「コミックレンタル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コミックレンタルとは

2022-11-22

B型作業所で働いているが親が死んだ後が不安でならない

自分は生まれ付きかなり重度の発達障害がありB型作業所で月2万円の工賃を貰いながら働いています

22歳で今年で4年目になります

幼稚園の頃からよくトラブルを起こしてしまう癖があり現在作業所職員利用者相手に二回トラブルを起こし最後通告を食らってしまっています

発達障害に起因している物だと思いますが体力がかなり無くB型作業所の軽作業でもヘトヘトになり帰宅したらすぐに寝てしまます

現状はこのような物ですがいつかはA型作業所ステップアップして就労したいと思っています

ただし就労できても障害者は極端な低賃金で働かされることが多く親の死後満足な生活が出来るかが不安です。

グループホーム虐待人間関係ストレス不安で出来れば入りたくありません。

グループホームはかなり悪い虐待の噂を聞きますB型グループホームにいた利用者からもかなり悪い噂を聞きます

今の職場もかなりストレスが溜まる環境でなるべく一人で生活したいです。

その他娯楽費として月に1万円は欲しいですしスマホも持ちたいですがグループホームに入らないためならこの二つは妥協できます

スマホは最悪本体さえあればフリーWifiがある公民館等に入り浸る事も出来ますし娯楽もグループホーム虐待されることを考えたらガマンできると思います

とにかくグループホームに入りたくないです。

そのための努力として仕事の疲れが無い土日に走り込みと筋トレをして家族の勧めで投資副業勉強もしています

節約のために趣味ゲームは最新型を買わず親の持っていたスーパーファミコン子供の頃貰った3DS、工賃から購入したPS2を使いハードオフジャンクを漁るのを趣味にして節約漫画ブックオフの110円棚やコミックレンタルアプリ使用図書館リクエスト機能を含めフル活用し娯楽費は月1万円までに抑えるようにしてします。

お菓子健康も考えあまり食べないようにし運動も兼ねて徒歩30分ほどのスーパーまで土日に買いに行きます

自分で考えて色々努力していますがそれでも将来が不安なので他に何をすればいいか、望む生活をするためどのくらいの収入と職が必要なのか教えて頂きたいです。

最終目標一人暮らし就労スマホ所持・娯楽費1万円、欲を言うと旧世代ゲーム機一台(スーファミPS2希望)は所有です。

2021-08-24

マンガ読む環境が減っていく・・・

年末に車で数分のツタヤが閉店。コミック買えなくなったし、コミックレンタルもできなくなった。

今度は、車で数分の快活クラブも閉店。暇だったら、ちょくちょく行ってたのに。特に休みの日の朝は、ポテト食パンで朝飯代わりにしてたのに。

2021-07-03

anond:20210702213832

15巻まで読んで面白くなかったなら、それ以上買うと後悔しそう。コミックレンタル漫画喫茶で読んでから購入判断した方が良い気がする

2021-03-07

コミックレンタルを許してくれ

紙で読みたいけど手元に物を増やしたくないので、このシステムすごく助かってる

でもなんかネット上だと買わないとだめ!みたいな風潮でつらい

一回さらっとTSUTAYAでかりたってオタクに話したら作者の利益になるようにしなきゃダメ

みたいに言われてしまったのでもうレンタルしてることは人に話さないようにしてる

レンタル、許される感じになってくれないかなぁ

2019-08-19

anond:20190819150008

話題作なら近所のTSUTAYAコミックレンタルしてたし他の店舗でもやってるんじゃないか

でも好きな作家へのお布施だと思って新刊コミック買うのがベストだと思う

2017-09-26

コミックレンタルの本を立ち読みしてる人を見ると横から蹴りいれたくなる

邪魔だし

立ち読みしないで借りろ

2016-07-28

から!新品で買う金がねえんだよ!

マンガCDも安く買えるなら中古安く買うわ!

マンガ喫茶コミックレンタルも利用するわ!

違法でもないのに悪みたいにすんなや

2016-04-18

春になったがとてもじゃないが仕事を続けられる気がしない。

去年転勤になり、東京からわけのわからんところにぶっ飛ばされたのが憂鬱の原因だろうか。

場所がどうこうというよりは(もともと東京は人が多くて嫌だった、特に新宿人間の数って多すぎるよね。半分で十分。)、地方拠点ならではの狭っ苦しいオフィスが嫌だ。

1日1回は罵声が聞こえてくる。逃げ場が殆ど無い。タバコは吸わないからタバコ部屋にも行けない。

最近職場に行くと動悸と吐き気が酷い。日曜日なんか朝から翌日の会社憂鬱だ。サザエさん症候群どころの騒ぎではない。

仕事内容もこっちに来てからクソつまらん。ブルーカラーしかない。

ジョニイジョースターのように、ひたすらマイナスゼロまで戻そうと必死こいている。そんなお仕事

大学時代に比べて思考力が落ちてきた。言語能力も落ちてきている。普段仕事でほぼ自分意見発言する機会が無いので、おおよそ創造的な能力が落ちてきている。

この間久々に大学時代の友人と会ったが、驚くほど上手く話せなかった。自分はこんなにつまらないことしか言えないのかと戦いた。けど過去を美化しているだけかな。

とにかく動悸と吐き気には困った。あと体重の増減。1ヶ月で平気で5キロ程度体重が変動する。死んじゃうよ俺。

俺を救うのはコミックレンタルだけだ。最近4月は君の嘘と、あと何かを借りた。忘れた。東京グールだったか

ともかく会社行きたくない。つまらない。つまらくない仕事なんて無いとは思うのだけど、それにしたってつまらないよ。人世ってなんだろうとありがちだけど考えてしまう。

俺の生きている意義ってなんなんだろう。俺俺俺。

ホモ・ルーデンスだっけか。人間ってそういうもんじゃないのかい。生きるために生きてるなんて動物じゃないか。

真の文化奴隷制のうえでしか成り立たないのか。高等遊民になりてえ。

憂鬱だ。とかく憂鬱だ。昔はよかったという思いしか無い。いつだってはいものなのだろうけど。

ただ昔は今よりは笑ってた気がする。近所の保育園の周りを歩くと、子どもたちが笑うこと笑うこと。

ふと小学生時代、文集の特集ページで「明るい人」ランキング第2位に選ばれたことを思い出した。なんでこんな暗くなってしまったのだろう。

最近職場にいるときはいつも下を向いている。携帯電話振動することに怯えている。心ないメールに怯えている。何もしたくない。何も言われたくないから何もしないのだ。

オフィス内でずっとイスに座っていると、顔が火照ってくる。頭がぼんやりしてくる。ただ、眠くはない。不安でとてもじゃないが眠れない。

気分が落ち着かないから仕事も手に付かない。メーラーの受信ボタンを連打する。いつメールが来るか。いつ携帯振動するか。

もう寝るか。寝よう。そして明日だ。仕事だ。哀れなプロレタリアート。非ホモ・ルーデンス

2016-01-10

去年読んでツボにはまった漫画6冊

本棚を圧迫するからという理由で今まで漫画の購入を控えていたが、

・去年からiPadを購入して電子書籍を楽しめるようになったこと

コミックレンタルを扱っている店が近所にできたこと

から、今まで読もうとしなかった漫画も読む様になった。

電子書籍本棚見たら無料含め450冊超えてたから多分それ以上読んだと思う。)

面白い漫画にたくさん出会ったが、印象に残っていて、今もよく思い出せる漫画は意外と少ないことに気づいた。

忘れない内にメモしておこうと思う。

逃げるは恥だが役に立つ海野つなみ

家事代行業の雇用主-従業員の間柄だった二人が、諸々の利害の一致により、偽装結婚を行う話。世相を反映している作品だと思う。

恋愛漫画では割と最終的には感情衝動?)に走ってハッピーエンドの展開が多い気がするが、この漫画場合幸せそうな状況でも、相手一言主人公が突然冷静になって理性的な話(お金とか生活とか体面とか)をパロディ調に語り始めるから、その落差に妙なリアリティを感じて面白い

キャラクターによる結婚及び主婦業に関するとらえ方も面白いと思った。特に印象に残っているのは、主人公が、結婚をしたら家事代行賃金時間給ではなく定額制になり、残りは将来のことを考え貯蓄にまわされる(=通常の家事代行以外の業務賃金が発生しなくなる)と雇用待遇が変化することを「サービス残業」というとらえ方をしていたところだ。是非はどうであれ、しっくりくるとらえ方だと思う。

よく電子書籍版で1巻無料になっていることがあるので興味があったら試し読みしてみると良いかもしれない。



はたらく細胞清水茜)

体の中を町に見立て、そこで暮らす細胞たちを擬人化した作品

体の免疫反応について理解やすい。自分高校時代にこんな漫画があったら良かったのにと思わせるレベルで分かりやすい。

キャラクターが立っていて、自然なかわいさを持っている。個人的には赤血球の赤芽球時代の話がかわいくて好き。

今のところ一番アニメ化して欲しい作品でもある。「もやしもん」の菌劇場みたいな形で、子どもへの教材用に使えそうだ。



市場クロガネは金を稼ぎたい(梧桐柾木

タイトルから昨今よくあるマネーゲーム系の話かと連想していたら、ちょっと方向性が(良い意味で)違っていた作品

多く稼いだ者こそが報われる学円園学園という学校(島)で、一目見たらその人の適職を判断できるという神の左目を持つ主人公が奮闘する話である

主人公が、短期的に莫大な金を稼ぐというよりも、誠意を持って働き信用を得ることで、いかに継続的会社運営させていくかということに軸を置いているところに好感が持てる。

資本主義共産主義の是非について触れられている等、政治的な面も描いているにも関わらず、読後感がサッパリしているのも良い。

現在裏サンデーで連載されており、1話と最新話は無料なので興味があったら試し読みするのも良いかもしれない。


裏サンデー | 市場クロガネは稼ぎたい

皇国の守護者原作 佐藤大輔作画 伊藤悠

気になりつつも、ずっと読めていなかった作品

帝国に攻め入られた皇国日本モデル?)が、圧倒的な軍事力を前に早々に敗戦する(多分北海道辺り)。

新城直衛(主人公)らは軍を本国まで撤退させるために、敗走する軍の殿を務めることになるという話。

主人公が圧倒的に不利な状況を策略で切り抜けていくところにカタルシスがある。

この漫画きっかけで一時期戦争系の漫画を読み漁った。(「シュトヘル」「将国のアルタイル」「軍靴のバルツァー」「キングダム」「パンプキン・シザーズ」等々、どれも面白かった)


皇国の守護者 コミック 全5巻 完結セット (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ) [マーケットプレイス コミックセット] | 佐藤 大輔, 伊藤 悠 | 本 | Amazon.co.jp

っポイ!やまざき貴子

見た目はかわいいが中身は男らしい主人公天野平(通称へー)を中心とした青春漫画

最初はほのぼの青春学園モノかと思っていたが、巻数を経ることに少年少女を取り巻く社会問題にも触れるようになる。

それぞれのキャラクター機微が細やかで、たびたび自分学生時代を思い起こさせる。

最終巻まで読んだが、映画「桐島、部活やめたってよ」を見た後の様な読後感だった。

主人公の「偽善がおまえに何してくれたよ。人が何考えていようが良い事は良い事だ」という台詞結構好き。

っポイ! (1) | やまざき 貴子 | 本 | Amazon.co.jp

秘密season0(清水玲子

秘密シリーズは全巻読破していたが、スピンオフシリーズは去年から読み始めたので+αとして追加

脳があれば、死者が過去に見た景色イメージ映像化することができるようになった近未来の話。

被害者脳内映像を手がかりに事件解決を目指す警視庁第九に所属する警察官主人公道徳正義感の間で揺れながら事件を解決していくミステリーSF作品である

season0の2、3巻を読んだが、相変わらず良質なサスペンス映画を見ている気分にさせられる。

宗教や人食等、現実社会では割とタブーとされているところにも結構踏み込んでいて考えさせられる内容だった。

秘密 season 0 2 (花とゆめCOMICSスペシャル) | 清水玲子 | 本 | Amazon.co.jp

2015-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20150819212737

コレとは一段落ちる?話だけど、ツタヤとかゲオコミックレンタル利用してるときの話。

店内歩き回ってるとさ、普通に立ち読みしてる馬鹿がいつも一人はいるわけよ。

おかしくね?DVDでいえば勝手にケース開けて映画見だす様なもんじゃん?

まあ小心者なんで自分で言うことはおろか店員にクレームも言えずもやもやしてるだけなんだけどね…

2014-02-11

レンタルブックサービスって、ないの?

妻がツタヤの郵送レンタルCDDVDサービスを利用している。

自分CDDVDの類はあまり興味ない反面、本を読むのは好きだ。

それも、新刊の類より、どちらかといえば神保町古本屋にあるような本。

なので「ツタヤでは本のレンタルをしてないの?」と妻に聞いたところ、

マンガレンタルしているようだが、本はレンタルしてないようだ」とのこと。

調べてみると、コミックレンタルサービスは多いが、一般書籍レンタル業はないようだ。

ツタヤ郵送レンタルみたいなサービスで、

年会費1万円、年間10冊まで神保町古本レンタル可能、郵送で受け渡し、

 1冊返却すれば次の古本を送ってくれる」というサービスがあれば、利用してみたいのだが。

古本屋も、在庫させている本を店頭で死蔵させるよりは、レンタルに回した方が小遣い稼げるし、

こういうレンタルしたところで、神保町の売れ行きが落ちるとも思えない。

万一、本を返さなかったり、傷付けたら、会費の1万円で弁償する。

神保町古本は無理にしても、一般書籍レンタルサービス存在しないのは、なぜ?

2012-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20120716094616

古本屋で買うのもコミックレンタルコンテンツ泥棒だと思う側の人間だけど、

結果として今現在本の置き場に困っているので、

DRMフリー電子書籍が普及すればいいのになーとは思ってる。

古本屋で買うのもコミックレンタルも、コンテンツ泥棒だと思う

http://togetter.com/li/338917

古本じゃなく新刊を買ってほしいなぁと漫画家が呟いたら、何故か叩かれた


結局作者にお金が落ちないわけで。

たまにお金ある人がコミックレンタルしているのをツイートしていると何だかなって思う。

Twilog製作者とかよく漫画を借りてきた呟きしているけれど、年収千万円あるんだろうし買えばいいのにと。

2010-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20100916223356

元増田です。

そうなんですよ。

コミックレンタルの場所を漫画喫茶と考えたら。

立ち読み禁止にしている理由がよくわかるとは思うんですけどねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20100916205831

元増田です。

そうですねー。2005年頃に著作権法改定されたらしいです。

正直立ち読み客はこれからのビジネスを食いつぶすんじゃないかなーと思っています。

古本屋はともかくコミックレンタルは、情報を売っていますから。

立ち読みで全部読んだのにレンタルする人なんていやしないと思います。

2009-05-31

コミックレンタル屋に、「ちはやふる」の漫画借りに行ったんだけど

少女漫画棚探しても全然ないんだよ

で、コミックレンタル屋の時代遅れ店員は最近流行り知らねえんじゃね?と思って

新刊棚を確認したら3巻(当時の新刊)だけ置いてあってびびったwww

http://anond.hatelabo.jp/20090531045606

2009-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20090517210330

元だけど値段がけっこーするみたいだから

コミックレンタル店に相談しようかと思うんだが

どんな風にすりゃいいんだ?

漫画喫茶も入荷できそうだけど図書館はどうだろ・・・

2009-04-11

コミックレンタルの利用者の約6割は女性

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902110018a.nwc

あとこっちも。

http://www.job-nippo.com/news/details.php?t=&k=2511

レンタル客の約7割が夕方以降の来店だが、コミック目当ての主婦層は昼間のため、営業時間の効率化にもつながる。

どうりで漫画喫茶に比べて少女漫画の割合が多いわけだ。

2008-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20080803191756

ただ大手レンタルビデオ会社コミックレンタルを開始するようになり、

マンガ喫茶マンガだけで商売出来なくなってきた、ってのもあるね。

レンタルコミック一冊70円ぐらいが相場だっけ?

単純な比較ができないけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん