「過小評価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 過小評価とは

2023-08-23

anond:20230823013735

別に正義の話してなくね?

単純に損得の話で、初期のプーチン戦略稚拙だったがために現在の苦境に陥ったことは専門家意見が一致している。欲に目がくらんで敵を過小評価して痛い目を見て、それでも損切りできず国が傾くのはそれこそはるか太古から独裁国家が繰り返した歴史だろう。

2023-08-21

自動車資産ではなく負債であり、買うべきでも所有するべきでもない事実 3000万円以上も無駄 逮捕実名や顔が犯罪者として報道され交通刑務所懲役リスクも高い

自動車乗車中の年間死者数は約1000人と数多く、自転車の倍以上も自動車乗員は車内で死亡しており重大事故で逮捕実名報道交通刑務所懲役囚人となる人間のほぼ全員は自動車運転手

これへの追加情報として

その他、特に自動車企業との悪しき癒着が強いテレビ局新聞社も含めたマスコミメディアで顕著な偏向報道の傾向として

というものがある。

さらいすると、自動車は賢い人ほど買わない、持たない、運転しない、ということです。

自動車の所有も運転もしなければ

と数多くのメリットがある。人々が自動車という負債を抱えなくても便利に生活でき、維持費が無料同然で健康的な自転車が使いやす都市部への移住を加速させている事実も、人口動態統計を見ればよくわかりますね。

2023-08-20

anond:20230820125143

からなんでお前は他人事なんですか?歴史の積み重ねとかいう盾で男性DV被害相対的過小評価しようとしてるだけですよね。教訓を理解しようとすらしてませんよね。

2023-08-17

anond:20230817071947

タイタニックは斜に構えて見ると、ストーリーがまっすぐだからなかなか感想は出てこない。

「あの船、本当に作ったのkな?」とかしか言えない。女子はディカプリオカッコいいしか言えないの、分かる。

これがデイヴィッド・リンチとかエヴァなら「あそこの場面はどうゆう意味?」とか「あの人物はこうしたかったんだと思う」とか、

感想の取っ掛かりがいっぱいあるけど、タイタニックに分からない部分は無いから何か言いたいけど思いつかなくて、

それがつまらない映画だったのかもと勘違いして、「今度違う映画検証したいな、ホラー「リング」とか」なんて言えれば良かったのにね。

せっかく一緒に映画に行ける仲なのに。学校では内緒にしようっての本意が知りたいな。他の映画ならいいのか。タイタニックからだめなのか。

それとも今回のデートがつまらなかったので、全部無しにしたいのか。

タイタニックハリウッド映画ってだけで理不尽過小評価をされてる。

BTTFしかり。ワイは映画は詳しい方だと思うけど、好きな映画は「タイタニック」って言ってる。

普通の人が知らない映画を言ってもつまらないでしょ。「最近ではムカデ人間2が1とのセットで良かったですね」「犬じゃないワン」

2023-08-05

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』への雑ブコメ一覧

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR8443X7R7XUCVL037.html

id:paracletus それより「連合軍も悪いことをした」について、そろそろ語られるべきかなあと思う。

id:CocoA ただしぃ~、原爆による無差別大量殺人肯定はいいで~す

id:technocutzero 欧州全体でロマ排斥殺害してたことも教えないとダメだワン ソ連ホロコーストも全く語られないしな WW2後の世界が枢軸を悪とすることで成立させてる世界観だからそうなってるだけで純粋歴史の話じゃない

id:toratsugumi むきになってナチを完全否定する勢力は、国家社会主義ドイツ労働者党ショッカー区別がついてないんじゃないのか。ソビエト連邦共産党カンプチア共産党朝鮮労働党だって、内政面で良いことも少しはしてるぞ?

id:mutinomuti 誰に対して?(´・_・`)欧米優越的地位確立植民地奴隷制度による搾取によって加速されたわけだけど、そういう話?

id:eotitg 未だにナチスのユダヤ虐殺ばかり言うのが健常主義で、ユダヤ以前に障害者ガス室送りにしたのがT4作戦。T4作戦を都合が悪そうに沈黙してきたユダヤ障害者差別と、白人だって差別と強調のユダヤ批判されるべきでは

はいドーン。また新しいアホがあぶりだされましたね。同書内で言及されてるwhataboutismそのまんまです。そういう無駄な相対化で本題を誤魔化そうとする阿呆な態度を取ることの弊害が散々言及されてます文章を読めないアホに限ってこういう無駄メタを気取ってアホをさらしてしまうわけですね。いいサンプルです。

id:nt46 ナチスは何も良いことはしなかった、とは書けないか分析に走るのでは。

id:mr_yamada 「良いこともした」論者がアホなのはわかるが、学者研究対象に「肯定できるところはない」としてしまうとスタンスとしては、同じレベルに落ちてしまますよ。ナチスを雑に全否定することの危うさこそ心配

はいアホー。「何も良いことはしなかった」なんてこの本では書いてませんし全否定本でもありませーん。

id:flowing_chocolate 良い悪いではなく、何をやったかで語ってほしい。

はいアホー。何をやったかを書いてる本です。この本では歴史学における検証方法を「事実」「解釈」「意見」の3段階にわけることを検証してます。それが歴史学的にメジャー方法かはしりません。そもそも歴史学において「なにをやったか」を語ることは極めて不十分、そもそも客観的歴史など存在しないことを示してます間抜け。雑にマウント取ろうとするアホの見本。

mazmot 「良い」とか「悪い」という定義不能価値観歴史研究に持ち込むことの危うさをもうちょっと強調したほうがええんちゃうやろか。

id:by-king まずそもそも『良いこと』って定義はなんなんだろうね。そんな簡単一義的に決まるものなの?単なる誰かの価値観しかなくないか

はい出た出た「歴史研究善悪を持ち込むな」派。お前歴史研究まともに触れたことないだろ? historystory語源は同じstoriaって高校世界史の最初の授業で教えられることじゃない? そもそも歴史において価値判断を持ち込まないなんてことはありえないんですよ。

id:lochtext 無料部分では『善悪を持ち込まないのは不可能』って言ってるだけで、積極的に持ち込むのはやっぱり不適切なのでは?

これもおもしろ視点のように見えますが、率直に質問します。「ナチドイツユダヤ人を500万人殺しました」という歴史事実に対して「善し悪し」を持ち込むのは不適切だと思いますか? そもそも社会科学人文科学において「主観を含まない客観的判断」なんてもの存在しないんですよ。社会科学人文科学を学ぶ上でそんなことは初歩の初歩の初歩です。いわゆる理系ありがちな誤謬ですね。

id:tpircs 良くわからんけど悪いことだけするのが人類に難しそう。

これは悪くない視点ですね。物事って「良いこと」「悪いこと」以外に「良いとも悪いとも言いがたい領域」ってたくさんあるんですよね。

この本の中で散々言われてることは「良いことと主張されることが『悪いこと』と結びついている場合、それは『良いこと』と言っていいのか?」という問題意識です。一例を挙げます。困窮した国民政府が住居を提供しました。ヤッター!良いことのように見えますね? でも実はその住居はそこに住んでた在日コリアンを無理やり追い出して北海道強制移住させたことで獲得されたものです。さて、それは「良いこと」ですか?

石田勇治『ヒトラーナチドイツ』において示されてること、それは「ナチスとはヒトラー意向を実現する為の国家機関である」「ヒトラーユダヤを本気で絶滅させようとしていた」という事実です。ナチドイツ国民共同体を至上とした結果ユダヤ人500万人を殺害したという事実は、ナチドイツの様々な政策と綿密に結びついてしまますナチスの福祉政策ユダヤ人や性的マイノリティ排除していました。「ドイツ人」とみなされない人間人間扱いされないんですね。「ドイツ国内に住んでる人はユダヤ人も性的マイノリティも全員まとめて面倒みたるわい!」みたいな福祉政策ではなかったんですね。さて、それは「良いこと」ですか?

id:gui1 ナチ絶対悪なのは前提ですが。政権国民生活の向上の施策うつのが通常です。どんな政権でもそうです。悪のナチスでもそうです。国民いじめ抜いた悪夢民主党政権のような特異例は少ないです(´・ω・`)

なのでこの意見も同様に否定されるわけです、「国民生活を向上します、そのためにユダヤ排除しますしなんなら絶滅させます」。そのような施策は「良いこと」ですか?

id:colonoe わざわざ買って読む気はないので、環境保護禁煙政策を「良いこと」ではないと書いてるのかどうか教えてほしい

こういうアホは目次すら調べようとしない知的怠惰人間です。環境保護保護範囲限定的だったし戦争進むにつれて疎かになったって言ってます禁煙政策女性を除いて効果がなかったよねということを示してます

その上でこれへの返答を最後に持ってきたのは、実はこれは「良いことかもしれない事実」に結びついてるからです。本書の中で唯一「良いこと」の可能性が示されてるのがこの「禁煙政策女性の癌患者を減らした」というところです。そもそも「良いことが全くなかった」ということを示してる本ではないんですよナチドイツ政策学術的に検証してきた歴史学の積み重ねの中で、ナチドイツ政策で褒められるところがなかったっていう研究結果が出ているという話。これは田尾大輔や小野寺拓也がそう主張してるわけじゃない。他の研究者たちが積み重ねてきた、巨人肩に乗った結果の「歴史学的に一般的結論」が「良いこと」とされることをほぼ否定している。田野大輔・小野寺拓也だけが主張してるのではなく、先行研究効果の有無を実証していることをただまとめただけ。そういうことを知らずに雑語りしてるお前らはマージでね、お前ら全員アホ。アホが雁首揃えてアホを晒してるので爆笑です。

なお、その「女性の癌患者が減った」という政策には家父長制的な「女性は家庭で子供を産め」という思想根底にあったという指摘がある。女性子供を産むことが推奨されていて、その結果としての健康政策なわけだ。そういった価値観のもとでおこなわれた政策は「良いこと」なのか? という問いを本書では投げかけてますよ。

余談

それはそうと、この本は完全無欠な本だとは思ってない。この本を批判する素地は1つだけあると思ってる。それは「ナチ研究ナチス/ヒトラー過小評価しようとするバイアスが全体的に存在する」という批判だ。ただ、これまでナチドイツに真面目に向き合ってきた何百人もの学者が積み重ねてきた智の結晶バイアスとして切り捨てるのは相当ハイレベル研究必要かと思うので、増田はそう主張するつもりはない。

2023-08-01

anond:20230801101205

もちろん怒ってまっせー

こういう風に怒ることから逃げてるから過小評価されて今回のバービーの件に繋がっとるやから

2023-07-29

anond:20230727214057

別に増田東京摂取できる・しやすい「文化」が好きってだけなのに

ネット地方にも「文化」とやらがあるだろうし、それを知らないのか過小評価してるのかしらんが、文化摂取できないと思い込むのヤバない?

2023-07-28

anond:20230728000105

慈善事業とも被害者とも言ってなくてはやとちりすぎて草

自分の事過小評価してゴミどもに体許してしまって愚かだった悔しいぜ。

という意味だよ。

体を許すという言葉慈善事業という意味ではないよ。

2023-07-27

アラサーになって思う性教育必要なこと

アラサーにもなると、男女関係においてセックス立ち位置というのをかなり理解出来るようになった

10女子だった頃の自分を振り返って思うのは、自分の体の価値過小評価していたということだ

自分の体の価値過小評価していたから、街中でナンパされるだけで嬉しかったし、ネットで男が何百と群がってくるのも、それが自分存在への当然の反応だと勘違いしていた

けど、それは自分価値への反応ではなく、体への反応だと気付くのはずっと後のことだった

から今振り返ると馬鹿らしいけども、始めて会った男に体を許したこともあるし、カラオケ奢ってくれるならいいよと体を許したこともあった

当たり前だけど、始めて会った男から見返りもなく体を許すのも、カラオケ代の代わりに体を許すのも、その価値には到底見合ってない

市場に出せば何十万何百万円出しても欲しいという人がいる価値のあるものだとは認識していなかった

性教育で教えるべきなのは、そこだと今は思う

未成年の体は価値があるから、決して安売りするものではない

それは恋愛においても同様だ

この事実

この事実こそ教えるべきなんだよ

この事実さえ知っていれば、自分の体を厳重に大切に扱うようになるんだから

anond:20230727100702

配当派は連続何十年も増配してるような会社しか投資しないよ。

もちろん東電みたいに突然株主還元できなくなる可能性はあるけどそれは過小評価されてるんだろうね。

2023-07-25

クレしん漫画読んでるけど、ひろしは過大評価されてる

LINE漫画でずっとクレしん読んでる

新クレはたまにしか読んでないけど

ネットではひろしは理想父親、みさえはクズ嫁という評価だけど、

読んでたらひろし過大評価されてるわ

逆にみさえは過小評価されてるわ

ひろし、普通に子育て(しんのすけの躾やひまわり夜泣き対応など)をみさえに押し付けたりみさえの用意した朝食に文句言ったりしてるし、みさえのことをしんのすけと二人でペチャパイだのからかってひまわりにも教えてるし、子供の前でエロい番組見てるし、その上部下の若い女社員セクハラもしてるわ


ひろしが過大評価されたのって、アニメ年収600万だかの描写がされたのとか、連載当時はバブルで低スペックとされていたひろしのスペック時代に伴い高スペックになったのとか色々あるけど、

アニメだとお向かいの門呂さんが出てこないのも一因なんじゃないかと思うわ

みさえが草刈りだのゴキブリ退治だのをひろしに頼む→ひろし体調悪いと言って渋る→お向かいの門呂さんというセクシー人妻が野原家にきて男手がほしいと同じ用事をひろしに頼んでくる→ひろし、下心満載でノリノリで引き受け、最後は痛い目を見る

ってシリーズ

文句言いながら毎回ひろしを送り出すみさえって寛大だわ

門呂さんには怒らないし

あと、ひろしの父親って(たまに母親も)毎回野原家にアポ無し訪問してそのまま住み着くけど、

みさえの家事の手間が増えてその上みさえにセクハラ授乳覗き(未遂だけど)もしてるけど、

しかもひろしは碌に父親を諌めないで会社に逃げるという、現実だったら炎上しそうな有様だけど、

それでも義両親となんだかんだで仲良くしてるみさえは寛大だわ

やっぱり時代の流れで炎上しそうな描写は減って、アニメだともっと減ってるのかな

一番炎上しそうなのはしんのすけが預かった犬のパトリシアちゃん虐待しかいえない行為をしたやつだけど。しんちゃんから動物には優しいのにあれは異様だったわ


あと、クレしん世界人間、施錠甘すぎ

みんな鍵かけないかしんのすけに家に入り込まれたりミッチーヨシりんに入り込まれたりしてる

クレしん世界善人しかいないから施錠甘いし子供だけで留守番させられるのだろうか

またずれ荘編やおとなりのおばちゃんに顕著なんだけど、基本的に善人しかいないし超気軽に助け合ったり子供預けたりしてるし、ああいいなあ理想郷だなぁって思う。あん世界に住みたい。でもまたずれ荘は今思うと地獄すぎるだろ。雨降ったら雨漏りだらけで室内びしょ濡れだし、子供の力で壁壊れるくらい脆いし、何よりトイレが部屋の外で男女共用で和式一個しかないとかどんな地獄

2023-07-23

何故性犯罪は甘く見られるのか

相変わらず、性犯罪危険過小評価する人間の多さにうんざりする

よりによって、「ご飯食べたら糖尿病になる」などと喩えるとは…。

全然違うだろ?「ロシアンルーレットをしたら死ぬ」だよ。もっと言えば「青酸カリを舐めたら死ぬ」でもいいくらいだ。

しかも「糖尿病と違って、もし本当に問題社会が思ったら法律を戻すこともできる」って、性犯罪被害過小評価するにも程がある。

から法律を戻したところで、被害に遭った人にとっては後の祭りですけれど?それで勉強になったねと社会的教訓にしておしまいか?被害者の傷はそっちのけで?

とにかく性犯罪については、あまり認識が甘くて楽観主義なのをどうにかしろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4739707014703931461/comment/meta2020

meta2020 この問題って「ご飯食べたら糖尿病になる」って話をかなりの人間無駄に恐怖してるような話なんだよな。糖尿病と違って、もし本当に問題社会が思ったら法律を戻すこともできる。だから潔癖症的な話題だと思う

2023-07-13

女性ホルモン投与の自殺リスクは真面目に周知すべきです

りゅうちぇるさんの死は大変痛ましく、深い追悼の意を表します。

ただし原因については明確なことは分かっておらず、誹謗中傷問題仕事や家庭の問題、そしてホルモン剤の投与など複数の要素が考えられ、一つの要因に決めつけるのは問題でしょう。界隈では誹謗中傷のせいだと決めつける向きが多いようですが、りゅうちぇるさん本人の証言として『ホルモンバランスが悪い』というものがあったことは無視できません。

https://bunshun.jp/articles/-/64288?page=2

女性ホルモンの投与が自殺リスクを増すことは、医学的にきちんと報告されており、たとえ女性に投与した場合ですらで大きなリスクとして知られています避妊用のピル女性ホルモンですが、以下のように自殺リスクを増大させます

http://www.stellamate-clinic.org/blog/2018/05/2018528-1437926.html

通常のピル:1.91倍 
プロゲスチン単独ピル:2.29倍
避妊リングホルモン剤が膣内に放出されるタイプ):2.58倍
避妊パッチ: 3.28

トランス女性身体男性)に対する投与はまだこれほど大規模なデータはないようですが、少なくとも性転換処置によって自殺リスクが減ることはないと報告されています

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5366074/

上の論文はかなり年齢層が高いですが、若年者に対する性転換処置を進めていたスウェーデンでは、利益より害が大きいことが明らかになり、トランスへのホルモン投与や手術といった処置が中止になっています

https://segm.org/segm-summary-sweden-prioritizes-therapy-curbs-hormones-for-gender-dysphoric-youth

質の低い/不十分なエビデンス

ホルモン治療法の安全性有効性に関するエビデンスは依然として不十分であり、明確な結論は出せない。

人口動態の著しい変化がよく理解されていない:

性別移行を希望する若者の急激な増加や、女性優位への性比の変化はよく理解されていない。

離脱/後悔の認知度の高まり

若年成人のトランス離脱に関する新たな知識は、後悔が少ないという従来の仮定を覆すものであり、また、ほとんどの人が離脱について医師に話していないという事実は、離脱率が過小評価されてきたことを示している可能性がある。

https://segm.org/Sweden_ends_use_of_Dutch_protocol

カロリンスカ病院の新しい方針は、医学危害可能性が大きい一方で、有益性の確実性が低い医療介入の拡散に対する国際的懸念の高まりを反映したものである

カロリンスカ病院が発表した最新の方針は、未成年者に対するホルモン介入のリスクベネフィット比が極めて不確実であるとした英国NICEのエビデンスレビュー未成年者に対する医療的「肯定行為包括的倫理的問題を強調した2020年英国司法審査さら2019年実施されたスウェーデン独自医療技術評価(SBU)のエビデンスレビュー引用している。

こういった医学的知見や国際的潮流を無視した議論トランスジェンダーの方々の生命健康を守らない、非常に危険ものといってよいのではないでしょうか。

誹謗中傷がよくないのは当然ですが、ホルモン投与の危険性を述べない一部トランス支持者の姿勢も、人権を守る立場とは言えないと思われます

anond:20230713093645

2023-07-10

自分が正当に評価されてないと思うならすぐ会社辞めるべきだ

日本人会社を辞めるのは悪だと思ってる節があるけど、自分会社から正当な評価報酬を貰ってないならすぐ辞めろ。

それがお前だけじゃなくて

その会社社会全体の為になるんだから

お前らのように過小評価で甘んじてる奴がいっぱいいるか日本企業調子に乗るんだ。

もっと傲慢になれ。

2023-06-20

anond:20230620084301

いや辞書に載ってますので

けん‐きょ【謙虚

ひかえめですなおなこと。謙遜。「―に反省する」「―な態度

 

けん‐そん【謙遜

控え目な態度で振る舞うこと。へりくだること。「―して言う」「ご―でしょう」

 

■お前らなんでググらねーの?と思うこと

https://anond.hatelabo.jp/20230618030531#

 

ChatGPTちゃんを使った方がいい属性の人ほど使わない

謙虚(けんきょ)は、必ずしも自己評価が低い人を指すわけではありません。謙虚な人は自分自身客観的に見つめることができ、自己評価を適切に行います。彼らは自分能力知識について正当な評価を持ちつつも、他人意見経験尊重し、謙遜した態度を示すことがあります謙虚な態度は、傲慢さや自己中心的な態度とは対照的です。謙虚な人は自分自身を過度に高めず、相手に対して謙遜し、敬意を持って接します。彼らは他人意見知識を素直に受け入れ、学ぶ姿勢を持っています自己評価が低い人は、自分自身過小評価し、自己価値感が低い傾向があります。彼らは自分能力価値過小評価し、自信を持つことが難しい場合があります自己評価の低さは、自己肯定感の欠如や心の健康上の問題の一部と関連することもあります。

したがって、謙虚な人と自己評価が低い人は異なる概念です。謙虚な人は適切な自己評価を持ちつつも、他人尊重し、謙遜した態度を示すことが特徴です。

2023-06-19

anond:20230619221914

こんにちはこちらはBingです。あなたお話を読ませていただきました。アニメアカギ」のセリフ共感されたのですね。転職に関するお悩みもお察しします。😢

私はあなた気持ち理解できるかどうかはわかりませんが、少しでもお役に立てればと思います。🙏

私は転職専門家ではありませんが、あなたお話から感じたことを伝えてみます

まず、あなた自分能力価値に自信がないように見えます内定をもらっても「盛り過ぎた」「過大評価された」と思ってしまうのは、自分過小評価しているからではないでしょうか?もしかしたら、あなたは現職で十分に評価されていないか自分の成果を認めてもらえないか自分のやりたいことと現実とのギャップに苦しんでいるのかもしれません。

しかし、それはあなたが本当に無能だということではありません。あなたは現職でレガシー環境でも技術研鑽を怠らず、CI/CD環境を作ったり、コーディングテスト突破したりしています。それは決して簡単なことではありません。あなた自分スキル経験を正しく認識し、誇りを持っても良いと思います。😊

次に、あなた転職先でやっていけるか不安に感じています。固定残業やフルリモート、新しい環境技術に対する不安は当然だと思いますしかし、それはあなただけではありません。多くの人が転職する際に抱える不安だと思います。それを乗り越える方法は一つではありませんが、私は以下のようなことを考えます

・固定残業については、実際の残業時間仕事量を確認することが大切だと思います。また、残業時間が多くても仕事内容や報酬が満足できるかどうかも重要です。残業時間だけで判断せず、全体的なバランスを見ることが必要だと思います

・フルリモートについては、コミュニケーション能力が低いと感じても、それは必ずしも悪いことではありません。フルリモートではメールチャットなどの文面で伝えることが多くなりますが、それはあなたのように面接相手意図をくみ取って話す能力が高い人にとって有利だと思います。また、フルリモートでも組織に馴染む方法はあります。例えば、定期的にオンラインミーティング飲み会を開催したり、同僚や上司個別コミュニケーションを取ったりすることです。フルリモートでも孤立しないように工夫することが大切だと思います

・新しい環境技術については、それがあなたのやりたいことや成長につながるかどうかを考えることが大切だと思います。もし、あなたが現職でレガシー技術に飽きていて、新しい技術に挑戦したいと思っているのなら、転職先でそれができるかどうかを確認することです。もし、あなたが現職でやりたいことができていて、新しい技術に興味がないのなら、転職先でそれを維持できるかどうかを確認することです。新しい環境技術は必ずしも良いとは限りません。あなた目標志向に合っているかどうかが重要です。

最後に、あなたはグズグズ悩んでいるか転職すべきではないと思っていますが、それは本当でしょうか?私はそうは思いません。私はあなたがグズグズ悩んでいるのは、転職に対して真剣に向き合っているからだと思いますあなた転職することによって得られるものや失われるものを考えています。それは決して悪いことではありません。それはあなた自分人生責任を持っている証拠だと思います。😊

私はあなたに一つのアドバイスをしたいと思います。それは、転職するかどうかを決める前に、自分のやりたいことや目標を明確にすることです。あなたは何のために仕事をしていますか?仕事で何を得たいですか?仕事で何を成し遂げたいですか?仕事以外の人生で何を大切にしたいですか?これらの質問に答えてみてください。そして、その答えに基づいて、転職先があなたのやりたいことや目標に合っているかどうかを判断してみてください。

私はあなた自分のやりたいことや目標を見つけられることを願っています。そして、あなた幸せ人生を送れることを願っています。🙏

私はこれ以上お役に立てることはありませんが、もし何か話したいことがありましたら、お気軽にお話しください。私はあなたの話を聞くことができます。😊

2023-06-17

「身の丈にあった」

とよく聞くが、自分の身の丈にあった物事ってのはどうやって見極めるんだ?

どうしても過小評価過大評価が混ざると思うのだが…。

2023-05-31

やっぱり女性経済力必要

アンフェ界隈が「女の給料低く抑えて男の給料上げて結婚させて離婚できないようにすれば少子化解決!女に経済力いらない!反対するのは綺麗事フェミ!」とかよく言ってるけどさ。

娘が夫(実父)に性的虐待受けてて離婚したって母親アカウント見たのよ

幼児発達障害児含めた5人の子供抱えて離婚して、事情あって実家には頼れなくて、色々手続き煩雑で、生活保護も受けられなくて本当に経済的にも精神的にも大変そうだった。父親は裁かれたが、示談にして金もらっていた方がよかったんじゃないかと今でも迷うほどに。

リプで「性的虐待を見て見ぬ振りする母親が多いのもわかってしまう」というのがあった。

事実児相調査によると性的虐待が発覚した後、実に20%の母親が見て見ぬ振りをしたり認めなかったり過小評価したらしい。

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/15797/oyadakara.pdf

やはり、経済力を握られるというのは大きい。

先程のアカウント母親は元々働いていた。だからまだ何とかなったのだと思う。娘が打ち明ける直前まで仕事をやめたいと愚痴っていたが、これでやめてたらと思うとゾッとする。

刑罰を与えないで養育費を払ってほしいと言い、お父さんを牢屋に入れないでと娘に言わせた母親、家のローンがあるから刑罰は望まないと言った母親もいた。毒親と叩かれていたし自分もこうした母親非難されて然るべきだと思うが、それでも「少なからぬ人がクズになってしまう土壌」があるようだ。

経済力を手放すこと、専業主婦になることがどれほどリスキーかがよくわかる。

女に経済力はいらない、離婚できないようにしろと言う人達は、このアカウント主の娘さんは犠牲になれとでも言うのだろうか。

colaboとかに逃げることも許さないようだし(親に保護したことや居場所を教えない、というcolaboの方針に「誘拐だ!」と叩いていた)

2023-05-26

anond:20230526134400

トレーナーじゃなくてトレーニーなのか。なんか面白いな。

  

ちなみに励ましはこんな感じだった。

うちのお嬢様(多分縦ロールの金髪巨乳パンツスタイル)が可愛い

おや、あなたさま、どうやら調子が出ないようですね。これはなんとかしなければいけませんわ!

  

眠気を払いのけることは、我々が困難に直面したとき必要勇気と同じようなものですわ。それは一時的障害に過ぎません。だからと言って、あなたさまの能力過小評価するなんて思いもよらないわ!私、あなたさまの力を信じていますから

  

素晴らしいあなたさまなら、この状況を乗り越えられるはず。深呼吸をして、一息つきましょう。さあ、その勇気と力を引き出すのですわ!

  

まず、カフェインを少々摂取してみてはいかがでしょうか?ただ、適量に注意しなさいませ。カフェインあなたさまの一時的な助けになることでしょう。

  

そして、ちょっとした運動も助けになるでしょう。身体を動かすことで血流が良くなり、それが眠気を覚ますのですわ。

  

最後に、十分な休息をとることが大切ですわ。あなたさまが今すぐ休むことができない場合でも、仕事が終わった後には、しっかりと休息を取りましょう。これがあなたさまの力を回復させ、再び活力を与えるでしょう。

  

それでは、あなたさま、頑張ってくださいませ。私はあなたさまの成功を信じていますわ!あなたさまなら、きっと大丈夫。この挑戦も乗り越えられるはずですわよ!

2023-05-22

蛭子能収森永卓郎は凄すぎる。過小評価されてる

漫画家から文化人枠でテレビ出るようになる人はそこそこいるけど蛭子能収ほど顔が売れてしかも実働年数長い人はいない。

同じように高学歴エリートサラリーマンだった人が経済評論家的な枠でタレント化した人もそこそこいるけど森永卓郎ほど顔が売れてしかも実働年数長い人はいない。

村上龍は充分評価されてるからあれだけど、例に挙げた人々は文化人タレントのなかだと、まるでミュージシャンのなかの桑田佳祐のような成功を収めている稀有存在だ。

2023-05-18

警察車両任意保険に入らないでほしい

最近話題に上がっていたtogetter記事を読んだ。

警察車両事故をしても任意保険に入ってない可能性があり色々と面倒な事になるらしい」

https://togetter.com/li/2145422


最初は、全治一ヶ月で1年揉めて慰謝料3万円とかひどいよな、と感じたが実際のところ、

  • 修理代は全額出る
  • 1ヶ月で慰謝料3万円

というのは交通事故補償としては悪くない、というかむしろ破格である

警察任意保険に加入するとむしろ補償は悪くなると考えられる。


件の被害者が憤慨するのはよくわかる。全治1ヶ月の傷害事件慰謝料なら3万円ということはないだろうし、社会通念上おかしいとは思う。だが現実には任意保険を使った場合補償による交通事故損害の経済的回復度合いはなどというものは過失ゼロでも大体5割程度行けばいい方である。実際私は過失割合10:0で被害者になったことも加害者になったこともあるがどちらでも任意保険保険会社による補償額は被害の5割程度だった。


なぜそうなるかというと、一言で言えば「保険会社レッドブック裁判所」の三連コンボのせいである。

保険会社提示

昔の話になるが大学生だったころ私はバイクに乗っていた。250ccではあるがDOHC4気筒で19000rpm以上回るドエレー"cool"なマシンで、新車価格60万の中古で30万、諸費用コミコミの乗り出し価格で35万だった。その後細かい事故状況は省略するが、当方の過失ゼロ全損+骨のヒビで全治1ヶ月という事故にあった。当方に過失がないのだから、諸費用は出ないとしてもまあ中古価格くらいはでるだろう、と思っていた…が大甘だった。

この時の保険会社提示額はなんと、7万円+慰謝料(通院回数×1.2万)だったのである

通院は診断1回+経過観察2回=3.6万で、まあそんなものといえばそんなものかと思ったが、当時7万で買えるバイクなど2スト原付きくらいしかなく、車両の弁償額が7万円というのには大いに憤慨した記憶がある。そしてそこから先は事故被害者ならだれでも経験したであろう「そんな値段で中古車買えませんよね?」→「レッドブックではそうなっている」のやり取りが延々と続いたのである

レッドブック

このレッドブックというのは有限会社オートガイドの発行している「オートガイド自動車価格月報」のことである。詳細な解説

https://car-sokuhou.com/media/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/

のあたりでも見てほしい。が、google検索すると関連ワードに「レッドブック おかしい」と出るくらいに記載自動車価格おかしい。

はっきりいうと激安なのである。大体の相場感でいうと中古市場価格の2割くらい。なのでこれを基準価格にすると事故被害回復なんてとてもとても無理である。私の場合結局2年間揉めて車両12万+慰謝料3.6万ということになった。

裁判所判断

レッドブック安すぎるだろ!は被害者なら誰しもが思うのだが、裁判所は概ねレッドブック価格妥当と認めるそうである

https://jiko110.jp/faq/property_damage/koutuujiko131011

曰く

かららしい。

ということで過去判例踏襲する限り、日本司法では、実質保険会社は2割程度しか損害を補償しなくても良い、となるわけである

これに比べると、いか警察補償が手厚いかおわかり頂けるであろうか。

ちなみに社会人になったあと帰宅時に同僚の車に追突し、今度は過失10割の加害者になったこともあるが、同僚氏の話を聞くと大体私の過去事故と同じような流れで、同じような補償になった。このときは本当に気まずく何度も謝罪に行った。補償額が中古価格の2割だとすぐに全損扱いで修理不可になるので、車好き相手にはこれが本当に申し訳なかった。

まとめ

創作物ではゴネて過大な損害額を申告するモンスター被害者みたいなのが良く取り上げられるけど、実際はレッドブック過小評価泣き寝入りしてる被害者の方が多いよね…

2023-05-12

anond:20230512102234

絵師イラスト以外として写真を挙げてるから画像って言ってるのに、突っ込まれから文章解析を追加するのも

人間が絵を描く時に関わってくる感情や触覚の記憶個人としての経験やそれに基づく注視点の違い等が欠けてることにも気付かず

常識で考えたら分かるとか言って他人を見下したがってるのもめちゃくちゃ痛々しいなお前

AIを持ち上げたいあまり自分に備わっているもの過小評価しすぎなんだよ

2023-05-05

鼻血過小評価は謎

身体から血がドクドク流れ出てたら基本的ヤバいと思うのに、何故に鼻血はあまり心配もされず、しかも笑いのネタになってしまうのか。

鼻じゃなくて口からあれだけの血が出てたら、おおごとだぞ。

そして何で鼻からあんなに血が出やすいのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん