「卸売業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卸売業とは

2021-07-15

個人的には融資を止めると脅してもいいし卸売業者が取引停止をしたっていい

それくらい酒のみには迷惑してるし、場所提供するやつらも嫌い

2021-03-13

みんなの貯蓄額を調べたよ

データ元)

家計金融行動に関する世論調査 2020年版(金融広報中央委員会)

https://www.shiruporuto.jp/public/data/survey/yoron/

単身世帯金融資産保有

金融資産保有世帯
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 81万円
30歳代 206万円
40歳 400万円
50歳代 622万円
60歳代 860万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 215万円
建設業 287万円
製造業 400万円
運輸業郵便 243万円
卸売業小売業 378万円
宿泊業、飲食サービス業 130万円
医療福祉 260万円
公務教育電気水道360万円
その他サービス業 300万円
金融資産を保有していない世帯を含む
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 8万円
30歳代 70万円
40歳 40万円
50歳代 30万円
60歳代 300万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 0万円
建設業 36万円
製造業 119万円
運輸業郵便 50万円
卸売業小売業 46万円
宿泊業、飲食サービス業 5万円
医療福祉 50万円
公務教育電気水道 200万円
その他サービス業 50万円

二人以上世帯金融資産保有

金融資産保有世帯
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 235万円
30歳代 423万円
40歳 686万円
50歳代 1,000万円
60歳代 1,465万円
70歳以上 1,394万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 1,230万円
建設業 610万円
製造業 870万円
運輸業郵便 615万円
卸売業小売業 803万円
宿泊業、飲食サービス業 498万円
医療福祉 1,049万円
公務教育電気水道 1,000万円
その他サービス業 1,205万円
無回答 637万円
金融資産を保有していない世帯を含む
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 135万円
30歳代 400万円
40歳 520万円
50歳代 800万円
60歳代 875万円
70歳以上 1,000万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 486万円
建設業 500万円
製造業 636万円
運輸業郵便405万円
卸売業小売業 650万円
宿泊業、飲食サービス業 368万円
医療福祉 396万円
公務教育電気水道 940万円
その他サービス業 768万円
無回答 1,205万円

その他のデータ

総務省統計局 https://bit.ly/3tccJBK

政府統計 https://bit.ly/38APARt

バブル経験世代金持ちすぎだよ~(TдT)

公務員は儲かるよ~ρ(^^ )ノ

2020-12-27

「天穂のサクナヒメ」 伝説

今年のヒット作「天穂のサクナヒメ」が凄い。

アクションRPGではなく米作りがメインと言われる

ゲーム中の米作りが本格的なので農林水産省サイト攻略に役に立つとまで言われる。

難易度は「戦闘難易度」と「稲作難易度」の2種類が設定可能

・開発に当たり開発者が稲作体験として、自宅で米を作った。

開発者インタビューのメインが米作りパートについて

https://topics.nintendo.co.jp/article/0b75c956-cb87-4703-832a-4efb9cac711e

グーグル検索窓に「天穂のサクナヒメ」と入力するとサジェストに「農林水産省」が一緒に出てきた。

※今は変わったらしい

精米卸売業老舗の神明ホールディングスとコラボ

・5ちゃんねるのスレに、全農クボタへのリンクをが貼られる。

攻略情報の>>3はそもそもゲーム攻略に見えない。

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1605319224/

・『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出で“令和の米騒動”と言われる

https://news.yahoo.co.jp/articles/5baeab8438db7ff690805b6c67b9368b43702d64

農家がこのゲームを遊ぶと仕事をしている気分になるので遊ばない方が良いと言われる。

https://togetter.com/li/1622412

映画「大コメ騒動」とコラボ

https://www.famitsu.com/news/202012/27211869.html

農林水産省からインタビューを受ける開発者

https://www.famitsu.com/news/202012/26212012.html

2020-09-20

転売屋ってよく自分たち卸売業と同じことしてるだけって自己正当化してるけど転売屋対策する店舗に対してどう論理的整合性を取っているんだろ

2020-04-03

https://togetter.com/li/1489231

「有名タレント所属してるからって黒い話と無関係という証拠にはならないでしょ」とまで邪推しなくても、

転売屋卸売業者を偽装して、ノウハウの薄そうな泡沫小売・通販業者に売り付けてる」くらいはありそう。

通販なんて元々詐欺の温床でしょ」まで言っちゃうと意地悪すぎるから我慢するね。

2020-03-28

マスク卸売業者が溜め込んでいる説

製造業者卸売業者→小売店消費者

卸売業者が高値小売店に売り込もうとして、それを拒否されれば溜めこむしかないよね。

マスクって、私達消費者工場から直接買うことって出来ないの?

2019-05-15

コンテンツホルダーは、最終的に自社配信するべきなのか

ディズニー見てて思った

 

コンテンツホルダー(モノづくりする人や会社

プラットフォーム

・自社プラットフォーム

・自社プラットフォーム支援

 

ここらへん、いろんな業界で起きてるけど答えが未だ見つからない

まあ、突き詰めていけばユーザーに対するチャンネル問題しかいから「全部やる」になるんだけど

例えば物販なら、自社販売Amazon楽天みたいな

 

こういうのって商流とか卸売業とか、そういう業界では答えが出てそうな気がする

商社の友人がほしいなー、1人も居ないわ

2018-08-17

マータイムのよくある質問

マータイムについてのよくある質問

マータイムとは何ですか?

A: 日照時間有効活用するため、夏季生活時間標準時から早める制度です。日本語では夏時間と言い、このFAQでもそう呼びます。1時間早めるケースが多いですが、2時間早める画期的な案もあります。このFAQでは2時間します。

夏時間目的は何ですか?

A: 夏季に日照時間有効活用するためです。朝の日の出の時刻が2時間遅くなる代わりに、夕方日の入りの時刻が2時間遅くなります。今まで夕暮れ後に通勤余暇を過ごしていた人が、明るい状態で過ごすことができます

夏時間の導入で、朝はどうなりますか?

A: 夏の日の出の時刻が2時間遅くなります。例えば標準時で朝5時の日の出は、夏時間では朝7時になります。これまで明るくなる5時ころから活動を開始していた人は、標準時でまだ暗い3時ころの活動開始になります

夏時間の導入で、夕方はどうなりますか?

A: 夕方の日照時間が2時間長くなります。例えば標準時で7時の日の入りは、夏時間では9時になります。午後の明るい時間が長くなるため、余暇などの活動を明るい状態で行うことができます

夏時間の導入で、気温は下がりますか?

A: 朝の気温が下がります。朝が2時間早く始まるためです。

夏時間の導入で、過ごしやすくなりますか?

A: 朝は過ごしやすくなります。気温の低い朝の時間帯が、2時間早く始まるためです。

夏時間になると定時で帰れますか?

A: 夏時間は定時退社と関係ありません。

夏時間になると、退勤後に病院市役所に寄りやすくなりますか?

A: いいえ。夏時間では全国民が一斉に生活時間を変更します。退勤時間が早まる分、病院役所の閉まる時間も早まります病院役所に寄りやすくなる制度は、タイムシフトや時差通勤と呼ばれ、夏時間とは異なります

夏時間になると、通勤ラッシュ渋滞に巻き込まれなくなりますか?

A: いいえ。それは時差通勤制度です。夏時間では全国民が一斉に生活時間を変更するため、通勤ラッシュ渋滞の発生は以前と変わりません。

夏時間になると、収入が増えますか?または労働時間が短くなりますか?

A: いいえ。夏時間では、全国民の始業・終業の時刻が2時間まります労働時間に変化はなく、収入も変化しません。

夏時間では、夕方余暇を楽しむ時間が増えますか?

A: いいえ。自然には増えません。終業の時刻が2時間まりますが、夕食や就寝の時刻も2時間まります余暇を楽しみたければ、夏時間に関わらず、労働時間を減らすか、就寝時間を遅くしてください。

ふだん夕方余暇活動をしていませんが、私にメリットはありますか?

A: 夏時間国民全員にメリットがあります。例えば、夕方に外を歩くだけでも、太陽光を浴びることができるメリットがあります

高校生です。夜遅くまで外で遊べるようになりますか?

A: 時刻は、条例で決められた時間や、各家庭の門限など、今までどおりです。夏時間になった分、2時間早く放課後になり、2時間早く門限になります。明るい中で歩き回れるようになり、青少年犯罪が防止されます

居酒屋です。条例で夜1時までの営業ですが、夏時間の導入後は営業時間を延ばすことができますか?

A: いいえ。条例で決められた時刻に従ってください。夏時間になった分、2時間早く営業開始し、2時間早く営業終了します。来店客は、明るい状態お酒を楽しむことができます

花火大会主催者です。夏時間の夜7〜9時の開催では、明るすぎて花火が見えません。夜9時〜11時の開催にして問題ありませんか?

A: 構いません。個別イベントの時刻は、主催者が決めることができます。周知の際は、夏時間表記してください。

鉄道会社です。花火大会の終了後の輸送依頼がありましたが、2時間も遅れて臨時便を出すのは過剰な負担ではないですか?

A: いいえ。国民全員が平等負担いただきたいと思います

バス会社です。遠方の花火大会の開催が例年より2時間遅くなりました。臨時便の依頼が来ていますが、2時間も遅いと乗務員を確保できません。どうしたらよいでしょうか?

A: 近年では自動運転技術なども盛り上がっていますので、検討してみてはいかがでしょうか。

マラソン主催者です。朝7時スタートマラソンを予定していますが、夏時間の導入後は標準時で5時という、選手にとって無理のある時刻になります。2時間延ばして、夏時間で9時(標準時で7時)のスタートに変更して構いませんか?

A: 構いません。個別イベントの時刻は、主催者が決めて夏時間で周知すれば、ばっちり夏時間対応です。

国際会議場の運営者です。予約の受け付けには、夏時間実施状況に左右されない協定世界時を使っています。どの国からの予約も協定世界時で記録し、予約の確認画面では夏時間の表示を希望するユーザーには夏時間併記しています。この方法問題はありますか?

A: 問題ありません。夏時間に左右されない指定絶対的時間指定したい場合は、協定世界時使用するのがよい方法です。

コンサート主催者です。夏時間施行前に夜8時開始として会場を予約しました。夏時間でも夜8時、つまり標準時で夜6時開始と理解して問題ありませんか?

A: 問題ありません。夏時間は、仕事学校交通余暇など、国民が関わるすべてのイベントを2時間早める制度です。8時で予約したコンサートイベントは、夏時間の期間中夏時間8時、つまり標準時で6時になります

コンサートの観覧者です。チケットは8時開催となっています夏時間では、夏時間の8時(標準時の6時)開催ですか?

A: はい国民が関わるすべてのイベントが、2時間まりますチケットに8時と印字されているものは、夏時間の期間中は8時、つまり標準時で6時の開催です。

警備会社です。コンサートの警備を任されていますが、会場周辺の警備は夏時間10時開始、コンサート本体の警備は夏時間の8時開始と思っているようで、コンサートの開始時間に食い違いがあります。これはなぜですか?

A: 会場担当者標準時で行動している可能性があります夏時間は、国民全員が2時間、行動を早める制度です。会場担当者が従うようにしてください。

老人ホームです。夏時間ニュース話題になってから、すでに一部で導入が始まり、今何時であるか説得するための労力が増えました。導入方法バラバラで、2時間早まる方、2時間遅まる方、毎日が22時間と思っている方などがいらっしゃいます。実際に導入されると、現在時刻を再確認する職員負担が増え、現場疲弊しないか心配です。どうすればよいですか?

A: 夏時間は、老若男女を含めてすべての国民が一斉に生活時間を変える制度です。早期導入は練習と思い、疲弊理解を得るための啓蒙活動と考えればよいのではないでしょうか。

小学生母親です。いつもギリギリまで寝ている子供が、2時間早起きできるか心配です。どうすればよいですか?

A: 夏時間は、老若男女を含めてすべての国民が一斉に生活時間を変える制度です。早寝早起きのよい習慣ととらえてみてはいかがですか?

医療機器メーカーです。弊社の自動投薬装置ネットワーク接続不要なため、夏時間の変更後も標準時で記録・運用して構いませんか?

A: 構いません。ユーザー医療スタッフ)には、標準時運用することを周知徹底してください。

医師です。昼夜3時間ごとに投与する薬があります夏時間の開始日の投薬指示の時刻は、どう書けばよいですか?

A: 夏時間の開始日は、2時から4時が欠番になります。「0時、5時、8時」と書けば、標準時に換算して「0時、3時、6時」になります

看護師です。投薬指示の時刻が「夏時間の開始日は0時、5時、8時」となっています。これはどう読みますか?

A: 夏時間の開始日は、2時から4時が欠番になります標準時に換算すると、0時、3時、6時と読み、3時間ごとの投薬指示になります

医師です。夏時間の終了日は2時から4時が重複となるので、「2時、3時、6時」と書けば3時間ごとの投薬指示になりますか?

A: はい

看護師です。投薬指示の時刻が「夏時間の終了日は2時、3時、6時」となっています。これはどう読みますか?

A: 夏時間の終了日は、2時から4時が重複になります最初の「2時」は1回目に訪れる夏時間の2時か2回目に訪ずれる標準時の2時のいずれか、次の「3時」は1回目に訪れる夏時間の3時または2回目に訪れる標準時の3時のいずれか、最後の「6時」は標準時の6時です。標準時に換算すると、「0時、1時、6時」「0時、3時、6時」「2時、1時、6時」「2時、3時、6時」のいずれかになります

医療スタッフです。2時間夏時間表記対応しない機器が多いため、機器標準時運用します。しかし、投薬指示やスタッフの行動の時間夏時間で出されます現場では非常に混乱し、医療ミスが起きないかどうか心配です。どうしたらよいですか?

A: 基本的にはすべての表記夏時間表記し直して、夏時間制度に参加することが大切です。例外的標準時で扱う機器がある場合医療ミスが起きないように、それを把握していちいち換算してください。そうすれば大丈夫です。

看護師です。投薬指示のメモ「2時、3時、6時」があり、これを夏時間対応自動投薬機器に設定します。どのように設定すればよいですか?

A: 「0時、1時、4時」に設定してください。夏時間の最終日は「0時、1時、6時」に設定してください。

IT機器メーカーです。当社の打刻システムは4桁の数字しか印字できません。夏時間の最終日の重複時間は、どう表記すればよいですか?

A: それぞれのシステム仕様として検討してください。例えば、普段意味のない82、83などの数字を、重複の2時、3時の意味に使うのはいかがでしょうか。

通信機器メーカーです。夏時間対応を進める中、他社の連携機器アップデート後に、時刻データとしてありえない82、83のような数字が入るようになりました。これは夏時間の導入と関係がありますか?当社のシステムではどのように受け付ければよいですか?

A: 他社機器アップデートによるバグでしょう。無理に受け付けるとしたら、4日後の時刻として解釈したり、ゼロ時やヌル時と解釈したり、いろいろな方法検討できます。まずはバグを指摘して、修正を依頼してはいかがでしょうか。

卸売業者です。通信機器が82、83のようなおかしな時刻を受信した後から、弊社のシステムが停止しました。これは誰の責任ですか?

A: 通信機器が原因なら、そのメーカー責任と思われます根本原因を究明してみてください。なお、この質問通信機器エラーについての質問で、夏時間関係がないのではと思います

IT企業です。納品済みのうまく動いているシステムを改修する費用は、誰が負担しますか?

A: 国民全員が平等負担いただきたいと思います。それが夏時間導入における経済効果を生み出します。

プログラマーです。

A: お疲れさまです。経済効果はいかがですか?

2018-08-15

サマータイムB2B通信。あと費用負担の話

以前、短期間だけど、B2B通信ミドルウェアメーカーにいた。B2B通信っていうのは企業間でのデータのやりとりのこと。

あなたが近所のスーパードラッグストアで買い物をしているとする。お店は品物を仕入れるため、B2B通信で「冷えピタ20ケース売ってください」というデータを送り、受け取った卸売業者は「受注しましたよ」というデータを返す。卸売業者はさらに、メーカーに対して発注データを送り、メーカー卸売業者に受注しましたよというデータを返す。

あるいは、あなたAmazonで買い物をしたとする。Amazonクレジットカード会社請求データを送り、クレジットカード会社は成否をAmazonに返す。

あるいは、あなたが使っているA銀行の口座から、別のB銀行の口座に振込をしたとする。当然、銀行間でやり取りが行われる。

こういうデータのやり取りが、毎日恐ろしい件数で行われている。サマータイムが導入されるとしたら、B2B通信にも影響がある。ちょっと考えただけでも、

サマータイム導入が決まった場合、そういった問題が起きないように対応しなければいけないわけだけど、

限られた予算の枠内でサマータイム導入にコストを取られるということは、それ以外の施策は後回しになる。停滞のもとだ。

対応方法企業によってばらけそうなところも問題だ。B2B通信しているすべての企業が揃って完璧対応をできれば問題ない。でも、場合によっては、「うちはIT予算に余裕がないので、サマータイムの切り替わりタイミングサーバ時計を2時間ずらすだけにします」みたいなところも出てくるだろう。そうすると、「時刻は確かに2時間ずらされているけど、タイムゾーン指定JSTのまま」みたいなデータが送られてくることになる。メーカーユーザ企業の力関係にもよるけど、ミドルウェアでは「通信相手ごとにサマータイム対応方法が違う」という前提で複雑なプログラムを組まないといけなくなるかもしれない。

おそらく、サマータイムの開始・終了時には、夜間にも関わらず関係各社の担当者が待機させられることになるだろう。B2B通信も夜中には頻度が下がるのが確かだけど、ないわけではない。データの種類によっては「毎日1回夜中の3:00に送る」みたいなケースもある。万が一何も起きなければ安心して寝ればいいけど、何か障害が起きた場合、影響が大きくなる早朝までに対応しなければいけないので、ミドルウェアメーカー運用担当者も開発担当者も召集され、タクシーで集まって全員で対応するハメに、というのも十分ありうる。

海外との取引がある企業もあるから日本だけの話でもない。「へぇ日本でもサマータイム導入されるんだ。どれどれ、このJDTっていう1時間ずれるやつかな」なんて中途半端対応されてトラブルになるケースもあるかもしれない。

……ここまで書いてきて思ったけど、サマータイム対応問題なのは費用負担が一番大きいんじゃないだろうか。

オリンピックは、主催者や、そこから仕事をもらっている広告代理店建築業者、スポーツ用品メーカーなどが収入を得る。それ自体別にいいんだけど、そのためにサマータイムが導入されて、オリンピック関係ない企業や、そこで働く人たちが負担を求められている。娯楽はそもそも提供する側がサービスして、享受する側がお金を払うという交換をするわけだけど、サマータイム導入で反感を買っているのは、オリンピックから直接利益を受けない企業や人が、「あくまサマータイム対応コストがかかるのであって、オリンピックお金徴収わけではないか問題ない」という論理でタダ働きさせられることが大きい気がする。いわば、日本全体から金をふんだくって、オリンピック主催者関係者に集約するかたちになっている、その構図が問題なのではないか

そこで提案なんだけど、「サマータイムは導入してもいいから、対応にかかる費用東京オリンピック主催者請求できる」というかたちに持っていくのがいいのでは。

「いやいや、開始までの時間が残り少ないのが問題だよ」という意見もあると思うけど、費用請求できるなら、優先度上げてできることが色々増えるよね。単純に人を増やしたり、深夜残業代にあてることだけじゃなくて。

たぶん、開催時刻をずらすんじゃなくてサマータイム導入、という話が出たのも、「IOCとの契約時間が決まっちゃってるから変えると違約金払わされる」とかそういうことだと想像するので、サマータイム対応にかかる費用主催者負担して違約金回避できるなら、問題ないよね。……まさか対応費用が払えないほど莫大になることがわかっていて、それを全国の企業押し付けようとしているわけではないよね? もちろん、「サマータイム対応費用を都や国が補助金とか出して負担する」ではダメですよ。それだと結局、主催者が儲かるために国民全員に負担押し付けるかたちになっちゃうので。

いやぁ、いい案を思いついた。これなら全員がニッコリ、Win-Winな感じになれそうですね。よかったよかった。

2018-07-23

仕事をつくって生きていく、ということ

私は間もなく45才になる経営者だ。

父親の立ち上げた会社を引き継いで7年が過ぎ、その間に売上は右肩下がり。自分自身が売上に貢献しているとは言い難く、それまでの蓄積と家族社員)の頑張りで、なんとか食いつないできている。ほぼ家族のみの小さな会社

業種は、小売でもなくメーカーでもなく、流通中間位置する卸売業地場産業品を海外に輸出するのが主業務で、一昔前はずいぶんと儲かった業種だったようだが、現在ではその大半を中国製品に置き換えられており、日本製品は主にコスト面、デザイン面で競争力を失っている。メーカー設備投資をする体力もなく、ジリ貧状態だ。当然、ウチの売上も激減している。

輸入もしていた。15年くらい前までは、中国製品の雑貨品が大変にもてはやされ、日本で作るのより大幅にコストが抑えられるということで、毎月コンテナで何本も輸入しては得意先に卸す、ということを行っていた。私がこの会社に参画したのもこのあたり。それまではプログラマをやっていた。やがて雑貨輸入も落ち目となる。雑貨のような軽工業品は、比較的誰でも取り扱うことができるため、参入障壁が非常に低い。すぐに価格競争になったために、現在ではほとんど行っていない。

自社製品を開発してメーカーとなろう、と息巻いていたころもあった。有名なブランドライセンスを借りて、ちょっと変わった製品コラボさせて、自社製品として売り出そうという発想だ。モノづくりの手配なら一日の長がある。たまたま関係することができた有名ブランドからライセンスを借りることができたため、無事に製品化にこぎつけた。これが市場ちょっとした話題になって、予想を少し上回って完売した。しかし、その後が続かない。そもそもマーケット需要があるような製品であったかどうかが疑わしい。価格も安いものではない。それでもある程度売れたのは、それくらい強烈なブランドだったからだったと理解している。ただ単に運が良かっただけだった。

先代社長は大変に有能なビジネスマンで、関わる人みんなからの信頼を取り付け、どんな不利なディールでも最後までやり遂げることができた。最初は親の借金を背負い(つまり私の祖父借金)、バッタ品を集めてそれを売り歩き、やがて輸出を始めた。時代背景もあって地場産業品はどんどん売れた。相当なハードワークをこなしてきたらしい。出張から痛風で飛んで帰ってくることもあった。やがて取引先の紹介で輸入も始めた。先述の通り、最初は大変に売れた。そして私が会社に入り、程なくして社長を引き継いだ。先代の始めた事業は、どれもものすごい勢いで下火になった。現在仕事はほぼゼロ。前期末で大幅な赤字が出た。

「何か新しいことをしなくては」

社長を引き継いだときから毎日毎日、寝ても覚めても、一分一秒たりとも、呪いのようにこの言葉が頭から離れない。何度か新しい取引先を作って、新規事業として立ち上げてみた。が、どれも事業としては育てることはできずに、フェードアウトしてきた。客先とメーカーをつなげる立場としては、究極的には中間業者は無いほうがコスト的には望ましい。私達は独自の強みを発揮することができず、淘汰されるのは必然だったというわけだ。

さて、こんな状況でどうやって会社を立て直して行こうか。

現在地場産業品の輸出に加え、雑貨輸入で培ったOEM精算業務を行っている。ただし、こちらも現在は引き合いが非常に少ない。

地場産業品については、取り扱う製品自体需要が減ってきているため、我々がこれをどうにかするのは難しい。たぶん、近い将来見切りをつけなければならなくなると考えている。

OEMについてはどうだろうか。ウチの場合雑貨を中心として、いろいろな製品を手がけてきており、頼まれれば割となんでも作ってしまえる。こんな世の中なので、どんな製品メーカーでも大抵は探せてしまう。そこを探し出して、クライアント要求通りに物を作るのが、我々の仕事の一つだ。ただし、なんでもできる、というのは、裏を返せば特に強みが無い、ということでもある。我々がアクセスできる情報なんて、その気になれば他の誰もが知り得る情報であり、クライアントメーカーと直接つながるケースも珍しくない。我々が選ばれるためには、何か特長が、強みが必要だ。

「何か新しいことをしなくては」

と、なるわけだ。これが毎回毎回、頭の中を駆け巡って、でも前進できずに毎日悶々としている。

もう、何から手を付けたら良いのかすらわからない。仕事作っていかんと、生きていけへんやん。

2016-09-09

いいのかよ?今すれば

卸売業消費者金融に行く

後ですればITで稼ぐ

それがどっちが額高いかってこと

2016-05-11

酒類の安売り規制について

酒の安売り規制へ 取引基準従わなければ免許取り消しも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000005-asahi-soci

◎どうして酒類けが安売りを規制されなければならないのか?

酒類は他の食料品や一般雑貨とは違い、「未成年販売してはならない」という規制があります。この規制を厳格に実行できる業者でなければ、販売はできません。

販売者購入者を見極める必要がある、という点で考えれば、薬品類やタバコ同類であると言えます。この二つの品物は、国の規制価格が統制されていますね。

統制の是非は様々な意見があるにせよ、販売価格規制はさまざまな品物で行われています酒類に限った話ではありません。

企業努力で安くしてるんだからいいじゃないか

企業努力とはなんでしょうか?なぜまったく同じ商品が、お店によって価格が違うのでしょうか?

酒販業界において、企業努力とは、卸売業者に不当な廉売を強いることを意味しています。ある都市圏では、ここ20年ほどで酒類卸売業者の実に8割が、廃業事業整理、他社との合併によって業界から姿を消しています

「大量に仕入れて価格を下げる」と言いますが、大量に買ってもらっても儲けが薄ければ、卸売業者は潰れます。今回の政府への要請は、チキンレースに耐えきれなくなった卸売業者の叫びでもあるのです。

選挙対策献金目当ての施策ではないのか?

全酒協(全国酒協同組合連合会)の力は、みなさんが想像するほど大きくはありません。献金だって大したことはないんです。組合員一人当たりに換算すれば、数百円にも満たない金額です。

今回の施策自体、ここ5年ほどずっと棚上げにされてきました。早くやってくれ!と与党を動かすだけの力は、全酒協にはありません。陰謀論テーマになれるほど、酒販業界は大した業界ではないんです。

それに、皆さんの街に酒屋さんは何軒ありますか?お店では、何人ぐらい働いてますか?全国の酒屋さんが投票行動をまとめても・・・大したことはありませんよね。

現場からは以上です。

2015-10-18

コメント>2015-10-17 コンビニおにぎり危険

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20151017

元の記事トンデモであることは言うまでもないけど、米の価格素人がぐぐって出すのはちょっと厳しいと思う。

ブログで、「生産者から業者へ売られて」いるとする価格と「中小の米卸が(略)く搗精代込みで1kg180〜190円という超低価格外食へ投売り」を直接比較しているが、卸業者への価格と卸業者から価格では当然後者の方が高いので直接比べてはいけない(しかし、コンビニの仕入れは卸売業者から買うだろう。中抜きできていれば話は別だが、その場合流通コストコンビニが自前で抱えていることになる)。コメ固有の話じゃなければ、一般的には例えば2割とか卸売業者が持って行くものではないか。

大阪コメ先限年間平均価格」をwikipediaから出しているが、そもそも「先限」の価格意味する所が理解説明できているのか。直接比較していいのか。wikipediaの同じページの「東京」の方は2014年平成26年)の年平均が9,340.70、大納会日で8,030で、だいぶ安く、1kg180〜190円との一致度はかわるがどうか。そもそも直接比べてどうするのかという話だが。参考にhttp://www.zenbeihan.com/data/ の米に関するマンスリーレポートを見てもらえば、推移がもっとはっきりわる(先物で7000円台の時期も見つかる)。こちらのマンスリーレポートには先物でない、毎月の銘柄別の価格が出ている。26年のいくつかの月の分レポートのこちらの欄を見ると、全体感としてはもっとずっと高い(でも、8000円台もまれにある)。さて問題だ、実際の取引価格はどれが近いだろうか。 

そもそも一般に、長期大量取引契約価格って市場価格乖離していてもおかしくないのは一般論で、大抵は市場より安めになるものと思われるが、米だとどうか。

…ちなみに、米業界に近い知り合いは7000円代というのはいまどきの相場観としておかしくないと言っていた。が、もちろん、生産者の売値とコンビニ業者が仕入れる価格は違うはずだというのは前述の通り。米のように銘柄等で値段が相当違うもので、コンビニはどれを使っているのか。少量高級品とかはそうそう使わないと思うが(コンビニ店頭とかで銘柄宣伝しているような場合を除けば…)。

さんざん煙に巻いて結局値段についての正確な情報はここまで書いてない。コンビニいくらで買っているかは正確な情報を入手することはたぶん困難だろう(一方で業界人ならそれなりの推定値は出せるだろう)。ところで、ここで別の観点どんでん返しをする。というか、なんでそこに気づかないのか不思議レベルなのだが、

コンビニおにぎりに使用されるコメは1個当たり80グラムほどですから」を基準に元記事達は重量単価をさんざん計算している。

コンビニで売られているおにぎりの重量は、ぐぐると100g~110gぐらいの数値が出てくる。具や包装を除くと80gというのも「直感的に」おかしくない。が、「流通米」の重さと「炊いた米」の重さがだいたい同じぐらいだと思うのか。炊いたら水を吸って重くなる。どのくらい重くなるかというと、ぐぐると2倍以上程度という数値が色々出てくるが…。つまり、この観点にだけ着眼すると、米を炊くのにもコストはかかるに決まってはいものの、人件費等を除いた(除いていいのかという話しはあるが原価原価と除いたような話を元記事がしているからそれに従う)原材料費という観点では安くなるだろう。元記事が全て間違えているようだが、その点については値段がもっと下がる話なのだ

さて、本当の「コンビニおにぎりの米部分の材料原価の相場はいくらか」。あなたはわかるだろうか。もちろん、わかったところで元記事トンデモがかわるわけではない。

2015-08-11

家業を継ぐべきか迷ってる

当方、29歳独身無職地元暮らし親とは別居。実家家業は酒の卸売業。親の年齢はもうすぐ年金をもらい始めるくらい。

これから人生を考えて実家家業を継ぐことを考えるべきか迷っています

実家は両親二人だけで回している酒屋でアルバイトの人もたまにつかっているみたいです。借金も少しあるくらい。

業種としては製酒業、酒の卸売、小売り、飲食店ができるようです。

規模は最近取引先が減っているらしく超零細ですが、両親それぞれ15万くらい稼げるくらいの売り上げはあるようです。

これまで親と(特に父親と)仲が悪く実家家業を継ぐということは考えてこなかったのですが、もうすぐ30歳というのを機に家業を継ぐことを考え始めました。

特にやりたい仕事もないし、面接で落ち続けているのもあって弱気になっているのもあります

勤め人になれないくらいならいっそ家業を継いで自営業者になってしまった方がいっそのこと楽なのではないかと考えています

ここで増田さんに質問なのですが私は家業を継ぐべきなのでしょうか?

家業を継いだ上で何か新規事業でも始めた方が勤め人でいる時よりも給料がよくなったりしませんかね?

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

2015-03-16

引っ掛けフェルミ推定

前に転職活動した時、某外資系ソフトウェア企業面接を受けた時に聞かれた質問に今なお納得していない。

その質問とは「コカコーラ社がコカコーラの缶の原料のアルミの取得に年間コストをいくらかけているか推定せよ」というものだった。

この質問は良問であるが、悪問でもある。なぜか分かるだろうか?

自分で解いてみたい人は今ちょっとやってみてほしい。




(下に続く)























さて。

この質問には引っ掛けが仕組まれている。その引っ掛けとは、通常の発想をするとすぐには正解を導けない点だ。つまり「年間でいくらコストをかけているかから素直に考える始めると、まあ普通世界人口とか先進国人口などをベースに、

1. 平均的なユーザが年間に何本コーラを消費するかを仮定し、それをもとに

2. 年間の製造本数を推定し、それによって

3. 缶1本に使われているアルミの量を仮定して缶の製造に必要な量は1年間で何トンかを算出し、そして

4. アルミ買取代金が1トンあたりいくらかを仮定することで答えを出そうとするだろう。

しかし、よほど飲料水金属業界に勤めたことがあるような人間以外は、アルミが1トンいくらかという感覚はもっていない。そこで、4の段階になってからこの推論ではダメだということに気づき視点を変えて1缶あたりのコスト構造から考えることになる。

コーラ1本の末端価格はいくらか、コカコーラ社が卸売業者なり第一次の販売相手に売る時の価格はいくらか、というあたりからコカコーラ社が1本あたり得るであろう粗利適当に設定し、原価はこれくらいだろうという推定をする。そして原価の構造として、中身の飲料水原材料費や製造コスト、缶の原材料費や製造コスト印刷パッケージングや運搬などのコスト適当に仮定し、1缶あたりのアルミコストを算出する。そこで上記2で算出した年間製造本数を掛けて答えが出せる。結局、3で算出したアルミが何トン必要かの数字は全く使う必要がないことになる。

まあ、面接者がこの問題特性を分かっていて、こうやって自分で間違いに気づき、さかのぼって違う角度から考え直す過程を含めて全体を見ているのであればちょっと練られた良い問題とも思えるが、それはあくまでも面接で使うための問題としてみた場合である。まともに「これは実践的な設問だ」と考えて正面から取り組もうとするとすぐに答えが出せずに焦ることになる。会社経営的な視点からは、年間でアルミを何トン買い取っているのかという数字は分かっておきたいはずで、その上で単価の変動なんかを気にかけるはずなのだが、その発想をするとこの問題は解けないのである。つまり、これは実践的な設問だと思わせて、実は「シカゴピアノ調律師は何人いるか」というフェルミ推定問題と大して変わらないという引っ掛けなのである

その面接試験自体は通ったから良いものの、その前後での会社とのコミュニケーションからするとあまり自分に対する評価は良くなかったようだ。最初アプローチを間違えたのが印象を悪くしたのか、どこか全体的に面接者の思惑と違うものがあったのか(数字の仮定の詰めが甘いとか、逆に細かすぎるとか、現実相場とかけ離れているとか)は分からないが、どうもあまり納得のいく面接ではなかった。

こんな程度の質問は、面接では良くあるのだろうか?

他の人たちはもっとうまく対処しているのだろうか?

2013-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20130517211748

ちょっと何言いたいかからない。

何も生んでないのは、銀行卸売業者も変わらないと思うんですけどね。

2013-05-22

パワーストーン 初歩の初歩

 ども。石屋の店長です。

 パワーストーン・ブームも沈静化してきて、店も暇なので独り言本音を書かせてもらいます

パワーストーンってなんぞや?

 パワーストーンって言葉和製英語英語圏では、貴石全般を Gemstones と呼びます

 ニューエイジ精神世界が大好きなヒッピー系wな人たちは、聖なる力を持つとされる石を HealingStones とか HealingCrystal なんて呼んでます

 人間にとって金銭的価値を持つ石を貴石と呼びます

 装飾品に使うような見た目が綺麗で、産出量が限られた貴重な石、

 見た目はともかくとして、人間生活にとって便利な機能を持つ石、

 それらの金銭的価値を持つ石を貴石と呼び、高価でなければ半貴石と呼びます

 貴重な石ということは、そこに人間の念がこもりますね。

 たとえば…

 赤くて情熱的なイメージがある→この石は人に精神的な活力を与える

 最初はこんな感じで、石に意味が与えられてきたんでしょう。

 その意味を多くの人間が信じ、活用してきたからこそ、パワーストーンってやつには力があるのです。

 つまり、長年に渡る人類の【呪い】によって、力を持った石がパワーストーンだと、私は考えています

パワーストーンブレス価値はあるの?

 金銭的価値という面だけで言うと、日本パワーストーンブレスとして売られてるもの価値はひじょうに低いです。

 たとえば、今や1000円とか800円とか500円で売られている水晶ブレスですが…

 その手の安いブレスの仕入れ値は200-300円ぐらい。大量(100本単位)に仕入れれば120-180円にまで下がります

 ちなみに、中国の業者から日本卸売業者の届く水晶ブレスは、本数単位の取引ではなく10kg単位です。(数えるのが面倒くさいんだろうなw)

 はっきり言っちゃえば、ビーズ加工された貴石なんてゴミですよ、ゴミ

 水晶1kgを加工して出来るビーズの量なんて、本体の3割…300gぐらいです。7割は掘削ゴミとして、水晶さざれになります

 7割が掘削ゴミになるとわかっていて、本当に貴重な水晶を加工しますか?

 これは他の石でも同じ。

 本当に貴重な石は、ビーズになんか加工しません。

 貴重な石は、次の順番で売られます

1)宝石として研磨カット加工され売られる

2)原石として形を残しインテリアとして売られる(一部カット、一部ポリッシュあり)

3)大きさを生かして彫刻などを施されインテリアとして売られる

4)ビーズに加工され売られる

 つまりビーズは、貴石の落ちこぼれランクの石の行き着き先…

 一般的なパワーストーンブレスの金銭的価値は、売値の1-2割。これは覚えておいてください。

 パワーストーンにはまって、数万円するブレスを次々に買ってる人がいますが…

 この石の価値や、値段のからくりを知れば、少しは頭が冷えるのではないでしょうか?

 パワーストーンとして持ちたいなら、家に原石を置くことを強くおすすめします。

 原石を入手するとわかりますが、霊感?第六感?のない人間であっても、なにか不思議感覚を得られます

 この感覚大事にすると、石をパワーストーンとして置く意味がわかってくるようになります

 いつも、パワーストーンを持って歩きたいなら、ブレスよりも原石のポリッシュおすすめします。

 欧米では、握り石と呼ばれていますが、気分転換リラックスのために、握りやすサイズの石を選びます

 次におすすめするのは、原石系のペンダントです。

 原石の雰囲気を残したままのようなものがいいでしょう。

 特にヒマラヤ水晶ポイントを、シルバーワイヤーで留めたペンダントヘッドはおすすめです。

■パワーのあるパワーストーンとは?

 全ての石にパワーはありません。

 パワーがあるのは、呪いがかかった石だけです。

 …呪いって、悪い意味じゃないんです。

 守護とか御守というのも呪いの一つ。

 だから、石に、呪いがかかっているか呪いをかけるか、なのです。

 パワーあるパワーストーンの入手方法ですが…

1)パワーがあると言われてる石の種類を選ぶ

 みんなが信じて、みんなが言っていれば、それも呪いになるのです。

 だから、まずは「この石には、○○の効能がある」といわれてる石を選んでください。

2)自分が魅入られた石を選ぶ

 次に、ショップに行って、石を選びます。この時、値段に左右されてはいけません。

 高いからパワーがあるということは絶対にないのです。

 それこそ、ワゴンセールで1個300円のものでもかまいません。

 自分が「これだ!」と思うまでは、何十個何百個の石を見比べましょう。

 もしも、「これだ!」という石が予算オーバーなら?

 無理をして買うのはおすすめしません。

 貴方にとってパワーある石との出会いには、必ず運命があります

 貴方が出せない値段の石は、貴方のもとに来る運命ではないのです。

 もしも、どんなに石を見ても、自分にとって「ピン!」と来ないなら?

 貴方には、その石は必要ありませんw

 高ければパワーがあるわけではない、ってことだけ、覚えておいてください。

2012-08-07

[]彼は屠殺業者でなくとも気持ち悪い男だったろう。

http://anond.hatelabo.jp/20120805173411

それが食べるためだろうがなんだろうが、動物を殺してバラす話なんてグロいし、いい気分のするものではない。まして、豚がどんなふうに暴れるかどんな声を出すか、それをどうやって抑えこむか、血の飛び散り方したたり方、どんな臭いがするかなんてディティール、特殊なヘキでもないかぎり聞けたものではない。恋人から「詳しい屠殺方法」(それがどんなものか私は知らないが)を聞かされて自分はそれをやってるんだと言われたら、「私を触ったこの手で豚を」と連想し気味悪く思っても、人間の思考感情生理として普通のことだ。

私の疑問は、「詳しい屠殺方法」の話を元増田恋人がどうしてわざわざしたのかということだ。自分仕事に関してわだかまっているものがあって吐き出したかったのだろうか。元増田仕事のことを訊かれてつい詳細に話しすぎたのだろうか。最初卸売業という曖昧表現を使っていたが、恋人に詳細を話して聞かせなければ不誠実だと思ったのだろうか。それならなぜ「実は屠殺なんだ」でいけなかったのか。理解されたかったのだろうか。二人の愛を試したかったのだろうか。異性をおどかしたり気味悪がらせたりすることで欲情するタイプ人間なのだろうか。それともなあんにも考えないで世間話ひとつとして話してしまうような人間なのか。

なんにせよ情緒か思考に問題がある。これは元増田恋人人格の問題だ。屠殺業への差別歴史を持ち出せばどうにかなる話ではない。メアド携帯の番号を変更して彼氏には何も言わず速やかに引っ越しをすべきである人生破壊されるその前に。

(追記)

http://anond.hatelabo.jp/20120806205751

こちらにブクマほとんどついていないことに、はてな的短絡を感じる。

元増田サイコパシーな恋人の誘導でグロ動画を見てしまトラウマを植え付けられた被害者じゃん。

わざわざ動画を勧めてて来るあたり、「異性をおどかしたり気味悪がらせたりすることで欲情するタイプ人間」なんだろ。

ぞっとする。

2012-08-05

彼氏職業屠殺業だった

実質合コン飲み会で知り合って付き合いだし、最初卸売業に従事しているといってたけど、

食肉加工業、平たく言うと屠殺業だということを知った。

要するに豚を殺す仕事をしている人だった。

詳しい屠殺方法についても教えてもらった。

職業に対して偏見を持つつもりはないし立派な仕事必要仕事だとは思うけど、

私を触ったこの手で豚を殺していた・・と思うと、なんだか気持ち悪くてもうこの人には抱かれたくない、と思うようになった。

別にそういう職業に従事している人たちが同和だ部落だということから嫌だというわけじゃない。

この手であんなおぞましい行為をしている、殺生をしている、と思うと、なんかどうしても気持ち悪いのだ。

そうはいっても私だって豚を食べてる。今日だって焼肉食べた。

そのお肉を作っているのは彼らだ。

彼らがいないと私たちは困ってしまう。

勝手理屈だとはわかっている。

必要としているくせに、お世話になっているくせに、いざ自分恋人家族がそういう仕事をするとなると嫌だ、と思ってしまう。


それでも生理的に湧き起こる嫌悪感。どうやってこの感情を処理すればいいのだろう。

彼の職業を理由に別れるのは人として間違っていることなのだろうか。

2011-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20110517022639

焼肉酒家えびす生食用のバナナというのは流通しておりません。バナナの皮は卸売業者が取り除いていると思っていた。
バードカフェ腐ったバナナが送られてくる。
ソニーバナナの購入に使ったクレジットカード番号が流出。お詫びにゲーム無料配布します。
東京電力このバナナを食べても直ちに健康に影響はありません。

2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100818205950

他人の作ったものを安く買って高く売るって卸売業小売業そのものじゃん。

2009-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20090228105651

それは別の問題。

  • JASRACという総菜取り放題の店がある。ひとつだけ取っても、いっぱい取っても料金は一定
    • 面倒なので、ここでは包括契約しかないと考えてます。実質、テレビ局はそうしてるから
  • 他にも、小さな惣菜屋さんがある
  • JASRACにあるメニューは他の店よりも圧倒的に多く、ほかの惣菜屋さんではJASRACにあるメニューを提供できないことになっている
  • そのため、JASRACを利用することなく食事を済ませることは実質不可能

そうすると、JASRACはどうせ利用しないといけないのだから絶対に使うとして、他の惣菜屋さんを使うとコストが高くなる。

JASRACだけで食事することは十分に可能なんだから、結果、他の惣菜屋さんを使わなくなる。

なので惣菜卸売業者は、他の惣菜屋さんよりもJASRAC商品を卸した方がよく売れるので、JASRACにばかり卸すようになる。

JASRACのメニューはさらに充実していき、他の惣菜屋さんのメニューはいつまでたってもあまり充実しない。

そしたら、他の惣菜屋さんはつぶれてしまうでしょ。

だったら、JASRACが他の惣菜屋さんのメニューも店において、その分の料金を他の惣菜屋さんに支払えばいいんじゃない?というお話

2008-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20080814175625

世の中の業種を落語でつかわれる言葉で訳してみる

建設業 = のんぼりくんだり持ち

コンサル= 太鼓持ち

卸売業 = 仲買人

人材派遣= 口利き屋

IT業界 = 火附盗賊改火附盗賊

広告業 = 瓦屋

公務員 = 側用人

警察官 = 岡引

タクシードライバー = かご屋

芸能人 = 歌舞伎役者

小売 = こまもの屋

自衛隊 = 用心棒

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん