「Wii」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Wiiとは

2023-02-23

これらの問題解決しないかぎりVRの普及は絶対に無理

フルトラッキングは諦めるべき

フルトラを実装したところでそれを活かせる広い部屋は存在しない。

フルトラはゲームセンターテーマパークアトラクション限定して、

ホームVRはせいぜい上半身トラッキングまでにとどめたほうがいい。

かつてWiiDSソフトが無理にリモコンや二画面を活かそうとして失敗したのと同じで、

VRからってボディトラキングを活かそうと考えるべきじゃない。

素直にゲームパッドを持たせりゃいいのだ。

眼鏡VRするのはやっぱり無理がある

いくら眼鏡かけたままでOKですヨ」と言われたところで無理なもんは無理。

画面までの距離が遠くなるし、レンズレンズがぶつかるし、重さで鼻筋が痛くなったりする。

わざわざ度入りレンズを作るのは面倒だし、VRのためだけにコンタクトにするのも…。

レンズに焦点調節機能を持たせてどうこうみたいな技術はあるようなので普及することを望む。

VR空間内にスマホ再現してほしい

VR空間内にいるときバーチャルスマホを傍に浮かせておいて、

他の作業をしているときでも常に操作できるような機能が欲しい。

まあビデオシースルースマホを直接操作しろという話になるのかもしれないが。

もっと広く言うとマルチタスクをどう実現するかがVR課題だろう。

せっかくのVRなのにウィンドウ自由に配置できなくてがっかりしたものだったが。

新機種ではマシになっているのだろうか?

2023-02-13

ハックル先生ゲーム業界雑語り

ハックル先生ゲーム業界のことで適当フカすのはこれが初めてではない

2008年任天堂WiiDSで絶好調だった時に

任天堂の全ての功績は宮本茂という1人の大天才のおかげである

みたいな粗雑極まる記事はてなで書いたことがあった

あの当時はまだニンテンドーダイレクトもなく、任天堂歴史を詳しく語る人もいなかったんで

ストレートに信じちゃう人も大勢いたんだが当然詳しい人達からは総ツッコミをくらった

ツッコミを受けて取り繕った補完記事を出して更にその記事にもツッコミが入ったりして

話題全体でかなりのブックマークが集まったと記憶している

件の書籍任天堂のことばっかり取り上げてるのも先生任天堂ファンから……なんてことはもちろんなくて

単に昔記事を書いたか任天堂について多少の知識はある(そしてそれ以外は知らない)だけだと思う

で、ハックル先生noteを読むとあの当時に一番キツいツッコミ入れた人に対して今でも根に持ってるっぽいんだな

今回の書籍はあの時の復讐という目的もあるのかもしれないとちょっと感じた

2023-02-06

俺のクローゼットにさ

もう使ってないWiiWiiUとPS4があるんだけど、これって売るならメルカリがいいんかね。

PS4はまだともかくWiiとか売れるんかいな。一応全部動くはずだが。

2023-01-24

ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト

MS OfficeがどうのこうのAdobeがどうのこうの

いやわかる、MS OfficeとかAdobe業界標準だしファイル互換インポートとかも楽だ。
ただまぁその万人へ必須か?と言われたら圧倒的にそれが必須じゃない仕事をしている人のほうが多い。
何なら仕事じゃなくて趣味レベルであるならばなおさらMS OfficeとかAdobeとか業界標準ソフトウェアじゃなくても良くなっちゃう。

ということで、ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト作ってみた

Libreoffice

定番中のド定番オープンソースオフィススイートだ。
MS Officeじゃなくて良い人はLibreofficeGoogleクラウドのヤツを使ってる。
やはり主に使われるのはワープロソフトWriter表計算ソフトCalcプレゼンテーションソフトImpressだが、MS Access代替として挙げられるBaseは厳密な意味代替とはならないためMS Access代替無料でゲットしてやろうと考える人が陥りがちの罠だ。
まぁただデータベースフロントエンドソフトとしてBaseはそこそこ使えるので、MS Access代替として捉えるのではなく別種のデータベースフロントエンドソフトとして割り切れば想定されることの大半ができる。
MS Visio代替としてDrawも挙げられがちだがMS Access場合と同様にDrawVisioの厳密な代替とはならないので注意が必要だ。

Inkscape

Adobe Illastratorの代替として挙げられがちなオープンソースベクターグラフィックスソフトウェア
機能なのだがIllastratorと比較すると恐ろしいほど使いにくいUIを持っており、折角の高機能アクセスするにはどうしたら良いのかわからないと挫折する人が多く出る。いやなんでホントこんなUIなんだ。
ただ、諦めずクソUIに付き合っていると不思議もの人間は慣れてしま結構自由度高くベクターグラフィックスを生成できるようになる。
Adobe Illastratorには無い長所としてSVG規格へ厳密に従うという方針で開発されているため、Illastratorで生成したSVGWebでそのまま使うとWebブラウザで謎の描画バグWeb屋は悩まされるがInkscapeではそれが無い。描画バグが起きるとき製作者が間違った設定を行っているかWebブラウザ側が使っている設定に未対応場合ほとんど。
将来的にサポートする気はあるらしいが現状はアニメーションSVGに弱いのも残念でならない。どうしてもアニメーションSVGをやりたいのであればInkscapeで生成された静止画SVGアニメーションSVG化することを想定しているaniGenというWebベースエディタがあるので調べてみると良い。

GIMP

Adobe Photoshop代替として挙げられがちだが、元来Web用の画像製作するためのラスタグラフィックスソフトウェアなのでRAW現像写真を加工するためのソフトじゃないが、本家すらその辺のことを忘れたふりをしている。
画像編集や加工で求められる基本的機能はほぼ網羅されているが、RAW現像に関しては標準状態のままではできず、最近Adobeが搭載している人工知能を用いた機能もないのでクラシカルラスタグラフィックスソフトウェア表現することもできる。
GIMPInkscapeが使えると大半の画像製作は何とかなってしまうため一部の情報技術者寄りのギークPhotoshopやIllastratorは触ったこともなく使えないがGIMPInkscapeは困らない程度には扱えるというデザイナーツッコミ入れそうなおかしスキルセットになっていることがある。

Raw Therapee

Adobe Lightroom代替として挙げられがちなオープンソースRAW現像ソフトウェア
実はdcrawというRAW現像のためのオープンソースライブラリフロントエンドであり、GIMPRAW現像するために活用されるUFrawも同様にdcrawフロントエンドであるため中身は同じだったりする。オープンソースRAW現像ソフトウェアはdcraw使いがち。
オープンソースソフトウェアRAW現像を賄っている人はGIMPでUFraw活用してRAW現像するよりもUI的に使いやすいのでRaw TherapeeでRAW現像TIFFを出力しGIMPで微調整するような使い方をしている人が多い。

LibreCAD

オープンソース2D CADで以前はQcadと呼ばれていた。
一部の読者はJw_cadJWWファイルを扱うことが可能という特徴を持っているというだけで興味を惹かれてしまうのではないか
Jw_cadとは違ってWindowsmacOS、各種Linuxディストリビューションで動くので2D CADデータネット上の友人知人などとやり取りしたいときに向くんじゃなかろうか?ニコニコ技術部的な遊びとか、最近流行りのルール無用JCJCタイムアタックとかで。

FreeCAD

オープンソース3D CADで、近年は3Dプリンターあたりの需要でよく目にするようになった。
Autodesk AutoCADFusion 360、Dassault Systèmes SolidWorksよりも草の根では広まっており日本語でのハウツー記事オープンソースソフトウェアとしては比較的多い印象。
シミュレーション機能シェアウェア比較すると弱い傾向があるもの草の根でそこまで必要か?と言われたら悩む。無料シミュレーションやりたいならOpenFOAMにでも流し込め。

Krita

オープンソースお絵描きに特化したラスタグラフィックスソフトウェア
歴史的経緯ではLinux界隈でのGUIツールキットの2大巨塔にGTKQtがあり、GTKGIMPを作り上げるために生まれたこともありGTK側には高度なラスタグラフィックスソフトウェア存在していたがQt側には存在していなかった。そこでGIMPの対抗としてQtを用いたKritaの開発が進められたが次第にGIMP的な画像編集ソフトウェアよりもお絵描きに特化していき現在のような性格を帯びるようになった。
SYSTEMAX ペイントツールSAIセルシス CLIP STUDIO PAINTからの影響が強く現れており、オープンソース界隈のSAIクリスタなどと呼ばれることがある。クリスタがそうであるようにスマートデバイスへの対応も計られAndorid OS版やChrome OS版が存在する。
ただ日本需要を敏感に拾えるクリスタなどと比較して漫画作成機能に関してKritaは弱いと言われることがあるものの、GIMPと同様に無料とは思えない機能が充実しているのもまた事実である

Blender

オープンソース3DCGアニメーションソフトウェアで、非常に多機能のため何故かAdobe After Effects代替として挙げられることもある。
YoutubeBlenderYoutubeチャンネル広告を載せろと迫ってBlender公式がそれを拒否してYoutubeから撤退したり、庵野秀明が率いる株式会社カラー出資したことなどオープンソース界隈でも異彩な存在感を放っており日本国内でも非常に注目されているプロジェクトだ。
ただ、初期状態では独特なUIによる使い勝手が非常に悪くユーザー自分で使いやすい配置を模索する必要があったりタイムラインが使いにくかったりと何故オープンソースソフトウェアUIがクソになりがちなのか?という問題にぶち当たる。

Godot

オープンソース2DG/3DCG兼用プログラミングIDE。つまりUnityとかみたいなやつ。
MIT Licenseロイヤリティフリー、開発言語はC#もしくはC++、そしてPythonライクなGDScriptで、Unityみたいにマウスポチポチしてオブジェクトへ色んな設定を決められるので「Unityみたいのでゲーム作りたいけど運良くヒットしたときライセンス料がなぁ」と懸念している人に役立つ。
ちなみにWiiニンテンドーDS用向けにリリースされたSEGAゲームタイトルソニックカラーズSwitchPS4などのマルチプラットフォーム移植ソニックカラーズ アルティメットはGodotを用いて移植されているので商用でも耐えうることはSEGA証明している。あのSEGAソニックでだ。

Shotcut

オープンソース動画編集ソフトウェア
様々な部分で動画ライブラリFFmpeg依存しているためFFmepgのフロントエンドソフトとしての性格も持つ。
この手の無料動画編集ソフト国内だとAviUtlや近年ではBlackmagic Design DaVinci Resolveが人気だけれど、海外オープンソース界隈ではShotcutは比較知名度が高い。
カラーグレーディングに関して不足のない機能を有しているので高度なトランジションを用いるというよりも色を追い込むような使い方が合っているだろう。
ていうかFFmpegのフロントエンドなのでFFmpegができることは理論上なんでもできる(理論上なので追加でコマンドを叩く必要があったりするけどね)。

Tenacity

オープンソースレコーディングソフトウェア旧名称はAudacityと言われるとご存じの方も多いハズ。プライバシー問題Audacityからプロジェクト分岐されTenacityとして再出発することとなった。
Audacityは開発の主な拠点ロシアを中心に行われていたという経緯があり、現在ウクライナ-ロシア戦争へ至る前の影響から個人情報収集ロシア企業が行うと発表され、それに反発したユーザーらによってプロジェクト分岐しTenacityプロジェクトが立ち上がった。
Audacity自体VSTプラグイン動作するなど非常に高機能レコーディングソフトウェアであったがウクライナ-ロシア騒動に巻き込まれたと言った感じだ。
Audacityから分岐したTenacityもそのまま高機能レコーディングソフトウェアなのでこれからはTenacityを使ったほうが色々面倒が少ないだろう。

Ardour

ProTools代替として挙げられがちなオープンソースDAW。非常に高機能DAWとして求められることの大半ができるものの、これもまた通例通り最近流行りの人工知能を用いた云々かんぬんは標準状態だとできない。
Ardourプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるポールデービス氏はJACK Audio Connection Kitのプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるという事実を伝えると驚く人がいるかも知れない。LinuxGitリーナス・トーバルズ的な文脈だ。

LMMS

オープンソース界のFL Studioと呼ばれることもあるDAWステップシーケンサーを中心に作曲するタイプDAW電子音楽が得意。LMMSという名称Linux Multi Media Studioの略でLinuxに端を発してマルチプラットフォーム展開をしたDAW
オープンソースDAWにしては珍しく初期状態から多数のソフトウェアシンセサイザープラグインが用意されておりインストールした時点で遊び始めることができるものの、オープンソースの例に漏れずクソUIを持っており使いにくい。GIMPBlenderもそうだが1990年代後半〜2000年代前半あたりに流行したMDI(Multiple Document Interface)を未だに引きずっているためクソUIになりがちなのだ
ググる日本国内にも意外とユーザーは居て、DTMやりたいけど初期投資は低く抑えたいみたいなユーザーが選んでいる模様。そういう需要ならLMMSの他に基本無料で全機能が使えて一部のプリセットが有料のVitalっていうソフトウェアシンセサイザーも導入しておくと延々遊べるよ。

Mozilla Firefox

オープンソースWebブラウザとして非常に有名な存在
Google率いるChromiumWebブラウザに近年物凄く押されているもの独禁法回避するためGoogleMozilla出資しているという歪な構造を持つ。
Mozilla運営が下手すぎて資金をドブに捨てることを繰り返しているためGekkoレンダリングエンジン未来があるのかと一部の識者から不安がられている。
Firefoxは使いやすいのか?と言われたら、それはもう好みの問題しか返せないのだがカスタマイズ性は非常に高い。


というわけで書いていて飽きたからこの辺でやめておく。気が向いたら何か追記するかもしれない。

2022-12-12

任天堂は同じコンセプトで2回ハードを出すとそれで終わり(だいたい2回めがコケる)というジンクスがある

ニンテンドー64ゲームキューブ (高性能路線)

WiiWii U (奇抜路線)

DS3DS (2画面路線)

そう考えるとスイッチの後続機をできるだけ遅らせたいという気持ち理解できる。

2022-12-08

ゲームコントローラーの戦犯SONYじゃない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1983333

これ見て思いつきでブコメしてる人多いかちゃんとまとめておく

ファミコン時代

ファミコンより前まで遡ってもいいけど面倒なのでファミコンからスタート

ファミコンは B A の順番

Aで決定、が多かったように思うがSTARTの方が多かったかも?

スーファミ時代

スーファミも B Aの順番で、Y Xが増えた

これも決定はAを使う

一方でセガ陣営メガドライブはA B Cボタン

メガドラ2になってX Y Zが増えたが、基本的にはA B Cを使う

そして重要なのだメガドライブでは決定にCを使う

いや、Aでも決定できたような気はするけど基本的にCを使ってた

なので一番右側のボタンで決定というのはスーファミと変わらなかった

プレステ時代

プレステはご存じの通り□ △ × 〇

決定は〇ボタンなので、一番右側のボタンで決定

サターンメガドラ2と同じでA B C

サターンの決定も一番右側のCボタンで決定

NINTENDO 64・・・BとAが左側で縦並び、Cが4つで右側に配置

まり任天堂は64でAの位置を左下に配置した

あんまり遊んでないか記憶が定かじゃないが、決定はAを使うことが多かったように思う

ただ、このコントローラーアナログスティックは使ってみると非常に使い勝手がよくてみんな真似した

プレステはDUAL SHOCK実装セガマルコンで実装した

ニュースを騒がせている中祐二という天才が作ったナイツっていうゲームに付いてくるのがマルコンなので覚えておくように

プレステ2時代

プレステ2は初代プレステと同じ

ただ確かこの辺から海外でかなり広まってきて、×ボタン決定の話を聞いたような気がする

しかしたら初代からあったかもしれない

続いて湯川専務ドリームキャストだが、なんと上段「X Y」下段「A B」の配置に変更

まり伝統的に使われていた決定のCボタンが無くなり、4ボタン制に以降した

マルコンを踏襲してはいたが真ん中に拡張パッドがあったりケーブルが下から出ていたりして今でも最強のコントローラーだと思っている

とはいえ、Cボタンが無くなったために決定ボタンはAボタンに変わった

まりは左下が決定になった

ただPS2の登場で勝てる要素が全く無く、セガは退場することに

さて、セガ退場から約3年後に発売されて全然売れなかったのが初代XBOX

ボタンの並びはドリームキャストと同じ「X Y」「A B」の並び

当然Aが決定なので左下決定ボタン

セガ社員が引き抜かれたんじゃないかな?と思っているが真偽を知る人はいるだろうか

そして我らが任天堂の発売した持ち運べるゲームキューブだが

コントローラー・・・形容しがたいが・・・でっかいAボタンの左下にB、右にXで上にY

決定はAだった、と思うがこれもバイオハザードぐらいしか遊んでないから覚えてない(誰か情報求む)

とはいえBが赤いから決定にBを使いそうだよね、これ

プレステ3時代

プレステ3は初代と同じ

XBOX 360も同じ

セガさようなら

任天堂Wiiを出して、またしても形容しがたいが、十字キーの下にA、一番したに1と2、トリガーが付いてるような形

ちなみにプロコンスーファミと同じ

当然決定はA

このあたりで海外ではXBOXが売れてきた&米国では×がチェックの意味になるから×が決定になりつつあって

内側のボタンを決定ボタンとしてガンガン使うようになる

プレステ4時代

プレステ4は初代と同じ

XBOX Oneも初代と同じ

任天堂Wii Uを出して「Y X」「B A」の並び

新時代

プレステ5は×ボタンを決定に使うように変更

PS4ゲームを遊ぶときは〇ボタンが決定

変えるのはいいんだ!PS4ときだけキーコンフィグさせてくれ!アホ!

XBOXは同じ

Nintendo Switchも、まぁ同じ

誰が悪いのか

ぶっちゃけ任天堂が悪い

64のときにAを左下にしたかセガドリームキャストであの形になったと思っていて

任天堂がやってんだから俺らもやるぜ!」

ってなったのにゲームキューブでは明後日の方向に向かいやがった

しかも、その辺を踏まえてXBOXコントローラーが出来たと(勝手に)思ってるから

引き金を引いたのは任天堂なんだけど、当の本人Wii

ボタンの多いコントローラー使う時代は終わったよね?」

「これからスティックジェスチャーでなんでもできる」

ボタンピコピコやるのはヲタクだけ」

みたいなこと言って一世を風靡したくせに市場が縮小するとさっさとSwitch作ってゴリゴリボタン使ったゲームで攻めてる

荒らすだけ荒らして逃げて戻ってきてまた荒らしてるイメージ

Wii Fitのでっかいパネル、まだ家にあるんだからな!アホ!

2022-12-07

昔々のゲームメタルスレイダーグローリーというファミコンゲームで、女の子の顔をビンタするシーンがある。

幼少の頃Wiiバーチャルコンソールプレイしたのだが、そのせいで性癖が歪み、女の子ビンタすると感じるようになった。(性癖誤用はわかってて書いてるのでスルー願いたい)

幸いなことにビンタで感じる女性が世の中にはいるので、マッチングサイトアプリを介して何人か会った。

ただ相手女性にもいろんな性癖があり、顔や体を叩かれること以外は拒否する女性や、優しくされるのは嫌な女性、時々は優しくされないとダメ女性など、こんなところで多様性を感じた。

局面倒になって関係は切り、その性癖しまい込んである

最近付き合い始めた女性とはそのようなプレイはしてない。

だが、まるでジョジョ4部の吉良吉影のように、ワナワナと叩きたくなる衝動に駆られる。

とりあえず尻などで様子を見ていて反応はあるが、こちらに合わせてくれているだけなのか、よく分からない。

そもそもマッチングサイトでは性癖によってすり合わせをしているため、探り合いなどは無用だった。

もし顔を叩いて逃げられでもしたら終わりだ。DVにでもなるのだろうか。

だがやはり人間の本性は隠せない。いずれ私はビンタするだろう。

あああんゲームするのではなかった。いや、あのゲームきっかけに過ぎず、元々私にはそのような性癖があったのだろう。

ビンタした後の泣きそうな顔、なぜ殴るの?という怒りと、恥じらいが混じった表情。恍惚感。赤く染まる頬。こちらに完全なる支配権があり、優越感に浸るあの時間

そのような関係を私は求めてしまう。好きだからこそ支配したい。

そんな感情を共有してくれる女性を探さざるを得ないのだ。もう、諦めよう。幸い私の稼ぎはそれなりにあるので私が相手より格下になることはない。いずれは相性の良いパートナー出会えるだろう。そう信じて生きている。

2022-11-14

ファミコンカラーリングレトロ感を感じるのは何故か

ファミコン茶色と白のカラーリングレトロ感を感じる。

自分が初めて遊んだゲームスーファミから灰色スーファミ本体には現代っぽさを感じたし、64の流線形PS2モノリスっぽさはまさに未来的だった。Wiiで一転ホワイトになったのも、Apple製品のような洗練さを感じた。

新しいハードが出るたびにその本体デザインに新鮮味を感じ、時が経つとレトロ感を抱くようになるサイクルの繰り返し。でも出た当時の未来感は心の中に残っている。

では自分より上の世代ファミコンからゲームに入った人はあの白と茶色カラーリング未来を感じたのだろうか。

演繹法で考えれば当然答えはYESに違いない。でもどうもそれが想像できない。あれは出た当初からレトロだったんじゃないかと思えて仕方ない。ウルトラマンスターウォーズ2001年宇宙の旅などの過去SFをみても、茶色コンピュータなんて出てこない。ファミコンレトロフューチャーではなく、レトロのものだ。

実際ファミコン世代からするとどうなんだろう。

そしてWii DS世代はPS1やNintendo64未来的だった頃の感覚想像できないのかな。

2022-09-14

ゲーム&ウオッチ カービィ

昨日のニンダイ最後ゼルダで最高だったけど、ゲーム&ウオッチ カービィはまだですか。

カービィwiiもいいけど、どうかお願いします。

GB初代と夢の泉だけでいいので、本当に。

2022-09-03

anond:20220903145723

言うて Switch 持ってないお子さんは仲間はずれやで

ディズニーランド行ったことない子と同じ枠や

 

ただ、キッズじゃなくて、社会人おっさんおばさんを対象にした場合は、

PCスマホ(レトロゲーや小規模タイトルならスマホスペックで充分足りる)の時代になったか・・・って思う

強いて言うなら wii と同じく、リングフィット アドベンチャーみたいな体験型枠で ギリSwitch

 

PS5 買ってるのは、ガジェットヲタSONYヲタを除いたら、PC動画配信サービスに縁がない人が多いよな

というかPC日常的に使っているユーザーならマルチタイトル多いのでわざわざゲーム機買う必要性無いんで・・・

anond:20220903145723

今のところタブレットゲームしづらい(ソシャゲ以外)からswitch独自性がある ので売れる

PCコントローラー繋いじゃえば家庭用と同じ…

思えばwiiwiiUは前からちゃんPCとの差別化を図っていたな

2022-08-28

anond:20220828023754

スイッチは新しいゲームいかwiiだとかに対応してないって知らなかった。古いゲーム買う必要いから。

ただPS4より前のゲームって2013年より前のゲームじゃん。

そのゲーム互換のためだけに2万追加ってどうなんだろって読んでて思った。

2022-08-12

今のイナズマイレブンシリーズについて思うこと

イナズマイレブンシリーズ00年代小学生だった方なら誰もが一度はそのタイトルを聞いた事があるだろう。

一番最初フットボールフロンティア編は鬼太郎五期の裏番組という危ない時間帯ながらも人気を集め

エイリア編では見事ゴールデンタイム枠になった。

エイリア編は当初はアニオリの予定でジェミニ戦のみだったらしい。

エイリア戦を元にしてなかった場合どんなゲームになってたのか気になる。

イナイレ放送当時小学生だった自分は周りの友達の「イナイレ面白いからお前も見てみろよ!」

という言葉を聞きジェネシス戦(確か吹雪覚醒回かな?)から見始めた。

そして世界編も全話見て

GOギャラクシーの序盤まで見るほどハマった。

ゲームDS版の2と3を買い中学生になってGO2を買った。

大学生になった頃円堂守伝説GO3GO1を中古で買った。

ナストシリーズWIIを持ってないので買ってない。

さて本題に入ろう。2016年アレスの天秤が発表された。

レベルファイブビジョンで詳細が発表され初期は3DSで開発してたらしいが

後にスイッチPS4に変更された。

そして2018年アレス放送開始した.....がここから不穏が過ぎることになる。

もし当初の予定通り2017年放送で4クール使ってたらストーリーも変わってたかもしれない。

しか2018年に延期したことオリオンワールドカップに合わせる為2クールにし泣く泣く特訓回や日常回を削ったらしい。

さてアレス感想にしては個人的に色々言いたい事はあるけどオリオンよりはマシ...かな。

擬似NTRとかキモかったしなんで立ち上がリーヨかかってて負けるんだよとか戦神三部作とかなんなんだよとか言いたくなるけどね。

一昨年のコロナ自粛の時にアレオリを一気見した。個人的に言いたい事は良くもまあイナイレに泥を塗ってくれたなという事。

冨岡さんや宮尾さん、秋山監督なんど旧アニスタをリストラしかまくらディレクターと一部のアニメーター以外は解雇

オリオンの頃にはもうこのアニメは売れないとOLM判断されたのか海外アニメーターが回され作画崩壊が頻繁に起こっていた。

つべ作画崩壊を援護していたユーチューバーがいたがふたばにアレオスタッフ降臨日野社長定例会議で逆ギレして出ていったと言われている。

さて僕が一番言いたい事。

それはアレスの天秤オリオン刻印ゲームの完全な開発中止。

まずアレス2018年夏に発売が決まっていた。それがクオリティアップの為延期となる。

そして秋に冬延期となり冬に日野社長公式見解動画が出された。今はもうそ動画は非公開にされビリビリニコニコにも無いようなのでゲームメモさんの内容を見ると

アレススケジュールがカツカツだったので外部の会社外注として手伝ってもらっていたがその会社が開発できる人数でもないのに受注してしまたことが発覚。

レベルファイブ側もチェックしていたが隠されていた部分もあり気付いた時にはもうアウトな状況だったと言う。

その時の見解動画では大海腹 オーガ よかとなどの中学校 オリオンDLCとして出す事 タイトルの変更もありうると書かれていた。

そして発売日は2019年に変更。開発プログが立ち上げられる...が。

一番最初の報告では試合システムの事を投稿していたが

後はエイプリルフール野坂

野坂グラフィック

MAP画面

2019年WHF夏の出展中止(PVは出されていたらしい)

とほぼ進んで無いことが丸分かりな開発プログだった。

そして2019年オリオン最終回放送日。

タイトルを変更し内部で開発し対戦が盛り上がるゲームにするとプログ投稿された。

しか2020年3月エンジンの切り替えもあり開発が難航しているとツイートが投下される。

そして20204月1に投稿されたプログ深夜のテンションで酒飲みながら描いたとしか思えない逆ギレ夢小説であった。

案の定炎上アレスオリオンゲームを待っていた人達からはボロクソに言われることとなる。

9月に開発は妖怪学園をビジネス上の都合優先するので中断しているとツイートされたがこれも

TGSが荒れない為の牽制バレバレであった。

そして2021年4月2日 妖怪学園最終回直前に開発プログ更新される。

その動画では開発中だったアレスや他作品から適当に作ったとしか思えない動画投稿されていた。

妖怪学園最終回実況ツイを邪魔されたくないか投稿したのバレバレ

オンライン内蔵するって言ってたの忘れてないだろうな?

笹かまぴょんぴょんさせる意味ある?

そして今年の七月。開発は進んでるので安心してねというツイート投稿された。

七月22日に投稿されたプログでは試合システムタイトル変更、 ストーリーイメージなどが投稿されていて期待よりは期待できた。

冬の発表で25年か26年に延期するの辞めろよ。

しろ アツメヨーゼ フューチャー イナスAC アレス これら全てお蔵入りですよ。

ググったらわかると思うけどアレスのパッケ描いてた人はアツメヨーゼも没にされてる。

ラインパズルイナズマイレブンイラスト描いてたらしいけど.....

とりあえず次の冬の更新情報に期待しています

もうここまで

2022-07-08

anond:20220708211907

Wiiの発売が2006年末で、次のWii Uが2012年末とほぼ6年

Wii Uは途中で明らかに失速したんで除外

Switchも同じくらいだとすると来年春頃に登場してもおかしくないわけか

次世代ゲーム機の噂ってだいたい発売の一年くらい前から出てくるものなんだけど、どうなることやら

2022-06-05

クンニより🤘(👁👄👁)🤘ウィーーーーーの時代Wiiーーーーーーーー

2022-05-13

ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHDをやっているとのこと

wii版もやってないので人生プレイ

楽しすぎ

大体のストーリーとか主要キャラはなんとなく知ってたけど

知らん奴がたくさん出てくるでやんの

フリザーニャがもとに戻ったあと湧き出るハート物理ワロタ

レナード牧師があの女の人(テルマ)ちょっと苦手で…とか漏らしててワロタ

おばちゃんってそんなに意味のない便利キャラなのかと思ってたのに本編に絡んできてワロタ

みたいな…

脳が喜んでいる

いつもおばちゃんの壺を見逃すことを恐れながらダンジョンを探索してきた

(でももったいないことに実際あまりお世話になっていない…)

直近に攻略を終えたダンジョンである時の神殿では

外面斬り!兜割り!居合い!って道中の雑魚をぶっちぎってウホウホしてたのに

中ボスにスルッと勝てなくて怖…ってなった

自力でやりたい派だから積極的な予習はしておらず、

このダンジョンでなんのアイテムが出てくるのか知らんくて、

道中に小さい分銅みたいな奴がでてきてたので

遠隔操作する感じか?と考え

ふしぎの木の実にもあった気がする磁石系か入れ換え系かと予想してたらコピーロッドウキウキ

(コピーロッド無双ゼルダが持っていたのでブツとしてはなんとなく知っていた)

ボスクモの倒し方を把握するまでの間に2回の死を要した あの小さいクモ嫌すぎる

これから天空都市に行くとのこと

そこで鏡の破片をコンプリートするので

もう後半に入っているはず

これはもうボッシュートもされまい

時の神殿中ボスで怖…となったのは

ラスボスがおなじような感じのバトル形式だという予備知識があっあためにほかならない

はたしてガノンちゃんと倒せるのか?

投稿したら改行が消えてよみずらくなったが

続きは次回の講釈

2022-04-25

anond:20220424172627

いくら増田が有名になったとはいえ小中学生増田知ったり使おうと思ったりするきっかけってないだろ

俺が小学生の時なんざおもしろフラッシュ倉庫ニコニコwiimii広場ぐらいしか知らなかった

2022-02-21

[]2月20日

ご飯

朝:なし。昼:サラダパスタ。。夜:サラダちゃんぽん

調子

ゲームにっぷー。お仕事は、おやすみ

星のカービィ(3DSVC)

マリオもいいけど他のものね、ということでサクッと始めてサクッとクリア。通して遊ぶのは2回目なのもあるし、カービィは強いかサクサク遊べて楽しい

デデデ可愛いし。

あと最終面にいるカービィコピー体みたいなやついるけど、あれは何者なんだろう。

星のカービィ夢の泉の物語(Switch online)

半年前ぐらいにデデデの前まで遊んでたのだけど、急に辞めちゃってたのを再開して、クリア

ついでに達成率100%ボスラッシュ的なやつもクリア

面白かったー。ストーリーとかわかってなかったけど、デデデ悪者じゃないんだね、可愛い、しゅきい。

それにしても、今ではもう当たり前だけどやっぱコピー能力楽しい

どの能力も強いか雑魚敵をサクサク倒しながら進めるし、ちょっとした謎解きにも使えてそれも楽しい

マリオは割と道中苦戦してボス戦はイベントって感じだけど、カービィは道中は無双できてボス戦で苦戦する感じで、同じ2Dアクションでも全然違うなあ。

一応これも好き好きランキング作るか。

とは言っても、まだ2作品なので、こんな感じ。

夢の泉GB

シリーズいっぱいあるから、これからも遊んでいこう。

星のカービィ2(3DSVC)

というわけで、早速購入してプレイ開始。

今日レベル6をクリアするところまでプレイ

コピー能力もあるし、リックカイン、クーの三匹の仲間と組み合わせることでそれがパワーアップする仕組みなのかな、素の数は夢の泉より少ないけど仲間との掛け算でそうとは感じなくて楽しい

特に気に入ったのが、スパーク×カインの組み合わせ。電球を使った可愛らしい見た目だけじゃなく、全身のビリビリに加えて電球も発射できて遠距離にも対応できて楽しい

あと調べればすぐわかるんだろうけど、仲間がいるときに仲間が閉じ込められてる袋を開けた時に出てくる中華っぽい女の子は何者? カービィ世界アドレーヌ以外の人間キャラいるんだ。

いやそれでいうとアドレーヌも何者なんだろ。謎い

○NewスーパーマリオWii(WiiUのWiiDLソフト)

ワールド1をクリアするまでプレイ

Newシリーズ特有なのかな、妙に滑る感があってまだマリオアジャストできてない。

加えて、ギャラクシーときと全く違うスピン感覚にも戸惑ってる。

あとWiiUをテレビに繋ぐのがタルくてゲームパッドで遊んでたんだけど、2回ぐらい処理落ちして転落することがあったので、テレビに繋ごう。

そうえば昨日書いた好き好きランキング、NewDS追加する前のやつをコピペしてデグレードしてたので、戻した。

サンシャインワールドランド2>3>1>ランドギャラクシー>64>2>NewDS>USA

ただこれ、NewDSが下の方の理由コンプリートをしたときの面倒臭さが大半だった気がしてて、ギャラクシーはその辺を放置したら楽しかたから、フェアなというか、一貫性のある好き好きにしたいな。

2022-02-20

[]2月19日

ご飯

朝:なし。昼:ドライカレー。夜:お弁当。お味噌汁夜食おにぎり。団子。

調子

ゲームにっぷー。お仕事は、おやすみ

スーパーマリオギャラクシー(Switch移植)

クッパを倒してエンディング

うーん、ちょっと僕には合わなかったなあ。

BGM美術雰囲気は好きなんだけど、どうしても重力が変化するギミックや、スピンというアクションがしっくりこなかった。

マリオシリーズ好き好きランキングだと、この辺り。

サンシャインワールドランド2>3>1>ランドギャラクシー>64>2>USA

このランキング2D3Dが混在してるの無理ある気がしてきたなあ。

なんにしろ、家庭用ゲーム熱が上がってきたので、NewのWiiを買いに行こうかな。

WiiUならDL版あるからそっちでも良いかな。

2022-02-06

エネループ寿命ってどのくらいなんだろう

100均電池を使ってたら液漏れ家電が壊れた、とかい記事ブクマ電池は全部エネループにしてるって人がいる。

エネループってどのくらいの寿命なんだろう。

漏れみたいなことがおきないのかな。

十数年前にwiiリモコン用に買ったエネループがまだあるけど使って大丈夫なのか。

wiiリモコン以来、ガンガン電池を消費するようなことがないから、エネループコスパ悪いと思って普通電池使ってる。

時計とかリモコンとか、電池交換なんて数年に一度だしな。

2022-01-30

スーパーマリオ3Dコレクション買った

マリオギャラクシーシリーズ最高レベル面白いと聞く

Wiiで発売されてたと知る

Switchしか持ってないので移植版がないか調べる

作品発見

期間限定ソフトで、もうダウンロード版は入手不可と知る

やむなくパッケージ版をマケプレで購入

 

早く届け!

2022-01-28

anond:20220128200614

UBIがWii向けに出したREDSTEELってのがあってWiiUで3まで出てるらしいぞ

2022-01-23

マリオWiiを懐かしむ若者、年を取る自分

マリオWiiプレイする動画Youtubeレコメンドに上がっていたので見た。

その中で「思い出を壊すな。俺はマリオwiiで育ったんだ」と実況者(若者)が発言していた。

マリオWiiで育ったって大げさな・・・というか計算合わないだろ」と思って一応発売年月日を調べてみたら2009年12月だった。今から12ちょっと前。

そうか・・・かに小学校4,5年で買ったとしたら21~22歳で計算は合うな・・・

Wiiマリオ自分初任給で買ったハードソフト

ついこの間かと思っていたが、いつの間にか10年近く過ぎてしまったのだ。

2022-01-22

anond:20220121235805

わいはFEやるためにwiiUを買ったやで

GBA版も持ってるけどデータ電池で怖かったんや

ほんまええゲームやで

蒼炎が未だにやりづらいゲームであることに悲しみを隠せないやで

暁に引き継ぎたいなら必ずwiiで蒼炎をやろう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん