「ヤングジャンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤングジャンプとは

2019-04-27

anond:20190427230029

シンギュラリティとは、AI自分より賢いAIを作るようなる、ということ。

お前こそなにも理解してねーじゃねーか!

WIKIネット記事ばっか読んでねーでちゃんとした紙の本も読めよ。

文春やヤングジャンプじゃないぞ

2019-01-24

MUFJカードシステム担当社様ありがとう

増田はいつもヤングジャンプ公式アプリヤンジャン!』でゴールデンカムイを読んでいる。

なんといっても、一話ごとに購入できるのが魅力。わざわざヤンジャンコンビニまで買いに行く手間も、読み終わった雑誌の処理に困ることもないなんて、画期的アプリだ。看板作品の他にも、新連載はキャンペーンなどもあり無料で読めるのもありがたい。


さて、そんなヤンジャン!に今週の本誌分が更新されていたので、前回の続きを頭に浮かべつつゴールデンカムイを購入するためにアプリ課金をしようとしたら、Apple payがピコーンした後にカードエラーが出て弾かれてしまった。

あれ?電波悪かったのかな?それともiTunes規約でも変わったのかな?と不思議に思いつつ、とりあえずiTunesカード情報入力画面を開き、特に問題がないことを確認してもう一度購入画面へ。Apple payがピコーンを見届け、早く早く!とぐるぐると回るインジケータを見ていたら、またカードエラーが出てしまいました。え!?なんで!?


それから何度かカード情報を正しく入力し直しても、このカードは利用できないといった文が出てくるのでパニックになる増田

あとはゴールデンカムイを読んでコタツを消して寝るだけだったはずなのに、なんでゴールデンカムイが読めないの!?なんで!?

限度額オーバーや支払い遅延はしたことないし、カードの利用停止なんてはじめてだし、原因が全くわからない・・。

とりあえず明日のお昼休みカード会社に電話してみるか・・。とゴールデンカムイの最新話が読めなかった悲しみからふてくされて眠りについた。


次の日、お昼を食べて気合いを入れてからカード会社に連絡。

詳しく伝えた方がオペレーターの方も対応やすいかなと思って、「普段から利用しているスマートフォンアプリアプリ課金をしようとしたら、エラーが出てしまカードが利用できないと表示されました。心当たりがなかったのですが、念のためMUFJのWebサービスで利用履歴や限度額などを確認してみたのですが、やはり問題がなさそうだったので、なぜカードが利用できないのかお調べしていただきたいです。」と伝えた。

オペレーターの方が「お調べいたしますので、少々お待ちください」といって保留音に切り替わる。すごいゴージャスな保留音を聞きながら今週のゴールデンカムイのことを考えていたら、オペレーターの方が戻ってきた。少し慌てた様子で「システム担当電話繋ぎますっ」というと同時に、また電話が保留に。

システム担当?なんでだろう??と少し不安に思いつつも待つこと数十秒、優しそうな男性の声で「・・・あ、増田さんですか?すみませんシステム担当のAです~」と低姿勢すぎる自己紹介があり、なぜカードが利用停止になったのか、わかりやす説明してくれた。


Aさんによると、はじめてiTunesカード情報登録する際に、このカード存在している・有効的なカードか確かめるために1円を請求して、すぐに戻すというやり取りが発生するらしい。

わかりやすく図解されている記事を見付けたので貼っておく。

https://vandle.jp/hello/1yen-authorization/

登録が済めば、あとはアプリで決済すれば直接カード会社に請求が飛んでくる仕組み。なのだが、どういうわけか今回の利用では通常利用なのに前途した1円のやり取りが発生。フィッシング詐欺などにあった方の多くが、この1円のやり取りが変なタイミングで発生するそうで、システムが「不正利用かもしれないよ!」と危険を察知しカードを利用停止にしたという説明だった。


感情が抑えきれず、「え!!じゃあ不正利用だと思って未然に防いでくれたんですか!?すごい!!」と思わず職場廊下で叫ぶ増田

「あっ、そういうことになる・・なります・・そう言ってもらえると、仕事してる甲斐があるというか・・安心します・・ご迷惑をおかけしてしまってすみません・・」とどうしたらいいのかわからない様子で照れながら謝罪。謝ることなんてなくない!?


不正利用ではないことが確認できたので、利用停止を解除してもらい一件落着。なんだか無性に嬉しくなってしまったので、最後に「今後も安心してMUFJカードを利用していこうと思いますありがとうございます!」と挨拶をしたら、「こちらこそありがとうございます安心して、ガンガン課金してください!」といわれ、必死になってソシャゲしてる人と思われたかな・・とちょっと恥ずかしくなりつつ、元気よく返事をして電話を切った。


仕組みがわかると不安なことはひとつもなかったし、しっかりと管理しているか不正利用をされそうになっても事前に守ってもらえたりすることもあるんだなと、Aさんや管理しているシステムを作ってくれた方に感謝した。


あ~~~!早く帰ってゴールデンカムイを読みたい!!待っててねアシリパさん!!!

Aさん、本当にありがとうございました!!

2019-01-03

BookWalkerに愛想が尽きた

電子書籍ストアについて、年末年始セールを始めとしたもろもろについての所感を書く。

(1)honto

全商対象20%OFFクーポンを、12月25日-27日と1月1日-3日にそれぞれ1枚ずつ発行。

数年前のように50%OFFクーポン(!)はなくなったが、それでも昨年は一月に一度くらい20%OFFクーポン発行してたので、hontoで購入している漫画シリーズストレスなく全部割引で買えた。

昔はポイント付与セールもたびたびあったが、最近はおおむね20%OFFに統一されるようになって単純でとてもよい。

ただクーポン使用条件に1000円以上というのがちょっとケチくさい。1-2冊だけだと割引クーポン使えない。

アプリの出来は悪い。1年前まで読みながら先のページや別データダウンロードが出来なかった。そこは改善されたが、ページ切り替えするたびにダウンロード一時的に止まるので、読むスピードのほうが速くなり、根本的な改善には至っていない。こんなネットワーク周りがダメアプリは他にはない。

(2)紀伊國屋書店

12月28日1月6日全商対象ポイントが通常の25倍(実質20%OFFくらい)のセール

通常ポイント1%を算出時に税抜き金額小数点切り捨てするところがケチくさい。そのため25倍といっても実質20%くらいになる。

ポイントで支払額を相殺しても発行ポイントが変わらない(ヨドバシポイント方式ではなく、Amazon方式)のは素直でよい。

ポイントは購入直後、即時発行なのもよい。期限も1年以上ある。

紀伊國屋のよいところは、2-3週間に一度くらいの頻度でポイント25倍セールをするところと、事前予約にもポイントが付加されるところで、週刊誌でもけっこう発売日に割引で買える。ヤングジャンプ電子版発売から、だいたい25倍セールで発売日か1週間以内に読めている。セールを待つために2冊溜まることはあるが、3冊溜まったことはない。

1-2年前からセール頻度が増えたうえに、セール時のポイント倍率が20倍→25倍に増えたので、この路線は今後も継続される(と期待してる)。

(3)eBookJapan

12月21日-1月6日対象作品のみ最大50%OFFセール

作品対象ではないが対象作品が多い。ただ、20%OFFだったり50%OFFだったり、ポイント発行だったり割引だったり、1-3巻だけが対象だったり複雑なので、買いたい漫画セール対象だったらお得って感じ。普段にくらべて奮発した感じのあるセールなのは間違いない。

最近は頻繁にサイトチェックしてないけど、たぶん全作品対象セールってebjにはないので、新刊を発売日に買うには向いてないストアだと思う。(情報があれば訂正する)

ちなみに、自分の知る限りebjだけ独自スキャンしているため、他より画質がよく(ファイルが重い)背表紙データがある。他のストアはたぶん取次がスキャンしたのを自ストアで売ってるだけ(だと思う)。kindle独自にやってるかもしれんが、逆に画質が悪くなる方向に独特だったりしてた。最近はそうでもない気がする。

(4)kindle store

いつも何かしらの割引しているので、今のセール正月セールと謳われてはいるが、普段よりも割引額や対象商品が増えてるのかどうか分からん

少なくとも自分が買い集めているシリーズ対象になっていない。

割引額やセール時期がランダムすぎて、シリーズ継続して買うのに向いてないと思う。アプリの出来もひどいし。

ただ、割引しているのに目立った表示をしなかったり、ポイント計算税込み額だったり、○%割引の数字小数点切り捨ての過少表示だったり。

剛気というか細かいことを気にしないというのか、とても印象がよい。

立派なサーバを持ってるくせに、ダウンロードがめちゃくそ遅いのはケチくさいと思う。今回比較しているアプリの中ではkindleが一番おそいぞ。

Amazon Japan法人税日本に納めたら、もう少し利用してやってもよいと思ってる。

(5)BookLive

1月1日-6日の対象商品20%OFFクーポン

12月21日-1月6日長編漫画まとめ買い25%OFFクーポン

前者はラインナップは微妙(失礼)なうえに、対象が日替わりなので毎日チェックさせるというクソ仕様

後者はまあまあよい。買いたい漫画対象だったらお得だと思う。対象だったら。

昨年のBookLiveはほとんど全商品が対象の割引クーポンを発行せず、たぶん2回だけ(メール履歴より)だった。2回とも見逃したせいでBookLiveで購入しているシリーズが未購入のまま溜まってる。

もうちょっと全商対象セールの頻度を増やすか、セールしていることが分かるようにしてほしい。でなければ、eBookJapanみたいにお得感の大きいセールをしてくれ。

(6)BookWalker

さて、本題。

1月1日-4日「コイン最大45倍キャンペーン」。コインポイントのことで、平時1%。

ダメなところしかない。説明しよう。

ダメなところ1:45倍となるのは会員ランクが上位のみ。その上位の会員ランクとなる条件は、前の一月の間の購入金額が1万円以上(ポイント、割引分は対象外。税抜き価格)に加えて、そのうち新刊購入の金額が1000円以上。その他の下位ランクポイント15倍。15倍かよ。他のストアは無条件で20%以上だぞ。当然のように税抜き価格が倍率の対象。おまけにバナーには45倍としか書かれてない。説明ページに行かないと一般会員は15倍だということが分からない。こんなわざと誤解を招くような卑怯手法を使っているストアは他にない。

ダメなところ2:2018年12月2日以降に発売の電子書籍対象外。すなわち新刊セール対象外。この新刊除外も、他にやっているストアはない。(kindle商品ごとに割引やポイント率が設定されていて、新刊はあまりセールにならないので、BookWalkerに近いといえば近い)

ダメなところ3:付与ポイント有効期限が今年3月まで。短すぎる。あほか。ポイント有効期限を考えなきゃいけないストアは、他にない。有効期限が長いかそもそもポイント付与ではなく割引するからだ。

ダメなところ4:セール対象商品限定対象商品KADOKAWA系列が大半。自社レーベルだけかよ。正月セールでそれかよ。

ダメなところ5:セールバナー対象商品限定だと書かれていない。これも説明ページを見に行かないと分からない。こんなわざと誤解を招くような卑怯な(略。

あとは、割引設定が複雑とか、ポイント相殺した分はポイント付与されないとかあるけど、ダメとあげつらう程ではないかなと。



BookWalkerの良いところを言うなら、継続してラノベ漫画を大量に買う人にはBookWalkerに囲われるのもお得があると思う。あとダウンロードした本を棚に表示させる・させないの選択が出来るので、見られたら恥ずかしいエロ本とか買うのに向いてるかも。他のアプリダウンロードした本は隠す機能はない。

エロ本といえば、DMMも常に何かしらのセールやってるし良いと思う。アプリ暗証番号ロックをかけられるのも流石だなと思う。DMMからエロ本しか買わないので、上記比較からは除外した。

新刊を発売日に割引で買いたいなら、honto紀伊國屋しかないのではないかな。DMM全商対象セールが定期的にあるらしいが、自分では確認していないので分からない。まとめ買いなら、どこのストアでもいいと思うけど、BookWalkerだけはポイント付与式+ポイント有効期限の関係で、散発的なまとめ買いには向いていないと言っておく。

ともあれ、これまでBookWalkerで買い集めていたシリーズは、別ストアで買うことにした。

BookWalkerの不誠実な商売の仕方に、もう愛想が尽きたと思う2019年正月であった。

2018-12-29

出会い系サイトすごくね?

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/kinako1991/n/n88a0c166f45e

ヤングジャンプグラビアにでたことあって朝ドラ目指してオーディション受けるような女の子エッチできるのがよくあることとか言われてる。

おれもPCMAXやってみようかな。

2018-11-03

anond:20181103190113

元増田が言ってる「全年齢向け作品」ってそういう意味じゃなくて、

子供対象としている作品、って意味だろ。

例えば週刊少年ジャンプヤングジャンプウルトラジャンプグランドジャンプは全部18禁じゃないけど

それぞれの対象年齢は違っていて、「全年齢向け」なのは週刊少年ジャンプだけだよね。

そういう意味で「全年齢向け」なBLなんかないよ。

2018-09-13

地震で大変だし、ヤングジャンプゴールデンカムイ休載してるし、もう踏んだり蹴ったりだわ

2018-06-21

ヤングジャンプ中国ガッキーってな子がグラビア出てるけど・・

ネットに表紙の画像が上がってたが、びっくりするくらい可愛くない写真唖然としたわ

え。。どうしたこれ。。

これを表紙に持ってくる編集センス絶望なのかな??

本誌を見てはないから、全部こんな感じなのかしらんが。

以前、ネットコスプレイヤーとか可愛い話題の人が商業誌グラビア出ると大体イマイチって日記も書いたけど

またその持論が強化される結果になってそうで

2018-05-15

anond:20180514151811

ありがとうございます

当時のヤングジャンプの作品を調べましたが、あまり読んだ記憶がないので、ヤングジャンプではないように思います

ご指摘の『サムライガン』も調べてみましたが、やはり違うようです。

もう一度身の回り出来事などから記憶を整理しましたが、1990~1995 あたりが最も可能性が高いです。

読み切りか連載かは定かではありません、すみません

2018-01-08

anond:20180107152956

手塚治虫賞とか赤塚不二夫賞って、お笑いで喩えるならばM-1みたいな感じかな。

どこで、連載を持てるか?が一つの称号だろう。

ゴールデンで司会できるのが芸人ステイタスみたいな感じに近いだろう。

少年誌なら週刊ジャンプで週刊連載を持てるのが一つのステータスではないのかな。

青年誌なら、ヤングジャンプモーニング辺りだろう。

少女漫画は、りぼんマーガレットかなー。

あとは、単行本の売り上げじゃないのかな。

  

元増田の言うとおり、今のところ商業的な側面が、強くなっているよねー。

  

2017-09-23

anond:20170923074329

誰も一言も「BLキモいから売るな」なんて言ってないし、同性愛否定する気もない。

男向けのエロ漫画世間からバッシングによって何度も存続の危機に直面してきた歴史があって、

BL世間からまり認知されていなかったので槍玉にあがらなかっただけで、

最近BL槍玉にあがる流れになってきたか

それが本格化する前に自衛しとかないとヤバイよってこと。

BLは、あまりにも18禁レーティングをしていない本が多すぎる上に、なんなら未成年女学生ターゲットにしているフシもあるんだけど

エロ本が最も気を付けなければならないのは未成年の目に触れないようにすることなの。

それを堂々と未成年に売り続けてたら、自分の首を締めることになる。

それを指摘すると「未成年BL読んで何が悪い」「BLエロじゃない」「BLけが不当に攻撃されている」「同性愛差別だ」なんて、本題を逸れて怒ってるようじゃ、

この先本格的にBL槍玉に上がったときはどうするつもりなの?

反応が「エロけが目的エロ漫画を読んでる訳じゃない!ストーリーを楽しんでるんだ!」っていうキモオタのオッサンと同じ。

しかに、ヤングマガジンとかヤングジャンプなど、一般向け漫画雑誌にもエロ漫画は載ってるよね。

けど、エロ漫画専門誌はちゃんと18歳未満に販売しません、って自主規制してるし、

ヤングマガジンエロ漫画載ってるのだって一般漫画誌だけど少しくらい色気があっても」って言い訳があると思うんだけど、

BLは完全にエロ。どエロ。ただのエロ本

出版業界は長らくただのエロ本については「18禁」ですって言い訳のもと、表現の自由を盾に続いてきたんだけど

BLは「表現の自由しか言い訳・盾がなくて脆い。

BL専門誌なんて完全にただのエロ本しか付録ホモビデオ付けて)でしかないのに、

それを未成年が堂々と購入できて、未成年が堂々と「読者です」と言ってる状況をどう言い訳するつもりなの?

BLにも18禁がある、って話だけど、売ってるのを確認できたことはない。(本当にあるんだろうけど。)

めし書店18禁コーナーを見ても、男向けのエロ本エロ漫画ばかりで、女性向けのBL本は置かれていたのは見たためしがない。

BL本といえば、少女漫画棚のすぐ隣に陳列されているパターンほとんど。

まりBL本は未成年も購入できる形での販売が主流であり、これはほぼゾーニングしていないと同義

もしかして18禁BLって同人誌だけの話?

個人素人が書いたもの18禁にする程度じゃなくて、商業ベース18禁にしないと話になんないよ。

エロ本エロ漫画なんて世間から槍玉にあがればすぐ萎んでしま世界なんだから

いまのうちに業界言い訳できる程度の自主規制しとかんと。業界守るために。

それこそ、君らの一番嫌うところであるBLは嫌いだから売るな」なんていう大人たち主導のもと、好き勝手されてしま危険性があるほど今のBLはスキだらけ。

わきが甘すぎるから、もう少し危機感持とうよ、と。

2017-07-28

漫画ラノベキャラって、なぜセックスをやらないの?

少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれます

増田ジャンプしか読んでないだろ

女子中高生向けのCheese!とかでセックスがアリなんだから、同じく中高生向けの雑誌である少年ジャンプでもセックスはアリ

ジャンプ小学生向け

今の少年ジャンプ中高生向けだよ

男子小学生向けの雑誌コロコロとかあのへん

編集部が「男子小学生向け」として作ってるのは事実

集英社小学生向けは別に出してる

最強ジャンプ小学校低学年向け、ジャンプは高学年~向け

小1から小6を同じ「小学生」と一緒くたにする方がおかし

最強ジャンプ小学生向けではない

アンケート至上主義で超有名な週刊少年ジャンプが実際の主要購買層を無視して小学生向けに作ってるとか寝言は寝て言え

でもきっとアンケートに答えている層って、主要購買層じゃないと思うぞ

アンケート10代が中心だそうだけど、~12歳までで大半が占められているなら「10代が中心」とは普通は言わない

データのない印象論は結構です

ジャンプの読者層の少なくない層が、「昔読んでた連載が続いているので惰性で読んでいる」層だろ

最大の購買層は大学生以上、アンケートの中心は中高生ということでしょう

根本的に、小学生に買ってもらえる価格になっていないのだから、内容がどうあれ小学生の心を掴むことはできない。

ジャンプはどんどん価格引き上げを続けているから、小学生に買ってもらおうとはしていない

小学生における圧倒的シェアを誇るコロコロコミックは完全に小学生ターゲットを絞っている

週刊少年ジャンプ中高生社会人に買わせるために作られていて小学生向けに作られているわけではないという結論だね

そもそもその商品を購入する資金力のない層に向けて商品作りをするのは合理的ではありません。

その歳なら漫画は親に買って貰うものだ。

集英社小学生向けは別に出してる

ヤングジャンプ青年誌と称される通り大学生とか社会人向け

青年誌って中高生向けの事だぞ…

ヤンジャンアンケート見たら「月のお小遣いはいくらですか」とか「学校流行ってるものは何ですか」とかあった

もともとの読者層やそのアンケートはともかく、ヤンジャンヤンマガのは今や幅広く、20〜30代が中心

女性向け漫画恋愛テーマである作品が多く、恋愛にはセックスがつきものから多いだけ

少女漫画っていうときに指されるのは主にちゃおりぼんなかよしだよ

その定義づけ初耳

少女漫画とはりぼんちゃおなかよしの事を指す」→わからん

マーガレットも入れろ

りぼんなかよしちゃおなどは小学生ターゲットにしている

高校生くらいをターゲットにしてたら少女漫画ではない


答:ヤンジャンヤンマガは中高年が読むもの最強ジャンプ小学生向けではない、りぼんなかよしちゃおが少女漫画と言うだけで喧嘩売ってくるやつがい

https://anond.hatelabo.jp/20170727212533

https://anond.hatelabo.jp/20170728110425

青年誌って中高生向けの事だぞ…

明らかに高校生以下を想定してる感じ

妄想結構です

ヤングジャンプ学生比率わずか16%ほどで、6割以上が社会人

青年誌ではこれでも学生多い方

ヤングチャンピオンなんかは約8割が社会人

https://anond.hatelabo.jp/20170728105952

ヤングジャンプ青年誌と称される通り大学生とか社会人向け

青年誌って中高生向けの事だぞ…

ヤンジャンアンケート見たら「月のお小遣いはいくらですか」とか「学校流行ってるものは何ですか」とかあったけどな

明らかに高校生以下を想定してる感じ

https://anond.hatelabo.jp/20170728105746

今の少年ジャンプ中高生向けだよ、主要購買層もそこらへん~大人

男子小学生向けの雑誌コロコロとかあのへん

集英社から小学生向けには最強ジャンプが出てるよ

 

ヤングジャンプ青年誌と称される通り大学生とか社会人向け

2017-07-15

https://anond.hatelabo.jp/20170715020318

でも実際は人口が増えるほど秀才天才の出生確率統計学的に高まってくるんだから魂の総数に絶対量はないはずなんだよ

えーと何が言いたいのか分からないけど

脳が欠損したら当然意識障害記憶喪失になるから細胞が魂の構成要素になってるのは明らかで

単に俺たちが観測できてない暗黒物質のように魂も物質的に見えない観測できない粒子で構成されていたとしたらどうだ?

それなら生命誕生したのにも理由説明つくはずだ

まり魂が先か肉体が先かヤングジャンプの嘘食いという漫画で問いがあったが俺の答えは同時だと思う

肉体が形成されていく段階で観測できない意識粒子が魂を生成するから肉体と魂は切り離せないし肉体が消失すると魂も構造を保てなくなり破壊される

からあの世はないと考えていてどこまでも物理的な世界帰結するのではないかと思っている、この仮説はどうか?

からウィルスにはウィルスとしての魂があると考えられるし生きていると生物であると俺は思う

2017-02-02

梅毒激増の本当の理由ホストクラブ枕営業蔓延

梅毒が激増してるというニュースが流れると、日本人悪者にしたくない層の連中が決まって「中国人爆買いのせいだ」と騒ぎ出す。

しかし、ちょっとデータを調べればそうとは言えないことが分かる。急増が始まったのは2011年からから中国人爆買いの時期とは3年ずれているし、また爆買いの影響であれば、それに陰りが出た去年は減ってなければおかしいのだ。

また、増えてるのは梅毒だけであるHIV新規感染者数は横這いだし、淋病クラミジアも横這い以下。嘘だと思うなら厚労省サイトデータ公表されているので確認されたい。

その原因をいろいろ仮説立てて検証した結果、「2010年を境にホストクラブ枕営業蔓延するようになったため」という結論けが行き残った。

以下、根拠

2010年ホスト業界環境変化

ヤングジャンプに7年連載され、テレビドラマ化もされた、ホストを題材にした人気漫画夜王」が連載終了したのがこの年だ。この作品ホスト業界一般化に多大な貢献をし、業界の拡大に寄与した。

その作品の中で、枕営業をするのは邪道という流れが最後まであったため、2000年代ホスト業界枕営業をするホストは少なかった。居なかったわけではないが、そういうホストは「枕ホスト」と呼ばれ、下の下とされた。安易に枕に走らず、太客に対してごくたまに枕を共にするくらい、の営業一般的だった。これは当時から存在している水商売掲示板サイトホストラブ」において、2000年代のうちはホスト枕営業のたれ込みが殆どないことからもわかる。(キャバ嬢の枕に関する話は沢山あった)

ちなみにホストラブは月間ユニークユーザーが240万人いる超巨大掲示板サイトである。この数は、Yahooニュースの実利用者数とされる200万人よりも多い。

しかし、夜王が終わると、枕営業ブレーキ役が居なくなり、枕に走るホストが急増。次第に「枕ホスト」という隠語業界から出てこなくなり、今では、「担当」「本営」「趣味彼」などのフレーズに現れるが、一人の女性客に複数ホスト枕営業し、ホスト複数女性客に枕するのがデフォルトとなっている。今やホストラブの掲示板はこの手の話題が大半だ。

またホストクラブの客層の世界では「枕されない客は最下層」という考え方がここ数年で一般化した。余程醜く無い限り枕されるはずという考え方から来ている。女性カーストの下には居たくない生き物であるので、脱出条件である枕の実践にかなりの力を注ぎ込むようになった。

ホストの客の大半は風俗嬢なので、風俗から梅毒を移された風俗嬢ホストと枕して移し、その翌日に同じホストが別人の風俗嬢に枕して移し、その風俗嬢が別のホスト風俗客に…という媒介ルートが出来上がってしまったのだ。

梅毒だけ増えた理由

これは梅毒の症状の性質と、今時のホスト毎日のように枕営業することと、その内容に起因する。

まず、ホスト枕営業では、ほぼ確実にゴムをつける。育てようとしている客を妊娠させてしまったら元も子もないからだ。これでHIVが増えない理由説明がつく。オーラセックスは生だが、オーラルでHIV感染するのは極めて稀だ。

次に、潜伏期間の違いと、治療難易度

クラミジア淋病オーラルでも感染するが、潜伏期間が数日と短いので、数人と枕した段階ですぐ気づける。一方、梅毒第一期と呼ばれる初期症状が出るまで3週間もある。人によっては第一期は無症状なので、その場合は第二期の症状が出始める3か月後まで待たないとならない。つまり症状が出るまで2桁人数の女と枕出来てしまう。

それでも淋病クラミジア梅毒ほどではなくても増えてるはずだが、これは病院に行かずに抗生物質をオオサカ堂あたりで個人輸入して病院に行かずに治してしまう人が増えたからだ。この二つは、抗生物質を1週間飲み続ければ確実に治る。病院に行かないと感染者としてカウントされない。

また、クラミジアは男の半分、女の8割が感染しても無症状なので、感染に気づかないまま何年も経過することが多いのもある。この場合感染者数にカウントされない。

そして、近年は咽頭クラミジアも増えていると言われているが、これは厚労省性病として集計していない。つまりカウント対象外

一方、梅毒第一期でもペニシリンを二週間以上飲まないといけないし、完治しない間に勝手に症状だけ収まって再潜伏して3カ月後に第二期移行、という事態が珍しくない。第二期になると病院に行かないと治せない。そこで梅毒感染者とカウントされる。梅毒感染者を見つけたら厚労省に報告が義務づけられているので、カウントしないわけにはいかないのだ。

まり梅毒けが増える環境が、ホスト枕営業蔓延によって整ってしまった。これが、2010年代梅毒パンデミックになっている本当の理由である梅毒の根源は中国ではなく歌舞伎町なのである

追記

もちろんホストクラブけが急増の原因だとは思っていない。学生風俗嬢の増加や外国人旅行者の増加も影響としてはあるだろう。ただ、この二つが主要因ならば、梅毒だけ増えるという事象につながらない。

ホストクラブ主要因説も弱いところがあるのは否めない。「ホストの誰々に梅毒移された」という告発が今でも少ないのだ。風俗嬢の誰々に~、ならよくあるが。

ただ、決定的な否定要素にまではならない。ホストが1日に枕できる人数と風俗嬢が1日に相手できる人数が大幅に違うので、ホスト梅毒を移されたと告発すること自体、かなりの特定リスクを伴うし、風俗嬢ホストと枕する前に相手した風俗から移された場合と見分けがつかないので、ホストから移されたことに気付き難いためだ。

ホスト業界も今さら禁止というわけにはいかないだろうが、試しに「三回指名されるまでは枕しない」というレベル自主規制をやってみてはどうか。歌舞伎町ホストクラブ協力会が音頭を取って。きっと、有意抑制効果が出るはずだ。

2016-06-24

EUじゃなくてYJの話 ※ヤングジャンプでは無い

SMAP騒動名前が知れ渡ったので注釈なしに書く。

2003年 NEWSデビュー山下智久を中心とした人数変動制という仕組みをとってたため少し実験的でもあったが、とりあえずデビューした。ちなみにプロデューサーメリー。(サブ・ジュリー)。12月ONE OK ROCKボーカルが素行不良すっぱ抜かれて脱退。

2004年 関ジャニ∞デビュー既存Jr.ユニットからデビューだった。関西限定デビューなど、これも実験的。初期はお試しグループ(駄目だったらこっそり解散)として存在していたはず。ちなみに当時のプロデューサージャニー(基本ジャニージュニア担当である)。NEWS選抜錦戸、内が先に行ってしまったため、遅れをとらないようにという配慮だったかもしれない。

2006年KAT-TUNデビュー既存Jr.ユニットからデビュー。既に人気があったが2005年に内のフジアナウンサーとの事件があり、全員二十歳になるまでデビューできなくなったものだと思われる。ちなみに当時のプロデューサージュリージャニーが作ったと記憶結構関わってんのかなって感じ。確か辞めちゃった飯島じゃ無い敏腕マネ居たよね)

2006年3月KAT-TUNデビューを控えていたところ、1月NEWS草野未成年飲酒暴行疑惑がかかって脱退。

内の処分正式に決まってないのでNEWS関ジャニ∞が宙ぶらりん状態。ただ今はノってるKAT-TUN売りたい。売るためにはFCとかも作らないといけないけど、先に2つデビューしてるグループFCを作らないと変。錦戸NEWS関ジャニ∞の掛け持ち問題もある。

って感じで出来たのが06年4月発足の「YOU&J」という3グループ合同ファンクラブ。これが通称YJ

このファンクラブ会報がまとめて1冊。1グループ分の会費で3つのライブに応募できる仕組み(コンサートは会員にならないとそうそチケット当たりません)。

から錦戸亮ファンになればNEWS関ジャニ∞どっちにもいけばよかったし、KAT-TUNライブ関ジャニ∞ファンが居たりした。

(ただまぁ2006年いっぱいNEWS活動休止処分を受けていたので、実際初期は2グループ合同FCって感じ)

交流があったので当時のファンたちは、お互いの曲とか構成キャラについて詳しかったりする。

このグループ同士にライバル意識が芽生えるのは当然のことで(錦戸は板挟みであるし、仕事は通常の2倍だった)比べられることで、結構良い効果を生んでいた気がする。3グループメンバーが同じ舞台に立っていたこともあった。

ただそれがファンを困らせることになる。

成長していく3つのグループが売れて、Jr.から他のグループも見ていたファンたちばかりではなく、「このグループけが大好き!」って人が増え始めた。(なんか赤西デビューすぐ留学した)。

じゃあ何が起こるかというと、チケットがとれなくなってくる。(赤西も帰ってきた。)

自分の行きたかったライブに、違うファンが入ってる。

グループごとに人気の格差も出てくる。ファン同士もギスギスする。

いつまでたっても会報が年に数回、他のデビューした先輩と同じ厚さで(もしくはそれより薄い)1冊しかこない。

会報の間、大きなライブが重なって、1つのグループがなにもしてなかったとしたら、2グループしか載ってない会報がくる。

もういい加減に全くチケットがとれない公演が連発しだした2010年赤西仁がついに脱退。つまり彼がYJにおけるイギリスのようなものである

ただ直ぐにYJから抜けたわけではなく、赤西ソロ活動が始まる。ちなみに内も含めて、それらは全てYOU&Jとして処理された。この時点で<NEWS関ジャニ∞KAT-TUN赤西・内>の合同FCとなっている。辞めて行ったもの情報リアルタイムでそれらのファンに届くし、ライブにも行ける状況である

便利でもあり、複雑な想いだ。(ちなみに赤西は大体海外に居た。)

で、グループ格差がどんどん広がる。(当時頭一つ抜けたグループは察して。)チケットがとれない。ファンの不満も広がる。もうすでにYJメリットなど無い。

それぞれ個人での人気も高まっていた。連ドラに出るものソロで歌を出すもの。その筆頭の(といっても、彼はJr.時代から超人である山下智久グループ脱退の意思を表明したのが2011年10月。そこで錦戸も両立の限界を感じNEWSから脱退の流れになる。(彼の掛け持ちとはなんだったのか、という議論もある。)

いよいよYJ意味が無い。そこで同年12月やっとのこと解散の報告がきて、3つのグループはやっとのことで2012年6月ごろから自分たちファンクラブを作ることができたのだ。(赤西は個人メールサービスとなり、内はJr.扱いとなった)

今でも時々思うのだ、このYOU&Jとはなんだったのだろうと。

お互いを高め合うためには必要だったのかもしれない。

しかし、それは初期のほんの一部の話だ。同時期にデビューということでピリピリムードはあったし、十分にお互いをライバル視するという状況は整っていた。YJが無くても、彼らは努力していたと思うのだ。何故かってそれは数百人の候補ジュニアから選ばれし者だからだ。FC会員はお金さえ払えば他のグループとの掛け持ちは可能だし、コラボさえしてれば、お互いのファン交流可能だったはずだ。

もし当初からYJが無ければ、会報ファン自分たち気持ちを率直に伝えられたのではないだろうか。

オフショット満載とかで、素をさらけだせたのではないだろうか。

もっとはやく自分たちファンしか居ない場所で、自分たちの本当の気持ち吐露できたのではないだろうか。

そんなことを何故かEUの情勢を見ながら思っている。

YJも、EUも、いずれ、崩壊しなければならないものだったのだろう…。

YJ遺族と呼ばないで…!

2016-06-10

飲み屋カウンターで隣になったお兄さんが「マンガ好きやで!」というので、最近好きな作品は何ですかと聞いてみた。

最初に出てきたのがテラフォーマーズ「アツい漢の闘いやね!」

次が東京喰種グロカッコイイ」、そしてゴールデンカムイ「ヒンナヒンナ」

「あ、あともう一つめっちゃハマってるのあるねん!当てて当てて!」

ふむ、キングダムあたりかなあ?と思いつつ、ヒントとして掲載誌を聞いてみたら、

「多分マガジンチャンピオン!」というので色々挙げてみたけど当たらない。

全然からないので内容のヒントくださいって言ったら「中国戦国時代のやつ!」「…キングダム?」「それ!!!

続き読みたいのに単行本が出ないって言うので、今言ってたの、全部ヤングジャンプで連載してますよって伝えたら、

マジで!?今度からヤンジャン買うわ!!」って喜んでた。ちょっといいことした気分。

2016-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20160313020618

最近の不良漫画ヤクザ漫画はつまらん。

ヤングジャンプとかヤングマガジンとかに載ってるやつ。

やってることがワンパターンストーリー的な面白さがない。

とりあえず粗暴な奴が思いのまま暴力振るえば喜ばれると思ってる。

そして実際にそういうもので喜ぶ底辺も居るんだろう。

2016-02-13

ゴールデンカムイめっちゃ面白いな!

これはアニメ化されるのは間違いないやろ楽しみーヤングジャンプもいい漫画を掘り出したなー…ヤングジャンプ?そうかヤングジャンプだった…そうか…ろくなアニメになるわけがねぇ…

2016-01-10

去年読んでツボにはまった漫画6冊

本棚を圧迫するからという理由で今まで漫画の購入を控えていたが、

・去年からiPadを購入して電子書籍を楽しめるようになったこと

コミックレンタルを扱っている店が近所にできたこと

から、今まで読もうとしなかった漫画も読む様になった。

電子書籍本棚見たら無料含め450冊超えてたから多分それ以上読んだと思う。)

面白い漫画にたくさん出会ったが、印象に残っていて、今もよく思い出せる漫画は意外と少ないことに気づいた。

忘れない内にメモしておこうと思う。

逃げるは恥だが役に立つ海野つなみ

家事代行業の雇用主-従業員の間柄だった二人が、諸々の利害の一致により、偽装結婚を行う話。世相を反映している作品だと思う。

恋愛漫画では割と最終的には感情衝動?)に走ってハッピーエンドの展開が多い気がするが、この漫画場合幸せそうな状況でも、相手一言主人公が突然冷静になって理性的な話(お金とか生活とか体面とか)をパロディ調に語り始めるから、その落差に妙なリアリティを感じて面白い

キャラクターによる結婚及び主婦業に関するとらえ方も面白いと思った。特に印象に残っているのは、主人公が、結婚をしたら家事代行賃金時間給ではなく定額制になり、残りは将来のことを考え貯蓄にまわされる(=通常の家事代行以外の業務賃金が発生しなくなる)と雇用待遇が変化することを「サービス残業」というとらえ方をしていたところだ。是非はどうであれ、しっくりくるとらえ方だと思う。

よく電子書籍版で1巻無料になっていることがあるので興味があったら試し読みしてみると良いかもしれない。



はたらく細胞清水茜)

体の中を町に見立て、そこで暮らす細胞たちを擬人化した作品

体の免疫反応について理解やすい。自分高校時代にこんな漫画があったら良かったのにと思わせるレベルで分かりやすい。

キャラクターが立っていて、自然なかわいさを持っている。個人的には赤血球の赤芽球時代の話がかわいくて好き。

今のところ一番アニメ化して欲しい作品でもある。「もやしもん」の菌劇場みたいな形で、子どもへの教材用に使えそうだ。



市場クロガネは金を稼ぎたい(梧桐柾木

タイトルから昨今よくあるマネーゲーム系の話かと連想していたら、ちょっと方向性が(良い意味で)違っていた作品

多く稼いだ者こそが報われる学円園学園という学校(島)で、一目見たらその人の適職を判断できるという神の左目を持つ主人公が奮闘する話である

主人公が、短期的に莫大な金を稼ぐというよりも、誠意を持って働き信用を得ることで、いかに継続的会社運営させていくかということに軸を置いているところに好感が持てる。

資本主義共産主義の是非について触れられている等、政治的な面も描いているにも関わらず、読後感がサッパリしているのも良い。

現在裏サンデーで連載されており、1話と最新話は無料なので興味があったら試し読みするのも良いかもしれない。


裏サンデー | 市場クロガネは稼ぎたい

皇国の守護者原作 佐藤大輔作画 伊藤悠

気になりつつも、ずっと読めていなかった作品

帝国に攻め入られた皇国日本モデル?)が、圧倒的な軍事力を前に早々に敗戦する(多分北海道辺り)。

新城直衛(主人公)らは軍を本国まで撤退させるために、敗走する軍の殿を務めることになるという話。

主人公が圧倒的に不利な状況を策略で切り抜けていくところにカタルシスがある。

この漫画きっかけで一時期戦争系の漫画を読み漁った。(「シュトヘル」「将国のアルタイル」「軍靴のバルツァー」「キングダム」「パンプキン・シザーズ」等々、どれも面白かった)


皇国の守護者 コミック 全5巻 完結セット (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ) [マーケットプレイス コミックセット] | 佐藤 大輔, 伊藤 悠 | 本 | Amazon.co.jp

っポイ!やまざき貴子

見た目はかわいいが中身は男らしい主人公天野平(通称へー)を中心とした青春漫画

最初はほのぼの青春学園モノかと思っていたが、巻数を経ることに少年少女を取り巻く社会問題にも触れるようになる。

それぞれのキャラクター機微が細やかで、たびたび自分学生時代を思い起こさせる。

最終巻まで読んだが、映画「桐島、部活やめたってよ」を見た後の様な読後感だった。

主人公の「偽善がおまえに何してくれたよ。人が何考えていようが良い事は良い事だ」という台詞結構好き。

っポイ! (1) | やまざき 貴子 | 本 | Amazon.co.jp

秘密season0(清水玲子

秘密シリーズは全巻読破していたが、スピンオフシリーズは去年から読み始めたので+αとして追加

脳があれば、死者が過去に見た景色イメージ映像化することができるようになった近未来の話。

被害者脳内映像を手がかりに事件解決を目指す警視庁第九に所属する警察官主人公道徳正義感の間で揺れながら事件を解決していくミステリーSF作品である

season0の2、3巻を読んだが、相変わらず良質なサスペンス映画を見ている気分にさせられる。

宗教や人食等、現実社会では割とタブーとされているところにも結構踏み込んでいて考えさせられる内容だった。

秘密 season 0 2 (花とゆめCOMICSスペシャル) | 清水玲子 | 本 | Amazon.co.jp

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん