「旧帝大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 旧帝大とは

2022-08-13

(追記2有)高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」

地方旧帝大理系学部卒 → そのままその地方大企業就職したワイ女(20代)気づいた。

女に学歴はいらないです。

うちの会社学歴大好きな会社なので、

上層部大卒まみれ。

とくに私の大学の人はごろごろいる。

まり、私は昇進できなければ、

「××さんって、××大学出てるのに昇進できてないの?」と、心ないことを言われ続けるのだ。

田舎だしね。

昇進するには?

結婚せず、もしくは、結婚しても子供を持たずに

モリモリ仕事を頑張るのが1番良いと思う。

しかし?

結婚しないで仕事を頑張る

「女なんだからさ、仕事だけできてもね」

結婚しないの?賞味期限切れるよ?」

「頭いい女はちょっとね〜」

など言われる。田舎だしね(2回目)。

結婚して子供を持たない

子供作らないの?なんで?」

子供かわいいよ?」

と言われる。結婚相手の親にも言われる。

めんどくせー。

といった感じでまあ面倒なことが予想される。

②の場合は、結婚相手子供を望む場合離婚理由にもなりかねない。

結婚して子供作って仕事頑張ったらいいじゃん!

と思うかもしれないが、

子供作った時点で女が仕事に頑張れる環境なんてどこにもないのだ。

①育休産休の取得によってキャリアが絶たれる

育休産休とっても昇進できます、というのは幻想です。そんな都合のいい会社ないよ。

育児による負担仕事をする時間がなくなる

時短勤務とかやってたら昇進できません。

おまけに家事育児は全部自分に降りかかってきます

とまあ、どのルート通っても高学歴女は不幸になるしかありません。

幸せになりたいなら、高卒適当就職して、

結婚して仕事辞めて、子供作って家にいることです。

世の中のいわゆる「普通」にならないと、

特にこの日本では幸せになれません。

高学歴女なんか疎まれて陰口叩かれて終わりです。

今はただ、大学なんて行かなければよかったと思っている。

(ここでは親に学費出してもらっておいて何言ってるの?というのはナシにしてください)


----------------------------------------------

追記 2022.08.14

①両親はどちらも高卒です。幼い頃から虐待が続いていたので就職を機に縁を切りました。

親戚にも大卒がいないので、大卒の人の「普通」の人生がわかりません。

②親は、私の幼い頃から「お前は(県1番の進学校)高校に行って、(地元の旧帝)大学に行くんだよ」と

毎日呪詛を唱えていました。私は、夢も目標もないくせに、たまたま地頭はあったのでその通りにしました。

しかしお察しの通り私は能力はなかったので、大学院への進学をせず(できず)、研究室教授のおかげ(要するにコネ入社ですよね)で、今の会社就職しました。

③私の会社技術屋・事務屋にすっぱりわかれています。私は技術屋です。事務屋は女もそれなりにいますが、技術屋は女はいません。技術屋は、3,4年くらい前からほ〜〜〜んのちょっとずつ女をとるようになりました。

事務屋の管理職を見てみると男しかいません。

技術屋はそもそも女がいないので言わずもがなです。

会社管理職の男女比率データをこっそり見せてもらったことがありますが、ハハ……と笑ってしまうくらい女性割合は低いです。

事務屋も技術屋も、上層部〜…〜現場ヒエラルキーがしっかりしていて、上層部大卒・院卒まみれ(余程優秀だと高卒もいます)、現場高卒しかいません。本社は私の大学の人がたくさんいるそうです。学歴わずスタート(入社)は皆現場ですが、いつまで経っても大卒現場にいると、問題があるのだろうと言う目で見られます

東京に出たら?と言う声

しかにそれがいいかもしれません。

ただ、私には能力がないので、地元で泣いてるしか出来ないのです。いや、それ以外やろうとしないんですね。分かってます。現状を打開するのってエネルギー使いますよね(言い訳なのは分かってますよ)。自分愚か者であることはよく分かってます

増田は何がしたいの?と言う声

だってわかりません。親の呪縛を絶ってやっと自分意思で生きられるようになったのがつい最近なので、どうしたらいいのかわからないのです。自分のやりたいことのために生きる、ということがわかりません。

また、ASD持ちなのもあり、周りに馴染めず幼い頃からいじめられて生きてきたので、これ以上悪口を言われたくないと思っています。これは悪いことなのでしょうか。

専業主夫もらったら?と言う声

そもそも子供を産むのは女(わたし)なので、産休からは逃れられないですよね?(産休って義務ですよね?たしか)

産休取った時点でゲームオーバーですので、解決には至らないかと。


----------------------------------------------

追記2 2022.08.15

めちゃくちゃコメント来ててびっくりしてます

自分と違う考え方もあって面白いな〜と読ませてもらってます、皆さんありがとう

別に昇進したいわけじゃないんです。

仮に、どんな学歴性別でもフラットに見てくれる会社にいるとしたら、

ゆったり生活できるくらいのお金はもらえて、

心の健康は守れるような部署ヘラヘラしていたいです。

何も考えずに出身大学カードぶらさげて今の会社に来てしまい、

「あ、昇進しないと変な目で見られるのでは……?」と、

入社してちょっと経った今それに気づき冷や汗ダラダラになっています

今の会社選んだ理由も、予期せぬことで変な時期に就活が突然始まってしまい、選択肢がそれしかなかった(重要選択 の仕方がわからないので選択肢がなかったことはまあ助かったかなとは思っている)ことと、

うちの会社は一応安定してるので、まあ60歳まではとりあえずは生きていけるな、と思ったからです。

例えば私が男性だとして、結婚する女の人のお父さんに「××に勤めています」といえば、

そのお父さんは二つ返事で了承してくれるような会社です。

(うちの地方の女の人と結婚する場合に限りますが)

働きたい・働かない の話ですが、

この学歴で今の会社に運良く入れたので、

せっかくですから、定年まで働きたいと思っています

昇進できなくても、余裕を持った生活のできるお金はもらえますので……。

毒親育ちなのもあり、「家庭」に憧れがないというか、ないもの想像しろと言われてもわからないので、

本音を言うなら子供は望んでません。

そんなに子供きじゃないし。

女ばっかり痛くて苦しいし。

そんな時も旦那は寄り添ってくれない!みたいな話はインターネットにいっぱい転がってるし。

また、私みたいな産まれたことを呪う人間をこの世に増やしたくないです。

毒親連鎖するというので、私が毒親にならないよう努力しても、毒親になってしまうのでは、という恐怖があります

同じ会社の人と結婚して子なしで共働き理想です。でも、田舎なのでなんやかんや言われます

それが嫌なんです。

人にあーだこーだ悪口言われるのは疲れました。

でも、それを無視できるメンタルは私にはありません。

から皆さん東京に出ろ、とおっしゃっているんですよね。わかります

もしどうしても子供作るルートに入るのであれば、いわゆる下方婚でも全然構いませんというか、専業主夫の方と結婚しても構わないと言いますか、ぜひそうしたいです。

で、夫には家庭に入るか時短勤務にしてもらって、家庭のことをやっていただきたいです。

(もちろん全部やれとは言いませんよ、自分の家のことですから)

でも、この田舎にそんな男性って存在するんでしょうか?田舎男尊女卑傾向強いのに。

私の主観だとほぼいないように感じます

ちなみに、旧帝大理系学部卒(not院卒)の異常性は当事者の私がよーく分かっておりますので。

2022-08-12

anond:20220812140026

オレは旧帝大卒業したけど、IT ベンチャー転職した時に会った人に、いい意味学歴無意味さを教えてもらったわ。

その人は中卒だったけど頭がいいし、誰よりも楽しみながら勉強していて、あっという間にスキルを身につけてやるべきことをやりきってまた転職していったよ。

それどころかその数年後には起業して、さらに数年後には技術を見込まれ大手企業高値で買収されて、とサクセスストーリー主人公みたいな人だった。

そしてその人は今また起業しつつ、ベンチャーへの投資もしてるらしい。

オレの知り合いの中で一番成功してる人がその人だよ。頭の良さもその辺の大卒よりも余裕で上。

もうこうなったら学歴で決めつけるのは無意味だとしか言いようがない。(全体的な傾向はあるにしても決め付けは良くない、という意味な)

学歴なんかより個人特性による振れ幅が大きいんだよ。

2022-08-08

anond:20220808172725

残念ながら旧帝大だぞ。

他校からうちのサークルに入る女子特にひどかったけど、受験して旧帝大に入った女子女子出身者はすぐに分かるレベルだった。

たぶんお前は女子出身者だから自分に掛かってるフィルターが見えてない。

2022-08-04

高学歴金持ち美人結婚するから子供容姿がよくなるは嘘

容姿相手を選ぶのはせいぜい初代の成金だけ。

エスタブリッシュメントは同等以上の学歴や家柄の相手を選ぶ。

から政治家旧帝大学生不細工ばっかり。

2022-08-02

anond:20220802230853

地方に住んでも対して変わらないし、教育投資せず難関大に行くのは「理論的に言えば可能」なだけで全く現実的ではないよね

いや全然違う

地方においては地元で一番の進学校ほとんどの場合公立小学校中学校もみんな公立

なんでただまじめに勉強しているだけで特別金をかけずとも「その周辺土地で一番の進学校」に行ける

地域にもよるがその中でおおむね学年で10位以内に入れて、頭がバカでなければ授業をまじめに受けて教科書ちゃんと読むだけでそこまでは到達できて、

それぐらいあれば旧帝大には余裕で入れる

 

逆にいうと地方で育ててそれぐらいのこともできないような子は「学問に興味がない」or「頭がバカ」のどっちかなんで、元より大枚はたいて教育する価値がない

都会で金をかけて育てる価値があるのはスポーツ系のアスリート芸術系に育てたい場合ぐらいのもんだよ

anond:20220802224900

女は男以上に収入が低いんだから共働きのカツカツ生活子供は持てないか

子供教育費も碌に払えない貧困家庭になってて今より悲惨だと思うんだけど

地方に住めばいいだけじゃない?

子供の側に学問の素質と科学への興味関心があれば市立小市立中県立高から塾もカテキョもなしで旧帝大ぐらいフツーに入れる

スポーツとか芸術とかは親に金がないとどうしようもないが、今の日本学問に関して上に上がれないのは単純に本人が学問に興味か才能がないだけ

2022-07-28

子供1人を育てるのに2000万円かかる、って本当なのか検証してみる

 子供を1人育てるのに2000万円かかる、と巷では言われています

 でも、個人的には、何となく信じられないというか…。なので、実際にどの程度かかるのか計算してみることにしました。

 前提条件として

子供大卒とする。

・できるだけ節約する。小学校高校公立で、大学は「家から通える国公立」とする。教育費はできるだけかけない方針

養育費

 0歳から大学卒業の22歳まで、22年間、家で面倒を見ることとする。食費や被服費等で、ザックリ1日1000円とすれば、

1年で365000円。22年間で8030000円。高校生以上だと1日1000円を超える費用がかかるかもしれないが、そこは

アルバイトをするなどして自分で払ってもらう。

レジャー

 家族旅行に行ったり、遊園地に行ったりする費用。あとは、ゲーム機本体を買う費用なんかも含まれる。これは、小1から小6まで年間5万円、

中1から高3まで年間10万円とする。小学生の間は旅行では子供料金が適用されるので、安くしている。これだと、合計で50000×6+100000×6=900000円。

習い事費用

 5歳から12歳まで、1~2個の習い事に通わせることとする。月1万円で年間12万。8年間で960000円。

学費

 幼稚園は3歳以上は無償小学校中学校学費給食費修学旅行代等も含む)は、児童手当の範囲でまかなえるし、高校授業料も、実質無償化のためゼロ

ただ、中学高校部活では、合宿や用具等の費用がかかることもある。これが年間10万として、6年間で600000円。

あと、大学受験模擬試験受験料等で200000円、国立大学入学金が300000円、授業料が年間550000円で4年間で2200000円。全部合わせて3000000円。

大学学費が飛びぬけて多いが、ここがキツければ、奨学金教育ローンを借りることを検討しよう。

教育

 ここが一番お金がかかると思われがちだが、最大限ケチることを考える。

 まず、基本的に塾には行かせない。単に進学するだけであれば、通信教育学校勉強で十分。

小学校中学高校の順に説明する。

小学校

 学校勉強だけでも十分かもしれないが、小3から進研ゼミを取る。教材自体、よく出来ているし、

日常勉強はこれだけで十分。なお、中学受験はさせない。国公立でも、旧帝大以上を目指さなければ

公立コースで十分なので。費用は年間6~7万円程度。小3~小6の4年間で300000円。

中学校

 引き続き、学校の授業+進研ゼミ中心で。学校の授業+進研ゼミで、地元公立2~3番手くらいは狙える。

進研ゼミ費用は年間7~8万円程度で、中1~中3の3年間で250000円。

高校

 地元公立の2~3番手以上に入れば、進学校ということになるし、きちんと大学受験対策をやってくれるので学校の授業だけで十分。

ただし、学校先生がハズレの場合もあるかもしれないのでスタディサプリは取っておいた方が良いかも。スタディサプリ費用は月2000円弱で、年間2万円くらい。3年間で60000円。

 ここまで合計すると、小学校高校教育費が610000円。

 ①~⑤の合計が、13500000円。1年あたりの平均で見ると、613,636円。これを高いとみるか安いとみるか…。

でも、節約プランを取れば、子供1人に対して2000万円かかることは無いし、そこまで家計を圧迫するものでは

ないような…。子供を育てる費用の大半は、養育費大学学費になりますが、子供高校生以上になればバイトさせれば良いし、

大学奨学金を借りれば良いので、そんなに心配しなくても…という気もします。

 まあ、子育てって、それなりにお金はかかりますけど、お金がかかるからって、子供を作るのを諦める必要はないのでは?と

感じます

2022-07-27

結婚相談所登録して9ヶ月で成婚退会できた話

双方のスペック

自分
相手

恋愛遍歴みたいなもの

過去にまぐれで何人か付き合った女性はいたが半年上長続きしなかった。かといって女が途絶えたことはない、というわけではなく途絶えまくった。

マッチングアプリ

Pairs

半年やったけど全く出会えなかった。それぐらいにはブサメンである

Tinder

マッチングしたけど詐欺っぽいのが多かった。2人だけ、女性出会えた。恋人というよりいい友達になった。

その他

Omiaiゼクシィ縁結びなどはフリーで試した。もちろん何もなかった。ギガ時間無駄だった。

結婚相談所

結婚相談所に入るにはそれなりのお金がいる。だからそれなりに検討した。実際に店舗に足を運んで話を聞いたのは以下の3つ。

オーネット

安さが魅力ではある。検討した3つの中で一番安い。しかし、アプリ主体でやっていくのでこれまで失敗したマッチングアプリとほぼ同じではと思ったら支社でしか見られない写真検索という謎システムもあったりする。結局はルックス勝負世界アドバイザー仲介なしで申し込むので、申し込みに対する相手からの可否についての回答は早いと思う。あとでわかったが、月6件の紹介と月8件申し込みは実は少ない。なお一番営業が激しい。つい最近までメールが来ていた。

パートナーエージェント

値段は検討した3つの中で真ん中。コンシェルジュコースの月6人紹介、5人申し込み可というのはやっぱり少ない。営業は激しくない。ときどきメールが来ていたが、脈なしと分かったのか早々に来なくなった。

IBJメンバーズ

検討した3つの中で一番高い。その分、社員教育もしっかりしているのか、説明質問の受け答えもしっかりして安心感が持てた。実は最初から本命だった。ほかの婚活サービスとの違いは手厚いサポート日本一を誇る会員数。必ずカウンセラーと呼ばれるアドバイザー仲介を経てお見合いを設定してくれる。ほかの相談所とIBJメンバーズの違いは、ほかの相談所はIBJサービスを使っているので、直営のほうが強気で出られる、ということだった。最初は少しお高めのコースにしようかと思ったが、安めのコースでもいいと思いますよ、と言われたので言われるがままにそうした。それぐらいに余裕を持った営業をしてくれる。1年で8割の会員が入れ替わるらしい。あと、成婚費用が一番高い。裏を返せば成婚費用企業側の大きなインセンティブになっているといえる。

結果、IBJメンバーズに決めた。

婚活データ体感

婚活はいろいろなところで書き散らされているので、それを参考にしていただいたらおおよそ間違いない。仲人Mさん結婚物語。のTさんも書いていることはやや誇張されていても間違ってはいない。

IBJメンバーズコースにもよるが月にだいたい15人から25人前後申し込める。5ちゃんにも書いてあるデータ体感的にも正しくて、俺レベルの男だとスーツを着てちゃんとした写真館で撮った写真を使っていても20人申し込んで1人か2人にOKがもらえる程度だった。大体同世代か少し下に申し込んでいた。20代に申し込むという神風特攻隊みたいなことはしなかった。1人の申し込み枠が大体500円だと考えると真剣に、慎重になる。

出会った人々

IBJメンバーズではそれぞれ以下のステップを踏む。

9か月でだいたい100人に申し込み、20人くらいから申し込まれた。初回のお見合いまで行った人が40人弱ぐらい。そのうち次のステップである交際に行けたのは15人ほどだった。こちから断ったのは初回のお茶の段階では3人、仮交際では2人。あとの30人ぐらいからはお断りされた。

以下のような方々はこちから断った。

  • 話が盛り上がらない。(これはどうしようもない。)
  • 時間(一応初回は1時間とされている)より前に時計を見始めて切り上げる
  • 笑顔が素敵と言われます」と自己PRに書いているのに笑顔を見せない
  • 週4回実家に帰りたい人。(どうぞ今のままご実家に住んでください。)
  • 上品すぎる御令嬢

話が盛り上がらないのは心地よいと感じられるときもあるみたいで、断ったらそういう風に伝えられたこともあった。一方、話が盛り上がらなかったけど「次回もお会いしたいです」といって笑顔で「はい、ぜひ!」と言われた数時間後にお断りが来て、数日後にはその人のステータス真剣交際になっていたときは正直へこんだ。

お見合いについて

場所時間カウンセラー指定される。15分以上連絡なしで遅れたらペナルティ2万円。交通機関が乱れても問答無用で2万円。さすがに遅れたことはなかった。お茶代は男性が出すように言われる。1杯千円ぐらいのコーヒーを飲むので正直大変。お見合いが2件入った日などは午前と午後に千円のコーヒーを飲んで、お昼ご飯サイゼリヤで食べていた。

交際について

お見合いから交際に行けるのは5ちゃん情報だと3割程度らしいが、たぶん5割ぐらいの確率で進めたと思う。

IBJアプリではお見合いから交際真剣交際になっても毎回デートの報告をすることになっている。アプリを介してお断りもできるので気軽さはある。仮交際は3回続けると真剣交際に行くかどうか聞かれる。最高で7回デートした人もいたが、結局フラれた。今の婚約者とは、彼女のほうから3回目のデート真剣交際を申し込んでくれた。

交際中もデート代は全部支払った。ドライブデートは合わない人とは苦痛だが、合う人とは楽しいのでやってみる価値はある。お金はかかるけど。レンタカーにせず、タイムズカーシェアを使った。

交際から真剣交際に行けるのは2割程度らしいが、全然いけなかった。ここが女友達が多くても彼女ができない理由に通じるんだと思う。

真剣交際について

真剣交際から成婚退会する確率も2割ぐらいらしいが、幸い1人で退会できたのでよくわからない。しかデート代は全部払った。

デート代を支払うのはカウンセラーアドバイスに従った。モースの『贈与論』を読むまでもなく、支払われたほうはなんとなく「負担」を感じる。それがちょっとしたプレゼントで返ってきたりして、お互いの関係が深まるきっかけになる。その点、懐は痛むが割り勘よりは可能性はある、と思う。

かかった費用

入会費(20万)、月会費、成婚退会費(20万)と交際費を含めると100万円ぐらいはかかっていると思う。

ドライブデートとかしていたので毎月のカードの明細は交際費だけで10万円近く行っていた。正直きつかった。

これから

祝言を挙げるまでにはいろいろある。ご挨拶結納・両家顔合わせ、引っ越し入籍etc…。

恋愛をしたうえで20代でこんな大変なことをしている人ってすごいなあ、というのが正直な感想

ここからスタートなので頑張っていきたい。

2022-07-25

英語できないだけで無茶苦茶アホに見える

仕事ですんげー頼りになるし発想も素晴らしいし人当たりも良い上司がいるんだけど

英語からっきしダメ中学レベルで話されてるのにリスニングできてなくて

スピーキングも壊滅的な日本語訛り文法何それ状態でガッカリしかない

旧帝大卒だし順調に出世してるんだけど英語できないってだけでクッソ無能に見えてしま

逆に全然頼りにならないしパワハラクソ上司がいるんだけど

英語ネイティブほどじゃないんだけどペラペラ喋るしちゃんと聞けるし

からなかったら聞き返すし海外出張通訳無しで行けるってだけでクッソ有能に見える

英語って学習の中でも相当にコスパがいいと思うからみんなもっとやるべき

2022-07-21

anond:20220721190329

ワイの地元国立看護は一応「文系」でも入れるで

まあ国立からセンター共通テスト)では数学必須から数学がそこまで致命的に無理な人は無理だけど

それでも旧帝大文系よりは劣ってるだろうなという感じだった

anond:20220721185335

旧帝大の中で偏差値が一番下って医学部保健学看護学専攻的なのが昔の看護短大難易度ぐらいだった名残で

一般学部普通にそれより相当高いってのが自分受験生やってるときの状況だったけど今はどうなん?

2022-07-15

フリーランスを目指す諸君、人脈を大事にするのぢゃぞ。

文脈ITだけども、他の分野でも似たような感じかも。

フリーランス仕事の獲得方法

ITにおけるフリーランスというのは、基本的には企業から仕事を請ける、受託開発の仕事だ。稀に、発注主が個人事業主ということはあるかもしれないが。だから仕事を獲得するためには、企業契約に至らなければならない。言い換えれば、企業から信頼を獲得しなければならない、それ以前に「知ってもらわないといけない」のだ。

案件紹介サイトみたいなのはあるけれども、そういうところを経由すると費用がかかったり、契約内容に制限がかかったりすることがあるので、できるなら案件紹介サイトのお世話にはならずに仕事を獲得したいものだ。

どんな人脈でどんな仕事が入ってくるのか?

多くの場合は、フリーランスになる前の会社員勤めなどを通して、同じ職種人間と仲良くなるだろう。同じ職種の人を経由して入ってくる仕事というのは、以下のケースが考えられる。

仕事してお金が入って生活できればそれで良いんだって話もあるけど、同業者から回ってくるお仕事って、多少の例外はあるけれども基本的に「おこぼれ」なんだ。

一方で、「企業の偉い人たち」という人脈があると、以下のような話が舞い込んでくる。

こういうお仕事を良い案件にするのもクソ案件にするのも自分の実力次第なのではあるが、私にとっては絶対にこっちの方が楽しい仕事だ。

私の場合の人脈

私は、いわゆる旧帝大に入ったものの家庭の事情(主に経済的事情)で中退してしまい、派遣会社(今は亡き「特定派遣」の会社)に就職した。それでも3年間は大学にいたので、サークルなどを通して多くの人と知り合うことができた。体育会系ではないもの活動量の多いところだったので、それぞれの人となりは十分にわかるところだ。

30代前半のとき独立してフリーランスになり、仕事に困る時期も時々あったが、今は40手前。同世代の仲間たちの多くは大企業で偉くなっていたり、士業として開業していたりする。人によっては自ら起業している者もいる。彼らから仕事相談が沢山あるので、最近では仕事に困ることは無くなった。仕事をくれる皆さんに本当に感謝だ。

人脈形成大事ポイント

以下の点が重要だと思っている。

最後

これらの人脈があったら、フリーランスでなくて会社員をやっていたとしても、いろいろ有利に働くだろうし、フリーランスを目指していなかったとしても人脈は大事にするのぢゃ。

2022-07-14

anond:20220629001204

関西旧帝大生です。彼女どころか同大学/他大学の異性との会話が年に数えられるほどしかありません……。

2022-07-12

必ずしも大学に進学する必要はあるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/04749ccc236714ba8d14b9ee6ef5ef32158c6fe2

こういうアホに大学行かせる意味いか別に必要な人だけが大学に行けばいいのではないか

そもそも日本大学進学率が高く、海外では多様な働き方があるから専門学校的なところに通う人も多い

日本もっと多様な働き方を認めるべき


とか書こうと思って大学進学率調べて見たら日本無茶苦茶低くてワロタ

https://www.globalnote.jp/post-1465.html

ヨーロッパだけじゃなくてアメリカもかなり高い

日本大学全入時代で私大含めて多すぎる」とか思ってたけど

よく考えたら地方行くと高卒すげー多いもんな

そりゃ競争力無いし効率悪いし円安進行するわけだよ

もっと大学進学率を上げるべきだと思うわ

とはいえ今のFラン大に入ってもゴミのような授業しか受けられないし

旧帝大でも研究ばっかで教育しないパワハラorコミュ障教授とかもゴロゴロいるわけで

大学側の権威もっと剥がし取らないと改革進まない気がするなぁ

実力じゃなくて年齢が重視される日本大学ってあんまり合ってないのかもしれん

2022-06-23

経済重視の政策だと大半の国民は不幸にならんか

まずは、法人税減税。そして、企業社会保障負担の減少。

消費税増税給料の2か月分で自由解雇

 

医療福祉介護を大幅にカットして、設備投資工場設置の補助金にする。

原発再稼働。移民緩和。

旧帝大文系と、理工学系のすべての国立大学と主要私立大学学費を大幅に安くする。

それ以外は値上げ。

 

経済は成長しそうじゃね?

2022-06-18

コンサル会社事件について

コンサル会社が同業の競合他社へ情報漏洩事件やらかした件について、個人的感想を書いてみたい。

コンサルタントの仕事について

あなた自動車メーカーで働きたい若者モチベーション想像することができるだろうか?この問いに答えるのは比較的優しそうである子供のころから車が好きで、自分で憧れのあの車を作りたいとかそういう「夢」があるからだとか、具体的なイメージが沸きやすいのではないだろうか。増田の友人にも、イニシャルDの影響でランエボが好きになって三菱自動車で働くんだと言って入社していったやつがいる。

それに比べるとコンサルタントって、よくわからない業種だったりする。関係ない人から見ればなんか経営アドバイスをするとかそんなふわっとしたイメージしかない。なので始めにコンサルタントとは何ぞやというところから書いてみたい。

たとえ話になるが、あるところにジンバブエとの貿易20年間やってきた商社マンがいるとする。である時急にジンバブエ投資ブームになって、支店工場を作りたい企業がたくさん出てきたとする。だけど日本から見ればマイナーな国なので現地の商習慣や法体系要人へのコネクションを持ってる人がほとんどいない。そういうときにこの商社マン独立して有料でジンバブエビジネスに関するアドバイスを始めたらすごくありがたがられないだろうか?コンサルタントの仕事というのはもともとこういう需要からまれたのである個人もしくは少人数で専門性のある人が何かの必要に迫られているひとに知恵を貸すというような、そんな業態だったのだ。

それが時代を経るにつれて経営戦略立案を手伝う需要が生まれ、様々な専門性を持つコンサルタントが多数在籍する規模の大きな「コンサルティングファーム」が台頭してくる。まあ規模が大きくなったとはいえ、最も知名度の高い戦略系のコンサル会社ですら、東大生京大生を年に数人採用するとかそのくらいの規模感だったと聞いている。難易度の高い課題を迅速に解決する仕事のため、実務に精通したエキスパートがクソ地頭のいい若者をこき使って仕事をぶん回す少数精鋭の仕事であった。スポーツでいえばオリンピック代表のようなエリートアスリート世界増田個人的に付き合いの長いベテランコンサルタントは当時の話として、同僚に優秀な人しかいないのと、20代の若いうちから役員がするような難易度の高い仕事ができることがとてつもなく魅力的であったとよく言っていた。

現代コンサルタントについて

で、現代コンサルタントの守備範囲は前述の例のような専門知識を要する分野や経営戦略にとどまらず、人事、IT戦略といった広い分野に及んでいる。かつて企業正規の平社員仕事、例えば事務員工場作業員プログラマー派遣請負で置き換えていったように、気づいたら幹部社員仕事外注先として重宝されるようになっていった。誤解を覚悟性質を表すと、「幹部社員の高級派遣業」とでもいう感じだろうか。

そうした総合コンサル各社は規模も大きくなり、中途や新卒もたくさん採るようになった。とはいえ業務難易度は相変わらず高いため、採用基準は依然として厳しいものだった。6,7年前の状況で旧帝大クラス学生を年に十数人~数十人とかそんなものだったと思う。待遇に不満のある霞が関官僚コンサル業界転職するのが流行りだしたのもこのころだった気がする。この時期のコンサル業界は、スポーツでいえば国体出場選手レベルエリートアスリート集団といったところだろうか。

その状況が変わったのがここ3年ほど。折からデータサイエンスやDXブームに加えてコロナウィルスの影響でITコンサルティングの需要が急増した。それに対応するために総合コンサル各社も一気に規模の拡大に走った。拡大スピードは驚異的で、今回やらかした某社でいえば人員を5年で2.5倍に拡大する計画をぶち上げていたくらいだ。

https://diamond.jp/articles/-/300065

そして今回の事件

さて、これまで少数精鋭で回してきたコンサル会社が規模を拡大するとどうなるか。答えはシンプルで、社員の質の低下が起きる。採用基準でいえば、かつては有名どころのコンサル会社は旧帝クラスが目安だったのに、今ではMARCHクラス学生もどかどか採用するようになっている。単に学歴が(相対的に)低い人材が増えたというだけでなく、新入社員メンタリティも変わって来ている。なんというか、ストイックで求道的なエリートアスリート集団の中に、「プロ野球選手って稼げるんでしょ?」的な不純な動機のやつが混じりだしたという感じだ。彼らは仕事内容に魅力を感じているのではなく、コンサル業界ではたらくイケてる俺らみたいなステータスを重視しているように見える。話は少々脱線するが、最近Twitterタイムライン自称コンサルタントによる「JTC」という発言をよく目にするようになった。「Japanese Traditional Company」の略で、古臭いイケてない日系企業揶揄する一種ネットスラングのようなものだが、こういう言葉流行ること自体自分に酔ってるイきりコンサルの増加を裏付けているような気がしてならない。コンサルティングの仕事顧客あってのものなので、ベテランコンサルは得てして謙虚(に振るまえる)だし、炎上リスクのある迂闊な発言オープンな場でしないのが常識からだ。

少々話が脱線したので本題に戻りたい。もともと少数精鋭で回していたコンサル会社が急に人を増やしました。仕事を取って来れて人事権を握っているベテラン社員はみんな優秀です。抱えてる案件が増えて、相対的能力の劣るメンバーも増えたときに、そんな上層部の人たちが昔から感覚で同じ規模の案件に同じくらいの人数と納期で人を割り当てました。さあ、どうなるか。答えは言わずもがな炎上プロジェクトの多発である

炎上プロジェクトが1つや2つのうちはまだ問題にならない。最悪上層部のドチャクソ優秀なベテランが巻き取って火消しをするからだ。だが会社が拡大路線を続ける限り、新たな火の手はどんどん上がってくる。そして、上層部の目が炎上プロジェクトに向いている間に、モラルの低いコンサルタントが納期に間に合わせるために競合他社の資料を使いまわすという禁じ手を使ってしまった…そんな情景が目に浮かぶのは私だけだろうか。ここ2、3年のコンサルブームが落ち着かない限り、第二、第三の類似事件は必ず起きる。そんな気がしてならないのだ。

2022-06-17

相当上澄みな割に大して人生幸福度が高くない

旧帝大理系院出てJTCだけどメーカー研究所に勤務して週4テレワークで高いアウトプット出しながらほぼ定時上がりで20台後半で年収600万以上貰って米国株のお陰で資産も1200万以上あるけど、全然人生幸福度高くないんだな。

そんな俺にも最近子どもができたけど、こんなクソみたいな社会に生まれてかわいそうっていう気持ちになっている。疲れてんのかなぁ。

2022-06-10

旧帝大って

旧帝大って自称する人間東北とか名古屋人間だと思われる。東大京大人間は、東大京大以外の旧帝大がどこなのかを正確に把握していない場合が往々にある。北大大阪大、広島大、九大あたりが帝大なのかとか、特に現役で合格した連中は分かってない。

同じくマーチ出身とか六大学といった場合は、立教法政人間である

2022-06-05

anond:20220605212226

高専は笑われるようなもんじゃないだろ。でも優等生旧帝大くらい狙うのが当たり前せめて地方国立四年制大という地域普通にあるし。都市部はだいたいそうかな。地方でも。

2022-05-26

anond:20220526203215

透視できちゃったか~ごめんなぁw

旧帝大卒で増田なんかにきてしょっちゅうわけのわからない(=低知能には通用しない)ことかいちゃって

母の姉に対するハラスメント

 私の姉は秀才かつ努力なのだが、そんな姉に対する母の態度が辛辣で身内としてキツい。「昔は賢かったのに、結局医者にもなれなかった」みたいな事を平気で言う。

 姉は旧帝大に進学し、その才覚と努力によって諸々の給付交換留学学振等を勝ち取って、ほぼ自力博士になったにも関わらず、である。 

 普通に医学部に進むより遥かに困難な事をやりおおせたに違いないのに、悲しいくらい私の母にはその事が分からないらしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん