「大納会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大納会とは

2022-12-30

[] そのごひゃくにじゅうなな

ラフグシュトゥイヤナーッス

 

本日日本では証券取引所大納会金融機関の最終営業日地下鉄記念日、その他年末にありそうなこと色々です。

 

今年も残すところあと一日となりましたが、どうでしょうか。

今年は何がありましたか、色々ありましたとしか言えませんね。

良かったことも悪かったこともありました、私個人出来事でも良かったことはボチボチ、悪かったことはまぁまぁって感じです。

人生においてバランス感覚って大事ですね。

人生楽ありゃ苦もあるさって言葉に割と助けられたことがありますので、苦しいことが多くても美味いもん食えたらそれで良いやと思えたりします。

まぁそれぐらい楽しいこととかって感じられなくなることが多いので、良いなと思ったものぐらいはしっかり楽しむのが良いのです。

だけどのめり込みすぎても良くないかバランス大事なのです。

なんでもかんでも上手いことバランスが取れてる、とは思いづらいですが、まぁたまに涼しい風が吹くことぐらいはあるでしょうっていう感じですね。

からちゃんと楽しみを大事にして、苦しみをこなして日々を過ごすのです。

 

ということで本日は【バランス調整よいか】でいきたいと思います

バランス調整よいかバランス調整ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-12-25

20221225[アタック25]Next 2022年12月25日 年間チャンピオン大会Final Round(2) 2022-12-25結果

※次回、3日連続の1日目は「土曜日

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 ツバキ(科

・02 ルンバ

・03 オランジュリー 美術館

・04 井原西鶴はらいかく

・05 『HUNTER×HUNTERハンターハンター

・06 [アルファベット4]NISA ニーサ

・07 愛媛(県

・08 スウェーデン

・09 吉本ばなな よしもとばなな

・01 [近似値]3648(スクリーン

・02 [近似値]2時間24分52秒

・03 [近似値]52.05%

・01 [国]ネパール

・02 2(番

・03 ハンギョドン

・04 18

・05 [ペア]3番と5番

・06 ロックフェラー(センター

・07 1(番

・08 ボリビア

・09 マヌル(ネコ

・01 大納会

・02 原田雅彦 はらだまさひこ

・03 第)4(楽章

・04 阿佐ヶ谷姉妹 あさがやしま

・05 青(の時代

・06 [3択]有馬記念

・07 マントル

・08 ジャマイカ

・09 え

10 十二指腸

11 趣里

12 ドイツ)メルヘン(街道

2020-12-30

大納会の思い出語り

はいっても大納会に間接的にかかわるお話

大昔に証券取引所とかかわるIT関係お仕事についていた時のお話

普段なら夜までお仕事なんだけど大納会の日に関しては証券取引所システムが早々に終了する関係でいつもよりだいぶ早い時間帰宅できるんだわ

今じゃ取引時間が延長された関係普通の一日と変わらないと思うんだけどあの日だけは本当にトクベツな一日で今でも時々思い出すんですわ

2019-12-31

失敗した

過去データでは、大発会日経が上昇する確率が7割。

今月2324日に日経を買って備えてたけど、大納会でめちゃくちゃ下がったわ。

買うのが早すぎた。

6万円の含み損でつらい。

素直に米株にしとけばよかったわ。

2019-12-22

anond:20191222191714

その前に大納会があります

ある意味では予想通りですが、驚く人もいるでしょう。

その後に、大発会があります。これも予想通りですが、驚く人もいるでしょう。

2019-01-04

大発会大納会終値直前に上がってるけど明日以降はどうするんやろな

無理やり上げてるぽいからまだ下がりそうやが

2015-10-18

コメント>2015-10-17 コンビニおにぎり危険

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20151017

元の記事トンデモであることは言うまでもないけど、米の価格素人がぐぐって出すのはちょっと厳しいと思う。

ブログで、「生産者から業者へ売られて」いるとする価格と「中小の米卸が(略)く搗精代込みで1kg180〜190円という超低価格外食へ投売り」を直接比較しているが、卸業者への価格と卸業者から価格では当然後者の方が高いので直接比べてはいけない(しかし、コンビニの仕入れは卸売業者から買うだろう。中抜きできていれば話は別だが、その場合流通コストコンビニが自前で抱えていることになる)。コメ固有の話じゃなければ、一般的には例えば2割とか卸売業者が持って行くものではないか。

大阪コメ先限年間平均価格」をwikipediaから出しているが、そもそも「先限」の価格意味する所が理解説明できているのか。直接比較していいのか。wikipediaの同じページの「東京」の方は2014年平成26年)の年平均が9,340.70、大納会日で8,030で、だいぶ安く、1kg180〜190円との一致度はかわるがどうか。そもそも直接比べてどうするのかという話だが。参考にhttp://www.zenbeihan.com/data/ の米に関するマンスリーレポートを見てもらえば、推移がもっとはっきりわる(先物で7000円台の時期も見つかる)。こちらのマンスリーレポートには先物でない、毎月の銘柄別の価格が出ている。26年のいくつかの月の分レポートのこちらの欄を見ると、全体感としてはもっとずっと高い(でも、8000円台もまれにある)。さて問題だ、実際の取引価格はどれが近いだろうか。 

そもそも一般に、長期大量取引契約価格って市場価格乖離していてもおかしくないのは一般論で、大抵は市場より安めになるものと思われるが、米だとどうか。

…ちなみに、米業界に近い知り合いは7000円代というのはいまどきの相場観としておかしくないと言っていた。が、もちろん、生産者の売値とコンビニ業者が仕入れる価格は違うはずだというのは前述の通り。米のように銘柄等で値段が相当違うもので、コンビニはどれを使っているのか。少量高級品とかはそうそう使わないと思うが(コンビニ店頭とかで銘柄宣伝しているような場合を除けば…)。

さんざん煙に巻いて結局値段についての正確な情報はここまで書いてない。コンビニいくらで買っているかは正確な情報を入手することはたぶん困難だろう(一方で業界人ならそれなりの推定値は出せるだろう)。ところで、ここで別の観点どんでん返しをする。というか、なんでそこに気づかないのか不思議レベルなのだが、

コンビニおにぎりに使用されるコメは1個当たり80グラムほどですから」を基準に元記事達は重量単価をさんざん計算している。

コンビニで売られているおにぎりの重量は、ぐぐると100g~110gぐらいの数値が出てくる。具や包装を除くと80gというのも「直感的に」おかしくない。が、「流通米」の重さと「炊いた米」の重さがだいたい同じぐらいだと思うのか。炊いたら水を吸って重くなる。どのくらい重くなるかというと、ぐぐると2倍以上程度という数値が色々出てくるが…。つまり、この観点にだけ着眼すると、米を炊くのにもコストはかかるに決まってはいものの、人件費等を除いた(除いていいのかという話しはあるが原価原価と除いたような話を元記事がしているからそれに従う)原材料費という観点では安くなるだろう。元記事が全て間違えているようだが、その点については値段がもっと下がる話なのだ

さて、本当の「コンビニおにぎりの米部分の材料原価の相場はいくらか」。あなたはわかるだろうか。もちろん、わかったところで元記事トンデモがかわるわけではない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん