「2013年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2013年とは

2024-02-08

anond:20240208184136

はてなのサービスでも、一般ユーザーはてなアイデアで言っても何の反応もないのに

有名人一言言っただけですぐ反応する、ってことがかつてあったね

要望窓口サービスはてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただきありがとうございました。

http://i.hatena.ne.jp/

2024-02-05

[]次回のkindleセールに向けて

原作稲垣理一郎作画BoichiDr.STONE」、2017年3月6日 - 2022年3月7日、全26巻、完結済み⭕  ヒロインふんどし姿あり。

武田すんに「グレイプニル」、2015年10月6日 - 2023年4月19日、全14巻、完結済み⭕  ヒロイン下着スクール水着姿あり、

山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)「葬送のフリーレン」、2020年4月28日、既刊12巻、未完。

諫山創進撃の巨人」、2009年9月9日 - 2021年4月9日、 全34巻、完結済み⭕

藤本タツキチェンソーマン」、第1部:2018年12月3日 - 2020年12月14日、第2部:2022年7月13日、既刊16巻、未完。

松本次郎女子攻兵」、2011年3月号 - 2016年1月号、全7巻、完結済み⭕ パンツ全裸グロ

吾峠呼世晴鬼滅の刃」、2016年2月15日 - 2020年5月18日、全23巻、完結済み⭕

九井諒子ダンジョン飯」、2014年2月15日 - 2023年9月15日、全14巻、完結済み⭕

浦沢直樹PLUTO」、2003年 - 2009年、全8巻、完結済み⭕

山本章一「堕天作戦」、既刊7巻、未完。

田中靖規「サマータイムレンダ」、2017年10月23日 - 2021年2月1日、全13巻、完結済み⭕ ヒロイン金髪スク水

つくしあきひとメイドインアビス」、2012年 - 、既刊12巻(2023年7月現在)、未完 性癖

木城ゆきと銃夢」全9巻 (ヤングジャンプコミックスBJ)、「銃夢 LastOrder」、集英社版:1-15巻+外伝1巻、講談社版:16-19巻+新装版全12巻、「銃夢火星戦記」既刊9巻

瀬野反人ヘテロゲニア リンギティコ 〜異種族言語学入門〜」、2018年3月9日 - 、単行本既刊5巻

あfろ「ゆるキャン△」、2015年5月23日 - 、既刊15巻

しろヤマノススメ」、2011年8月12日 - 、既刊24

佐々木倫子動物のお医者さん」、愛蔵版:全6巻⭕ 

和山やま「女の園の星」、既刊3巻

ヤマザキマリオリンピア・キュクロス」、2018年3月20日 - 2022年7月6日、全7巻⭕

速水螺旋人男爵にふさわしい銀河旅行」、2016年7月号 - 2021年12月号、全3巻、完結済み⭕

手塚ブッダ、全8巻⭕

小林源文、Cat Shit One、全9巻。

荒川弘鋼の錬金術師2001年8月号 - 2010年7月号、全27巻、完結済み⭕

まだ読んでない道満晴明とか。

なんだかわかんなくなってきた。

環望「ウチのムスメに手を出すな!」、2014年2月号 - 2015年6月号、全3巻、完結済み⭕

鉄のラインバレル2005年2月号 - 2015年6月号、全26巻(0巻含む)、全18巻(完全版)、完結済み⭕

紅殻のパンドラ2012年 - 連載中、六道 神士、原案士郎正宗、既刊23巻)

ドリフターズ2009年6月号 - 、既刊7巻

種族レビュアーズ、既刊9巻(2023年8月現在

放課後のカリスマ2008年6月号 - 2014年11月号、全12

ニンジャスレイヤー2013年8月号 - 2018年1月号、全14巻⭕、キョート・ヘル・オン・アース2018年6月号 - 既刊13巻

海獣の子ども、5巻、完結。

もっけ、9巻、完結。

鼻下長紳士回顧録、2巻、完結。

薔薇だって書けるよ: 売野機子作品集

先生、今月どうですか、5巻、未完。

恋は雨上がりのように10巻、完結

魔法医レクスの変態カルテ 1

乙女怪異神隠

姉妹

ピッコリーナ

宙に参る

天幕ジャードゥーガル

ピコピコ中学生伝説

ジョジョ9部

2024-02-02

スキームステルス不動産

1980年代旺文社と言えば、参考書英語教育業界大手だった

ところが87年ごろから社長建築家ノーマンフォスターに入れ込み、センチュリータワー不動産事業を始めてしまった

矢来町に同じくフォスター本社ビル建設した

赤字を抱え、「百万人の英語」などの教育ラジオ番組雑誌バタバタ終了させた

 

結論から言うと、このことには阪急グループ日テレの関与が疑わしい

後楽園球場東京ドーム社長日本ボクシングコミッショナー世界ボクシング協会名誉会長弁護士真鍋八千代矢来町にいた。日テレの田邊宗英との共同事業者。矢来町には新潮社もあって、知る人ぞ知る地区旺文社1993年本社ビル竣工して入居したが、1998年アディダスジャパンと入れ替わり、アディダス2013年転出して取り壊された。20年で建築から消えたフォスター歴史的ステルス建物証拠消滅完了

 

誰かが旺文社社長に、著名な建築家建物なら運用も容易だと持ち掛けたはずだ。あるいは、ドイツ企業日本進出の際には…云々。アディダスドイツ多国籍企業ボクシング用品で有名。ちなみに社長真鍋八千代時代ナチス全盛で、戦中はアディダスも親ナチで、靴の工場が対戦車兵器パンツァーシュレック製造使用されたりした

 

したがって高度成長期が終わり、バブルが発生して崩壊した流れは、旺文社史の拡大図ともいえる。

それなら旺文社を復活させるべきではないか

2024-01-31

そもそも脚本家が良い悪いの話を殆どの人がしていないからな。プレビューで飯食ってるバズり屋は知らん

スシロー皿ぺろ投稿バイトテロ投稿類似する投稿をして自爆しただけだぞ

増田がどうしてもスシロー皿ぺろ投稿バイトテロ投稿擁護したいなら、

『これって退学させるほど追い込まないといけないことか?』じゃないですかね

脚本家なら『失職させるほど追い込まないといけないことか?』かしらね

 

ちなみに後に脚本家謝罪(映画ドラゴンボールエボリューション」の脚本家ファン謝罪 https://www.gizmodo.jp/2016/05/writer-of-dragonball-evolution-apologizes.html)している

ハリウッドDBに向けて鳥山明がしたコメントはこれ

(2009年 DRAGONBALL EVOLUTION 公開時のコメント興業収入4,500万ドル)

 

脚本キャラクター造りは原作者としては『え?』って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ! おおいに期待しています!!」

(2013年ドラゴンボールZ 神と神』の大ヒットの後のコメント。なお、脚本鳥山明の『ドラゴンボールスーパーヒーロー』 の興行収入は1億250万ドル)

 

脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、ありきたりで面白いとは思えない内容だった。注意や変更案を提示しても、製作側は妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえず、出来上がったのも案の定な出来のドラゴンボールとは言えないような映画だった」

「(『神と神』の出来に関して)『たぶんダメだろうな』と予想していたら本当にダメだった某国実写映画と大違い」

 

 

スシロー皿ぺろ投稿バイトテロ投稿擁護したいのではなくて、『作者は金もらってたじゃん、それがたとえ端金だろうが』だったら、

これはもう契約書に従ってくださいとしか言えんわね。法治国家なので

anond:20240131163915

anond:20240131141534

テレビ局社員退職者に他の業種と比較して高額であると言われ[注釈 1]、

入社から退職まで手厚い福利厚生があるため放送業界に冠する既得権益電波利権)があると批判されている[11]。

2013年テレビ局事業収入NHKが6517億円、

フジテレビが3468億円、

日本テレビが2277億円である

企業でいう「仕入れ」の電波利用料1993年から導入されたが[12]、

NHKが18億7800万円、

フジテレビ系が3億9920万円、

日本テレビ系が4億3260万円で、

事業収入に占める電波利用料NHK0.28%、

フジテレビ系0.11%、

日本テレビ系0.18%で

テレビ局は確実に大儲け出来る仕組みであることや電波利用料自体自由化された際の市場価値に対して不当に安過ぎるため電波利権批判されている[13]。

2015年電波使用料は、携帯電話キャリアである

NTTドコモ201億円、KDDI131億円、ソフトバンク165億円に対して、

公共放送NHKが約21億円、日本テレビ系列は約5億円、TBS系・フジテレビ系、テレビ朝日系、テレビ東京系は約4億円で

利益に対しては電波利用料は1%未満という微々たるものである

2024-01-30

anond:20240130204216

俺が確認するかぎり2013年には「やめてさしあげろ」が確認できた

10年前のネットスラングを今でも使うあたり40以上のおじさんだろうな

anond:20240130160759

信長のシェフ 2013年テレビ朝日系列

 

原作漫画原作作画が分かれている作品だがドラマ放映当時に原作者が降板する騒動があった。公式コメントはないがドラマ化が原因と見る向きもある

その後の連載は作画担当者一人で継続

anond:20240130091702

ネット炎上して死んだ政治家といえば岩手県議の小泉光男

病院名前ではなく番号で呼ばれたことに「刑務所囚人番号か。会計すっぽかして帰った」とブログにブチギレた投稿炎上

ダムへの飛び込みという、奇しくもセクシー田中と同じ方法自殺した

今調べたら、2013年6/5にブログ問題発言、6/8に「炎上」とニュースサイトで取り上げられる、6/18に謝罪会見、6/25に遺体発見

2024-01-25

死刑確定

1947年 33

1948年 41人

1949年 76人

1950年 23

1951年 40人

1952年 34人

1953年 26人

1954年 20

1955年 19人

1956年 22人

1957年 25人

1958年 21人

1959年 14人

1960年 36人

1961年 18人

1962年 14人

1963年 16人

1964年 11

1965年 7人

1966年 12

1967年 13人

1968年 11

1969年 13人

1970年 12

1971年 7人

1972年 7人

1973年 5人

1974年 2人

1975年 2人

1976年 2人

1977年 2人

1978年 4人

1979年 4人

1980年 7人

1981年 3人

1982年 1人

1983年 1人

1984年 3人

1985年 2人

1986年 0人

1987年 7人

1988年 12

1989年 5人

1990年 7人

1991年 4人

1992年 5人

1993年 7人

1994年 3人

1995年 3人

1996年 3人

1997年 4人

1998年 7人

1999年 4人

2000年 6人

2001年 3人

2002年 3人

2003年 2人 

2004年 14人

2005年 11

2006年 21人

2007年 23

2008年 10

2009年 15人

2010年 9人

2011年 21人

2012年 9人

2013年 8人

2014年 7人

2015年 2人

2016年 7人

2017年 2人

2018年 2人

2019年 5人

2020年 2人

2021年 4人

2022年 0人

2023年 3人

2024年 1人

 

所感

2010年代まで、裁判時間がかかりすぎ

1020年かかってる

2000年入ってからすごい勢いで判決出していったっぽい

最近ホント平和だね

2024-01-24

anond:20240124154360

ウィキペディアに変な項目があるのを見つけた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA

この記事には複数問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。

ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2013年12月

独自研究が含まれているおそれがあります。(2011年10月

2024-01-23

anond:20240123152537

魔理沙

 そうだ。2008年日本マクドナルドが「プレミアムローストコーヒー」を販売成功させ、それに触発されるようにして、2009年サークルKサンクスが本格的にコーヒー市場に参入した。

霊夢

 へえ。サンクスがねえ。

魔理沙

 サンクス市場参入を皮切りに、ローソンファミリーマートコンビニ各社が次々にコーヒー販売を開始。ついには2013年、最大手セブンイレブンコーヒーを売り始めたことで、コンビニ各社のコーヒーは大ヒットしたんだぜ。

霊夢

 そうなんだ! 意外にもセブンが一番最後なんだね。

魔理沙

 近年のコンビニコーヒーブームにおいてはな。実はセブン1983年から4度にわたりコーヒー販売を試みたことがあったが、オペレーション問題ですべて失敗に終わっていたんだ。

霊夢

 そんな歴史が!

魔理沙

 最後発ではあったが、焦らず2年間の開発期間をかけて万全を尽くし発売されたのが「セブンカフェ」だった。

霊夢

 それはおいしいわけだね。「セブンカフェ」はコンビニコーヒー代名詞存在なんだからすごいよ。でもそんな風にコンビニコーヒーが売れるようになると、スタバとかドトールとかのカフェは売り上げが落ちて大変だろうね。

魔理沙

 ところがそういうことにはならなかったんだぜ。

霊夢

 え?

魔理沙

 コンビニコーヒーコーヒー専門店に負けず劣らずの味で、価格も安く、手軽に購入できるという点でコーヒーチェーンにとっては大打撃になるかと見られたが、実際にはコーヒー市場全体が拡大したことで、売り上げの奪い合いにはならなかったんだ。

霊夢

 そんなことがあるんだね。

魔理沙

 つまりこういうことだ。コンビニコーヒー提供されるより前、日本ではコーヒー需要が拡大しきっていなかった。美味しいコーヒーを飲みたいけどわざわざカフェに行くほどではないと思っている人たちがたくさんいたというわけなんだぜ。

霊夢

 なるほど。

魔理沙

 さて、長いことコーヒーの話をしてしまったが、ドーナツの話に戻ろう。

霊夢

 そうだ、今回はドーナツ回だった。

魔理沙

 コンビニコーヒー大成功を受けて、セブンイレブンを中心としたコンビニチェーン各社はこう考えた。「コーヒーが……。

コンビニドーナツ

 コーヒーが売れたってことは、コーヒーと一緒に小腹を満たせるドーナツもいけんじゃね?

霊夢魔理沙

 こ、この声は?

コンビニドーナツ

 どうも、日本ドーナツ業界に新たな風を吹かせてやりたい。コンビニドーナツです。

魔理沙

 日本ではドーナツチェーン店ミスドクリスピークリームドーナツくらいしかなく、本格的なドーナツを食べるにはわざわざそれらの専門店に足を運ばなければいけない。これはコンビニコーヒーが登場する前のコーヒー市場と同様の状態とも言える。

霊夢

 おお! そんなドーナツコンビニ販売すれば!

コンビニドーナツ

 コンビニコーヒー市場規模は約2000億円と言われているんだよ。2000億円分のコーヒーのお供にドーナツはいかがですかあ?

魔理沙

 ……というような目論見でコーヒーサーバーの横に様々な種類のドーナツを並べたコンビニだったが、

霊夢

 だったが?

魔理沙

 結果はイマイチだった。

 販売開始当初こそ、コンビニドーナツが買えるという目新しさと、割引クーポンなどの存在もあってそこそこ売れたが、時間が経つにつれ売り上げ規模は縮小していったんだぜ。

コンビニドーナツ

 い、いったいなぜ?

霊夢

 それって……ドーナツの「潜在市場規模」を「見誤った」……ってコト⁉

魔理沙

 そう。霊夢最初説明した通り、コンビニドーナツ失敗の原因はそこに尽きるんだぜ。潜在市場規模、つまりドーナツを食べたいと思っている人は、日本にそれほど多く無かったということだぜ。

https://originalnews.nico/425805

パルワールドバイラルマーケティング

学生時代任天堂に1年インターンした後にJPモルガンに入り、大ヒット作のアイデアの良いとこどりで別サービスを何個も成功させている。

単なるパクリではない、相手を知り尽くした炎上微妙回避したバイラルマーケティングなのではないだろうか。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a

ポケットペア代表 溝部拓郎氏の取材から抜粋

JPモルガン入社しながら片手間で「STORYS.JP※」や「Coincheck」などのWebサービスを立ち上げてきた過去を持つ。

STORYS.JP ユーザー人生に秘められたドラマを共有するWebサービスサイト2013年書籍化された『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』こと通称ビリギャル』が生まれ場所としても知られる

STORYS.JPは、「LinkedIn」という世界最大のビジネスSNS代替サービス日本にないと目をつけて始めた

Overdungeon

『Slay the Spire』と『クラッシュ・ロワイヤル』という人気作ふたつをかけ合わせるという発想

ほとんどのグラフィックUIを「アセットから作っている

過去ヒット作、グラフィック前原則なし。

 僕は大学入学したのが2008年で、卒業したのが2012年ぐらい

 「はてなブックマーク」などがかなり盛り上がっていて、iPhone 3GS2009年に登場して、2011年「LINE」リリースされて。Webアプリが一気に広がっていった時代でした。

アルバイトを経て「任天堂ゲームセミナー」という任天堂主催インターシップに行ったんです。で、1年のあいだ学んだあとに「ゲーム作りは大変すぎるな」と気付いて、別の道に行きました(笑)

はてぶの古参?もしアカウントが残っているのなら知りたい。

上記電ファミニゲーマーブクマ記事は、おおむね好評価

2024-01-21

子供減りまくりだねえ

2013年103万1,000人生まれていたのが、2023年は72万6,000人だって

10年で30%オフ

2024-01-20

女優吹石一恵との婚姻届2015年9月28日(吹石の33誕生日)に提出した」と2015年9月28日(月)株取引終了直後(15時過ぎ)に発表[10]。株価への影響を出来るだけ小さくするため株取引終了直後に結婚発表したが、所属事務所アミューズ株価は翌29日に前日比500円(9.4%)安まで急落し2013年8月以来の値下がり率を記録、1日で時価総額が41億円減少(終値)[注釈 2]。早退・欠勤および家事など仕事が出来なくなる女性が続出し[11]、「福山ショック」「ましゃロス」と報じられる[12]。

2024-01-14

anond:20240114012332

真面目に働いて、株や投資信託で積み立てた。

たぶん積み立てた原資は2000から3000万くらい、それが膨らんだんじゃないかな。

あと、子供名義のジュニアNISAが2人合わせて1000万くらいある。

なので、2000から3000万が7000万くらいに膨らんだイメージ

親は生きてる。

そこそこ裕福だったから、車を買う時と結婚式を挙げる時と子供が生まれた時と、数十万から数百万単位でけっこう貰った記憶がある。

その頃からかなり持ってたんだけど、親は年収500万くらいじゃ厳しかろうって思ってたみたいで。なんやかんやでトータル500から1000万くらい累計でもらってるんじゃないかと思うけど、正確にはわからない。

投資のリターンは、リーマンショック311コロナ等々、安く買えるタイミングに恵まれたおかげ。

それに自分社会人になった頃から2013年までは株や投資信託の税率がバカ安で、全ての取引がいま騒いでるNISAみたいなもんで、それも幸運だった。

住宅はフルローン。安い中古の戸建。

なんで、まだ3000万くらいローンがあるよ。

そんなわけで、負債を引いたら3000万くらいしか資産はない。そんなに金持ちじゃない。

2024-01-13

2013年頃1000エンバーガーみたいなのなかったっけ

箱が豪華なやつ

時給700円で休憩時間にその箱組み立ててららるか!って友人がマクドナルドバイト辞めてた

2024-01-10

ネトウヨ連呼ってまだ生きてたんだな

ネトウヨ」は2008年から流行った

まり麻生政権だったと思う、「俺たちの麻生」あたりでオタク右翼みたいな謎の等号ができてしまった

実はもっとから右翼的な流れはあった

それは福田内閣(2007)の頃

あの時はアメリカ中国どちらと仲良くするべきかという時に、そんな中「媚中」と言われる法案がいくつか立ち上がって

割と大きな反対デモが起きた。2000年移行ではあの頃が一番デモが大きかったと思う

 

その頃インターネット右翼、というか「反中嫌韓」一色だった

なお世論全体としてはそんなことはなかったと思う、興味なかったというか

 

その後福田が辞め、対中対米でフラット麻生になったもんだからインターネット全体で喜び一色だった

ただ、第一安倍内閣からずっと続いていたメディアの「とりあえず政権叩いとけ」の流れが続いたのと、リーマンショックが起きたのと

インターネット全体の右傾化が大きくなったあたりで「ネトウヨ」がバズり、主に2chで「反ネトウヨ」が台頭した

 

あそこらへんの順序は結局今でも謎だが

たぶんかなり対立煽り最初は多かったらしい(ν速ニュー速+)

諸々憶測の域を出ないんだろうが、まとめブログ流行ったのもあって、対立煽りをするモチベーションはあったんだろうと思う

やがて麻生内閣の支持率が堕ちるところまで落ち、「麻生内閣を叩かないやつはネトウヨ」となり、「反中嫌韓ネトウヨ」となり、最終的には「自民支持者はネトウヨ」となっていった

御存知の通りあそこで自民政権を奪われるのだが

一応言うと、世間一般における支持率低下と、インターネット上における反ネトウヨの対等はあまり関係がなかった

インターネットはあまりにもすみっコでしかなかったからだ

(ところで、あの反自民が謎に増えて行った頃ですら、鳩山由紀夫総理大臣になると知った時のネラー絶句していて笑った、そこに左右は関係なかった。皆小沢だと思ってたよね?)

 

政権交代後、2chにおいては反ネトウヨ多数派を占めていた(Twitterブログなどは全然右傾化していたが)

これは日和見菌のような、多数派に乗るだけの奴らが多かったんだと思う

まともな会話は不可能になった、「ネトウヨを煽る」だけの存在になったニュース系の板だが、2011年だったか嫌儲移住し、その後ステマ騒動なんかがあり

その頃にはもう私は2chから離れていた

 

その後、まとめブログの影響か、反ネトウヨインターネット全体に広がっていった

まり2008年までは「韓国人馬鹿にする」という記事で儲け、2011年頃は「ネトウヨ馬鹿にする」という記事で儲けてるブログが多かったんだ

一番わかり易いのはニコニコ動画かな、2013年くらいでおそらく半々だったと思う、今はよくわからんけど

ただちょっと面白いのは、2013年ころからテレビが今度は右傾化してきたことだ、日本バンザイてきなやつ

それもあって「反大衆メディア」としてのネチズンたちもこぞって「反ネトウヨ化」していった

右傾なことを言うのは情弱の証みたいになっていたし、反自民がかっこいいという風潮があった(その後2020年まで続く)

 

まあそういうのは結局ブームなんだ

戦争世代右翼で、団塊の世代左翼で、インターネット第一世代右翼で、その下が左翼みたいに

 

それでも最近は(若い層では)落ち着いてきて、右でも左でもないみたいな感じになってきた

今や「ネトウヨ」なんて死語を使ってる事自体が遅れている情弱証拠といっていい、日刊ゲンダイですら最近はあまり使ってない

 

そんな中で見かけた「選挙ウォッチャーちだい」がネトウヨ連呼していてなんか懐かしくなった

https://note.com/chidaism/ 

 

そういえば、2020年くらいまではまだはてなでも言ってる人が居たと思う

はてブなんかはむしろネトウヨ連呼や反自民巣窟だったので

どちらかというと自民支持者だった私には居づらかった、常に他の場所を探してた

しかし何故か安倍内閣が終わると憑き物が落ちたように大人しくなったので、まあいいやとここにいる

 

何が言いたいかと言えば

小学生が「バカうんこ!」というように「ネトウヨネトウヨ!」というのはコミュニケーションが取れないので非常にうんこだし

今もある日本万歳Youtubeや、嫌韓Youtubeや、その逆みたいなメディア、全部金のためにやってると考えるとうんこだって

あと、2005〜2007年くらいの2chニュース系の板は一番議論が活発にできて本当に良かった、非常に知識を持った人がわんさかいた、あれはもうできないだろうな

anond:20140110170621

でもからさんはこう言ってたから…

恒心綜合法事務所誹謗中傷対策遺言相続、未払い残業代請求IT関連紛争)左記案件法律相談無料

2013年8月25日


自由無秩序ではない。人の権利自由侵害する自由憲法は与えてはいません。

人を傷つけることで、あなた自分幸せになりますか。自分家族に同じことができますか。

傷ついた相手立場に思いを馳せたことはありますか。あなたの親に自分のしたことを話せます

2024-01-09

[]避難所生活は何日続くのか?

東日本大震災の例

 

一時避難者数

1日後 105000人

4日後 70000人

7日後 28000人

11日後 10000人

20日後 2000人

 

仮設住居入居者数

2012年 27万人

2013年 24万人

2014年 20万人

2015年 16万人

2016年 11万人

2017年 5.5万人

2018年 2.5万人

2019年 0.7万人

 

避難者数

2011年 33万人

2012年 32万人

2013年 28万人

2014年 24万人

2015年 19万人

2016年 13.8万人

2017年 8.2万人

2018年 5.6万人

2019年 4.9万人

2020年 4.3万人

 

所感

・一次避難は意外と短い、長くても1ヶ月くらい

・仮設住居は一応2年と決まっている、それ以上は特例

・仮設住居は入居審査もある

避難者は5年で半分戻るくらいの感じ、たぶん全員は戻らない

・傷が癒えるまで10年か、もし大地震が2連続できたらと思うとゾッとする

2024-01-07

anond:20240107203341

( ^ω^ )

2013年9月からネスカフェは「インスタントコーヒー」っていう呼び方をやめて「レギュラーソリュブルコーヒー」って呼ぶようになっているって。

半世紀以上も「インスタントコーヒー」って呼んできたのに、何で今さらレギュラーソリュブルコーヒー」なんて、舌をかみそうな名前にするんだろう?

ソリュブル」とは、英語で「溶ける」という意味。お湯を入れて溶かして飲むからこの名が付いたようで、「ネスカフェ」を扱うネスレでは、一般的に使われていた名称らしい。

 

で、具体的に何が変わったのかというと、これまでのインスタントコーヒーは、コーヒー抽出液を乾燥させて粉末にしたもの。対するレギュラーソリュブルコーヒーは、抽出液に微粉砕したコーヒー豆の粉を混ぜてから乾燥させたもの、ということのようだ。」

https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/coffee/

ちょっと前は「プログラミングするならMac」という風潮が確かにあった

今でこそWindowsでも全く問題なく開発できるけど、ちょっと前は「Macのが開発体験が良い」と言われていた。

具体的には2011~2015年あたり。

2013年のころ、俺はWindowsで開発していた。WSL2なんてものは当たり前に存在しない時代だ。

たとえばC言語を使いたい場合MinGWとMSYSを使ってこんなかんじ必要ものチェックマークをしてインストールしていた。

まちがえた。俺が使っていたのはCygwinだ。こんなかんじインストールする。

パスを通す」とか言われていた時代だ。今ではインストーラほとんどやってくれる。

Windowsコマンドプロンプトがアホほど役に立たないので、msysCygwinコンソールを使うのだ。

Pythonインストールにもパスを通していた時代だった。当時はまだ2系が主流で、卒論を書く際、大学教授から「3系は使ってもいいけど、俺は知らないかサポートできない」と言われた。

Scipyはインストールしなければ使えなかったので、「python scipy インストール」検索して出てきた記事を参考にしてインストールしていた。これがまたエラー連続だった。

プログラムを開発するエディタも、vimemacsがまず候補に上がった。どちらも癖のあるエディタなので、そういうのが嫌な人はサクラエディタが推奨されていた。そして少しして登場するAtomに感動したのだ。今ではあたりまえのようにVSCodeがある。

ちなみに俺はPythonの開発ではIDLEというのを使っていた。知ってる?こんなの

そんなWindowsユーザーを少し煽るような(Winユーザ自虐するような)、「プログラミングするならMac」という風潮があったと記憶している。そこから「どうやらMacUnix系で、コンソール操作簡単らしい」「文字がきれい」「Windowsでは定期実行するためのcronすらないが、Macにはある」「xcodeというのがあるからめちゃくちゃプログラミングラクらしい」みたいなイメージがあった。

今ではWindowsも随分便利になったし、IDEインストーラがなんでもしてくれるようになった。今では結論、「どっちでも好きなほうを使えばいい」という良い環境になった。

2024-01-04

千野アナ書類送検へ 事故車に夫と子供

2013年1月4日7時14分 紙面から

 元フジテレビ現在フリー千野志麻アナウンサー(35)が3日、前日2日に静岡県沼津市にあるシティーホテル駐車場男性乗用車ではね、死亡させた件について、ホームページ謝罪した。静岡県沼津署によると、千野アナ事故当時、夫と子供を乗せて運転中で、右折した際にぶつかって地面に倒れた男性の体にそのまま車で乗り上げてしまったという。沼津署は自動車運転過失致死容疑で書類送検する方針だ。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130104-1067642.html

2024-01-03

能登大地震人工地震である事を隠そうとする自民党の犬リトマスファクトチェックと称し改憲派に都合の良い情報操作世論誘導

能登大地震人工地震である事を隠そうとする自民党の犬リトマスファクトチェックと称し改憲派に都合の良い情報操作世論誘導

https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/126.html

日本政府は、事ある事に憲法改正に向けて世論誘導しようとする動きが目立っているのは、度々伝えて来た事だ。DSの犬である自民党日本政府は、DSに対抗する北朝鮮中国共産党の「存在しない脅威」をでっち上げ国民が困窮しているにも関わらず、軍事費を4倍に引き上げ、支配者層は世界大戦を始めたがっている。まさに、戦前歴史現在進行形で繰り返されようとしているのである

そして、改憲の為の工作は脅威のでっち上げに留まらず、人工地震人口災害による手法でも行われている。事実、第二次安倍政権以降の2013年から、不自然な程に災害が多発し、その度に自民党と、その犬であるネトウヨが、緊急事態条項設立改憲を声高に主張し、思考停止した馬鹿共もそれに同調した。

真実に目覚めた人々は、自民党マスコミネット世論工作プロパガンダに騙されず、中国ロシア北朝鮮応援している。立憲民主党鳩山由紀夫さんや、原口議員がそうだ。何故なら彼等は西側諸国DS傀儡国家)の残虐性や欺瞞を、誰よりもよく知っていて、DS解体に向け戦っているからだ。鳩山さんは総理大臣在任中もDS解体に向け動いていたが、DS工作によって僅か1年で政権を追い出されてしまったが、現在DSウクライナネオナチ極右政権欺瞞批判しているのだ。

立憲民主党が、選挙で勝てなくされているのは、DSを名指しで批判する議員が多い為だろう。その為、ネット世論では、自民党に擦り寄り、DSに合流しようとする裏切り者である国民民主党」を支持するよう自民党による工作が行われている。国民民主党が、安倍国葬や、統一教会擁護しているのは、彼らの正体が現れていると言える。

今回の能登大地震もまた、そうであった。気象庁役人が口を滑らせ、人工地震である事を認めたのだ。この不都合な真実が広まるやいなや、「リトマス」は火消しに走った。この、「リトマス」は「ファクトチェック」と称し、事あるたびに自民党日本政府にとって不都合な真実を「ミスリード」「デマ」とレッテルを貼り、人々が真実に目覚めるのを妨害しているのである。この記事を読んでいる知的で賢いあなたであれば、彼らの正体が何者であるかその行動から理解出来るだろう。

なお、工作員や偽情報の温床になっているツイッターでは、既に工作員によって「北朝鮮核実験」と、北朝鮮への罪の擦り付けが行われている。しかし、金正恩氏はDSと戦い続けるという目標で、中国ロシア共闘している。

2024-01-02

紅白視聴率見てて思ったんだけど

正月ヒマで漫然と紅白歴代視聴率見てたんだけど(紅白自体には興味ない)、

2018年前後と比べてもかなり視聴率良いんだけど何かあったっけ?

コロナ前だから「他にすることがなくて」ではないし、何か大きなトピックスがあった?

2023-12-25

山口県宇部市で六年連続ジャンボ宝くじ1等が出ていたという記事が発掘されてしまう…偶然か?

6年連続宝くじ1億円超の高額当せん出す山口県宇部市に注目

同売り場の当せんで、宇部の“億当せん”は6年連続に。その記録のはじまりは、2009年年末ジャンボの1等・前後賞合わせて3億円が2組当せんした『宇部琴芝チャンスセンター』だった。同売り場は、35年の歴史があるが、2009年までの当せん金の最高額は1000万円。

 売り場担当亀山賢次さんは次のように振り返る。 「やっと億当せんが出たと思ったら、一気に2組ですからね。こんな小さな町で、しかも同じ売り場から億当せんが2組も出たんですから、本当に珍しいことです」

 その後も、2010年2011年年末ジャンボで1等・前後賞合わせて3億円が出たほか、2012年ドリームジャンボでも1等・前後賞合わせて1億1000万円が当せん。まさかの4年連続で億当せんを出し、“奇跡の売り場”として北海道沖縄など全国各地から買いに来る人もいたほど。

宇部琴芝チャンスセンター』のバトンを引き継ぎ、翌年(2013年)、宇部市内の“5年連続億当せん”を実現させたのが、『宇部メルクスチャンスセンター』だ。 売り場の外観をイエローゴールド改装した直後の、2013年年末ジャンボで1等・前後賞合わせて7億円が当せんした。

 前出の亀山さんは、「普段宝くじに興味のないかたでも、“これだけ宇部で当せんが続いているんだから、私も買わなくちゃ”と興奮気味に売り場を訪れる人も多くいますね」と言う。

https://www.news-postseven.com/archives/20140622_262128.html?DETAIL

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん