷ではあって親はもともと精神疾患現在は一人は自殺、一人は精神病院

一回児相に入られたりしてまー家庭環境は良くなかったんだよね。

で、何回か近くに住む親族相談に来た記録が残ってる。

「あれにはまともに子供を育てられないし、子供が育つ環境じゃないか施設に入れろ」

 ⇒別に親は子供を殴ったりしてるわけじゃないし、御飯お金は与えててコンビニとかで菓子パン買ったりして飢えてるわけじゃないから緊急性はないか施設までは無理。

金もないのに猫を拾ってきて買いだした。避妊手術をしてないようでこっちが話をしても聞かない。避妊手術をするように説得してくれ。あのままじゃ多頭崩壊する。」

 ⇒いや軽く手術したほうがいいですよ~程度は話はできるけど、本人がするって決めて行動するもんでこっちは何もできねーよ。

最近胡散臭いやつと付き合って、金をたかられたり騙し取られたりしてるようだ。付き合いをやめるように言ったが聞かない。縁を切るように言ってくれ」

 ⇒いや民事不介入っすw 本人が任意で金を渡してるじゃどうしようもないっすwww

就職収入を得るためにまずは運転免許の取得や働くためのことを話してるが聞く耳をもたない。」

 ⇒大変っすねwでももう18歳すぎて、子供じゃないんでウチラの管轄外っすw

とまあ、要するに親戚も元々、ニートの親とも関係が悪いうえに、話が通じないし、話あえる関係じゃないし、

ニートも話しかけても返事をしたりしなかったりで聞いてるのか聞いてないのか分かんない状態だったり、連絡を無視したりする

(ニート発達障害かなんかあるんじゃないかってもっぱらの噂にはなってたらしい。まあこっちが軽く話して本人や親が何もしようとしなきゃこっちは何もできませーん)

話が通じないし、話を聞かないから何とかしてほしいって話も何回かされたけど、

いや行政関係ねーしw 民事不介入だしw 

ってかあんたらが話通じないようにこっちが話しかけても話通じてないし、話聞いてんだかなんだか分かんねー状態から。同じだ。同じ。

いやさ、田舎で近所や周りからいろいろ言われるのは分かるけど、こっちに言われてもってことよく言ってきた。

で、ここ数年は諦めたのか何もなく静かだったんだけど、

来ましたよ。

ご近所からの苦情が行政に。悪臭と猫で。

で、しょうがねーから家庭訪問したら上記ゴミ屋敷でほぼ立てずに床にウンコこすり付けながらゴミと酒瓶の間をうめきながら這いずり回ってるニートでした…。

あれは見た瞬間、地獄から這いずり出した悪魔モンスターみたいに感じたよ。

しょうがねーから親族に連絡したら、いやー前はなんとかしてあげたいとは思ってマシタガ、私ももう年で…。

入院先の連絡先ぐらいにはなれますが、それ以上のことは…。とかほざくの。

そうなるとこっちで、病院まで繋いで、大量の猫の保護とかの手続きして、退院後のこと病院協議して、

一応、こっちとしては週明けにも近所からの苦情や退院後の生活のために家の片付け掃除して、

断酒会とか勧めたけど、車の免許いから足がないとかほざいてて、まあ多分行かなくて、

そのうち金が尽きて、生活保護になって、つーか、もうすでに結構預金残高少ないみたいで、

で、多分、こいつはまた再飲酒してスリップして、ゴミ屋敷にして…。

これをこいつがアルコール依存症平均寿命の50近くまであと30年間行政が続けるのか…。

いや俺、あと数年で異動するからカンケーなくなるけどさ。

マジふざけんなよー。あー。鬱。

でさ、ムカつくのが近所に住む以前、うるさかった親戚。

相談してた当時ならなにかお手伝いできたかもしれませんが、今はもう年で…じゃねーよっ!

まあそれもムカつくんだけどさ、なんか近所の人に聞いたらたまに酒を届けてたっていうじゃねーかよ!

しかも今は、「やっと行政に繋がってくれて…。いやもうこれで公務員就職したようなもんだから」とかって言ってたとか耳に挟んでさ。

公務員就職じゃねーよ!

つかこのままだと自分の子供にまでご近所からニートへの苦情が行くから、このニートわざとアル中にして苦情が行政に行くようにしたんじゃねーのかよ!

あー、鬱鬱鬱鬱!!!

さっさとこの部署、異動になんねーかな!

2020-09-19

癌でいなくなってしまった女の子の話

 二年くらい前のことなんだけど、仕事上の知人が癌になった。

 きれいな女の子で、割と俺とも親しく話をすることが多かった。

 冬のある日、上司が俺を懇談室に呼んだ。


彼女癌になったらしいよ」と上司はそう言った。

 療養生活に入るとのことだった。


 俺はその女の子とそれ以来会っていない。


 それから、つい先日のこと、その彼女が夢に現れた。

 俺がどこかのコンビニへと夜に訪れると、その女の子レジの脇に立っているのだ。俺は思わずしかけた。

 病気の方はどうなったの、大丈夫なの。

 彼女は満面の笑みで答えた。癌は寛解しました。大丈夫です。もう平気なんです。


 そんな具合に夢から覚めた。

 不思議なことに、目覚めた直後にはその夢のことを忘れていた。慌ただしく仕事に行く支度をして、自転車で駅へと向かった。


 その夢のことを思い出したのは、夕方御飯時になって近所の中華料理屋に行った帰りだった。

 そう言えば、あの女の子最近会ったような気がする、そんな間抜け感触が頭の中にあった。

 暫く考えて、その感触が夢の中の出来事であることに気付いた。


 世界が捻じ曲がる感覚があった。


 夕焼け世界が少しだけぐにゃりと曲がった。

 頭の中が空っぽになっていくような感覚があった。

 道端に転がっている蝉の死骸のことが、何故か妙に意識された。


 つら、と思った。

 つら。どーしよ。うーん。

 そんな気持ちだった。


 そのまま職場に戻った。

 その日の、退勤までの仕事は何故なのかとてつもなく捗った。


     ◇


 時々、その女の子と似た人影を見つけると、ひょっとして彼女ではないかと目で追ってしまう。

 でも、それは彼女ではない。そのことに気付くと、何やら残念なような、あるいは安心したような気持ちになってしまう。


 さて、今日仕事も頑張ろう。

2020-09-07

左足がなかったら

たべないといけない

御飯の量

4/5にへるかなぁ

しょうがないよね。

ごめんね、左足さん のこりの体のために死んでください

えいっ。

2020-08-18

御飯まだなんたが

どうしようか…  

面倒だが食べないと調子を崩すしな

2020-08-16

GoTo僅高旅館宿泊、大失敗。

出夕食之。更天麩羅御飯吸物。

多過到底完食不可。

老人層中心客層、故廃棄前提(推察確信、実際多量廃棄推察)。

不不味之是、体験価値……

https://www.afpbb.com/articles/-/3299319

割り算ができない専業主婦追記 2020/08/16 14:49)

追記 2020/08/16 14:49

色んなコメントありがとうございます

元増田の要点がまとまってないせいもあり、議論方向性が放射状に伸びちゃったなと反省してます

追記は下の方でしてます



元の増田


うちの奥さん、割り算ができない。


割合」の話をしてて発覚した。

アルコール度数30%のお酒100mlを二杯飲んだ時のアルコール摂取量』 がわからないんだと。


んで「200円のお肉タイムセールで3割引です、いくら払うことになりますか?」とか「何円お得ですか?」とか手を替え品を替え問題文を作って解かせるも全部不正解


どこにも言われてない数字が突然でてきて「なんでその数字がでてきたの? 」と聞いても「わからない」の一点張り

何がわからないの?どこの数字を拾ってきたの?



よくよく計算の途中を聞いてみても不可解。

割り算の筆算ができないどころか、実は九九も全部言えないことが判明。



掛け算は暗記できなくても理解できていれば解けるはず!



5 x 4 = ?



ごしにじゅうなので20と暗記している人は出る。

でも彼女は出ない。



「じゃ飴が5こ入った皿4つあると飴は何個?」



暗算適当に出すと25だと。そこまでは良い。ダメだけど。



「じゃ確認しよう。25 ÷ 4 は?」



奇数割れないんだと。

ここでは少なくとも、 25 / 4 = 5 ではない事がわかれば良いので他の数字を探そうと促す。



「本当にそう思う?」「5は2つで10になるでしょ」「1020にするには?」とか色々やりとりして20にまでは導いた。

でもなぜそうなるのかは理解できない模様。



足し算も1桁だとしても4項くらいになると暗算不可。

もう一回言って!が出てくるならまだしも平気で間違えたまま。確認もなし。



学習障害について調べたところ、割り算は足し算引き算掛け算の全部を使うから難易度が高いんだとか。



なるほど言われてみれば確かにそうだけど、それでも小学校3,4年生あたりで終わってるのでは?

そのあとの中学四則演算は使えてないと突破できないでしょ?



こんな状況でよく生きてこれたな、と思ったけど振り返ると問題ばかりだった。



彼女日本語絶望的な説明でも俺から何度も聞き返す。

それは誰が言ったの?誰に言ったの?その流れだとこの人が言ったように聞こえるよ?と都度修正をかける。

え?こういうことじゃないの?え?さっきのエピソードは何だったの?こちらがフル回転で察するように回らないと解読できない。




本人の自覚

高校受験とき個別指導でむりやりできるようにしたらしい。でも受験のための対策を施しただけで理解には至ってなかったみたい。

その時理解してたとしても忘れてしまったようだ。



小学校の時に理解して、割り算や掛け算を使い続けていたら違ったのかもしれない。脳という道具は使い続けないと機能を失ってしまうから



本人はできないという自覚があるものの、理解の仕方がおかしくて数字を絵のように暗記してしまい、違う数字に置き換わった途端にできなくなるんだと。考え方を理解するのではなく、この組み合わせの場合はこの答え、という暗記をしようとしてしまうんだとか。

ドロップアウトした高校数学では公式を丸暗記することは成功たかが解くことはできなかったんだとか。



彼女別に割合なんてわかんなくていいでしょ。携帯で調べれば良いんだし。」


開き直りだした。携帯で調べるための式もかけないくせに、だ。



もし誰かと仕事して"時給1万円、取り分はあなたと私で7:3ね!"と言われ引き受けたとする。

3時間働いたけど8000しかもらえなかった。

その時君はどうするの?と聞いた。


彼女クレームを入れる」


じゃ千円だけ追加でくれました。どうする?


彼女「そんな金額じゃないはずだから言う」


幾らっていうの?いくら足りないって言えないともらえなくない?


彼女「その人とはもう仕事しない!(半ギレ)」



こんなやり取りがいくつかあった。絶望改善しようとする気は無いようだ。


自分計算できないと騙されたことに気づかなし、ずっと騙され続けるよ?


彼女「そしたらその人とはもう縁を切る」


(だからそれをどうやって検出するんだよ…)



彼女はこれまで水商売くらいしかまともにしたことない。高校ドロップアウト

顔が可愛いから金は稼げたんだろうが人の子を育てられる能力は無いだろう。なまじ金稼いだことがあるから成功体験になってるのも良くない。

できなくても良いと思い込んでる。

算数できないと人から騙されても、騙されたと気づかない。



実家

彼女実家スポーツ一家みたいな家で「勉強なんてできなくていい!○○の技術さえあれば正義」と言われて育った。

それもあって勉強できなくても許容されていた。

そのスポーツができても飯を食えるのはほんの僅かな人数なのに。

業界の母数やそこで食えてる人の数や規模なんかも計算されないまま、スポ根スパルタで叩き込まれたんだろうか。



出会い

奥さん出会ったのは婚活サイトなので、普通に話す分にはわからなかったんだよね。

出会って1年位で結婚。勢いだった。

おれ、人を見る目なさすぎ。やっぱ学歴とか予め聞いておけばよかった。



これから

うっかり結婚してしまって専業主婦やってもらってる。掃除洗濯ちゃんとしてくれてる。けど四六時中ゲームしてるし昼まで寝てる(俺はリモートだけど朝から仕事してる)しお金は渡してるけど土日はご飯作らないし、言っても改善されないし、すぐに体調崩す(月の2週間はほぼ機能しない。生理重いタイプ)し、未来が真っ黒ですわ。



掛け算からやりなおし、実はこういう大人が世の中に沢山いて、できないことをひた隠しに色んな所で搾取されてるんだろうなと想像してしまった。

大人になってから改めて割り算を学習するなんて困難なのでは?

大人のための学習支援ツールとか無のかな?

まずは自分能力自覚してやばいってことを自覚してもらわないと始まらないんだけど、あの体たらくなので進捗は得られ無さそう。時間無駄だと思っている。




最後まで読んでくれてありがとう。とりあえず書いて吐き出せたきがする。ブコメトラバで俺をぶっ叩きまくってください。






ここから追記 2020/08/16 14:49




生理まわりについて

生理酷いので産婦人科には通ってる。PMSとか言うらしい。ブコメの指摘のとおりです。

ピルは体に合わないから総じて入れたくないんだと。吐き気がするとか。


生理不順と精神不安定で毎月頭がおかしくなる時期が1週間ほどはある。

この間家事が止まるけど体調悪いときは治すことに全力注いでくれと言ってる。

罪悪感から勝手に動いて体調不良期間を毎回長引かせているが。


逆に体調良い時は気分で「やらない」ことが多い。

体調良いならやってくれって言ってもこれは響かない。毎日バランスが悪い。



仕事

別に稼いでほしいわけじゃなくて、日々の家庭を運用するために動いてくれればそれでいい。

今はそれが安定してまわっていない。そこが不満。


毎週末食事をつくらないし、相変わらず昼過ぎまで寝てる。寝る時間は朝方。

平日は目に見えるところはきれいにしてる。

洗濯ドラム式なのでボタン一発。


掃除リビングにはブラーバがある。特に大変なことはない。

毎日掃除しなくてもいいから、毎日食事だけある状態にしてくれ、と伝えてるが掃除は達成感が強いのでやりたいんだと。

かといって掃除めちゃがんばったか今日御飯作る気力ない、という運用ダメでしょ。





割り算について

最初に出したアルコール問題は、例の2杯のあとに別の度数のもう一杯併せてって問題だったんだけど増田では省略した。後出しでごめんなさい。


で、30%が * 0.3 ってすぐ出てくる人は算数が分かってる人。


「かける0.3 の 0.3 ってどこから来たの?!」と言うのでパーセンテージの話をして、 30% は 30 / 100 だよ、という事を教えた。理解したのか微妙


割合が 30% の場合、元の量を分割してもアルコール度数が 30% なのは変わらない、という話がずっと理解できなくてまいった

元が30%の酒を2杯のグラスに分けたら15%になると頑なに言い張っていた。


最終的に100%オレンジジュースは何杯に分けても100%オレンジだよね!50%になったりしないよね!

という話で納得していたけど、計算となると30%は15%に減ってしまう間違いはし続けた。



俺「君の好きな料理レシピ本には5人分の量の記載がある。作るのは3人分で良い時、どうするの?」


彼女「全体をちょっと少なくする」


俺「漂白剤を8倍に薄めてって書いてる。水はどれくらい入れるの?」


彼女ググる。」


俺「どこぞの個人ブログで間違った記載してたらどうするの?」


彼女「わかんない」



こうやって、間違いに気づけない人間は間違った事実に直面せずに、大きな被害が出るまで間違え続けるんだろうな…


書いてないことを言い張ったり、存在しない数字を持ってきたり、生活する上でリスクが多すぎるし、コミュニケーションもかなりしんどいので一緒に居続けるとメンタルと金銭共にロスが大きくなりそうで嫌なんだよね。




以下返信です。ブコメトラバありがとう


wdnsdy 自分計算できても彼女の顔に騙されてた癖に彼女に「計算できないと騙されるよ」って諭すのはどうかと思うんだが、それはともかく彼女彼女実家メンバー子供の進学を全力で邪魔しそうな所がちょっとな…


騙されてることに気づかないことを問題視してるの。

彼女実家メンバーは、ちょっと説明がややこしくなりそうなので飲みに行った時に話すよ。



rci 今まで気づかなかったなら、日常生活はそれなりにこなせる訳だよね。無理に計算教えるより、彼女が得意なことに集中して担当してもらっては


日常生活に支障ないけど、子供学資保険かに入る時に複利意味とか計算できなきゃダメじゃない?そんなことない?

計算できないと余計な出費が増えてQOL下がるでしょ。

得意なこと、料理はめちゃ美味いんだな。前は一品作るのが精一杯だったけど今は3品出てくるようになってる。前述の追記のとおり、ゼロの日も相変わらずあるんだけどね。



memorystock そんなの1年付き合ってたら計算能力かめなくてもなんか変だなというかこの人と会話してても面白くないなあとか思わなかったの?


思った。けど、モノを知らないだけなんだと思っていた。能力が足らない人って認識は無かったし、そういう人の存在を目の当たりにしたのが初めて。



zeromoon0 一生なあなあで養う気がないなら双方実家巻き込んでバトって(離婚方向)おいたほうがいい気がする。嫁ひとりならまだしも、それを許してた嫁実家と今後対等に付き合えるのかもかなり重要


これは手段として用意はします。機能しない日は全部日付込でメモってる。



localnavi 学習障害か軽度の知的障害かはわからんが、月の半分を生理痛(やPMS)で潰すのは尋常でないので奥さん婦人科に連れて行くべきだとだけは言える。


産婦人科には通ってるよー。



TriQ 水商売って顔が可愛いだけでは稼げない気がする。勉強ができなくても尊敬できる才能が隠れているのでは。


コミュ力は俺より高いと思う。その場のノリや空気感でどうにかする力は強い。コミュ力って言わない?

ただ、言葉の端々に頭の悪さはにじみ出てるので男性からワンチャンあるように思えたんじゃないかな。



anond:20200816024220

すごく優しいトラバありがとう

彼女は歩く努力をしているように見せていたんだ。

結婚してから電動車いす買ってくれって言われてる感じ。いや、寝たきりでいいでしょ!と言い張ってる。



また追記します。

2020-08-15

囲碁教室今日おやすみ

 お盆中だから、ということだ。お陰で今日の昼御飯子供達をせっつきながら慌ただしく食べることはなく、のんびりできていい。

 このご時世で親戚回りもできず、外に遊びにも行けず、ハイパー暇なので、最近の子ども囲碁事情をただの碁好きなだけで素人であり、我が子が子供囲碁教室ボランティア運営)に通っているというだけの私がわかる範囲だけだけど書いていく。

子ども囲碁大会の規模が年々大きくなっている。

 県内大会だけの話だけど、毎年参加人数記録を更新している。ただ、地方少子化が進んでおり、県内囲碁教室があまりなく大会も開かれないという県もあって、そういう所から子供達が越境してきて大会に参加しているという事情もある。囲碁人口の増加だけじゃなくて集約化されているようなのだ

大規模な子ども囲碁大会全国大会の予選を兼ねているものだが、ほとんどの子全国大会予選には出られない。

 子ども囲碁大会は二つのセクションに別れている。棋力認定戦と全国大会予選である。どちらに参加するかは個人自由なのだが、基本的には囲碁教室先生に声を掛けられた子が予選に出場するって感じだ。

 棋力認定戦でぶっちぎり優勝してもただ昇級・昇段できるだけである……というのを、保護者ちゃんと解っていないケースを見たことがあるんだが、そこで揉めると当の子供と教室先生可哀想なので、わきまえて欲しいところ。

 数年前、全国大会予選会が開かれないことがあった。その時は大会主催者とかなんかお偉いさん達が協議した結果、推薦枠で一人の子試合をせずに全国に進んだ。県内の有力選手の中に、その子匹敵するような子がいなかったらしいと聞いた。なんだろう、プロの門下生だったのかな? ここら辺をズルいと保護者が思っちゃうとやっぱり辛いのは子供囲碁教室先生である。今の囲碁界の感じだとプロになれる子とただの囲碁を嗜む子供の間にはとても越えられない壁があると私は思う。

地方囲碁大会にのんびり参加している時点でもうプロになる見込みはほぼないと思って、保護者あきらめた方がいいと思う。

 けど、親としてはやっぱり頑張ればプロになれると思っちゃうのかなあ。夫婦揃って教室大会についてきては子供右から左から激励して追い詰めている親がいるけど。

 いきなり世界レベルの話をするけど、囲碁二大強豪国の中国韓国では囲碁スポーツと見なされていて、まだ幼い子供達の中で才能のある子供達を手厚く厳しく育成している。

 日本囲碁界も最近世界でめっきり通用しなくなってきたということで、子ども棋士英才教育に乗り出しているけど、そういうのは基本的には都会だけの話で、私が住んでいる地方では、まず少子化甚だしい中で子供達に囲碁を普及することから頑張らないといけない状態

 多くの囲碁少年少女囲碁を知るのは早くて保育園幼稚園の年長さんで多くは小学生から、すーごいゆっくりペースで碁を覚えていくという状況で、英才教育を受けている子供達には到底敵わない状態だ。

 スポーツとしての囲碁陸上とか野球とかがそうであるように体力溢れる若いうちが強い時期なので、小学生から趣味範囲内で頑張ってももう遅いのだ。

 かつてフィギュアスケートタラ・リピンスキー五輪最年少優勝をしてその直後に引退したこと問題になり、五輪出場に年齢制限が設けられたが、囲碁にはそのような質の制限はまだない。ずっと制限のないままでは、これから囲碁若さこそが強さであり若いしかやる価値のないスポーツになっていく。

 囲碁強豪の韓国はすでにそんな状況になっているようだ。韓国内や世界タイトルを若手棋士が取りまくることによって、プロ棋士は盛りを過ぎた途端に収入を得られなっているそうだ。これから自分家族を持ち養っていかなければならないという時期に食えなくなるとなれば、態々囲碁棋士になろう、あるいは我が子を棋士にしようと思う人はそのうちいなくなるだろう。

 日本において、子供プロを目指して囲碁修行をするというのはそうとう特殊事例だと思うけど、いずれ日本囲碁界も世界の潮流に呑まれていくとすれば、将来棋士になって良いことはさしてないだろうと思う。

囲碁が安く学べる時期はそろそろ終わると思う。

 うちの子が通う囲碁教室地域囲碁好きなお年寄り達のサークルが面倒を見ている。ボランティアから授業料がすごく安い。他の教室もだいたい似たような感じだと思う。ボランティア人達がいなくなったら、囲碁教室もなくなってしまうだろう。だが、ボランティア人達年代特定年代に偏っていて、後から入ってくるひとは多くなさそうだ。

 囲碁人口を絶やさないためにまずは子供達に囲碁を知ってもらうことから、ということで、ヒカルの碁ブームの頃から囲碁普及を頑張って来た人達が、ヒカ碁第二世代小学生になるまで持つかどうかというのが問題最近は中邑菫ちゃんの登場だったり、将棋藤井聡太君の活躍ちょっと便乗できた(近場に子供将棋を習える場所がないので仕方なく囲碁に流れて来たというケースがある)ので、少子化の酷さのわりに地域の子囲碁人口は減っていないのが救いだけど。

 趣味囲碁を教えてくれる人がいなければプロ棋士インストラクター教室に通うしかないが、それはかなりお金がかかることだし、囲碁は少数の人の高等遊戯になるだろう。

 我が子がお安く囲碁を習っていられる今の状況はもうすぐ終わるかもしれないというのに、ただの数ある習い事選択肢ひとつとして厳しい目で保護者が選別しようとすれば、子ども囲碁教室寿命は益々短くなると私は思っている。

2020-08-05

これからやること

ごみ出しはした。洗濯物と布団干して皿洗って風呂洗って色々しまったり床をきれいにして掃除機かけて草取りしてシャワー浴びてから買い物して買ったものしまって袋を畳んだり拭いたりして昼御飯作ってクーラー付けて迎えに行って忘れものいかチェックしてシャワー浴びさせてご飯食べさせて皿洗って宿題見て洗濯物入れて畳んでしまっておやつ用意して布団入れて布団掃除機かけて夕食作って夕方散歩に一時間半行って帰ったら水分とらせて夕食温めて出して夕食食べて食べさせて風呂用意して夕食出して薬飲ませて水筒洗って明日の準備させて風呂に入って歯磨きもして出たら拭くのを監督して薬塗ってパジャマ着るのを監督して水分とらせて寝室のクーラーつけて戸締まり確認してお茶絵本持って寝室に行き本の音読を聞き、聞かせてブリッジや倒立をみて誉めてお腹しまわせて寝る

2020-07-30

チー牛が本当に好きな飲食物ベスト10

MOWハーゲンダッツなぞコスパが悪い┐(´д`)┌)

カップヌードル味噌キズナアイたそ~♡)

ネイチャーメイドマルチビタミン完璧栄養バランス😎)

キシリトールガム(健康にステ振り!)

100円マック(最もコスパの高い外食

ミラノ風ドリアドリンクバー(これで3時間粘れる)

インスタントコーヒー缶コーヒーかいうクソコスパ情弱飲料乙)

紅茶(淹れ方分かるか?俺はローゼンメイデンで読んだから超詳しいぞ!)

実家御飯だってタダだぜ?)

冷凍御飯(僅かな手間からまれる膨大なコスパの中に本当の旨味が眠る

2020-07-25

日本って外国主食パンぐらいしか食ってないよね

タコスは全く流行らず。

タピオカジュースミルクティーのおまけ。

じゃがいも北海道ご当地グルメ

さつまいも焼酎の原料。

饅頭オヤツだから御飯じゃない。

ラーメンはもう原型が分からん

ナンカレー

日本ってさ、外国文化を受け入れる土俵が狭いよね。

2020-07-19

旅と地元

旅が嫌いな人はいないと思います。大昔から伊勢参り東海道など旅にまつわる話は多くあって、人は移動することで意識を変えて経験を積んできました。今私たちが旅で非日常を感じるということを、昔の人も感じていたのでしょうか。

移動には危険がともないます。食べることに困っていなければ、そもそもその場に留まり同じ活動を続けていたほうが安全長生きできるでしょう。でも私たち観光といって、まだ見ぬ景色に憧れ、その場から動いていきます。旅は人の本能みたいなもので、ある人は見たい、ある人は知りたい、食べたい、ここにないものに興味を持ちます

持っているものより、持っていないもののほうが大事なんです。家の窓から見る地元より知らない高台からみた街の景色地元商店街より地元にない専門店。食べ慣れた御飯より味わったことのない食材人間の知りたいという欲求を旅で満たしていく。

もちろん私もここじゃないどこかを歩きたいし、新鮮な景色をじっくり眺めていたいです。でも地元があるから、よその良さがわかる。地元のなにを知っているかと聞かれたら、なにもないと言ってしまいたくなる。それが悔しい。

なぜそう思うのか、私の同級生は皆ここから出て行った。といっても過疎地域で12人の同級生だった。私だけがこの町にいる。正直、よそで仕事を得て家庭をつくって家があって暮らしていることが羨ましいと少し思う。でも別にここが嫌いではないし、好きだとも思う。趣味登山釣りができるし友達も少しいる。なんだいいところじゃないかしかしそれは私の範囲の良さであって、ほかの人たちから見たらいいところなんてなく、ただの田舎に見えるだろう。

もっと地元を知る必要がある。20年以上生きたこ場所もっと理解する必要がある。そしてそれを広く伝える技術も。どうすれば「ここはいいとこです」と自然に言えるようになるか。もっと知識が欲しい。

2020-07-06

anond:20200706213446

 

追記

https://anond.hatelabo.jp/20200720035318

装丁<<<中身には同意なんだけど

感想件数の多い富豪さんもあんまり(とびあがるほどは)うれしくなさそうだとしたら、こう↓いうことだろうとおもっている。

この記事のもともとの元増田はご自分で消し逃げされちゃったんで私もおぼえておりませんが

いか感想コントロール性を認識しておくべきか、みたいなことを書いていたんではなかったかな。

========

結論から先にいうと感想文ってのは結局読んだヒトのためにあるのよ

私はこのように噛み砕いて消化しましたっていうことだから

   

プロ意識があって御飯(=同人商品)作ってるヒトの喜ぶことを喜ぶ順にあげる。

A.めちゃくちゃ売れるのが嬉しい。または無料なら閲覧が万、10万となるとうれしい。

B.ありきたりな感想がうれしい。

つくり手の大部分は「こう読まれる。こう噛み砕かれてこう消化される」ってのが99%予想がついてる。

そしてそれを追認する形で「おいしかったのでまた買います」程度のありきたりな感想が「多数」くることを喜ぶ

C.ありきたりでない感想がうれしかったりキツかったりする

「虫が入ってましたとりかえてください」「カニアレルギーなんであらかじめカニがついてるっていってほしかった」

死ぬほどうれしいのでわたしも米農家になります友達になってください」

ところが同人の一部は全く同じプラットフォームにいながらプロ意識なくてつくってる。そうなるともらってうれしい感想が逆になったりする

C.「こんな変わったものを作ってるヒトがいるとはおもいませんでした。わたしあなたと全くおなじ味覚です。よくマズいといわれますが最高においしいですよね。友達になってください」

B.ありきたりな感想

A.だまって増えていく閲覧数(もしかして逆にどこかで炎上して参照されているのでは?)

なので相手意識が読めない段階で最強に万能な感想はB「おいしかった。次のが出たらまた買います強制しません、お体に気をつけてお過ごしください」というありきたりなアレなのである

なおオパ島がやってるのはおそらくBにすこしCくらいのことなんだけどそれがたまたま今の王道カプで人数多いジャンルから目立つだけだと思う

神をみて自分センスを曲げるのは学びだけど

多数決(オパ島)で曲げるのは自分を殺すことだよ

自分を殺す道をみてうらやむのは無理につながるからやめたほうがいいよ

2020-07-04

唐揚げ」は当たりハズレがある珍しい御飯のおかずである

近所のスーパーで売ってるちょっとパサパサしてるような唐揚げが好きだ

2020-06-26

Youtubeにはサンドウィッチマン伊達みきおさんが御飯を食べるところを撮影した公式動画があるのね

その動画で毎回、弁当の蓋を開ける前に割り箸を割っているのが気になるんだ

割った割り箸を片手に持ちながら弁当の蓋を毎回開けてるんだけど

蓋を開けてから割り箸を割るのではダメなんだろうか

2020-06-13

御飯茶碗って何やねん。御飯碗でええやろ。

2020-06-09

さっき御飯作ってるときにすげえおもしろネタおもいついて増田投稿しようと思ったんだけど飯食ってたら忘れた。100ブクマはかたいネタだったのに。無念。

2020-06-07

ローソンは要するに社長が駄目なんじゃないの?

PB商品の新デザインTwitterを中心に酷評されまくっているわけだがそもそも・・・

 

ローソンのコーヒーは、なぜ「手渡し」なのか | コンビニ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

社長が駄目なんだと思う。どうにかして他社との差別化を図っていきたいという意思しか感じない。

コーヒーの手渡しは今もなおずっとやっていて、あれをどうして続けるのか全然理解できない。社長接客クオリティのアップを言うのだけど、コンビニバイターにそれを求めるのは見当違いも甚だしいとしか思えないし、この記事にもある通り大半の客はコンビニ店員にそんなの求めていない。

近所のローソンでは、コーヒーだけは手渡しするものシュガーミルクは客にやってもらう形式にしているところもそこそこあるけど、本部指示通りだと思うけど忠実にそれも店員がやっているところはざらにある。客が集中してコーヒー作業が後回しになり、客を待たせることになってしまうことだってあるので本末転倒にすらなっている。

結局は、客のことをまるで考えていないとしか思えない。

本気で客のことを考えているんだったら、今回の余りにわかりにくすぎる新デザイン絶対にあり得ない。

また店員のことも考えていない。実際に、間違って陳列されているのもかなりの頻度で見かける。これをきちんと修正する手間も考えたら、店員さんがかわいそうに思えてしまう。

私企業のやっていることだから自由にやってもらって結構だという面もあるのだけれど、店員だけならまだしも客まで困らせるというのは流石に頭が逝かれているレベルと思わないだろうか? 

 

ところで余談だけど、どこの大手系列にも入っていない聞いたこともない弱小コンビニ店が近所にある。

店舗面積も普通コンビニの半分くらいしかなく、24時間営業ですらなくって、夜八時で閉まってしまう。

家族経営でやってらっしゃるのだけど、接客レベルで言えばローソンなど足元にも及ばない。

そんなに客が多く入っていることはないからかも知れないけど、このお店に入って店員さんから声を掛けられなかった客はいないだろう。

今日はいい天気ですねー」は極普通だし、「お客さんジャンプ入荷してますよー」と頼みもしないのにきちっと客が何を買ったかを覚えていてくれてるみたいだし、私などは指に絆創膏巻いていただけで「お怪我大丈夫ですか」と言われたくらい、煩すぎるほど喋ってくる。この店に放っておいてくれる権利存在しない。

弁当が変わっていて、棚に並べられているのはオカズだけしか入っておらず、購入時にご飯ジャーから直接入れてもらう形式で、御飯の量を調整してくれて(その代わり値段が変わる)、その際に嫌いなオカズを間引いてくれたりする。

更にはこのお弁当弁当店のように予約はないけど、ご近所さん特権ではあるけど配達までやってらっしゃる

いつ行っても、店先にその季節ごとに合った鉢植えが置いてあり、年配の人などとその鉢植えの話で世間話をしていたりする。

これが良いのか悪いのかは言わないけど、ローソンなんか絶対太刀打ちできない接客レベルではある。

どうせやるならそこまで目指すべきだと思うんだけどな。

2020-06-06

[]どんこ

1.しいたけの種類。冬菇。

気温の低い時期に育ち、傘が開ききらないうちに収穫したもの。味、香りが強く、肉厚で丸みを帯びている。

反対に、香信(こうしん)はカサが開いた状態のもので、肉がうすく、扁平。気温が高くなってから採取されたもので、味が薄いために割安感があるが、ちらしずしや五目御飯など、ほかの食材と合わせやすい。

この二つの中間を香菇(こうこ)と呼ぶこともある。

2.スズキ目ドンコ科の魚類

鈍甲・貪子。流れが緩やかで底質が砂礫の、河川や湖、池沼水田用水路等に生息。日本産ハゼ類としては珍しく、一生を淡水域で過ごす純淡水魚である

ただし、「ドンコ」という名称地方によっては色々なハゼ類の総称として用いられ、時にはカジカ類も含まれる。また北日本ではチゴダラ科のチゴダラやエゾイソアイナメドンコと呼ぶ。この地域ドン料理といえば、この魚を調理したものだ。

3.伊予弁でメダカのこと。

4.鹿児島弁でカエルのこと。

まだあるかもしれない。

2020-05-05

anond:20200505111033

そらそうや。

せっかく御飯を一緒に食べるなら、気分よく食べられる相手がええやん。

ごはんを食べさせてあげたい

コロナ禍でアルバイトが無くなり、1日の食費300円で凌いでいる女子大生の話をニュースで読んだ。

俺は40代独身大企業勤務の、キモいけど金は人並み程度にはあるオッサン

あい女子大生身の回りに居たら、御飯に連れて行ってあげたいと思った。

でも、こういう発想って批判されるんだろうな〜。下心まるだしとか言われて。

御飯に連れて行くとか言わず、会うことすら無くカネだけ出せ、とか言われるのかな。世知辛い話だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん